【6月8日 AFP】スペイン1部リーグのレアル・マドリードは7日、イングランド・プレミアリーグのチェルシーからエデン・アザールを獲得したと正式発表した。
≫続きを読む
月別: 2019年6月
女の子なら中絶も…中国本土で違法な胎児の性別診断 香港で急増
【6月8日 AFP】中国国内のソーシャルメディアには、本土で禁じられている出生前診断で性別を判定するため、香港に妊婦の血液サンプルを密輸している仲介業者の広告が堂々と投稿されている。
≫続きを読む
≫続きを読む
宇宙旅行でISS滞在、NASAが民間人受け入れ 2020年にも
【6月8日 AFP】米航空宇宙局は7日、宇宙観光も含めた民間事業に国際宇宙ステーションを開放すると発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
国連、安保理非常任理事国に5か国選出
【6月8日 AFP】国連総会は7日、安全保障理事会の非常任理事国にエストニア、ニジェール、チュニジア、ベトナム、セントビンセント・グレナディーンを選出した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ロンドンでレズビアンカップルが暴行被害 キス見せるのを拒み
【6月8日 AFP】(写真追加)英ロンドンで、深夜バスに乗っていたレズビアン(女性同性愛者)のカップルが、男のグループから暴行を受ける事件が起きた。
≫続きを読む
≫続きを読む
ロンドンで女性カップルが暴行被害 キス見せるのを拒み
【6月8日 AFP】英ロンドンで、深夜バスに乗っていたレズビアン(女性同性愛者)のカップルが、男のグループから暴行を受ける事件が起きた。
≫続きを読む
≫続きを読む
マレーシアでゾウ毒殺 3頭の死骸発見
【6月8日 AFP】マレーシア南部ジョホール州のアブラヤシ農園近くで、ゾウ3頭が毒殺された。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:希少なシカ「マエガミホエジカ」、武夷山保護区に出現
【6月8日 Xinhua News】中国江西省の武夷山国家級自然保護区で、国家一級保護動物に指定されているマエガミホエジカ(Muntiacus crinifrons)が赤外線カメラで数回にわたり撮影された。
≫続きを読む
≫続きを読む
メイ英首相、与党党首を辞任 後継争い本格化
【6月7日 AFP】(更新)英国のテリーザ・メイ首相は7日、与党・保守党の党首を辞任した。
≫続きを読む
≫続きを読む
自動車大手、トランプ氏に排ガス規制維持を要請 市場の分裂を懸念
【6月7日 AFP】世界の大手自動車メーカー十数社は、ドナルド・トランプ米大統領に対し、市場の分裂を避けるため、排ガス規制を緩和しないよう正式に要請した。
≫続きを読む
≫続きを読む
自動車大手、トランプ氏に排ガス規制維持を要請 市場の分裂を懸念
【6月7日 AFP】世界の大手自動車メーカー十数社は、ドナルド・トランプ米大統領に対し、市場の分裂を避けるため、排ガス規制を緩和しないよう正式に要請した。
≫続きを読む
≫続きを読む
米ロ海軍が非難の応酬、東シナ海で軍艦同士が「衝突寸前」
【6月7日 AFP】(更新、写真追加)ロシア海軍は7日、東シナ海で自軍の艦艇に米軍艦が50メートル以内に接近し、危険行為に及んだとして非難した。
≫続きを読む
≫続きを読む
米国が使用する農薬、25%以上がEUで禁止されたもの 米論文
【6月7日 AFP】米国で1年間に使用されている農薬の25%以上は、欧州連合では使用を禁止されているものだと指摘する論文が6日、学術誌「エンバイロメンタル・ヘルス」に掲載された。
≫続きを読む
≫続きを読む
米からの関税発動迫るメキシコ、回避に奔走 移民流入阻止策講じる
【6月7日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領が、メキシコ製品への関税発動を表明している問題で、両国間で協議が続く中、メキシコ側は6日、中米から米国への不法移民流入に歯止めをかけるための複数の対策を打ち出し、関税回避に奔走した。
≫続きを読む
≫続きを読む
IEEEがファーウェイ従業員の活動制限を解除 学会誌の編集活動など
【6月7日 東方新報】米国のニューヨークに本部を置く電気電子技術者協会(IEEE)は2日、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ、Huawei)やその子会社の従業員に対して、IEEE学会誌に発表する前の研究論文の査読や編集活動への参加制限措置を解除したとの声明を発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
南ア国立公園、2歳児がヒョウに襲われ死亡 職員居住地区で
【6月7日 AFP】南アフリカのクルーガー国立公園で、2歳の男児がヒョウに襲われて死亡した。
≫続きを読む
≫続きを読む
メイ英首相、きょう党首辞任 後継争い本格化
【6月7日 AFP】英国のテリーザ・メイ首相は7日、与党・保守党の党首を辞任し、後任を選ぶ党首選が本格的にスタートする。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:ママみたいにきれいになれるかな 生後半月、クジャクのひな鳥
【6月7日 CNS】中国・広東省広州市の広州動物園でこのほど、4羽のクジャクのひな鳥が生まれた。
≫続きを読む
≫続きを読む
女子サッカーW杯フランス大会、注目すべき5人の選手
【6月7日 AFP】7日に開幕するサッカー女子W杯フランス大会は、女子バロンドールの受賞者アーダ・ヘーゲルベルグがノルウェー代表としての出場を拒否しているため、最大のスター選手を欠く中で行われる。
≫続きを読む
≫続きを読む
シティがCASに不服申し立て、CL出場停止処分の回避が目的
【6月7日 AFP】スポーツ仲裁裁判所は6日、サッカーイングランド・プレミアリーグのマンチェスター・シティが、欧州サッカー連盟によるチャンピオンズリーグ出場停止処分を防ぐべく、申し立てを行ったと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ブラックホールの周りの円盤、最新シミュレーションで「40年来の謎」解明
【6月7日 AFP】ブラックホールのこれまでで最も詳細なシミュレーションを実施したとする研究結果が6日、発表された。
≫続きを読む
≫続きを読む
17歳アニシモバ、友達少ないプロの世界でスター選手に名乗り
【6月7日 AFP】女子テニス、17歳の新星アマンダ・アニシモバ(米国)は6日、全仏オープンテニスの女子シングルス準々決勝で前回女王のシモナ・ハレプ(ルーマニア)を撃破し、未来のスター選手として名乗りを上げた。
≫続きを読む
≫続きを読む
米国から中国への輸入農産物が大幅減 大豆70%減少、豚肉は半分以下に
【6月7日 CNS】中国商務部の高峰報道官は6日、米中間貿易摩擦の影響により、今年1月~4月に中国が米国から輸入した大豆は前年同期比で70.6%減少し、米国からの輸入豚肉は前年同期比で53.6%減少したと明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
バチカン放送局、ラテン語ニュース配信を開始 愛好者増やす狙い
【6月7日 AFP】ローマ法王庁のラジオ放送、バチカン放送局は8日から、ラテン語でのニュース放送とポッドキャスト配信を始める。
≫続きを読む
≫続きを読む
成都中心部と空港を結ぶ軌道交通18号線、全線が貫通 国内最長
【6月7日 Xinhua News】中国四川省成都市で進められている軌道交通(地下鉄)18号線の掘削工事で2日、「全線貫通」が実現した。
≫続きを読む
≫続きを読む
米富豪ブルームバーグ氏、脱炭素化と気候変動対策に540億円出資へ
【6月7日 AFP】米国の富豪で前ニューヨーク市長のマイケル・ブルームバーグ氏は6日、米国の脱炭素化と気候変動対策に5億ドル(約540億円)を出資すると発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
W杯制覇目指す女子イングランド、海兵隊との訓練で固めた決意
【6月7日 AFP】開幕を控えるサッカー女子W杯フランス大会で優勝を果たし、国民的英雄になることを目指すイングランド代表のFWベス・ミードは、チームが英国海兵隊の訓練に参加して野外で一夜を明かしたことで、自分たちにかかるプレッシャーをより広い視野で捉えることができるようになったと明かした。
≫続きを読む
≫続きを読む
米民主党バイデン氏が一転、反中絶から公的資金での中絶支援支持に
【6月7日 AFP】2020年米大統領選に向けた民主党の最有力候補、ジョー・バイデン前副大統領は6日、公的資金による妊娠中絶費支援に賛同すると表明した。
≫続きを読む
≫続きを読む
王者ウォリアーズ、第4戦でデュラント欠場もトンプソンは復帰へ
【6月7日 AFP】米プロバスケットボール、昨季王者のゴールデンステイト・ウォリアーズを率いるスティーブ・カーヘッドコーチは6日、右ふくらはぎのけがで離脱しているケビン・デュラントがNBAファイナル(7回戦制)第4戦も欠場の見通しとする一方で、クレイ・トンプソンが復帰すると明かした。
≫続きを読む
≫続きを読む
ベーコンに隠された覚せい剤10キロ超を押収 雲南省
【6月7日 Xinhua News】中国雲南省シーサンパンナ・ダイ族自治州の辺境管理支隊は5日、同支隊の勐竜辺境派出所が麻薬密輸事件を摘発し、郵便小包のベーコンに隠された覚せい剤(メタンフェタミン)10.268キロを発見し押収したことを明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:ウガンダ東部で土砂崩れ、6人死亡 依然50人行方不明か
【6月7日 AFP】ウガンダ東部で4日夜、豪雨による土砂崩れが発生した。
≫続きを読む
≫続きを読む
英ブレグジット党、下院補選で敗北 初の国政進出ならず
【6月7日 AFP】英国で7日、イングランド東部ピーターバラで実施された英下院補欠選挙の開票結果が発表され、欧州連合懐疑派のナイジェル・ファラージ氏率いる新党「ブレグジット党」は労働党に敗北し、初の国政進出はならなかった。
≫続きを読む
≫続きを読む
マドンナさん、NYタイムズ特集記事に苦言 「レイプされた気分」
【6月7日 AFP】米ポップ界のスーパースター、マドンナさんが、自身を特集した米紙ニューヨーク・タイムズの記事「マドンナ、60歳」について、「レイプされた気分」だと批判するとともに同紙を「家父長制度の始祖」と非難した。
≫続きを読む
≫続きを読む
【BASEL2019】注目ジュエリーウオッチ、トップ3
【6月7日 TheWATCHES.tv】世界最大級の時計見本市「バーゼルワールド2019」が開催された。
≫続きを読む
≫続きを読む
屈原の故郷で9000人が「ちまき作り」、ギネスに認定 湖北・宜昌
【6月7日 CNS】中国・湖北省宜昌市秭帰県で3日、9478人が8分間内に1万6400個以上のちまきを作り上げ、ギネス世界記録に認定された。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:「幻のシカ」ウエムル、チリ北部でも生息か カメラが姿捉える
※音声はありません
【6月7日 AFP】チリ北部のパタゴニア地域で、「ウエムル」の名で知られる絶滅危惧種のシカ十数頭が、科学者らのカメラに捉えられた。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:「波乗り作戦」で生きる力を、負傷した米兵向けサーフィン大会
【6月7日 AFP】米カリフォルニア州ハンティントンビーチで4日、負傷した米国の現役・退役軍人向けのサーフィン大会「波乗り作戦」が開催された。
≫続きを読む
≫続きを読む
オンライン売春産業の活況、ソーシャルメディアが後押し 仏団体が警鐘
【6月7日 AFP】「フェイスブック」などのソーシャル・ネットワーキング・サービスや「ティンダー」といった出会い系アプリが、インターネットを利用した売春や性的搾取「産業」の活況を助長している。
≫続きを読む
≫続きを読む
オンライン売春産業の活況、ソーシャルメディアが後押し 仏調査
【6月7日 AFP】「フェイスブック」などのソーシャル・ネットワーキング・サービスや「ティンダー」といった出会い系アプリが、インターネットを利用した売春や性的搾取「産業」の活況を助長している。
≫続きを読む
≫続きを読む
ネイマールが警察に出頭、レイプ被害訴えた女性の写真投稿で
【6月7日 AFP】フランス・リーグ1のパリ・サンジェルマン(PSG)に所属するネイマールが6日、ブラジル・リオデジャネイロの警察署に出頭し、同選手からレイプされたと訴えている女性との親密な写真を同意なくSNSに投稿したとして、弁明のため供述書を提出した。
≫続きを読む
≫続きを読む
100m超! 絶壁でアクロバチックな綱渡り、湖南
【6月7日 CNS】中国・湖南省平江県石牛寨鎮で4日、高所でのスタント技術を披露するイベントが開催された。
≫続きを読む
≫続きを読む
人間の耐久力、絶対的な限界は「胃」で決まる? 究極のアスリート研究
【6月7日 AFP】米国を5か月かけて走って横断する究極のランナーなど、多種多様なアスリートのパフォーマンスを米国の科学者らが研究し、人間の身体的耐久力の絶対的な限界値を推定した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ローリー小突いたウォリアーズ共同オーナー、出禁と罰金処分に
【6月7日 AFP】米プロバスケットボール協会は6日、NBAファイナル(7回戦制)の第3戦で、トロント・ラプターズのカイル・ローリーを小突いた後に不適切な言葉を浴びせたとして、ゴールデンステイト・ウォリアーズの共同オーナーであるマーク・スティーブンス氏に対し、試合とチーム活動への1年間の出入り禁止処分と50万ドル(約5400万円)の罰金を科した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:不発弾で脚失った子どもたち、戦争終わらぬアフガニスタンの悲劇
【6月7日 AFP】一家の子どもたち10人が登校中に見つけたのは、不発の迫撃砲弾だった。
≫続きを読む
≫続きを読む
【パンダフル】かい~の…「孫の手」大作戦
【6月7日 Xinhua News】中国四川省の成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地で暮らす赤ちゃんパンダは、背中がかゆいのか、まるで「孫の手」を使うように、器用に木の枝へ体をこすりつけていた。
≫続きを読む
≫続きを読む
ウーバー、ヘリで空の移動サービス開始 米NYで7月から
【6月7日 AFP】米配車サービス大手のウーバー・テクノロジーズは6日、米ニューヨークでヘリコプターを使った移動サービスを7月に開始すると発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
独占禁止法めぐり巨大IT企業にメス、今後の行方は?
【6月7日 AFP】米巨大IT企業が今、独占禁止法をめぐり激しい攻撃にさらされている。
≫続きを読む
≫続きを読む
伝説的米ブルースピアニストのドクター・ジョン氏死去 77歳
【6月7日 AFP】米ニューオーリンズ出身の伝説的なブルースピアニスト、ドクター・ジョン(Dr. John)氏が6日、死去した。
≫続きを読む
≫続きを読む
全仏OP女子単準決勝のコート変更、性差別的と批判の声
【6月7日 AFP】全仏オープンテニスの主催者は6日、女子シングルス準決勝の2試合をセンターコートのコート・フィリップ・シャトリエで行わないと決定し、この待遇が性差別的だとして、関係者から「不公平で不適切」かつ「恥ずべきこと」との批判にさらされた。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:メキシコ首都を埋め尽くすタクシー数千台、配車サービス企業に抗議
※音声はありません
【6月7日 AFP】メキシコの首都の中心部が、数千台のタクシーで埋め尽くされた。
≫続きを読む
≫続きを読む
【今日の1枚】あなたの靴下、髪の毛付き
【6月6日 AFP】米ルイジアナ州・レークチャールズのシュノールト空港に到着したドナルド・トランプ米大統領に、靴下を見せる同州のビリー・ナンジェッサー副知事。
≫続きを読む
≫続きを読む
【今日の1枚】毛までついてる、あなたの靴下
【6月6日 AFP】米ルイジアナ州・レークチャールズのシュノールト空港に到着したドナルド・トランプ米大統領に、靴下を見せる同州のビリー・ナンジェッサー副知事。
≫続きを読む
≫続きを読む
米グーグル、データ分析企業を2800億円で買収
【6月7日 AFP】米IT大手グーグルは6日、データ分析企業のルッカーを買収すると発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
UAE沖のタンカー攻撃、「国家」が関与 暫定調査報告
【6月7日 AFP】先月アラブ首長国連邦沖でサウジアラビアの石油タンカーなど4隻が攻撃を受けた事件で、UAEは6日、「国家」が背後にいた可能性が高いとする暫定調査結果を発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ティエムが完勝で4年連続の全仏4強、準決勝はジョコビッチと
【6月7日 AFP】全仏オープンテニスは6日、男子シングルス準々決勝が行われ、大会第4シードのドミニク・ティエム(オーストリア)は第10シードのカレン・ハチャノフ(ロシア)に6-2、6-4、6-2で勝利し、準決勝に駒を進めた。
≫続きを読む
≫続きを読む
ソフトバンク、アリババ株の売却益1兆2000億円 第1四半期に計上
【6月7日 Xinhua News】ソフトバンクグループは4日、保有する中国の電子商取引(EC)大手、アリババグループの株式の一部を売却する取引に関連し、約1兆2000億円の税引き前利益を2019年度第1四半期(4~6月)の連結決算に計上すると発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
オランダが欧州NL決勝へ、イングランドのミスに乗じ延長戦を制す
【6月7日 AFP】UEFAネーションズリーグは6日、準決勝がポルトガル・ギマラエスで行われ、オランダが延長戦の末イングランドに3-1で勝利し、ポルトガルが待つ決勝に駒を進めた。
≫続きを読む
≫続きを読む
ジョコビッチが全仏準決勝へ、次戦は4強の中の「リンゴ・スター」と
【6月7日 AFP】全仏オープンテニスは6日、男子シングルス準々決勝が行われ、大会第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)は第5シードのアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)を7-5、6-2、6-2のストレートで退け、歴史的快挙に向けて盤石の態勢を築いた。
≫続きを読む
≫続きを読む
「ん? なかなかいける」、氷漬けの果物を味見するゴリラ チェコ
【6月7日 AFP】チェコ・プラハの動物園で6日、ニシローランドゴリラに氷漬けの果物がプレゼントされた。
≫続きを読む
≫続きを読む
ファーウェイCFO、米への身柄引き渡しに関する審理は来年1月から
【6月7日 AFP】カナダ・バンクーバーの裁判所は6日、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ、Huawei)最高財務責任者の孟晩舟被告を米国に身柄を引き渡すべきかどうか、来年1月20日から審理することを決めた。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:中国の習主席、パンダ貸与の動物園をプーチン大統領と視察
【6月7日 AFP】ロシアを訪問している中国の習近平国家主席は5日、「親友」のウラジーミル・プーチン大統領とともに、パンダ2頭が貸与されているモスクワ動物園を訪問した。
≫続きを読む
≫続きを読む
「アメリカンイーグル×キース・ヘリング」カプセルコレクション
【6月7日 MODE PRESS WATCH】アメリカを代表するジーンズブランド「アメリカンイーグル」は、80年代のアメリカ美術を代表するアーティスト、キース・ヘリングとコラボレーションしたカプセルコレクションを発売した。
≫続きを読む
≫続きを読む
17歳の新星アニシモバが全仏OP4強、前回女王ハレプ撃破
【6月7日 AFP】全仏オープンテニスは6日、女子シングルス準々決勝が行われ、17歳の新星アマンダ・アニシモバが大会第3シードのシモナ・ハレプ(ルーマニア)を6-2、6-4で撃破し、準決勝に駒を進めた。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:ドイツの元看護師に終身刑 患者85人殺害 法廷内の映像
【6月7日 AFP】ドイツ北部のオルデンブルクの地裁は6日、入院患者85人を殺害した罪で元看護師ニールス・ヘーゲル被告に終身刑を言い渡した。
≫続きを読む
≫続きを読む
トランプ氏、イランが対話望むなら「結構なこと」
【6月7日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は6日、フランス北部で同国のエマニュエル・マクロン大統領と会談した後、イランが対話を望むなら「結構なことだ」と述べた。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国への追加関税、G20後に判断 トランプ氏
【6月7日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は6日、中国からの輸入品3250億ドル(約35兆円)分に追加関税を発動するかどうかを、今月下旬に大阪で開かれる20か国・地域首脳会議後に判断すると述べた。
≫続きを読む
≫続きを読む
レアルがアザールを総額約179億円で獲得か、英紙報道
【6月7日 AFP】スペイン1部リーグのレアル・マドリードが、MFエデン・アザールの獲得に向けてイングランド・プレミアリーグのチェルシーと移籍金総額1億3000万ポンド(約179億円)の大型契約で合意したと、6日に英紙デーリー・テレグラフが報じた。
≫続きを読む
≫続きを読む
バーティが全仏OP4強入り、「新たな領域」へ
【6月7日 AFP】全仏オープンテニスは6日、女子シングルス準々決勝が行われ、大会第8シードのアシュリー・バーティ(オーストラリア)は6-3、7-5で第14シードのマディソン・キーズ(米国)を下し、自身初の四大大会(グランドスラム)4強入りを果たした。
≫続きを読む
≫続きを読む
メキシコ、米への不法移民支援した疑いで26人の銀行口座凍結
【6月7日 AFP】メキシコは6日、対米国境で移民集団を組織した疑いのあるグループの銀行口座を凍結したと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
NY市警、50年前のストーンウォール事件を謝罪 LGBT運動の発端
【6月7日 AFP】ゲイ・プライド運動の発端となった米ニューヨークでの「ストーンウォールの反乱」から50年を控え、同市警察のジェームズ・オニール署長は6日、当時同市で行われた性的少数者に対する取り締まりを謝罪した。
≫続きを読む
≫続きを読む
スーダン首都、住民は「恐怖の中で生活」 デモ排除で多数死亡
【6月7日 AFP】デモ隊の強制排除により多数の死者が出たスーダンの首都ハルツームでは6日、重武装の治安部隊が街中を巡回し、住民らは恐怖の中で屋内に身を潜めた。
≫続きを読む
≫続きを読む
軍車両が訓練中に横転 士官候補生1人死亡 米NY陸軍士官学校
【6月7日 AFP】米ニューヨーク州ウェストポイントにある陸軍士官学校で6日、士官候補生らを運んでいた軍輸送車両が訓練で使われていた森林区域内で横転し、士官候補生1人が死亡、別の士官候補生20人と兵士2人が負傷した。
≫続きを読む
≫続きを読む
台湾、米製戦車・ミサイル購入の意向認める 中国反発
【6月7日 AFP】台湾は6日、米国から最新鋭の戦車と携帯型ミサイルを購入する意向であることを認めた。
≫続きを読む
≫続きを読む
日本市場参入目指し、進化する中国の物流ロボット
【6月7日 Xinhua News】中国浙江省金華市義烏市にある中国義烏科技起業パークでこのほど、最新の物流ロボット「Bee Robot」が公開された。
≫続きを読む
≫続きを読む
Dデーから75年 トランプ氏、欧米の「壊せない」絆を称賛
【6月6日 AFP】(更新、写真追加)フランス北西部ノルマンディー地方で6日、第2次世界大戦中に決行されたノルマンディー上陸作戦開始日「Dデー」から75年を記念する式典が開かれた。
≫続きを読む
≫続きを読む
ドイツの元看護師に終身刑 患者85人殺害
【6月7日 AFP】ドイツ北部のオルデンブルクの地裁は6日、入院患者85人を殺害した罪で元看護師ニールス・ヘーゲル被告に終身刑を言い渡した。
≫続きを読む
≫続きを読む
Dデーから75年、仏で記念式典 大統領「自由世界の団結」訴え
【6月6日 AFP】フランス・ノルマンディー地方で6日、第2次世界大戦中に決行されたノルマンディー上陸作戦開始日「Dデー」から75年を記念する式典が開かれた。
≫続きを読む
≫続きを読む
【特集】買い物する親子、マンションに住む夫婦、遊園地の少女…北朝鮮で暮らす人々
【6月6日 AFPBB News】(写真追加)北朝鮮の首都平壌や開城で、高層マンションやスーパーマーケット、遊園地など、暮らしの一場面で撮影した人々のポートレート。
≫続きを読む
≫続きを読む
プーチン大統領、新START破棄の可能性を示唆
【6月6日 AFP】(更新)ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は6日、米国との間で締結している新戦略兵器削減条約、通称「新START」について、延長することに利益がないなら同条約を破棄する用意があると発言した。
≫続きを読む
≫続きを読む
「米著名投資家とランチ」の権利、中国の若者が約5億円で落札
【6月6日 Xinhua News】中国の「90後(1990年代生まれ)」の若者、孫宇晨(ジャスティン・サン)氏は4日、米国の著名投資家ウォーレン・バフェット氏とのチャリティーランチへの参加権を過去最高額となる456万7888ドル(1ドル=約108円)で落札したとSNSの微博(Weibo)で発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
明かりの下で競い合う、夜のドラゴンボートレース 福建・福州
【6月6日 CNS】中国・福建省福州市の三渓村で4日夜、明かりがともる頃、数十そうのドラゴンボートが小川に集結し、レースが繰り広げられた。
≫続きを読む
≫続きを読む
キューバ寄港の米クルーズ船、予定より早く出港 米の制裁強化で
【6月6日 AFP】キューバの港に停泊していた米クルーズ船が5日、米国による対キューバ制裁の強化を受け、予定より早く出港した。
≫続きを読む
≫続きを読む
米アマゾン、数か月以内にドローン配送開始へ 最新型機披露
【6月6日 AFP】米インターネット通販大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)は5日、ドローンを使った配送を数か月以内に開始すると発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
人体に取り込まれるマイクロプラスチック、年間12万個超 研究
【6月6日 AFP】人が飲食や呼吸を通じて体内に取り込むマイクロプラスチック(プラスチック微粒子)の量は、最大で年間12万1000個に上るとする研究結果が5日、発表された。
≫続きを読む
≫続きを読む
米国、今年のはしか感染者数1000人突破 「根絶国の地位」失う恐れ
【6月6日 AFP】米厚生省は5日、今年に入ってから麻疹(はしか)に感染した人の数が1001人になったと明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国政府が5Gの営業許可証を発行 中国電信など4社に
【6月6日 CNS】中国工業情報化部は6日、中国電信(チャイナテレコム、China Telecom)、中国移動(チャイナモバイル、China Mobile)、中国聯通(チャイナ・ユニコム、China Unicom)、中国広電(チャイナブロードキャストネットワーク、China Broadcasting Network)の4社に対して5Gの営業許可証を発行した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ネットシステムで3年間に4000人近い失踪児童を発見 中国公安部
【6月6日 Xinhua News】中国公安部の失踪児童情報緊急発表プラットフォーム「団円(団らん)」システムは、運用開始から3年間で行方不明の児童の情報3978件を発表し、失踪した児童3901人を見つけ出しており、その発見率が98%に達している。
≫続きを読む
≫続きを読む
人工飼育下で今年初の赤ちゃんパンダ誕生
【6月6日 Xinhua News】中国四川省の成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地は6日、同基地の雌のパンダ「績麗(ジーリー)」が5日午前1時22分に体重166.8グラムの雌の赤ちゃん1頭を無事出産したと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
「不可能なミッション」に挑むフェデラー、全仏無敵のナダルに勝機は
【6月6日 AFP】7日に行われる全仏オープンテニス男子シングルス準決勝では、スイスのロジャー・フェデラーが、通算11度の大会制覇を誇るラファエル・ナダル(スペイン)に全仏で土をつけた3人目の選手になるべく、「不可能なミッション」に挑む。
≫続きを読む
≫続きを読む
仮出所希望の小児性愛者に化学的去勢を義務付けへ、米アラバマ州で法案可決
【6月6日 AFP】米アラバマ州議会は、有罪判決を受けた小児性愛者の仮出所を認める条件として、化学的去勢を義務付ける法案を可決した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ネイマールが右足首の靱帯断裂、コパ・アメリカ欠場でブラジル代表に打撃
【6月6日 AFP】(更新)サッカー国際親善試合が5日、各地で行われ、コパ・アメリカに出場するブラジルはカタールに2-0で勝利した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ネイマールが足首靱帯断裂、コパ・アメリカ欠場でブラジル代表に打撃
【6月6日 AFP】(更新)サッカー国際親善試合が5日、各地で行われ、コパ・アメリカに出場するブラジルはカタールに2-0で勝利した。
≫続きを読む
≫続きを読む
インファンティーノ会長が再選、FIFAの信頼回復をアピール
【6月6日 AFP】国際サッカー連盟は5日、フランス・パリで開いた総会で会長選を行い、唯一の立候補者だった現職のジャンニ・インファンティーノ会長が再選を果たした。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:97歳元米兵、75年ぶりノルマンディーにパラシュート降下
【6月6日 AFP】第2次世界大戦中の1944年にノルマンディー上陸作戦に参加し、パラシュートでフランス北西部カランタン村近郊に降下した元米兵トム・ライスさんが5日、作戦決行日「Dデー」から75年を迎えるのを記念して再びパラシュートで同地に降り立ち、年齢を感じさせない勇姿を披露した。
≫続きを読む
≫続きを読む
不発弾で脚失った子どもたち、戦争終わらぬアフガニスタンの悲劇
【6月5日 AFP】一家の子どもたち10人が登校中に見つけたのは、不発の迫撃砲弾だった。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:アマゾン、ドローン配送を数か月以内に開始へ 新型ドローンも発表
【6月6日 AFP】米アマゾン・ドットコム(Amazon.com)の消費者担当最高責任者、ジェフ・ウィルキー氏は、米ラスベガスで開催中の同社主催のイベント「re:MARS」で、同社の「プライム・エア」と呼ばれるドローン配送システムで使用する最新型のドローンを発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
97歳元米兵、75年ぶりノルマンディーにパラシュート降下
【6月5日 AFP】第2次世界大戦中の1944年にノルマンディー上陸作戦に参加し、パラシュートでフランス北西部カランタン村近郊に降下した元米兵トム・ライスさんが5日、作戦決行日「Dデー」から75年を迎えるのを記念して再びパラシュートで同地に降り立ち、年齢を感じさせない勇姿を披露した。
≫続きを読む
≫続きを読む
【BASEL2019】オートランス、球体で時間を表す新作
【6月6日 TheWATCHES.tv】世界最大級の時計見本市「バーゼルワールド2019」が開催された。
≫続きを読む
≫続きを読む
「波乗り作戦」で生きる力を、負傷した米兵向けサーフィン大会
【6月6日 AFP】米カリフォルニア州ハンティントンビーチで4日、負傷した米国の現役・退役軍人向けのサーフィン大会「波乗り作戦」が開催された。
≫続きを読む
≫続きを読む
「恐怖の光景」で生息環境乱す侵略的外来種、離島実験で絶滅誘発も
【6月6日 AFP】侵略的外来種は在来の生物種を直接捕食しない場合でも、環境を劇的に変化させて絶滅を引き起こす可能性があるとする最新の研究論文が、英科学誌ネイチャーに発表された。
≫続きを読む
≫続きを読む