【1月14日 AFP】全豪オープンテニスは14日、男子シングルス1回戦が行われ、大会第5シードのケビン・アンダーソン(南アフリカ)が6-3、5-7、6-2、6-1でアドリアン・マナリノ(フランス)を退け、初戦突破を果たした。
≫続きを読む
月別: 2019年1月
都市飲食店の生ゴミを「宝に変える」 青海省西寧市
【1月14日 Xinhua News】中国青海省西寧市では毎日決まった時刻に、飲食店厨芥類(ちゅうかいるい、厨房から出る残飯などのゴミ)の収集車がやって来る。
≫続きを読む
≫続きを読む
EUが変わらなければ「Dexit」も 独極右政党、マニフェストでタブー破る
【1月14日 AFP】ドイツの極右政党「ドイツのための選択肢」は13日、今年5月の欧州議会選をめぐり、同党が欧州連合に求める改革が受け入れられなければ最終的にドイツのEU離脱「デグジット、Dexit」も辞さないとする案をマニフェスト(政権公約)に盛り込むことを決めた。
≫続きを読む
≫続きを読む
【今日の1枚】射抜く視線、草むらに インドネシア
【1月14日 AFP】対ゲリラ戦の訓練を行うインドネシアの特殊部隊員。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:寒くないの? 「ノーパンツ」で地下鉄乗車 世界60都市以上で開催
【1月14日 AFP】ズボンを着用せずに地下鉄に乗る毎年恒例のイベント「No Pants Subway Ride(パンツなしで地下鉄に乗ろう)」が13日、世界各地で開催された。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国の貿易黒字、2018年は前年比16.2%減
【1月14日 AFP】中国税関総署が14日に発表した統計によると、2018年の中国の貿易収支の黒字は前年比16.2%減となった。
≫続きを読む
≫続きを読む
トウモロコシかニンジンか? 青果店主が店の傍らで作る彫刻作品 河北
【1月14日 CNS】中国・河北省邯鄲市の市場で、郭玉紅さんは、自分の野菜販売ブースの傍らでニンジンを使い彫刻作品を作っていた。
≫続きを読む
≫続きを読む
高級香辛料サフラン、類似品と闘う農家 モロッコ
【1月14日 AFP】モロッコ南部のサフラン農家は、紫色の花から採れる高級スパイスの生産に誇りを持ってきた。
≫続きを読む
≫続きを読む
19年のスーパーボウル、マルーン5のハーフタイムショー出演が決定
【1月14日 AFP】米ナショナルフットボールの王者を決める第53回スーパーボウルで、グラミー賞を3回受賞している米バンド「マルーン5」がハーフタイムショーのメインを務めることが決まった。
≫続きを読む
≫続きを読む
寒くないの? 「ノーパンツ」で地下鉄乗車 世界60都市以上で開催
【1月14日 AFP】ズボンを着用せずに地下鉄に乗る毎年恒例のイベント「No Pants Subway Ride(パンツなしで地下鉄に乗ろう)」が13日、世界各地で開催された。
≫続きを読む
≫続きを読む
シャラポワが「ダブルベーグル」、全豪OP貫禄の完勝発進
【1月14日 AFP】(更新)全豪オープンテニスは14日、女子シングルス1回戦が行われ、大会第30シードのマリア・シャラポワ(ロシア)が6-0、6-0の「ダブルベーグル」でハリエット・ダート(英国)に完勝し、初戦突破を飾った。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:レストランに雪崩が流入、3人軽傷 スイス
【1月14日 AFP】スイス北東部で雪崩が発生し、スキー場にあるホテルのレストランに雪が流れ込む事態があった。
≫続きを読む
≫続きを読む
ハノイの冬の風物詩、ゴカイ料理を召し上がれ ベトナム
【1月14日 AFP】ゴカイがぎっしり入ったサクサク、熱々の揚げ物「チャールイ」は、ベトナムの首都ハノイで人気の冬の味覚だ。
≫続きを読む
≫続きを読む
「怪物級」のメッシがリーグ400ゴール、バルサ勝利で首位快走
【1月14日 AFP】18-19スペイン1部リーグは13日、第19節が行われ、首位FCバルセロナはリオネル・メッシのリーグ通算400ゴールなどでSDエイバルから3-0の勝利を収め、2位との勝ち点5差を守った。
≫続きを読む
≫続きを読む
クルド攻撃なら「トルコ経済破滅」 トランプ氏、米軍撤収めぐり警告
【1月14日 AFP】(更新)ドナルド・トランプ米大統領は13日、ツイッターに、シリアで米軍撤収後にトルコがクルド人勢力を攻撃すれば「トルコを経済的に破滅させる」と警告した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:ポーランドの市長、イベント中に刺され重傷 襲撃の瞬間
【1月14日 AFP】ポーランド北部グダニスクで13日、チャリティーイベントに参加していたパベウ・アダモビッチ市長が数百人の前で男に刃物で刺され、重傷を負った。
≫続きを読む
≫続きを読む
日本がオマーンに辛勝、運にも恵まれアジアカップ16強入り
【1月14日 AFP】第17回アジアカップは13日、各地で試合が行われ、グループFの日本は原口元気のPKによる1点を守り、オマーンに1-0で勝利して決勝トーナメント進出を決めた。
≫続きを読む
≫続きを読む
ポーランドの市長、イベント中に刺され重傷 支持政党に恨みか
【1月14日 AFP】ポーランド北部グダニスクで13日、チャリティーイベントに参加していたパベウ・アダモビッチ市長が数百人の前で男に刃物で刺され、重傷を負った。
≫続きを読む
≫続きを読む
小林陵侑、W杯連勝は6でストップ 史上初の快挙ならず
【1月14日 AFP】2018-19スキージャンプW杯は13日、イタリアのバルディフィエメで男子個人第13戦が行われ、小林陵侑は7位に終わり、史上初のW杯7連勝はならなかった。
≫続きを読む
≫続きを読む
仏大統領、「黄ベスト」収束へ「大国民議論」 各地回り集会
【1月14日 AFP】フランスのエマニュエル・マクロン大統領は13日、反政府デモ「ジレ・ジョーヌ(黄色いベスト、gilets jaunes)」運動の収束を目指す施策の一環として、「大国民議論」と銘打った対話集会を各地で行うと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
「白いカタツムリ」は6人相当の清掃こなす無人清掃車 天津
【1月14日 CNS】中国・天津市南翠屏公園で行われた、同市で初となる無人清掃車「蝸小白(白いカタツムリ)」の運用テスト。
≫続きを読む
≫続きを読む
イラン、ポーランドでの中東会議に抗議 「反イラン的」と指摘
【1月14日 AFP】マイク・ポンペオ米国務長官が中東情勢をめぐる国際会議をポーランドで開くと発表したことをめぐり、イラン外務省は同国に駐在するポーランド外交使節トップを呼び、「反イラン的」会合を主催するとの決定に抗議した。
≫続きを読む
≫続きを読む
世界最大の宗教祭「クンブメーラ」目前、ヒンズー教徒が聖なる川へ
【1月14日 AFP】インド北部ウッタルプラデシュ州のアラハバードで13日、世界最大の宗教の祭典「クンブメーラ」に参加するヒンズー教徒の姿が見られ始めた。
≫続きを読む
≫続きを読む
イスラエル首相が異例の公表、シリアでイラン武器庫を空爆と明かす
【1月13日 AFP】イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は13日、シリア国内にあるイランの武器庫を標的とする空爆を今週末に実施したと明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
仏パリのパン店爆発、がれきの中から女性の遺体発見 死者4人に
【1月13日 AFP】仏パリ中心部にあるパン店で12日に発生した爆発で、捜査当局は13日、行方不明となっていた女性の遺体が、救助隊員らによってがれきの中から発見され、死者数が4人になったと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
スーダン反政府デモ、死者数は24人に パンの値上げがきっかけ
【1月13日 AFP】スーダン当局は12日、先月から同国全土で続く反政府デモにより、これまでに24人が死亡したことを明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
児童と教師は一人ずつ、山奥の小学校 遼寧省開原市
【1月13日 Xinhua News】中国遼寧省開原市蓮花鎮硯台村の山奥にある硯台小学校には現在、教師の扈志生さんと唯一の児童、3年生の孫暁鋒さんが残っている。
≫続きを読む
≫続きを読む
トランプ大統領、非常事態宣言は留保 「民主党にチャンス与える」
【1月13日 AFP】メキシコ国境の壁建設費をめぐる米議会での与野党攻防に伴う政府機関の一部が閉鎖が、13日で23日目となる中、ドナルド・トランプ大統領は閉鎖を終わらせる非常事態宣言は留保中との考えを示した。
≫続きを読む
≫続きを読む
マレーシア・パハン州に新スルタン、国王に即位へ
【1月13日 AFP】マレーシアのパハン州は12日、同州の新たなスルタン(イスラム王侯)に摂政のトゥンク・アブドゥラ・シャー氏が就任したと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ラムズとチーフスがカンファレンス決勝に進出、NFLプレーオフ
【1月13日 AFP】18NFLは12日、カンファレンス準決勝が行われ、ナショナル・カンファレンスでは記録破りのランプレーを披露したロサンゼルス・ラムズ、アメリカン・カンファレンスでは強固な守備で相手を圧倒したカンザスシティー・チーフスがそれぞれカンファレンス決勝に進出した。
≫続きを読む
≫続きを読む
他界した友人の子2人を成人まで育て上げる 中国・浙江省
【1月13日 東方新報】荷物を抱えて、故郷の中国・浙江省杭州市小源村に戻ってきた趙盛さん。
≫続きを読む
≫続きを読む
老門東を彩るイルミネーション、春節ムード演出 江蘇省南京市
【1月13日 Xinhua News】中国江蘇省南京市の夫子廟秦淮風光帯(観光区)では、春節(旧正月)を前にイルミネーションが点灯され、年越しムードいっぱいの演出で、訪れた多くの観光客の目を楽しませた。
≫続きを読む
≫続きを読む
リーズがビエルサ監督のスパイ指示を謝罪、ランパード監督は怒り
【1月13日 AFP】サッカーイングランド・チャンピオンシップリーグ(2部)に所属するリーズ・ユナイテッドのマルセロ・ビエルサ監督が、同リーグに所属するダービー・カウンティとの試合を前に、その練習をスパイしていたことが分かった。
≫続きを読む
≫続きを読む
ラクダの飼育で貧困脱却へ 新疆ウイグル
【1月13日 CNS】中国・新疆ウイグル自治区福海県に住む遊牧民のメイマーベックさんは、早朝から自分の農場で飼育するラクダに飼料を与えている。
≫続きを読む
≫続きを読む
氷と雪の祭典、色鮮やかなイルミネーションでにぎわう
【1月13日 AFP】中国北東部・黒竜江省の省都ハルビンで行われている「ハルビン国際氷雪祭」。
≫続きを読む
≫続きを読む
差別チャントをあげつらうのは「病気」、ラツィオのコメントが物議
【1月13日 AFP】12日に行われたラツィオ対ノヴァーラのイタリア杯5回戦で、一部のラツィオファンが人種差別的なチャントを歌う騒動が起こったが、その後クラブが発した「ありもしない、もしくはごく小さな出来事をあげつらう病気だ」というコメントが物議を醸している。
≫続きを読む
≫続きを読む
PSGがアミアンに勝利、リーグ杯敗退のショックを払拭
【1月13日 AFP】18-19フランス・リーグ1は12日、第20節の試合が行われ、パリ・サンジェルマン(PSG)はエディンソン・カヴァーニとキリアン・エムバペが得点を記録するなどアミアンに3-0で勝利し、フランスリーグ杯敗退のショックを振り払った。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国陝西省の炭鉱で落盤事故、21人が死亡
【1月13日 AFP】中国北部の陝西省の炭鉱で12日、落盤事故があり、21人が死亡した。
≫続きを読む
≫続きを読む
カラフルな雨がっぱのバイカ―たち、雨模様のハノイがにぎやかに ベトナム
【1月13日 AFP】雨模様のベトナムの首都ハノイで9日、カラフルな雨がっぱ姿でオートバイに乗った人たちを、AFPのカメラが頭上から写真に捉えた。
≫続きを読む
≫続きを読む
カラフルな雨がっぱのバイカーたち、雨模様のハノイがにぎやかに ベトナム
【1月13日 AFP】雨模様のベトナムの首都ハノイで9日、カラフルな雨がっぱ姿でオートバイに乗った人たちを、AFPのカメラが頭上から写真に捉えた。
≫続きを読む
≫続きを読む
アーセナルがウェストハムに敗戦、欠場エジルは「出場に値しなかった」と指揮官
【1月13日 AFP】18-19イングランド・プレミアリーグは12日、第22節の試合が行われ、ウェストハムに0-1で敗れたアーセナルのウナイ・エメリ監督は、ベンチ入りしなかったメスト・エジルは出場に値しなかったと話した。
≫続きを読む
≫続きを読む
【今日の1枚】選挙ポスターは何枚までOK? バングラデシュ
【1月13日 AFP】バングラデシュ・ダッカ路上に掲げられた、総選挙立候補者のポスター。
≫続きを読む
≫続きを読む
ジャンプ週間王者の小林陵侑W杯6連勝、ライバルも「手がつけられない」と感嘆
【1月13日 AFP】2018-19スキージャンプW杯は12日、イタリアのバルディフィエメで男子個人第12戦が行われ、小林陵侑が優勝を果たした。
≫続きを読む
≫続きを読む
「黄ベスト」デモ、参加者急増 暴力沙汰は減少
【1月13日 AFP】フランス全土で12日、燃料税引き上げへの抗議を発端とした「ジレ・ジョーヌ(黄色いベスト、gilets jaunes)」運動の新たなデモが行われ、参加者が急増した。
≫続きを読む
≫続きを読む
コスメ店員がライブ動画でメークテクを伝授、オンラインと実店舗の相乗効果 上海
【1月13日 CNS】90年代後半生まれの「Jessie」さんは、中国・上海市中山公園のショッピングセンターの一角にある「瑪麗黛佳」店舗で化粧のしかたをライブ配信をしていた。
≫続きを読む
≫続きを読む
チェルシーがニューカッスルに勝利、ウィリアンのスーパーゴールが決勝点
【1月13日 AFP】18-19イングランド・プレミアリーグは12日、第22節の試合が行われ、チェルシーはウィリアンのスーパーゴールなどでニューカッスルに2-1で勝利したが、マウリツィオ・サッリ監督は試合後、選手に精神面の成長を求めた。
≫続きを読む
≫続きを読む
リバプールがブライトン下し首位固め、サラーのPKが決勝点
【1月13日 AFP】18-19イングランド・プレミアリーグは12日、第22節の試合が行われ、リバプールはモハメド・サラーのPKでブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFC(Brighton & Hove Albion FC)に1-0で勝利し、ユルゲン・クロップ監督はチームとしての成熟度をたたえた。
≫続きを読む
≫続きを読む
絶滅危惧種の小型イルカ「ほほ笑む天使スナメリ」、中国で保護の取り組み
【1月13日 AFP】背びれがない、恥ずかしがりの小型イルカ「スナメリ」の姿を見るのは、ますます難しくなってきている。
≫続きを読む
≫続きを読む
デミノーがシドニー国際制覇、地元でツアー初優勝飾る
【1月13日 AFP】テニス、シドニー国際は12日、男子シングルス決勝が行われ、大会第5シードのアレックス・デミノー(オーストラリア)が7-5、7-6で第8シードのアンドレアス・セッピ(イタリア)を破り、ツアー初勝利を挙げた。
≫続きを読む
≫続きを読む
犬だって参加したい? サーフィン大会会場でワンちゃんも練習 イスラエル
【1月13日 AFP】イスラエル北部ネタニヤで開催されたサーフィン大会で12日、出場する飼い主と一緒にサーフィンの練習をする犬の姿が見られた。
≫続きを読む
≫続きを読む
クビトバがシドニー国際優勝、地元バーティとの激闘制す
【1月13日 AFP】テニス、シドニー国際は12日、女子シングルス決勝が行われ、大会第5シードのペトラ・クビトバ(チェコ)は1-6、7-5、7-6の逆転でアシュリー・バーティ(オーストラリア)に勝利し、2015年大会に続く2回目の優勝を果たした。
≫続きを読む
≫続きを読む
イランがアズムンの2得点で16強、サウジとイラクも決勝Tへ アジア杯
【1月13日 AFP】第17回アジアカップは12日、各地で試合が行われ、イランは代表に復帰したサルダル・アズムンの2得点でベトナムを2-0で下し、決勝トーナメント進出を決めた。
≫続きを読む
≫続きを読む
ウィーチャットのアクティブユーザー10億人、1日のメッセージは450億本 2018年
【1月13日 CNS】2018年に微信(ウィーチャット、WeChat)には毎日10億1000万のユーザーがログインし、1日に発信したメッセージは前年比18%増の450億本、1日にかけた音声・ビデオ電話は前年比100%増の4億1000万回だった。
≫続きを読む
≫続きを読む
家族から逃走のサウジ女性、カナダに到着
【1月13日 AFP】家族の元からタイへ逃れ、第三国への亡命を申請していたサウジアラビア人女性のラハフ・ムハンマド・クヌンさんが12日、カナダのトロントに到着し、同国当局の温かい歓迎を受けた。
≫続きを読む
≫続きを読む
カストロ氏が次期米大統領選出馬表明、オバマ政権で閣僚経験
【1月13日 AFP】米テキサス州サンアントニオの元市長で、バラク・オバマ前大統領政権で閣僚を務めたフリアン・カストロ氏が12日、初のヒスパニック系大統領就任を目指し、米移民問題の中心地である同州で次期大統領選への出馬を表明した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ファーウェイ、スパイ容疑で逮捕の幹部を解雇
【1月13日 AFP】中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ、Huawei)は12日、今週スパイ容疑でポーランド当局に逮捕された現地法人幹部、王偉晶容疑者を解雇したと述べた。
≫続きを読む
≫続きを読む
仏パリのパン店で爆発、消防士含む3人が死亡 ガス漏れが原因
【1月12日 AFP】(更新、写真追加)仏パリ中心部にあるパン店で、ガス漏れによる大規模な爆発が発生した。
≫続きを読む
≫続きを読む
フェデラーがジョコらと話し合いへ、ATP会長の今後について
【1月13日 AFP】男子テニスを統括するプロテニス協会のクリス・カーモード会長の退任を望む声が選手の中で強まっているという報道が出たことを受け、ロジャー・フェデラー(スイス)が、ノバク・ジョコビッチ(セルビア)やラファエル・ナダル(スペイン)、アンディ・マレー(英国)といった重鎮と話し合うつもりだと明かした。
≫続きを読む
≫続きを読む
上位カースト貧困層に一定の優先枠導入、インド政府がプラン発表
【1月12日 AFP】インドのナレンドラ・モディ首相は7日、上位カーストの貧困層にも公務員採用枠や大学入学枠を割り当てるプランを発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
仏パリのパン店で爆発、消防士2人が死亡 ガス漏れが原因
【1月12日 AFP】(更新、写真追加)仏パリ中心部にあるパン店で、ガス漏れによる大規模な爆発が発生した。
≫続きを読む
≫続きを読む
FBI、ロシア疑惑で2017年にトランプ氏への捜査開始 米紙報道
【1月12日 AFP】米連邦捜査局がドナルド・トランプ米大統領に対して、ロシアの利益のために活動していた疑いで2017年に捜査を開始していたことが分かった。
≫続きを読む
≫続きを読む
仏パリ中心部で爆発、12人が重傷 ガス漏れが原因
【1月12日 AFP】(更新、写真追加)仏パリ中心部でガス漏れによる大規模な爆発が発生し、パン店が大きく損壊した。
≫続きを読む
≫続きを読む
仏パリ中心部で爆発、複数の負傷者 ガス漏れが原因か
【1月12日 AFP】(更新、写真追加)仏パリ中心部で大規模な爆発が発生し、複数人が負傷した他、パン店が大きく損壊した。
≫続きを読む
≫続きを読む
カリー、3P成功数でアレン氏とミラー氏に次ぐ歴代3位に浮上
【1月12日 AFP】米プロバスケットボール、ゴールデンステイト・ウォリアーズのステフェン・カリーが11日、3ポイントシュートの通算成功数で、2973本のレイ・アレン氏と2560本のレジー・ミラー氏に次ぐ歴代3位の2285本目を記録した。
≫続きを読む
≫続きを読む
スペースX、従業員10%のレイオフを計画
【1月12日 AFP】米宇宙開発企業スペースXが、従業員の10%のレイオフ(一時解雇)を計画していることが分かった。
≫続きを読む
≫続きを読む
ナダルが全豪OPに向けて体調万全をアピール、改良サーブに自信
【1月12日 AFP】男子テニス、世界ランク2位のラファエル・ナダル(スペイン)は12日、体調が完全に戻り、全豪オープンテニスでは新たに改良したサーブを披露すると明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
闘牛で祝うトン族の新年 貴州・榕江
【1月12日 CNS】中国・貴州省黔東南ミャオ族トン族自治州榕江県で1月6日は、少数民族であるトン族の暦でいう「臘月初一」、つまり新年の元旦に当たる日だ。
≫続きを読む
≫続きを読む
内気な大坂、全豪OP控え会見で「もっと成熟したい」
【1月12日 AFP】全米オープンテニスの新女王となった大坂なおみは12日、自分が生まれながらの内気な性格であることから、オフシーズンの重要な目標はもっと自信をつけて成長することだったと明かした。
≫続きを読む
≫続きを読む
災害救助に役立つ新製品、米家電見本市CESに多数出展 脚付き自動車も
【1月12日 AFP】イスラエルのスタートアップ企業「ウオータージェン」は昨年、壊滅的な森林火災が発生した米カリフォルニア州南部の被災地の消防・救助隊員向けに、空気中の水分から清潔な水を作り出す装置を送った。
≫続きを読む
≫続きを読む
上海で「春運」に向け高速鉄道メンテナンス訓練実施
【1月12日 Xinhua News】中国鉄路上海局集団の金山北総合メンテナンス作業エリアで6日、高速鉄道のメンテナンス技能訓練が行われた。
≫続きを読む
≫続きを読む
米政府機関の一部閉鎖、過去最長に 22日目に突入
【1月12日 AFP】(更新)メキシコ国境での壁建設予算をめぐるドナルド・トランプ米大統領と民主党の対立が招いた一部政府機関の閉鎖は12日、米国史上最長となる22日目に入った。
≫続きを読む
≫続きを読む
「石炭から電気へ」 北京の128万世帯が暖房を電気に切り替え
【1月12日 東方新報】北京市発展・改革委員会によると、政府が実施している石炭を使わない暖房方式の転換プロジェクト「煤改電(石炭から電気へ)」において、北京市では2018年時点で128万世帯(都市部31万世帯、農村部97万)がすでに電気への切り替えを済ませており、一部地域を除き、ほぼ「無炭化」を実現させ、国家と同市の掲げる環境対策問題の目標達成に大きく貢献した。
≫続きを読む
≫続きを読む
大坂、ジョコビッチらが全豪OP子ども向けイベントに登場
【1月12日 AFP】全豪オープンテニスの開幕を2日後に控えた12日、大坂なおみや、ノバク・ジョコビッチ(セルビア)ら出場選手が「Kids Tennis Day」のイベントに参加した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:【パンダフル】パンダの赤ちゃん「ママと一緒が一番!」
【1月12日 Xinhua News】中国四川省にある中国ジャイアントパンダ保護研究センター都江堰基地では、おなかを満たしたジャイアントパンダ「妃妃」とその赤ちゃんが、一緒に草地の上に横になり、日光浴をしながらじゃれ合っている。
≫続きを読む
≫続きを読む
【今日のダカールラリー】ローブが第5Sで2勝目、二輪はライバル救助の選手が繰り上げ優勝
【1月12日 AFP】ダカールラリーは11日、第5ステージが行われ、四輪部門では世界ラリー選手権9連覇の実績を誇るPHスポーツのセバスチャン・ローブ(フランス)が今大会2度目のステージ優勝を飾った。
≫続きを読む
≫続きを読む
ハワイのガバード民主党議員、大統領選出馬へ 当選すれば史上最年少
【1月12日 AFP】米ハワイ州のトゥルシ・ガバード下院議員(民主党)は11日、来年行われる大統領選挙への出馬に乗り出すことを発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ヒメウミガメ死骸、首にロープ巻き付いた状態で発見 インド南部
【1月12日 AFP】インド南部ケララ州マラリクラム近くにあるマラリビーチで10日、ヒメウミガメが首にロープが巻き付いた状態で死んでいるのが発見された。
≫続きを読む
≫続きを読む
セスクがモナコへの移籍を完了、元チームメートのアンリ監督と再タッグへ
【1月12日 AFP】サッカー元スペイン代表のセスク・ファブレガスが11日、イングランド・プレミアリーグのチェルシーからフランス・リーグ1のASモナコへの移籍を完了させ、アーセナル時代にチームメートだったティエリ・アンリ監督と再びタッグを組むことになった。
≫続きを読む
≫続きを読む
ファーウェイの中国人幹部らをスパイ容疑で逮捕、ポーランド
【1月12日 AFP】ポーランド当局は11日、中国の通信機器大手幹部をスパイ容疑で逮捕したと明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
【今日の1枚】行列してもさまになる
【1月12日 AFP】英ロンドンで開催されたロンドン・ファッションウイーク19/20年秋冬メンズコレクションで、「クリストファー レイバーン」のショーに備えて舞台裏で準備するモデルたち。
≫続きを読む
≫続きを読む
全米女王の大坂、GSでの高い注目度にも平常心で前進
【1月12日 AFP】全米オープンテニス女子シングルスを制した大坂なおみが、四大大会(グランドスラム)の新女王になった重圧を感じているとすれば、全豪オープンテニスを前にそれをうまく心に秘めていると言える。
≫続きを読む
≫続きを読む
世銀次期総裁候補にイヴァンカ氏とヘイリー元国連大使 英紙報道
【1月12日 AFP】英紙フィナンシャル・タイムズは11日、世界銀行のジム・ヨン・キム総裁の後任候補にドナルド・トランプ米大統領の長女で大統領補佐官のイヴァンカ氏と、ニッキー・ヘイリー元米国連大使が含まれていると報じた。
≫続きを読む
≫続きを読む
春節前に行列して買いだめする物は? 山西
【1月12日 CNS】春節(旧正月、Lunar New Year)を間近に控え、中国・山西省太原市では、同省の名産品である調味料の老陳醋(黒酢)の販売がピークを迎えている。
≫続きを読む
≫続きを読む
オーストラリアが3発快勝で初戦の悪夢振り払う、アジア杯
【1月12日 AFP】第17回アジアカップは11日、各地で試合が行われ、グループBでは前回覇者のオーストラリアが3-0でパレスチナに圧勝し、ベスト16入りを射程距離にとらえた。
≫続きを読む
≫続きを読む
キューバでバス横転事故、外国人旅行客含む7人死亡、33人負傷
【1月12日 AFP】キューバ東部で10日、バスが横転する事故があり、外国人旅行客を含む7人が死亡、33人が負傷した。
≫続きを読む
≫続きを読む
韓国と中国がアジア杯16強入り、勝ち点6で並びグループCの頂上決戦へ
【1月12日 AFP】第17回アジアカップは11日、各地で試合が行われ、韓国と中国がそれぞれ全勝を維持してベスト16入りを決めた。
≫続きを読む
≫続きを読む
マクロン氏の話は退屈!? 公現祭式典に大統領の飼い犬「ネモ」も出席
【1月12日 AFP】フランス・パリのエリゼ宮(大統領府)で11日、キリスト教の祝日「公現祭」の式典が行われ、エマニュエル・マクロン大統領の飼い犬「ネモ」も「出席」し、マクロン氏がスピーチを行う中、公現祭に食べる伝統的なケーキの前でくつろいだ姿を見せた。
≫続きを読む
≫続きを読む
ハンガリー、国境暴動で拘束したシリア人男性を釈放へ
【1月12日 AFP】ハンガリーの裁判所は11日、対セルビア国境で2015年に発生した暴動に関与したとして拘束されたシリア人男性が、来週釈放されると明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
ヘラートガラス工芸、戦乱で危機に陥るアフガニスタンの伝統
【1月12日 AFP】曲がった背中をさらにかがめるアフガニスタンのガラス吹き職人グラム・サーキさん。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国、通信放送衛星「中星2D」打ち上げ成功
【1月12日 Xinhua News】中国は11日午前1時11分(日本時間同2時11分)、西昌衛星発射センターから運搬ロケット長征3号Bで通信放送衛星「中星2D」を打ち上げ、予定の軌道に投入することに成功した。
≫続きを読む
≫続きを読む
絶好調のバーティがシドニー国際決勝進出、またもトップ10選手から金星
【1月12日 AFP】テニス、シドニー国際は11日、女子シングルス準決勝が行われ、オーストラリアのアシュリー・バーティが第7シードのキキ・ベルテンス(オランダ)を6-7、6-4、7-5でねじ伏せ、決勝進出を決めた。
≫続きを読む
≫続きを読む
「ラクダアート」に挑む日本人女性、毛を刈り美しい模様描く インド
【1月12日 AFP】インド西部ラジャスタン州ビカネールで、毎年恒例の「ビカネール・キャメル・フェスティバル」が12日から開催される。
≫続きを読む
≫続きを読む
世界の海洋温暖化のペースが加速 研究
【1月12日 AFP】地球温暖化によってさまざまな海洋生物や地球の主要な食料供給源が脅かされる中、世界の海洋温暖化のペースが加速しているとする研究論文が10日、米科学誌サイエンスに発表された。
≫続きを読む
≫続きを読む
マケドニア議会、国名変更の改憲承認 国際機関加盟に前進
【1月12日 AFP】東欧マケドニアの議会(定数120)は11日、国名を「北マケドニア共和国」に変更する改憲の是非を問う採決を行い、承認された。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国でもマラソン人気爆発 しかしどこか狂って…いつも何かの問題が!
【1月12日 CNS】「マラソン大好き人間」を自認する胡松濤さん(仮名)は、40歳にもならないうちに財を成し、各地で行われるマラソン競技会に参加するだけのお金と時間が持てるようになった。
≫続きを読む
≫続きを読む
マスク氏、レトロな新型ロケット「スターシップ」試験機を披露
【1月12日 AFP】米宇宙開発企業スペースXのイーロン・マスク最高経営責任者は、同社が月や火星への人員輸送のために開発するロケット「スターシップ」の写真を初めて公開した。
≫続きを読む
≫続きを読む
拉致の米少女、3か月ぶりに保護 両親射殺、21歳男を逮捕
【1月11日 AFP】(更新、写真追加)米ウィスコンシン州の民家で昨年10月に夫婦が射殺され、娘のジェイミー・クロスさんが行方不明となっていた事件で、警察当局は11日、ジェイミーさんを3か月ぶりに保護し、21歳の男を夫婦殺害とジェイミーさん拉致の容疑で逮捕したと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
家族から逃走のサウジ女性、カナダが亡命受け入れ
【1月12日 AFP】(写真追加)家族の元からタイへ逃れ、第三国への亡命を申請していたサウジアラビア人女性のラハフ・ムハンマド・クヌンさんについて、カナダのジャスティン・トルドー首相は11日、自国への亡命を受け入れると発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ルノー、「不安定化工作」を非難 ゴーン被告の新疑惑に反発
【1月12日 AFP】日産自動車での一連の不正行為で逮捕・起訴されたカルロス・ゴーン前会長が、仏自動車大手ルノーの幹部に対する追加報酬の支払いを承認していたとの新たな疑惑が浮上したことを受け、ルノーは11日、日産との連合をめぐる「不安定化工作」を非難した。
≫続きを読む
≫続きを読む
シリア駐留米軍、装備撤収を開始 部隊はまだ撤退せず
【1月11日 AFP】(更新)米国防当局者らは11日、米軍がシリアから重要性の低い装備を撤収し始めたことを明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む