【7月31日 AFP】中東ホルムズ海峡で、イランとの緊張が高まる中、英船舶の護衛に当たっている軍艦の司令官が31日、イランは英海軍の決意を試そうとしているように見えると語った。
≫続きを読む
月別: 2019年7月
伊で立ち往生の移民131人、欧州5か国が受け入れ分担に合意
【7月31日 AFP】欧州5か国は31日、イタリア当局により沿岸警備隊の船内に足止めされている移民131人について、受け入れの分担方法で合意した。
≫続きを読む
≫続きを読む
米中貿易協議終了、9月に米で再協議へ 中国報道
【7月31日 AFP】(更新)米中両政府は31日、先月の首脳会談で協議再開に合意して以降、初の交渉となった中国・上海での貿易協議を終えた。
≫続きを読む
≫続きを読む
AIビッグデータ、野生動物保護を後押し 黒竜江省
【7月31日 Xinhua News】密猟監視や保護対象動物の追跡、赤外線・高解像度カメラでの動物探索など、科学技術イノベーションの成果はここ数年、人工知能技術の発展に伴い、希少野生動物の保護分野でますます重要な役割を果たしつつある。
≫続きを読む
≫続きを読む
ウォンバット狩りツアー、企画のリゾート施設を捜査 豪当局
【7月31日 AFP】豪ビクトリア州当局は31日、軍事用の銃を使いウォンバットなど野生動物の狩猟ができるとして観光客を誘致していたリゾート施設の捜査を開始したと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
香港デモ隊、暴動罪で起訴の数十人出廷 職業はパイロットから理容師まで
【7月31日 AFP】香港の大規模な民主派デモに参加し、暴動罪で起訴された数十人が31日、現地の裁判所に出廷した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:水と光のショーが圧巻! ガラスの空中遊歩道 広東省
【7月31日 Xinhua News】下を見ちゃだめ!中国の広東省清遠市にある、床がガラスの空中遊歩道は地上からの高さが500メートル。
≫続きを読む
≫続きを読む
トランプ氏は人種差別主義者? 調査で米有権者の半数「イエス」
【7月31日 AFP】米キニピアック大学は30日、米有権者を対象に行ったアンケート調査の結果を公表し、ドナルド・トランプ米大統領は人種差別主義者であると考える有権者が半数余りに上ったことが明らかとなった。
≫続きを読む
≫続きを読む
歌と踊りと火で盛大に、イ族の「たいまつ祭り」雲南・昆明石林
【7月31日 CNS】中国・雲南省昆明市の石林県で26日と27日、少数民族イ族の伝統行事「たいまつ祭り」が行われ、数万人の住民と観光客が街頭や闘牛場などで盛大な祭りを楽しんだ。
≫続きを読む
≫続きを読む
インドコーヒー王の遺体、川辺で発見 世界で1700店以上展開
【7月31日 AFP】インドの富豪でコーヒー王、V・G・シッダールタ(V.G. Siddhartha)氏の遺体が、同国南部の川のほとりで見つかった。
≫続きを読む
≫続きを読む
「ACG香港2019」にコスプレーヤーが集結
【7月31日 Xinhua News】アニメ、コミック、ゲームのイベント「ACG香港2019」が26日から30日までの日程で、中国香港コンベンション・アンド・エキシビション・センター(香港会議展覧中心)で開催された。
≫続きを読む
≫続きを読む
草の根サッカーで「シンビン」導入、審判への異議で10分退場 英
【7月31日 AFP】イングランドサッカー協会は30日、草の根レベルや青少年レベルの国内サッカーで、審判団への異議を対象に、ラグビーで採用されている一時退場処分「シンビン」を新シーズンから導入すると発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
トゥヘル監督「自己犠牲が必要」、PSGのスター選手たちに警告
【7月31日 AFP】フランス・リーグ1、パリ・サンジェルマン(PSG)のトーマス・トゥヘル監督は30日、シドニーFCとの親善試合の後、選手たちは団結しなければならず「自己犠牲」の気持ちが必要だとチームに警告した。
≫続きを読む
≫続きを読む
「リンサニティー」も今は昔… 無所属のリンが「どん底」に号泣
【7月31日 AFP】2012年の米プロバスケットボールで「リンサニティー」と呼ばれる大旋風を巻き起こしながら、昨季限りでトロント・ラプターズを退団し、現在は無所属の状態にあるジェレミー・リンが、ゆかりのある台湾でイベントに登場し、自ら「どん底」と評する現状に涙を流した。
≫続きを読む
≫続きを読む
韓国カルト指導者に禁錮6年、フィジーで信者400人を監禁暴行
【7月31日 AFP】韓国の裁判所は29日、南太平洋の島国フィジーで信者約400人を監禁し、暴行したり残忍な儀式を受けさせたりしていた韓国カルト教団の指導者に対し、禁錮6年を言い渡した。
≫続きを読む
≫続きを読む
道路脇に爆弾、旅客バスの少なくとも28人死亡 アフガニスタン西部
【7月31日 AFP】アフガニスタン西部ファラー州で31日午前6時(日本時間同11時)ごろ、多数の乗客を乗せたバスが道路脇に仕掛けられた爆弾に当たり、少なくとも28人が死亡した。
≫続きを読む
≫続きを読む
米軍制服組次期ナンバー2、性的暴行疑惑を全面否定
【7月31日 AFP】米軍制服組の次期ナンバー2に指名されたジョン・ハイテン空軍大将は30日、上院の指名承認公聴会で、元同僚の女性に対する性的暴行疑惑を全面否定した。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国、台湾への個人旅行の許可中止へ
【7月31日 AFP】(更新)中国の文化観光省は31日、台湾への個人旅行の許可を8月1日から中止すると発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:パキスタンでオートバイが爆発、警察車両が標的 5人死亡
【7月31日 AFP】パキスタン南西部バルチスタン州の州都クエッタにある市場で30日、警察車両の近くに止めてあったオートバイが爆発し、少なくとも5人が死亡、25人以上が負傷した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ディープインパクト死す、武豊も惜しむ「本当に特別な馬」
【7月31日 AFP】日本競馬史に残る名馬として知られ、種牡馬としても国内外で人気だったディープインパクトが、頸椎(けいつい)の骨折により安楽死となった。
≫続きを読む
≫続きを読む
海南島にハローキティのテーマパーク、2024年に開園へ
【7月31日 CNS】中国の大手投資「富徳集団」とサンリオの中国100%子会社「三麗鴎上海国際貿易」が29日、中国・海南省三亜市に「ハローキティ・リゾート」を建設することで合意し、契約に署名した。
≫続きを読む
≫続きを読む
米トランプ政権の移民親子引き離し、中止命令後も900人以上 人権団体
【7月31日 AFP】米国自由人権協会は30日、ドナルド・トランプ政権に対し裁判所が昨年、米メキシコ国境での移民親子の引き離しを中止するよう命じた後も、900人以上の子どもが親から引き離されてきたと主張した。
≫続きを読む
≫続きを読む
アシカがクジラの口に!カメラマンが捉えた「一生に一度」の瞬間
【7月31日 AFP】ザトウクジラの口にくわえられるアシカを捉えた驚くべき写真が22日、 野生動物カメラマンのチェース・デッカーさんによって撮影された。
≫続きを読む
≫続きを読む
米メキシコ国境またぐピンクのシーソー、両側つなぐ
【7月31日 AFP】米メキシコ国境をまたいで遊べるピンクのシーソー3台が29日、お披露目された。
≫続きを読む
≫続きを読む
シベリア森林火災、すすと灰が北極圏の氷と永久凍土の融解を加速
【7月31日 AFP】ロシア・シベリアの広範な地域では、大規模森林火災が定期的に発生しているが、今年の火災は異例の規模となっており、環境への長期的影響が懸念されている。
≫続きを読む
≫続きを読む
ファーウェイの上期売り上げ6兆円超、同期比23.2%増
【7月31日 CNS】華為技術(ファーウェイ、Huawei)は30日、2019年上期(1~6月)の経営実績を発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
公正なモスクワ市議選を求める大規模デモ、犯罪として捜査開始 ロシア
【7月31日 AFP】ロシアの捜査当局は30日、モスクワで公正な市議選を求めて行われた27日の大規模デモについて、最大で15年の禁錮刑が科される「大規模騒乱」罪として捜査を始めたと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
米民主、2回目の討論会 保険改革めぐり穏健派がサンダース氏ら攻撃
【7月31日 AFP】米ミシガン州デトロイトで30日、2020年大統領選に向けた野党・民主党の2回目の公開討論会が始まった。
≫続きを読む
≫続きを読む
アルゼンチン監督が契約延長、カタールW杯の予選まで指揮
【7月31日 AFP】アルゼンチンサッカー協会は30日、同国代表のリオネル・スカローニ監督が契約を延長し、2022年W杯カタール大会の南米予選までチームを率いることになったと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国サッカー、W杯出場に向け「帰化」促進 賛否両論も
【7月31日 東方新報】中国サッカー協会はこのほど、「外国籍優秀選手の中国籍取得申請事務実施に関する意見」を打ち出した。
≫続きを読む
≫続きを読む
米男子ツアーがカットライン引き上げへ、来季から65位以内
【7月31日 AFP】男子ゴルフの米国ツアーで、2019-2020シーズンから、2日目終了後の予選通過ラインが70位タイから65位タイに引き上げられ、通過人数が減る見込みとなったことが、米メディアの報道で分かった。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:青空に色とりどりの熱気球、フランスで国際熱気球大会
【7月31日 AFP】フランス北東部のシャンブレー・ブシェール空軍飛行場で26日、グラン・テスト国際熱気球大会が開催された。
≫続きを読む
≫続きを読む
世界最大のグランドピアノ、音楽を新たな高みに ラトビア
【7月31日 AFP】音楽を新たな高みに押し上げる世界最大のグランドピアノが完成した。
≫続きを読む
≫続きを読む
米国女子のエリス監督が退任へ、W杯で連覇成し遂げた名将
【7月31日 AFP】女子サッカーW杯フランス大会で米国を優勝に導いたジル・エリス監督が、10月に行われる親善試合を最後に退任することが分かった。
≫続きを読む
≫続きを読む
NBAとテンセント、25年まで協力延長 試合生中継やオンデマンド配信
【7月31日 Xinhua News】米プロバスケットボール協会(NBA)と中国ネット大手の騰訊控股(テンセント、Tencent)は29日、5年間の協力延長を発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
人工授精でミナミシロサイの赤ちゃん誕生、絶滅寸前の亜種にも希望
【7月31日 AFP】米サンディエゴ動物園でこのほど、ミナミシロサイの赤ちゃんが人工授精を通じて誕生した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:シンガポール名物「ラクサ」の調理ロボットお披露目、わずか45秒で提供
【7月31日 AFP】シンガポールの名物料理の一つ、ラクサをわずか45秒で提供できるロボットを同国の企業が開発し、先週お披露目された。
≫続きを読む
≫続きを読む
真夏でもひんやり「氷雪の世界」 黒竜江省ハルビン市
【7月31日 Xinhua News】真夏の中国黒竜江省ハルビン市で「氷雪の世界、夢の旅立ち」をテーマにしたハルビン氷雪大世界(ハルビン氷祭り)の「屋内氷雪テーマパーク」が、各地から訪れる観光客の人気を呼んでいる。
≫続きを読む
≫続きを読む
サムスン電子4~6月期決算、純利益は前年同期比53%減
【7月31日 AFP】世界最大のスマートフォンおよびメモリチップメーカーである韓国のサムスン電子が31日発表した2019年4~6月期決算は、半導体市場の低迷と日韓の貿易問題により、純利益が前年同期比53%減の5兆1800億ウォン(約4760億円)となった。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:アマゾン先住民の指導者殺される、採掘業者が集落を占領 ブラジル
【7月31日 AFP】ブラジル北部アマパ州のアマゾン川奥地で先週、先住民ワイアピの指導者が殺害される事件が起きた。
≫続きを読む
≫続きを読む
【記者コラム】街を席巻した米国人たち──女子サッカーW杯
【7月31日 AFP】今月開催された女子サッカーW杯フランス大会で優勝した米国代表チームは、異彩を放っていた。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国企業、「一帯一路」沿線国に68億ドル投資 上半期
【7月31日 Xinhua News】中国商務部によると、2019年1~6月期、中国企業が「一帯一路」沿線51カ国で行った直接投資(金融分野を除く)は前年同期比8.1%減の68億ドル(1ドル=約109円)で、同期の対外直接投資総額の12.6%を占めた。
≫続きを読む
≫続きを読む
【今日の1枚】集中! 一瞬の演技
【7月31日 AFP】韓国・光州で開催された第18回世界水泳選手権で、女子3メートル飛板飛込に出場したウクライナのビクトリヤ・ケサール。
≫続きを読む
≫続きを読む
「シャネル 」新作ファイン ジュエリーに注目
【7月31日 MODE PRESS WATCH】「シャネル」は、ファイン ジュエリーを代表するアイコンの一つ、コメット(彗星)をテーマにした「コメット コレクション」の新作7点を全国発売開始した。
≫続きを読む
≫続きを読む
孫楊批判のオーストラリアは「偽善」、中国メディアが猛反撃
【7月31日 AFP】オーストラリアのシェイナ・ジャックが第18回世界水泳選手権を欠場した理由が、ドーピング違反だと大会終了直前に判明したことを受け、薬物検査妨害の疑惑で孫楊(ソン・ヨウ)を激しく批判していたオーストラリアは「完全なる偽善」と中国の国営メディアが反撃している。
≫続きを読む
≫続きを読む
2組の双子パンダ、79組の双子と満1か月をお祝い
【7月31日 CNS】中国・重慶市の重慶動物園で生まれた2組のパンダの双子が23日、満1か月を迎え、動物園は79組の双子を招待し、一緒に満1か月を祝った。
≫続きを読む
≫続きを読む
新星ガウフはシティOP初戦敗退、第1シードのスティーブンズも姿消す
【7月31日 AFP】テニス、シティ・オープンは30日、女子シングルス1回戦が行われ、ウィンブルドン選手権で16強入りする快進撃を見せた15歳のコリ・ガウフ(米国)と、大会第1シードのスローン・スティーブンズ(米国)が姿を消した。
≫続きを読む
≫続きを読む
西岡がエヴァンス下し2回戦へ、シティOP
【7月31日 AFP】テニス、シティ・オープンは30日、男子シングルス1回戦が行われ、西岡良仁は6-4、6-1でダニエル・エヴァンス(英国)に勝利した。
≫続きを読む
≫続きを読む
米国の「人種」という遺産、2020年大統領選で再び争点に
【7月31日 AFP】2008年、米国初の黒人大統領にバラク・オバマ氏が選ばれたとき、過去に奴隷制度が存在していた同国では、多くの人が「重大な転機の訪れ」を感じていた。
≫続きを読む
≫続きを読む
不振続くレアルがまた黒星で4戦3敗13失点、バイエルンは大勝
【7月31日 AFP】サッカー国際親善大会、アウディ杯は30日、準決勝が行われ、プレシーズンで不振が続くレアル・マドリードはトッテナム・ホットスパーに0-1で敗れた。
≫続きを読む
≫続きを読む
米中貿易協議、上海できょう再開 トランプ氏は中国側の姿勢批判
【7月31日 AFP】米中両政府は31日、中国の上海で公式の貿易協議を行う。
≫続きを読む
≫続きを読む
セメンヤが世陸欠場、スイス最高裁が判断変える
【7月31日 AFP】陸上女子中距離のキャスター・セメンヤ(南アフリカ)が、9月に開幕する世界陸上ドーハ大会を欠場することを代理人を通じて発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
KOSDAQなんかがた落ちだ。
高校生5人含む6人殺害に生徒ら抗議、国内すべての学校が休校に スーダン
【7月31日 AFP】スーダン中部の町で高校生5人を含む6人が殺害されたことに抗議し、同国各地で生徒たちがデモを行う中、当局は30日、国内すべての学校に無期限の休校措置を命じた。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:パキスタン首都近郊の住宅地に小型機墜落、17人死亡 現場の映像
【7月31日 AFP】パキスタン首都イスラマバード近郊の陸軍司令部があるラワルピンディで30日未明、住宅地に陸軍の小型機が墜落し、17人が死亡した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:サウジ、イエメン北部のフーシ派拠点を攻撃 民間人13人死亡 負傷者らの映像
【7月31日 AFP】イエメン北部の反政府武装組織フーシ派の拠点サーダで29日、サウジアラビアによる攻撃があり、子ども2人を含む民間人13人が死亡した。
≫続きを読む
≫続きを読む
北朝鮮、弾道ミサイル2発発射 250キロ飛び日本海に落下 韓国軍発表
【7月31日 AFP】(更新)韓国の聯合ニュースによると、北朝鮮は31日、「複数の正体不明の飛翔(ひしょう)体」を発射した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:副大統領候補の事務所襲撃で20人死亡、アフガニスタン大統領選初日 現場の映像
【7月31日 AFP】アフガニスタン大統領選の選挙戦初日となった28日に首都カブールで、副大統領候補アムルッラー・サレー氏の事務所が襲撃され、少なくとも20人が死亡した。
≫続きを読む
≫続きを読む
UAE首相の妻、子どもめぐり英で強制結婚からの保護申請
【7月31日 AFP】英ロンドンの高等法院(高裁)で30日、強制結婚からの広範な保護措置を裁判所が命じる制度の適用をアラブ首長国連邦政府首脳の妻が申請した事案をめぐり、聴聞が実施された。
≫続きを読む
≫続きを読む
UAE首相の妻、子どもめぐり英で強制離婚からの保護申請
【7月31日 AFP】英ロンドンの高等法院(高裁)で30日、強制結婚からの広範な保護措置を裁判所が命じる制度の適用をアラブ首長国連邦政府首脳の妻が申請した事案をめぐり、聴聞が実施された。
≫続きを読む
≫続きを読む
UAE首相の妻、英裁判所に子ども2人の保護申請
【7月31日 AFP】英ロンドンの高等法院(高裁)で30日、強制結婚からの広範な保護措置を裁判所が命じる制度の適用をアラブ首長国連邦政府首脳の妻が申請した事案をめぐり、聴聞が実施された。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:ブラジル刑務所で暴動、死者57人 うち16人は頭部切断
※音声はありません。
≫続きを読む
≫続きを読む
米、ドイツにホルムズ海峡の安全確保で協力要請
【7月31日 AFP】米国とイランの間の緊張が高まる中、米政府は30日、原油輸送の要衝ホルムズ海峡の安全確保に協力するよう、ドイツに正式に要請した。
≫続きを読む
≫続きを読む
祖国という足かせ…亡命ウイグル人にも及ぶ中国の監視
【7月31日 AFP】10年前、約200人が死亡した新疆ウイグル自治区での大きな暴動をきっかけに、フォトグラファーだったシャウドゥン・アブドゥグプルさんは、故郷から1万2500キロ離れたニュージーランドへ妻と一緒に亡命した。
≫続きを読む
≫続きを読む
「オメガ」東京2020オリンピックに向け限定モデル発売
【7月31日 MODE PRESS WATCH】東京2020オリンピックの開催まで、いよいよ1年となり、「オメガ」はこの世界的イベントを記念して2本のタイムピースを発表する。
≫続きを読む
≫続きを読む
コンゴのエボラ流行、ゴマで新たな感染者 死者1790人に
【7月31日 AFP】コンゴ民主共和国東部の主要輸送拠点であるゴマで、新たなエボラ出血熱感染者が確認された。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国人が世界の70%のスイカを食べている、歴史も裏付け?
【7月31日 CNS】世界の人口の20%を占める中国人が、世界の70%のスイカを食べている――国連食糧農業機関のそんな統計が最近、インターネットで広まり、「なぜ中国人はそれほどスイカが好きなのか」と話題を呼んでいる。
≫続きを読む
≫続きを読む
北朝鮮が「複数の飛翔体」発射 韓国軍が明らかに
【7月31日 AFP】韓国の聯合ニュースによると、北朝鮮は31日、「複数の正体不明の飛翔(ひしょう)体」を発射した。
≫続きを読む
≫続きを読む
レバノン、同性愛肯定バンドの公演中止 「流血回避」で
【7月31日 AFP】レバノンで来月開催が予定されている国内最大級の音楽祭で、キリスト教徒を侮辱したと批判されているインディーズバンドの出演が、安全上の理由から取りやめとなった。
≫続きを読む
≫続きを読む
宇宙の旅を青島で体験!「探索館」オープン
【7月31日 CNS】中国・山東省青島市で25日、「九天宇宙探索館」が「第29回青島国際ビール祭」の科学普及展示施設として開館し、多くの熱心な宇宙愛好者や観光客が訪れた。
≫続きを読む
≫続きを読む
インド、イスラム教の「即時離婚」を禁止 議会が法案可決
【7月31日 AFP】インド議会は30日、議論を呼んでいたイスラム教の「即時離婚」の慣習を禁止する法案を可決した。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国、昨年の社会寄付総額は900億元超
【7月31日 Xinhua News】中国民政部は29日の記者会見で昨年の社会寄付総額が900億元(1元=約16円)を超えたことを明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
香港、デモ隊を暴動罪で起訴 新たな衝突発生
【7月31日AFP】香港で30日夜、民主派デモの参加者数十人が暴動罪(最高刑は禁錮10年)で起訴されたことを受け、デモ隊と警察との間で新たな衝突が発生した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ウイグルの再教育施設、被収容者の「大半」が出所 中国当局主張
【7月30日 AFP】中国・新疆ウイグル自治区の当局者らは30日、同自治区に設けられている再教育施設の被収容者の「大半」が出所して職を得ていると主張した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ドイツの駅で8歳児押し死亡させた男、精神鑑定へ 外国籍で3児の父親
【7月30日 AFP】ドイツ・フランクフルトの鉄道駅で、エリトリア国籍の男が列車の進入時、8歳の少年とその母親を押し、少年は列車にひかれて死亡、母親が負傷した事件で、容疑者はスイス在住で3児の父親であり、精神鑑定を受ける予定であることが分かった。
≫続きを読む
≫続きを読む
生きたセンザンコウ30匹発見、密輸容疑の夫婦を逮捕 ベトナム
【7月30日 AFP】ベトナム中部で、隣国ラオスから密輸された生きたセンザンコウ30匹が、バスの中から発見された。
≫続きを読む
≫続きを読む
南太平洋の絶海の孤島がごみため化、科学者がプラごみ問題に警鐘
【7月30日 AFP】南太平洋に浮かぶ無人島に世界中からプラスチックごみが漂着し、かつて宝石にも例えられた島がごみためと化している。
≫続きを読む
≫続きを読む
英新首相、対アイルランド国境に物理的な検問所設置しないと明言
【7月30日 AFP】英国のボリス・ジョンソン首相は30日、アイルランドのレオ・バラッカー首相と、首相就任後初めて電話で会談し、英国の欧州連合離脱後も物理的な国境検問所は設けないと明言した。
≫続きを読む
≫続きを読む
マレーシア、アブドラ国王の戴冠式 今年1月に即位
【7月30日 AFP】マレーシアの首都クアラルンプールの王宮で30日、今年1月に即位したアブドラ国王の戴冠式が執り行われた。
≫続きを読む
≫続きを読む
シンガポール名物「ラクサ」の調理ロボットお披露目、わずか45秒で提供
【7月30日 AFP】シンガポールの名物料理の一つ、ラクサをわずか45秒で提供できるロボットを同国の企業が開発し、先週お披露目された。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:貴州の山崩れで捜索打ち切り宣言 死者42人 行方不明9人
【7月30日 CNS】中国・貴州省六盤水市水城県で7月23日に発生した大規模な山崩れで、7月28日午後11時30分の時点で、死者42人、行方不明9人となった。
≫続きを読む
≫続きを読む
アフガニスタン、今も「衝撃的で受け入れ難い」数の民間人死傷 国連
【7月30日 AFP】国連アフガニスタン支援団は30日、アフガニスタンの反政府武装勢力タリバンと米国による和平協議が続いているにもかかわらず、18年にわたるアフガニスタン紛争で現在も「衝撃的で受け入れ難い」数の民間人が死傷しているとの報告を発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
アフガニスタン、今も「衝撃的で容認できない」数の民間人死傷 国連
【7月30日 AFP】国連アフガニスタン支援団は30日、アフガニスタンの反政府武装勢力タリバンと米国による和平協議が続いているにもかかわらず、18年にわたるアフガニスタン紛争で現在も「衝撃的で容認できない」数の民間人が死傷しているとの報告を発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
トランプ氏、今度は黒人指導者を攻撃 少数派との舌戦激化
【7月30日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は29日、著名な黒人運動の指導者を「詐欺師」と呼んで非難した。
≫続きを読む
≫続きを読む
アジア初! ティラノサウルスの足跡の化石発見 江西省
【7月30日 Xinhua News】中国と米国の科学者は29日、江西省贛州市でこのほど巨大な恐竜の足跡の化石を発見し、アジア初のティラノサウルスの足跡だと確認されたと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画: 【パンダフル】並んでくださーい!一緒にご飯をモグモグ
【7月30日 Xinhua News】中国四川省にあるジャイアントパンダ保護研究センターで、赤ちゃんパンダが飼育員に導かれ、一列になってご飯をモグモグ。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国各地で「北京ビキニ」に規制、罰金科す都市も
【7月30日 CNS】夏に公共の場で男性が上着を着ないか、まくり上げて上半身を露出する「北京ビキニ」について、済南、天津、瀋陽など多くの都市で規制措置が通達された。
≫続きを読む
≫続きを読む
ドーピング陽性の豪競泳選手、4年間の出場停止処分か 報道
【7月30日 AFP】オーストラリア反ドーピング機関が、ドーピング検査で陽性反応を示した競泳女子のシェイナ・ジャック(オーストラリア)に対し、潔白を証明できなければ4年間の出場停止処分になると伝えていたと、30日に豪紙デーリー・テレグラフが報じた。
≫続きを読む
≫続きを読む
除草成分めぐる訴訟「米国で1万8400件」、独バイエル発表
【7月30日 AFP】ドイツ製薬大手バイエルは30日、除草剤の主要成分であるグリホサートをめぐり、同社を相手取って米国で起こされた訴訟が約1万8400件に上っていると発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
唐三彩の伝統的な焼成技術を「復活」 河南省の伝承人
【7月30日 Xinhua News】中国河南省洛陽市に暮らす高水旺さん(61)は、中国国家級無形文化遺産の唐三彩焼成技術の代表的な継承人で、唐三彩の研究と制作に携わってすでに40年になる。
≫続きを読む
≫続きを読む
J・バレットがオールブラックスと3年契約延長、2022年終了まで
【7月30日 AFP】ラグビーニュージーランド代表のバックスでさまざまなポジションをこなすジョーディー・バレットが30日、チームと3年間の契約延長にサインし、2022年終了までオールブラックス(ニュージーランド代表の愛称)としてプレーを続けることになった。
≫続きを読む
≫続きを読む
シャラポワとヴィーナス、シンシナティ大会に推薦出場 全米前哨戦
【7月30日 AFP】女子テニス、元世界ランキング1位のマリア・シャラポワ(ロシア)とヴィーナス・ウィリアムス(米国)が、米シンシナティで行われるウェスタン&サザンオープン(Western & Southern Open 2019)にワイルドカード(主催者推薦)で出場することが決まった。
≫続きを読む
≫続きを読む
「木登りがんばるよ」マレーグマの赤ちゃんがデビュー、オランダ動物園
【7月30日 AFP】オランダのアーネムのブルガー動物園で26日、マレーグマの赤ちゃんが一般公開された。
≫続きを読む
≫続きを読む
デ・ロッシがボカ入団会見、「刺激的な」ボンボネーラで意気込み
【7月30日 AFP】サッカー元イタリア代表MFのダニエレ・デ・ロッシは29日、アルゼンチン1部リーグのボカ・ジュニアーズで入団会見に臨み、ファンにお披露目された。
≫続きを読む
≫続きを読む
昨年殺害された土地・環境保護活動家、160人以上に 報告
【7月30日 AFP】昨年1年間で少なくとも164人の土地・環境保護活動家が殺害されたと、国際NGO「グローバル・ウィットネス」が30日、明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
ヒット曲「ダークホース」は盗作、米歌手ケイティ・ペリー敗訴 米連邦裁
【7月30日 AFP】米歌手ケイティ・ペリーが、2013年リリースのヒット曲「ダークホース」は盗作だとして訴えられていた裁判で、米ロサンゼルスの連邦裁判所の陪審団は29日、原告の主張を認め、著作権侵害があったと判断した。
≫続きを読む
≫続きを読む
400台超える熱気球空へ、世界記録に挑戦 仏
【7月30日 AFP】フランス北東部のシャンブレー・ブシェール空軍飛行場で29日、熱気球が一斉に空へと飛び立ち、同時に飛行する熱気球の数で世界記録に挑戦した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ウッズ主催のPGA大会、来年から「招待試合」に格上げ 賞金も増額
【7月30日 AFP】男子ゴルフのタイガー・ウッズ(米国)が大会ホストを務めてきたジェネシス・オープンが、来年から招待試合として大会名が変更され、賞金総額と格付けも上がることになった。
≫続きを読む
≫続きを読む
米国人の大手テクノロジー企業に対する印象、ここ4年で劇的に悪化
【7月30日 AFP】米国人の大手テクノロジー企業に対する印象が、この4年間で劇的に悪化していることが29日に公表された米調査機関ピュー・リサーチ・センターによる最新の意識調査の結果で明らかとなった。
≫続きを読む
≫続きを読む
時速400キロフリーゲージ列車を開発中 中国中車
【7月30日 Xinhua News】第1回世界(長春)製造業サービスアウトソーシングサミットがこのほど、中国吉林省長春市で開催された。
≫続きを読む
≫続きを読む