東北虎・東北ヒョウ国家公園、3年間で17頭の繁殖を確認

【新華社長春7月30日】中国の吉林、黒竜江両省の省境に位置する東北虎(アムールトラ)・東北ヒョウ国家公園の公園管理局は第10回「世界トラの日」の29日にデータを発表し、2017~19年までの東北虎・東北ヒョウ国家公園体制試行期間に、アムールトラ10頭と東北ヒョウ7頭の新たな繁殖を確認したことを明らかにした。
≫続きを読む
Posted in 未分類

ウイグル人組織、IOCに北京冬季五輪開催について再考求める

【7月31日 AFP】世界各地の亡命ウイグル人らを束ねる組織「世界ウイグル会議」は30日、中国が新疆ウイグル自治区の人々を「大量虐殺」しているとして、国際オリンピック委員会に対して2022年の北京冬季五輪開催を再考するよう求めた。
≫続きを読む
Posted in 未分類

NBA副コミッショナー、中国アカデミーでの虐待報道を「憂慮」

【7月31日 AFP】米プロバスケットボールの副コミッショナーを務めるマーク・テイタム氏は、中国に設置されたNBAのアカデミーで選手たちが身体的な虐待にさらされていたとの報道に「憂慮している」とする一方で、リーグが派遣したコーチが不正行為に関与したとの訴えは何もないと強調している。
≫続きを読む
Posted in 未分類

トルドー加首相、議会で異例の宣誓供述 家族絡みの利益相反行為を否定

【7月31日 AFP】カナダのジャスティン・トルドー首相は30日、自身の家族が多額の講演料を受け取っている慈善団体と政府の契約交渉に自身が参加したことをめぐり議会で宣誓供述を行い、一切の利益相反行為を否定した。
≫続きを読む
Posted in 未分類

女子チーム監督辞任、愛人殺害GKと契約したクラブに抗議

【7月31日 AFP】ブラジルサッカー4部リーグ、リオ・ブランコFCの女子チームを率いる監督が30日、同クラブの男子チームが、愛人を殺害し2013年に有罪判決を受けていたGKブルーノ・ソウザと契約したことに対する抗議として、辞任を発表した。
≫続きを読む
Posted in 未分類

ベラルーシ大統領選、反体制ブロガーの妻が異例の大規模集会

【7月31日 AFP】ベラルーシの首都ミンスクで30日、強権体制を敷くアレクサンドル・ルカシェンコ大統領の対立候補として大統領選に立候補したスベトラーナ・チハノフスカヤ氏の選挙集会が開かれ、野党への弾圧が強まるなか数万人の支持者が集まった。
≫続きを読む
Posted in 未分類

ファーウェイ、第2四半期の世界スマホ市場で初の首位

【新華社北京7月31日】シンガポールに本部を置く市場調査会社カナリスは30日に発表した最新リポートで、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ、Huawei)が第2四半期(4~6月)、世界のスマートフォン出荷台数で初めて首位になったとした。
≫続きを読む
Posted in 未分類

世界陸連がロシア除名も、来月15日までに罰金不払いなら

【7月31日 AFP】ワールドアスレティックス(世界陸連)は30日、ロシア陸上競技連盟がドーピング違反で科された罰金や関連費用など約630万ドル(約6億6000万円)を来月15日までに支払わなければ、同連盟を除名処分にする可能性があると明らかにした。
≫続きを読む
Posted in 未分類

大坂が全米OP前哨戦に出場、クライシュテルスらも

【7月31日 AFP】女子テニスの大坂なおみを含む四大大会(グランドスラム)で優勝経験を持つ4選手が、全米オープンの前哨戦である来月のウェスタン&サザンオープン(Western & Southern Open 2020)のワイルドカード(主催者推薦)を得たことが30日に分かった。
≫続きを読む
Posted in 未分類

新型コロナ、中国本土で新たに105人感染確認

【新華社北京7月30日】中国国家衛生健康委員会は30日、新型コロナウイルスの感染状況について、31省・自治区・直轄市と新疆生産建設兵団から29日に受けた報告では、感染者が新たに105人(広東省、雲南省、陝西省での「輸入症例」各1人、新疆ウイグル自治区96人、遼寧省5人、北京市1人)確認されたと発表した。
≫続きを読む
Posted in 未分類

ジャック・マー氏が15億円を投じて教育支援 チベット農村部の教師を育成

【7月30日 CNS】阿里巴巴集団(アリババグループ、Alibaba Group)創業者の馬雲(ジャック・マー、Jack Ma)氏が作った馬雲公益基金会は23日、チベット自治区ラサ市で開かれた「ラサ師範高等専門学校(ラサ師専)・馬雲教育基金」プロジェクトの開幕式典で、ラサ師専の新キャンパスに「馬雲教師養成センター」を年内に設立すると発表した。
≫続きを読む
Posted in 未分類

ファーウェイ、サムスン抜きスマートフォン出荷台数世界一に 第2四半期

【7月30日 AFP】(更新、図解追加)2020年第2四半期のスマートフォン世界販売台数において、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ、Huawei)が韓国の電機大手サムスン電子を抜き、トップになったことが分かった。
≫続きを読む
Posted in 未分類