【6月5日 AFP】英ロンドン・ダウニング街の首相官邸に住む猫のラリーが4日、米英首脳会談のため官邸を訪れたドナルド・トランプ米大統領の専用車「ザ・ビースト」の下で座り込むハプニングがあった。
≫続きを読む
月別: 2019年6月
「イッセイ ミヤケ パルファム」沖縄・座間味島の旅の瞬間とじ込めた香り
【6月5日 MODE PRESS WATCH】「イッセイ ミヤケ パルファム」は、4種の限定フレグランスシリーズ「シェード オブ パラダイス」を発売開始した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:黒竜江で「生きた化石」ダウリアチョウザメが捕獲される
※音声はありません
【6月5日 CNS】中国とロシアの国境を流れる黒竜江で、「生きた化石」といわれるダウリアチョウザメが捕獲された。
≫続きを読む
≫続きを読む
フェデラーがナダルとの全仏準決勝へ「チャンスある」、ワウリンカ破る
【6月5日 AFP】全仏オープンテニスは4日、男子シングルス準々決勝が行われ、大会第3シードのロジャー・フェデラー(スイス)は第24シードのスタン・ワウリンカ(スイス)に7-6、4-6、7-6、6-4で勝利し、ラファエル・ナダル(スペイン)が待つ準決勝へ駒を進めた。
≫続きを読む
≫続きを読む
米パークランド銃乱射、対応怠った学校駐在警察官を逮捕
【6月5日 AFP】米フロリダ州パークランドで昨年2月に起きた銃乱射事件で、乱射犯に立ち向かわず「臆病者」との非難を浴びてきた郡保安官代理が4日、子どもに対する義務を怠った罪など11の罪を犯した疑いで逮捕された。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:女性85万人の公共交通機関利用を無料化へ、インド首都圏
【6月5日 AFP】インドのデリー首都圏政府は3日、首都ニューデリーの治安向上の取り組みの一環として、女性約85万人を対象に公共交通機関の利用を無料化する計画を発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
GS8強の壁に悔しさ、ナダルに完敗の錦織「やり続けるしかない」
【6月5日 AFP】全仏オープンテニスは4日、男子シングルス準々決勝が行われ、大会第7シードの錦織圭は1-6、1-6、3-6のストレートで第2シードのラファエル・ナダル(スペイン)に敗れた。
≫続きを読む
≫続きを読む
「人間のふりはさせない」、ロボット工学新原則の策定を 専門家
【6月5日 AFP】SF作家アイザック・アシモフ氏が小説内で、人間に危害を加えないことなどを盛り込んだロボットが従うべき原則「ロボット工学三原則」に初めて言及したのは1942年だった。
≫続きを読む
≫続きを読む
007最新作の撮影施設、爆発で一部損壊 1人軽傷
【6月5日 AFP】英ロンドン西郊の映画撮影場パインウッド・スタジオで4日、架空のスパイ、ジェームズ・ボンドを主人公とする映画「007」シリーズ最新作の撮影中に爆破の衝撃で撮影施設が一部損壊し、1人が軽傷を負う事故があった。
≫続きを読む
≫続きを読む
コンゴ民主共和国、昨年8月からのエボラ感染者が2000人超え
【6月5日 AFP】コンゴ民主共和国の保健省は3日深夜、同国東部で昨年8月にエボラ出血熱の流行が宣言されて以降のエボラウイルス感染者が、疑い例を含めて2000人を超えたことを明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
今でも活躍、山中を進む現代のキャラバン隊
【6月5日 CNS】中国江西省新余市渝水区界水郷の北山山道では、キャラバン隊が砂や石を馬に積み、行き来している。
≫続きを読む
≫続きを読む
米英首脳が会談 トランプ氏「素晴らしい」貿易協定を明言
【6月5日 AFP】英国を訪問中のドナルド・トランプ米大統領は4日、辞任を表明しているテリーザ・メイ英首相と会談し、欧州連合離脱(ブレグジット、Brexit)後に英国と「素晴らしい」貿易協定を結ぶと明言した。
≫続きを読む
≫続きを読む
リアーナさん、世界一裕福な女性音楽家に 資産650億円
【6月5日 AFP】米経済誌フォーブスは4日、歌手のリアーナさんが保有資産を6億ドル(約650億円)に増やし、世界で最も裕福な女性ミュージシャンになったと報じた。
≫続きを読む
≫続きを読む
上海ニューヨーク大学、新キャンパス着工
【6月5日 Xinhua News】中国上海市にある華東師範大学と米ニューヨーク大学(New York University)が共同で運営する大学、上海ニューヨーク大学は5月30日、新キャンパスの着工を発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
フランコ総統の遺体掘り起こしを一時中断、スペイン最高裁が判断
【6月5日 AFP】スペインの最高裁判所は4日、長期独裁を敷いたフランシスコ・フランコ総統の遺体をスペイン内戦戦没者の慰霊施設にある墓から掘り起こす計画について、計画に反対する同総統の子孫による上訴を検討している間、掘り起こしを一時中断する判断を下した。
≫続きを読む
≫続きを読む
豪北部で男が銃乱射、4人死亡 テロとの関連性なし
【6月4日 AFP】オーストラリア北部ダーウィンで4日夜、男が銃を乱射し、4人が死亡、1人が負傷した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ヒマラヤ山中で遺体発見、登山家らが危険承知で計画を無断変更か
【6月4日 AFP】インド第2の高峰ナンダ・デビで死亡したとみられる登山家8人について、同国当局者は4日、8人が許可なく登山計画を変更し、「承知の上で命の危険を冒した」とみられると明かした。
≫続きを読む
≫続きを読む
人工浮床で水質改善、温州市の「水がめ」を守る 浙江
【6月4日 CNS】中国・浙江省温州市瑞安県の趙山渡ダムで、湖面に浮いた「人工浮床(浮島式栽培装置)」に水生植物を植える作業員。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国で30万年前のヒトの化石見つかる 東アジアの古人類の進化に新たな証拠
【6月4日 Xinhua News】中国の科学者が安徽省東至県華龍洞で発見した今から約30万年前の古人類の化石は、東アジアの人類の連続した進化を研究するうえで、新たに重要な証拠をもたらしたかもしれない。
≫続きを読む
≫続きを読む
タージマハル超えも近い?! インド「最高」のごみ山、高さ65mに
【6月4日 AFP】インド首都ニューデリーにある、国内で最も高く積み上げられたごみの山が、同国の有名なタージマハルの高さを来年中に超える見通しとなった。
≫続きを読む
≫続きを読む
少数民族イ族の「弓跳び祭り」 雲南・富寧
【6月4日 CNS】中国・雲南省富寧県板倉郷のイ族の村にとって、5月14日(旧暦4月10日)は、伝統の「弓跳び祭り」の日だ。
≫続きを読む
≫続きを読む
訪英への抗議で「赤ちゃんトランプ」再登場、「排便トランプ」も 英首都
【6月4日 AFP】国賓として訪英中のドナルド・トランプ米大統領をめぐり、訪問2日目となる4日、首都ロンドンで同大統領への抗議活動が行われた。
≫続きを読む
≫続きを読む
ドゥテルテ比大統領、同性愛が「治った」と発言し物議
【6月4日 AFP】フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領が先週日本を訪問していた際、自分はかつて同性愛者だったものの、美しい女性たちのおかげで「治った」と発言し、フィリピン国内で物議を醸している。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国、米国務長官の「たわ言」を非難 天安門事件30年
【6月4日 AFP】中国の民主化運動を当局が武力弾圧した天安門事件から4日で30年となるのに合わせ、マイク・ポンペオ米国務長官が中国政府によるこれまでの人権対応を批判したことを受け、中国側は同長官の「正気とは思えないたわ言や無意味なおしゃべり」を激しく非難した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ハイヒール強制に#KuTooで抗議、日本人女性呼び掛けに署名2万人近く集まる
【6月4日 AFP】職場で女性がハイヒール着用を事実上強制されているとして、日本人女性らでつくるグループは3日、強制をなくすよう求めるおよそ1万9000人分の署名を厚生労働省に提出した。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国、自国民に渡米への警告繰り返す 犯罪や警察の嫌がらせ理由に
【6月4日 AFP】(更新)中国政府は4日、訪米する自国市民に対し、警察によるハラスメントや犯罪に警戒するよう呼び掛ける2つの渡航勧告を出した。
≫続きを読む
≫続きを読む
本物の鳥も参加…鮮やかに空中の技を競う 湖北・武漢
【6月4日 CNS】中国・湖北省武漢市で先月、「2019国際航空連盟(FAI)世界飛行大会(WFE)」が開催され、10を超える国と地域から700人近いパイロットが参加し、航空機の操縦技術を競いあった。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国政府、犯罪を理由に米国への渡航に警告
【6月4日 AFP】中国政府は4日、米国への渡航について、中国人旅行者は十分にリスク評価をしなければならないとして警告を発した。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国で生産のテスラ「モデル3」受注開始 価格は32万8000元
【6月4日 Xinhua News】米電気自動車(EV)メーカー、テスラは5月31日、中国上海市の新工場で「モデル3」のスタンダードレンジプラスを生産すると発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
17歳の新星アニシモバ、2000年代生まれ初のGS8強入り 全仏OP
【6月4日 AFP】全仏オープンテニスは3日、女子シングルス4回戦が行われ、米国のアマンダ・アニシモバが6-3、6-0で予選勝者のアリオナ・ボルソバ(スペイン)を下し、2000年代に生まれた選手では初の四大大会(グランドスラム)8強入りを果たした。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:建設現場からユダヤ人の遺骨1200体、戦時中に処刑 ベラルーシで埋葬式
【6月4日 AFP】ベラルーシ・ブレスト中心部の集合住宅の建設現場で今年1月に見つかったユダヤ人1200人以上の遺骨が、このほど埋葬された。
≫続きを読む
≫続きを読む
分子標的治療薬、膵臓がんの進行を抑制 研究
【6月4日 AFP】分子標的治療薬が膵臓(すいぞう)がんの進行を有意に減速させる可能性があるとの研究結果が2日、発表された。
≫続きを読む
≫続きを読む
分子標的治療薬、膵臓がんの進行を著しく抑制 研究
【6月4日 AFP】分子標的治療薬が膵臓(すいぞう)がんの進行を著しく減速させる可能性があるとの研究結果が2日、発表された。
≫続きを読む
≫続きを読む
女性85万人の公共交通機関利用を無料化へ、インド首都圏
【6月4日 AFP】インドのデリー首都圏政府は3日、首都ニューデリーの治安向上の取り組みの一環として、女性約85万人を対象に公共交通機関の利用を無料化する計画を発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
チャイナドレスの歴史に触れる…清朝の皇后らの衣装、瀋陽故宮で公開
【6月4日 Xinhua News】中国遼寧省瀋陽市にある瀋陽故宮でこのほど「花様旗装-瀋陽故宮所蔵清朝后妃袍服展」が始まった。
≫続きを読む
≫続きを読む
けが人続出のウォリアーズ、トンプソンが第3戦欠場か ルーニーも離脱
【6月4日 AFP】米プロバスケットボールのゴールデンステイト・ウォリアーズは3日、中心選手のクレイ・トンプソンが左ハムストリングを痛めて5日に行われるNBAファイナル(7回戦制)第3戦への出場が危ぶまれていることに加え、控え選手のケヴォン・ルーニーが無期限で離脱することを明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
訪英のトランプ氏、きょうメイ首相と会談 ブレグジット後の貿易協定締結に意欲も
【6月4日 AFP】国賓として英国を訪問中のドナルド・トランプ米大統領は4日、英国のEU離脱(ブレグジット、Brexit)をめぐる対応で行き詰まり今月7日に与党・保守党の党首を辞任することが決まっているテリーザ・メイ首相と、貿易問題を中心に会談する。
≫続きを読む
≫続きを読む
ロシア疑惑の参考人、児童ポルノ所持で逮捕 米司法省
【6月4日 AFP】米司法省は、2016年米大統領選へのロシアの介入疑惑で、ドナルド・トランプ陣営と中東の有力者たちとの仲介役を担い、ロバート・モラー特別検察官による捜査の参考人となっていたジョージ・ネーダー容疑者が児童ポルノ所持の疑いで3日に逮捕されたと明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
【記者コラム】不敬罪のある国、タイの戴冠式取材
【6月4日 AFP】タイで70年ぶりとなる戴冠式の一連の式典が近づくにつれ、厄介な状況に直面した。
≫続きを読む
≫続きを読む
伝説の全仏制覇から30年、M・チャン氏がアンダーサーブ増加を予想
【6月4日 AFP】1989年の全仏オープンテニス男子シングルスで、当時17歳にして自身唯一の四大大会(グランドスラム)優勝を果たしたマイケル・チャン氏は、イワン・レンドル氏との4回戦でアンダーサーブを打ち込み、フルセットの末に劇的な勝利を飾った。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:深さ80メートル、ヒズボラが掘削した地下トンネル公開 イスラエル
【6月4日 AFP】イスラエル国防軍は3日、レバノンのイスラム教シーア派原理主義組織ヒズボラが両国の国境付近に掘削した地下トンネルを、報道陣に公開した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:住宅供給受けるまでは…貧困地区の放置建物で暮らす人々、ベネズエラ
【6月4日 AFP】バイクタクシー運転手のエリック・ウルタドさんは8年前から、ベネズエラの首都カラカスにある放置された建物で暮らしている。
≫続きを読む
≫続きを読む
【写真特集】女子サッカー日本代表「なでしこジャパン」の軌跡
【8月12日 AFP】(写真追加)女子サッカー日本代表のこれまでの軌跡をまとめた。
≫続きを読む
≫続きを読む
カタールでのクラブW杯開催が決定、22年W杯を控え2年連続で
【6月4日 AFP】国際サッカー連盟は4日、2022年W杯の開催国であるカタールで、今年と来年のクラブW杯を行うと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
出会い系アプリ「ティンダー」にユーザー情報共有を要請、ロシア情報当局
【6月4日 AFP】ロシア連邦通信・情報技術・マスコミ監督庁(ロスコムナゾール、Roskomnadzor)は3日、人気出会い系アプリ「ティンダー」に対し、治安当局との情報共有を要請していると明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
北朝鮮マスゲーム開幕、金委員長ら観覧 粛清説の高官の姿も
【6月4日 AFP】北朝鮮・平壌のメーデースタジアムで3日夜、今年のマスゲーム・芸術公演「人民の国」が開幕した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ハローバイク、天津市に電動アシスト自転車3000台を投入
【6月4日 Xinhua News】中国天津市浜海新区の泰達街道弁事処はこのほど、シェアサイクルサービス「哈囉出行(ハローバイク)」を展開する上海鈞正網絡科技と戦略協力協定を締結し、データ接続を開始した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:トランプ米大統領が国賓として訪英、マンチェスターで抗議デモ
【6月4日 AFP】英マンチェスターで3日、ドナルド・トランプ米大統領の国賓としての英国訪問に反対する人々が抗議デモ行った。
≫続きを読む
≫続きを読む
天安門事件に米は「偏見とおごり」、中国がポンペオ氏発言を非難
【6月4日 AFP】中国政府は4日、マイク・ポンペオ米国務長官が天安門事件について「偏見とおごり」からくる声明を発表して中国の体制を傷つけ、内政に関して中傷したと非難した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ハチャノフが初のGS8強入り、デルポトロ撃破でトップ10入り確定
【6月4日 AFP】全仏オープンテニスは3日、男子シングルス4回戦が行われ、大会第10シードのカレン・ハチャノフ(ロシア)は第8シードのファン・マルティン・デルポトロ(アルゼンチン)に7-5、6-3、3-6、6-3で勝利し、四大大会(グランドスラム)で初の準々決勝進出を決めた。
≫続きを読む
≫続きを読む
バーティが全仏OP準々決勝進出、セレーナ破ったケニン下す
【6月4日 AFP】全仏オープンテニスは3日、女子シングルス4回戦が行われ、大会第8シードのアシュリー・バーティ(オーストラリア)は6-3、3-6、6-0でソフィア・ケニン(米国)を下し、四大大会(グランドスラム)では全豪オープンテニスに続き2大会連続で8強入りを果たした。
≫続きを読む
≫続きを読む
ミラノに出現した「青い海」、海洋資源の持続可能性を訴え
【6月4日 AFP】イタリア・ミラノ中心部にあるサン・ロレンツォの円柱近くに3日、海を模したインスタレーション「The sea in Milan: Immerse yourself in the blue(ミラノの海―青き世界に浸る)」が登場した。
≫続きを読む
≫続きを読む
米国は「中国人学生歓迎」、中国当局の米就学への警告に反論
【6月4日 AFP】中国政府が3日、学生や学者らに米国で就学することへの「リスク」を警告したことに対し、米国務省は同日、「正規の」学問のために訪米する中国人は歓迎するとの談話を発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:住宅でワニが大暴れ! 米フロリダ州
【6月4日 AFP】米フロリダ州クリアウォーターの住宅にこのほど、体長3メートル以上の大きなワニが侵入する「事件」が起きた。
≫続きを読む
≫続きを読む
ズベレフが2年連続の全仏8強、次戦は戦績互角のジョコ「面白くなる」
【6月4日 AFP】全仏オープンテニスは3日、男子シングルス4回戦が行われ、大会第5シードのアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)が第9シードのファビオ・フォニーニ(イタリア)に3-6、6-2、6-2、7-6で勝利し、2年連続の8強入りを決めた。
≫続きを読む
≫続きを読む
【今日の1枚】小児がん患者を応援、飛行機と力比べの男たち
【6月4日 AFP】米・ニューヨークのケネディ空港(John F. Kennedy International Airport)で、飛行機を人力で引っ張るイベント「プレーン・プル」が行われ、ジェットブルー航空のエアバスA320型機を引く参加者たち。
≫続きを読む
≫続きを読む
連覇狙うハレプ「ほぼ完璧」、45分完勝で準々決勝へ 全仏OP
【6月4日 AFP】全仏オープンテニスは3日、女子シングルス4回戦が行われ、大会第3シードのシモナ・ハレプ(ルーマニア)は10代のイガ・シフィオンテク(ポーランド)に6-1、6-0で完勝し、同大会では自身4度目となる準々決勝進出を果たした。
≫続きを読む
≫続きを読む
スーダン暫定軍事評議会 「デモ指導部との合意破棄、9か月以内に選挙実施」
【6月4日 AFP】(更新)スーダンのアブデル・ファタハ・ブルハン暫定軍事評議会議長は4日、民政移行を求めるデモ指導部との合意を破棄し、9か月以内に選挙を実施することを決めたと述べた。
≫続きを読む
≫続きを読む
歌手ジェイ・Zさん、ヒップホップ界初のビリオネアに 米フォーブス誌
【6月4日 AFP】米経済誌フォーブスは3日、ラップ歌手のジェイ・Zさんの資産が10億ドル(約1080億円)に達し、ヒップホップ界初のビリオネア(10億ドル以上の資産保有者)になったと報じた。
≫続きを読む
≫続きを読む
セレーナ騒動は「忘れ去った」、GS初優勝目指すティエムが全仏8強
【6月4日 AFP】男子テニスのドミニク・ティエム(オーストリア)は3日、現在開催中の全仏オープンテニスの主催者が女子のスーパースターであるセレーナ・ウィリアムス(米国)のインタビューを行うため、自身が会見室から追い出された異例の騒動に関して「忘れ去った」と語った。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国、5G営業ライセンスを発行へ 商用化に大きく進展
【6月4日 Xinhua News】中国工業・情報化部は近く、5G(次世代移動通信システム)営業ライセンスを発行する。
≫続きを読む
≫続きを読む
レジェス氏の葬儀に数百人参列、母国スペインで交通事故死
【6月4日 AFP】前週末に交通事故で亡くなったサッカー元スペイン代表FWホセ・アントニオ・レジェス氏の葬儀が3日、母国スペインで行われ、数百人が参列した。
≫続きを読む
≫続きを読む
複数人対戦ゲームでもAIが人間に勝利、グーグル親会社傘下企業が開発
【6月4日 AFP】人工知能はこれまでチェスや囲碁など1対1で対戦するゲームで人間に勝ってきたが、チームワークが求められる複数人が対戦するゲームでも人間を負かすことができたとの研究結果が5月30日、米科学誌サイエンスで発表された。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:エリザベス女王は「偉大な、偉大な女性」 訪英のトランプ氏、晩さん会で称賛
【6月4日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は3日、エリザベス女王(93)主催の豪華な晩さん会に出席し、国賓としての英国訪問を開始した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ジョコビッチが10年連続の全仏8強入り、史上初の快挙
【6月4日 AFP】全仏オープンテニスは3日、男子シングルス4回戦が行われ、大会第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)は6-3、6-2、6-2でドイツのジャン・レナード・ストラフを一蹴し、同大会では史上初となる10年連続のベスト8入りを果たした。
≫続きを読む
≫続きを読む
シリア政権側が北西部爆撃、民間人6人死亡 トランプ氏の要求無視
【6月4日 AFP】シリア北西部の反体制派支配地域で3日、政権側による爆撃があり、民間人6人が死亡した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ナダルは「クレー史上最強」、錦織が全仏絶対王者との準々決勝へ
【6月4日 AFP】全仏オープンテニスは3日、男子シングルス4回戦が行われ、大会第7シードの錦織圭は6-2、6-76-2、6-7 、7-5でブノワ・ペール(フランス)を退け、前回王者のラファエル・ナダル(スペイン)が待つ準々決勝に駒を進めた。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:トランプ夫妻、英王室のコレクションを観賞
【6月4日 AFP】国賓として英国を訪問しているドナルド・トランプ米大統領とメラニア夫人は3日、エリザベス女王とともに英王室が所有するコレクションを鑑賞した。
≫続きを読む
≫続きを読む
米ノースカロライナ州沖でサメ襲撃、17歳少女 左脚を切断
【6月4日 AFP】米南東部ノースカロライナ州のビーチで海水浴をしていた17歳の少女がサメに襲われた。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:英国訪問中のトランプ米大統領、エリザベス女王と会見
【6月4日 AFP】国賓として英国訪問を開始したドナルド・トランプ米大統領は3日、エリザベス女王とバッキンガム宮殿で会見した。
≫続きを読む
≫続きを読む
セメンヤ対象のIAAF新規定を一時停止、スイス最高裁が判断
【6月4日 AFP】スイス連邦最高裁判所は3日、五輪で二つの金メダルを獲得している陸上女子中距離のキャスター・セメンヤ(南アフリカ)らを対象にした国際陸上競技連盟の新規定を一時的に停止す仮命令を下した。
≫続きを読む
≫続きを読む
仏シューズブランド「シャテル」伊勢丹新宿でポップアップ
【6月4日 MODE PRESS WATCH】今年3月に日本初上陸した仏パリ発のフラットシューズブランド「シャテル」は、6月5日〜18日の期間で、伊勢丹新宿店にて第2弾となるポップアップストアを開催する。
≫続きを読む
≫続きを読む
マレーがダブルスで復帰決定、今月開催のクイーンズ大会
【6月4日 AFP】男子テニスのアンディ・マレー(英国)が、今月17日から23日に英ロンドンのクイーンズクラブで行われるフィーバーツリー選手権のダブルスで実戦復帰することが決まった。
≫続きを読む
≫続きを読む
エリザベス女王は「偉大な、偉大な女性」 訪英のトランプ氏、晩さん会で称賛
【6月4日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は3日、エリザベス女王(93)主催の豪華な晩さん会に出席し、国賓としての英国訪問を開始した。
≫続きを読む
≫続きを読む
人々の「赤き」戦い? コロンビア恒例トマト投げ祭り
【6月4日 AFP】南米コロンビアのボヤカ州スタマルチャンで2日、毎年恒例のトマト投げ祭り「トマティーナ」が開催され、参加者らが全身トマトまみれになりながらトマト投げに興じた。
≫続きを読む
≫続きを読む
錦織が激闘制し全仏8強入り、土壇場からペールに逆転勝ち
【6月4日 AFP】全仏オープンテニスは3日、男子シングルス4回戦が行われ、大会第7シードの錦織圭は6-2、6-76-2、6-7 、7-5でブノワ・ペール(フランス)を退け、前回王者のラファエル・ナダル(スペイン)が待つ準々決勝に駒を進めた。
≫続きを読む
≫続きを読む
ナチス・ソビボル収容所「最後の生存者」が死去 大脱走劇で生還
【6月4日 AFP】ナチス・ドイツ占領下のポーランドにあったソビボル強制収容所の「最後の生存者」として知られるユダヤ人、セミオン・ローゼンフェルドさんが死去した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:体育祭の競走に犬が乱入、でもナンバー1にはなれなかったワン
【6月4日 CNS】中国・寧夏回族自治区銀川市の北方民族大学で行われた体育祭で、100メートル走の競技中に犬が突然コースに飛び入りし、そのまま3位に入賞する「好成績」を収めた。
≫続きを読む
≫続きを読む
カナダ先住民女性は「ジェノサイド」の犠牲者 最終報告書
【6月4日 AFP】カナダで過去30年余りの間に多数の先住民女性が失踪したり殺害されたりした問題について、約2年半に及ぶ聞き取り調査の結果をまとめた最終報告書が3日、発表された。
≫続きを読む
≫続きを読む
天安門事件から30年、写真で見る当時と今
【6月4日 AFP】中国で4日、北京で学生らの民主化運動が武力弾圧された1989年の天安門事件から30周年の節目を迎えた。
≫続きを読む
≫続きを読む
アサンジ被告の拘束請求を却下 スウェーデン裁判所
【6月4日 AFP】スウェーデンの裁判所は3日、2010年の性的暴行容疑をめぐり、内部告発サイト「ウィキリークス」創設者のジュリアン・アサンジ被告の身柄拘束を求めた検察当局の請求を却下した。
≫続きを読む
≫続きを読む
優信、58同城などから2億3000万ドルの融資を発表
【6月4日 Xinhua News】中国の中古車取引プラットフォーム「優信集団(Uxin Group)」はこのほど、新たな資金調達が完了したと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
スーダン、軍がデモ隊を強制排除 30人死亡 数百人負傷
【6月4日 AFP】(更新、写真追加)反政府デモの末、今年4月にオマル・ハッサン・アハメド・バシル前政権が軍のクーデターで倒れたスーダンで3日、暫定軍事評議会派の軍が文民政権への移行を求めて首都ハルツームの軍本部前で座り込みを続けるデモ隊を強制排除し、デモ参加者の少なくとも30人が死亡、数百人が負傷した。
≫続きを読む
≫続きを読む
豪シドニー湾に中国軍艦3隻が姿現す、現地騒然
【6月4日 AFP】オーストラリアのシドニー湾に3日、中国の軍艦3隻が姿を現した。
≫続きを読む
≫続きを読む
北京・八達嶺、6月よりネット予約制に 一日6.5万人に制限
【6月3日 東方新報】北京・八達嶺長城管理部門は、八達嶺長城の遊覧区について、6月1日よりインターネットでの完全実名予約制による入場券の販売を実施し、一日当たりの入場総数を6万5000人に制限すると発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
英国訪問中のトランプ米大統領、エリザベス女王と会見
【6月3日 AFP】国賓として英国訪問を開始したドナルド・トランプ米大統領は3日、エリザベス女王とバッキンガム宮殿で会見した。
≫続きを読む
≫続きを読む
奴隷制残るモーリタニア、大統領選候補に人権団体が根絶を要求
【6月3日 AFP】アフリカ北西部モーリタニアで今月大統領選挙が行われるのを前に、アムネスティ・インターナショナルをはじめ約30の人権団体が3日、候補者らに対し、奴隷制の根絶を要求した。
≫続きを読む
≫続きを読む
トランプ氏、国賓として訪問の英国に到着 直前には反対派への非難展開
【6月3日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は3日、国賓として3日間の日程で訪問する英国に到着した。
≫続きを読む
≫続きを読む
映画『ガンダム』中国初上陸へ 『千と千尋』は21日公開決定
【6月3日 東方新報】日本で昨年11月30日に公開されたアニメ映画『機動戦士ガンダムNT』の中国版ポスターが、このほど発表された。
≫続きを読む
≫続きを読む
七七(チーチー)って呼んでね…赤ちゃんパンダに正式命名 上海
【6月3日 Xinhua News】中国上海市の上海野生動物園は1日、生後10カ月のジャイアントパンダ1頭の命名式を開催。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国、フェデックスの立件・調査決定 利用者権益損ねた疑い
【6月3日 Xinhua News】中国の関係部門は、米物流大手のフェデックスが中国の利用者の合法的な権益を損ねた疑いがあるとして立件・調査を決定した。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国紙、天安門事件での政府の対応を擁護「政治的混乱への免疫力与えた」
【6月3日 AFP】中国の国営紙「環球時報」は3日、中国の民主化運動を当局が武力弾圧した天安門事件から今月4日で30年を迎えるにあたり、当時の政府の対応を擁護し、事件は中国に政治的な混乱に対する「免疫力」を与えたとの見解を示した。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国、米国での就学の「リスク」を警告
【6月3日 AFP】(更新)中国政府は3日、学生や学者らに対し、米国で就学することへの「リスク」を警告した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:【パンダフル】失敗に終わったかくれんぼ
【6月3日 Xinhua News】中国四川省の成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地では、赤ちゃんパンダがかくれんぼの最中。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:【パンダフル】失敗に終わったかくれんぼ
【6月3日 Xinhua News】中国四川省の成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地では、赤ちゃんパンダがかくれんぼの最中。
≫続きを読む
≫続きを読む
「今や農業は誇り」 農業革新に若者殺到
【6月3日 Xinhua News】「農民が革靴をはいて農業をやれるのが私の夢」。
≫続きを読む
≫続きを読む
「今や農業は誇り」 農業革新に若者殺到
【6月3日 Xinhua News】「農民が革靴をはいて農業をやれるのが私の夢」。
≫続きを読む
≫続きを読む
黒竜江で「生きた化石」ダウリアチョウザメが捕獲される
【6月3日 CNS】中国とロシアの国境を流れる黒竜江で、「生きた化石」といわれるダウリアチョウザメが捕獲された。
≫続きを読む
≫続きを読む
黒竜江で「生きた化石」ダウリアチョウザメが捕獲される
【6月3日 CNS】中国とロシアの国境を流れる黒竜江で、「生きた化石」といわれるダウリアチョウザメが捕獲された。
≫続きを読む
≫続きを読む
スーダン、デモ隊排除に軍介入 5人が撃たれ死亡
【6月3日 AFP】(更新、写真追加)反政府デモの末、今年4月にオマル・ハッサン・アハメド・バシル前政権が軍のクーデターで倒れたスーダンで3日、暫定軍事評議会派の軍が文民政権への移行を求めて首都ハルツームの軍本部前で座り込みを続けるデモ隊を排除しようとし、少なくともデモ参加者5人が撃たれ死亡した。
≫続きを読む
≫続きを読む