【2月23日 AFP】英イングランド・ドーセットにある陸軍基地「ボビントン・キャンプ」でウクライナ兵の訓練が行われている。
≫続きを読む
月別: 2023年2月
被災建物内にペット 愛好家が解体に抗議 トルコ
【2月23日 AFP】トルコ・シリア大地震で甚大な被害を受けたトルコ南東部ディヤルバクルで22日、動物が取り残されているとみられる建物の解体に対する抗議が行われた。
≫続きを読む
≫続きを読む
北斗衛星測位システムに基づく車線ナビが普及 中国
【2月23日 CGTN Japanese】中国の地図検索サービス大手の「千尋位置」と「高徳地図」はこのほど、共同でイノベーションのプランを出しました。
≫続きを読む
≫続きを読む
吹雪に紛れ偵察、波状攻撃を撃退 ウクライナ前線部隊
【2月23日 AFP】ウクライナ東部の前線に近い町の外れで兵士がひざまずき、高性能ライフルの引き金に指を掛けている。
≫続きを読む
≫続きを読む
ブルージェイズの菊池、春季キャンプ恒例のフォトデーに参加
【2月23日 AFP】米大リーグのトロント・ブルージェイズは22日、米フロリダ州ダニーディンでメディア向けのフォトデーを開催し、菊池雄星が参加した。
≫続きを読む
≫続きを読む
天皇陛下、63歳に
【2月23日 AFP】天皇陛下は23日、63歳の誕生日を迎えられた。
≫続きを読む
≫続きを読む
インテルがポルトに先勝、ルカク決勝弾 欧州CL
【2月23日 AFP】サッカー欧州チャンピオンズリーグは22日、決勝トーナメント1回戦第1戦が行われ、インテルはロメルー・ルカクが決勝点を挙げて1-0でFCポルトに勝利した。
≫続きを読む
≫続きを読む
日米韓、日本海でミサイル対応共同訓練 「あたご」も参加
【2月23日 AFP】日米韓3か国は22日、日本海で弾道ミサイル防衛に関する情報共有訓練等を実施した。
≫続きを読む
≫続きを読む
なでしこジャパン、五輪女王カナダに3発快勝 シービリーブス杯
【2月23日 AFP】サッカー女子の国際親善大会、シービリーブス・カップは22日、米テキサス州フリスコで行われ、日本はカナダに3-0で勝利し、連敗を止めた。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:最貧国コンゴのおしゃれ集団「サプール」
【2月23日 AFP】世界最貧国の一つ、コンゴ民主共和国の首都キンシャサを、派手な衣装でめかし込んだ一団が練り歩く。
≫続きを読む
≫続きを読む
ウクライナ侵攻は「歴史的領土」のための戦い プーチン氏
【2月23日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は22日、首都モスクワで開かれたウクライナ侵攻を支持する官製集会に出席し、ロシアは「歴史的領土」のためにウクライナで戦っていると述べた。
≫続きを読む
≫続きを読む
マンC、敵地で追いつかれライプツィヒとドロー 欧州CL
【2月23日 AFP】サッカー欧州チャンピオンズリーグは22日、決勝トーナメント1回戦第1戦が行われ、マンチェスター・シティは敵地でRBライプツィヒと1-1で引き分けた。
≫続きを読む
≫続きを読む
チャイナモバイル、「モノのインターネット」アクセス数が全世界の70%に
【2月23日 People’s Daily】中国の工業・情報化省が近頃発表したデータによれば、チャイナモバイルではモノのインターネットユーザーが急激に拡大しており、2022年末までにアクセス数は18億4700万件に達し、世界中の総数の70%を占める。
≫続きを読む
≫続きを読む
欧州東部地域の防衛強化で合意 米・東欧諸国などが首脳会談
【2月23日 AFP】ジョー・バイデン米大統領は22日、ポーランドの首都ワルシャワで、北大西洋条約機構に加盟するバルト3国や中東欧諸国の首脳と会談し、「バルト海から黒海まで」の防衛強化で合意した。
≫続きを読む
≫続きを読む
米、中東欧の防衛強化で合意 ポーランドで首脳会合
【2月23日 AFP】ジョー・バイデン米大統領は22日、ポーランドの首都ワルシャワで、ロシアの侵攻を受けるウクライナを支援する北大西洋条約機構や中東欧諸国の首脳と会合し、「バルト海から黒海まで」の防衛強化で合意した。
≫続きを読む
≫続きを読む
女性教師が生徒に刺され死亡 フランス
【2月23日 AFP】フランス南西部サンジャンドリュズの学校で22日、女性のスペイン語教師が授業中、男子生徒に刃物で刺され死亡した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ロシア正規軍に弾薬供給圧力を ワグネル創設者、国民に要請
【2月22日 AFP】ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏は22日、国民に対し、ウクライナ入りしている同社の戦闘員に正規軍から弾薬の供給を受けられるよう、軍に圧力をかけてほしいと呼び掛けた。
≫続きを読む
≫続きを読む
ロシア正規軍に弾薬供給圧力を ワグネル創設者、国民に要請
【2月22日 AFP】ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏は22日、国民に対し、ウクライナ入りしている同社の戦闘員に正規軍から弾薬の供給を受けられるよう、軍に圧力をかけてほしいと呼び掛けた。
≫続きを読む
≫続きを読む
中ロ関係は「国際情勢の安定化に重要」 プーチン氏
【2月22日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は22日、同国を訪問した中国の王毅外相と会談し、両国の協力は国際情勢の安定化に重要だと述べた。
≫続きを読む
≫続きを読む
中ロ関係は「国際情勢の安定化に重要」 プーチン氏
【2月22日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は22日、同国を訪問した中国の王毅外相と会談し、両国の協力は国際情勢の安定化に重要だと述べた。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国の湖北省で約3000年前の城跡が発見
【2月22日 CGTN Japanese】中国中部にある湖北省の省文物考古研究院はこのほど、「専門家の判断により、考古学者が赤壁市で新たに発見した大湖咀遺跡は、長江以南で発見された中で面積が最も広く、最も完全に保存された西周(紀元前1046~同771年)の城跡だ」と明らかにしました。
≫続きを読む
≫続きを読む
原子炉「華竜1号」3号機 ドーム屋根吊り上げが完了 中国・海南省
【2月22日 CGTN Japanese】中国南部の海南省昌江では21日、中国が自主開発した第3世代原子炉「華竜1号」の3号機の内部ドーム屋根の取り付け作業が終了しました。
≫続きを読む
≫続きを読む
子どもたちへ最後のプレゼント、赤い風船で彩るトルコ被災地
【2月22日 AFP】今月6日に起きたマグニチュード7.8の地震で甚大な被害を受けたトルコ南部アンタキヤで、倒壊してがれきとなった建物の跡地に多数の赤い風船が結び付けられている。
≫続きを読む
≫続きを読む
中・日合弁会社が開発した超大型コンテナ船が試験航行を実施
【2月22日 CGTN Japanese】中遠海運川崎船舶工程有限公司(中国江蘇省南通市)が独自に開発・設計・建造した超大型コンテナ船「中遠川崎335」号が21日午前、中国東部の長江水域で試験航行を始めました。
≫続きを読む
≫続きを読む
北朝鮮、国連総長のICBM発射非難に反発
【2月22日 AFP】北朝鮮は22日、国連のアントニオ・グテレス事務総長が北朝鮮の弾道ミサイル発射を非難したことについて、「不公正でバランスを欠いた」ものであり、自国を防衛する権利を無視していると反発した。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国本土とマカオ 運転免許証の相互認証協定を締結
【2月22日 CGTN Japanese】中国公安部とマカオ特別行政区政府はこのほど、中国本土とマカオの運転免許証の相互認証・切り替え協定を締結しました。
≫続きを読む
≫続きを読む
【図解】ウクライナ戦況の推移
【2月22日 AFP】今月24日で、ロシアがウクライナに侵攻を開始してから1年を迎える。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:パンダのシャンシャン、四川省成都に到着
【新華社成都2月22日】東京の上野動物園を出発したジャイアントパンダ「シャンシャン(香香)」が21日午後5時15分(日本時間同6時15分)、5時間余りの空の旅を経て中国四川省の成都双流国際空港に到着した。
≫続きを読む
≫続きを読む
名前は「ゆで卵」 中国広州の動物園が双子の子グマ2組を初公開
【2月22日 CGTN Japanese】中国南方の広東省にある広州長隆野生動物園で18日、2組の双子の子グマが公開初日を迎えました。
≫続きを読む
≫続きを読む
降格圏に沈むリーズ、グラシア氏を新監督に招聘
【2月22日 AFP】イングランド・プレミアリーグのリーズ・ユナイテッドは21日、元ワトフォード指揮官のハビ・グラシア氏を新監督に招聘(しょうへい)すると発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
字幕:週4日労働制で「生産性向上」 英実証実験
【2月22日 AFP】週4日労働制(週休3日制)は、大半の従業員と企業にとって週5日労働制(週休2日制)より生産性が高いとする英国の実証実験の最終報告が22日に公表された。
≫続きを読む
≫続きを読む
NZ代表フォスターHCは今年限りで退任か、後任候補にジョセフ氏の名も
【2月22日 AFP】ラグビーニュージーランド代表のイアン・フォスターヘッドコーチは22日、国内でその今後について臆測が広がる中、来年もチームの指揮を執る可能性は「極めて低い」と語った。
≫続きを読む
≫続きを読む
上海はより優れたビジネス環境を構築する
【2月22日 People’s Daily】中国の改革開放の先頭に立つ革新的発展の先駆者であった上海は、一貫してビジネス環境の継続的な改善を重要な議題としてきた。
≫続きを読む
≫続きを読む
ウクライナ人デザイナー、ロンドン・ファッションウィークで「不屈」のメッセージ
【2月22日 AFP】ロンドン・ファッションウィークで20日、ウクライナの3ブランドがコレクションを披露した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:ピンクイルカの親子救出 コロンビア東部
【2月22日 AFP】コロンビア東部で、川の浅瀬で身動きが取れなくなっていたアマゾンカワイルカ(別名ピンクイルカ)の親子2頭が救出された。
≫続きを読む
≫続きを読む
4会場でDRSゾーン変更、豪GPでは四つ目を追加 F1
【2月22日 AFP】フォーミュラワン(F1世界選手権)委員会は21日、新シーズン開幕に向けてさまざまなレギュレーションの変更を発表し、その中でDRS(ドラッグ抑制システム)ゾーンの変更や追加を行った。
≫続きを読む
≫続きを読む
「水の都」伊ベネチア、運河干上がりゴンドラ中止
【2月22日 AFP】「水の都」として知られるイタリア・ベネチアで今週、低潮と雨不足の影響で運河の水位が低下し、ゴンドラの運行が中止された。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:森林パトロール中の住民がパンダと写真撮影 四川省
【新華社成都2月22日】中国四川省アバ・チベット族チャン族自治州松潘県小河鎮の住民がこのほど、森林保護と火災防止のためにパトロールを行っていた際、森で餌を探すジャイアントパンダ1頭を発見し、共に写真に納まった。
≫続きを読む
≫続きを読む
アカペラ・グループ「ペンタトニックス」 ハリウッド殿堂入り
【2月22日 AFP】米アカペラ・グループの「ペンタトニックス」が21日、ハリウッドの殿堂入りを果たし、「ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム」の星形プレートを披露した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ウェールズラグビーのスト危機、指揮官はイングランド戦開催に自信
【2月22日 AFP】ウェールズ国内のラグビー選手がストライキを示唆している中、代表のウォーレン・ガトランドヘッドコーチは21日、ストライキの可能性は「本当の脅威」だと認めつつ、イングランド代表とのシックスネーションズの試合開催に自信を見せた。
≫続きを読む
≫続きを読む
ロシア軍上層部が弾薬供給拒否 ワグネル創設者
【2月22日 AFP】ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏は21日、ロシア軍上層部は弾薬供給を拒むことでワグネルの崩壊をもくろんでいるとし、「背信行為」に当たると非難した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ワニに襲われ85歳女性死亡 犬の散歩中 米フロリダ州
【2月22日 AFP】米南部フロリダ州フォートピアスの高齢者居住地区で21日、85歳の女性が犬の散歩中、全長3メートルのワニに湖に引きずり込まれて死亡した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:プーチン大統領やマスク氏の山車も 独「ローズマンデー」パレード
【2月22日 AFP】ドイツ西部デュッセルドルフで20日、毎年恒例の「ローズマンデー」のパレードが行われ、大勢が集まった。
≫続きを読む
≫続きを読む
キリスト像の手に落雷 ブラジル
【2月22日 AFP】ブラジル・リオデジャネイロで21日、コルコバードのキリスト像に雷が落ちた。
≫続きを読む
≫続きを読む
裁判所がダニエウ・アウベスの勾留継続決定、逃亡の恐れ
【2月22日 AFP】スペイン・バルセロナの地方裁判所は21日、性的暴行が疑われている同国サッカー1部リーグ、元FCバルセロナのダニエウ・アウベス(39)について、逃亡の危険性が高いとして、裁判終了までの勾留継続を決めた。
≫続きを読む
≫続きを読む
裁判所がダニエウ・アウベスの拘留継続決定、逃亡の恐れ
【2月22日 AFP】スペイン・バルセロナの地方裁判所は21日、性的暴行が疑われている同国サッカー1部リーグ、元FCバルセロナのダニエウ・アウベス(39)について、逃亡の危険性が高いとして、裁判終了までの拘留継続を決めた。
≫続きを読む
≫続きを読む
チャイナドレス収集家が伝統的な旗袍を復元 中国・江蘇省
【今日の1枚】道路冠水、非常時の移動手段 ニュージーランド
【2月22日 AFP】ニュージーランド北島ネーピアで冠水した路上をボードで滑る少年。
≫続きを読む
≫続きを読む
シャンシャン、四川省成都に到着
【新華社成都2月22日】東京の上野動物園で生まれて5歳まで暮らし、中国に返還された雌のジャイアントパンダ「シャンシャン(香香)」は21日、中国の貨物航空会社、順豊航空(SFエアラインズ)のチャーター機で四川省成都市に到着した。
≫続きを読む
≫続きを読む
バンシュのカーニバル開催 ベルギー
【2月22日 AFP】ベルギー・バンシュで21日、カーニバルが行われ、派手でコミカルな衣装を身にまとった「ジル」が行進した。
≫続きを読む
≫続きを読む
なでしこジャパン、カナダとの最終戦へ調整 シービリーブス杯
【2月22日 AFP】サッカー女子日本代表は21日、国際親善大会シービリーブス・カップ最終戦のカナダ戦を翌日に控え、米テキサス州フリスコで調整を行った。
≫続きを読む
≫続きを読む
IOCが各国政府に反論、人権軽視を指摘 ロシア選手「中立」案
【2月22日 AFP】ロシアとベラルーシのアスリートが中立の立場で2024年パリ五輪に参加できるようにするという提案をめぐり、国際オリンピック委員会は21日、理由の「明確化」を求めた各国政府は、「明確な人権に関する懸念」に対応できていないと話した。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国香港特区の総人口、22年末時点で733万人超
【新華社香港2月21日】中国香港特別行政区政府統計処は16日、2022年末時点の香港の人口数は733万3200人で、21年末の740万1500人より6万8300人減少したと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
キャサリン英皇太子妃、高齢者施設を訪問
【2月22日 AFP】英国のキャサリン皇太子妃は21日、ロンドン西方のスラウにある高齢者施設を訪問した。
≫続きを読む
≫続きを読む
痛み抱え生きるウクライナの若者 侵攻開始から1年
【2月22日 AFP】1年前に始まったロシアによるウクライナ侵攻で、同国の若者の人生は一変した。
≫続きを読む
≫続きを読む
グライナー、WNBAマーキュリー復帰 昨年12月にロシアが釈放
【2月22日 AFP】ロシアで約10か月にわたり収監され、昨年12月に囚人交換で釈放された米女子バスケットボール選手のブリトニー・グライナーが、所属していた米女子プロバスケットボールのフェニックス・マーキュリーと1年間の再契約を結んだ。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:「奇跡の赤ちゃん」叔父の元に へその緒つながったまま救出 シリア
【2月22日 AFP】トルコ・シリア大地震で被災し、母親の遺体とへその緒でつながったままの状態で救出されたシリアの女児、アフラア・スワディちゃんが叔父に引き取られた。
≫続きを読む
≫続きを読む
週4日労働制で「生産性向上」 英実証実験
【2月22日 AFP】週4日労働制(週休3日制)は、大半の従業員と企業にとって週5日労働制(週休2日制)より生産性が高いとする英国の実証実験の最終報告が22日に公表された。
≫続きを読む
≫続きを読む
「奇跡の赤ちゃん」叔父の元に へその緒つながったまま救出 シリア
【2月22日 AFP】トルコ・シリア大地震で被災し、母親の遺体とへその緒でつながったままの状態で救出されたシリアの女児、アフラア・スワディちゃんが叔父に引き取られた。
≫続きを読む
≫続きを読む
レアルがリバプールに5得点大勝、一気の逆転劇で8強へ前進 欧州CL
【2月22日 AFP】サッカー欧州チャンピオンズリーグは21日、決勝トーナメント1回戦第1戦が行われ、レアル・マドリードはまたしても驚異の逆転劇を披露し、リバプールに5-2で大勝した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:ヤオ族集落の小規模校、施設更新で大きな変化 貴州省
【新華社貴陽2月21日】中国貴州省黔東南ミャオ族トン族自治州従江県の西山鎮にある小学校「中寨教学点」はここ数年、老朽化していた校舎やグラウンドを更新したほか、新たに舞台を設置するなど大きな変化を遂げた。
≫続きを読む
≫続きを読む
ナポリが敵地でフランクフルトに先勝 欧州CL初8強へ前進
【2月22日 AFP】サッカー欧州チャンピオンズリーグは21日、決勝トーナメント1回戦第1戦が行われ、ナポリはアウェーでフランクフルトに2-0で先勝した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ネイマールは足首の靱帯損傷、CLバイエルン戦出場に暗雲
【2月22日 AFP】フランス・リーグ1のパリ・サンジェルマン(PSG)は21日、ネイマールが足首の靱帯(じんたい)を損傷したと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ヤオ族集落の小規模校、施設更新で大きな変化 貴州省
【新華社貴陽2月21日】中国貴州省黔東南ミャオ族トン族自治州従江県の西山鎮にある小学校「中寨教学点」はここ数年、老朽化していた校舎やグラウンドを更新したほか、新たに舞台を設置するなど大きな変化を遂げた。
≫続きを読む
≫続きを読む
ワリエワ薬物違反でWADAがCASに提訴、ロシア判断に不服
【2月22日 AFP】昨年2月の北京冬季五輪でドーピング違反が発覚したフィギュアスケート女子のカミラ・ワリエワ(ロシア)について、世界反ドーピング機関は21日、同選手に「過失なし」としたロシア反ドーピング機関の判断を不服として、スポーツ仲裁裁判所に提訴したと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
レッドソックスの吉田正尚、春季キャンプ恒例のフォトデーに参加
【2月22日 AFP】米大リーグのボストン・レッドソックスは21日、キャンプ地の米フロリダ州フォートマイヤーズでメディア向けのフォトデーを開催し、吉田正尚が参加した。
≫続きを読む
≫続きを読む
エンゼルスの大谷翔平、春季キャンプ恒例のフォトデーに参加
【2月23日 AFP】米大リーグのロサンゼルス・エンゼルスは22日、キャンプ地の米アリゾナ州テンピでメディア向けのフォトデーを開催し、大谷翔平が参加した。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国各地に誕生する「eスポーツホテル」 未成年者宿泊で問題も
【2月22日 東方新報】中国で急速に広まっているeスポーツ。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国で牛乳業界が苦戦 コスト高と需要低迷のダブルパンチ
【2月22日 東方新報】中国の牛乳業界が「寒波」に見舞われている。
≫続きを読む
≫続きを読む
雑技「3人の和尚」が中国で流行する理由
【2月21日 東方新報】中国で春節(旧正月、Lunar New Year、2023年は1月22日)連休中にテレビで放送されたある演目がヒットしている。
≫続きを読む
≫続きを読む
ロシア、新START「履行停止」も数量制限は順守へ
【2月22日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が履行停止を表明した、米国との核軍縮条約「新戦略兵器削減条約(新START、New START)」について、ロシア外務省は21日、発効期間中は戦略兵器の数量制限を「厳密に順守する」と表明した。
≫続きを読む
≫続きを読む
新START停止も数量制限は順守へ ロシア
【2月22日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が履行停止を表明した、米国との核軍縮条約「新戦略兵器削減条約(新START、New START)」について、ロシア外務省は21日、有効期間中は戦略兵器の数量制限を「厳密に順守する」と表明した。
≫続きを読む
≫続きを読む
「ロシアの勝利には決してならない」 米大統領、ポーランドで演説
【2月22日 AFP】ジョー・バイデン米大統領は21日、訪問先のポーランドで演説し、ロシアはウクライナ侵攻で決して勝利しないと宣言した。
≫続きを読む
≫続きを読む
「ロシアは決して勝利せず」 米大統領、ポーランドで演説
【2月22日 AFP】ジョー・バイデン米大統領は21日、訪問先のポーランドで演説し、ロシアはウクライナ侵攻で決して勝利しないと語った。
≫続きを読む
≫続きを読む
大型LNG船「大鵬公主」が引き渡し完了 中国上海
【2月21日 CGTN Japanese】中国の船舶製造企業が設計して建造したタンク容量8万立方メートル級の大型液化天然ガス船「大鵬公主」がこのほど東部の上海市で引き渡されました。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国版GPSの「北斗」 春の農作業でも活躍
【2月21日 CGTN Japanese】「中国版GPS」とも呼ばれる位置情報システム「北斗」は現在、さまざまな業界に高精度な測位サービスを提供していますが、春耕の時期を迎え、農業にも北斗のシステムが活用されています。
≫続きを読む
≫続きを読む
バスに乗って芝居の世界へ 四川省成都市で「演劇バス」デビュー 中国
【2月21日 CGTN Japanese】 中国南西部にある四川省の省都、成都市でこのほど、夜限定の「演劇バス」がデビューしました。
≫続きを読む
≫続きを読む
プーチン氏、年次教書演説 侵攻開始1年を前に
【2月21日 AFP】(更新、写真追加)ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、ウクライナへの侵攻開始から間もなく1年となる21日、年次教書演説を行った。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国山西省長治で3基の唐代紀年墓発見 茶器のセット出土
【2月21日 CGTN Japanese】中国の山西省考古研究院は18日、黄河中流、山西省南東部に位置する長治市潞州区屈家荘にある唐代墓地の考古学的成果について、唐代の5基と、明、清時代の25基の墓を発掘・整理し、そのうち唐代の3基には正確な紀年があることなどを明らかにしました。
≫続きを読む
≫続きを読む
台湾総統、米との軍事交流強化を表明 議員団訪問で
【2月21日 AFP】台湾の蔡英文総統は21日、米連邦議員団の訪問を受け、「強権的な拡大主義」を抑止するために米国との軍事交流を強化していくと表明した。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国気象局、基本的な気象データ12類を一般公開
【2月21日 CGTN Japanese】中国気象局はこのほど、地上、高空、海洋、レーダー、衛星など12類52種の気象データとコンテンツを盛り込んだ最新版の「基本的気象データ開放共有リスト」を公開しました。
≫続きを読む
≫続きを読む
【特集】AFPのベストショット:2月11日~2月16日
【2月21日 AFP】2月11日~2月16日にAFPのカメラマンらが撮影したベストショットの数々。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国の若者に必須の「電子ザーサイ」とは? 忙しい「お一人様社会」の反映
【2月21日 東方新報】中国の若者の間では最近、テーブルの上にタブレットやスマホをセットした後、食事を始めるのが習慣となっている。
≫続きを読む
≫続きを読む
プーチン氏や戦車の山車も 独「ローズマンデー」パレード
【2月21日 AFP】ドイツ西部デュッセルドルフで20日、毎年恒例の「ローズマンデー」のパレードが行われ、大勢が集まった。
≫続きを読む
≫続きを読む
プーチン氏や戦車の山車も 独「ローズマンデー」パレード
【2月21日 AFP】ドイツ西部デュッセルドルフで20日、毎年恒例の「ローズマンデー」のパレードが行われ、大勢が集まった。
≫続きを読む
≫続きを読む
ライブルームで「代行電話」が流行 配信者は「稼げるものの、ややグレーゾーン」と語る
【2月21日 CNS】最近、「代行電話」がオンラインのライブルームで流行している。
≫続きを読む
≫続きを読む
ライブルームで「代行電話」が流行 配信者は「稼げるものの、ややグレーゾーン」と語る
【2月21日 CNS】最近、「代行電話」がオンラインのライブルームで流行している。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国CATLと米フォード、バッテリー工場建設協力で合意
【新華社寧徳2月21日】中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)の関係者は14日、同社が米自動車大手フォード・モーターからの協力要請を受け入れたと明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国CATLと米フォード、バッテリー工場建設協力で合意
【新華社寧徳2月21日】中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)の関係者は14日、同社が米自動車大手フォード・モーターからの協力要請を受け入れたと明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国で進む留学の低年齢化 親の半数が「中学までに留学を」
【2月21日 東方新報】中国は今や世界一の「留学生大国」だ。
≫続きを読む
≫続きを読む
リバプール、オーナーがクラブの売却否定
【2月21日 AFP】イングランド・プレミアリーグ、リバプールのオーナーを務めるジョン・ヘンリー(John W. Henry)氏は、新たな投資を求めているとしつつ、クラブが売りに出されていることを否定した。
≫続きを読む
≫続きを読む
字幕:南極海で2.5キロ泳ぎ新記録 チリ人スイマー
【2月21日 AFP】「アイス・マーメイド(氷の人魚)」の異名を取るチリ人スイマーのバルバラ・エルナンデスさんが今月、南極海で2.5キロを泳ぎ、新記録を樹立した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ピンクイルカの親子救出 コロンビア東部
【2月21日 AFP】コロンビア東部で、川の浅瀬で身動きが取れなくなっていたアマゾンカワイルカ(別名ピンクイルカ)の親子2頭が救出された。
≫続きを読む
≫続きを読む
鄱陽湖のスナメリが引っ越し 中国・江西省
【新華社南昌2月21日】中国江西省の鄱陽湖(はようこ)の松門山水域でここ最近、同省農業農村庁や中国科学院水生生物研究所などの部門が共同でスナメリの移送・保護活動を実施している。
≫続きを読む
≫続きを読む
アザレンカ、WTAファイナルズに「ふさわしい」開催地求める
【2月21日 AFP】女子テニスのビクトリア・アザレンカは20日、女子テニス協会が中国での大会をすべて中止してここ数年のWTAファイナルズが不安定な状況になっていることを受け、同大会が「ふさわしい」開催地を見つけることを望んでいると語った。
≫続きを読む
≫続きを読む
有名紅茶ブランドのケニア農園で性暴力横行 BBC報道
【2月21日 AFP】英BBCは20日、世界的に有名な紅茶ブランド2社が所有するケニアの紅茶農園で働く女性たちが現場責任者から性暴力を受けている実態を潜入取材で明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
「中国に会いに行くよ!」シャンシャンとの別れを惜しむ日本のパンダファン
【新華社東京2月21日】東京の上野動物園で生まれたメスのジャイアントパンダ「シャンシャン(香香)」が21日、中国に向けて出発した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ストロールが合同テスト欠場、トレーニング中に自転車事故
【2月21日 AFP】フォーミュラワン(F1世界選手権)に参戦するアストンマーティンは20日、ランス・ストロールがトレーニング中に自転車事故に遭遇したため、バーレーンで行われる合同テストを欠場すると発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
インディカ米、8世紀ごろ青蔵高原南部に伝播 研究で判明
【新華社シガツェ2月20日】中国で実施されている第2次青蔵高原総合科学調査でこのほど、チベット自治区日喀則(シガツェ)市吉隆(キドン)県にある孔桑橋遺跡から出土した植物遺体と文化層堆積物の古DNAを分析した結果、インディカ米の炭化した穎果(えいか)や水稲のプラント・オパール(植物ケイ酸体)、インディカ米特有の遺伝子配列が見つかった。
≫続きを読む
≫続きを読む
中央アフリカで政府・ロシア軍が人権侵害 国連専門家
【2月21日 AFP】国連は20日、中央アフリカで政府軍とロシア軍が民間人を虐待しているほか、ロシアから派遣された傭兵(ようへい)も平和維持活動を妨害しているとする報告書を公表した。
≫続きを読む
≫続きを読む