【7月21日 AFP】中米コスタリカで、高濃度のメタノール混入酒による中毒発症者が相次ぎ、死者も出る事態となっている。
≫続きを読む
月別: 2019年7月
動画:香港で警察と親中政府を支持する集会、10万人以上が参加か
【7月21日 AFP】中国本土への容疑者引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」改正案をめぐり、広範な抗議活動が起きている香港で20日、警察と親中政府を支持する集会が開かれた。
≫続きを読む
≫続きを読む
青銅器時代古墓群から1000近い副葬品が出土 雲南省
【7月21日 Xinhua News】中国雲南省文物考古研究所はこのほど、金沙江中下流域で行っていた青銅器時代古墓群の発掘作業が終了したことを明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
参院選きょう投票、投票率50%に達しない可能性も
【7月21日 AFP】参院選は21日、投票日を迎え、全国の投票所で午前7時に投票が始まった。
≫続きを読む
≫続きを読む
NZ辛勝で通算450勝、南アは快勝スタート ラグビー南半球対抗戦
【7月21日 AFP】ラグビー南半球4か国対抗戦、ザ・ラグビーチャンピオンシップが開幕し、メンバーを落として試合に臨んだ王者ニュージーランドは後半攻め込まれながらも20-16でアルゼンチンに辛勝。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:宇宙飛行士3人がISSに向け出発、アポロ月面着陸から50周年で
【7月21日 AFP】アポロ11号の月面着陸から50年を迎えた20日、米国、ロシア、イタリア出身の3人の宇宙飛行士たちが、カザフスタンにあるロシアのバイコヌール宇宙基地から国際宇宙ステーションに向けて出発した。
≫続きを読む
≫続きを読む
南シナ海で中国が周辺国のエネルギー開発を妨害、米国が「いじめ」と非難
【7月21日 AFP】米国務省は20日、中国が南シナ海で強圧的な手段によって東南アジア諸国連合加盟国の天然資源採掘活動を妨害しているとの報告があったとし、懸念を表明するとともに、こうした中国の行動はいじめに等しいと非難した。
≫続きを読む
≫続きを読む
【今日の1枚】絶妙な違和感
【7月21日 AFP】フランス東部メッスで開催中のデジタルアート・フェスティバル「コンステレーションズ・ド・メッス」で、モーゼル川に展示された建築家ジャック・リバル氏によるインスタレーション作品の「万事順調」。
≫続きを読む
≫続きを読む
久保がレアルでデビュー、試合はバイエルンが快勝
【7月21日 AFP】インターナショナル・チャンピオンズ・カップは20日、米テキサス州ヒューストンのNRGスタジアムで行われ、バイエルン・ミュンヘンが3-1でレアル・マドリードに勝利した。
≫続きを読む
≫続きを読む
人類初の月面着陸から50年、米国で記念行事
【7月21日 AFP】(写真追加)人類初の月面着陸から50年を迎えた20日、米国では世界で5億人が中継映像を見たこの画期的な出来事を記念する行事や企画が行われた。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:次期首相とブレグジットに反対する抗議デモ ロンドン
【7月21日 AFP】英ロンドンで20日、確実視されているボリス・ジョンソン氏の次期首相就任に対する失望と、英国の欧州連合離脱(ブレグジット、Brexit)への不満を表す抗議デモが行われ、各地から集まった参加者たちがハイドパーク沿いを行進した。
≫続きを読む
≫続きを読む
マンU、17歳グリーンウッドの一撃でインテルに勝利
【7月21日 AFP】サッカー親善試合は20日、シンガポールで行われ、マンチェスター・ユナイテッドは途中出場した17歳のメイソン・グリーンウッドが見事な決勝点を挙げ、インテルに1-0で勝利した。
≫続きを読む
≫続きを読む
米、中西部から大西洋岸に猛暑 NYで非常事態宣言 イベント中止相次ぐ
【7月21日 AFP】米国はこの週末、生命に危険を及ぼすほどの猛暑に見舞われており、ニューヨークやフィラデルフィア、首都ワシントンなどの主要都市でも最高気温が38度近くまで上がった。
≫続きを読む
≫続きを読む
ドーピング検査妨害疑惑の孫楊、公開審理を要望か
【7月21日 AFP】ドーピング検査を妨害したと報じられ、批判を集めている中国競泳のスーパースター孫楊(ソン・ヨウ)が、9月に予定されているスポーツ仲裁裁判所の審理を公開で行い、多くの人の前で身の潔白を証明することを求めていると中国国営メディアが報じた。
≫続きを読む
≫続きを読む
生徒600人が参加、人民解放軍のミリタリーサマーキャンプ 香港
【7月21日 CNS】第15回香港青少年ミリタリーサマーキャンプが15日、香港の人民解放軍新囲駐屯地で始まった。
≫続きを読む
≫続きを読む
ウルブスがアジアトロフィー優勝、PK戦でシティ破る 3決は武藤がV弾
【7月21日 AFP】プレミアリーグ・アジアトロフィーは20日、中国・上海で決勝が行われ、ウォルバーハンプトン・ワンダラーズがマンチェスター・シティと0-0で迎えたPK戦を3-2で制し、優勝を果たした。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:モスクワで2万2000人の大規模デモ、市議選独立系候補の登録拒否に抗議
【7月21日 AFP】ロシアの首都モスクワで20日、9月に実施予定の市議会選で独立系候補者の登録を当局が拒否したことに抗議するデモが行われ、2万2000人以上が参加した。
≫続きを読む
≫続きを読む
英国、イランが拿捕したタンカーの解放を要求 「到底容認できない」
【7月21日 AFP】中東のホルムズ海峡で英船籍のタンカーがイラン革命防衛隊に拿捕(だほ)された問題で、英国は20日、イランに対し、タンカーを解放してペルシャ湾における緊張を緩和するよう求めた。
≫続きを読む
≫続きを読む
TKO負けのロシア人ボクサーが脳手術「重体だが安定」、米報道
【7月21日 AFP】ボクシング、IBF世界スーパーライト級挑戦者決定戦でTKO負けを喫したマクシム・ダダシェフ(ロシア)が20日、試合後に脳手術を受け、米首都ワシントン郊外の病院に入院したことが分かった。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:「ノー、アベ!」ソウルの日本大使館近くで抗議集会 輸出規制を非難
【7月21日 AFP】韓国の首都ソウルにある日本大使館付近で20日、戦時中の徴用工問題をめぐり、日本政府が韓国に対して取った輸出規制措置を非難する集会が開催された。
≫続きを読む
≫続きを読む
ローリーが4打差首位で全英OP最終日へ、「63」記録し「最高の一日」
【7月21日 AFP】男子ゴルフ米国ツアーのメジャー第4戦、第148回全英オープンは20日、北アイルランドのロイヤル・ポートラッシュ・ゴルフクラブで3日目が行われ、シェーン・ローリー(アイルランド)が後続と4打差の単独首位に立った。
≫続きを読む
≫続きを読む
ローリーが4打差首位で全英OP最終日へ、「63」記録し「最高の1日」
【7月21日 AFP】男子ゴルフ米国ツアーのメジャー第4戦、第148回全英オープンは20日、北アイルランドのロイヤル・ポートラッシュ・ゴルフクラブで3日目が行われ、シェーン・ローリー(アイルランド)が後続と4打差の単独首位に立った。
≫続きを読む
≫続きを読む
モスクワで2万2000人の大規模デモ、市議選独立系候補の登録拒否に抗議
【7月21日 AFP】ロシアの首都モスクワで20日、9月に実施予定の市議会選で独立系候補者の登録を当局が拒否したことに抗議するデモが行われ、2万2000人以上が参加した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:イラン当局、英タンカーは漁船と衝突と主張 革命防衛隊が公開した瞬間の映像
【7月21日 AFP】中東のホルムズ海峡で英船籍のタンカーがイラン革命防衛隊に拿捕(だほ)された問題で、イランの港湾当局は20日、漁船との衝突事故として調査を開始したと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
小池祐貴が9秒98、日本人3人目の男子100m9秒台記録
【7月21日 AFPBB News】陸上、ダイヤモンドリーグ第10戦は20日、英ロンドンで行われ、男子100メートル決勝で小池祐貴が9秒98を記録した。
≫続きを読む
≫続きを読む
稲森が43位、浅地が50位で最終日へ 全英OP
【7月21日 AFP】男子ゴルフ米国ツアーのメジャー第4戦、第148回全英オープンは20日、北アイルランドのロイヤル・ポートラッシュ・ゴルフクラブで3日目が行われ、稲森佑貴が1アンダー「70」で回り、通算イーブンパーの43位タイにつけた。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国人作品専門の美術館オープン、都内初
【7月21日 東方新報】中国人の芸術作品を専門に展示する東京で初めての個人美術館「崔如琢陽光美術館」が13日、虎ノ門にオープンした。
≫続きを読む
≫続きを読む
夏休み! 景勝地の西湖に人波 杭州
【7月21日 CNS】中国・浙江省杭州市の景勝地「西湖」で14日、夏休みの旅行のピークを迎え、多くの観光客が押し寄せた。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国の消費、飲食が前年比9.4%増の33兆円に 19年上半期
【7月21日 CNS】中国国家統計局の15日の発表によると、2019年上半期の社会消費品の小売総額は19兆5210億元(約306兆円)で、前年同期比8.4%増(第1四半期は8.3%増)となった。
≫続きを読む
≫続きを読む
香港警察、手製爆発物工場を摘発と発表 現場には独立派のビラも
【7月20日 AFP】香港の警察当局は20日、強力な爆発物を製造する仮設工場を摘発し、27歳の男を逮捕したと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
「ノー、アベ!」ソウルの日本大使館近くで抗議集会 輸出規制を非難
【7月20日 AFP】韓国の首都ソウルにある日本大使館付近で20日、戦時中の徴用工問題をめぐり、日本政府が韓国に対して取った輸出規制措置を非難する集会が開催された。
≫続きを読む
≫続きを読む
ソウルの日本大使館近くで抗議集会 輸出規制措置を非難
【7月20日 AFP】韓国の首都ソウルにある日本大使館付近で20日、戦時中の徴用工問題をめぐり、日本政府が韓国に対して取った輸出規制措置を非難する集会が開催された。
≫続きを読む
≫続きを読む
ソウルの日本大使館近くで抗議集会、輸出規制措置を非難
【7月20日 AFP】韓国の首都ソウルにある日本大使館付近で20日、戦時中の徴用工問題をめぐり、日本政府が韓国に対して取った輸出規制措置を非難する集会が開催された。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:化粧する男子の日常、「男もきれいでいたい」
【7月20日 CNS】エスティローダーのアイクリーム、SK-II(エスケーツー)の美容液、M・A・C(メイクアップ・アート・コスメティックス)のリップスティック――これらは女性ではなく、男子もネットショッピングで買い物かごに入れている化粧品だ。
≫続きを読む
≫続きを読む
ホームレス排除するため幼児ソングを大音量で夜通し放送 米自治体
【7月20日 AFP】米フロリダ州ウエストパームビーチ市当局が、ホームレスの人々がおしゃれなイベント施設付近で寝泊まりするのを防ぐために、大ヒットした幼児ソングを大音量で一晩中流していることに対し、人権団体から批判が起きている。
≫続きを読む
≫続きを読む
イラン当局、英タンカーは漁船と衝突と主張 調査を開始
【7月20日 AFP】(更新・写真追加)中東のホルムズ海峡で英船籍のタンカーがイラン革命防衛隊に拿捕(だほ)された問題で、イランの港湾当局は20日、漁船との衝突事故として調査を開始したと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ウィンブルドン早期敗退のケルバー、コーチとの師弟関係を解消
【7月20日 AFP】女子テニス、四大大会(グランドスラム)通算3勝を誇るアンゲリク・ケルバー(ドイツ)は19日、ウィンブルドン選手権でまさかの2回戦敗退に終わってから2週間が経過する中、ライナー・シュットラー氏との師弟関係を解消したと明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
全仏OPで賞金没収の女子選手、異議認められ全額返金
【7月20日 AFP】今年の全仏オープンテニス女子シングルスで、「プロの基準でプレーしていない」として賞金4万6000ユーロ(約563万円)全額を没収されたアンナ・タチシュビリ(米国)が19日、処分が撤回されたと公表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:新たな有人月面着陸、2024年の実施は「楽観的過ぎ」 宇宙服の専門家
【7月20日 AFP】米航空宇宙局が2024年までに新たな有人月面着陸を行うつもりなら、急いで月面用の宇宙服を用意しなければならない。
≫続きを読む
≫続きを読む
ドルトムント、米遠征で欧州王者リバプールに勝利
【7月20日 AFP】サッカー親善試合は19日、米インディアナ州のノーター・デイム・スタジアムで行われ、ボルシア・ドルトムントが3-2でリバプールに勝利した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ボルソナロ大統領、ブラジルの飢餓問題は「ポピュリストの大うそ」
【7月20日 AFP】ブラジルの極右ジャイル・ボルソナロ大統領は19日、外国特派員らに対して、自国に飢餓は存在しないと断言し、街を見渡しても、がりがりに痩せている人はいないことがその証拠だと主張した。
≫続きを読む
≫続きを読む
眞子さま、ボリビアの沖縄移民コミュニティーを訪問
【7月20日 AFP】南米ボリビアを公式訪問している秋篠宮家の長女眞子さまは19日、サンタクルスの北東80キロにある日本人コミュニティー「オキナワ」を訪れ、日本人移住120周年記念行事に出席された。
≫続きを読む
≫続きを読む
北朝鮮、「千年来の敵」日本の対韓輸出規制めぐり批判展開
【7月20日 AFP】北朝鮮の国営朝鮮中央通信は19日、日本政府が輸出規制措置で韓国に圧力をかけて、「朝鮮半島における平和の流れの破壊をもくろんでいる」として、日本を非難する論評を掲載した。
≫続きを読む
≫続きを読む
【今日のツール】アラフィリップが第13S個人TT制す、総合リードも拡大
【7月20日 AFP】ツール・ド・フランスは19日、第13ステージの個人タイムトライアル(ポーからポー、27.2キロメートル)が行われ、ドゥクーニンク・クイックステップのジュリアン・アラフィリップ(フランス)がステージを制し、総合争いでのリードを広げた。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:「無人機で撮影した米強襲揚陸艦」とされる映像、イラン革命防衛隊が公開
【7月20日 AFP】イラン革命防衛隊は19日、無人機(ドローン)で撮影した米強襲揚陸艦ボクサーなどの米艦艇とされる映像を公開した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:中国のガス工場で大爆発 10人死亡 3キロ圏の窓割れる
【7月20日 AFP】中国内陸部の河南省にあるガス工場で19日、大きな爆発があり、少なくとも10人が死亡、19人が重傷、多数が軽傷を負った。
≫続きを読む
≫続きを読む
米首都やNYも猛暑、公園で涼む人たち 37度超えの予報も
【7月20日 AFP】猛暑に見舞われている米国の首都ワシントンやニューヨークで19日、公園の噴水やプールなどで涼む人々や子どもたちの姿が見られた。
≫続きを読む
≫続きを読む
新たな有人月面着陸、2024年の実施は「楽観的過ぎ」 宇宙服の専門家
【7月20日 AFP】米航空宇宙局が2024年までに新たな有人月面着陸を行うつもりなら、急いで月面用の宇宙服を用意しなければならない。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:韓国で日本製品の不買運動、日本政府と対韓輸出管理強化に抗議
【7月20日 AFP】韓国の市民が日本政府と対韓輸出管理強化に抗議し、日本製品の不買運動を行っている。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:ソウル日本大使館前で焼身自殺図り死亡 70代韓国人男性
【7月20日 AFP】韓国ソウルで19日、70代の韓国人男性が日本大使館前で焼身自殺を図り、搬送先の病院で死亡した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:【パンダフル】前足ペロペロ、皆でなめればおいしさ倍増?
【7月20日 Xinhua News】中国・四川省の成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地で、1頭のパンダが自分の前足を夢中でなめている。
≫続きを読む
≫続きを読む
ヤンキース指揮官、審判への暴言などで1試合出場停止に
【7月20日 AFP】米大リーグ、ニューヨーク・ヤンキースのアーロン・ブーン監督が19日、先日のタンパベイ・レイズ戦で審判に暴言を吐くなど激高した問題で、1試合の出場停止処分を科された。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:豚も「顔認証」、AI技術で飼育状況をモニタリング 中国の養豚場
※音声はありません
【7月20日 Xinhua News】中国では、駅の入場や買い物での支払いなど顔認証技術は既に珍しくなくなっているが、東北地区ではこの技術が養豚に使われている。
≫続きを読む
≫続きを読む
平泳ぎの世界女王、孫陽の検査妨害問題めぐり水連を批判
【7月20日 AFP】競泳女子平泳ぎの50メートルと100メートルの世界記録保持者リリー・キング(米国)は19日、競泳男子の孫楊(ソン・ヨウ、中国)がドーピング検査で血液サンプルを破壊していたとする暴露報道を受けて、国際水泳連盟のドーピングプロトコルを批判した。
≫続きを読む
≫続きを読む
2度脱獄した麻薬王エル・チャポ、「一生出られない」刑務所に収監
【7月20日 AFP】メキシコの元麻薬王、ホアキン・グスマン(通称エル・チャポ〈El Chapo〉)受刑者が19日、最高度の警備体制が敷かれ、「ロッキー山脈のアルカトラズ刑務所」の異名を取る米西部コロラド州の連邦刑務所ADXに収監された。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国国際福祉機器展、高齢者福祉産業の巨大な発展余地示す
【7月20日 Xinhua News】中国上海市で先日開催された中国国際福祉機器展は19年の歴史をもつ。
≫続きを読む
≫続きを読む
イスラエルのスパイウエア開発会社、IT大手から顧客情報入手可能と豪語 英紙報道
【7月20日 AFP】メッセージアプリのワッツアップに不正侵入したと考えられているイスラエルのスパイウエア開発会社は19日、IT大手各社のサーバーから顧客情報を入手できると同社が取引先に豪語したとの報道を否定した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:歌ってしゃべれる掃除ロボット、シンガポール各地に300台導入へ
【7月20日 AFP】ハイテク都市国家シンガポールでは近い将来、複数の言語で話したり歌ったりする「フレンドリーな」ロボット数百台が各地に配備され、ホテルや商業施設、庁舎の清掃を手伝うようになる。
≫続きを読む
≫続きを読む
【今日の1枚】現代風に?伝統行事に抗議
【7月20日 AFP】スペイン北部パンプローナで、牛追い祭り「サン・フェルミン祭」に合わせ、動物愛護団体「動物の倫理的扱いを求める人々の会(PETA)」の呼びかけで闘牛と牛追いに抗議して地面に横たわる活動家ら。
≫続きを読む
≫続きを読む
自爆犯の親と同じ道を歩ませない…子どもたちの更生施設 インドネシア
【7月20日 AFP】バイクに乗っていた両親が家族を巻き込んで自爆攻撃を行ったとき、一緒にいたミラさん(仮名)は放り出されて一人だけ生き残った。
≫続きを読む
≫続きを読む
アポロ計画の英雄で元ナチス親衛隊員、娘が語る「ロケットの父」
【7月20日 AFP】人類を月に送り込むアポロ計画でロケット開発を担当した科学者のベルナー・フォン・ブラウン氏は、元ナチス親衛隊の隊員で、第2次世界大戦中、連合国側に多大なる犠牲をもたらしたV2ロケットの生みの親でもある──。
≫続きを読む
≫続きを読む
アルジェリアが2度目のアフリカ王者に、決勝でセネガル下す
【7月20日 AFP】アフリカネーションズカップは19日、決勝が行われ、アルジェリアが1-0でセネガルを下して29年ぶり2度目の大会制覇を果たした。
≫続きを読む
≫続きを読む
伊ベネチア、戸外でコーヒー入れた観光客に罰金11万円 市外退去要請
【7月20日 AFP】イタリア・ベネチア当局は19日、観光名所「リアルト橋」の石段でコーヒーを入れていたドイツ人観光客2人に対し、公序良俗に反するとして950ユーロ(約11万5000円)の罰金を科し、市外への退去を要請した。
≫続きを読む
≫続きを読む
キリストが使った言語、内戦の影響で消滅の危機 シリア
【7月20日 AFP】ジョージ・ザアルールさんは拡大鏡を手に覆いかぶさるようにして、イエス・キリストが使っていた言葉であるアラム語で書かれた分厚い本を解読する。
≫続きを読む
≫続きを読む
全英OP予選落ちのウッズ、回復のためしばらく休養へ
【7月20日 AFP】男子ゴルフ米国ツアーのメジャー第4戦、第148回全英オープンは19日、北アイルランドのロイヤル・ポートラッシュ・ゴルフクラブで2日目が行われ、タイガー・ウッズ(米国)はカットラインに遠く及ばず予選落ちを喫した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ミシェル夫人、「あなたのではなく私たちの米国」 トランプ氏をやゆ
【7月20日 AFP】ミシェル・オバマ前米大統領夫人は19日、ドナルド・トランプ米大統領が人種的マイノリティー(少数派)の民主党女性下院議員4人に米国が嫌なら「出て行けばいい」と述べたことに関し、「私たち全員に居場所がある」「私たちの米国だ」とツイッターに投稿し、民主党による同大統領への抗議に加勢した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ミシェル夫人、「あなたのではなく私たちの米国」 トランプ氏に反論
【7月20日 AFP】ミシェル・オバマ前米大統領夫人は19日、ドナルド・トランプ米大統領が人種的マイノリティー(少数派)の民主党女性下院議員4人に米国が嫌なら「出て行けばいい」と述べたことに関し、「私たち全員に居場所がある」「私たちの米国だ」とツイッターに投稿し、民主党による同大統領への抗議に加勢した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:アリペイの「美顔」認証決済を導入、浙江省の新華書店
【7月20日 Xinhua News】中国の書店チェーン新華書店の浙江省にある約40店舗で16日、オンライン決済サービス支付宝(アリペイ、Alipay)の新型顔認証端末「蜻蜓(トンボ)」が初めて導入された。
≫続きを読む
≫続きを読む
6月のフランス史上最高気温は「46度」、当局が記録を上方修正
【7月20日 AFP】フランス気象局は19日、6月に同国南部で観測史上初となる46度が記録されていたことが明らかになったと発表し、先月の熱波で記録された史上最高気温を上方修正した。
≫続きを読む
≫続きを読む
エクアドル初、同性婚カップルが挙式 6月に憲法裁で合憲判断
【7月20日 AFP】南米エクアドルで、同国史上初の同性婚カップルが結婚式を挙げた。
≫続きを読む
≫続きを読む
マキロイとウッズが全英OP予選落ち、首位はローリーとホームズ
【7月20日 AFP】男子ゴルフ米国ツアーのメジャー第4戦、第148回全英オープンは19日、北アイルランドのロイヤル・ポートラッシュ・ゴルフクラブで2日目が行われ、タイガー・ウッズ(米国)とロリー・マキロイ(北アイルランド)がそろって予選落ちとなる中で、J・B・ホームズ(J.B. Holmes、米国)とシェーン・ローリー(アイルランド)が通算8アンダーで首位タイに並んだ。
≫続きを読む
≫続きを読む
松山は全英OP予選落ち、日本勢は稲森と浅地が決勝へ
【7月20日 AFP】男子ゴルフ米国ツアーのメジャー第4戦、第148回全英オープンは19日、北アイルランドのロイヤル・ポートラッシュ・ゴルフクラブで2日目が行われ、松山英樹はスコアを3ストローク落とし、通算3オーバーで予選通過を逃した。
≫続きを読む
≫続きを読む
サウジ、米軍の駐留を決定 国防省発表
【7月20日 AFP】(更新)ペルシャ湾での緊張が高まる中、サウジアラビアは、米国と協調して地域の安全と安定を守るため、国内に米軍部隊を駐留させることを決定した。
≫続きを読む
≫続きを読む
J王者川崎がチェルシーに勝利、終了間際に決勝点
【7月20日 AFP】サッカー親善試合は19日、横浜国際総合競技場で行われ、Jリーグ1部王者の川崎フロンターレが、1-0でイングランド・プレミアリーグのチェルシーから勝利を挙げた。
≫続きを読む
≫続きを読む
7省をまたぐフィッシング詐欺、大学生を含む容疑者9人逮捕
【7月20日 CNS】中国の7省でフィッシング詐欺を繰り返したとして、湖北省遠安県の公安局は、大学生を含む容疑者9人を逮捕したと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
映画『キャッツ』予告編、奇怪な猫人間の姿にネット騒然
【7月20日 AFP】人気ミュージカル「キャッツ」を実写化した新作映画の予告編が今週公開され、インターネット上で騒動を引き起こしている。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国のガス工場で大爆発 2人死亡 3キロ圏の窓割れる
【7月20日 AFP】(写真追加)中国内陸部の河南省にあるガス工場で19日、大きな爆発があり、少なくとも2人が死亡、18人が負傷した。
≫続きを読む
≫続きを読む
AIIB加盟100か国に、日米未加盟でも影響力は増大
【7月19日 東方新報】中国の一帯一路戦略を実施するために中国主導で発足した国際金融機関・アジアインフラ投資銀行は13日、ルクセンブルクで開催されたAIIB理事会第4回年会の席上で、アフリカのベナン、ジブチ、ルワンダの3国の正式加盟を批准した。
≫続きを読む
≫続きを読む
収賄で美団の従業員ら3人逮捕、ネット企業は腐敗防止に努力
【7月20日 CNS】中国のネット出前サービス大手「美団」によると、市場営業販売部総監者と高級管理者、元従業員の3人が16日、収賄容疑で北京市朝陽区の警察に逮捕された。
≫続きを読む
≫続きを読む
イラン、英タンカーを拿捕と発表 ホルムズ海峡
【7月20日 AFP】(更新、図解追加)イラン革命防衛隊は19日、ホルムズ海峡で「国際海事ルール」に違反した英国のタンカーを拿捕(だほ)したと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
日韓対立で仲裁の用意、トランプ氏が表明
【7月20日 AFP】(更新)ドナルド・トランプ米大統領は19日、第2次世界大戦中の徴用工問題をめぐる日韓の対立解決に協力する用意があると表明した。
≫続きを読む
≫続きを読む
卒業試験中に産気づいた高校生、10分弱で出産し試験に戻る ギニア
【7月19日 AFP】アフリカ・ギニア東部のマムーで、高校の卒業試験に臨んだ女子生徒が産気づき、病院に急行して即出産し、直ちに試験会場に戻って答案を書き上げるという出来事があった。
≫続きを読む
≫続きを読む
台湾、香港から避難のデモ参加者に援助を表明
【7月19日 AFP】台湾メディアが、香港立法会(議会)の占拠に関わったデモ参加者数十人が台湾に避難していると報じる中、台湾政府は19日、保護を求める香港人を援助する方針を発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
豪政府、中国で拘束中の豪作家の解放要求 中国側は反発
【7月19日 AFP】中国で、中国系オーストラリア人作家が拘束されている問題で、豪政府は19日、「深い失望」を表明し、拘束理由が同氏の「政治的見解」であるなら解放するよう中国政府に要求した。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国大卒者のIT業界就職割合、依然上昇続く
【7月19日 Xinhua News】中国の第三者調査機関・マイコス研究院は18日、大学生の就業に関する調査結果を発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
「地獄絵図」京アニ火災、被害明らかに 事件動機は謎のまま
【7月19日 AFP】京都市にあるアニメ制作会社「京都アニメーション」を無残に焼き払い、屋上へ逃げようとした人々も含め33人の命を奪った火災から一夜明けた19日、その詳細が浮かび上がってくる一方で、放火したとされる容疑者の動機は依然不明のままとなっている。
≫続きを読む
≫続きを読む
文化財をデジタル化、故宮博物院が7種類の製品を発表
【7月19日 Xinhua News】中国・北京市の故宮博物院で16日、「融古鑠今 無界未来――デジタル故宮発表会」が行われ、「故宮名画記」「パノラマ故宮」「故宮を楽しむ」など7種類のデジタル製品が発表された。
≫続きを読む
≫続きを読む
つかむと砕ける! 寄宿舎建設に25トンの粗悪コンクリ 河南省
【7月19日 CNS】中国・河南省鹿邑県のある農村の学校で、建設中の生徒用宿舎の基礎部分に使われたセメント25トン分に欠陥が見つかったことがわかった。
≫続きを読む
≫続きを読む
次期英首相最有力のジョンソン氏、薫製ニシンでEU批判もあっさり返り討ち
【7月19日 AFP】次期英首相の最有力候補、ボリス・ジョンソン前外相が、ニシンの薫製を持ち出して欧州連合の「お役所仕事」によって英国の生産者が痛めつけられていると批判したところ、EUから「フェイクニュース」だと逆に非難される羽目となった。
≫続きを読む
≫続きを読む
アサヒ、世界最大手インベブから豪ビール会社買収へ 1兆2000億円
【7月19日 AFP】ビール世界最大手アンハイザー・ブッシュ・インベブ(ベルギー)は19日、オーストラリアの子会社カールトン・アンド・ユナイテッド・ブリュワリーズ(Carlton & United Breweries)をアサヒグループホールディングスに160億オーストラリアドル(約1兆2000億円)で売却すると明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
歌ってしゃべれる掃除ロボット、シンガポール各地に300台導入へ
【7月19日 AFP】ハイテク都市国家シンガポールでは近い将来、複数の言語で話したり歌ったりする「フレンドリーな」ロボット数百台が各地に配備され、ホテルや商業施設、庁舎の清掃を手伝うようになる。
≫続きを読む
≫続きを読む
豚も「顔認証」、AI技術で飼育状況をモニタリング 中国の養豚場
【7月19日 Xinhua News】中国では、駅の入場や買い物での支払いなど顔認証技術は既に珍しくなくなっているが、東北地区ではこの技術が養豚に使われている。
≫続きを読む
≫続きを読む
【今日のツール】S・イェーツが区間初優勝、ピレネー山脈の第12S
【7月19日 AFP】ツール・ド・フランスは18日、第12ステージ(トゥールーズからバニェールドビゴール、209.5キロメートル)が行われ、ミッチェルトン・スコットのサイモン・イェーツ(英国)が初のステージ優勝を果たした。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:コスプレファン大集結! 50周年迎えたコミコン開幕
【7月19日 AFP】米カリフォルニア州サンディエゴで18日、第50回コミコン・インターナショナルが開幕した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:クルーズ船をホテルに 東京都、五輪開催中の客室不足に対応
【7月19日 AFP】来年の東京五輪開催中に懸念される客室不足に対応するため、東京都は大型クルーズ船をホテルに利用する計画を進めている。
≫続きを読む
≫続きを読む
イラン、「米が誤って自国の無人機撃墜したのでは」と反論
【7月19日 AFP】(更新)米国が中東のホルムズ海峡でイランの無人機(ドローン)を撃墜したと発表したことについて、イランのアッバス・アラグチ外務次官は19日、イランは無人機を一切失っていないと否定し、米国が「誤って」自国の無人機を撃ち落とした可能性を示唆した。
≫続きを読む
≫続きを読む
コスプレファン大集結! 50周年迎えたコミコン開幕
【7月19日 AFP】米カリフォルニア州サンディエゴで18日、第50回コミコン・インターナショナルが開幕した。
≫続きを読む
≫続きを読む
【プライムタイム】ユニークな新作と時計業界のニュースをお届け!(1/全3話)
【7月19日 TheWATCHES.tv】「SIHH」と「バーゼルワールド」の間の期間にもユニークな時計が発表され、注目された。
≫続きを読む
≫続きを読む
【記者コラム】ベルリンで深夜の外出
【7月19日 AFP】それはスパイ映画の一場面のようだった。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:【パンダフル】お母さんのところへ、よいしょ! よいしょ!
【7月19日 Xinhua News】中国四川省の成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地で、赤ちゃんパンダがお母さんのそばに行くため、自分の背丈より高いはしごを一生懸命によじ登っている。
≫続きを読む
≫続きを読む