ユミの細胞たち感想は面白い・面白くない?実際に見た辛口評価や共感口コミも紹介

『ユミの細胞たち』の最大の特徴と言えば、実写のアニメーションを使っているということと、原作が漫画だということ!

今までにあまりない組み合わせの韓国ドラマになっていますが、果たして視聴者は面白いと感じたのか、それとも面白くないと感じたのかとても気になるところです。

これまで私が聞いた感想の中には、辛口評価なんかもありましたので、今回は皆さんに口コミをシェアしていきたいと思います♫

『ユミの細胞たち』の感想は面白いのか・面白くないのか、そして辛口評価や共感口コミについてご紹介しますので最後までご覧下さいね!

ぴよ吉
ぴよ吉
早く見てみたいな!とっても気になる〜☆

 

ユミの細胞たち出演者たちの評価を調べてみた!

早速、『ユミの細胞たち』に出演していた方々の評価や口コミについてみていこうと思いますよ!

気になるのはやっぱり主演のキム・ゴウンとアン・ボヒョンについてではないでしょうか?

その他、イ・ユビとチェ・ミンホの評価や感想についても知りたいですよね。

私自身はドラマの評価も検索してしまいますが、出演者の演技の口コミなんかも気になってしまいます(笑)。

ぴよ吉
ぴよ吉
話の内容もそうだけど、やっぱりキャストの役どころや演技力もドラマの仕上がりに左右するところだよね!それでは見てみようか♫

 

キム・ゴウンの役どころはどうだった?

大韓製麺の会社員・財務部代理のキム・ユミを演じたのは大女優キム・ゴウンでした。

キム・ゴウンと言えば、『トッケビ』で大ブレイクし可愛らしさと大人っぽさを併せ持ち、演技力が抜群と評価されている女優さんです。

そんな大注目の彼女の今作の出来はどうだったのしょうか!?

以下に主な感想・口コミをまとめてみましたのでご覧下さい!

  • ファッションに注目!キム・ゴウンの雰囲気にマッチしている!
  • ゴウンちゃんのぱっつん前髪が可愛い!
  • 可愛いし演技力も素晴らしかった。

今回は今までの長い前髪から、ぱっつん前髪になり雰囲気も変わりいつもより可愛らしい感じでしたよね!

ぴよ吉
ぴよ吉
メイクやファッションなど、同性の女性が惚れぼれする魅力があると言われていて、女性ファンが多いんだって♬

 

他の出演者の評価や感想を紹介!

続いて、ゲーム開発者のク・ウン演じたアン・ボヒョンに対する評価や口コミをまとめてみました!

  • ボヒョンくん初心者ですが落ちました。好きなシーンをリピート!
  • 作品によって全然違う人間になるの凄すぎる!
  • 本作で今までと違う役を演じていて、本当カメレオン俳優だね!

彼の評価や口コミを見てみると、かっこよくてハマってしまったという意見と、今までの作品とイメージが違うのでそこに驚いていた人が多いようでしたよ。

ちなみに彼は『梨泰院クラス』で注目を集め、2020年の急上昇俳優として熱い視線が送られていたんです。

ぴよ吉
ぴよ吉
モデル出身で、2014年俳優デビューだから遅咲きの俳優だったみたいだよ♬でもこうして実績残せるなんてすごいよね。

ユミの細胞たち 感想 面白い 面白くない 辛口評価 口コミ出典元:sportsseoulweb.jp

財務部の社員かつユミの後輩役ルビーとして出演していたのは、イ・ユビでした。

芸能一家に育ったユビは、容姿端麗で演技力があり両親の血をしっかりと受け継いでいるようです。

そんなユビの本作の評価、早速見てみましょう!

  • 30歳には見えない!美人すぎる!
  • ユビちゃんが出るの?あのピノキオの子?見たい!

演技力の評価より彼女の美貌に触れているコメントが多かったですので、本作で彼女のファンになった方も多かったのではないでしょうか!

ユミの細胞たち 感想 面白い 面白くない 辛口評価 口コミ出典元:news.kstyle.com

人気営業部長・チェ・ウギに扮したのはSHINeeのミンホでした。

かっこいいこの見た目と、そして胸キュンさせる優しい口調で視聴者を魅了し話題となっていましたよね!

細かい表情も魅力的で、インパクトを与えた彼でしたが、SNSでの反応はどうだっだのでしょうか?

  • 超スタイルいいし、かっこいい!
  • ユミの細胞たちにミンホが出演するなら見る!

SHINeeのファンたちはもちろんのこと、本作で彼を知った人たちも虜になったようです。

ぴよ吉
ぴよ吉
歌って踊れて、イケメンでスタイルよくて…って何者だ(笑)。これからの活躍に期待したいよ〜!

 

韓国での評価は原作どおりだから高かった?

韓国では、初めて3Dアニメーションを融合したドラマということで注目を集めた作品でした。

また、原作はウェブ漫画だったのですが原作を知っているファンの評価も高かったです!

SNSで原作ファンの人たちの反応を見てみると、原作とのシンクロ率が高かった、細胞たちの声優の演技が面白かったなどの感想がありましたよ。

原作漫画を超える作品って少ない気がしますが、本作は成功のようですね!

ぴよ吉
ぴよ吉
日本でも実写化ってなかなか評価が厳しかったりする傾向があるけど、評価が高いなんて、よっぽど期待どおりのドラマだったんだね!

 

ユミの細胞たち感想は面白い・面白くない?実際に見た辛口評価や共感口コミも紹介!

それでは次に、『ユミの細胞たち』の感想は面白かったのか、それとも面白くなかったのか見ていこうと思います!

さらに、辛口評価や共感するという口コミについても紹介していきますよ。

原作ファンからもかなりの支持があったようですし、面白くないという感想は本当に少数派のように思いますが…。

果たしてどうだったのでしょうか!?

ぴよ吉
ぴよ吉
感じ方って人それぞれだから意見割れるとは思うけど、僕個人的には面白いに一票(笑)。

 

面白いという感想を紹介!

やはりSNSでの感想を調査してみると、「面白い」という感想が圧倒的に多かったように思います。

主な理由としてはキャスティング、ストーリーの面白さ、そして今までにない世界観にあるようですよ!

漫画原作だからこそできた3Dアニメーションを使用してのドラマ展開は、飽きさせないなと感じます。

また、あの人気ドラマ『トッケビ』で注目されたキム・ゴウンの可愛らしさや演技力が素晴らしいといった口コミも目立ちました。

ぴよ吉
ぴよ吉
面白い作品であることが伝わってきたよ〜!
ぽめ吉
ぽめ吉
僕も見てみようかな〜♪

 

アニメ見ない人は苦手?辛口評価とは?

以上が、面白くないと感じた部分の感想や辛口評価になります。

アニメを見ない人にとっては微妙かもしれない、最初は面白かったけど後半つまらなかった、さらには出演者の髪型に対する厳しい意見もありました…。

ただ、最初は批判している方や退屈に感じていた方も、見ているうちにだんだんと面白くなったと言っていましたよ!

ぴよ吉
ぴよ吉
日本人はアニメに親しんでる方だから、好きでハマる人続出なんじゃないかな〜?
ばけ吉
ばけ吉
みんなネガティブなことを言っても、結局は楽しんで見ているようだから、迷っている方は一度見てみるといいかもね☆

リアルで共感するという口コミの紹介!

次にご紹介するのは共感するといった口コミについてです!

早速見てみましょう。

女性の口コミ
女性の口コミ
男女の心の中をリアルに描いてる。愛の細胞が強いから別れるって言い出せなかったり、相手が離れていきそうになった時になって初めて相手が1番だって気付いたり、言葉が足りなかったり、見栄を張ったり共感しちゃう。
女性の口コミ
女性の口コミ
みんな一度は経験したあるあるだから共感できて楽しめたよね。細胞たちそれぞれキャラも考え方も違って見てて飽きないし。お互いの気持ちが分かるから切ないよね。
女性の口コミ
女性の口コミ
普段私たちが経験しているごく一部の日常の中の出来事だからこそより共感を得るものが大きかった!ユミを応援したくなったし、ウンの気持ちも分かるし、細胞たちが気持ちを代弁してくれるところが切なくも良いドラマだった〜!
男性の口コミ
男性の口コミ
ユミの細胞たち本当に良い作品だよね。アニメと実写で初の試みだけど、細胞達が愛おしくて可愛くて、一緒になってユミを応援してたどの場面も共感が凄い!
女性の口コミ
女性の口コミ
ユミの現実世界とその頭の中で繰り広げられる細胞たちが可愛くて愛おしくて、日々生活しながら感じている些細な出来事やその感情すべてに共感できる!

皆さん、ドラマに共感している部分があるようですね!

みんな経験したことのあるようなあるあるだったり、日常生活で感じる出来事や感情に対して女子たちの心に刺さったようです。

SNSで調査をしていても、共感の嵐でしたよ(笑)。

共感できるドラマって、飽きずに面白く最後まで見れるので個人的には大好きなジャンルです!

 

まとめ

これまで『ユミの細胞たち』の感想は面白いのか、それとも面白くないのか、そして辛口評価について触れてきましたがいかがでしたでしょうか?

全体的に面白いという感想であふれていて、面白くないという口コミは少なかったので高評価を得た作品ということが分かりましたね!

辛口評価についても結局はポジティブな意見に変わっていて、完全にネガティブな口コミが見当たらないのがなんとも不思議な感じでした。

ぴよ吉
ぴよ吉
よっぽど、面白く沼にハマってしまったんだね♬

『ユミの細胞たち』をまだ見ていない方がいたら、この作品は見て損はないと思うのでぜひ見てみてくださいね!

The post ユミの細胞たち感想は面白い・面白くない?実際に見た辛口評価や共感口コミも紹介 first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

パクソジュンの美形イケメンすぎる魅力は?変顔や後ろ姿もかっこいいか検証!

イケメンすぎて魅力たっぷりのパクソジュンの沼にハマった方はとても多いのではないでしょうか?

筆者の周りにも彼の主演ドラマを見て魅力に気づき、ファンになった方が結構いますよ!

私自身も美形でかっこいいところ、そしてセクシーな後ろ姿にも惹かれて好きになってしまった俳優の一人です(笑)。

以前、パクソジュンの変顔の写真が話題になっていたので、今回の記事ではその変顔と後ろ姿もかっこいいのか調査していこうと思います。

そして、彼の美形イケメンすぎる魅力についても深掘りしていきますね。

それでは早速、一緒に見て行きましょう!

 

パクソジュンの美形でイケメンすぎる魅力とは?

それでは、美形でイケメンすぎる”ラブコメの神”こと、パクソジュンの魅力に迫っていきたいと思います!

高身長で顔が整っていて言うことなしの彼の魅力には、ステイホームが始まってから気づいた方も多かったのではないでしょうか?

ちなみに、日本でリメイクしてほしい韓国ドラマランキングに2位が『梨泰院クラス』、1位が『キム秘書はいったい、なぜ?』でパクソジュン主演ドラマが上位独占でしたよ。

それほど日本でパクソジュンが出演するドラマは人気だということが分かりますよね。

ぴよ吉
ぴよ吉
日本人にはあまりいない、なんとも言えない絶妙な雰囲気だよね♫女性を魅了する理由はなんだろう?早く見てみよう☆

 

パクソジュン魅力①:超演技派俳優!

1つ目の魅力は何と言っても、完璧な演技力で視聴者を魅了するところではないでしょうか!

韓国や日本でも超演技派俳優なんて呼ばれていて、彼の出演作はヒットするんですよね。

そして、パクソジュンの得意とするところは「完璧人間」。

『キム秘書はいったい、なぜ?』ではユミョングループの会長役を演じていましたが、容姿端麗で賢いキャラクターの姿にはキュンとした女性も多いはず!

パクソジュン 美形 イケメン すぎ 魅力 変顔 後ろ姿 かっこいい出典元:rawota.hiroshima.jp

彼にぴったりな役柄だったなという印象でした!

作品選びも上手く、自身の魅せ方が分かっているようにも感じます。

ぴよ吉
ぴよ吉
高校1年生の時に俳優を目指すようになって、ソウル演劇大学演技科に進学♫オーディションになかなか受からない大変で苦労した時期もあったそう…。
ひた吉
ひた吉
台詞がなくても感情を表現するスキルは本当に上手だよね!

 

パクソジュン魅力②:モデル出身のような抜群のスタイル!

2つ目の魅力は、モデルのような完璧な8頭身のスタイルだということ!

シャネルのアンバサダーに就任したり、広告やCMに引っ張りだこ。

どんな服装だって着こなす彼は、モデル並みだと思いませんか?

例えば、上下奇抜な柄の服だって、パクソジュンが着ればめちゃくちゃクールに見えますよね(笑)。

パクソジュン 美形 イケメン すぎ 魅力 変顔 後ろ姿 かっこいい出典元:prcm.jp

ぴよ吉
ぴよ吉
185センチも身長があるの!2人の弟たちはパクソジュンよりも大きいみたいだよ〜。高身長な家系だからこんなにスタイルがいいんだね!

 

パクソジュンの魅力③:何と言っても塩顔イケメン!

3つ目ですが、やはり一番の魅力と言えば何と言っても塩顔で顔が整っているというところ!

一重だけど魅力的なのが韓国の俳優あるあるだと思いますが、彼もその一人で視聴者を惹きつける力があります。

日本でも今塩顔ブームですよね!

普段はキリッとした一重でかっこよく、笑った時に目尻が下がるのが可愛らしいというギャップがたまりません。

パクソジュン 美形 イケメン すぎ 魅力 変顔 後ろ姿 かっこいい出典元:ciatr.jp

ぴよ吉
ぴよ吉
最初はかっこいいと思わなかったけど気づいていたら魅力にどっぷりハマってしまったという経験があるよ(笑)。
ばけ吉
ばけ吉
それに、塩顔が好きな女子たちには堪らない塩加減だと思うよ〜♫今後の彼の活躍からも目が離せないね!

 

美形パクソジュンの変顔や後ろ姿もかっこいいか検証!

パクソジュンの魅力について見てきましたが、なぜ彼がこんなにも人気を誇っているのか納得ですよね。

また、彼がよく行くお店のスタッフによると、本当に性格が良いのだそう。

スタイル抜群な上に、演技力もあり、顔もかっこいいということで非の打ち所がないです!

こんな完璧な男性って現実ではなかなか出会えませんよね…。

ぴよ吉
ぴよ吉
現実で出会えないから韓国ドラマでキュンキュンしている女子は多いよね♡

次では、彼の変顔や後ろ姿は果たしてかっこいいのか、検証してみたいと思います!

 

変顔すら愛されるイケメン?

SNSで公開された、パクソジュンの変顔が少し前に話題になっていたのをご存知ですか?

あの世界的有名なアイドルBTSのテテが、パクソジュンのドラマ撮影の差し入れのためにフードトラックを用意したのですが、そのプラカードの写真がなんと二重アゴ(笑)。

出典元:mobile.twitter.com

この2人はドラマで共演してから仲が良く、「ここまでやられると(撮影も)緊張しないね」とコメントし、パクソジュンの懐の広さが垣間見えました!

変顔はいつもドラマで見ているキメ顔とは少し違って面白いですが、SNSでの反応を見るとかっこいいと言う反応よりも、可愛いと言う反応が多かったです。

自身の変顔を公開されても笑いに変えられるのが素晴らしいし、他の俳優やファンから愛されているなと感じますよね。

ぴよ吉
ぴよ吉
BTSのテテにお返しでコーヒーワゴンの差し入れをしていたけど、その写真が二重アゴなあたり…仕返ししているのがまた可愛いよね(笑)。

 

大きな背中と色気漂う後ろ姿もかっこいい!

パクソジュンの後ろ姿もキュンキュンポイントがたくさんありますよ!

まずは色気たっぷりの後ろ姿の写真がこちらになります!

パクソジュン 美形 イケメン すぎ 魅力 変顔 後ろ姿 かっこいい出典元:twitter.com

手足が長く、パクソジュンのスーツ姿っにメロメロな人も多いのではないでしょうか?

筋トレや有酸素運動を毎日やっているみたいなので、背中が綺麗な逆三角形になっていてかっこ良すぎます!

↓その鍛え抜かれた肉体美がコチラ。

パクソジュン 美形 イケメン すぎ 魅力 変顔 後ろ姿 かっこいい出典元:kt.wowkorea.jp

ぴよ吉
ぴよ吉
理想のスタイルを保つために、サツマイモダイエットをするなど食事制限もしているみたいだよ!

「いつでもどこでも自信を持ってお見せできるようにするのが役目」だと語っていましたが、その努力もまた魅力の一つですね。

今後も様々なかっこいい姿を見せてくれることに期待したいです!

>>パクソジュン名前「ソジュナ」の意味は?別名も紹介!

 

まとめ

以上、パクソジュンが美形イケメンすぎる魅力についてと、変顔や後ろ姿はかっこいいのかの調査結果でした!

ステイホームの時間が多くなり、韓流ブームで韓国ドラマを見てパクソジュンの魅力にどっぷり沼にハマった方も多かったですよ。

ただ単に顔が美形イケメンすぎるだけではなく、人気の理由はスタイルや性格にもありました!

しかも変顔や後ろ姿でさえ愛おしく、色気があり、もし道端で出会ったら振り返ってしまうに違いありませんね(笑)。

これこそ、まさに”完璧人間”ですよね!

彼のかっこいい姿を今後の作品でも見れるのが楽しみです♫

The post パクソジュンの美形イケメンすぎる魅力は?変顔や後ろ姿もかっこいいか検証! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

コッパダンの意味とは?原作本「朝鮮婚談工作所」や花言葉も紹介!

若手イケメン俳優たちが出演し、話題を呼んでいるロマンス史劇の『コッパダン』。

私自身、コッパダンとはどんな意味なんだろう?、変わったタイトルだなと疑問に思っていました(笑)。

果たしてタイトルに隠された意味とは、どんなものなのでしょうか?

また、原作本は「朝鮮相談工作所」で、その詳細について触れていこうと思いますよ!

さらには隠された花言葉の秘密にも迫っていきますので最後までご覧くださいね。

それでは、タイトルの意味と原作本「朝鮮相談工作所」や花言葉について早速見ていきましょう。

>>コッパダン無料Vikiの動画配信は?見逃し配信オススメを調査!

 

コッパダンの意味とは何か調べてみた!

冒頭でもチラッとお話ししましたが、気になるタイトルになっています!

日本人にはなかなか耳馴染みのない言葉や音で面白いですよね。

大抵はタイトルからどんなドラマなのかイメージしやすいと思うのですが、本作のタイトルは『コッパダン』ー。

果たしてどんな意味を持っているのでしょうか?

ぴよ吉
ぴよ吉
タイトルから想像しやすいドラマよりも、意味の分からない面白い響きの方が逆に気になるかも(笑)!早く答え見てみようよ♩

 

コッパダンは造語!どんな意味なのか?

早速、気になるコッパダンの意味について見て行きましょうか!

第1話ではイケメン仲人たちを「花美男(コッミナム)」、夫婦の縁を結ぶ仲人的存在を「媒婆(メバ)」3人グループを「党(ダン)」と呼び、合体させて「コッパダン」になると解説していましたよ。

つまり、3種類の韓国語の言葉を組み合わせた造語ということになります!

私なりに日本語でまとめてみると花のあるイケメン仲人集団というところでしょうか(笑)。

現代で言う、結婚相談所をイメージすると分かりやすいかもしれません。

ぴよ吉
ぴよ吉
なるほどね!そういう意味だったんだね。うまく組み合わせたんだ☆
ここ吉
ここ吉
英語タイトル”Flower Crew: Joseon Marriage Agency”からイメージしてみるのもなかなか面白いかも!

>>コッパダン感想面白い?実際に見た辛口評価や口コミも紹介!

 

コッパダンは具体的にどんなことをするの?それぞれの役割は?

イケメンたちが行う結婚相談所って、どんなことをするのか気になりますよね!

以下の表に、イケメンたち3人の役割についてまとめてみました!

  • コ・ヨンス:イメージコンサルタント、都のファッションリーダー、セレブ
  • マ・フン:コッパダンのリーダー、頭の回転が鋭い
  • ト・ジュン:朝鮮最高の情報通、博識あり、天才

外見や内面をケアしてくれ、そして様々な情報を入手してくれるというなんと素晴らしい結婚相談所でしょう!

ぴよ吉
ぴよ吉
とてもバランスの良いイケメン3人組だよね♫こんな結婚相談所だったらみんな利用したいよね。
ひた吉
ひた吉
しかも、朝鮮一の結婚成就率99.9%を誇っているんだから、安心して任せられるよ(笑)。

 

コッパダンの原作本「朝鮮婚談工作所」や花言葉も紹介!

意味がよく分からなかったコッパダンの意味が明らかになりスッキリしましたね!

ここからは、原作本「朝鮮相談工作所」花言葉について紹介していきたいと思います。

ドラマ『コッパダン』の虜になってしまった方は原作本も読みたいと思っている方も多いはず!

原作本はどこで入手できるか、日本語で読めるかなど気になりますよね。

そして、ドラマ内でよく目にしていた花言葉の意味などについても調査するので最後までお見逃しなく!

 

原作本「朝鮮婚談工作所」を書いた作家が脚本も手がける!

原作本「朝鮮相談工作所」はキム・イラン著で、2019年9月に発刊されています。

韓国語で全344ページあるのでかなりのボリューム感です。

ちなみに、現在も通販などで購入可能なようでしたので、気になる方は是非チェックしてみて下さい!

日本語訳は、どうやらまだ発売はされていないようでした…。

キム・イランがドラマの脚本も務めているので、ドラマも細かいところまでこだわっているのを感じられましたよ!

ぴよ吉
ぴよ吉
キム・イランが直接シナリオを書いて、キム・ガラン監督が繊細な演出にこだわったそうだよ!だからこんなに完成度が高かったんだね♫

 

花言葉は各タイトルに使用されている!

実は本作のキャラクターや演出に花が使用され、各話のタイトルには花言葉を基に作られていることにお気づきでしたか?

それでは、タイトルと花言葉ご紹介しますね!

  • 空がくれた緑:イワギボウシ
  • 真心:あじさい
  • 恋しさ:百日草
  • 恥じらい:しゃくやく
  • 秘密の愛:アズマイチゲ
  • ときめく心:ねむの木
  • 2度目の機会:ハッカ
  • かなわぬ愛:夏水仙
  • 心に秘めた愛:マーガレット
  • 悲しい恋:マリーゴールド
  • うそ:マメアサガオ
  • あなたの愛が心配です:エゾギク
  • 望み:キキョウ
  • 回還:ナギナタコウジュ
  • 私に構わないで:トリカブト
  • 永遠に枯れず咲き続けよ:ムクゲ

花言葉をタイトルにするなんて、ロマンチックで素敵ですよね!

ちなみに、それぞれの主要キャラクターにも色とお花のイメージがついているのでそちらも紹介します!

  • 【ケトン】水色・夏水仙
  • 【イ・ス】赤・あじさい
  • 【コ・ヨンス】ピンク・マーガレット
  • 【ド・ジュン】緑・ヨルガオ
  • 【カン・ジファ】黄色・かすみ草

キャラクターをイメージしたお花や花言葉が使われているようですよ。

これらを踏まえて、もう一度ドラマを見返してみると新たな発見がありそうだなと思いました!

ぴよ吉
ぴよ吉
ドラマの演出とかに綺麗なお花があるだけでとても華やかになるよね!映像美もすごかったよね。

 

まとめ

以上、コッパダンの意味とは、そして原作本「朝鮮相談工作所」と花言葉についてご紹介しましたがいかがでしたか?

耳馴染みのないコッパダンは、なんと造語でしたね。

しかも、意味がイケメンたちの結婚相談所とは思いも依りませんでした(笑)。

タイトルからも視聴者を引き寄せ、その上内容も面白いなんて最高です!

原作本は「朝鮮相談工作所」でしたが、ドラマの脚本と著者が同じなので演出にも拘りがありましたよね。

なんと言っても、タイトルに花言葉が使用されているのはオシャレすぎます!

またこんな素敵な作品に出会えたらいいなと思いました。

最後まで本記事をご覧いただき、ありがとうございました!

The post コッパダンの意味とは?原作本「朝鮮婚談工作所」や花言葉も紹介! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

月の恋人の最後ヘスの子供は誰の子?ヘスがソを皇帝にして娘はジョンに託した?

韓国ドラマ『月の恋人』は中国の小説を原作にしたファンタジー時代劇となっていて、甘く切ない最後がとても印象的でしたよね!

最後はヘスが子供を出産したのですが、誰の子なのか疑問に思った方が多かったかと思います。

果たしてワン・ソ皇帝の娘なのか、ジョンとの子供なのか…!?

そしてその子供の行方は…!?

そんな疑問にお答えすべく本記事では『月の恋人』の最後、ヘスの子供は誰の子だったのかをメインに、そしてヘスがワン・ソを皇帝にして娘をジョンに託したのか、について解説していこうと思います。

 

『月の恋人』の最後ヘスの子供は誰の子?

何もかも思い通りに進まず、幸せがやってきたと思ったら不幸が訪れるなど切なかったでしたが、私自身色々と考えさせられた作品の一つです。

ヘスが出産した子供はジョンではなくワン・ソとの子供なのか…!?

ワン・ソとのすれ違い、ジョンとの友情・愛情など描かれていた最終回でしたよね。

ヘスを愛してそばにいてくれたのはジョンでしたが、果たしてどうだったのでしょうか?

ぴよ吉
ぴよ吉
最終回でヘスの髪飾りを持っていたのはジョンだったよね…どっちの子供なんだろうね?気になるな〜♫

皆さんが気になっていることについて、徹底調査していきたいと思いますので最後までご覧くださいね!

 

ワン・ソとの子を妊娠!ヘスからの手紙が鍵を握る!

本作ではワン・ソとの子供を妊娠したことを直接的な表現はしていませんでしたので、誰との子供を妊娠していたのか分かりづらかったかと思います。

ただ、ヘスからワン・ソへ宛てた手紙のシーンを見ると、ワン・ソとの子供を妊娠していたことが分かるんですよ!

ワン・ソへ渡して欲しいとジョンに頼んだ手紙でしたが、ジョンとヘスができていると勘違いをしてなかなか読まなかったワン・ソ…。

実はその手紙には、ワン・ソへの愛が綴られていて最後には「毎日あなたを待ち続けています」とー。

なんて健気なんでしょう!

娘の父親であるからこそ、毎日待ち続けていたんですよね!

ぴよ吉
ぴよ吉
ヘスが亡くなってから、すれ違っていたのだと気づいて動揺するワン・ソだったけど、もっと早く気づていれば良かったのにね(泣)
ぽめ吉
ぽめ吉
そうだよね。人生ってうまくいかないもんだなあ…。

その他にも、ヘスとの子供だと分かるシーンがあるので見てみましょう!

 

ヘスの命日にソはある少女と出会う!

出産後弱ってしまったヘスは、手紙を何通も送ったのに来ないワン・ソを待ち続けるも儚く息を引き取ります。

ワン・ソはヘスの命日に塔を訪れるのですが、その時にヘスに似ている女の子とぶつかり、ヘスのことを思い出すのでした。

しかも、その女の子の頭にはワン・スがヘスに送った髪飾りのかんざしが…!

目の前にいる女の子がヘスと自分の子であることに確信を持った瞬間だったのです。

きっと、天国から見ていたヘスが2人を引き合わせたに違いないですね!

ぴよ吉
ぴよ吉
偶然出会った少女が我が子だったと気づくのが遅くなり、別々で暮らさなければいけないなんてなんだか切ない。。
ばけ吉
ばけ吉
手紙のすれ違いさえなければ(泣)

 

『月の恋人』最後はヘスがソを皇帝にして娘はジョンに託した?

これまで見てきたように、ヘスの子供の父親はジョンではなく、ワン・ソだったことが分りましたね!

ただ、ワン・ソとは連絡が取れなかったのに、ヘスが亡くなった後はどのように子育てをしていくのか気になりますよね!?

本当にジョンに託したのでしょうか?

また、最後にワン・ソが皇帝になるのですが、その経緯についても辿っていきたいと思います!

それでは早速、詳しく見ていきましょう。

 

へスとの離別がソを奮い立たせて皇帝にした!

ヘスは、ワン・ソを皇帝にするという大きな役割を果たしました。

最終回でも、皇帝として君臨したけど皇宮で一人寂しく過ごす描写がありましたよね!

16話あたりでワン・ソに重大任務で皇帝を離れさせ、へスの居場所が分からないよう、そして探すことのできない場所へ向かわせるという皇命が出てしまい、それに従うことに…。

2人は強制的に別れてしまうのでした。

その2年後に、ワン・ソは皇帝になり不条理な世の中を変えたいと強く思うようになり、やがて光宗となったんですよ!

ぴよ吉
ぴよ吉
ヘスが「皇位を望まれますか」と聞いた時に「望む」と答えたワン・ソは力強かったよね!
ひた吉
ひた吉
ヘスがワン・ソを皇帝にしたと言っても過言ではないよね!しかも、皇位同士の殺し合いなどを終わらせてくれたよね!

 

ヘスは亡くなる直前にジョンとある約束をする!

元気な女の子を出産したのでワン・ソへ手紙を送りたいヘスと、ヘスに思いを寄せるジョン。

片思いの一方通行は見てて胸が痛くなりますよね。

出産後体力が落ちて弱ってしまい、ジョンは元気づけてあげようと楽団を呼んで楽しませませるのですが、その後の会話の中に子供を託す台詞がありましたよ!

  • 「私の子を、私の代わりに守ってください。」
  • 「皇宮には送らないでください。」
  • 「あの方(ワン・ソ)は来ません。」

ワン・ソに会うことができずに永遠の眠りにつく前にヘスの残した言葉にはとても重みがあり泣きそうになりました…。

そして、ヘスの命日に再会したジョンとワン・ソとの会話からも託したことがわかる台詞があったのでご紹介しますね。

  • ジョン:「この子は皇宮に送らないで欲しいとのヘスの願いです。」
  • ジョン:「怖くて寂しいゆえ、送りたくないと。」
  • ワン・ソ:「第14皇子ワン・ジョン、お前の幽閉を解く。」
  • ワン・ソ:「時々皇宮に来て良い。」

ジョンは、我が子ではないけれどヘスのために約束を果たしていたところからも、彼女に対する愛を感じます!

ぴよ吉
ぴよ吉
すれ違いから儚く終わってしまった物語だったな。。涙なしでは見れないね♩ワン・スは我が子に会えて良かったね!

>>月の恋人ロケ地の場所どこ?東池や景福宮の撮影場所も調査!

 

まとめ

『月の恋人』の最後、ヘスの子供は誰の子か、そしてヘスがソを皇帝にして娘はジョンに託したのか、について調査しお届けしましたがいかがでしたでしょうか?

ワン・ソが皇帝になり娘と再会したり、ジョンへ娘を託す約束をするなど最後の方はとても切なく、そして儚なかった作品でしたね。

ヘスが女の子を出産しましたがジョンと仲良しだったこともあり、ドラマを見てもこの子供が誰の子か分かりづらかったかもしれません。

しかし、しっかりと台詞なんかにも出てきていましたね。

ぴよ吉
ぴよ吉
それから、ヘスが亡くなる寸前にジョンへ娘を託すシーンは涙なしでは見れなかったよ〜(泣)。

こちらの記事を見て、少しでも疑問を解決するお手伝いができたなら嬉しいです!

『月の恋人』をもう一度、最後の回だけ見ておさらいするのもアリだと思いますよ。

最後までお読みいただきありがとうございました。

The post 月の恋人の最後ヘスの子供は誰の子?ヘスがソを皇帝にして娘はジョンに託した? first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

W韓国ドラマは何話から怖い?ホラー内容をネタバレ解説します!

韓国ドラマ『W-君と僕の世界』は何かと話題を呼んだ作品でしたが、皆さんはどのような印象を持ちましたか?

SNSでは本作の内容が何話からか怖い、ホラーといった感想が相次いで見受けられたました。

なぜそのように感じたのか、詳しい内容について気になりますよね!

また、今回の記事でネタバレの解説を見ることができれば、ホラーなど怖い韓国ドラマが苦手な方にもお役に立てるのかなと思いますので、最後までご覧ください。

それでは早速、『W-君と僕の世界』は実際に何話からホラーのようで怖いのか、そしてその内容のネタバレについて解説して行こうと思います!

>>W韓国ドラマを安全に無料視聴する方法は?

 

韓国ドラマ『W-君と僕の世界-』は何話から怖いのか?

漫画の世界と現実世界を行き来するという変わった設定のファンタジーラブロマンスの本作。

ラブストーリーが続くと思いきや、悪が突然現れドラマ自体が急変するのですが…。

怖い、ホラーだ!というような感想や口コミがありましたが、何話から怖いのか意見が少し割れていましたので、具体的に調査・解説していこうと思います!

ぴよ吉
ぴよ吉
何がそんなにホラーみたいで怖かったのかな〜?気になるよね!早速見てみよう!

 

ヨンジュの父親が出てきた第1話から要注意!?

第1話から既にホラー感があるという意見がありましたよ(笑)。

最初から怖いなんて、予想外な方もいらっしゃるとは思いますが…。

人気ウェブ漫画「W」作者のソンムが突然失踪してしまい、その真相を突き止めるために、自宅へ娘のヨンジュが父親の自宅に来て発見したタブレット。

そのタブレットには血だらけの「W」主人公のチョルの姿があり、タブレットから血だらけの腕が出てきて、ヨンジュが引きずり込んでしまうんです…。

↓その場面がこちら。

W 韓国ドラマ 何話 怖い ホラー 内容 ネタバレ 解説出典元:chouchoutrip.com

血のついた腕がタブレットから出てくるなんて、もうここでホラーと感じてしまう方もいるかもしれませんよね!

ぴよ吉
ぴよ吉
これはホラー感強めかも!
ばけ吉
ばけ吉
なんか、貞子をふと思い出しちゃったよ…一人で夜に見るのは怖いかもしれないね。

 

内容がホラーで怖いと感じるのは後半から!

そしてもう一つ、ホラー感が強くなって怖いと感じるのは物語の後半とのこと。

第9話あたりから、チョルとヨンジュの命を狙う悪との戦いが多いのでその傾向にあるように感じました。

チョルを追いかけるハラハラドキドキの展開、そして血だらけのシーンもしばしば。

↓こちらは、チョルを追いかけ拷問している第14話のシーン。

W 韓国ドラマ 何話 怖い ホラー 内容 ネタバレ 解説出典元:https://ameblo.jp/ljs8/entry-12197758276.html

また、第9話の最後らへんに出てくるヨンジュの父ソンムにもご注目くださいね!

その他、ホラーさながらのシーンもあります。

ぴよ吉
ぴよ吉
僕はソンムの顔が一番恐怖を感じたな。

具体的なネタバレはこの後解説していこうと思いますので最後までお楽しみに!

 

韓国ドラマ『W-君と僕の世界-』のホラー内容・ネタバレ徹底解説!

怖いという感覚は人それぞれで、第1話から怖いと思った方もいましたし、後半から感じたという人もいましたね!

個人的な所感としては、後半からホラーと感じたという方が多かったように思います。

そこで気になるのは具体的にどんな内容だったのかというところ。

それでは早速、ホラー内容のネタバレを見ていきましょう!

 

『W-君と僕の世界-』ホラー内容ネタバレ①:姿が薄れて半透明に!

第8話で、チョルに想いを寄せていたソヒがお酒に酔い、泣きながらチョルに電話をかけ「私たちがうまくいくと思っていたのに」と訴えます。

「私ってあなたにとって何?」と伝えると、お酒の入ったグラスを持っていた手が半透明になっていくではありませんか!

W 韓国ドラマ 何話 怖い ホラー 内容 ネタバレ 解説出典元:doramalife.blog-mmo.com/w/wep8

ぴよ吉
ぴよ吉
消えかかるなんて、それはもはやホラーでしかないよ!でも、なんで消えたのかな?

やがて体全体が消え、ひどく動揺するソヒはグラスを落としてしまい、その上を歩くソヒの足からは血が…。

なんと、登場人物は役割がなくなると永遠に消えてしまうらしくー。

物語の設定としては面白いと思うのですが、なんとも言えない残酷さもありますよね。

ぴよ吉
ぴよ吉
漫画の世界で登場人物になってしまうと、血も出るし死ぬこともあるみたい。だからヨンジュはとても驚いていたよね!

 

『W-君と僕の世界-』ホラー内容ネタバレ②:ソンムの顔がなくなる!

第9話の終盤から12話くらいでは、ソンムの顔がなくなるというか、のっぺらぼうになるシーンがありました!

タブレットを介して真犯人に顔と声を奪われるのですが、その映像がとても怖くてホラーなんですが、その様子がこちら!

W 韓国ドラマ 何話 怖い ホラー 内容 ネタバレ 解説出典元:365kr.site

ぴよ吉
ぴよ吉
これは完全にホラーだよね。序盤のラブロマンスからはほど遠い…!

そして第10話の序盤で、チョルとの約束を果たそうとソンムは真犯人を殺して物語をハッピーエンドにしようとするも、ソンムの顔をした真犯人が登場。

W 韓国ドラマ 何話 怖い ホラー 内容 ネタバレ 解説出典元:https://bibi-star.jp/posts/5562

ソンムは真犯人の言いなりになって漫画の続きを描き、そして銃撃事件が勃発するというような展開へ。

真犯人のこの姿も既にホラーですが、顔や声を奪われ、そして支配されるなんてもっと怖いですよね…!

>>W韓国ドラマの視聴率!韓国と日本どっちが高い?

 

まとめ

韓国ドラマ『W-君と僕の世界』の何話からが怖いのか、そしてホラー内容ネタバレを解説してきましたがいかがでしたでしょうか?

普段から韓国ドラマが大好きで、いつも見ているようなファンタジーラブロマンスとして見始めた方にとっては、ホラーで怖いと思うような内容が盛り込まれていましたよね!

何話から怖いかは感じ方人それぞれといったところ…。

個人的には、顔が消えるところが一番ホラー感あったように思います(笑)。

『W-君と僕の世界』をまだ見ていなくて怖いのが苦手という方は、こちらのネタバレ解説をチラッと見てから視聴開始すると、心の準備ができるかもしれません!

最後までご覧いただきありがとうございました。

The post W韓国ドラマは何話から怖い?ホラー内容をネタバレ解説します! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

100日の郎君様感想は面白いorつまらない?字幕がひどいと口コミ評価も紹介!

『100日の郎君様』はあの人気アイドルグループEXOのディオと、ナム・ジヒョンが主演のロマンチック時代劇でたくさんの話題を呼んだ作品です。

SNSでは本作について面白い、つまらないなどの様々な感想があり、中には字幕がひどいというような口コミも…!

果たして全体的にどのような評価になっているのか、一緒に見てみましょう。

皆さんも気になっているかと思いますので、今回は『100日の郎君様』の感想は面白いのかつまらないのか、そして字幕がひどいという口コミや評価について徹底調査して行きたいと思います!

 

『100日の郎君様』出演者たちの評価を調べてみた!

本作には、たくさんの有名な方々が出演しているので、韓国ドラマファンではない方も視聴している作品ではないかなと思います。

なんと、あの人気アイドルグループEXOのD.Oことド・ギョンスが主演しているんですよ!

その他にも魅力溢れる出演者についてもお届けしていこうと思っていますので、最後までお見逃しなく!

ぴよ吉
ぴよ吉
記憶喪失になる世子の話なんだけど、韓ドラあるあるなのに面白そうだな〜♩みんなの評価はどうだったのか気になる!
ひた吉
ひた吉
SNSでは、『ショッピング王ルイ』の史劇版とも言われているよ!

 

EXOディオの役どころはどうだった?

幼少期に母を亡くし孤独を感じていた世子イ・ユルを演じた、EXOのド・ギョンス。

ある事から記憶喪失になりウォンドゥクとして生きていくことになるというストーリー展開で、ド・ギョンスは2役の演技を上手く使い分けていた印象です!

相反する性格の2人ですが、結局は1人の人物なので状況に応じて努力して撮影に挑んだとインタビューで話していました。

そんな繊細な演技で視聴者を釘付けにし、韓国だけではなく日本でも大人気の作品となりましたね。

ぴよ吉
ぴよ吉
ウォンドゥクが庶民の生活に馴染めないシーンが面白くて笑っちゃったよ(笑)

 

他の出演者の評価や感想を紹介!

100日の郎君様 感想 面白い つまらない 字幕 ひどい 口コミ 評価出典元:nhkbook-hiraku.com

元重臣の娘、ヨン氏の養女に扮したのは、ナム・ジヒョンでした。

幼い頃に父を亡くし、本名のユン・イソからホンシムと名前を変えてヨン氏の養女として育ちます。

イ・ユルとの恋愛の展開は見ていて少し切ないしもどかしい気持ちになりましたが皆さんはいかがでしたか?

そんな彼女について、SNSでは「かわいい」、「若いのに演技が自然で上手い」との声がたくさんありました!

ぴよ吉
ぴよ吉
子役時代から大活躍のナム・ジヒョン!安定した演技力が今回の作品でも評価されているようだったよ!

100日の郎君様 感想 面白い つまらない 字幕 ひどい 口コミ 評価出典元:theking.jp

チョ・ソンハは朝廷の重臣のキム・チャオンを演じ、邪魔者を全て排除しようとする極悪人に。

本作では極悪人でかなり怖いオーラを放っていて、ストーリー展開は欠かせない存在でした。

韓国ドラマで何回か見たことがある方も多いかと思いますが、それもそのはず、幅広い役を演じることができる俳優さんなので、様々な作品に引っ張りだこ!

チョ・ソンハさんのファンは多く、楽しみににしている方も多かったんです。

ぴよ吉
ぴよ吉
実際は怒ることができない性格らしく、奥さんにも優しいみたい♩

 

『100日の郎君様』韓国での評価は好評だった!

さて、気になるのは本作が韓国でどのような評価を受けたのかというところだと思います。

あの有名は『トッケビ』や『シグナル』を放送していたtvNから出た作品ですから、期待値がかなり高かったのではないでしょうか。

調べたところ、韓国では視聴率も良く、前評判よりもかなりいい評価を受けたようですよ!

しかもドラマは事前制作で、視聴者の意見などは取り入れられない中で制作された作品だったため、高視聴率を狙うにはかなりハードルも高いんです。

その分完成度が高く、演出や映像美にもこだわりを感じました。

 

『100日の郎君様』の感想は面白いorつまらない?字幕がひどいと口コミ評価を調査!

作品や俳優の評価はとても良かった作品だったことが分かりましたね!

しかし、実際に作品を見た人たちはどんな感想を持ったということも気になりませんか?

面白い、つまらないなどいろんな口コミ・評価がSNS上であるようでしたので、詳しく見ていこうと思います。

ぴよ吉
ぴよ吉
ドラマ見るとき、視聴者の反応が気になって、検索しちゃうことがよくあるよ〜♩
ここ吉
ここ吉
みんなの感想って参考になることが多いもんね!

 

『100日の郎君様』面白いという感想を紹介!

以上が、面白いと感じた方々の感想でしたがいかがでしたか?

中でも、主演のド・ギョンスの演技に関するコメントが多かったように思います!

そして何より、ストーリがしっかりしているので評価は高かったです。

また、主演2人の切ない感情を表したOSTが、視聴者の感情を盛り上げてくれたようですね!

>>100日の郎君様OST一覧!歌詞和訳も紹介!!

 

字幕がひどいという酷評?口コミ評価を徹底調査!

続いては、評判が少し悪かった部分について紹介していこうと思います!

なんと、字幕が雑でひどいという酷評が相次いで見受けられました。

韓国語で見ている場合は字幕が頼みの綱ですし、表現の仕方一つで感情や気持ちの盛り上がり方が変わってくると思うのでとても大切ですよね。

字幕の位置が上下に移動するのも、見づらかったとのこと。

とても面白い作品のはずなのに、少し残念です。

しかし、今は改善されて見やすくなったようですので、これから見る方はぜひ本作をお楽しみ下さいね!

ぴよ吉
ぴよ吉
字幕についての酷評が多く、他の理由はあまりなかったけど、中には展開が遅いと感じた人もいるみたいだったよ!

 

まとめ

これまで、『100日の郎君様』の感想は面白いorつまらないのか、そして字幕がひどいという口コミ評価について見てきましたがいかがでしたでしょうか?

出演者も今注目されている俳優さんでしたし、物語の内容もとても面白いので韓国だけでなく日本でも高評価を受けていましたね!

つまらないという感想や口コミはあまりないようでしたが、字幕がひどいため見づらかったというコメントが目立ちました。

まだ『100日の郎君様』を見ていない方は、見て損はない作品だと思うので、是非ご覧ください!

The post 100日の郎君様感想は面白いorつまらない?字幕がひどいと口コミ評価も紹介! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

ポッサム相関図キャスト画像!カメオ・特別出演も調査してみた!

2021年5月1日から放送開始されたロマンス時代劇の最新作『ポッサム』

朝鮮王朝第15代王・光海君の時代を背景に波乱万丈な人生を描き、韓国では既に話題となっていますが、時代劇ってたまにキャストが分からなくなる時がありませんか?

そんなこともあるかと思うので韓国ドラマ『ポッサム』の相関図をキャスト画像を用いてご紹介しますね。

また、韓国ドラマでは多く見られるカメオ・特別出演者についても皆さんも気になっていることと思います。

この記事では、キャストの画像付きで相関図の紹介と、カメオ・特別出演があるのかについてご紹介していきますね!

 

『ポッサム』相関図とキャスト画像を紹介!

ポッサム キャスト 相関図 画像 カメオ 特別出演出典元:k-jidaigeki.com

相関図を見てみると、かなり有名な方々が登場していることが分かりますよね。

ここで一覧表に整理してみたいと思いますのでご覧ください!

主要キャスト
  • チョン・イル:バウ役(賭け事や盗みをする底辺の人間)
  • クォン・ユリ:スギョン役(光海君の娘)
  • シン・ヒョンス:イ・デヨプ役(スギョンの義理の弟、イ・イチョムの息子)
  • イ・ジェヨン:イ・イチョム役(デヨプの父、大北派リーダー)
  • キム・テウ:クァン・へグン役(スギョンの父)
  • ソン・ソンミ:キム・ゲシ尚宮役(影の実力者)
  • ミョン・セビン:ヘインダンイシ役(イ・イチョムの妹)
  • イ・ジュニョク:ジュンべ役(バウの友人)
  • シン・ドンミ:チョ尚宮役(スギョンの乳母)
  • ソ・ヒチョン:へグンの後宮役(スギョンの母)
  • ヤン・ヒョンミン:キム・ジャジョム役(西人、官僚財閥)
  • コ・ドンハ:チャドル役(バウの息子)

主要キャストだけでもこんなに人数がいてドラマを見ながら整理するのは難しいと思うので、是非相関図、キャスト画像を参考にしてみて下さいね!

主演2人は誰もが知っている俳優さんたちでしたので、これは日本でも大ヒット間違いなしです。

では、3名の主要人物のプロフィールを詳しく見て行きましょうか!

 

チョン・イル:バウ役

ポッサム キャスト 相関図 画像 カメオ 特別出演出典元:kntv.jp

チョン・イル扮するバウが、ポッサムしてしまった女性が人違いという過ちを犯してしまいます。

喧嘩や賭博が好きなバウを演じたチョン・イルなんてなんだか新鮮でしたよね。

彼が今までどんなドラマに出演していたか等、プロフィールを見ていきましょう!

【プロフィール】

  • 名前:チョン・イル
  • 生年月日:1987年9月9日
  • 身長:183センチ
  • 血液型:O型

【出演ドラマ】

  • 2009年:『お嬢さんをお願い』
  • 2012年:『太陽を抱く月』
  • 2016年:『シンデレラと4人の騎士』
  • 2019年:『ヘチ 王座への道』

2012年に放送され韓国で最高視聴率46.1%を記録した『太陽を抱く月』では、王位継承権のある陽明君を演じ、感動的な愛の作品はとても見応えありました。

↓その当時のチョン・イルの姿がこちらです!

ポッサム キャスト 相関図 画像 カメオ 特別出演出典元:zaikei.co.jp

この時は髭がなかったので、本作のバウとはまた違った雰囲気ですよね。

これまでの作品と同様に、役作りもかなり努力したのではないでしょうか?

ぴよ吉
ぴよ吉
チョン・イルは時代劇にこれまで5回出演しているんだよ!結構多いよね♩
ひた吉
ひた吉
本作インタビューで、「いつもがむしゃらに生きる姿と、その裏側に隠れた心の苦しみや葛藤を細かく表現するために、ルックスから内面の変化までたくさん悩みました」と語っていたよ!

今後の彼の活躍に期待したいですよね!

 

クォン・ユリ:スギョン役

ポッサム キャスト 相関図 画像 カメオ 特別出演出典元:news.kstyle.com

スギョン役を演じたのは、少女時代でお馴染みのクォン・ユリでしたね!

彼女はインタビューでなぜこの役を引き受けたか聞かれると、「主導的に生きていく姿に惹かれました。そのようなキャラクターを納得できる形で演技できると思いました。クォン・ソクジョン監督とお仕事がしたいというのも理由でした」と語っていました。

実は、この作品が初の時代劇だったという彼女の演技に大注目です。

【プロフィール】

  • 名前:クォン・ユリ
  • 生年月日:1989年12月5日
  • 身長:166センチ
  • 血液型:AB型

【出演ドラマ】

  • 2007年:『止められない結婚』
  • 2012年:『ファッション王』
  • 2016年:『恋するシャイニングスター』

ポッサム キャスト 相関図 画像 カメオ 特別出演出典元:u1729.hatenablog.jp

↑こちらの写真右側に写っているのがクォン・ユリですが、2007年の『止められない結婚』が初めての作品だったので初々しさが残っていてとても可愛らしいです!

高校生役で、同じく少女時代のメンバーだったスヨンと共に出演していたんですよ。

あれから14年ともなると垢抜けて、かなり雰囲気も変わりますね。

ぴよ吉
ぴよ吉
芸能界では「騒がしいユリ」と呼ばれているらしいよ♩アクティブで明るい性格だからなんだって!

大人になった彼女の演技力に、注目してみて下さいね!

 

シン・ヒョンス:イ・デヨプ役

ポッサム キャスト 相関図 画像 カメオ 特別出演出典元:mottokorea.com

イ・デヨプ役として出演していたシン・ヒョンス。

スギョンへの想いは募るばかりでしたが果たして恋の行方は…とてもドキドキな展開でした。

そんな彼が演じたキャラクターを見て、彼自身のことを気になった方も多いのではないでしょうか?

それでは彼のプロフィール見て行きましょう!

【プロフィール】

  • 名前:シン・ヒョンス
  • 生年月日:1989年7月8日
  • 身長:187センチ
  • 血液型:O型

【出演ドラマ】

  • 2015年:『リミット』
  • 2016年:『恋のドキドキシェアハウス〜青春時代〜』
  • 2017年:『黄金の私の人生』
  • 2020年:『サンガプ屋台』

2013年の『百貨店』というドラマで俳優デビューを果たしましたが、その後もドラマにも出演するなど活躍の場を広げてきました。

ポッサム キャスト 相関図 画像 カメオ 特別出演出典元:tc-ent.co.jp

こちらの画像は『恋する十二夜〜キミとボクの8年間〜』に日本に住むサラリーマン役で出ていた時のものです。

時代劇と現代物では雰囲気が違うので、いろんな一面が見れて楽しみ方も増えますね!

ぴよ吉
ぴよ吉
過去に、自分の性格は人見知りと話していたよ!でも、親密になるとだんだん打ち解けられるんだって♩

 

『ポッサム』のキャストにカメオ・特別出演はいるのか?

相関図を見てきましたが、かなりの人気俳優が名を連ねていましたね。

韓国ドラマではカメオ出演特別出演が当たり前になっていますが、果たして本作ではどんな方が出演していたのでしょうか?

早速、見てみましょう!

ぴよ吉
ぴよ吉
「カメオ」の意味って知ってる?

宝飾品のことなんだけど、パッと見て目を引くことから「カメオ」出演と名付けられたんだよ!

 

カメオ出演・特別出演はベテラン女優のラ・ミラン!

ポッサム キャスト 相関図 画像 カメオ 特別出演出典元:news.kstyle.com

両班の寡婦役としてカメオ出演・特別出演していたのはなんとラ・ミランでした!

カメオ出演・特別出演に至った経緯は、以前出演したドラマ『甘くない女たち〜付岩洞の復讐者』のクォン・ソクジョン監督とのご縁でとのこと。

短い出演ながらも、本作に出演して嬉しかったと語り、撮影現場も和気藹々とした雰囲気で楽しかった様子。

バウ(チョン・イル)との笑えるシーンも見逃せませんよ。

続いては、女優ラ・ミランがどんな方なのかじっくり見て行きたいと思います!

 

女優ラ・ミランはどんな著名人なのか?

ポッサム キャスト 相関図 画像 カメオ 特別出演出典元:toneri-t.jp

皆さんもご存知、ベテラン女優のラ・ミラン。

主役では見かけないものの、なんとなく印象に残っていませんか?

それもそう、数多くの作品で脇役や助演として出演していることが多いからなんです!

認知度よりも、演技力で視聴者の心に残る女優さんと言っても過言ではないですよね。

【プロフィール】

  • 名前:ラ・ミラン
  • 生年月日:1975年3月6日
  • 身長:162センチ
  • 血液型:A型

【出演ドラマ】

  • 2013年:『相続者たち』、『ゴハン行こうよ』
  • 2015年:『恋のスケッチ〜応答せよ1988〜』
  • 2019年:『僕が見つけたシンデレラ』

ポッサム キャスト 相関図 画像 カメオ 特別出演出典元:chobirichi.com

『甘くない女たち〜付岩洞の復讐者』ではポジティブなシングルマザー役を演じていましたが、本作とは違った雰囲気の演技には驚きました。

その他の作品でも、記憶に残る演技で視聴者を魅了しているので、すごい女優さんだなと思います!

ぴよ吉
ぴよ吉
静かで几帳面な性格なんだって!演技を見ていると落ち着いているし、安心感があるよね♩

>>ポッサムOST和訳歌詞カナルビも紹介!

 

まとめ

以上、韓国ドラマ『ポッサム』のキャスト相関図の画像とカメオ・特別出演についてお届けしてきました。

複雑だったキャスト相関図画像を見て、理解が深まってくれたら嬉しいです!

今回の作品でのカメオ・特別出演者はあの名脇役ラ・ミランでしたが、多方面で活躍しているので皆さんもきっと見たことがある女優さんだったのではないでしょうか?

まだ見ていないという方は、ぜひ韓国ドラマ『ポッサム』をこの機会にご覧くださいね!

The post ポッサム相関図キャスト画像!カメオ・特別出演も調査してみた! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

ヘチ王座への道DVDラベル・レーベル画像やメイキングは?レンタルは全何話まで?

皆さんは既に『ヘチ王座への道』は視聴済みですか?

DVDを楽しみたいという方のために、DVDのラベル・レーベル画像はどのようになっているのか調査してみました!

また、本作はメイキングも話題となっているようなので、深堀りして行こうと思います。

そして、気軽にレンタルしてお家で楽しみたい方のために全何話まであるのか等の詳細もお伝えしていきますので最後までお見逃しなく!

それでは早速、『ヘチ王座への道』のDVDラベル・レーベル画像やメイキング、そしてレンタルは全何話まであるのかについて一緒に見ていきましょう!

 

『ヘチ王座への道』のDVDラベル・レーベル画像やメイキングは?

韓国ドラマ好きならあるあるだと思うのですが、発売されるDVDのラベル・レーベル画像は気になりますよね!

どんなシーンのどの部分が切り取られるのか、どんなデザインなのかなど…。

また、収録の風景や俳優さんの素顔に近い部分が垣間見れるメイキングシーンは、私個人的に大好きです。

この後は、DVDのラベル・レーベルの情報とメイキングについて紹介していきますね!

ぴよ吉
ぴよ吉
メイキングとかって、特典映像になっていることが多いからDVDは必ずチェックしておきたいよね♩

 

ラベル・レーベル画像やDVDの発売予定は?

それでは、『ヘチ王座への道』のDVDのラベル・レーベルを見ていきましょう!

DVDBOXは全部で3セットとなるのですが、残念ながらDVDラベル・レーベル画像はオフィシャルに公開されていませんでした。

公式ではパッケージの画像が発表されていますので、個人的な予想ですが同じ画像が使用されているのではないかと思います。(パッケージ画像↓)

ヘチ王座への道  DVD ラベル レーベル 画像 メイキング レンタル 全何話

出典元:https://culture-pub.jp/haechi/

ラベル・レーベル画像は公開され次第、追記しますね!

また、DVDの発売予定日と内容については以下のまとめをご覧ください。

【DVD-BOX1】

  • 収録話:第1話〜第8話
  • 発売日:2020年6月3日(水)
  • 封入特典:ブックレット20P
  • 映像特典:次回、チラ見せ、制作発表会、メイキングPart.1~2、台本読み、スペシャル番組Part.1~2

【DVD-BOX2】

  • 収録話:第9話〜第16話
  • 発売日:2020年8月5日(水)
  • 封入特典:ブックレット20P
  • 映像特典:次回、チラ見せ、ポスター撮影、メイキングPart.3~4、出演者コメント、スペシャル番組Part.3~4

【DVD-BOX3】

  • 収録話:第17話〜第24話
  • 発売日:2020年10月2日(金)
  • 封入特典:ブックレット20P
  • 映像特典:次回、チラ見せ、台本読み合わせ、メイキングPart.5、イ・ヨンソク監督インタビュー、チョン・イルインタビュー

※各セット15,840円(税込)で発売中

ぴよ吉
ぴよ吉
DVDBOXの内容がかなり濃いものとなっているようだね!映像特典はファンであれば必ずチェックしたいところだよね♩
ひた吉
ひた吉
特典映像を見ると、俳優さんの素の部分だったり、役と違う雰囲気が楽しめるよね!

 

『ヘチ王座への道』のメイキングをご紹介!

個人的にメイキング映像を見るのが好きなのですが、本作もメイキング映像がSBS公式より公開されていました。

以下の動画には、主演のチョン・イルと、パク・ムンス演じるクォン・ユル、そして監察補佐官ヨジに扮したコ・アラの三人が出ていましたよ!

動画を見ると、とても和やかな雰囲気で和気藹々としていることが分かりますよね。

DVDBOXを購入すると映像特典にメイキングが入っているのでお得感満載です!

ぴよ吉
ぴよ吉
イ・グム演じたチョン・イルは、「感情シーンがたくさんあったけど何の計算もせず、そのシチュエーションに入り込んで演技をすることにした」と語っていたよ!
ばけ吉
ばけ吉
みんなの印象に残る演技力はさすがだと思うし、除隊後のブランクを感じさせなかったよね♫

 

『ヘチ王座への道』DVDレンタルは全何話まで?

先ほどご紹介したように、DVDBOXの内容がかなりのボリュームがあるのでファンなら見なきゃ損です!

ただ、購入となるとDVDBOXが3セットあり結構な金額になってしまうので、気軽にレンタルをして見ることができたらいいですよね。

そこで、レンタルすると全何話まであるのか、そしてレンタル開始日について調査してみました!

ぴよ吉
ぴよ吉
DVDレンタルだと自分のペースでゆっくり見ることができるし、テレビでは見られない特典映像もついてくるから、より楽しめるよ!

 

『ヘチ王座への道』のDVDレンタルは何話まである?

本作のDVDレンタル仕様は各巻1話と特典映像が付いてきて、全24話・1巻本編約60分。

長い作品となっていますが、話の内容が次々と気になる展開なのでサクッと見ることができますよ!

字幕は日本語字幕と吹替用字幕の2種類、音声は韓国語と日本語どちらでも楽しめます。

ぴよ吉
ぴよ吉
たまに日本語吹替がないDVDレンタルもあるけど、本作は日本語もきちんと選択可能だよ!
ここ吉
ここ吉
2019年韓国で制作だったから、およそ1年で日本でDVD化されたことになるね♩

 

『ヘチ王座への道』レンタル開始はいつ?

続いては、気になる本作のレンタル開始日について調査してみましたので以下をご覧ください!

TSUTAYA先行でレンタル開始しているようですので要チェックですよ。

【TSUTAYA先行レンタル開始日】

  • Vol1〜4:2020年5月2日
  • Vol5〜8:2020年6月3日
  • Vol9〜12:2020年7月3日
  • Vol13〜16:2020年9月2日
  • Vol17〜24:2020年10月2日

1ヶ月ごとに4話ずつレンタル開始されていたようですが、既に全24話がレンタル開始されていますので、ストレスなく視聴可能です!

ぴよ吉
ぴよ吉
DVD1枚につき1話しか入っていないから、借りるよりも購入した方がいいかなという意見もSNSではあったけど…。
ぽめ吉
ぽめ吉
まだ見ていない人は、購入かレンタルか、より良い方法で作品を楽しんでみてね! 

 

まとめ

以上、『ヘチ王座への道』のDVDラベル・レーベル画像とメイキング、そしてレンタルが全何話かについてご紹介してきましたがいかがでしたか?

DVDラベル・レーベル残念ながら画像はありませんでしたが、DVDを購入したり、レンタルした時などに見る楽しみがありますよね!

また、メイキングなどの特典映像などを楽しめるのもDVDの良さです。

全何話あるのか気になる方が多いかと思いますが、本作は24話となっていてとても見ごたえのある作品なので、次々と見てしまうに違いまりません!

見て損はない『ヘチ王座への道』、是非ご自宅でお楽しみ下さい。

The post ヘチ王座への道DVDラベル・レーベル画像やメイキングは?レンタルは全何話まで? first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

星から来たあなた相関図キャストEX一覧!子役やカメオ出演者も紹介します!

宇宙人と韓国の大女優が繰り広げる、笑いあり涙ありの感動のラブストーリー『星から来たあなた』はとても素敵な作品でしたよね。

今回の記事では、『星から来たあなた』に出演しているキャストEX相関図と、子役やカメオ出演者の情報についてお届けしようと思っています。

キャストEX相関図があれば、内容を整理しながらドラマを楽しむこともできますし新たな気づきもありますよね。

また、『星から来たあなた』は天才子役も出演していたり、カメオ出演者も話題となっているようなので詳しく調査していきますよ!

それでは最後までお見逃しなく!

>>星から来たあなた全話無料動画配信サイトは?危険なサイトも調査!

 

『星から来たあなた』相関図とキャストEX一覧を紹介!

星から来たあなた 相関図 キャスト EX 子役 カメオ 出演者出典元:kandera.jp

キャストの相関図を見てみると、主演2人の他にも豪華な俳優陣が出演していることがわかると思います。

早速、一覧表にて主要キャストと役について見てみましょう!

主要キャスト
  • キム・スヒョン:ト・ミンジュン役(地球に暮らす宇宙人)
  • チョン・ジヒョン:チョン・ソンイ役(韓国No.1女優)
  • パク・へジン:イ・フィギョン役(財閥S&Cグループ御曹司)
  • ユ・インナ:ユ・セミ役(ソンイの親友・女優)
  • アン・ジェヒョン:チョン・ユンジェ役(ソンイの弟)
  • シン・ソンロク:イ・ジェギョン役(S&Cグループ常務)
  • キム・チャンワン:チャン・モンヨク役(ミンジュンの弁護士)

韓ドラ好きな方はどこかで見たことのあるな、と感じた人もいるのではないでしょうか?

次は、それぞれの主要キャストのプロフィールや出演作品について詳しく見ていきます!

 

キム・スヒョン:ト・ミンジュン役

星から来たあなた 相関図 キャスト EX 子役 カメオ 出演者出典元:kandera.jp 

本作で宇宙人を演じ一躍人気者となったキム・スヒョンは、2015年のSBS演技大賞にて中編ドラマ部門の最優秀演技賞を獲得し、さらにはネットユーザー人気賞も受賞したんです!

そんな彼のプロフィール、かなり気になるかと思いますのでご紹介しますね。

【プロフィール】

  • 名前:キム・スヒョン
  • 生年月日:1988年2月16日
  • 身長:180㎝
  • 血液型:AB型

【出演ドラマ】

  • 2007年:『キムチ・チーズ・スマイル』
  • 2011年:『ドリームハイ』
  • 2012年:『太陽を抱く月』
  • 2013年:『星から来たあなた』
  • 2015年:『プロデューサー』
  • 2020年:『サイコだけど大丈夫』

たくさんの人気作品に出演していますが、彼はプライドが高く演技に対してかなり慎重な性格なんだそう。

ぴよ吉
ぴよ吉
方言を使用する場合は、その地方へ赴き学んでくるくらい努力家で、1つのセリフも1000回も言い換えて練習するみたいだよ!すごいよね!

星から来たあなた 相関図 キャスト EX 子役 カメオ 出演者出典元:wowkorea.jp

こちらの写真は、除隊後の復帰作である『サイコだけど大丈夫』のドラマ撮影現場で撮られた写真なのですが、かなりお疲れのご様子…。

寝る間もないタイトなスケジュールの中でも、台本を片手にセリフを覚えているみたいで彼のたゆまぬ努力には感心してしまいますね。

星から来たあなた 相関図 キャスト EX 子役 カメオ 出演者出典元:sportsseoulweb.jp

この作品では、自閉症の兄を支える精神保健福祉士ムン・ガンテ役を演じ、複雑かつ繊細な演技で視聴者を魅了しました。

今後の彼の活躍にも注目したいところです!

 

チョン・ジヒョン:チョン・ソンイ役

星から来たあなた 相関図 キャスト EX 子役 カメオ 出演者出典元:kandera.jp

『星から来たあなた』がなんと彼女の14年ぶりの復帰作だったんですが、そんなことは思わせない完璧な演技力でした。

独特な雰囲気と感情豊かなところがとても魅力的でしたが、彼女はインタビューで「久しぶりのドラマで本当に緊張した。序盤はかなりぎこちないところがあったので適応しようと努力した」と語っていました!

まずは、そんな彼女の気になるプロフォールを見てみましょうか。

【プロフィール】

  • 名前:チョン・ジヒョン
  • 生年月日:1981年10月30日
  • 身長:172㎝
  • 血液型:B型

【出演ドラマ】

  • 1997年:『思春期』
  • 2001年:『猟奇的な彼女』
  • 2013年:『星から来たあなた』
  • 2016年:『青い海の伝説』

『猟奇的な彼女』を始め、『星から来たあなた』や『青い海の伝説』と大ヒット作に出演しているので日本でもお馴染みの女優さんですよね。

星から来たあなた 相関図 キャスト EX 子役 カメオ 出演者出典元:mnetjp.com

『猟奇的な彼女』でヒロイン役を演じたことで一躍ブレイクしましたが、可憐で繊細なキャラクターが彼女らしくピッタリな役柄でした。

星から来たあなた 相関図 キャスト EX 子役 カメオ 出演者出典元:mrs.living.jp

また、『青い海の伝説』では人魚のセファ役を演じ、人間と人魚の切ない恋愛模様を見事演じ話題となりましたよね。

放送前から期待されていた作品だけに、2016年にはSBS演技大賞の10大スター賞を受賞するなど話題に尽きませんでした。

ぴよ吉
ぴよ吉
彼女の今後の活躍にも期待したいよね〜♩

 

パク・へジン:イ・フィギョン役

星から来たあなた 相関図 キャスト EX 子役 カメオ 出演者出典元:kandera.jp

財閥S &Cグループの御曹司であるイ・フィギョンを演じた彼は、正直さ、純真さがあり嘘偽りがなく一人の女性を愛し続けるところが役どころの魅力と語っていました。

セリフや動きもアドリブが多かったということですから、彼の俳優としての実力を見せ付けられるドラマだったということが分かりますね!

【プロフィール】

  • 名前:パク・へジン
  • 生年月日:1983年5月1日
  • 身長:185㎝
  • 血液型:A型

【出演ドラマ】

  • 2013年:『星から来たあなた』
  • 2014年:『ドクター異邦人』
  • 2016年:『恋はチーズ・イン・ザ・トラップ』

星から来たあなた 相関図 キャスト EX 子役 カメオ 出演者出典元:tv-tokyo.co.jp

『ドクター異邦人』では韓国最高のエリート胸部外科長を演じていましたが、他の俳優陣が嫉妬や劣等感を感じるほど彼のルックスや演技力は素晴らしいんです!

星から来たあなた 相関図 キャスト EX 子役 カメオ 出演者出典元:news.kstyle.com

『恋はチーズ・イン・ザ・トラップ』の原作はウェブ漫画なのですが、彼自身がファンだったこともあり出演が決まったとのこと。

しかし、役作りにはかなり苦労したようで、行き詰まったときは原作を何度も読み返して答えを見つけるなど、努力家な性格だということが分かりますね!

 

ユ・インナ:ユ・セミ役

星から来たあなた 相関図 キャスト EX 子役 カメオ 出演者出典元:kandera.jp

ソンイの親友であり、共に女優を目指して来たライバル役ユ・セミを見事に演じたのはユ・インナでした。

撮影以外でもセミのことを考えるなど役に没頭し、撮影が終わった後もセミと暮らしているような気がすると話していて、熱い役者魂を感じました!

【プロフィール】

  • 名前:ユ・インナ
  • 生年月日:1982年6月5日
  • 身長:165㎝
  • 血液型:B型

【出演ドラマ】

  • 2010年:『シークレット・ガーデン』
  • 2011年:『最高の愛』
  • 2020年:『私を愛したスパイ』

星から来たあなた 相関図 キャスト EX 子役 カメオ 出演者出典元:kazysus.com

2010年に放送された『シークレット・ガーデン』ではイム・アヨン役として出演していて、愛くるしいキャラクターが印象的でしたよね。

星から来たあなた 相関図 キャスト EX 子役 カメオ 出演者出典元:kimmo77.com

また、彼女の主演作『私を愛したスパイ』ではウェディングドレスのトップデザイナーとして主人公アルムを務め、元夫と現夫とのスリリングな三角関係からは目が離せませんでした。

ぴよ吉
ぴよ吉
メイクやファッションについて女性から支持が厚い彼女。今年38歳とは思えないほどの美しさだよね〜!
ここ吉
ここ吉
主演作は少ないものの、かなりの存在感がある女優さんだよね!これからの活動にも注目したいな〜。

 

『星から来たあなた』のキャストで子役とカメオ出演はいるのか?

気になるのはカメオ出演があるのかということだと思いますが、果たして『星から来たあなた』はどうだったんでしょうか?

また、子役も注目されていたとのことだったので、以上の2点について詳しく調査していきたいと思います。

ぴよ吉
ぴよ吉
カメオ出演って俳優や歌手などが短時間、ドラマに出演することだよ!
ぽめ吉
ぽめ吉
そうなんだ!日本ではあまり馴染みのない言葉だよね。特別出演と一緒の意味だね!

それでは早速、見ていきましょう!

 

ヒロイン子役を演じたキム・ヒョンスは超実力派女優!

本作でソンイの幼少時代と朝鮮時代でソンイの前世役を演じたのはキム・ヒョンスという女優さんなのですが、ネット上でかなり話題となっていたので詳しく調べてみました!

11歳の頃にデビューを果たし高い演技力が評価され、なんと2012年にはデビュー作で女優助演賞にノミネートされているんです。

ぴよ吉
ぴよ吉
ちなみに、本作でも受賞しているんだ♩様々なドラマに出ていたり、韓国歌手IUのMVに出演したり…幅広く活躍しているよ。
ひた吉
ひた吉
だから日本でも知っている人が多いんだね〜!今後の活躍も期待しちゃうね!

私も今回、『星から来たあなた』を見て彼女の演技に圧倒され感動した場面はたくさんあったので、超実力派女優というのも納得です!

 

カメオ出演は17人と超豪華な顔ぶれ!

『星から来たあなた』は他のドラマよりも数多くのカメオが登場していたのは皆さんもお気づきではないでしょうか?

カメオ出演者が多いので、以下にまとめましたのでご覧下さいね。

カメオ出演者一覧
  • ユ・ジュンサン:フィギョンの上司役
  • ユ・イニョン:ハン・ユラ役
  • パク・ジョンア:トップ女優役
  • セリ&スビン(Dal★Shabet):ソンイの後輩女優役
  • ノ・ヒョンウク:撮影現場のディレクター役
  • キム・ウォンジュン:芸能人役
  • ソン・ウンソ:妓女役
  • キム・スロ:官衛の長役
  • チョン・ウンピョ:不動産屋役
  • パク・ヨンギュ:医員役
  • リュ・スンリョン:学者ホ・ギュン役
  • チョン・ユンギ:毒舌スタイリスト役
  • チョ:ヨング:インタビュアー役
  • チャン・ハンジュン:映画監督役
  • キム・ソンジュン:ニュースキャスター役
  • スジ(miss A):ト・ミンジュンに恋する少女役、元受講生
  • ヨン・ウジン:フィギョンの長兄役

『豪華カメオ天国』と呼ばれるだけあるドラマでしたね。

カメオ出演では勿体無いと思うほど豪華な俳優さんたちが出演しているので、視聴者が飽きず、そして楽しくみることができる作品となっていますよ!

まだ見ていないという方も、既に見たという方も、ぜひカメオを探して楽しんで観て下さいね。

>>星から来たあなたOSTは韓国版だけ?和訳も紹介!

 

まとめ

以上、『星から来たあなた』のキャストをEX相関図を用いてご紹介してきましたがいかがでしたか?

EX相関図を見ても今注目のキャストが勢ぞろいでしたが、子役やカメオ出演者についても豪華でしたね!

カメオ出演者を探すのも楽しみの一つですが、今回は多かったので私自身は見逃していた部分もありました(笑)。

また、子役と現代を演じる女優に違和感がなかったのは、キム・ヒョンスの抜群の演技力があったからだと思います。

今までお届けしたことを参考にしながら、皆さんも『星から来たあなた』を楽しんでみて下さいね!

The post 星から来たあなた相関図キャストEX一覧!子役やカメオ出演者も紹介します! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

星から来たあなた感想は面白いor面白くない?実際に見た辛口評価や口コミも紹介!

韓国で2013年から放送されたファンタジック・ラブコメディ『星から来たあなた』はもうチェック済みですか?

今回の記事では、『星から来たあなた』の感想は面白いのか面白くないのか、そして実際に見た方々の辛口評価や口コミを見ていきたいと思っています。

私自身もドラマの評価が気になってしまい、見始める前に事前にチェックしてしまいます…!

本作は、初回から最終回まで驚異の視聴率を叩き出したことからかなり注目を浴びた作品なので、面白いという感想が多いのではないかなと思いますが、果たしてSNSでの口コミや感想はどうなのでしょうか?

中には、面白くないと辛口評価もあるみたいなので徹底調査していきます。

それでは早速、見ていきましょう!

>>星から来たあなた全話無料動画配信サイトは?危険なサイトも調査!

 

『星から来たあなた』豪華な出演者たちの評価や韓国での評価を調べてみた!

キム・スヒョン演じる主人公のト・ミンジュンは地球に降り立った宇宙人、チョン・ジヒョン演じるチョン・ソンイは韓国トップ女優へと変身!

2人の主演により話題となり、アジアでブームを起こしたファンタジー・ラブコメディとなっているんですよ。

さらに、韓国では初回から最終回まで同時間帯の視聴率第1位になるなど、かなり反響があり高評価だったことがうかがえますよね。

ぴよ吉
ぴよ吉
しかも、2014年の主要アワード全て獲得しているからすごいよ!面白くないわけがないよ〜!

続いては、出演者の方々の評判について見ていきましょう!

 

キム・スヒョンの役どころはどうだった?

星から来たあなた 感想 面白い 面白くない 辛口評価 口コミ出典元:magazine.biz

ト・ミンジュンは400年を生きてきた宇宙人という設定で、正体を隠しながら地球で暮らすのですが様々なことに巻き込まれていき、天真爛漫なチョン・ソンイに次第に惹かれていきます。

彼女との掛け合いがとても面白く、地球に居られる時間が残りわずかとなっていくにつれてどうなるのか目が離せませんでしたよね。

宇宙人を演じた感想をインタビューで聞かれると、「特に参考にしたものはありません。監督と脚本家の先生とじっくり話し合って人物像を作り上げ、そこに向かってイメージを作りました」と話していました。

ぴよ吉
ぴよ吉
どこか切なさのあるミンジュンの演技力は、こうして作り上げられたんだね!役作りに対してもかなり努力をしたそうだよ♪

また、SNSなどを見ているとツンデレなミンジュンに惹かれ、毎回キュンキュンしていた視聴者も多かったですよ!

続いては、他の出演者の評価や感想について見て行きましょう。

 

他の出演者の評価や感想は?

星から来たあなた 感想 面白い 面白くない 辛口評価 口コミ出典元:paekhyangha.com

  • チョン・ジヒョン

韓国ナンバーワン女優チョン・ソンイ役として出演。

隣にミンジュンが住む部屋へ引っ越したところから二人の出会いが始まるのですが、毎日トラブル続出するも、いつもミンジュンがそばに居てくれるんです。

胸のドキドキが止まりませんでした!

2人の関係がどうなるか気になる、チョンジヒョンの美しさが際立つ作品などと好評を得ているようですよ。

ぴよ吉
ぴよ吉
しかも、チョン・ジヒョンが身につけたアイテムは完売するなど、社会現象まで巻き起こし話題となったよ〜♪

星から来たあなた 感想 面白い 面白くない 辛口評価 口コミ出典元:news.kstyle.com

  • パク・へジン

財閥S&Cグループの御曹司イ・フィギョンを演じたのは日本でも高い人気を誇るパク・へジンでした。

一途にソンイを思い続ける姿が好き、かっこいいという評価や感想が多く見受けられ、視聴者からかなり愛されている人物です!

本作で人気が加速したと言っても過言ではないですね。

「顔の天才」と呼ばれている彼は、ラブロマンスのヒット作に立て続けに出演していますが、今回もそのヒット作の一部になったこと間違いなしでしょう。

星から来たあなた 感想 面白い 面白くない 辛口評価 口コミ出典元:news.kstyke.com

  • ユ・インナ

ソンイの親友かつ女優としてのライバル、ユ・セミを演じました。

15年も片思いをする恋愛や、友達との関係に苦しむ複雑な感情表現が要求され特別難しかったと語っていましたよ。

その嫉妬や執着がセリフや態度などからうまく表現されていたのではないかな、と個人的には感じます。

ぴよ吉
ぴよ吉
リアリティーのある味わい深いセリフに注目してほしいと見どころを語っていたよ!
ばけ吉
ばけ吉
それが伝わって、世界中の多くのファンに愛される作品になったんじゃないかな〜!

 

韓国での評価は果たして?

星から来たあなた 感想 面白い 面白くない 辛口評価 口コミ出典元:tickeled-pink.biz

さて、気になるのは実際に韓国での評価はどうだったのか、というところではないでしょうか?

本作がキム・スヒョンの初めてのラブコメ主演作となり、出演者の豪華さと壮大な設定により「銀河史上、最高のラブストーリー」と謳われるほど話題になりました。

しかも、韓国では数々の賞を総なめにし、主演2人の広告出演料はかなり跳ね上がったとか!

ぴよ吉
ぴよ吉
主演2人の出演料を合計すると500億ウォン(約20億円)にものぼるんだって!すごい金額だよね〜。それほど人気だったってことが分かるよね!

韓国でのすごい人気ぶりが伺えますが、もちろん日本でも大人気でファンミーティングが行われたり、お隣中国においてはキム・スヒョンが国賓扱いされたようで、世界中でブームを巻き起こした作品となっていますよ。

 

『星から来たあなた』の感想は面白いor面白くない?辛口評価や口コミはある!?

現実離れした設定や恋愛模様、そしてコメディシーンが含まれていることなど、どこを取っても引き込まれる脚本に感心してしまうほど引き込まれる作品ですが、実際に見た人たちはどのように感じたのでしょうか?

面白いと感じた人が多かったのか、それともつまらないなどの辛口評価・口コミが目立ったのか…。

人それぞれ設定の好き嫌いがあったり、キャスティングについても意見が割れることもあるので、面白い・面白くないというところは一概には言えないところもあるかと思います。

それでは、SNSでの反応見てみましょう!

 

面白いという感想の紹介!

以上が本作を見た人たちの良い反応になりますが、いかがでしたでしょうか?

面白いと思った主な理由について、以下にまとめてみましたのでご覧下さい。

【面白いと感じた理由】

  • 最終回がハッピーエンドで、感動した。
  • 登場人物に感情移入できた。
  • 俳優・女優が好きで最後まで楽しめた。
  • 韓ドラのありえない設定が良かった。

…と、かなりたくさんの高評価な感想・口コミが目立ちましたよ!

まだ視聴していないという方は、是非参考にしてみてくださいね。

 

俳優が苦手でつまらない?辛口評価や口コミとは!?

面白くない、つまらないなどの辛口評価もあるようなので、早速見ていきたいと思います。

非現実的なファンタジードラマというジャンルが苦手ということだったり、俳優陣の演技力や最終回の終わり方に不満があることが主な理由でした。

また、俳優・女優さん自体が苦手な方もいらっしゃるようでしたが、感じ方は人それぞれですよね。

前評判がかなり良い作品によくあるのですが、期待しすぎたことも一つの原因なのかもしれません。

ぴよ吉
ぴよ吉
SNSを見ても、圧倒的に面白いといった感想・口コミが多かった印象で、辛口評価はあまり見当たらなかったよ〜!

>>星から来たあなた1話ネタバレ!ミンジュンは宇宙人?

 

まとめ

以上、『星から来たあなた』の面白いという感想や口コミ、面白くないといった辛口評価について紹介してきました!

圧倒的に面白いといった感想や口コミが目立っていましたが、キャストや演技力、ストーリー内容も素晴らしい作品だったので納得ですね。

反対に、面白くないといった辛口評価はほとんどなく、どんなドラマにも当てはまるような理由だったように思います。

歴史に残る程の超大作『星から来たあなた』をまだ見ていないという方、見て損はありませんのでぜひご自宅で楽しんでみてはいかがですか?

The post 星から来たあなた感想は面白いor面白くない?実際に見た辛口評価や口コミも紹介! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

雲が描いた月明り韓国の視聴率推移!放送全話分まとめて紹介!

韓国を始め、日本や世界で大ブレイクし話題を集めた『雲が描いた月明り』の視聴率はかなり気になるところではないでしょうか?

今回は、韓国での視聴率の推移や放送全話について一覧にまとめ、皆さんにリポートしていこうと思っています!

私個人的にも、ドラマの視聴率がどのように推移して、視聴者の方々はどのような反応をしたのかなど気になってしまいます…(笑)。

放送された全話の視聴率のまとめがあれば、どの辺でドラマが盛り上がりを見せたのかなど数字から得られる情報もありますよね。

これから『雲が描いた月明り』を見ようと思っている方々の参考になれば嬉しいです。

最後までご覧くださいね!

 

『雲が描いた月明り』の韓国での視聴率の推移について

韓国で2016年8月16日から10月18日まで、毎週月・火曜日にKBS2TVにて放送された李氏朝鮮時代のイケメン世子と男装する内宮の恋愛模様を描いた作品です。

かなり大ヒットした作品なので、皆さんも一度はタイトルを聞いたことがあるはず!

それもそのはず、韓流ドラマ好きであれば見たことがあるかと思いますが、あの『太陽の末裔』を手がけた監督の作品で、豪華俳優陣も数多く出演しているのです。

ぴよ吉
ぴよ吉
同時間帯視聴率1位獲得だって!すごいよ♪

そんな素敵な作品の視聴率がどんな推移をして、どんな反応を受けたのかというところに着目していきたいと思います!

 

韓国での視聴率は好調!

韓国での視聴率はどんな推移をたどったのか調査してみたところ、出だしはまあまあだったものの、だんだん上がっていったようですよ!

原作はウェブ小説で、準備から放送開始までに約3年をかけて挑んだという本作でしたが、パク・ボゴムは台本を読んで「すごく面白くて、ぜひ演じてみたい」と感じたとインタビューで語っていました。

出演者自身が面白いと感じる作品ならば視聴率も高くなりそうですが、全体的な視聴率はどうだったのか、以下の表をご覧ください。

  • 最高視聴率:23.3%
  • 最低視聴率:8.3%
  • 平均視聴率:18.3%

また、視聴率20%を超えたらサイン会をすると公言をしていた制作側ですが、軽く超えてきましたね(笑)。

ぴよ吉
ぴよ吉
実際にサイン会をやっている様子をKBSのSNSで確認できたよ!有言実行なんてさすがだよ〜!

この数字を見るだけでも、韓国ではかなり評価が高かったことが伺えますよね!

続いては、全話それぞれの視聴率について詳しくご紹介します。

 

日本と韓国での視聴率全話一覧は?

さて、日本と韓国の全話の視聴率はどのような感じだったのか細かい数字を見てみましょう!

日本ではテレビ朝日のCSにて2021年7月13日(火)まで放送される予定となっていますが、視聴率は残念ながら公開されていないようですので、情報が出ましたら追記したいと思います。

気になる韓国での視聴率は以下をご覧くださいね!

全話視聴率一覧
  • 1話:8.3%(最低視聴率)
  • 2話:8.5%
  • 3話:16.0%
  • 4話:16.4%
  • 5話:19.3%
  • 6話:18.8%
  • 7話:20.4%
  • 8話:19.7%
  • 9話:21.3%
  • 10話:19.6%
  • 11話:20.7%
  • 12話:20.1%
  • 13話:18.5%
  • 14話:18.7%
  • 15話:17.9%
  • 16話:18.8%
  • 17話:23.3%(最高視聴率)
  • 18話:22.9%

※ニールセンコリア調べ(全国平均)

最終回で自己最高視聴率更新には至りませんでしたが、徐々に視聴率を上げていったという印象ですね!

各回の展開もとても早いので全18話でも内容が濃く、楽しめた方が多かったことも予想できるかと思います。

ばけ吉
ばけ吉
1話の数字を見てみると少し低く見えるかもしれないけど、裏番組である『麗〜花萌ゆる8人の皇子たち〜』を遥かに超える視聴率だったんだよ!

 

視聴者からは高評価だった?

前述しましたが、視聴率20%を超えた場合はサイン会を開催すると公約したことで、ファンや視聴者らに信頼感を与えたらしく、それがとてもいい広告になったみたいです。

韓国で行われたファンサイン会の会場には、なんと5千人も集まったとかー。

凄まじい人気ぶりを見せつけてくれましたが、もちろん広告効果だけではなく出演者の演技力にも定評があり、かなりの高評価だったようです!

ぴよ吉
ぴよ吉
2016年KBS演技大賞で最多受賞となる8冠に輝くなど、世間を騒がせたよ!

 

韓国ドラマ『雲が描いた月明り』の3つの見どころを紹介!

こんなに世界を席巻した本作の見どころは、果たしてどんなところにあったのでしょうか?

個人的には史劇なのにこんなに面白くみることができたのは、コメディ要素もありつつ、恋愛や少し現代離れしている設定、そして俳優陣の素晴らしい演技力にあったのではないかと思います!

この後は、『雲が描いた月明り』の見どころ、注目したい点について紹介していきますね。

ぴよ吉
ぴよ吉
「イケメンツンデレ皇太子とキュートな男装ヒロインが繰り広げる…」という謳い文句に惹かれて最後まで楽しんじゃった!

 

イケメンツンデレ皇太子×男装する内宮との恋の行方は?

イケメンツンデレ皇太子イ・ヨンを演じるパク・ボゴムと、男装する内宮のヒロイン役キム・ユジョン扮するホン・ラオン(ホン・サンノム)のラブストーリーからは目が離せませんでしたね!

恋愛ドラマとしてはテッパンな内容とはいえ、やはり見入ってしまいました…。

回が進むにつれて、甘いセリフやシチュエーションにドキドキの連続でしたが皆さんはどうでしたか?

ぴよ吉
ぴよ吉
「そなたは私を満たすラオン(楽しみ)だ」というイ・ヨンの台詞にとろけそうだったな〜♪

それでは、主演2人のキャラクターに着目してみましょう!

 

一途なピュア世子:イ・ヨン

雲が描いた月明り 韓国 視聴率 推移 放送 全話 まとめ出典元:www2.myjcom.jp 

朝鮮時代の第23代国王の長男、孝明世子をモデルにしたイ・ヨンに変身したのはパク・ボゴム。

愛嬌たっぷりで好奇心旺盛な性格で、大切なものを守り抜くという芯の強さと一途な心の持ち主でした。

亡くなった自身の母にそっくりなラオンに次第に惹かれ、お揃いのブレスレットをサプライズプレゼントしたりとキュンキュンなシーンが多いのですが、ラオンへ告白した後に官僚の娘との結婚の話が進んでいき、切ない場面も…。

今後2人がどうなっていくのか目が離せないくらいの展開に引き込まれましたね!

ぴよ吉
ぴよ吉
原作小説のドラマ化が決定した時に、SNSでは主人公候補1位にパク・ボゴムが挙げられていたんだって!
ひた吉
ひた吉
賢く抜群の外見を備えた世子役にぴったりで彼をキャスティングしたとか!「韓国国民の彼氏」と言われている彼が選ばれたのも納得だよ!

 

男装内宮:ホン・ラオン/ホン・サンノム

雲が描いた月明り 韓国 視聴率 推移 放送 全話 まとめ出典元:www2.myjcom.jp

訳あって幼い頃から男装をし、生活を強いられてきたホン・ラオン(ホン・サンノム)を演じたのはキム・ユジョンでした。

恋愛相談の仕事をしている時にひょんなことからイ・ヨンと出会い内宮試験を受け、王宮内に住むことにー。

ラオンもイ・ヨンに思いを寄せるも、彼女自身の身分の違いが壁となり、お近づきを避けようとする健気な女性。

キム・ユジョンの素晴らしい演技力によって、明るさの中に寂しさを抱えているラオンがとても魅力たっぷりの人物に仕上がっていたように思います。

ぴよ吉
ぴよ吉
キム・ユジョンは「サンノムとラオンは必要なスキルが違い、馬に乗ったり、カヤグムの練習をしたり勉強になりました。サンノムからラオンに変わっていく過程はとても楽しく幸せでした」と語っていたよ♪
ここ吉
ここ吉
努力家な女優さんなんだと感じるね〜!

 

勢道政治へ抵抗する世子イ・ヨン!

本作は時代劇なので、勢道政治が描かれている場面がありましたが、それも見どころの一つではないでしょうか?

ぴよ吉
ぴよ吉
勢道政治とは、王妃の親族が政治を動かそうとすることだよ!

歴史上では安東金氏(=キム・ホン)が王より権力を持っていて、思うがままに操ろうとするところに頭脳明晰な孝明世子(=イ・ヨン)が立ち向かうんですが、その様子がドラマ内でも描かれています。

安東金氏らの勢力に反対し、新しい人材を登用したりと政治を変える姿を見ると、若くしてかなりの努力を重ねて世の中を変えようと頑張った人物なんだなということが伝わってきますね。

 

若手俳優・女優の豪華な出演者!

最後の見どころは、何と言っても豪華なキャスティングではないでしょうか?

以下に大人気俳優・女優の主な出演作品など簡単にまとめてみましたので参考にしてみてくださいね。

【俳優・女優名:主な出演作品】

  • パク・ボゴム:「恋のスケッチ〜応答せよ1988〜」、「君を憶えてる」
  • キム・ユジョン:「トンイ」、「太陽を抱く月」
  • ジニョン(B1A4):「優雅な女〜スキャンダルな家族〜」、「怪しい彼女」
  • クァク・ドンヨン:「棚ぼたのあなた」、「帰ってきてダーリン」

そのほか、数々のヒット作品にも出演し、バラエティー番組へも活躍の場を広げているチョン・ヘソンなども出演しています!

こんな豪華なキャスティングと、見どころ盛りだくさんな『雲が描いた月明り』が高視聴率だったのも頷けますね。

 

まとめ

以上、『雲が描いた月明り』の韓国での視聴率の推移、放送全話のまとめを調査しお届けしてきました。

たくさんの見どころがあって、皆さんがよくご存知の俳優陣が出演している『雲が描いた月明り』ですから、高視聴率で推移するのも納得です。

韓国をはじめ、日本や世界で大人気となった作品なので、視聴者を楽しませないわけはありませんね。

また、放送全話のまとめを観察すると、最終回に向けてだんだんと視聴率が上がっていき、最後に盛り上がりを見せたことが分かりました!

まだ見ていない方は、是非この機会に楽しんでみて下さいね。

The post 雲が描いた月明り韓国の視聴率推移!放送全話分まとめて紹介! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

雲が描いた月明り世子ダンスは何話?予告映像で曲名はなに?

この記事では、『雲が描いた月明り』の世子ダンスは何話で観れるのか、そして予告映像で使われている曲名ななにか詳しくご紹介していきます。

予告映像として公開された主演イ・ヨンに扮するパク・ボゴムが踊るダンスが話題を呼び、アップテンポの音楽も耳に残るので曲名や何話に出てくるのか、とSNSでもかなりの反響がありました。

そもそも世子ダンスとはなにか分からない方も、詳細について触れていこうと思いますのでぜひ最後までご覧くださいね!

『雲が描いた月明り』をまだ観ていないという方やファンの方は、パク・ボゴムのあの話題のダンスがいつどこで観られるのか、ぜひ事前に情報を入手して楽しんでみてはいかがですか?

 

『雲が描いた月明り』世子ダンスは何話で観れる?

あの人気俳優パク・ボゴム主演『雲が描いた月明り』のある映像が話題を呼んでいるのは皆さんご存知ですか?

リピートする人や沼にはまった人が続出したある映像とは果たしてどんなものなのでしょうか。

調べてみたところSNSでも多くの反響だったみたいで、さらにパク・ボゴムファンが増えたとか!

ぴよ吉
ぴよ吉
どんな踊りで、どこでその映像が流れるのか楽しみだな〜!早速見てみようよ!
ひた吉
ひた吉
とある場所でドッキリで撮影が行われたみたいで、タイミングが良かった人たちは見ることができたんだって♪

 

「世子ダンス」とは一体何?

パク・ボゴムはソウルにある光化門広場に世子イ・ヨン役の衣装を着て姿を現し、チャン内宮に扮する俳優のイ・ジュンヒョクや韓服を着たダンサーも集まり、アップテンポな曲に合わせてダンスを踊り撮影が始まりました。

これが噂の「世子ダンス」ということなのですが、サングラスをかけてリズムをとるイ・ヨンがとても印象的です!

弾けた感じで、愉快な世子・イヨンの姿を見ているとこちらも楽しい気分になりませんか!?

また、途中から肩に犬の人形を乗せたチャン内宮がサングラスをかけて登場するシーンもなんだかシュールで笑えてきますよね(笑)。

「世子ダンス」を見て、皆さんはどのような感想を持ちましたか?

ぴよ吉
ぴよ吉
SNSで「世子ダンス踊ってみた」とダンス動画をあげる人が多かったよ。

これによって普段は時代劇ドラマ見ない若者世代も引き込まれたみたいだよ!

 

ドラマ番宣のためダンスはドラマシーンに出てこない!

話題の世子ダンスの映像は、2016年8月15日から韓国でドラマスタートする前に番宣・予告映像として公開されたもので、ドラマ内では使用されていないのです!

このダンス映像を見た方は、どんな時代劇なんだと気になった方も多いと思いますが、本当はドラマの内容とは全く関係のないもので…。

しかしこれは、「どんなストーリーなの?」と逆に視聴者を引きつけてくれとてもいい広告の役目も果たしていたんですよ。

パク・ボゴムの魅力に溢れた映像を見て、普段時代劇を見ない人やドラマを見る予定がなかったけど気になってドラマを見始めた人がいました。

ぴよ吉
ぴよ吉
ドラマ本編では出てこないけど、youtubeで気軽に見れるから好きな時に見れるね!

 

『雲が描いた月明り』世子ダンスの予告映像で流れる曲名はなに?

さて、これまで世子ダンスはどんなものなのか、そしてドラマの何話で見られるかについて触れてきましたが、ここからは映像で使用されている曲名と実際に映像を見た方々の感想をお届けしていこうと思います。

世子ダンスを一度見ると、あの世子の表情とインパクトのあるアップテンポのダンスが忘れられませんよね!

思わず一緒に口ずさみながら踊ってしまいたくなってしまいませんか?

ぽめ吉
ぽめ吉
とても中毒性があるから一度聞くと頭から離れないし、何度も見たくなってしまうよ〜♪

 

曲名はJessy Matadorの”Bomba”!

あの一度聞いたらクセになる「Boombastic」という歌詞、そしてあの音楽は果たして誰のなんていう曲なんでしょうか?

詳しく調査したところ、コンゴ共和国出身の歌手Jessy Matadorの”Bomba〜klaas Remix”という曲であることが分かりました!

私自身も、この曲の虜になってしまい何度も予告映像を見てしまっています…(笑)。

ぴよ吉
ぴよ吉
フィリピンで開催されたボゴムの講演で、お客さんからの急なリクエストにも関わらず急遽ダンスを披露したみたいだよ。
ここ吉
ここ吉
貴重な瞬間だよね!ファンにとっては堪らないよ〜!

次は、実際に予告映像を見た人たちのSNSでの反応を見てみましょう。

 

実際に世子ダンスの映像を見た人たちの反応は?

以上が、実際に世子ダンスを実際に見た人たちの感想ですが、どれもとてもいい反応でしたよ!

予告映像を見てドラマを見たという方もいましたし、真似をして動画を出したいという方もいらっしゃいました。

幅広い層から支持された本作なので、予告映像の広告効果はあったのかもしれないですね!

そして圧倒的に多かったのは、動画にハマってしまい何度も見てしまう、面白いという感想でした。

個人的には落ち込んでいる時に見ると元気をもらえ、笑える動画だなと感じたので、いろんな見方があるなと思いましたが、皆さんはどんな感想を持ちましたか?

ぴよ吉
ぴよ吉
ボゴムファンが増えたこと間違いなし!演技もダンスも上手くて、しかもイケメンで気さくな性格でもあるんだとか…!欠点が見つからないね(笑)

>>雲が描いた月明りロケ地コスモス畑はどこ?撮影場所も紹介!

 

まとめ

これまで『雲が描いた月明り』世子ダンスは何話で放送されているのか、そして予告映像の曲名はなにか、について調査しご紹介しましたがいかがでしたか?

世子ダンスをドラマ内の何話目かで見ることができなくても、予告映像単体で気軽に見ることができ、楽しめるので個人的にはいいなと思いました。

聞いたら耳に残るあの音楽はbombaでしたが、実は私が初めて動画を見た時にもこの曲名はなにかな、と調べたことがあったんです!

同じ疑問を持っていた人や、『雲が描いた月明り』をこれから見ようと思っている方の参考になればとても嬉しいです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

The post 雲が描いた月明り世子ダンスは何話?予告映像で曲名はなに? first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

雲が描いた月明り原作ウェブ小説でラストが違う?全5巻で翻訳はある?

この記事では『雲が描いた月明り』の原作ウェブ小説ではラストが違うのか、そして小説全5巻で翻訳があるのかについてご紹介したいと思います。

実は、原作は作家であるユン・イスが書いたウェブ小説だということをご存知でしたか?

ドラマの方では同時間帯視聴率1位を獲得するなどかなり人気でしたが、小説とは少しラストが違うようなのでその謎にも迫りたいと思います!

ウェブ小説『雲が描いた月明り』全5巻が翻訳されていれば、気軽に読めるのですが果たしてどうなのでしょうか?

早速、一緒に見ていきましょう。

 

『雲が描いた月明り』の原作はウェブ小説でラストが違う?

実は本作は2013年からウェブ小説として韓国で連載が開始され、歴史上の人物・孝明世子を中心に描かれたラブストーリーで大人気となりました。

それも納得、韓国や日本で幅広い層から支持されファン層を獲得したのですから!

ぴよ吉
ぴよ吉
連載中の高感度・満足度ナンバーワン獲得したんだよ〜!すごいよね♪

しかし、気になるのは原作とドラマはラストが同じなのか、というところではありませんか?

原作とドラマでは違いがあるようですので、その詳細についてまずは徹底調査してみましたので最後までご覧ください!

 

違い①:イ・ヨンは王にならない!

ドラマの最終回では、毒を盛られ倒れたイ・ヨンは無事に意識を戻し、婚約関係にあったチェ・ハヨンとの関係を白紙にしてほしいと王に伝え、ハヨンは王宮から追い出されましたよね。

その1年後には、イ・ヨンは王に即位ー。

一方、ラオンは罪人を免れ、小説家として『雲が描いた月明り』という小説を執筆するというそれぞれの道が描かれ、最終的にはコスモス畑でキスをする2人で物語が終わりました。

しかし、原作では少し違うようなので相違点についてまとめてみました!

【原作ウェブ小説のラスト・相違点まとめ】

  • 王の計らいによって、イ・ヨンは毒を盛られ毒殺されたことにした
  • 王宮からイ・ヨンは出ていく
  • 王にはならない
  • 遠い国でラオンと幸せに暮らす

ドラマでは曖昧な関係のまま終わっていましたが、原作では2人が幸せに暮らしたことが描かれていますね。

ぴよ吉
ぴよ吉
どっちのラストが視聴者の方は好きかな?
ひた吉
ひた吉
原作を読んでいる人の中には、ドラマはなんだか物足りなく感じた、という感想があったよ!

皆さんはどちらのラストがお好みでしたか?

 

違い②:ラオンが王妃にならない理由!

ドラマではイ・ヨンが王に即位し両思いだったにも関わらず、ラオンは王妃になることなく曖昧な関係(仲の良い友人関係)で幕を閉じていたかと思います。

一方、原作ではイ・ヨンは王にならずにラオンと幸せに暮らす選択をしていました。

幕の閉じ方が違えど2人の想いは一緒なのですが、なぜ王妃にならなかったのか個人的には疑問に思いました。

イ・ヨンが選択したラストの理由には以下のような違いがあると解釈してみました!

【ドラマ】

  • 朝鮮時代の身分制度のためラオンを王妃として迎えられない
  • 王妃になるためには「両班」を出ていなければいけないが、ラオンは両班出身ではない
  • 近くにいるためには承恩内宮になり、側室になるしかない
  • よって、ラオンを王妃には迎え入れられないので曖昧な関係でラストを飾った

【原作ウェブ小説】

  • 上記のような理由が挙げられ一緒にいられないのなら、イ・ヨンはラオンと一緒に過ごすために王を諦めた
  • 王の計らいもあって、ラオンとの関係を優先させた
  • 最後は遠い国で2人で幸せに暮らした

イ・ヨンがなぜラオンを王妃にしなかったのかというところに注目すると少し違いが見えてくるのかなと思います。

ぴよ吉
ぴよ吉
物語の最後を想像するのは視聴した人によって違うから面白いよね!
ばけ吉
ばけ吉
作者のユン・イスは「小説とドラマは似たように見えるが平行線を歩くそれぞれ違う作品だと思う」と話しているよ!

違う作品として見るのも一つかもしれないね!

 

『雲が描いた月明り』の原作ウェブ小説は全5巻で翻訳はある?

ドラマと原作のウェブ小説とはラストの場面に違いがありましたが、その他にも細かい違いがあるようですので、比較しながら見ることもおすすめです。

まずはドラマから入ったという方は、後から原作を読むことでどこが違うのか探しやすく、場面も想像しやすいかもしれませんね!

そこで、原作のウェブ小説・全5巻はあるのか、そして気になる日本語の翻訳について調査してみたいと思います。

それでは早速、詳しく見ていきましょう!

 

原作のウェブ小説(全5巻)は入手可能?

全5巻で構成された長編小説ですが、作家のユン・イスが産後鬱を克服するために書き始めたのがきっかけだったとか!

連載を始めてからすぐに高評価を得た作品でしたが、果たしてウェブで読むことができるのか、そして小説は入手可能なのか見ていきましょう。

調査したところ、実はNAVERにてウェブ小説を読むことができるんです!

ぽめ吉
ぽめ吉
全話韓国語で、7話までは無料!それ以降は有料で読むことが可能だよ〜!

また、韓国書籍として2015年に全5巻が販売されていますが、こちらは韓国語で書かれているものになります。

Amazon等のオンラインショップを覗いてみたところ、セット販売をしているところもありました。

2021年7月現在、在庫はまだあるようでしたので気になる方や韓国語が得意な方は是非読んでみてくださいね。

ぴよ吉
ぴよ吉
でも、韓国語は読めないけど原作も読んでみたい…という方もご安心を!

日本語翻訳については、次で紹介して行くよ〜。

 

日本語翻訳版も2021年発売が決定!

韓国語で小説を読むというのはかなりハードルが高いので日本語版は出ているのか調べてみたところ、なんと発売決定されていました!

各巻の発売日については以下にまとめてみましたので参考にしてみて下さいね。

各巻発売日
  • 第1巻…2021年4月24日発売
  • 第2巻…2021年5月25日発売
  • 第3巻…2021年6月25日発売
  • 第4巻…2021年7月26日発売予定
  • 第5巻…未定

韓国語の小説同様に全5冊で、各月刊行とのこと。

ただ、第5巻の発売日については不明でしたので情報が入り次第、追記しますね!

ぴよ吉
ぴよ吉
ようやく日本語に翻訳された小説が読めるね!早々に予約した人もいたようだよ〜♪

>>雲が描いた月明りOST歌詞和訳!アプリを調査!

 

まとめ

以上、『雲が描いた月明り』原作ウェブ小説のラストとドラマの違いや、ウェブ小説全5巻の販売状況や翻訳本についての情報をお届けしてきました。

皆さん、いかがでしたでしょうか?

原作作者の方も言っていたとおり違う作品として見ることで、原作とドラマのラストの違いについては見た人それぞれの解釈によっていくらでも想像が広がるので、作品を楽しむ上では大切なことなのかなと感じました。

日本語で翻訳された『雲が描いた月明り』全5巻がついに今年販売されるので、そちらもご興味のある方はお見逃しなく!

The post 雲が描いた月明り原作ウェブ小説でラストが違う?全5巻で翻訳はある? first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

雲が描いた月明り2話ネタバレ!ラオンが内官の試験で出血?

イケメン皇太子と可愛らしい男装するヒロインのラブコメディ『雲が描いた月明り』は放送直後だから大反響を得ていました!

今回は前回に引き続き、第2話のネタバレ・あらすじについてお届けして行こうと思います。

第1話の最後ではラオンは出血はせず、内宮試験を免れようと逃げていましたよね。

しかし、第2話の冒頭でラオンが内宮試験で血を流していた理由について疑問に思っている方も多い様子でしたので、その謎についても解説して行きます。

それでは『雲が描いた月明り』あらすじのネタバレについてゆっくり見て行きましょう!

 

『雲が描いた月明り』2話ネタバレ!サンノムは内宮試験で男装とバレる?

第2話のあらすじ・ネタバレに行く前に、以下の第1話のストーリー内容についておさらいしておきましょう!

幼い頃から男装して生きてきたサムノムことラオンは、借金返済のために恋愛相談から恋文の代筆まであらゆる仕事を請け負っている。ある日、「自分の代わりに恋文の文通相手に会ってほしい」という男性の依頼を引き受けるが、その相手とは一国の姫であるミョンウン王女だった。ミョンウン王女の兄で世子のヨンは恋文を発見して憤慨し、妹の代わりに待ち合わせ場所に現れる。驚いたラオンは彼を落とし穴に置き去りにして逃げ出すが…。

出典元:https://kandera.jp/sp/kumo/

ラオンが男装しサンノムとして内宮試験を受けるも、手術を免れようと宮殿から逃走したところを、世子のイ・ヨンに出くわしたところで1話が終わりましたよね。

その後サンノムとイ・ヨンがどんな関係になっていくのか、私自身とてもワクワクしてしまいました!

サンノムはイ・ヨンにより、通りかかった内宮に引き渡され、再び宮殿へ戻されてしまうのですが、果たしてどうなってしまうのでしょうか…。

ぴよ吉
ぴよ吉
はやく、第2話の詳細について見てみようよ!待ちきれないっ♪

 

雲が描いた月明り2話ネタバレ|内宮試験

翌朝、身体検査・筆記試験・人間性のテストを受けるためサンノムらは一斉に集められ、まずは身体検査が始まります。

順番に内宮は服を脱がなくてはいけないのですが、サンノムは脱げずに困り果て焦っていたところ「王妃様が倒れた」との知らせが入り、タイミングよく免れたのです!

ぴよ吉
ぴよ吉
お医者さんが合格印を落としていったから、どさくさに紛れて合格したんだよ(笑)

ラオン(サンノム)が内宮の試験で出血していたシーンにについては、後ほど解説して行きたいと思いますので、最後までお見逃しなく!

 

雲が描いた月明り2話ネタバレ|ご懐妊の中殿キム氏

妊娠したのは世子であるイ・ヨンの母、中殿キム氏。

実は、中殿キム氏は実母ではなく継母で、実母は8年前に他界していました。

ぴよ吉
ぴよ吉
とても優しい実母を思い出しているイ・ヨンの姿はなんだか切なかったな〜!

中殿キム氏に対してあまりいいイメージを持っていないイ・ヨンですが、その理由は、宮廷を支配している領議政の娘で考え方が合わないことにあるとか…。

中殿の父のキム・ホンらは大喜びの様子でしたが、継母のご懐妊には納得のいかない複雑な様子のイ・ヨンでしたー。

 

雲が描いた月明り2話ネタバレ|最終試験を受けるサンノム

筆記試験で不合格を試みるサンノムの前に、試験官のふりをして試験会場に現れたイ・ヨンは正解を教え無理矢理合格させようとします。

このことにより、サンノムは難なく合格をしてしまい、残る試験を受けることに…。

しかし、その試験はくじ引きでどんな問題が来るか分からない上に、なんとイ・ヨンが出題した問いに答えるというもの。

これに間違えれば不合格と余裕な表情を浮かべていると、宮殿を脱出しようとした罰として幽霊が出ると噂の「滋源堂」で一夜を明かすことになり、黒い影が見え気絶してしまうという始末…!

ぴよ吉
ぴよ吉
その黒い影とは、イ・ヨンの護衛のビョンヨン!その後、イ・ヨンとサンノムで飲み会が始まっててんやわんや(笑)
ひた吉
ひた吉
白紙で答案用紙出したサンノムだったけど、その代わりに他の人の問題に答えていたよね!これが後々、大変なことになるよ…!

 

雲が描いた月明り2話ネタバレ|キム・ユンソンとの再会

領議政に関する宴会が催されるということで準備に駆り出されたサンノムは、「鶏を1人で20羽捕まえてくるように」と命ぜられます。

必死で鶏を追いかけ周り捕まえようとするも、屋根から落ちてしまい領議政の孫にあたるキム・ユンソンと再会。

ユンソンは勘がいいのか、サンノムは女ではないのかと薄々気づいてしまいます…!

ぴよ吉
ぴよ吉
このあと、秘密を知ってしまった2人はどんな関係になっていくのか楽しみだね〜!
ここ吉
ここ吉
うんうん!見所になって行きそうだよね。

宴会で弓矢が飛んできて「民の地は全て官史たちに吸いとられ、貧しいのは官史たちのせいだ」と紙に書かれてあった、あの場面には少し緊張感が漂ったよね!

かつては親友だったイ・ヨンと、キム・ユンソンですが、政治に対する考え方の相違で疎遠になっていたので、気まずい雰囲気のまま宴会が続けられたのでしたー。

今後2人がどのように政治を変えていくのか、というところも注目したいところですよね。

 

雲が描いた月明り2話ネタバレ|刀を振り上げるミョンウン王女

宮殿では、最終試験の解答を確認するミョンウン王女の姿がありました。

ぴよ吉
ぴよ吉
1話で出て来たけど、ミョンウン王女は若様と文通をしていて、その若様はサンノムに代筆させていたよね(笑)。ヒヤヒヤしてきた!

なんと、その解答には見覚えのある文章が書かれていて、上官を呼び出し解答者を連れてくるよう命じます。

翌朝、サンノムは捕らわれてしまい「恐れ多くも私をもてあそぶとは!」と怒るミョンウン王女によって刀で切られそうになりますが、そこにイ・ヨンが登場し阻止…。

ぴよ吉
ぴよ吉
「やめよ」と言うセリフになんだかキュンキュンした人も多いんじゃないかな?

本作の2話ネタバレ・あらすじはここまでとなっていますが、次回も気になってしまいますね!

 

『雲が描いた月明り』2話|ラオンがなぜ内官の試験で出血したのか徹底解説!

さて、前述したとおり、本作冒頭でラオン(サンノム)が男のイチモツを切ると言い血だらけになっていたけどなぜなの?といった疑問の声が多かったので、徹底調査してみました。

ラオン(サンノム)が手術されそうになり、手術師にお酒を飲ませうまく交わした次の日に、血を流して苦しそうにしていたシーンを覚えていますか?

ここでは、内宮の制度は一体どのようなものなのかなど歴史上の観点から解説して行きたいと思います。

ぴよ吉
ぴよ吉
なんだか、朝鮮時代の宦官制度と関係がありそうだよ!早速次を見てみようよ〜。

 

ラオンが血を流していた理由は宦官制度が関係!

血を流していた理由に迫る前に、朝鮮時代に存在していた宦官制度と内宮(または内侍)いうものについて解説して行きますね。

【宦官制度とは】

  • 高麗(918年〜1392年)・朝鮮王朝(1392年〜1910年)に存在していた制度。
  • 陰茎を切断すると死亡率が上がるため、睾丸摘出をしていた。
  • 皇帝や宮女たちの身の回りの世話をする仕事に従事。

【内宮・内侍とは】

  • 高麗から継承された職制のこと。
  • 高麗時代は貴族の子弟が内宮に任用されていた。
  • 朝鮮王朝時代では「宦官」の別称として「内宮・内侍」と使われていた。
  • 去勢した官史のことを指す。
  • 王らの身の周りの世話を行う。

少し難しい話になってしまいましたが、宦官制度に基づいて去勢をさせられるということは、宮殿内で問題を起こさないようにという意味が込められています。

ぴよ吉
ぴよ吉
当時は貧しい人が権力者の近くに行けるということで志願者が多かったみたいだよ!

このことを本作に当てはめて考えてみると、ラオン(サンノム)は内宮試験で去勢をしなければならなかったのですが、ラオン(サンノム)は女性なので去勢するところはもちろんありませんよね!

それで、自身で去勢したように見せかけるため太ももを刺して出血をさせていたということだったんです。

ぴよ吉
ぴよ吉
そういうことだったんだ!謎が解けたよ〜♪

>>雲が描いた月明り最終話ネタバレ!その後の展開や続編も予想!

 

まとめ

以上、『雲が描いた月明り』2話のあらすじネタバレと、ラオンがなぜ内宮の試験で血を流していたのか、について紹介してきましたがいかがでしたか?

2話のあらすじ・ネタバレはかなり濃い内容で、面白い展開にドキドキワクワクしてしまいますね!

また、ラオンが内宮の試験で出血していた疑問点についても徹底解説しましたで、これで少し理解が深まってくれていたらとても嬉しいです。

『雲が描いた月明り』のような時代劇ドラマとなると、馴染みがない場合は用語だったり、話の内容が分からない時がありますが、こうして調べてみると新しい発見があってよりドラマに入り込めると思いますよ!

少し長くなってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。

The post 雲が描いた月明り2話ネタバレ!ラオンが内官の試験で出血? first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

雲が描いた月明り1話ネタバレあらすじ!サンノムの正体は男装したラオン!

2017年に韓国でも話題となり、日本上陸後大ヒットした時代劇ラブコメディ『雲が描いた月明り』はもう視聴しましたか?

今回は『雲が描いた月明り』の1話あらすじのネタバレを紹介していきますね!

1話で注目したいところは、ホン・サンノムとホン・ラオンが実は同一人物で、女優のキム・ユジョンが女装や男装をしているところではないでしょうか?

男装姿のサンノムとラオンの秘密については後ほどゆっくり説明していきますのでお楽しみに!

そして、あの大人気俳優パク・ボゴム主演ということもあり、見どころ満載のドラマとなっていますよ。

それでは早速、1話あらすじ・ネタバレ見ていきましょう!

 

『雲が描いた月明り』1話ネタバレあらすじ!サンノムの正体は男装したラオン!

本作の舞台は李氏朝鮮時代で、主人公イ・ヨンに扮するパク・ボゴム、キム・ユジョンが一人二役としてホン・ラオンとホン・サムノムを演じ、とても話題となった作品です。

そして何と言っても胸キュンシーンや甘い台詞が多いので女性ファンが多いですよね!

ぴよ吉
ぴよ吉
ファンの間では「BOGUMMY(ボゴミー)」と呼ばれているパク・ボゴム!演技が評価され沼にハマった人も多いのは納得!

冒頭でも少しお話ししましたが、この作品の見どころはやっぱり、キム・ユジョンが男性・女性の二役を見事に演じているところではないかと思います。

訳ありで男装する少女×世子(親王の後継)の涙あり笑いありの本作、第1話の内容は果たしてどのようなものだったのでしょうか!?

 

雲が描いた月明り1話ネタバレ|サンノムの秘密

サンノムは多額の借金を抱えていて、借金取りに追われる生活を送っていましたが、ある日「内侍募集・銀10枚」という広告を見つけるも、内侍にはなれない事情があったのでした。

実は、サンノムには人には言えない秘密があるとか…。

その秘密とは、男として生きているけど、本当は「ラオン」という名の女性であるということ。

このことを知っているのは母と養父のトゥセだけー。

サンノムは幼い頃、母から訳も分からず男装させられ育てられて来たのでした。

ぴよ吉
ぴよ吉
この秘密がきっかけでどんなストーリー展開になるのか楽しみだね!
ばけ吉
ばけ吉
養父のトゥセに借金を何とかしつつ薬を飲ませていたシーンに感動したな〜!

 

雲が描いた月明り1話ネタバレ|恋愛相談

サンノムは「恋愛相談家」として働きお金を稼いでいて、ある男から恋愛相談を受け、恋文の代筆をしていました。

お相手は世子の妹・ミョンウンで、実際に会うことになっているとのこと。

その男は会うことを躊躇していて、謝礼を払うのでサンノムに会って来て欲しいと依頼。

断るも、お金のことが頭を過ぎり引き受けてしまうことになります…。

ぴよ吉
ぴよ吉
実際に待ち合わせ場所に行くと思わぬことが起こるんだけど、この続きは次で詳しく説明するね!

 

雲が描いた月明り1話ネタバレ|イ・ヨンとサンノムの出会い

恋愛相談の依頼主からのお願いで待ち合わせ場所にたどり着くと、そこで待っていたのはなんと、世子のイ・ヨンでした!

イ・ヨンもまた、妹の代わりに会いに来ていたのです…(笑)。

ここでお互いに誤解をしつつ、そしてサンノムは世子と知らずに2人で食事に行くも、イ・ヨンは本当にサンノムが両班なのか疑い、家を案内させようとします。

ぴよ吉
ぴよ吉
両班って、李氏朝鮮時代に、官僚を出すことができた最上級身分の支配階級のことなんだって!

サンノムは到底、家を案内することができるわけもなく、ごまかすために深い穴へ世子を蹴り落とすも引きづりこまれ2人で穴の中へ…。

先にサンノムを引き上げ、助けてもらおうと思ったイ・ヨンでしたが「誰かを寄越しますから。もし、今度会ったらあなた様の飼い犬になります」と言われ、置き去りにされたままサンノムに逃げられたのでした。

ぴよ吉
ぴよ吉
コメディで面白いね!でも置き去りにした後どうなるのかヒヤヒヤしちゃうよね!

 

雲が描いた月明り1話ネタバレ|指名手配

李氏朝鮮の国務大臣の孫のキム・ユンソンがここで登場し、指名手配されている張り紙を見かけ、そこに描かれた絵とそっくりのサンノムと出会います。

サンノムはその張り紙を見て慌てて変装しようと黒子をつけたのですが、役人にバレそうになり窮地に追い込まれるのです…!

この緊急事態をユンソンはすかさず抱き上げ救ってくれ、無事に役人たちを巻き、その場を立ち去りました。

しかし、サンノムは借金取りに捕まってしまい、内侍応募の申込書を無理矢理書かされ、内侍院へ送られてしまうのでしたー。

 

雲が描いた月明り1話ネタバレ|内侍院に閉じ込められるサンノム

借金取りによって内侍院に送られ、閉じ込められたサンノムは男の大事なところを切り取られることを知り大慌て。

そこで手術する先生を酔っ払わせることに成功し、手術を終わったように見せかけるも結局翌日に身体検査を受けることになってしまいます。

バレてしまっては元も子もないと夜になり脱出を試みるサンノムの姿を、世子イ・ヨンに見つかってしまうのでした…。

ここ吉
ここ吉
見つかってしまったのはまずいね…飼い犬にならなきゃ(笑)。続きが気になってしまう終わり方だね〜。

 

『雲が描いた月明り』1話は面白い?実際に見た人の感想をご紹介!

1話あらすじのネタバレを解説して来ましたが、皆さんはどんな感想を持ちましたか?

私は1話を見て、好きなジャンルだったためか面白く、サクサクと次の話を見てしまいましたよ!

さすが大ヒットを記録した『太陽の末裔』のペク・サンフン監督の作品だな、と納得です。

さて、実際に見た人たちの感想は気になるところかと思いますので、この後じっくり紹介して行きたいと思います!

 

1話を見たSNSでの反応は?

『雲が描いた月あかり』第1話のSNSでの反応は以上のとおりとなりますが、パク・ボゴムが出演していることに対してのコメントが圧倒的に多かったです!

それもそう、この作品で彼自身が俳優として開花したとまで言われているので大注目だったわけですよね。

そして、時代劇ドラマながらコメディ要素も含まれているので、老若男女問わず面白く見れるところに評価が集まったようにも思います。

これらの口コミ・感想がまだ見ていない方の参考になれば嬉しいです!

 

まとめ

『雲が描いた月明り』第1話のネタバレ・あらすじ、そしてSNSでの感想について皆さんにお届けして来ました!

ラオンと男装しているサンノムの秘密や、サンノムの恋愛相談から話が展開して行き、コメディ要素もあって楽しく見れる作品でした。

この後はきっと、ラオンが男装していることがバレて…というハラハラドキドキする話になっていくのではないかなと個人的に思いますが、果たして!?

私も1話以降も、あらすじのネタバレなど参考にしながら見進めて行きたいと思います。

是非、胸キュンラブストーリー『雲が描いた月明り』の沼にどっぷり浸かってみてはいかがですか!?

The post 雲が描いた月明り1話ネタバレあらすじ!サンノムの正体は男装したラオン! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

陳情令スピンオフ乱魄編あらすじネタバレ!聶懐桑は秘密を知る!

今回は、『陳情令』のスピンオフ・乱魄編のあらすじをネタバレありでお届けしていこうと思います。

個人的にですが、本編の裏側でこんなことやあんなことがあったんだと理解を深めるためにも、あらすじ・ネタバレは気になって見てしまいます…(笑)。

さらに、後半では実際に見た方々の感想もご紹介しますので最後までご覧くださいね!

『陳情令』スピンオフの乱魄編は本編と一味違った内容となっていて、聶懐桑が中心となって描かれています。

ファンの間では聶懐桑の台詞に重要な意味が含まれていて、謎が解けていくという話もありますよ!

それでは早速、一緒に見ていきましょう!

 

『陳情令』スピンオフ乱魄編あらすじネタバレ!聶懐桑は秘密を知る!

『陳情令』本編とは主人公が変わり、五代世家の一つである聶氏に焦点を当て、弟・聶懐桑と兄・聶明玦が中心に描かれており、本編の裏側ストーリーとなっています。

サブキャラクターが主人公のスピンオフムービーなので聶氏ファンとしては見なくては損です。

そして、ストーリーも本編と繋がっている部分もあるのでお見逃しなく!

ぴよ吉
ぴよ吉
スピンオフには金光瑤も出演していたよ〜!何だか秘密が隠されているのだとか!
ここ吉
ここ吉
聶兄弟の深い絆にも注目だよ!

スピンオフ乱魄編のあらすじ・ネタバレについて、詳しく調査してみましたので次をご覧ください!

 

『陳情令』スピンオフ乱魄編ネタバレ|魏無羨が生まれ変わる数年前が舞台

時は、魏無羨が不夜天で亡くなった後、莫玄羽に生まれ変わる前の時代で、有名世家の清河聶氏の歴代を祀っている祭刀堂(聶氏のお墓)に盗賊が入り、今まで封印されていた刀霊が暴れ始めるシーンから始まります。

兄・聶明玦は、その刀霊を再び鎮めるために、そして祭刀堂の秘密を打ち明けようと弟・聶懐桑を呼び出すのですが…。

その秘密とはいったい何なのか、次で詳しく見ていきましょう!

ぴよ吉
ぴよ吉
それにしても、刀霊怖すぎじゃない?荒々しいし、かなりの迫力で鎮めるのが大変そう!
ばけ吉
ばけ吉
兄弟共に正義感が強く、素晴らしい絆で結ばれている感じが好きだな〜。

 

『陳情令』スピンオフ乱魄編ネタバレ|祭刀堂の秘密


気になる祭刀堂の秘密とは、刀霊を鎮めるために死体を使わなければならないということでした。

それを知った聶懐桑は激怒し、聶明玦に猛反発。

心優しい聶懐桑は、捧げる死体は人であることにとても違和感を感じ、代々伝わる儀式に対して疑問を抱きます。

兄に自分の気持ちを伝えるも、今は刀霊を封印することが先決として前に進む聶壊柔一行だったのですー。

少し話が複雑なので以下にポイントをまとめましたので参考にしてみてくださいね!

  • 刀霊を鎮めるためには死体を使わなければならない
  • 一族は代々、刀霊に対し悪者の死体を捧げていた
  • 一門の命が犠牲になる

 

『陳情令』スピンオフ乱魄編ネタバレ|金光瑶にもらった笛の邪心音

聶懐桑と聶明玦が揉めている時に「義兄上の精神が乱れたとき、邪心音を吹けば役に立つはずだ」と言い、笛を渡す金光瑶が登場。

仲をとりもつようでいて何か目論んでいるかのような笑みが印象的でしたね…。

いよいよ、聶明玦らが祭刀堂へ向かうも、刀霊に襲われ聶明玦の気が暴走し始めたので聶懐桑は金光瑶にもらった笛を吹きます。

その笛を吹いたことにより最悪な事態が起こってしまうのですが、その後どうなるのかはこの後詳しく説明していきますね!

ここでようやく、聶懐桑は最悪な事態が起こったのは金光瑶の仕業だと知り、彼に対する憎しみが芽生えていったのです。

ぴよ吉
ぴよ吉
金光瑤は金子軒の異母兄弟であり、藍曦臣と聶明玦の義兄弟。

母の身分が低く、父に認められなかったんだって。少し可哀想だよね。

人当たりが良く、世渡り上手な性格だよ。

ひた吉
ひた吉
これからどのようにして金光瑤に対して復讐していくのかは本編でのお楽しみだよ!

 

『陳情令』スピンオフ乱魄編ネタバレ|刀霊を封じ込める聶懐桑と聶明玦の絆


主墓室に向かう聶明玦の後を追う聶懐桑。

吊り橋が崩れ、聶懐桑が落ちてしまうところを必死で助ける兄・聶明玦ですが谷底へ落ちてしまいます。

しかし、兄のことを思うとこのまま見捨てることができず、聶懐桑も兄を助けようと飛び込み、無事に兄と再会を果たすのです。

ぴよ吉
ぴよ吉
祭刀堂の秘密について腹を割って話し合い、2人の絆を改めて感じ合う場面は何だか感動したよね!

何とか2人は地上へ戻ることができ、いよいよ刀霊と戦闘開始。

聶明玦が挑むも気が暴走し始めたため、前述したように金光瑶の笛を吹くとその邪心音により更に聶明玦が狂ってしまい、部下を次々に殺してしまうのでしたー。

この後の展開は次で説明したいと思います!

 

『陳情令』スピンオフ乱魄編ネタバレ|聶明玦の死

刀霊は全てを破壊するほどの強さを持っていてかなり迫力がありましたね…。

激しく対立し、邪心音によって幻を見た聶明玦の健闘により無事に封印することができたのですが、一番大切な部下を失ってしまう羽目になってしまいました。

戦いの後、そこに残ったのは聶兄弟の2人のみ…。

その後、兄は気が再び暴走しあの世へ行くことにー。

聶懐桑は悲しみにくれ、何かを決意したような目つきになり、そして幕を閉じます。

ぴよ吉
ぴよ吉
助けるために笛を吹いたのに最愛の兄を失ってしまい、なんて悲しい結末なんだろう…!

この後は弟による復讐が待っているはず!

ぽめ吉
ぽめ吉
多くの犠牲が払われた今回の戦いだったから、弟にとってはショックが大きかっただろうね…。

でも最後に素晴らしい兄弟愛を見ることができ感動したね。

 

『陳情令』スピンオフ乱魄編は面白い?実際に見た人の感想をご紹介!

これまで、『陳情令』スピンオフ・乱魄編あらすじとネタバレをお届けしましたがいかがでしたか?

とても内容が濃く、兄弟愛を感じられる感動の作品でしたね!

邪心音の秘密を知った聶懐桑が、本編の方で金光瑶に対してどのように恨みを晴らして行くのか、ストーリー展開が楽しめることと思います。

そこに魏無羨との運命を絡んでくることになるでしょうし、今後も見逃せませんよ!

それでは、次に実際に見た方々のSNSでの反応を見ていきましょう。

 

スピンオフ乱魄編を見たSNSでの反応は?

以上が、スピンオフ乱魄編のSNSでの反応になります!

見ての通り、内容がしっかりしているからか「面白い」といったものや、最後の終わり方に感動するといった口コミ・感想が目立ちますね。

また、本編を見た後にスピンオフを見るとより一層楽しめるといったアドバイスがありましたよ!

もちろん、単体でも楽しめる作品になっていると思いますので、ぜひこちら参考にしてみてくださいね。

>>陳情令のロケ地を紹介!

 

まとめ

世界中で大ヒットの『陳情令』スピンオフ・乱魄編のあらすじ&ネタバレと、感想を皆さんと一緒に見てきましたがいかがでしたでしょうか?

スピンオフでこれだけの内容のボリュームと本編との繋がりがあるのであれば、これは見ないと損ですね!

聶懐桑と聶明玦の絆が感動的でしたが、今後の聶懐桑と金光瑶の関係もどうなって行くのか目が離せません。

これから視聴されるという方や、既に視聴済みの方にとって、今回の『陳情令』乱魄編のあらすじやネタバレが少しでもお役に立てば嬉しいです!

The post 陳情令スピンオフ乱魄編あらすじネタバレ!聶懐桑は秘密を知る! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

陳情令1話あらすじネタバレ!魏無羨は莫玄羽として藍忘機と再会する!

2019年に中国で大ヒットとなり、海外でも高い評価を得たweb配信ドラマ『陳情令』ですが皆さんは既に視聴しましたか?

今回は、『陳情令』1話あらすじネタバレ、そして莫玄羽と魏無羨の関係について詳しく調査していきたいと思います!

また、後半では実際に視聴した方々の感想をご紹介しますので、最後までご覧いただければと思います。

1話からとんでもなく引きこまれてしまう内容になっていて、あらすじやネタバレを見ているだけでドキドキしてしまうかもしれませんよ。

そして、莫玄羽や魏無羨をはじめとする大ブレイクしたキャストにも注目です!

それでは一緒に見て行きましょう。

 

『陳情令』1話あらすじネタバレ!魏無羨は実は莫玄羽で16年ぶりに藍忘機と再会する!

「魔道祖師」という小説が原作で、ジャンルは中華時代劇ファンタジーロマンスになる本作ですが、世界中にファンがいるほどの大人気ドラマです。

なんと言っても、アイドルの肖戦(シャオ・ジャン)と元アイドル出身の王一博(ワン・イーボ)が主演なので華があります!

しかし、聞きなれない単語や、名前の読み方に馴染みがない方にとっては慣れるまでに少し時間がかかるかもしれません…!

ぴよ吉
ぴよ吉
最初は顔を覚えるだけでも大変だったな〜。でも大丈夫!字幕での解説があるよ!

本作のあらすじは以下のとおりですので、おさらいしておくと内容を把握しやすいと思います。

五大世家(藍氏、江氏、聶氏、温氏、金氏)が世の秩序を治める中、快活で何ものにも縛られない自由奔放な魏無羨が無口で戒律を重んじ己にも厳しい藍忘機に出会う。そんな対照的な二人は、偶然にも藍氏の禁地へ足を踏み入れ、藍氏が代々守ってきた秘密を知る。正義のため力を尽くすことを誓った二人は、共に事件を解決していくうちに、徐々に絆を強めていくが、魏無羨は罪を被せられ、断崖から身を投げそのまま消息を断ってしまうのだった。

出典元:https://mdzs.jp/drama/story

それでは、1話あらすじ・ネタバレを詳しくご紹介していきましょう!

 

陳情令1話あらすじネタバレ|魏無羨の死

主人公・魏無羨はかつて江氏に育てられて来たのですが、敵に回してしまったことがきかっけで江氏は姑蘇藍氏・蘭陵金氏・清河聶氏らと手を組み、魏無羨と戦うことになったのが不夜天という事の発端となります。

魏無羨は陰虎符を破壊し、その破片をかき集める騒ぎが起きるのを崖から見下ろし、そのまま倒れて落ちてしまうのです…。

ぴよ吉
ぴよ吉
陰虎符とは軍隊を動かす時に指令者が持つもので、死人を大量に召喚できることなんだって!

なんとそこに知人である藍忘機(含光君)が現れ、手をつかみ助けようとしてくれるも、義兄の江澄は「死ぬがいい」と言い放ち魏無羨へ向けて剣を振り落とし、魏無羨を崖から落とし死亡させました。

しかし、16年経っても魏無羨の死体は見つからず謎に包まれたまま…というところからストーリーが展開して行きます。

 

陳情令1話あらすじネタバレ|16年後の魏無羨復活

実は、魏無羨は亡くなってから16年後に莫玄羽として復活していました。

その理由とは、莫玄羽は捨身呪を使って自らの魂と体を魏無羨に捧げ、非道な家族に敵討ちしてほしいからだったんです!

莫玄羽の従兄弟である莫子淵と奉公人らが莫玄羽に対し暴力を振るったり、いきなり部屋に来ては物色したりなど、莫玄羽に対して精神的ダメージを負わせていたのが原因でした。

床には仮面が転がっていて、魏無羨は顔でバレないように仮面をして過ごすことになります…。

ぴよ吉
ぴよ吉
今後、どう復讐していくのかドキドキしてしまう~!

 

陳情令1話あらすじネタバレ|蘭陵金氏の血を引く莫玄羽

莫荘家の莫玄羽は蘭陵金氏の血を引いていたこともあり、13歳の頃から蘭陵金氏の元で数年過ごしていましたが、認知されずに戻ってきました。

そんな事もあり、莫子淵からからかわれ、辛い思いをしていたのでしょう。

人間関係が少し複雑なので、参考までに以下に莫玄羽と金氏の関係についてまとめました!

  • 金光善の隠し子。(金光瑶と金子軒とも異母)
  • 金氏の門下生となるも、素質がないとして追い出される。
  • 金光瑶の妻から嫌がらせを受ける。

そのほかにも 莫玄羽は金光瑶のある秘密を握っているとか…。

ぴよ吉
ぴよ吉
なんとも複雑な関係となっているね。これから色んな秘密が明らかになってくるだろうね〜!

続いては、莫玄羽の腕の傷の謎などについて明かされていくので見て行きましょう!

 

陳情令1話あらすじネタバレ|腕の傷と除霊

莫玄羽の腕には大きな傷が4つあって、必ず復讐をしなければ傷は治らず、呪いに身体を蝕まれて行き転生できないという事になっているのです。

4つということは、莫玄羽の家族全員を抹消しなければいけないのかと考え込む魏無羨…。

そんなことを考えていると場面が変わり、莫家では不幸が続いていたことから姑蘇藍氏の子弟たちが除霊に訪れます。

そこで魏無羨がなりすましている莫玄羽は愚かなフリをし、莫子淵の悪行をみんなの前で晒すと、怪物に取り憑かれた莫子淵が登場し、怪物は次々と家族を襲っていきます。

必死で藍思追たちが取り押さえようとしますが、藍思追たちや魏無羨たちだけでは力不足だったため、藍忘機(光含君)に助けを求め来てもらうことにー。

ぴよ吉
ぴよ吉
除霊の道具である旗を莫子淵が盗んで悪霊に取り憑かれたんだよ!怖いね〜。
ひた吉
ひた吉
でもこの時に魏無羨の腕の傷が3つ塞がったんだよね!残り1つの傷は残ったまま。誰に復讐するのかな?

 

陳情令1話あらすじネタバレ|藍忘機との再会

藍思追たちによる合図で現れた藍忘機(含光君)は救援に来ると、武器の琴で怪物と戦いますが、過去に破壊されたはずの陰虎符の影響だということに気づき、魏無羨の存在を感じます。

戦った後、藍忘機はすぐさま後を追うも、魏無羨を見失ってしまいます…。

これが2人の再会となるも、お互いの存在が気になったままで第1話は幕を閉じました。

ドラマあるあるですが、この先がとても気になる終わり方でしたね!

ぴよ吉
ぴよ吉
これは早く続きが見たいよ!1話(約42分)でこの内容はかなりボリューミーだよね!

後半は、実際に第1話を見た人たちの感想を見ていきましょう!

 

『陳情令』第1話は面白い?実際に見た人の感想を紹介!

これまで、『陳情令』の1話あらすじ及びネタバレをお届けしてきましたがいかがでしたか?

見る人によって感じ方など様々だと思いますが、個人的な意見としては、古代中国のお話が好きな方や、イケメンが出演するラブロマンス好きな方には支持されそうな内容だなと思います。

さて、実際に見た視聴者のSNSでの反応は果たしてどうなのか、共有していきますね。

ぴよ吉
ぴよ吉
CGも使われていて、とても綺麗な映像に仕上がっているんだって!それも楽しみの一つになるよね〜!

 

1話を視聴した方のSNSの反応は?

以上が『陳情令』を見たSNSでの反応になりますが、皆さんの参考になれば嬉しいです!

どハマりして毎回の視聴が楽しみという方と、内容が複雑で分からないところがあるという2つの感想に分かれたように感じますが、全体的には見どころ満載で面白かったという感想が多かったですよ。

その他、人物相関図や用語を理解していないと、少し難しいところもあるとの意見もありました。

しかし、字幕や説明もありますし、整理しながら見てみるとサクッと内容が入ってくると思いますよ!

>>陳情令の再放送地上波・BS・CSも調査!

 

まとめ

今まで、『陳情令』1話のあらすじ&ネタバレと、SNSでの反応について紹介してきましたが、皆さんのお役に立つ情報がお届けできていたら嬉しいです。

あらすじやネタバレを見てみると、1話で莫玄羽と魏無羨の秘密も明らかになりましたし、今後どう復讐をしていくのか、見どころとなっていくことでしょう!

それにしても、莫玄羽や魏無羨を演じる俳優さんやその他の出演者の方々の顔立ちがとても綺麗で、見惚れてしまうほどでした(笑)。

いろんな楽しみ方がある『陳情令』、気になっているけどまだ見ていない方はぜひ見てみてはいかがでしょうか?

The post 陳情令1話あらすじネタバレ!魏無羨は莫玄羽として藍忘機と再会する! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

黄金の私の人生OST歌詞和訳!ダウンロード配信はどこがおすすめ?

今回は『黄金の私の人生』OSTの歌詞和訳と、ダウンロード配信はどこがおすすめなのかについてご紹介したいと思います。

『黄金の私の人生』は2017年に韓国で放送開始され、大人気ホームドラマとなり、日本でも勢いのある作品となっていますよね。

そんなドラマ内で流れるOSTがどんな歌詞(和訳)なのか気になる方も多いのではないでしょうか?

ダウンロードをして気軽にいつでも聞くことができたら便利ですが、気になるのはどこで配信しているかというところ…!

早速、一緒に見て行きましょう。

>>黄金の私の人生無料動画を全話一気に見る方法!

 

『黄金の私の人生』OSTの歌詞和訳を紹介!

韓国ドラマに欠かせないのは、そのシーンに合った、ちょうどいいタイミングで流れてくるOSTだと思いますが、本作でもたくさんの素敵なOSTが使用されていました!

盛り上がりを見せた時に流れるOSTによって、感動も倍増なんですよね。

ぴよ吉
ぴよ吉
OST=Original Sound Trackのことだよ!日本では「サントラ」と呼ぶよね。
ひた吉
ひた吉
そうだね!韓国ドラマでは必ずOSTが制作されるから注目している人も多いみたい!

韓国ドラマあるあるですが、一度聞いたら耳から離れなれず、口ずさんでしまうこともありますよね(笑)。

それでは、本作で使用されていた曲情報と歌詞和訳を紹介していきます!

 

Beautiful Girl /소심한 오빠들(ソシマン オッパドゥル)

クルム ウィル コンヌン ゴッ カテ
구름 윌 걷는 것 같애
雲の上を歩いているみたい

ピョヒョニ アン ドェ
표현이 안 돼
表現出来ない

イロン ネ マム
이런 내 맘
こんな僕の気持ち

オットケ イロン イリ
어떻게 이런 일이
どうしてこんなことが

be with you

出典元:https://annyokara.com/blog-entry-10999.html

軽快なブラスバンドのポップサウンドで楽しい感じが伝わってくる音楽だとは思いませんか?

作曲には弘大インディーズバンドのギタリスト、イ·ジョンウォンとシンガーソングライターのキリョンが参加。

作詞はキム·ヨヌ、17HOLIC、チョン·ジュノが担当し、エンディングソングのコンセプトに合わせて楽曲を完成させたとのことです。

ぴよ吉
ぴよ吉
なんだか明るい気持ちになる曲だよね〜!

 

나 그거하나봐 연애(私してるみたい、恋愛)/Roo

キブニ ノム チョアソ
기분이 너무 좋아서
気分がとても良くて

so good so good

ノエ ヒャンギガ ナ
너의 향기가 나
あなたの香りが

ナル カムッサ アナ チュオソ
날 감싸 안아 주어서 huh
私を包み込んで

サグンサグン ソクサギヌン
사근사근 속삭이는
気さくに囁く

出典元:https://annyokara.com/blog-entry-11000.html

この曲は、ヒョクとジス2人の胸キュンテーマ曲として使用されていて、ジスの心の中や感情をそのまま表現していると関心を集めた曲の一つです!

曲の最初から、ROOの甘く透き通った歌声がとても素敵でうっとりしてしまいますよね。

アコースティックギターとピアノの組み合わせもドラマのロマンスシーンにぴったりです!

 

어쩌면 내일은(もしかしたら明日は)/동경소녀(ドンギョンソニョ)

キンキン ックムチョロム オジェルル
긴긴 꿈처럼 어제를
長い夢のように昨日を

コジンマルチョロム オヌルル
거짓말처럼 오늘을
嘘のように今日を

キョンドョ ネヌン ゴン
견뎌 내는 건
耐え抜くには

オッチョミョン クデガ
어쩌면 그대가
もしかしたらあなたが

ナル ウッケ ヘソジョ
날 웃게 해서죠
私を笑わせるからだよ

出典元:https://annnyokara.com/blog-entry-11161.html

とても透き通った綺麗な優しい歌声で、甘く切ない歌詞が印象的ですよね。

こちらの曲は52話で挿入されていました!

歌詞はジアンの心の内を表現しているようですよ。

ぴよ吉
ぴよ吉
癒されちゃう〜とても素敵な曲だよ。

 

바람이 불어와(風が吹いてきて)/박선예(パク・ソネ)

パラミ プロラ
바람이 불어와
風が吹いて来て

ネギョテ タガワ
내곁에 다가와
私の傍に近づいて来て

チョグムッシク オロブトゥン ネ マムル
조금씩 얼어붙은 내맘을
少しずつ凍りついた私の気持ちを

ッタットゥタゲ カムッサジュネ
따뜻하게 감싸주네
暖かく包んでくれるね

クデガ ポイネ
그대가 보이네
あなたが見えるね

出典元:https://annyokara.com/blog-entry-11197.html

主役2人の感動シーンで流れる曲でしたが、耳に残る優しい曲ですよね。

さらに、感動を煽るようなメロディーも素敵だなと思います。

ちなみに、パク・シフが日本での『黄金の私の人生』の放送開始を記念して行われたイベントにて、この曲を歌ったんですよ〜!

ぴよ吉
ぴよ吉
とても貴重だね!原曲は女性が歌っているけど、男性が歌ってもいい感じになりそうだな〜!

 

머물러(留まって)/이기찬(イ・キチャン)

ネ カスムソゲ
내 가슴속에
僕の胸の中に

クデ キオギ モムルロ
그대 기억이 머물러
君の記憶が留まって

ネガ サランハヌン マンクム
내가 사랑하는 만큼
僕が愛するだけ

キダリョオン マンクム
기다려온 만큼
待ってきたほど

ウンミョンチョロム ネゲ タガオン
운명처럼 내게 다가온
運命のように僕に近づいて来た

出典元:https://annyokara.com/blog-entry-11262.html

この曲は、ドギョンがジアンに恋に落ちる瞬間を表現しているとのことでした!

これからのドギョンとジアンの恋がどう発展していくのか、2人のロマンスがたっぷりとつまった曲に仕上がっていますよね。

個人的には、こちらの曲が好きだったり…!

ぽめ吉
ぽめ吉
ゆったりとしたメロディーが何とも落ち着くなぁ〜!

 

너에게 닿기를(君に届くように)/시우(シウ)

ネ サラギ クデエゲ
내 사랑이 그대에게
僕の愛が君に

タウル ス イッスルッカ
닿을 수 있을까
届くだろうか

ニ ソヌル チャプコ
니 손을 잡고
君の手を繋いで

イ キルル コッコシポ
이 길을 걷고싶어
この道を歩きたい

出典元:https://annyokara.com/blog-entry-11457.html

シウが歌うこちらの曲は第28話からドラマ内で使用されていました。

『黄金の私の人生』のラブロマンスを丁寧に歌い上げていますが、皆さんは歌手・シウはご存知ですか?

実は、作詞・作曲・歌、そしてピアノ演奏まで何でもできてしまう天才シンガーソングライターなんですよ!

アコースティックな感じとエレクトロニックな感じの融合が、聴き心地の良い仕上がりとなっているなと思います。

皆さんも天才クリエイターの曲を今一度、聴いてみてはいかがですか?

 

Love You/채민(チェミン)

トゥルリナヨ
들리나요
聞こえますか?

ク フナン ク マルド
그 흔한 그 말도
そのありふれたその言葉も

スュィプチン アヌンゴリョ
쉽진 않은걸요
簡単じゃないの

カスム アパド
가슴 아파도
胸が痛くても

モムチュル スン オプチョ
멈출 순 없죠
止められないの

出典元:https://annyokara.com/blog-entry-11458.html

チェミンの美しい歌声と、サビの切なげなメロディーが感動シーンと重なり、涙を誘って来ますよね〜!

和訳を見ても、相手のことを想って胸が痛いというような内容で、このドラマにぴったりだなと感じます。

主人公のジアンの気持ちがしっかりと歌詞に表れていると思いませんか?

全ての曲が素敵に仕上がっていますので、皆さんもぜひチェックしてみてくださいね!

 

『黄金の私の人生』OSTのダウンロード配信はどこがおすすめ?

さて、これまで『黄金の私の人生』で使用されているOSTの歌詞和訳についてお届けして来ましたがいかがでしたか?

本作にピッタリな歌詞と、素敵なメロディーが印象的でしたよね。

これらを気軽に聞くことができたらいいなと思いませんか?

そこで、OSTのダウンロード配信はどこがおすすめなのか調べてみましたので、早速見ていきましょう!

 

日本のApplemusic・iTunes配信情報あり!

日本のApplemusic・iTunes配信があるか調査してみたところ、なんと2018年3月3日からOSTが配信されていました!

20曲で55分収録されているのを全て購入する場合は、2,444円(税込)となっています。

もちろん、気に入った曲のみ購入することも可能で、この場合は、1曲255円(税込)でした。

それぞれの曲の人気度を見ることも可能なので、それを参考にして購入するのもアリかもしれません!

ぴよ吉
ぴよ吉
ちなみに、一番人気はパク・ソネの바람이 불어와(風が吹いてきて)なんだって!
ばけ吉
ばけ吉
主人公2人のための曲で、とてもいい歌だもんね!

 

他の音楽サイトからは『黄金の私の人生』OSTを配信している?

他のサイトでの配信について調査してみましたが、2021年6月時点では残念ながら情報を得ることができませんでした。

現在はApplemusic・iTunesのみでダウンロード可能となります。

他のサイトからの配信情報がありましたら追記していきますね!

ぴよ吉
ぴよ吉
残念だったけど、他の方法で聞くことができるからよかったよね。
ここ吉
ここ吉
もう一度ドラマを見返すのもいいかもしれないね!

>>黄金の私の人生は長い?あらすじと見どころを紹介!

 

まとめ

以上、『黄金の私の人生』OSTの歌詞和訳と、ダウンロード配信はどこがおすすめかについてご紹介しました。

皆さん、いかがでしたでしょうか?

OSTの歌詞和訳を見てみると、ドラマにピッタリで、映像と重なりあうと涙してしまうような曲が多かったですね。

また、ダウンロード可能な配信サイトもありましたので、これで、どこでもいつもでも『黄金の私の人生』を思い出しながら浸ることができますよ!

皆さんもお気に入りの曲をぜひ入手してみてはいかがですか?

The post 黄金の私の人生OST歌詞和訳!ダウンロード配信はどこがおすすめ? first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

太陽の末裔DVDラベル・レーベル画像まとめ!初回限定盤やブルーレイはない?

今回は、『太陽の末裔』のDVDラベル・レーベル画像と、初回限定版やブルーレイの情報について紹介して行きましょう!

韓国ドラマ好きな方であれば、お気に入りのドラマのDVDラベル・レーベル、そして初回限定版は気になるところだと思います!

私はブルーレイが出ていれば、音声や画像・映像が鮮明なので必ずそちらを購入する派ですね。

本作『太陽の末裔』はアジア全体でもかなりの人気で、ファンが多く、いろんな情報があるかと思いますが、今回はDVDについての情報をまとめて皆さんにお届けして行きますね。

>>太陽の末裔Netflix配信は?全話無料で見る方法!

 

太陽の末裔のDVDラベル・レーベル画像まとめ!

DVDBOXの良いところは、好きなドラマを繰り返し見ることができるということや、好きなシーンを選んで見ることができるので、ファンにとってはなくてはならない物ですよね!

自宅で簡単に保存できるのも良い点です。

さて、そこで気になるのはどんなラベル・レーベルになっているのかというところ…。

早速、一緒に見て行きましょう!

ぴよ吉
ぴよ吉
お部屋のインテリアとしても大活躍するDVDBOX!どんな感じなんだろう?ワクワクするな!

 

DVDBOX1ラベル・レーベルは?

太陽の末裔 DVD ラベル レーベル 画像 初回限定盤 ブルーレイ出典元:https://kandera.jp

DVDSET1のパッケージは、主役モヨン(ソン・ヘギョ扮)とシジン(ソン・ジュンギ扮)の2人がキスしているシーンです。

ドラマのメイン内容は2人の甘く切ないラブストーリーなので、DVDのラベル・レーベルとしてはピッタリな感じがします。

封入特典及び特典映像は以下の通りとなります!

【封入特典】

  • アウターケース付き
  • 8Pブックレット

【特典映像】

  • チン・グ インタビューPart1
  • キム・ジウォン インタビューPart1
  • 韓国版プロモーション映像集(一部は日本語吹替版)
  • 吹替制作メイキング&インタビュー

しかも驚きなのは、お試しブルーレイ(1話〜4話収録)が1枚入っているとのことなのでブルーレイを買わなくても試見することができるのでラッキーですよね!

なんてボリューミーな内容なんでしょう!

これは、本作ファンだったら買って損はしない商品だと思います。

ぴよ吉
ぴよ吉
DVDSET1には第1話から第8話まで収録されているよ!

 

DVDBOX2ラベル・レーベルは?

太陽の末裔 DVD ラベル レーベル 画像 初回限定盤 ブルーレイ出典元:https://kandera.jp

DVDBOX2では第9話から第16話まで収録されていて、ラベル・レーベルはDVDBOX1と特段変わらないように見えますが、真ん中から下の部分が若干違うのが分かりますか?

こちらには、綺麗な夕日を眺めるモヨンとシジンの後ろ姿が写っているんです。

また、アウターケースではなく、中のケースのパッケージがデヨンの射撃シーンになっていますね。

細部までこだわりのあるラベル・レーベルのようで楽しみ倍増です!

封入特典と特典映像は以下のとおりですよ。

【封入特典】

  • アウターケース付き
  • 8Pブックレット封入

【特典映像】

  • メイキングコレクション(約30分)
  • チン・グ &キム・ジウォン 2ショットインタビュー
  • チン・グ  インタビューPart2
  • キム・ジウォン インタビューPart2
ぴよ吉
ぴよ吉
メイキング見ると、普段と違う姿が見れて面白いよね!

 

太陽の末裔のDVDには初回限定版やブルーレイはない?

DVDBOX1&2の通常盤の封入特典や映像特典についてご紹介しましたがいかがでしたか?

さて、気になるのはDVD初回限定版やブルーレイ版があるのかというところですよね。

初回限定版だと特別感もありますし、発売してからすぐ売れるというイメージがあります。

ぴよ吉
ぴよ吉
ブルーレイも、通常盤よりは高画質だし人気だから、残っているのか心配だよね。

それでは早速、DVD初回限定版とブルーレイBOXの情報について詳しく見て行きましょう!

 

太陽の末裔の【初回限定版DVD】残っている可能性は?

太陽の末裔のDVD及びブルーレイは2017年2月2日リリースとなっていましたので少し前に発売されていることが分かったのですが、初回限定版は果たしてまだ残っているのか…?

公式サイトに掲載されているオンラインショップを覗いてみると、まだ在庫はあるようでした!

また、お値打ちな価格で購入できるショップもあるみたいなので要チェックですよ!

そして気になる初回限定版の特典は以下の通りとなっています。

  • ポストカードセット3枚組
  • ミニクリアファイル
ぴよ吉
ぴよ吉
ファンにとっては何とも嬉しい特典だよね!
ここ吉
ここ吉
ミニクリアファイルも普段使用できるし、お気に入りのポストカードはお部屋に飾ることだってできるよ! 

せっかく購入するなら【初回限定版DVD】という方の、参考にになれば嬉しいです。

 

太陽の末裔ブルーレイBOXもあり!

実は、DVDBOXと同様に、ブルーレイBOXも同時に発売されているんですよ!

こちらもブルーレイBOX1と2の2種類があるとのことでした。

ブルーレイだと高音質・高画質でみることが出来るので、臨場感もあり楽しみ方も増しますよね。

それでは早速、ブルーレイBOX1&2のラベル・レーベルについて見て行きましょう!

 

ブルーレイBOX1ラベル・レーベルは?

太陽の末裔 DVD ラベル レーベル 画像 初回限定盤 ブルーレイ出典元:https://kandera.jp

DVDBOX1のラベル・レーベルとは変わらないですが、ディスクの枚数がブルーレイBOXでは本編2枚と特典DVD1枚の計3枚となっています。

しかし、封入特典や特典映像などはDVDBOX1と変わりありません!

ブルーレイで見ている方は、ディスクも少ないのでデッキからの出し入れも手間がかからないですし、映像なども鮮明なので、映画館にいるような感覚でお楽しみいただけるのではないでしょうか?

ぴよ吉
ぴよ吉
DVDBOXと同様のデザインなんだね!それなら悩む心配もない!

 

ブルーレイBOX2ラベル・レーベルは?

太陽の末裔 DVD ラベル レーベル 画像 初回限定盤 ブルーレイ出典元:https://kandera.jp

ブルーレイBOX2も、DVDBOX2のラベル・レーベルと同じデザインとなっていますね。

こちらも先ほどのブルーレイBOX1と同様に、本編が収録されているディスクが2枚と、特典映像が収録されているディスク1枚の合計3枚が入っています。

封入特典や特典映像にもDVDBOX2と内容が違うところはありません。

ブルーレイ派の皆さん、通販サイトを覗いて見ましたが、まだ在庫があるようでしたので公式サイトより探してみてくださいね!

>>太陽の末裔感想は?辛口評価と口コミも紹介!

 

まとめ

以上、『太陽の末裔』のDVDラベル・レーベル画像のまとめと、初回限定盤及びブルーレイの有無についてお届けしてきましたが、いかがでしたでしょうか?

DVDのラベル・レーベル画像は、BOX1と2では少し違うところもあって、探してみるのも楽しみの一つかもしれません!

また、初回限定盤やブルーレイも発売されていて、まだ入手可能ですので興味がある方はぜひ、本記事を参考にしつつ検討してみて下さいね。

コロナ禍ですが、DVDBOXやブルーレイBOXがあれば『太陽と末裔』をご自宅でゆっくり楽しんでいただけると思いますよ!

The post 太陽の末裔DVDラベル・レーベル画像まとめ!初回限定盤やブルーレイはない? first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

太陽の末裔1話あらすじネタバレ!シジンはモヨンに一目惚れ!

皆さんは放送開始と同時に大反響となった医者のモヨンと軍人シジンのラブストーリー『太陽の末裔』をご覧になりましたか?

今回は、『太陽の末裔』の1話ネタバレとあらすじ、そして感想をお届けして行きたいと思います!

シジン演じるソン・ジュンギと、モヨン演じるソン・ヘギョの出演ということでとても盛り上がりを見せた本作ですから、まだ見ていない方やこれから見ようか迷っている方は1話ネタバレ・あらすじを参考にしてみてくださいね。

それでは早速、見て行きましょう〜!

>>太陽の末裔Netflix配信は?全話無料で見る方法!

 

『太陽の末裔』1話あらすじネタバレ!シジンはモヨンに一目惚れ!

1話あらすじネタバレの前に、軽くあらすじをご紹介しますね。

久しぶりの休暇を満喫していた軍人のシジンとデヨン。アクシデントから不良青年を追って病院に急行した2人は女性医師モヨンと出逢うが、なぜか彼女は彼らを不良仲間だと勘違い!モヨンに一目惚れしてしまったシジンは自分が軍人であることを明かし、彼女に積極的に近づく。誤解も解けて2人は互いに急接近。だが、シジンの突然の任務で離れ離れとなり、モヨンは短い恋に終止符を打つが、運命的な再会を果たした2人…。

出典元:太陽の末裔公式サイト

『太陽の末裔』は、2016年に放送されたトキメキラブロマンスでNo.1を獲得したドラマで、ソン・ジュンギ×ソン・ヘギョの共演で話題となり、脚本家も今まで「相続者たち」などのヒット作を出したキム・ウンスクとキム・ウォンソクらによって手がけられています。

しかも、2016年の主要アワードである「KBS演技大賞」、「第52回百想芸術大賞」等を独占し、アジア各国を始め世界でも瞬く間に人気となった作品です。

これは期待せずにはいられませんね!

ぴよ吉
ぴよ吉
ギリシャなどの海外撮影をしていたり、かなり制作費かかっているんだって!総製作費130億ウォン…なんかすごい額だね!

それでは早速、ネタバレ・あらすじを見て行きましょう!

 

太陽の末裔1話ネタバレ|軍事境界線での任務

韓国と北朝鮮の軍事境界線の非武装地帯で北朝鮮の兵士が立てこもっているシーンから始まります。

シジン率いるアルファ部隊が現地に派遣され、北朝鮮の軍人を話し合いで説得に迫るも、冷やっとするような格闘戦が起こりどうなるのか目が離せません!

結果、シジンが相手を制圧し、アルファ部隊は退散となります。

シジンのかっこいい姿に惚れてしまう人続出でした!

主演のソン・ジュンギは「シジンの役作りに兵役の経験はとても役立った」と語っていましたが、確かに緊張感やリアリティが伝わってきたので、実際に経験した人ではないと演技するのも難しいのかもしれませんね。

ぴよ吉
ぴよ吉
身に付けているのは護身用のナイフだけだったけどかなりハラハラする展開だったよね!
ここ吉
ここ吉
そうだったね!韓国の部隊や兵士に興味を持った人も多かったみたいだよ。

 

太陽の末裔1話ネタバレ|休暇中のシジンとデヨン

時は変わり、シジンと部下のデヨンが任務から離れ、二人で射的をしながら休暇を楽しんでいるシーンへと切り替わります。

楽しんでいる最中に無料クーポン券と原付バイクを盗む不良少年が現れ、シジンとデヨンは使用していたモデルガンで射撃し、見事に少年の身柄を確保します。

少年が大怪我をしたのでシジンが応急処置をしている時、少年はデヨンの携帯電話を盗み…。

救急車でヘソン病院へ送られた少年は、治療費がないため何とかして脱走を試みるも、彼の脱走に気づいた外科医・モヨンが連れ戻しますが、盗んだデヨンの携帯をおとりにトイレへ行くふりをして病院を抜け出したのでした。

こうして2人の楽しい休暇は束の間だったわけです(笑)。

 

太陽の末裔1話ネタバレ|シジンとモヨンの出会い

少年が置いていった携帯電話を持っていたモヨンの元に、「ビックボス」から着信があり…。

シジンとデヨンは携帯電話を取り戻しに病院へ訪れるも、2人は不良少年の仲間と疑ってかかるモヨンでした。

2人(シジンとモヨン)の出会いはこの携帯電話事件がきっかけとなるんです!

ぴよ吉
ぴよ吉
何とも微妙な出会いだけど、ここでシジンは美人外科医・モヨンに一目惚れしたんだね!

ここからシジンが猛烈にモヨンにアピールしていき、2人の距離がどう縮まるのかが見所になっていくことでしょう!

今後の展開に期待したいところですね。

 

太陽の末裔1話ネタバレ|ミョンジュとの関係

シジンとデヨンは不良少年の仲間で、少年に暴行したと思い込んだモヨンは警察に通報しようしますが…そこに、デヨンのことが心配になり軍医のミョンジュが病院へ駆けつけてきました。

そんなミュンジュをデヨンは冷たく突き返します。

ミョンジュのことは気になりつつもうまく振る舞えない様子のデヨン。

それもそのはず、エリート階級のミョンジュとの関係について親に反対されたのか、何やら引け目を感じているようでそんな態度になってしまうのですが、本心は彼女を思っているのです。

それだけでなく…ミョンジュとモヨンにも確執があるようで、複雑な表情を浮かべるモヨンが印象的でしたね。

実はこの2人、医師としてのインターンシップの時にちょっとした確執があったとか。

しかし、この2人が知り合いだったおかげで、シジンとデヨンの不良仲間という誤解は無事に解けたのでした!

ぴよ吉
ぴよ吉
今後、ミョンジュとデヨンの恋の行方も気になるけど、ミョンジュとモヨンの犬猿の仲も何だか気になるな〜!

 

太陽の末裔1話ネタバレ|惹かれあう二人

シジンは休暇中に起こった事件のおかげで、モヨンと知り合うこととなったわけですが、どうやらその時に一目惚れをしてしまったようなのです!

モヨンもまた、不良ではなく軍人だと知りシジンに興味を持ち始めます。

シジンは積極的にモヨンに近づき、「毎日来てもいい?主治医になってくれるの?」と問いかけ、モヨンもポジティブな返事をし再会の約束を果たしたのでした。

出会った当時は微妙だった2人の関係も、次の約束をしたことで素敵な恋に発展していくことでしょう!

これから2人がどうなっていくのか、とても楽しみです。

 

『太陽の末裔』1話は面白い?実際に見た人の感想をご紹介!

さて、次は『太陽の末裔』の1話を実際に見た人たちの感想を見て行きたいと思います!

1話は果たして面白いのでしょうか?

豪華俳優陣が名を連ねる本作ですから、中には気になる俳優がいるから見るといった人もいそうな気がします。

また、軍人×医師のラブストーリーということで、物語自体にのめり込んだ方もいるかもしれませんね!

それではSNSでの反応を早速見て行きましょう!

ぴよ吉
ぴよ吉
ストレートで甘い台詞にも注目だよ!虜になった方も多いのでは?!

 

1話を見たSNSの反応は?

以上が実際に1話視聴した方々の感想になりますが、ご覧の通りどれもいい感想でしたね。

全体的に高評価だったことが分かるかと思いますが、中でもソン・ジュンギ(シジン扮)が大人気で、ファンが多いなという印象でした!

また、シジンとモヨンの恋愛も気になるようで、物語の展開スピードも早く、見るのが楽しみだったといった感想もありましたよ。

様々な楽しみ方がある『太陽の末裔』を、まだ見ていないという方は今回のこちらの記事をぜひ参考にして見てみてくださいね!

>>太陽の末裔キャスト相関図画像!カメオ出演も徹底調査!

 

まとめ

これまで『太陽の末裔』1話のネタバレ・あらすじ及び視聴者の感想をお届けしてきましたがいかがでしたでしょうか?

シジンに扮するソン・ジュンギの人気は圧倒的だなと感じましたが、他の出演者もなかなかの顔ぶれで、内容も面白く、見て損はないと思います。

軍人・シジンと医者・モヨンが繰り広げる恋愛と、日本ではなかなか縁のない軍人のことが気になって次々と見てしまうような、そんな素敵な作品になっていますよ。

もし、見始めるのを躊躇している方がいましたら、1話のネタバレやあらすじをチラッと見て、自分自身がハマれそうな内容か確認してみるのもいいかもしれません!

私自身は『太陽の末裔』はそうして見始めました(笑)。

以上、皆さんの参考になればとても嬉しいです!

The post 太陽の末裔1話あらすじネタバレ!シジンはモヨンに一目惚れ! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

月が浮かぶ川の感想は面白いorつまらない?口コミや実際に見た辛口評価!

『月が浮かぶ川』は高句麗の時代、王女ピョンガンと将軍オンダルの純愛を描いた時代劇ラブロマンスですが、果たして実際に見た人たちの感想はどうだったのでしょうか?

面白い、つまらないなどの口コミや、辛口評価まで調査していこうと思います!

全体的にストーリーがしっかりしていて、時代劇好きにはもってこいの作品だとは思うのですが、つまらないなどの辛口評価もあるようなんです…。

面白い、つまらないなどの感想は人それぞれなので変わってくるとは思いますが、今回は『月が浮かぶ川』の口コミをまとめてみましたので最後までご覧下さい!

皆さんの参考になれば嬉しいです。

 

『月が浮かぶ川』出演者たちの評価を調べてみた!

ピョンガン(ヨム・ガジン)を演じたキム・ソヒョンをはじめとする若手俳優が勢ぞろいの本作。

キャスティングもそうですが、しっかりとしたストーリーからは目が離せず、完全に見入ってしまいました!

また、セッティングや演出のスケールが壮大で、見事な仕上がりになっていると思います。

この後は、出演者のそれぞれの役どころや評価、感想について調査して行きますね!

ぴよ吉
ぴよ吉
普段の俳優さんの素顔や、役作りに対する想いとか気になるよね〜!

 

キム・ソヒョンの役どころはどうだった?

月が浮かぶ川 感想 面白い つまらない 口コミ 辛口評価出典元:news.kstyle.com

女優キム・ソヒョンは今回の作品で、王女ピョンガンと、残酷な殺し屋ヨム・ガジンの一人二役を演じました。

キム・ソヒョン自身、2008年から子役としてデビューしてから着実に成長を重ね、韓国や日本でお馴染みのドラマ『太陽を抱く月』や『ノクドゥ伝』といった作品に出演していて話題となっている女優の一人です。

時代劇や現代劇を数多く経験し、高い評価を得ているからこそ、今回の作品も期待されていました!

ネットの評価を見てみると、キム・ソヒョンは姫と殺し屋を行き来する1人2役を見事に演じ切った、素晴らしいという声が多かったです。

ドラマ製作陣も、彼女がどう演じるかかなり期待を高め、視聴者を楽しませられる自信があったようですよ!

ぴよ吉
ぴよ吉
「百想芸術大賞」のTV部門最優秀演技賞にノミネートされた注目の女優さんだよ!

 

他の出演者の評価や感想を紹介

月が浮かぶ川 感想 面白い つまらない 口コミ 辛口評価出典元:danmee.jp

スンノ部オンヒョプの息子・オンダル役を演じたのは、あのイケメン俳優ナ・イヌです!

ドラマを降板したジスに変わり急遽代役を務めたにも関わらず、役もとても馴染んでいたのが印象的で、視聴者からも熱い視線が送られました。

ピョンガンを一途に愛し、父の遺言通り非暴力主義で純朴な性格のオンダルを彼が演じたためか、人気急上昇の俳優となったとか!

JYPエンターテイメントから俳優業に転向した彼でしたが、演技力抜群だったのでこれからの活躍の幅に期待したいですね。

ぴよ吉
ぴよ吉
急遽合流したから、台詞の8割がアドリブなんだって!すごいよね!

月が浮かぶ川 感想 面白い つまらない 口コミ 辛口評価出典元:kbsworld.ne.jp

ピョンガンに愛を寄せる、コ・ウォンピョの息子役コ・ゴンに扮したのは俳優のイ・ジフン。

権力、人物、性格が揃う非の打ち所がない役を熱演し、俳優としてさらに注目を浴びました!

そんな彼、実は兵役後、アルバイトをして学費を稼ぎながら演技学校に通い、なんと800倍もの競争率のあるオーディションに合格したことがきっかけで俳優の道に進んだとか。

そんな努力家のイ・ジフンは、本作でも10㎏もある鎧に身をまとったことで肩を負傷したものの、「最後まで諦めまで必ず終わらせる」と語り撮影に挑んだそうですよ!

月が浮かぶ川 感想 面白い つまらない 口コミ 辛口評価出典元:kimmo77.com

最後にご紹介するのは、へ・モヨン役のチェ・ユファです。

特別な能力を秘めていて、薬草店を営むヘ・モヨンは、ソノ部を影で率いるミステリアスな役でしたね。

ベテラン俳優から若手俳優まで出演している本作の中でも、ヘ・モヨンは格別の美しさを放ち、策略家なのに愛を選ぶ演技が素晴らしいと評価されていました。

強烈なインパクトを与えた彼女ですが、今度はどんな風に視聴者を楽しませてくれるのか期待したいところです!

 

韓国での評価は意外にも好評だった!

月が浮かぶ川 感想 面白い つまらない 口コミ 辛口評価出典元:kankoku-drama.com

さて、韓国で放送されてから実際に好評だったのか、それとも不評だったのか気になるところだと思いますが、出演者の降板があったにも関わらず韓国では意外にも好評だったそうです。

そして、「第49回国際エミー賞」にもノミネートされ話題を呼んでいます。

ぴよ吉
ぴよ吉
国際エミー賞って聞いたことある?
ぽめ吉
ぽめ吉
世界三大放送賞の一つだよ!テレビ界の放送賞といって、とても名誉なことなんだって!

韓国では、高句麗時代の2人の説話を題材にしたドラマということで話題となり、演出やキャスティングに注目されました。

また、韓国だけではなく世界においても高く評価されていることから、本作の魅力が世界へ広がっているということが分かりますね!

 

『月が浮かぶ川』の感想は面白いorつまらない?口コミや実際に見た辛口評価を紹介!

続いては、『月が浮かぶ川』を実際に見た方々の感想、口コミを見て行きたいと思います!

ここまで、韓国での作品に対する評判や出演者の評判を見てきて、とても高評価だったことが分かりますが、果たして実際に見た視聴者の方の意見はどのようになったのでしょうか?

個人的には、面白いという感想が多くなるような気がしていますが、辛口評価もあるかもしれないので、詳細を調査して行きたいと思います!

皆さんのお役に立てる情報をお届けできたら嬉しいです。

それでは早速見て行きましょう!

 

面白いという感想を紹介!

圧倒的に多かった口コミや感想は、深い内容に惹きつけられるストーリーに関するものと、出演者の演技力への賞賛でした。

中でも、ピョンガン演じるキム・ソヒョンに対するものが多いと感じました!

一人二役を演じた彼女の演技力に魅了されたのも納得です。

その他にも、説話に基づいた時代劇ということもあって、とても見応えがあると時代劇ファンの方からも人気があるようでした!

続いては、辛口評価とその理由について見て行きましょう。

 

主役交代で残念という口コミや辛口評価とは?

以上、主役交代で残念という口コミと、辛口評価に関する調査でしたがいかがでしたか?

ジスは途中降板をしたわけですが、こうして見てみるとドラマ全体に対する辛口評価や酷評はなく、主役交代で残念という感想や、他の共演者たちに対する労いの言葉が多く寄せられているという印象でした。

また、ジスの後任を務めたナ・イヌに対しても、交代してドラマ全体が悪い印象になったわけではなく、むしろ高評価につながっているような感じもしますよね。

ユン・サンホ監督は「NGも出さず、瞬発力を発揮してよくついてきてくれた」と絶賛。

主役のドラマ降板となると、ネガティブなイメージがつい沸いてしまいますが、今回の作品に関しては酷評ではなく、むしろ大反響だったようですね。

これも、演技力抜群の俳優陣の努力によるものなんでしょう!

>>月が浮かぶ川の相関図!カメオ出演者も徹底調査!

 

まとめ

これまで『月が浮かぶ川』の感想や口コミ、そして辛口評価についてお届けしてきましたが、皆さんいかがでしたでしょうか?

面白いという感想が目立ち、つまらないなどという辛口評価はなかなか見当たりませんでしたね!

主役の交代によって多少残念に思った方や、ファンの方からするとつまらないと感じてしまった部分はあるかと思いますが、ストーリーもしっかりしてので楽しんで視聴されている方が大半を占めていた気がします。

個人的にも、面白いと感じた作品の一つなので皆さんにも楽しんでいただけたら嬉しいです!

ぜひ、今回の感想や口コミを参考にしながら『月が浮かぶ川』を視聴してみてくださいね。

The post 月が浮かぶ川の感想は面白いorつまらない?口コミや実際に見た辛口評価! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.