プーチン大統領、中国からの招待で22年北京冬季五輪に出席へ
≫続きを読む
Just another WordPress site
2019年に放送されたドラマ『ヘチ王座への道』は、朝鮮王朝の21代王として即位した「英祖」の若き日を新しい解釈で描いた痛快時代劇です。
日本でも大人気のチョン・イルの除隊後復帰作という事と、今年の8月にNHKで放送、最終回を迎えたばかりのまだまだ話題の時代劇作品。
そして、韓国ドラマファンが気になるのは、やはりロケ地や撮影場所がどこなのかというところですよね。
『へチ王座への道』のロケ地や撮影場所を調べたところ、ソウルからほど近い「龍仁大長今パーク」でほとんどの撮影が行われたようでした!
ソウルからの行き方や「龍仁大長今パーク」の見どころ、どこの場所が撮影場所としてよく使われているのかなど詳しくご紹介していきたいと思います。
出典元:n.news.naver.com/
2019年放送の『へチ王座への道』はそのほとんどの撮影が「龍仁大長今(ヨンインテジャングム)パーク」で行われたようでした。
「龍仁大長今パーク」は、日本でいう京都の太秦映画村・日光江戸村のような時代劇撮影が行われるオープンセットを一般に開放しているテーマパークのような施設。
敷地面積はなんと250万㎡という広さなので、じっくり見たらあっという間に数時間過ぎてしまうくらいの大きさです。
ちなみに、京都の太秦映画村は53,000㎡、日光江戸村は495,000㎡なのでそのスケール感に韓国ドラマの意気込みを感じますよね。
さっそく「龍仁大長今パーク」の場所、ソウルからの行き方などをご紹介していきます!
昨日は대취타の撮影地、龍仁大長今パークに行ってきた
ソウルから高速バスで1時間半あれば行けた!韓国語出来なくても自力で全然行ける場所
日本語喋れるスタッフさんに撮影場所を教えてくれる優しい社長さんもいて、雨なのに楽しすぎて3時間も居たよ!pic.twitter.com/L2dWp1Nxgt
— よん (@taetae_tata__) August 9, 2020
『へチ王座への道』ロケ地である「龍仁大長今パーク」はソウルの南西部に位置する京畿道(キョンギド)、龍仁(ヨンイン)にあります。
近年はソウルのベッドタウンとしても人気で人口が増加している活気ある都市なんですよ!
そんな龍仁には、大長今パーク以外にも「韓国民俗村」や韓国最大級の遊園地「エバーランド」があったりとレジャー施設が満載!
ソウルからのアクセスも良好なので、まだ訪れた事がない人はいろいろな施設を満喫しながら龍仁を楽しむのもお勧めですよ。
ソウルまで帰りまーす!
龍仁大長今パーク楽しかったpic.twitter.com/mRSEnTfrEb
— なな(나나) (@nanagene0717) November 1, 2018
ソウル市内からは地下鉄を乗り継ぐ方法もあるようですが、筆者調べではバスを利用した方が比較的簡単にアクセスできそうに感じました。
おおよそ、一時間半ほどで「龍仁大長今パーク」に到着できるので詳細もご紹介しますね。
【住所】
【営業時間】
時期によって営業時間が違うので注意したいですね!
【車】
【バス】
※105番バスは、ハナロ薬局前で乗車、大長今パークの駐車場で下車
※105番バスの時刻表は大長今パークのHPより要確認
白岩バスターミナルからはバスの本数が少ないので、タクシーに乗っている人が多いです。
体験施設としてドラマの主人公たちが着用した衣装が展示されていたり、宮廷衣装を着て写真を撮ることも出来るんですよ。
また登場人物フォトゾーンでは、ドラマの主要人物のパネルと写真をパシャリ!
撮った写真を持ち帰ることが出来るのでお目当ての俳優とツーショット出来ちゃいます。
先日の韓国旅行にて、大長今パーク(MBCドラミアム )行ったら、撮影が見れた
画像は放映前にて出せないね#チョンイル #コアラ#ヘチ #獬豸 #韓国ドラマ pic.twitter.com/urw5xWDVbD
— みーちゃん (@madamuhanako) February 11, 2019
「龍仁大長今パーク」は、あらゆる場所が沢山の有名韓国時代劇で撮影場所として使用されています。
セット場の前を通るとそのセットを使用したドラマのOSTが流れたりと、より一層楽しめる仕掛けも韓ドラファンには嬉しいポイント!
ドラマの撮影セットは一度使用されると廃棄されることも多かったのですが、MBCは撮影後も継続して使用できるよう保存することにしたんです。
結果的に2015年に壮大なテーマパークとして本格的に一般公開が始まりました。
現在ではMBC以外のテレビ局も使用が可能になり、新しい時代劇が次々とこの場所で生まれているんですよ。
時代劇好きにはたまらないこの「龍仁大長今パーク」、どんな作品が撮影されたのか詳しくご紹介していきます!
『イ・サン』『善徳女王』『太陽を抱く月』などのロケ地で有名な龍仁大長今パーク。
『奇皇后』『九家の書』『夜を歩く士』『仮面の王イ・ソン』や最近では『ヘチ 王座への道』も。
きっと同じ建物に気付きますあのドラマのあのシーン♡神経衰弱
見たいで楽しいですょ
#写真整理中#StayHome pic.twitter.com/fKIURj4JHO
— えみ☆*韓ドラ
(@emihappy2011) May 2, 2020
『へチ王座への道』以外にも沢山の時代劇が撮影されているので一部をご紹介していきます!
撮影が行われたスポットでは俳優の等身大パネルなどもふんだんに展示してあるので、ドラマの世界に入り込んだような気持ちを味わえるのも嬉しいポイント。
時代劇好きはもちろん、一度でも時代劇を見た事がある人なら必ず目にした事のある撮影場所に出くわすので、気分が盛り上がること間違いなしです!
朝から龍仁の大長今パークに
行きました*\(^o^)/ここで沢山の
時代劇を撮影されました!
かなり歩いて足がパンパンです
pic.twitter.com/qulBJSoYEu
— 早瀬真砂代 (@k_hnowlove) May 23, 2018
広大な敷地に沢山の時代劇風景や建物があるので、すべてが見どころと言っても過言ではありません。
セットとは思えない歴史的建物は、時空を飛び越えて瞬間的にその時代に連れて行ってくれる雰囲気を醸し出しています。
選ぶのが難しいのですが、その中から代表的な撮影場所をピックアップしてご紹介していきますね。
出典元:https://rtrp.jp/articles/
国際的な行事や王の即位式などの王の公式行事をおこなう場として使用され、朝鮮時代を代表する建造物です。
ドラマでも使用される頻度が高いセット場の1つ!
『太陽を抱く月』では王位継承者フォン(キム・スヒョン)の敵対者、陽明大君(チョン・イル)の最期が撮影された場所として有名です。
出典元:https://rtrp.jp/articles/
主に王妃が暮らす場所として使われている建造物。
ドラマ内では「媽媽(ママ)〜」という敬称で聴きなれているかと思いますが、その中宮媽媽を指す言葉が中宮です。
『トンイ』ではチャン・ヒビン(イ・ソヨン)が毒薬を飲んで生涯を閉じた場所として使われました。
出典元:https://rtrp.jp/articles/
フォトスポットとして大人気という列仙閣は鮮やかな赤と緑のコントラストが美しい建造物になっています。
韓国ドラマ『善徳女王』の撮影の為に組まれたセットだそう。
『トンイ』、『武神』、『奇皇后』など多くのドラマで登場しています。
出典元:https://rtrp.jp/articles/
高麗時代に実在した人物、キム・ジュンの生涯を描いたドラマ『武神』の舞台。
当時権力を一手に握っていた崔忠献(チェ・チュンホン)の息子、崔瑀(チェ・ウ)の私邸を再現したセットです。
『九家の書』、『奇皇后』、『夜警日誌』、『輝くか狂うか』なども撮影されました。
建物の流線が美しく、監督たちが好む撮影場所ともいわれています。
2月26日に龍仁大長今パークに行ってきたんです!
そしたらなんと、韓国で今放送中の「ヘチ」の撮影中!!!!!私とガイドさん2人の目の前にはなんとチョン・イルが!!!!!
嬉しすぎて何も話せなかったけど一生の思い出です
pic.twitter.com/Ur703SrBrU
— AKI (@zinson_0422) March 1, 2019
twitter情報などを見ていると、撮影風景に遭遇できるのは意外に高確率かもしれませんよ!
留学43日目
初買って乗る高速バスで龍仁へ大長今パークと民族村で撮影地巡りしてきました!!大長今パークでは撮影前の俳優さんも見れてテンション上がりました〜!!
夜はソウルへ帰ってあびこへ普通に日本のカレーで美味しかったです
また食べたいw pic.twitter.com/y4g1SuAt9q
—
(@gc_diary) April 6, 2019
龍仁大長今パークにてまさかのヨジング発見
東宮殿でこのシーン再現したところやったから幻かと思ったけどガッツリこっち向いてくれた
結構オープンで写真も撮れて良き〜なんのドラマなんやろ
とにかく今日は韓ドラの世界に浸りました
また載せます
pic.twitter.com/zM7RRRURlI
— りい@韓ドラ垢
(@kkankkokku) December 22, 2018
口コミ情報としては月曜日がドラマ撮影がお休みのようなので、撮影クルーに出会う確率を高めるには月曜日以外で予定を立ててみてはいかがでしょうか。
ロケをやっていれば、邪魔にならない範囲で撮影の様子を見ていても構わないようなのでマナーをもって見守りたいですね。
祝日の韓国。朝のうちに龍仁の大長今パークへ。ソウル市内も、高速もガラガラで1時間強で到着!
韓国時代劇が大好きな母上様、大興奮楽しんでもらえてよかった
池がカッチカチに凍ってはいたけど、そんなに寒くなかった。 pic.twitter.com/tmyN8WTQz5
— みーたん (@mimimitankirin) December 25, 2018
いかがだったでしょうか。
『へチ王座への道』のロケ地である「龍仁大長今パーク」ソウルからの行き方、おススメ撮影スポットがどこにあるかなど、詳しくご紹介してきました。
ソウルからのアクセスは比較的良い場所なので、時代劇ファンの方はロケ地巡りとして是非足を運んでいただきたい撮影場所です!
時代劇の撮影場所という枠を超えて、そのスケール感はエンタメ王国である韓国ならではの気概を感じる場所でもあります。
『へチ王座への道』で見た数々の名シーンを思い出しながら、「龍仁大長今パーク」内を思い存分楽しんでいただけるのではないでしょうか。
旅行が出来るようになったらどこに行こうかと考えている韓ドラファンのあなた!
チョン・イルも歩いたこの風景を楽しみに「龍仁大長今パーク」に行ってみませんか。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
The post ヘチ王座への道ロケ地どこ?ソウル龍仁大長今パーク時代劇撮影場所を紹介! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.
『サムマイウェイ』は、今や若手スターの座に君臨した、『彼女は綺麗だった』『梨泰院クラス』のパク・ソジュンと、『太陽の末裔』で大ブレイクしたキム・ジウォンが共演。
”じれキュン”ラブコメディで2017年に韓国テレビ地上波、KBSで放送されました。
今まで再放送されてきてはいますが、2021年再放送されるのはいつなのか気になっちゃいますよね!
今回は『サムマイウェイ』が再放送されるのはいつなのか、テレビ地上波やBS、CSでも徹底的に調査してみました。
残り2021年もコロナ禍の中で家にいる時間が増えそうということで、ドラマの放送を検索する方や、BSやCSにこの機会に加入する方も増えてきているそうです。
それでは早速見ていきましょう!
出典元:https://korea.kaigai-drama-board.com
少しだけストーリーをお話しすると、財閥もエリートも出てこない普通の市民生活が舞台で一度は諦めた夢に向かって再挑戦していく姿やなかなか進展しない幼馴染との恋をポップに表現した作品。
”サム、マイウェイ・シンドローム”を引き起こしたといわれ、あらゆる世代を虜にしたラブコメディです!
主役二人の恋の行方も気になりますが、もう一つのカップルの恋もとても気になるところで、主演カップルにも負けず劣らず支持されました。
そんな大人気のドラマだからこそ、再放送の予定が気になるところですよね!
以下では『サムマイウェイ』のテレビ地上波・BS・CSの再放送予定についてご紹介します!
サムマイウェイも
とってもおもしろかった
パクソジュン pic.twitter.com/EbWxn7GnGj— ひよこの (@associate_words) September 8, 2021
調査したところ、地上波・BS での再放送はないようです。
とても残念ですがまた再放送の情報が更新され次第、お知らせしますので待っていてくださいね!
現在、サムマイウェイ視聴中
第4話まで完了どんどん行くぞ
#박서준 #essa pic.twitter.com/yiq3SaLB2J
— yogurt
요거트
(@ospskpp) August 26, 2021
調査したところ、CSのMnetで『サムマイウェイ』がアンコール放送(再放送)されることになっていました。
7月26日からMnetで初放送されていて、その再放送になります!
※今回の放送が7月26日にスタートした放送の再放送
#サムマイウェイ 2周完走
完走後、すぐ見直したw
面白かったー!キュンキュン
波乱万丈紆余曲折七転八倒した20年。結局お互いが1番大切でかけがえのない存在。素敵や〜ん
キャストが知った顔ばかりでさらに楽しい
#パクソジュン 祭り継続中(๑˃̵ᴗ˂̵) pic.twitter.com/gxlhw9KZnR
— yasuyo
︎이종석 (@yasuyo0914) May 25, 2020
人気ドラマだけあって実際に視聴者からの感想が気になるところですよね。
今をときめくパク・ソジュンの作品なのでさまざまな感想が見られました。
早速紹介していきますね!
2017/5/22放送開始から4周年
『サム、マイウェイ~恋の1発逆転~』垢抜けずちょっとダサいけど力持ち。小さい頃からずっとエラが大切で大好きなコドンマン
ペンミ投票でも1番人気だったねドンマン、大好き
#FightForMyWay4thAnniversary
#サムマイウェイ
#パク・ソジュン pic.twitter.com/lrXZBy93ox— ピーチ
栽培子
(@PSJcoco) May 22, 2021
実際に放送を見た視聴者からの感想を集めてみました!
男性の意見もありましたので挙げてみましたが、男性の意見は女性の意見と比べて現実的な意見が多く見ていて面白かったです。
女性は見た目やキュン度にどうしても目がいくのかそういう意見が多く感じました。
酷評を書いていらっしゃる方もいましたが全体的に見ると高評価が多い様に思います!
放送を心待ちにしてました
#サムマイウェイ#めちゃくちゃ楽しみ#ありがとうございます pic.twitter.com/sAl3pKbkwh
— ゆうちん (@polaris3520) January 15, 2019
さてSNSでの反応を見てみましょう!
これまで何度も再放送されていますが、未だに再放送を楽しみにしている人が結構いることが分かりました。
やったー
サムマイウェイの放送があるー
嬉しすぎる— モリゾ (@arashiseason200) June 25, 2021
えぇぇ!!
サムマイウェイ7月からMnetで放送するの— イガグリ (@chestnut_sj1216) June 10, 2021
あああああああ
今日からサムマイウェイの放送だった
忘れてた
— なお(
′・J・)(∵
) (@naohomin_tvxq) January 18, 2021
CS放送で録画してあったサムマイウェイ観てどえらいワロてる
今のところパクソジュンが出てるドラマの中でいっちゃん好きだな— ひーー (@ataponlove) January 26, 2021
それもイイかもなぁ、、、
サムマイウェイはCSで放送されることが多いけど、
CS契約してテレビで録画しても、結構いいお値段になるし、
わたしもこの機会に買おうかな、、、今キャンペーン中だってね!
お得かも!! pic.twitter.com/SN7pDoF5Lg— Toma (@Toma42150583) September 11, 2021
パク・ソジュンとキム・ジウォンのカップルがかなり人気を博したドラマだったので、何度も観たくなるドラマなのかもしれませんね。
( ♡ ) サムマイウェイ
完走〜キャストが好きだから見始めたドラマだけど、予想以上におもしろくてサムマイウェイロス中
この4人みたいな関係ほんまに羨ましい
是非見てほしいオススメドラマです◎#サムマイウェイ pic.twitter.com/uZSQjCJwdr— 논 (@shine___day) November 13, 2017
『サムマイウェイ』の2021年9月〜の再放送の予定はいつなのか、またテレビ地上波、BSそしてCSの情報お届けしてしてきました。
いかがだったでしょうか?
今回はCSのMnetで再放送があるということで、見逃せませんね!
BSやテレビ地上波でも『サムマイウェイ』が2021年のいつか再放送されることを期待しています。
それでは今回も見ていただきありがとうございました!
The post サムマイウェイ再放送2021年の予定いつ?テレビ地上波・BS・CSを調査! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.
『ヘチ王座への道』は、身分の低い母から生まれたが故に王族と認められなかった王子が、権力により腐敗した国から公平な世を取り戻すために、王位を目指す物語です。
正統派時代劇としても注目された作品ですが、数々のドラマでOST主題歌やサントラを担当した音楽監督(チョン・チャンヨプ)がこのドラマの楽曲を手掛けたことでも注目されています。
そんな注目度の高い楽曲をいつでも聞けるように、配信アプリで曲の一覧をダウンロードしたい、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では『ヘチ王座への道』のOST主題歌サントラの一覧と、曲の配信があるのかを調査していきます。
王様の演説と王命よかったなぁ
右議政・左議政が王様の為に協力する所も、今までを思い出してグッときた…。
なによりOSTがやっぱり雰囲気盛り上げてくれるし、王様とヨジ、ムンスとヨジのシーンは胸が苦しかった
3週空くのキツイ#ヘチ王座への道 #ヘチ#チョンイル#smilwoo#韓国ドラマ pic.twitter.com/zkVSJskSXj
— るな : ه҈҉҉҉҉҉҉҉
(@yasuruna27) July 18, 2021
ドラマを盛り上げるのにかかせないのが、劇中で流れるOSTですよね。
明るさや切なさなど各シーンに合った曲が流れることで、作品に引き込まれていく方も多いのでは?
ここでは『ヘチ王座への道』の曲を一挙に紹介していきます。
劇中で気になっていた曲が収録されているか、是非チェックしてみて下さい!
出典元:https://favofavoitems.com/
『ヘチ王座への道』のOSTには、チョン・ウソン(Noel)や多数のドラマでもOSTに参加しているチョン・インが参加しています。
以下が収録内容の一覧です。
日本盤のCDは歌唱曲が2曲とBGMが16曲、ボーナストラック1曲の全19曲が収録されており、歌詞を日本語訳にしたカラーブックレットも付いています!
BGMの割合が圧倒的に多い内容となっていますね。
Tweet de apreciação ao #ParkHoon em #Haechi.
Começou a tocar uma ost com um violãozinho… quase achei que tava em drama errado e ele ia sair matando todo mundo kkk Memories… pic.twitter.com/tKsJ4R5zYe
— LoveCode (@lovecodeblog) February 22, 2019
『ヘチ王座への道』のOSTはたくさんあることがわかったので、続いて主題歌について調べてみましょう。
しかし、『MAIN TITLE』や『ENDING TITLE』と付けられた曲はありますが、『主題歌』と設定されている曲はありませんでした。
主題歌と決まっている曲が無いので、各回ごとの主題歌を自分なりに決めて物語を楽しむのも良いかもしれませんね。
歌唱曲が少ないこともあり、『風が伝える話』『純愛譜』の2曲が印象に残ったという声が多かったです。
#ヘチ 完走②
重低音が響くBGMと始終権力闘争が絶えないため雰囲気的に重々しいですが、最後は清々しいラストになっています
最後まで王座に執着し狂気じみたミルプン君を演じたチョンムンソンssi
寡黙な情報通タルムン役のパクフンssi
お初の2人でしたがとても印象に残りました
素晴らしいpic.twitter.com/kWOugk5KBe
— sora (@ryse11971) September 14, 2019
ここまでCDの内容についてお伝えしていきましたが、ここからは配信状況についても調べていきたいと思います。
最近は、CDは購入せずに音楽はスマホで聞きたいという方も多いのではないでしょうか。
『ヘチ王座への道』のOSTは、どこで配信されてダウンロードできるのか早速見ていきましょう!
CD予約完了
そして
NowPlaying#ヘチ 王座への道#해치 #チョン・イル pic.twitter.com/8vvyVkcpZv
— すてぃる@Stilwoo (@Stillinlove1621) May 28, 2021
2021年9月現在で調査したところ、iTunes Storeとレコチョクで『ヘチ王座への道』OSTが全曲ダウンロード可能でした!
iTunes Store | 月額980円(税込)でアプリ内の楽曲が聞き放題
※初回3ケ月無料 |
レコチョク | 1曲261円(税込)で購入可能
※アルバム全曲なら1,885円(税込)で購入可能 |
どちらも1曲~全曲までダウンロードができるので、いつでもお気に入りの曲を楽しめそうですね。
曲の詳細がわからない方の為に、次のコーナーでフルで視聴できるアプリをご紹介します!
サントラ買うほど超ハマってるヘチ
しかし超大好きで超ちゃんと聞きたかった曲が入っていなかったという悲劇笑 pic.twitter.com/Ry91ZuwHNT
— Lapis由美子のきゅんきゅん物語
(@lapis_yumiko) July 17, 2021
『ヘチ王座への道』の楽曲はBGMが多く使われているため、歌唱曲と違い、気になる曲があっても調べにくいですよね。
Youtube Musicでは、CDに収録されている曲が無料視聴できるので、じっくり聞いて探すことができます。
Youtubeと同様に無料で使えますが、再生途中で広告の割り込みが入ってしまうので、広告が気になる方は、有料ですがYoutube Music Premiumが良いかもしれません。
料金(税込) | 広告表示 | |
Youtube Music | 無料 | 有り |
Youtube Music Premium | 月額980円 | 無し |
>>ヘチ王座への道NHKの再放送いつ?地上波・BS・CSを調査!
♪ スルルルル
風が吹いては
記憶をめくってゆく
白いままのページは
何を描こうかNHKで放送の韓国ドラマ 「 ヘチ 王座への道 」OSTがリリースされました。ドラマエンディングの切ないラブソング、#Sanha さんが歌う 「風が伝える話 Japanese Ver. 」を収録。日本語詞を書かせていただきました。 pic.twitter.com/T052BYiYhl
— もりちよこ
Mori Chiyoko (@mori_chiyoko) July 7, 2021
今回は『ヘチ王座への道』のOST主題歌サントラ一覧と曲の配信について調査しました。
歌唱曲がとても少なく、主題歌の設定も無いという珍しいケースでしたが、重厚感やもの悲しさを感じさせる曲など、壮大な歴史を描いた物語には相応しいOSTばかりでしたね。
配信については、iTunes StoreとレコチョクでサントラCDの一覧がダウンロードできることがわかりました。
皆さんの好きな曲を組み合わせたプレイリストを作って、『ヘチ王座への道』を楽しんでみてはいかがでしょうか?
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
The post ヘチ王座への道OST主題歌サントラ一覧!曲が配信されているか徹底調査! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.