【6月13日 AFP】西アフリカのマリ中部で、武装集団が村を襲撃して当初95人が死亡したとみられていた事件で、当局は12日、最終的に確認された死者数は35人だったと発表した。
≫続きを読む
月別: 2019年6月
ロシア首都で警察に対する抗議デモ、400人超拘束される
【6月12日 AFP】ロシアの首都モスクワで12日、不正な免責や腐敗が横行しているとされる警察当局に抗議するため、平和裏に行われていたデモ行進に警察が介入し、野党指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏を含む400人超が拘束された。
≫続きを読む
≫続きを読む
金正恩氏の妹、亡くなった韓国元大統領夫人への弔意伝達
【6月12日 AFP】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長の妹、金与正(キム・ヨジョン、Kim Yo-Jong)朝鮮労働党第1副部長が12日、韓国の故金大中(キム・デジュン、Kim Dae-Jung)元大統領の妻で、今週死去した李姫鎬(イ・ヒホ、Lee Hee-Ho)夫人への弔意を伝えた。
≫続きを読む
≫続きを読む
安倍首相がイラン到着、国営テレビ報道
【6月12日 AFP】(更新、写真追加)安倍晋三首相が12日、イランを訪問し、首都テヘランに到着した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ほとりに置かれた色鮮やかな「巨大ダイヤモンド」 遼寧省瀋陽市
【6月12日 Xinhua News】中国遼寧省瀋陽市を流れる渾河のほとりに立つ盛京大劇院は、同市のランドマークとなっている。
≫続きを読む
≫続きを読む
河野外相、イラン外相と会談 安倍首相の訪問に合わせ
【6月12日 AFP】河野太郎外相は12日、安倍晋三首相のイラン訪問に合わせて同国を訪れ、モハンマドジャバド・ザリフ外相と首都テヘランで会談した。
≫続きを読む
≫続きを読む
列車内が「耐えられない暑さ」に、乗客4人死亡 インド
【6月12日 AFP】2週間にわたって熱波に見舞われているインド北部で、列車で移動していた乗客4人が「耐え難い」暑さで死亡した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ライチ果実の毒素で脳炎発症か、子ども31人死亡 インド
【6月12日 AFP】インド東部で、ライチの果実に含まれる毒素との関連が疑われる脳炎が原因で、ここ10日間に少なくとも31人の子どもが死亡したと、保健当局が12日、発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
江西省、大雨・洪水で被災者200万人超
【6月12日 Xinhua News】中国江西省の応急管理庁によると、大雨と洪水被害に見舞われた同省の9つの区と市で10日午後10時現在、計201万4000人が被災し、緊急避難と緊急支援が必要な住民は23万1000人に達している。
≫続きを読む
≫続きを読む
コンゴ民主共和国、はしかの流行を宣言 1500人が死亡した恐れ
【6月12日 AFP】アフリカ中部のコンゴ民主共和国の保健当局は、麻疹(はしか)の流行を宣言した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:広西・潿洲島でサンゴの育成者を訪ねる
【6月12日 CNS】中国・広西チワン族自治区北海市潿洲島には、強い日差しや凍えるように冷たい海水をものともせず、常に海に出て行く人々がいる。
≫続きを読む
≫続きを読む
北朝鮮、アフリカ豚コレラの拡大阻止に緊急措置
【6月12日 AFP】北朝鮮の国営メディアは12日、感染率の高いアフリカ豚コレラの感染拡大を阻止するために緊急措置が講じられていると報じた。
≫続きを読む
≫続きを読む
香港の大規模デモ、衝突に発展 警察は催涙スプレー使用
【6月12日 AFP】(写真追加)中国・香港で「逃亡犯条例」改正案をめぐって行われている大規模な抗議デモは12日、傘を振りかざして立法会(議会)への到達を試みたデモ参加者を警察当局が催涙スプレーや警棒で排除しようと試みるなど、暴力沙汰に発展している。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:【パンダフル】少しはじっとして! 子どもに悪戦苦闘のお母さん
【6月12日 Xinhua News】中国四川省の成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地では、赤ちゃんパンダが元気を有り余らせている。
≫続きを読む
≫続きを読む
海からひょっこり、アザラシのかわいらしい姿 ドイツ
【6月12日 AFP】北海に浮かぶドイツ・ヘルゴラント島で11日、海面から顔を出すアザラシのかわいらしい姿が見られた。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:上空から撮影した香港大規模デモ、中心部はまひ 「逃亡犯条例」改正案に抗議
【6月12日 AFP】香港で12日、中国本土への犯罪容疑者の引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」改正案に反対する大規模デモが行われ、参加者が主要道路を占拠するなどして市中心部の機能がまひ状態に陥った。
≫続きを読む
≫続きを読む
【写真特集】女子サッカーW杯フランス大会、第1節
【6月12日 AFP】現在開催されている女子サッカーW杯フランス大会のグループステージ第1節で撮影された写真をまとめた。
≫続きを読む
≫続きを読む
体内へのプラスチック摂取、1週間にクレジットカード1枚分 研究結果
【6月12日 AFP】世界中の人々が毎週クレジットカード1枚分に相当する5グラムのマイクロプラスチック粒子を摂取している可能性を指摘する研究結果が12日、明らかにされた。
≫続きを読む
≫続きを読む
スウェーデンが終盤の得点でチリ下す、豪雨で40分中断も 女子W杯
【6月12日 AFP】女子サッカーW杯フランス大会は11日、グループFの試合が行われ、スウェーデンが終盤の2ゴールでチリに2-0で勝利した。
≫続きを読む
≫続きを読む
【BASEL2019】環境保全にも貢献できる、カール F. ブヘラ新作
【6月12日 TheWATCHES.tv/Watches Press】世界最大級の時計見本市「バーゼルワールド2019」が開催された。
≫続きを読む
≫続きを読む
ラグビーW杯日本大会まで100日、都内でカウントダウンイベント
【6月12日 AFP】ラグビーW杯日本大会の開幕まで100日となった12日、都内でカウントダウンのイベントが行われた。
≫続きを読む
≫続きを読む
香港、大規模デモで中心部がまひ 「逃亡犯条例」改正案に抗議
【6月12日 AFP】香港で12日、中国本土への犯罪容疑者の引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」改正案に反対する大規模デモが行われ、参加者が主要道路を占拠するなどして市中心部の機能がまひ状態に陥った。
≫続きを読む
≫続きを読む
新2次元材料の作製と新現象観察に成功 南京大学
【6月12日 Xinhua News】中国江蘇省の南京大学は6日、同大学の研究員がこのほど金属酸化物ペロブスカイトをベースとする新2次元材料の作製に成功し、2次元レベルにおけるさまざまな新しい現象の直接観察にも成功したことを明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
ウッズが東京五輪出場を熱望 「あと何回あるか分からない」
【6月12日 AFP】男子ゴルフのタイガー・ウッズ(米国)は11日、五輪の金メダル獲得に挑戦する機会はもうそれほど残されていないとして、来年の東京五輪出場を目標にしていると明かした。
≫続きを読む
≫続きを読む
香港政府、「逃亡犯条例」デモ隊に解散と法順守呼び掛け
【6月12日 AFP】香港で身柄を拘束された容疑者を中国本土に引き渡すことを可能とする「逃亡犯条例」改正案をめぐって大規模な抗議デモが行われる中、香港政府は12日、立法会(議会)付近の道路を封鎖しているデモ隊は解散し、法を順守しなければならないとの声明を発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:「メット・ガラ 2019」、レッドカーペットを彩ったデザイナーたち
【6月12日 Parismodes.tv】米ニューヨークで開催されたファッションイベント「メット・ガラ(%Met Gala)2019」のハイライトを振り返りながら、レッドカーペットを彩ったデザイナーたちに焦点を当てる。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:EU離脱後のロンドンが舞台、仏ユービーアイソフトが新作ゲーム発表 米
【6月12日 AFP】米カリフォルニア州ロサンゼルスで10日、ゲーム見本市「エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ(E3)」の開幕を控え、仏ゲーム大手ユービーアイソフトが英国の欧州連合離脱(ブレグジット、Brexit)後のロンドンを舞台とした新作ゲーム「ウォッチドッグスレギオン」を発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ローマ新監督にフォンセカ氏、ウクライナで3年連続2冠の実績
【6月12日 AFP】イタリア・セリエAのASローマは11日、新監督にパウロ・フォンセカ氏を招へいしたと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
エジプト、英国にツタンカーメン王像の競売中止を要請
【6月12日 AFP】在英エジプト大使館は英国に対し、英競売大手クリスティーズが予定していた古代エジプト王(ファラオ)、ツタンカーメンの頭像の競売を中止し、エジプト政府に返還するよう要請した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:ストレス解消にハンマーで「トランプ」叩き! CESアジアに日本企業が出展 上海
【6月12日 AFP】中国・上海で開幕した世界最大級の家電見本市「国際コンシューマー・エレクトロニクス・ショー」のアジア版「CESアジア」に、ストレスを緩和するためにドナルド・トランプ米大統領の顔の模型を叩くブースが登場した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:ストレス解消にハンマーで「トランプ」たたき! CESアジアに日本企業が出展 上海
【6月12日 AFP】中国・上海で開幕した世界最大級の家電見本市「国際コンシューマー・エレクトロニクス・ショー」のアジア版「CESアジア」に、ストレスを緩和するためにドナルド・トランプ米大統領の頭の模型をたたくブースが登場した。
≫続きを読む
≫続きを読む
モロッコ下院、ベルベル語の公用語地位確認法案を可決 不十分との指摘も
【6月12日 AFP】モロッコの下院は10日、ベルベル語(アマジグ語)の公用語としての地位を確認する法案を全会一致で可決した。
≫続きを読む
≫続きを読む
【記者コラム】部族にもらったあだ名は「折れた足」、私のアマゾン冒険談
【6月12日 AFP】南米でビデオジャーナリストとして5年間仕事をした経験から気付いたのは、この仕事には適度なユーモアが必要だということだ。
≫続きを読む
≫続きを読む
米のマーベルファン、『アベンジャーズ/エンドゲーム』110回観賞しギネス記録破る
【6月12日 AFP】米マーベル・スタジオ製作の大ヒット映画『アベンジャーズ/エンドゲーム(Avengers: Endgame)』を劇場で110回観賞し、ギネス世界記録を破ったとみられるマーベルファンがいたことが判明した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ネイマールのレイプ疑惑、女性の3人目の担当弁護士も辞任
【6月12日 AFP】フランス・リーグ1、パリ・サンジェルマン(PSG)に所属するブラジル代表のネイマールにレイプされたと主張している女性の担当弁護士が、弁護を降りたことが分かった。
≫続きを読む
≫続きを読む
孔鉉佑大使、安倍首相を表敬訪問
【6月12日 Xinhua News】中国の孔鉉佑駐日大使は11日、安倍晋三首相を表敬訪問した。
≫続きを読む
≫続きを読む
18年の炭素排出量2%増、再エネ推進より石炭・石油の使用削減を BP調査
【6月12日 AFP】世界の炭素排出量は2018年に2.0%増加し、2010~11年以降で最高の増加率となったことが、英石油大手BPが11日に発表した調査で明らかになった。
≫続きを読む
≫続きを読む
イタリアがボスニアに競り勝つ、ドイツは8発大勝 欧州選手権予選
【6月12日 AFP】サッカー欧州選手権予選は11日、各地で行われ、グループJのイタリアはマルコ・ヴェッラッティの終盤のゴールが決勝点となり、ボスニア・ヘルツェゴビナに2-1で勝利した。
≫続きを読む
≫続きを読む
スーダンのデモ指導部、不服従運動終了へ 軍事評議会との協議再開に同意
【6月12日 AFP】民政移管を要求するデモが強制排除され多数の死者が出たスーダンで、デモ指導部は市民的不服従運動を終了させ、暫定軍事評議会との協議を再開することに同意した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ウィリアム英王子夫妻、牧場を訪問 羊の毛刈りや石垣修理を体験
【6月12日 AFP】英国のウィリアム王子と妻キャサリン妃は11日、イングランド北西部パターデールにある伝統的な羊農場「ディープデール・ホール・ファーム」を訪れ、羊の毛刈りや石垣の修理などを体験した。
≫続きを読む
≫続きを読む
【今日の1枚】緑と赤のコントラストが決まってる
【6月12日 AFP】ロシア・サンクトペテルブルクで行われた恒例の「ダックスフント・パレード」に登場した、着飾ったダックスフント。
≫続きを読む
≫続きを読む
欧州王者オランダが白星発進、後半ATに決勝弾 女子W杯
【6月12日 AFP】女子サッカーW杯フランス大会は11日、グループEの試合が行われ、オランダは途中出場のジル・ルートが後半アディショナルタイムにゴールを挙げ、ニュージーランドに1-0で勝利した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ウーバーの「空飛ぶタクシー」、豪メルボルンでもサービス実施へ 米国外で初
【6月12日 AFP】米配車サービス大手のウーバー・テクノロジーズは11日、航空ライドシェアサービス「ウーバーエア」を提供する初の外国都市としてオーストラリアのメルボルンを選定したと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
暗殺された金正男氏はCIAの「情報提供者」だった、ジャーナリストが新著
【6月12日 AFP】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長の異母兄で、2017年にマレーシアで暗殺された金正男(キム・ジョンナム、Kim Jong-Nam)氏は、米中央情報局の「情報提供者」だったとする新著が11日、発売された。
≫続きを読む
≫続きを読む
ティエムがセレーナに混合ダブルスの誘い、全仏会見騒動から歩み寄り
【6月12日 AFP】男子テニスのドミニク・ティエム(オーストリア)は11日、先日開催された全仏オープンテニスでの会見室をめぐる騒動を水に流すため、女子のセレーナ・ウィリアムス(米国)に混合ダブルス出場の誘いをかけた。
≫続きを読む
≫続きを読む
魔法の世界広がる書店 上海・徐匯 「鐘書閣」
【6月12日 CNS】中国・上海市徐匯区にある書店「鐘書閣」で本を読む人たち。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:ボツワナ、反同性愛法を撤廃 歴史的判決に活動家ら歓喜
【6月12日 AFP】ボツワナ最高裁判所は11日、同性愛を違法とする刑法の廃止を支持する判断を下した。
≫続きを読む
≫続きを読む
韓国がU-20W杯で初の決勝進出、世界一を懸けウクライナと
【6月11日 AFP】サッカーU-20W杯ポーランド大会は10日、準決勝が行われ、韓国がエクアドルを1-0で下し決勝進出を決めた。
≫続きを読む
≫続きを読む
Wi-Fiや顔認証機能もあるスマートトイレが人気 江西省南昌県
【6月12日 Xinhua News】中国江西省南昌県にこのほど「スマート公衆トイレ」が登場した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ウガンダの5歳児、エボラ出血熱に 隣国コンゴ民主共和国から感染拡大
【6月12日 AFP】ウガンダのジェーン・アチェン保健相は11日、5歳の男児がエボラ出血熱にかかり治療を受けていると明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
男性ホルモン制限で渦中のセメンヤ、専門外の2000mで優勝
【6月12日 AFP】テストステロン値の新規定をめぐり、国際陸上競技連盟と争っている陸上女子中距離のキャスター・セメンヤ(南アフリカ)が11日、フランス・モントレイユで行われた大会の女子2000メートルで優勝した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:深さ33mの井戸に転落した2歳児、4日超後引き上げられるも死亡 印
【6月11日 AFP】インド北部パンジャブ州で11日、狭い井戸の中で4日超にわたり取り残されていた男児が引き上げられたものの、その後死亡が確認された。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:深さ33mの井戸に転落した2歳児、4日後に引き上げられるも死亡 印
【6月11日 AFP】インド北部パンジャブ州で11日、狭い井戸の中で4日超にわたり取り残されていた男児が引き上げられたものの、その後死亡が確認された。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:タイのプラユット暫定首相、新首相に正式就任
【6月12日 AFP】タイのプラユット・チャンオーチャー暫定首相が11日、国王の承認を得て第29代首相に正式に就任し、長い時間をかけた民政移管が完了した。
≫続きを読む
≫続きを読む
王者米国が歴史的大勝で発進、モーガン5発など13得点 女子W杯
【6月12日 AFP】女子サッカーW杯フランス大会は11日、グループFの試合が行われ、連覇を狙う米国はアレックス・モーガンが5得点を挙げるなどし、タイに13-0という歴史的な大勝を収めて大会の初戦を飾った。
≫続きを読む
≫続きを読む
「H&M」オランダ発ランジェリーブランド「ラブ ストーリーズ」とコラボ
【6月12日 MODE PRESS WATCH】「エイチ・アンド・エム(H&M)」は、オランダ発ランジェリーブランド「ラブ ストーリーズ」とコラボレーション第2弾となるスイムウェアコレクションを、6月13日より発売開始する。
≫続きを読む
≫続きを読む
所在不明の史上最高額絵画、サウジ皇太子のヨットに?
【6月11日 AFP】2017年に史上最高額の4億5000万ドル(約490億円)で落札された後、所在不明となったレオナルド・ダビンチ作とされる絵画「サルバトール・ムンディ(救世主、Salvator Mundi)」について、サウジアラビア皇太子の大型ヨットにあるとの寄稿が10日、美術品市場ニュースサイト「アートネットニュース」に掲載された。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:ロシア警察、記者解放し捜査打ち切り 世論反発で異例の譲歩
【6月12日 AFP】ロシア警察は11日、麻薬販売容疑で拘束された調査報道記者イワン・ゴルノフ氏に対する捜査打ち切りと自宅軟禁解除を表明した。
≫続きを読む
≫続きを読む
銃撃されたオーティス氏、ボストンで2度目の手術 容体は安定
【6月12日 AFP】母国ドミニカ共和国で銃撃され、負傷した元米大リーグのデビッド・オーティス氏が、10日に搬送先の米ボストンにあるマサチューセッツ総合病院で2度目の手術を受け、回復中であることが分かった。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:ハンガリー遊覧船沈没、船体の引き揚げ作業開始 現場の映像
【6月12日 AFP】ハンガリーの警察当局は11日、首都ブダペストを流れるドナウ川での衝突事故により沈没した、遊覧船の引き揚げ作業を開始した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ロックバンド「レディオヘッド」、ハッカーに盗まれた18時間分の音源を公開
【6月12日 AFP】英国のオルタナティブ・ロックバンド「レディオヘッド」は11日、1997年のアルバム「OK コンピューター」の制作時期に録音された、合計18時間分の未発表音源を公開した。
≫続きを読む
≫続きを読む
トランプ大統領、金委員長から親書 3回目の米朝首脳会談に前向き
【6月12日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は11日、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-un)朝鮮労働党委員長から親書を受け取ったと明らかにし、3回目の米朝首脳会談の開催に前向きな姿勢を示した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ボツワナ、反同性愛法を撤廃 歴史的判決に活動家ら歓喜
【6月12日 AFP】ボツワナ最高裁判所は11日、同性愛を違法とする刑法の廃止を支持する判断を下した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ロシア警察、記者解放し捜査打ち切り 世論反発で異例の譲歩
【6月12日 AFP】ロシア警察は11日、麻薬販売容疑で拘束された調査報道記者イワン・ゴルノフ氏に対する捜査打ち切りと自宅軟禁解除を表明した。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国勢の5Gスマホ、発売間近、買い替えブームは20年下半期か
【6月12日 Xinhua News】中国国家発展改革委員会などの3部・委員会はこのほど、積極的に5G(第5世代移動通信システム)スマートフォン(スマホ)の商業化を促し、その研究開発・販売を奨励する姿勢を打ち出した。
≫続きを読む
≫続きを読む
1万円超の借金めぐる女児惨殺事件、インドで宗教間の緊張高まる
【6月11日 AFP】インド当局は11日、家族がつくった借金1万ルピー(約1万6000円)をめぐって2歳の女児が惨殺されたことを受け、同国北部ウッタルプラデシュ州の町に数百人規模の警察官を配置し、インターネットを遮断する措置を取った。
≫続きを読む
≫続きを読む
独ヘルゴラント島で暮らすシロカツオドリ
【6月11日 AFP】北海に浮かぶドイツ・ヘルゴラント島では、断崖上にシロカツオドリたちの姿が見られる。
≫続きを読む
≫続きを読む
深さ33mの井戸に転落した2歳児、4日後に引き上げられるも死亡 印
【6月11日 AFP】インド北部パンジャブ州で11日、狭い井戸の中で110時間にわたり取り残されていた男児が引き上げられたものの、その後死亡が確認された。
≫続きを読む
≫続きを読む
深さ33mの井戸に転落した2歳児、4日超後引き上げられるも死亡 印
【6月11日 AFP】インド北部パンジャブ州で11日、狭い井戸の中で4日超にわたり取り残されていた男児が引き上げられたものの、その後死亡が確認された。
≫続きを読む
≫続きを読む
深さ33mの井戸に転落した2歳児、4日後引き上げられるも死亡 印
【6月11日 AFP】インド北部パンジャブ州で11日、狭い井戸の中で4日超にわたり取り残されていた男児が引き上げられたものの、その後死亡が宣告された。
≫続きを読む
≫続きを読む
安倍首相12日からイラン訪問 米との緊張緩和働き掛け、成果は?
【6月11日 AFP】安倍晋三首相は12日から14日にイランを訪問し、ハッサン・ロウハニ大統領、最高指導者アリ・ハメネイ師と会談する。
≫続きを読む
≫続きを読む
安倍首相12日からイラン訪問 米との緊張緩和働き掛け、成果は?
【6月11日 AFP】安倍晋三首相は12日から14日にイランを訪問し、ハッサン・ロウハニ大統領、最高指導者アリ・ハメネイ師と会談する。
≫続きを読む
≫続きを読む
タイのプラユット暫定首相、新首相に正式就任
【6月11日 AFP】タイのプラユット・チャンオーチャー暫定首相が11日、国王の承認を得て第29代首相に正式に就任し、長い時間をかけた民政移管が完了した。
≫続きを読む
≫続きを読む
NYタイムズ、今後は政治漫画を掲載せず 反ユダヤ主義めぐる騒動受け
【6月11日 AFP】米紙ニューヨーク・タイムズは10日、国際版で毎日掲載されていた政治漫画の掲載を今後取りやめると発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
野生のゾウ3頭が貯水池に転落、1頭死ぬ 雲南省
【6月11日 Xinhua News】中国雲南省シーサンパンナ・ダイ族自治州景洪市の林業・草原局によると、現地の景訥郷で8日夜、野生のアジアゾウ3頭が貯水池に落ち、うち2頭は自力で脱出したが、残りの1頭は死んだ。
≫続きを読む
≫続きを読む
日本と同組の米国、バスケW杯に向けた候補メンバーにハーデンら
【6月11日 AFP】バスケットボール米国代表は10日、今年開催されるFIBAバスケットボール・ワールドカップに向けたトレーニングキャンプに参加するメンバーを発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ロシア疑惑とウォーターゲート、司法妨害に「類似点」 ニクソン氏の法律顧問指摘
【6月11日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領がロシア疑惑の捜査を妨害した疑いについて、米下院司法委員会は10日、公聴会を開き、1974年にウォーターゲート事件により辞任したリチャード・ニクソン元大統領の法律顧問だったジョン・ディーン氏が、ニクソン氏の違法行為とトランプ氏による司法妨害とされる行為には「著しい」類似点があると述べた。
≫続きを読む
≫続きを読む
ハンガリー遊覧船沈没、船体の引き揚げ作業開始
【6月11日 AFP】ハンガリーの警察当局は11日、首都ブダペストを流れるドナウ川での衝突事故により沈没した、遊覧船の引き揚げ作業を開始した。
≫続きを読む
≫続きを読む
【BASEL2019】注目ウィメンズウオッチ、トップ3
【6月11日 TheWATCHES.tv】世界最大級の時計見本市「バーゼルワールド2019」が開催された。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国政府と国連、杭州にビッグデータ研究所設立で合意
【6月11日 東方新報】中国国家統計局と国連経済社会理事会は、浙江省の杭州市にビッグデータ研究所を設置すると発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
崖っぷちの王者ウォリアーズ、逃げ切りで3連覇に望みつなぐ
【6月11日 AFP】18-19NBAファイナル(7回戦制)は10日、カナダ・オンタリオ州トロントで第5戦が行われ、試合終了間際にステフェン・カリーとクレイ・トンプソンの連続3ポイントシュートで点差を開いた昨季王者のゴールデンステイト・ウォリアーズが、106-105でトロント・ラプターズから逃げ切り勝ちを収め、3連覇に望みをつないだ。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:「シャネル」クルーズコレクション、グラン・パレ駅にシャネル・エクスプレス登場
【6月11日 Parismodes.tv】カール・ラガーフェルドの死去後、初となる「シャネル」クルーズコレクションが発表された。
≫続きを読む
≫続きを読む
カリフォルニア州、不法移民も公的医療保険の対象に 来年1月から 米国初
【6月11日 AFP】米カリフォルニア州議会は9日、公的医療保険制度の適用範囲拡大のため約1億ドル(約110億円)の支出を承認した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:インドで8歳少女の集団レイプ殺人、男6人に有罪判決 被告らの映像
【6月11日 AFP】インドで昨年起きたイスラム教徒の遊牧民の少女の集団レイプ殺人事件で、裁判所は10日、ヒンズー教徒の男6人を有罪と認めた。
≫続きを読む
≫続きを読む
被弾のオーティス氏は米国で治療へ、レッドソックスが救急航空機を手配
【6月11日 AFP】米大リーグのボストン・レッドソックスは10日、銃撃され負傷した元スター選手のデビッド・オーティス氏を米国の病院に搬送するため、ドミニカ共和国に救急航空機を飛ばしたと明かした。
≫続きを読む
≫続きを読む
アマゾン、世界ブランド価値ランキング首位に グーグルとアップル抜く
【6月11日 AFP】世界的な市場調査会社が11日に発表した世界のブランド価値ランキングで、米小売り・IT大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)が、米電子機器大手アップルと米IT大手グーグルを抜き首位となった。
≫続きを読む
≫続きを読む
実は安全?コウノトリが電柱の上で子育て奮闘中 セルビア
【6月11日 AFP】セルビア北部ボイボディナ地方のタラシュ村で、電柱の上に作られた巣でコウノトリがひなに餌を与える姿が見られた。
≫続きを読む
≫続きを読む
手作り茶葉の名人が集結、技を競う 江西・遂川
【6月11日 CNS】中国・江西省吉安市遂川県で開催された、全国茶手工製作大会。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国「北斗3号」グローバルシステム、2020年に完成の見込み
【6月11日 Xinhua News】「第2回中国(南京)北斗衛星ナビ応用博覧会&北斗サミットフォーラム」がこのほど閉幕した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:電話交換機の箱がアートに変身! ギリシャ・アテネ
【6月11日 AFP】ギリシャ・アテネでは、街角にある電話交換機が収められた箱をアートに変身させる取り組みが行われている。
≫続きを読む
≫続きを読む
スペインがスウェーデンに3発快勝、欧州選手権予選で4連勝
【6月11日 AFP】サッカー欧州選手権予選は10日、各地で行われ、グループFではスペインがセルヒオ・ラモスとアルバロ・モラタのPKなどでスウェーデンに3-0で勝利した。
≫続きを読む
≫続きを読む
2000年前に鋳造、「越王句践剣」公開 杭州市の西湖美術館
【6月11日 Xinhua News】中国浙江省杭州市にある浙江省博物館の今年の注目企画「越王の時代 呉・越・楚文化財の精華」展が6日から、同博物館孤山館区の西湖美術館で開催されている。
≫続きを読む
≫続きを読む
カナダ議会、イルカやクジラの捕獲・繁殖禁止する法案可決
【6月11日 AFP】カナダ議会は10日、イルカを含むクジラ目の生物の捕獲や繁殖を禁止する法案を可決した。
≫続きを読む
≫続きを読む
筋肉のけいれん抑制にコーヒーが有効、「うっかり」が裏付け実験に
【6月11日 AFP】コーヒーがないと生きられないという人は大勢いるが、フランスに住む11歳の少年にとってはまさにその通りかもしれない。
≫続きを読む
≫続きを読む
筋肉のけいれん抑制にコーヒーが有効、うっかりデカフェ購入で発見
【6月11日 AFP】コーヒーがないと生きられないという人は大勢いるが、フランスに住む11歳の少年にとってはまさにその通りかもしれない。
≫続きを読む
≫続きを読む
T・パーカーが現役引退を表明、スパーズで4度のファイナル制覇
【6月11日 AFP】米プロバスケットボール、サンアントニオ・スパーズの元スター選手で、フランス代表としても活躍したトニー・パーカーが10日、現役引退を表明した。
≫続きを読む
≫続きを読む
バッタが大量発生、過去60年で最悪の農業被害 伊サルデーニャ島
【6月11日 AFP】イタリアの農業生産者団体「コルディレッティ」は10日、イタリア・サルデーニャ島でバッタが大量発生し、少なくとも2000ヘクタールの農地で作物に被害が出たと明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
トランプ氏「月内の米中首脳会談なければ、さらに追加関税」 G20前に警告
【6月11日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は10日、今月末大阪で開催される20か国・地域首脳会議を前に、月内の米中首脳会談が実現しなければ、中国製品に対してさらに大幅な追加関税を発動する用意があると強硬な姿勢で警告した。
≫続きを読む
≫続きを読む
全仏王者ナダルは2位維持、ジョコとは大差 最新世界ランキング
【6月11日 AFP】男子テニスの最新世界ランキングが10日に発表され、全仏オープンテニスで通算12度目のタイトル獲得を果たしたラファエル・ナダル(スペイン)が2位を維持した。
≫続きを読む
≫続きを読む
照明やテレビをつけたまま寝る女性は太りやすい可能性 米研究
【6月11日 AFP】寝室のテレビや照明をつけたまま寝る女性は太りやすい可能性があるとの最新の研究結果が10日、発表された。
≫続きを読む
≫続きを読む