【6月11日 AFP】米政府は10日、ティボール・ナージュ国務次官補(アフリカ担当)を今週スーダンに派遣すると発表した。
≫続きを読む
月別: 2019年6月
中国聯通、100億元の事業化支援ファンド設立で5G応用とデジタル変革を支援
【6月11日 Xinhua News】中国の大手通信事業者の一つ、中国聯通(チャイナ・ユニコム、China Unicom)は、すでに中国40都市で5G試験ネットワークを先行して開設していると表明した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:世界最大のエイズ慈善イベント「ライフ・ボール」開催 オーストリア
【6月11日 AFP】オーストリア・ウィーンで8日、世界最大のAIDS(エイズ、後天性免疫不全症候群)チャリティーイベント「ライフ・ボール」が開催された。
≫続きを読む
≫続きを読む
復帰デュラントが再び負傷か、ファイナル第5戦で途中交代
【6月11日 AFP】18-19NBAファイナル(7回戦制)は10日、カナダ・オンタリオ州トロントで第5戦が行われ、ゴールデンステイト・ウォリアーズではケビン・デュラントが約1か月ぶりに復帰を果たしたものの、負傷していた右ふくらはぎの状態を悪化させ、試合を途中で退いた。
≫続きを読む
≫続きを読む
【今日の1枚】貴婦人にスマホは似合わない
【6月11日 AFP】フランスのベルサイユ宮殿で行われた華麗なドレス姿で参加する夜会「フェット・ギャラント」。
≫続きを読む
≫続きを読む
米仏首脳が植樹の「友好の苗木」、育たず枯れていた
【6月10日 AFP】昨年ドナルド・トランプ米大統領とフランスのエマニュエル・マクロン大統領が共にホワイトハウスの庭にナラの苗木を植える姿は、両首脳の友好関係を象徴するものとなった。
≫続きを読む
≫続きを読む
全仏女王バーティが2位浮上、大坂は辛くもトップ維持 最新世界ランキング
【6月11日 AFP】女子テニスの最新世界ランキングが10日に発表され、全仏オープンテニスでまさかの優勝を果たしたオーストラリアのアシュリー・バーティが6ランクアップの2位に到達した。
≫続きを読む
≫続きを読む
米ロサンゼルスで「プライド」パレード開催
【6月11日 AFP】米カリフォルニア州ウエストハリウッドで9日、毎年恒例の「ロサンゼルス・プライド」パレードが行われた。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:米マイクロソフト、次世代Xbox「プロジェクト・スカーレット」発表
【6月11日 AFP】米マイクロソフトは9日、2020年の末に発売する予定の次世代Xbox「プロジェクト・スカーレット」を発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ロシア世論、独立系記者逮捕に異例の反発 三大紙が1面に共同声明
【6月11日 AFP】調査報道で知られるロシアの独立系メディアの記者が先週、麻薬密売容疑で逮捕されたことに対し、独立系だけではなく親政権派のジャーナリストらからも釈放を求める声が上がり、当局は世論の異例の反発に直面している。
≫続きを読む
≫続きを読む
デュラントがファイナル第5戦出場へ、崖っぷちウォリアーズ最後の望み
【6月11日 AFP】米プロバスケットボールのゴールデンステイト・ウォリアーズを率いるスティーブ・カーヘッドコーチは10日、右ふくらはぎのけがでここ9試合を欠場しているケビン・デュラントがNBAファイナル(7回戦制)第5戦に出場すると明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
「ブルックス ブラザーズ」日本上陸40周年イベント、大野拓郎や冨永愛ら
【6月11日 MODE PRESS WATCH】「ブルックス ブラザーズ」は5月23日、日本上陸40周年を祝し東京でFW19ランウェイショーを開催した。
≫続きを読む
≫続きを読む
カナダがカメルーンに勝利、前半の1点が明暗分ける 女子W杯
【6月11日 AFP】女子サッカーW杯フランス大会は10日、グループEの試合が行われ、カナダはカメルーンに1-0で勝利して白星発進を飾った。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:NY高層ビルでヘリ着陸失敗・炎上 1人死亡 現場周辺の映像
【6月11日 AFP】米ニューヨーク・マンハッタン中心部で10日、ヘリコプターが54階建て高層ビル屋上への着陸に失敗して炎上し、1人が死亡した。
≫続きを読む
≫続きを読む
暑くてたまらない! 塔の上から川にダイブ バングラデシュ
【6月11日 AFP】バングラデシュのダッカは10日、気温が上昇し、ブリガンガ川に立つ塔の上から次々に水中に飛び込む若者の姿が見られた。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国、5G商用時代に突入 中国移動などに5G通信の営業免許交付
【6月11日 東方新報】中国工業情報化部は6日、中国の三大移動通信事業者である中国移動(チャイナモバイル、China Mobile)、中国電信(チャイナテレコム、China Telecom)、中国聯通(チャイナ・ユニコム、China Unicom)などに5G通信の営業免許を交付すると発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
銃撃された元レッドソックスのオーティス氏、容体は安定 米報道
【6月11日 AFP】米大リーグのボストン・レッドソックスで3度のワールドシリーズ王者に輝いたデビッド・オーティス氏が9日夜、故郷ドミニカ共和国のアミューズメントセンターで銃撃されて負傷したと、同国メディアが報じた。
≫続きを読む
≫続きを読む
「ふう、暑い。一休み…」 涼をとるサルたち インド
【6月11日 AFP】インド・チェンナイにあるギンディー・チルドレンズパークで10日、暑いさなかサルたちが、ジュースや水を飲んで喉の渇きを癒したり、段ボールに入って日差しから逃れたりしていた。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:西アフリカ・マリで武装集団が村襲い95人死亡、「村1つが事実上消滅」 現場の映像
【6月11日 AFP】西アフリカのマリ中部で、武装集団がドゴン人の村を銃撃し、95人が死亡した。
≫続きを読む
≫続きを読む
なでしこの女子W杯はドロー発進、アルゼンチンが歴史的勝ち点
【6月11日 AFP】女子サッカーW杯フランス大会は10日、グループDの試合が行われ、日本はアルゼンチンと0-0で引き分けた。
≫続きを読む
≫続きを読む
トランプ氏、対メキシコ関税の復活を警告
【6月11日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は10日、移民問題をめぐる米・メキシコ合意の具体的内容をめぐり論争が起こる中、移民流入が止まらなければメキシコからの輸入品に関税を課すと改めて警告した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:インドで井戸に2歳児が転落、4日たつも救出活動難航 現場の映像
【6月11日 AFP】インド北部パンジャブ州で先週、2歳の男児が使われていない井戸に転落した。
≫続きを読む
≫続きを読む
米大使館の掲揚ポールにゲイ・プライド旗は不可、国務省認める
【6月11日 AFP】米国務省は10日、マイク・ポンペオ国務長官が同性愛者の権利を訴えるゲイ・プライド運動を象徴する虹色の旗を米大使館の掲揚ポールに掲げることを禁止していたことを認めた。
≫続きを読む
≫続きを読む
シャラポワが約3か月ぶり復帰へ、主催者推薦でマヨルカOP出場
【6月11日 AFP】女子テニス、元世界ランク1位のマリア・シャラポワ(ロシア)が10日、来週開幕するマヨルカ・オープンに出場すると表明した。
≫続きを読む
≫続きを読む
グーグル、ニュース記事収集で年47億ドル稼ぐ 「対価なし」と業界団体
【6月11日 AFP】米グーグルは2018年、ニュースサイトを巡回して記事の情報を抽出する「クローリング・スクレーピング」行為により、ニュース記事の掲載元に対価を支払うことなく約47億ドル(約5100億円)の収益を得たとする調査報告が10日発表された。
≫続きを読む
≫続きを読む
NY高層ビルでヘリ着陸失敗・炎上 1人死亡
【6月11日 AFP】(更新、写真追加)米ニューヨーク・マンハッタン中心部で10日、ヘリコプターが54階建て高層ビル屋上への着陸に失敗して炎上し、1人が死亡した。
≫続きを読む
≫続きを読む
北朝鮮、公開処刑の執行減少か 調査報告書
【6月11日 AFP】北朝鮮は、今も市民の恐怖心をあおる手段として公開処刑を続けているものの、国際社会の圧力の高まりを受けて執行件数は減っている可能性があるとする調査報告書が11日、韓国の団体「転換期正義ワーキンググループ」により発表された。
≫続きを読む
≫続きを読む
深圳市、市内全ての犬にマイクロチップ装着へ
【6月11日 Xinhua News】中国広東省の深圳市都市管理・総合執法局はこのほど、欧米などの先進国や中国香港特別行政区の事例を参考に、2019年後半に市内の全ての犬にマイクロチップを埋め込むことを明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
マンハッタンでヘリ着陸失敗、ビル屋上で炎上 1人死亡
【6月11日 AFP】(更新、写真追加)米ニューヨーク・マンハッタン中心部で10日、ヘリコプターが高層ビル屋上への着陸に失敗して炎上し、1人が死亡した。
≫続きを読む
≫続きを読む
「タンタンの冒険」第1作表紙絵の原画、1.2億円で落札
【6月11日 AFP】ベルギーの漫画家エルジェ氏が手掛けた「タンタンの冒険」シリーズ第1作の表紙絵の原画が8日、米テキサス州ダラスで競売にかけられ、112万ドル(約1億2000万円)で落札された。
≫続きを読む
≫続きを読む
井戸に2歳児が転落、4日たつも救出活動難航 インド
【6月10日 AFP】インド北部パンジャブ州で先週、2歳の男児が使われていない井戸に転落した。
≫続きを読む
≫続きを読む
カナダ首相、使い捨てプラスチックの禁止を発表 2021年から
【6月10日 AFP】カナダのジャスティン・トルドー首相は10日、プラスチックの袋やコーヒーカップのふた、ボトルなど、使い捨てプラスチックを2021年から禁止する方針を発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
武装集団が村襲い95人死亡、「村1つが事実上消滅」 西アフリカ・マリ
【6月10日 AFP】(更新)西アフリカのマリ中部で、武装集団がドゴン人の村を銃撃し、95人が死亡した。
≫続きを読む
≫続きを読む
親中派の台湾・高雄市長、野党予備選の候補者に 総統選へ向け公認争い
【6月10日 AFP】台湾南部・高雄市長を務め、中国とのより緊密な関係望む韓国瑜氏が、総統選の予備選の候補者となることが確定した。
≫続きを読む
≫続きを読む
全長68メートル、プラごみの巨大クジラで海洋保護訴える 中国
【6月10日 AFP】中国東部江蘇省の南通にある港で10日、海洋保護への意識を高めるイベントが行われ、海から回収したプラスチックごみで描かれた全長68メートルのクジラが出現した。
≫続きを読む
≫続きを読む
8歳少女の集団レイプ殺人、男6人に有罪判決 インド
【6月10日 AFP】インドで昨年起きたイスラム教徒の遊牧民の少女の集団レイプ殺人事件で、裁判所は10日、ヒンズー教徒の男6人を有罪と認めた。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:日本市場参入目指し、進化する中国の物流ロボット
【6月10日 Xinhua News】中国浙江省金華市義烏市にある中国義烏科技起業パークでこのほど、最新の物流ロボット「Bee Robot」が公開された。
≫続きを読む
≫続きを読む
米メキシコ合意の不法移民対策、人身売買業者に恩恵か
【6月10日 AFP】米メキシコ両政府が不法移民対策の強化で合意したことにより、メキシコからの全輸入品に対する米政府による関税発動は回避されたが、これによって明らかに恩恵を受けたものがいると専門家は指摘する。
≫続きを読む
≫続きを読む
昨日の友は今日の敵、大統領の不和でルワンダ・ウガンダ関係に危機
【6月10日 AFP】アフリカ中部のウガンダ・ルワンダ国境にある町カツナに暮らす人々は、ほとんど国境を意識することなく生活してきた。
≫続きを読む
≫続きを読む
吉林省で鉱山地震、作業員9人死亡
【6月10日 Xinhua News】中国吉林省竜家堡鉱業有限責任公司で9日午後8時ごろ、マグニチュード(M)2.3の地震(鉱山地震)が発生し、坑内の作業員が閉じ込められた。
≫続きを読む
≫続きを読む
森林保護でチェーンソー輸入禁止、製材所も5年以内に閉鎖へ スリランカ
【6月10日 AFP】スリランカ大統領府は、森林保護のため今週からチェーンソーの輸入を禁止し、今後5年以内に国内の製材所を閉鎖する方針を発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
米マイクロソフト、次世代Xbox「プロジェクト・スカーレット」発表
【6月10日 AFP】米マイクロソフトは9日、2020年の末に発売する予定の次世代Xbox「プロジェクト・スカーレット」を発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
カザフ大統領選、現職トカエフ氏が圧勝 7割以上得票
【6月10日 AFP】中央アジア・カザフスタンの選挙管理委員会は10日、ヌルスルタン・ナザルバエフ前大統領が後継に指名していた現職のカシムジョマルト・トカエフ氏が7割以上の票を得て当選したと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
タクラマカン砂漠の西縁で「海水稲」の試験栽培始まる 土壤改善に期待
【6月10日 Xinhua News】中国の交雑水稲(ハイブリッド米)の父と呼ばれる袁隆平氏の研究チームは2018年から新疆ウイグル自治区のタクラマカン砂漠周辺で、アルカリ土壌に強い「海水稲」を栽培する「ゴビ砂漠に耕地を求める」プロジェクトの試験田づくりを進めており、今年試験栽培の規模を拡大した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:学内の研究・開発競う「革新創作科学技術祭」 瀋陽航空航天大
【6月10日 CNS】中国・瀋陽市の瀋陽航空航天大学で行われた、「大学生革新創作科学技術祭」。
≫続きを読む
≫続きを読む
香港「逃亡犯条例」の改正反対派、12日に再びデモ実施を予定
【6月10日 AFP】香港政府が目指している、中国本土への犯罪容疑者の引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」の改正に反対する抗議団体は10日、新たなデモを12日に実施すると発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
香港「逃亡犯条例」の改正反対派、12日に再びデモ実施を予告
【6月10日 AFP】香港政府が目指している、中国本土への犯罪容疑者の引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」の改正に反対する抗議団体は10日、新たなデモを12日に実施すると発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:「コウノトリの日」に保護訴え、電柱の上に巣を作って感電防止も セルビア
【6月10日 AFP】セルビア北部ボイボディナ地方のタラシュ村で8日、「コウノトリの日」に合わせコウノトリへの関心と環境に対する知識を深めるイベントが開催された。
≫続きを読む
≫続きを読む
「逃亡犯条例」撤回しない、香港行政トップが明言
【6月10日 AFP】香港で身柄を拘束された容疑者を中国本土に引き渡すことを可能とする「逃亡犯条例」改正案をめぐって大規模な抗議デモが行われたことをめぐり、香港行政トップの林鄭月娥(キャリー・ラム、Carrie Lam)行政長官は10日、同案を撤回する考えがないことを明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
マキロイがカナディアンOP制覇、最終日は自己タイ「61」を記録
【6月10日 AFP】男子ゴルフ米国ツアー、カナディアン・オープンは9日、カナダ・オンタリオ州ハミルトンのハミルトンG&CCで最終日が行われ、ロリー・マキロイ(北アイルランド)が9アンダー「61」で回り、通算22アンダーで優勝を飾った。
≫続きを読む
≫続きを読む
水をめぐるけんかで男性死亡、猛暑のインド
【6月10日 AFP】インド南部タミルナド州で、33歳の男性が水をめぐるけんかの末に死亡した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ネイマールの性的暴行疑惑、被害女性の弁護人が訴え取り消しの可能性示唆
【6月10日 AFP】フランス・リーグ1、パリ・サンジェルマン(PSG)のネイマールから性的暴行を受けたと訴えている女性を新たに担当することになった弁護士が、被害者からさらなる証拠が出ない場合、訴えを取り下げることも視野に入れていると、地元メディアが報じた。
≫続きを読む
≫続きを読む
ドイツで移民擁護派の政治家射殺される、ネットに歓迎ヘイト投稿殺到
【6月10日 AFP】ドイツで今月、移民擁護派の地方政治家が自宅で射殺される事件があり、これを歓迎するヘイトスピーチ(憎悪表現)がインターネット上にあふれている。
≫続きを読む
≫続きを読む
ファーウェイのアフリカ進撃、米包囲網の脱出口となるか?
【6月10日 AFP】米国が安全保障上の懸念を理由に中国通信機器大手・華為技術(ファーウェイ、Huawei)の製品の使用を避けるよう欧州諸国に働き掛ける中、同社はアフリカですでに築いた地位をさらに強固にしようと模索している。
≫続きを読む
≫続きを読む
フェラーリ代表、ベッテルへのペナルティーに異議申し立ての意向
【6月10日 AFP】フォーミュラワン(F1世界選手権)に参戦しているフェラーリは9日、19F1第7戦カナダGPの決勝で、セバスチャン・ベッテルに5秒のペナルティーが科された裁定について、異議申し立てを行う意向であると発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:スーダン、流血のデモ隊強制排除から1週間 新たに4人死亡 一連の死者118人に
【6月10日 AFP】スーダンで民政移管を要求するデモ隊の強制排除で多数の死者が出てから1週間となった9日、治安部隊が市民的不服従運動の取り締まりに乗り出し、4人が死亡した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ネイマール欠くもブラジル7発大勝、コウチーニョやジェズスら躍動
【6月10日 AFP】サッカー国際親善試合が9日、各地で行われ、エースのネイマールを欠くブラジルはフィリペ・コウチーニョ・コレイアの活躍もあり、10人のホンジュラスに7-0で大勝した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:元サッカーユース代表GKの反体制派戦闘員、シリア北西部で死亡
【6月10日 AFP】シリアのサッカーユース代表チームのゴールキーパーから反体制派の戦闘員となり、映画祭でグランプリを受賞したドキュメンタリー映画にも出演したアブデルバセット・サルートさんが8日、シリア北西部イドリブ県で死亡した。
≫続きを読む
≫続きを読む
桂林・漓江、豪雨で川下り船が運航停止
【6月10日 CNS】中国・広西チワン族自治区桂林市を流れる漓江の水位が、豪雨の影響で急激に上がっている。
≫続きを読む
≫続きを読む
EU、ブレグジット合意案の再交渉も メルケル氏示唆と英外相
【6月10日 AFP】英保守党党首選への立候補を表明しているジェレミー・ハント外相は9日、英国の欧州連合離脱(ブレグジット、Brexit)をめぐり英国とEUが合意した離脱案について、EU側に再度交渉する意向があるとドイツのアンゲラ・メルケル首相が示唆したと明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
味はいかが? 第1回「昆虫美食祭」開催 四川農業大学
【6月10日 Xinhua News】中国の四川農業大学でこのほど、第1回「昆虫美食祭」が開催された。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:カザフ大統領選 現職トカエフ氏の圧勝確実 野党デモで約500人拘束
【6月10日 AFP】中央アジア・カザフスタンで9日、約30年政権を握っていたヌルスルタン・ナザルバエフ前大統領の後継者を選ぶ大統領選挙が行われ、出口調査によると、前大統領自身が選んだ大統領代行カシムジョマルト・トカエフ氏の圧勝が確実となった。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:「逃亡犯条例」改正に反対、香港で中国返還後最大規模のデモ 警察と衝突も
※流血した負傷者が写っています。
≫続きを読む
≫続きを読む
スーダン、流血のデモ隊強制排除から1週間 新たに4人死亡 一連の死者118人に
【6月10日 AFP】スーダンで民政移管を要求するデモ隊の強制排除で多数の死者が出てから1週間となった9日、治安部隊が市民的不服従運動の取り締まりに乗り出し、4人が死亡した。
≫続きを読む
≫続きを読む
元レッドソックスのオーティス氏が故郷で銃撃される、容体不明
【6月10日 AFP】米大リーグのボストン・レッドソックスで3度のワールシリーズ王者に輝いたデビッド・オーティス氏が9日、故郷ドミニカ共和国のアミューズメントセンターで銃撃されたと、米メディアが報じた。
≫続きを読む
≫続きを読む
江西で豪雨水害、91万超が被災
【6月10日 CNS】中国・応急管理部の公式微博(ウェイボー、Weibo)によると、国家減災委員会と応急管理部は9日午前10時、江西省吉安市、上饒市などで豪雨による深刻な水害が発生しているとして、国家緊急災害体制「レベル4」を発動すると発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
約2億円かけて修復されたばかりのビンテージ船、衝突で沈没 ドイツ
【6月10日 AFP】ドイツ北部ハンブルク近郊のシュターデで、150万ユーロ(約1億8000万円)をかけて修復されたばかりだった1883年製の木造帆船がコンテナ船と衝突し、沈没した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ルノー、株主総会で日産の改革案阻止へ 投票棄権の意向伝える
【6月10日 AFP】日産自動車が株主総会で提案する予定のガバナンス(企業統治)体制改革案について、提携関係における影響力低下への警戒から、筆頭株主の仏自動車大手ルノーが成立を阻止すると日産側に警告していたことが分かった。
≫続きを読む
≫続きを読む
日本と同組のイングランド、初戦でスコットランド下す 女子W杯
【6月10日 AFP】女子サッカーW杯フランス大会は9日、グループDの試合が行われ、イングランドは2-1でライバルであるスコットランドとの大会初戦を制した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ブラジルが34歳のハットで女子W杯白星発進、マルタ欠場も快勝
【6月10日 AFP】女子サッカーW杯フランス大会は9日、グループCの試合が行われ、ブラジルはクリスチアーネのハットトリックでジャマイカに3-0で勝利した。
≫続きを読む
≫続きを読む
【今日の1枚】砂丘を雪山に見立て練習 ベトナムのスノーボーダー
【6月10日 AFP】ベトナム南部・ムイネーの砂丘をスノーボードで滑り降りるグエン・タイ・ビンさん。
≫続きを読む
≫続きを読む
「逃亡犯条例」改正に反対、香港で中国返還後最大規模のデモ 警察と衝突も
【6月10日 AFP】香港政府が目指している「逃亡犯条例」の改正に反対する大規模デモが9日、香港で行われた。
≫続きを読む
≫続きを読む
アルゼンチンの指揮官がなでしこ警戒、「日本のスタイルが好き」
【6月10日 AFP】女子サッカーW杯フランス大会に出場するアルゼンチン代表は10日、パルク・デ・プランスで日本との初戦を迎えるが、12年ぶりとなる本大会での試合は困難なものになるだろう。
≫続きを読む
≫続きを読む
米ニューヨーク、高層ビルに省エネ化求める新法でどう変わる?
【6月10日 AFP】摩天楼都市としての歴史を持つ米ニューヨークの市当局が、築年数が古くて省エネ効率が悪く、温室効果ガスを大量に排出している超高層ビルに対し、エネルギー消費量を大幅に削減するよう求める法整備に乗り出した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ハミルトンがカナダGP優勝、2位降格のベッテルは裁定に怒り
【6月10日 AFP】19F1第7戦カナダGPは9日、決勝が行われ、フェラーリのセバスチャン・ベッテルに5秒のペナルティーを科すというスチュワードの議論を巻き起こす裁定によって、メルセデスAMGのルイス・ハミルトンが優勝を飾った。
≫続きを読む
≫続きを読む
落下しても海だから大丈夫、フリークライミングに挑戦 仏
【6月10日 AFP】フランス南部ラシオタにある地中海沿いの断崖「ベック・ド・レーグル」で8日、崖の下からよじ登る男性の姿が見られた。
≫続きを読む
≫続きを読む
落下しても海だから大丈夫? フリークライミングに挑戦 仏
【6月10日 AFP】フランス南部ラシオタにある地中海沿いの断崖「ベック・ド・レーグル」で8日、崖の下からよじ登る男性の姿が見られた。
≫続きを読む
≫続きを読む
異色経歴の女子W杯ドイツ代表主将、動物飼育員の有資格者
【6月10日 AFP】前回にサッカー女子ドイツ代表FWのアレクサンドラ・ポップがW杯に出場した時は、動物園の飼育員になるための勉強を保留にしなければならなかった――。
≫続きを読む
≫続きを読む
米レイセオンとUTCが経営統合発表、世界最大規模の航空防衛企業に
【6月10日 AFP】米国の防衛機器大手レイセオンと航空機器大手ユナイテッド・テクノロジーズ(UTC)は9日、経営統合すると発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
米レイセオンとUTCが経営統合を発表、世界最大規模の航空防衛企業に
【6月10日 AFP】米国の防衛機器大手レイセオンと航空機器大手ユナイテッド・テクノロジーズ(UTC)は9日、経営統合すると発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ポルトガルがオランダ下し欧州NL初代王者に、ゲデスが決勝点
【6月10日 AFP】UEFAネーションズリーグは9日、ポルトガル・ポルトで決勝が行われ、ポルトガルはゴンサロ・ゲデスのゴールでオランダに1-0で勝利し、初代王者に輝いた。
≫続きを読む
≫続きを読む
イタリアが豪に劇的逆転勝ち、ボナンセアが2得点 女子W杯
【6月10日 AFP】女子サッカーW杯フランス大会は9日、グループCの試合が行われ、イタリアは終了間際の決勝弾を含むバルバラ・ボナンセアの2得点で、オーストラリアに2-1と逆転勝利した。
≫続きを読む
≫続きを読む
英首相の有力後継候補、過去のコカイン使用を認める
【6月10日 AFP】英保守党党首を7日に辞任したテリーザ・メイ首相の有力後継候補の一人、マイケル・ゴーブ環境・食料・農村相が、過去のコカイン使用を認めた。
≫続きを読む
≫続きを読む
全仏OPトロフィーにまさかのミス、43年前の優勝者が別の国籍に
【6月10日 AFP】全仏オープンテニスの女子シングルスの優勝トロフィーに、1976年大会を制した英国のスー・バーカーさんの国籍が、誤って「オーストラリア」として刻まれていることが明らかになった。
≫続きを読む
≫続きを読む
全仏OPトロフィーにまさかの誤植、43年前の優勝者が別の国籍に
【6月10日 AFP】全仏オープンテニスの女子シングルスの優勝トロフィーに、1976年大会を制した英国のスー・バーカーさんの国籍が、誤って「オーストラリア」として刻まれていることが明らかになった。
≫続きを読む
≫続きを読む
ティエム、夢のGS制覇に「近づいている」 2年連続全仏準Vも手応え
【6月10日 AFP】9日に行われた全仏オープンテニスの男子シングルス決勝でラファエル・ナダル(スペイン)に敗れ、準優勝に終わったドミニク・ティエム(オーストリア)が試合後、夢の四大大会(グランドスラム)優勝に「近づいている」実感があると話した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ティエム、夢のGS制覇に「近づいている」 2年連続全仏準Vも手応え
【6月10日 AFP】9日に行われた全仏オープンテニスの男子シングルス決勝でラファエル・ナダル(スペイン)に敗れ、準優勝に終わったドミニク・ティエム(オーストリア)が試合後、夢の四大大会(グランドスラム)優勝に「近づいている」実感があると話した。
≫続きを読む
≫続きを読む
カザフ大統領選 現職トカエフ氏の圧勝確実 野党デモで約500人拘束
【6月10日 AFP】中央アジア・カザフスタンで9日、約30年政権を握っていたヌルスルタン・ナザルバエフ前大統領の後継者を選ぶ大統領選挙が行われ、出口調査によると、前大統領自身が選んだ大統領代行カシムジョマルト・トカエフ氏の圧勝が確実となった。
≫続きを読む
≫続きを読む
ティエムは「絶対に優勝する」、ナダルが将来の全仏制覇に太鼓判
【6月10日 AFP】9日に行われた全仏オープンテニスの男子シングルス決勝を制し、通算12度目の大会制覇を果たしたラファエル・ナダル(スペイン)が、対戦したドミニク・ティエム(オーストリア)に対し、いつか同大会で優勝する日が来ると言葉をかけた。
≫続きを読む
≫続きを読む
「イスラム教の原則」破った飲食店500軒超を警察が閉鎖 イラン
【6月10日 AFP】イランの警察当局は、首都テヘランのレストランやカフェ547軒を「イスラム教の原則」を守っていないとして閉鎖した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ナダルが12度目の全仏制覇、同一グランドスラム史上最多の偉業
【6月10日 AFP】(更新)全仏オープンテニスは9日、男子シングルス決勝が行われ、大会第2シードのラファエル・ナダル(スペイン)が6-4、5-7、6-1、6-1で第4シードのドミニク・ティエム(オーストリア)を下し、歴史的な12度目の大会制覇を果たした。
≫続きを読む
≫続きを読む
エベレストで発見の遺体、身元特定が難航 ネパール当局の新たな難題に
【6月9日 AFP】世界最高峰エベレスト(標高8848メートル)で亡くなった登山者4人の遺体をめぐり、ネパール当局が身元特定という新たな難題に直面している。
≫続きを読む
≫続きを読む
「逃亡犯条例」改正に抗議、通りを埋め尽くす香港市民
【6月9日 AFP】香港で9日、「逃亡犯条例」の改正に反対する大規模なデモが行われた。
≫続きを読む
≫続きを読む
G20財務相会議が閉幕、貿易をめぐる緊張増大に警鐘 福岡
【6月9日 AFP】福岡市で2日間の日程で開かれていた20か国・地域財務相・中央銀行総裁会議は9日、共同声明を採択して閉幕した。
≫続きを読む
≫続きを読む
G20財務相会議が閉幕、貿易をめぐる緊張増大に警鐘 福岡
【6月9日 AFP】福岡市で2日間の日程で開かれていた20か国・地域財務相・中央銀行総裁会議は9日、共同声明を採択して閉幕した。
≫続きを読む
≫続きを読む
全仏制覇のバーティが記念撮影、大坂から王座奪取が「次の目標」
【6月9日 AFP】全仏オープンテニスの女子シングルス決勝を制したアシュリー・バーティが、オーストラリアの女子選手として46年ぶりの快挙を成し遂げてから一夜明けた9日、大会の会場内で優勝トロフィーを手に写真撮影に臨んだ。
≫続きを読む
≫続きを読む
全仏制覇のバーティが記念撮影、大坂から王座奪取が「次の目標」
【6月9日 AFP】全仏オープンテニスの女子シングルス決勝を制したアシュリー・バーティが、オーストラリアの女子選手として46年ぶりの快挙を成し遂げてから一夜明けた9日、大会の会場内で優勝トロフィーを手に写真撮影に臨んだ。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:夜間の広場ダンスの騒音で初の処罰 安徽・寧国市
【6月9日 CNS】中国・安徽省寧国市で、夜間に広場ダンスを楽しむ集団による騒音問題に関し、現地の警察が初めて処罰を行った。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国、米国のファーウェイ制裁受け海外IT大手に警告 報道
【6月9日 AFP】中国政府が先週、海外の大手IT企業を招いて会合を開き、中国企業に対する米国の技術の輸出を打ち切った場合には深刻に直面すると警告した。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国、米国のファーウェイ制裁受け海外IT大手に警告 報道
【6月9日 AFP】中国政府が先週、海外の大手IT企業を招いて会合を開き、中国企業に対する米国の技術の輸出を打ち切った場合には深刻に直面すると警告した。
≫続きを読む
≫続きを読む