コッパダン最終話結末をネタバレ!ラストは父の死乗り越えフンはケトンと再出発!

コッパダンは2019年に韓国で放送されたラブロマンス時代劇。

主役のフンをキム・ミンジェ、ヒロインのケトンをコン・スンヨンがつとめました。

そんなコッパダン、時代劇としては短めなのでラストの最終話まで一気に見てしまった方も多いよう。

終盤は宮廷の陰謀も複雑にからまるので、どんな結末になったのかネタバレ含めてラストを紹介していきたいと思います!

物語の始まりは、コッパダンの仲介によって初恋の人と婚礼をあげようとしていた青年イ・スが突然姿を消してしまうところからスタート。

ぴよ吉
ぴよ吉
スは先王の隠し子で次期国王となってしまった!

次期国王として再出発を余儀なくされたスと、残された婚約者ケトン、2人の結婚を仲介したフンの結末はどうなるのでしょうか?

コッパダンの掛け声通り、万事が好調の結末を迎えられると良いのですが。。。

それぞれの再出発でもある最終話のあらすじネタバレ、お届けしていきますね。

>>コッパダン無料Vikiの動画配信は?見逃し配信オススメを調査!

 

コッパダン最終話結末をネタバレ!ラストは父の死乗り越えフンはケトンと再出発!

それぞれの思いが絡まり合う中、物語は最終回に突入です。

最終話までのあらすじを少しだけ紹介しますね。

ケトンはスと結婚する覚悟を決め揀択に向かう決意をするが、モングの策略によって兄が拷問にかけられてしまう。モングに脅されていたヨンスは、その場でケトンが両班ユン・スヨンではないと証言、すべてはケトンが仕組んだことだと言い放つ。責任を感じたヨンスはコッパダンを後にするが・・・。

出典元:https://www.welovek.jp/koppadang/

ケトンへの想いに葛藤するフン、モングに脅迫されていることをフンに相談できず苦悩するヨンス、モングの娘ジファを一途に思い続けるジュン。

宮廷での不穏な空気も日に日に増している中、スはどのような決断を下すのかも注目!

ぴよ吉
ぴよ吉
最終回のネタバレスタート!

 

コッパダン最終話結末をネタバレ!ヨンスはモングに捕えられる!

コッパダン ネタバレ 結末 最終話 ラスト フン 再出発出典元:https://m.cafe.daum.net/

コッパダンは引越しのため大忙しの様子。

そんな中、ヨンスが置手紙を残してコッパダンを去ったことが判明します。

ケトンの兄を危険な目に合わせた事やフンを裏切るような行動をした自分に罪悪感を抱いてしまったよう。

行く当てのないヨンスはフンとの出会いを思い出しながら町を彷徨っています。

ぴよ吉
ぴよ吉
フンは奴婢だったヨンスに唯一優しくてくれた人だったんだよね(涙)
ひた吉
ひた吉
新しい名前と身分まで用意してくれた!

その直後、ヨンスはモングの手下に連れ去られてしまったのでした!

同じ頃、宮廷では国王であるイ・スを王座から引きずり下ろそうと画策する動きが。

領議政ボンドクと左議政モングは王を失脚させるための名分を作るために、王が鍛冶屋の卑しい出身で、下賎な女を王妃にしようとしたという噂を都に流します。

民衆の心は新しい王を擁立すべきという風潮になるのですが。。。

 

コッパダン最終話結末をネタバレ!スはケトンから身を引く

コッパダン ネタバレ 結末 最終話 ラスト フン 再出発出典元:https://m.blog.naver.com/

都でスが国王としてふさわしくないという噂が流れているのを知ったコッパダン。

フンは父であるボンドクを訪ね、これ以上自分自身の権力のためだけに悪事を働くのはやめて欲しいと懇願。

世子殺しを裏で操っていたのもボンドクである証拠を握っていることまで伝えざるをえませんでした。

ぴよ吉
ぴよ吉
それでもボンドクは動じない!

スもボンドクとモングの不穏な動きを知り、どんな策を講じるべきか頭を悩ませていますが、ムンソクの助言もあり彼らとの闘いを決意します。

そして意を決してスはケトンのもとへ。

スは、ケトンが美人ではないから揀択(カンテク)に落ちたと冗談まかせに言い、自分自身の心のままに生きて行って欲しいと伝えます。

ぴよ吉
ぴよ吉
揀択とは王の花嫁候補を探すオーディションのようなもの!

ケトンだけを一途に思ってきたスでしたが、彼女の幸せを遠くから願うことにしたんですね(涙)。

しかし、その後ケトンまでもがモングの手下に拉致されてしまったのです!

 

コッパダン最終話結末をネタバレ!フンの決意と父ボンドクの死

コッパダン ネタバレ 結末 最終話 ラスト フン 再出発出典元:https://kimmo77.com/

ボンドクはケトンを拉致したことをフンに知らせます。

ケトンが揀択候補から外れた事を伝え、今回の反乱にフンが協力したら彼女を殺さず婚姻を許すと。

王を助けてケトンを殺すか、王を殺してケトンを助けるかという残酷な選択を迫ったのでした。

国王への謀反決行の日、ボンドクの隣にはフンの姿が。

ぴよ吉
ぴよ吉
フンはケトンを助けるために父親の言いなりになってしまったの~?

スに国王の座を明け渡すよう、ボンドクが教示を読み上げます。

その時フンが剣を置き、ボンドクに向き直りました。

同時にムンソク率いる兵が現れ謀反を企てていたモング、ヨンフ君の兵を制圧したことを報告!

驚愕の表情でフンを見つめる父ボンドク。

ぴよ吉
ぴよ吉
フンはボンドクの策略を国王であるスに伝えていた!

ボンドクは振り向きざまに手下を切ると自分の首に刀を押し当てます!

そして、王になれなかったことが自身の罪だという言葉を残して自決の道を選択。。。

父を抱きしめ泣き崩れるフンの姿と悲しい響きだけがそこに残ったのでした。

 

コッパダン最終話結末をネタバレ!海辺の告白

コッパダン ネタバレ 結末 最終話 ラスト フン 再出発出典元:https://www.ganbaru-zyoshi.com/

モングに捕えられたままのヨンスとケトン。

なんとか逃げ出そうとした2人は兵に囲まれてしまいましたが、間一髪で兵を率いたジュンが現れ2人は無事に解放さました!

一方、父を救えなかったフンは1人海へ。

ぴよ吉
ぴよ吉
ケトンにも合わせる顔がない様子だね。。。

フンを探し出したケトン、これからはずっと一緒にいるつもりだと抱きしめます。

自分のせいで危ない目に合わせたケトンと一緒にいることが申し訳ないというフン。

父が謀反人となってしまったことで、身分さえ失う事になる自分と一緒にいさせることも気がかりなんですね。。。

ケトンはそんなフンにあなたさえいれば何もいらない、もとから自分には何もなかったと最高の愛の告白!

涙を流すフンが切なくも美しく、2人の想いがやっと実を結んだ瞬間でした。

ぴよ吉
ぴよ吉
罪人の子供となってしまったフンやジファ(モングの娘)だけど、父の悪行を止めようとしたとのスの計らいで特別に罪を免じられたよ!

 

コッパダン最終話結末をネタバレ!1年後フンはケトンにプロポーズ!

コッパダン ネタバレ 結末 最終話 ラスト フン 再出発出典元:https://www.ganbaru-zyoshi.com/

1年後、政務に励む国王ス。

揀択を拒むスに花嫁候補の似顔絵を見せるチャン内管ですが、なかなか結婚に前向きな姿勢を見せないスに辟易しているよう(笑)。

コッパダンのメンバーだったジュンは科拳を受けて合格、ジファへのプロポーズも見事成功です!

ぴよ吉
ぴよ吉
ジファの使用人とケトンの兄カンもいい雰囲気♡

ある日のコッパダン、フンとケトンが初めて出会うきっかけとなったお嬢様の結婚式が行われています。

結婚式が終わり穏やかな雰囲気で歩くフンとケトン。

ふと立ち止まったフンはケトンに指輪をはめプロポーズ、口づけを交わすのでした♡

コッパダンにはまた新しい客が舞い込み、朝鮮一の結婚仲介人は今日も大盛況!

「運気は好調!万事が好調!縁組も好調!絶好調!」みんなの掛け声が空に響いてコッパダン最終回は終了しました!

 

コッパダン最終話の感想は?実際に見た人の口コミを紹介!

ライジングスターの競演と、結婚仲介人という斬新な題材で話題を集めたコッパダン。

短めの話数でサクサク見ることが出来、終盤になるにつれて加速度的に面白さを増した印象でしたね。

ぴよ吉
ぴよ吉
イケメンのキャラがかぶってないところも見事!

最終話を見終わった視聴者の感想はどんな様子だったのか紹介していきたいと思います。

 

コッパダン最終話の口コミ反応は?

時代劇の割にはとても見やすいコッパダン、最終話を見終えた感想を口コミから紹介いたしますね。

女性の口コミ
女性の口コミ
イケメン仲人集団コッパダン‼︎ 3人それぞれ背負ってきたものがあり、人の幸せを願って奔走するなかで自分の居場所を見つけて行くストーリーが良き!
女性の口コミ
女性の口コミ
映像、イケメン達の韓服姿が美しい。ストーリーはラブコメから宮廷陰謀モノに。サラッと観るには楽しめた。王様が不憫すぎる‥
女性の口コミ
女性の口コミ
ライトタッチな韓国時代劇。コッパダンの3人+スがかっこいいにつきる。キム・ミンジェのツンデレ演技に魅了されて、全話楽しくみれました。あとはヒロインがもう少し魅力的だったらなぁ、、、。
男性の口コミ
男性の口コミ
序盤〜中盤はあまりおもしろさを感じなかったけど、他レビューの終盤おもしろくなるという意見を聞いて頑張った。結果的には本当に終盤はおもしろかったという感じ!
男性の口コミ
男性の口コミ
マ媒婆か王様か、どちらとくっつくのか最後まで楽しめたし「マイフェアレディ」的な部分も良かった。
女性の口コミ
女性の口コミ
中盤から面白くなって最後まで楽しめました!特にキム·ミンジェの落ち着いた声と仕草が良かった♡コン・スンヨンは色素の薄い茶色の瞳が凄く印象的。太陽に照らされると透き通って更に綺麗でした。

イケメンたちを絶賛する声が圧倒的に多かったですね。

国王イ・スの一途な想い推しの女性も多数でしたから、ソ・ジフンはこのドラマでかなり株を上げたようです♪

終盤になるほどボルテージが上がるドラマなので最後まで目を離さずに見て下さいね!

>>コッパダンのロケ地の場所は?聞慶セジェや古城の撮影場所も紹介!

 

まとめ

韓国ドラマコッパダン、最終話ラストの結末をネタバレとともにご紹介してきました。

怒涛の最終話は本当に目が離せない展開で、フンの父ボンドクのラストも見どころ。

フンとケトン、スの三角関係の結末はやはりスが身を引く形でフィニッシュしましたね。

ぴよ吉
ぴよ吉
スの真摯な想いには泣かされたよ~

国王として力強く再出発をしたスにも、近い将来良い人が現れると思います!

人それぞれにいろんな過去があり、それを乗り越えて再出発していこうとする姿に勇気をもらえるドラマでした。

目の保養に加えてストーリー展開も秀逸なコッパダン、ネタバレを読んでから見ても十分楽しめるドラマなので、まだ未視聴の方は是非一度ご覧くださいね。

The post コッパダン最終話結末をネタバレ!ラストは父の死乗り越えフンはケトンと再出発! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

コッパダン1話ネタバレあらすじ!フンは朝鮮一の結婚コンサルタント!

コッパダンは2019年に韓国で放送されたフュージョン時代劇。

ウェブ小説が原作のドラマで、架空の朝鮮時代を舞台に3人の美しい若者が結婚コンサルタントとして活躍する、題材がとてもユニークなドラマなんです。

そんな新しい題材のコッパダン、あらすじネタバレが気になっている方も多いよう。

美しい男性が結婚コンサルタントをしてくれるなんて、一度依頼してみたいですよね(笑)。

主人公のマ・フンを演じるのは話題作に出演が続くキム・ミンジェ、元ワナワンのパク・ジフンやモデル出身のピョン・ウソクなどネクストブレイク俳優が大集結!

放送前から話題沸騰で、1話の放送後も話題性ランキング1位を獲得するほど。

フンとヒロインのケトン、鍛冶屋の青年イ・スの恋の三角関係も気になります!

それではコッパダン1話のあらすじネタバレをお届けしていきますね。

ぴよ吉
ぴよ吉
行くよ~!

>>コッパダン無料Vikiの動画配信は?見逃し配信オススメを調査!

 

コッパダン1話ネタバレあらすじ!フンは朝鮮一の結婚コンサルタント!

2019年に放送された話題作コッパダン

次世代イケメン俳優の競演と、新しい題材が話題を呼んだ大人気時代劇です。

結婚コンサルタントという職業がこの朝鮮時代に実際に存在したのかどうかも個人的には気になるところですが。。。

しかもイケメンの。。。(笑)

ぴよ吉
ぴよ吉
どの時代にも仲人的な人はいたのかもね!

どんな始まりなのか1話を詳しく紹介していきます!

 

コッパダン1話ネタバレあらすじ!王の崩御と世子の暗殺

コッパダン 1話 ネタバレ あらすじ フン 結婚コンサルタント出典元:https://www.hankyung.com/

朝鮮時代、漢陽(ハニャン)の宮殿では王が危篤状態に陥っています。

10年ぶりに清国から帰還した世子が宮殿に戻るのを今か今かと待っていました。

雨が降りしきる中、港に一隻の船が到着、姿を現したのは世子。

護衛と共に宮殿への道を急ぎますが、何者かが射た矢によって暗殺されてしまいます!

世子の死を知ったかのように時を同じくして息を引き取る王、宮殿は悲しみに打ちひしがれたのでした。

ぴよ吉
ぴよ吉
王と世子が同時に死ぬなんて嫌な予感。。。

一方、王宮の緊迫感を知る由もない、いつも通りの都。

ある男女の縁を取り持つ計画がコッパダンによって遂行されてるようです。

狙い通りに恋に落ちた2人はコッパダンの筋書き通りめでたく成婚に!

ぴよ吉
ぴよ吉
コッパダンとは、朝鮮一の成婚率を誇るプロの結婚コンサルタント集団!

見目麗しく、花より美しいと言われる3人の青年。

リーダーで常に冷静沈着、頭脳明晰マ・フン、優雅な流し目と驚くほどの情報を持つト・ジュン、ファッションセンス抜群、愛嬌ですべてを乗り切るコ・ヨンス。

彼らが歩けば都の女性の大行列が絶えないほどの人気ぶりでした。

 

コッパダン1話ネタバレあらすじ!フンとケトンの出会い

コッパダン 1話 ネタバレ あらすじ フン 結婚コンサルタント出典元:https://vod.jtbc.joins.com/

ケトンはお金さえもらえば 、どんなことでも請け負う男勝りだけど優しい女性。

幼い頃に両親は亡くなり、唯一の家族である兄とも生き別れた状態、幼馴染の鍛冶屋の青年イ・スだけが家族のような存在です。

そんなある日、破格の報酬の仕事が舞い込み2つ返事で依頼を快諾!

一方、コッパダンも新しい仕事を引き受けていました。

依頼主はオ大監(テガム)、娘の結婚の仲介を依頼され屋敷を訪問します。

オ大監の娘は不美人で有名でしたが、その顔を直接確かめに来て欲しいというのです。

顔を覆った使いの女性に通された部屋にはオ大監の娘のふりをしたケトンが!

ぴよ吉
ぴよ吉
お嬢様の身代わりの依頼だったんだね!
ばけ吉
ばけ吉
ケトンきれいだ~♡

ケトンのたたずまいや汚れた指先、針痕の残る手首などをつぶさに観察したフン、瞬間的に彼女は身代わりだということを見抜き、顔を覆った女性がお嬢様であると確信します。

縁談はなかったことにと言い置き屋敷を去るフン。

腹を立てたケトンは2人の後を追いかけ掴みかかる勢いでフンに詰め寄ります!

愛より目に見えるものがすべてと言い捨てるフンにいっそう腹をたて、強烈な頭突きをかますケトンでした!

ぴよ吉
ぴよ吉
フンは痛くて立ち上がれない~(笑)

 

コッパダン1話ネタバレあらすじ!鍛冶屋の青年イ・スの思い

コッパダン 1話 ネタバレ あらすじ フン 結婚コンサルタント出典元:https://ameblo.jp/

ケトンの幼馴染である鍛冶屋のイ・ス、幼い頃からずっと彼女を想っています。

都で大人気のコッパダンの噂を聞きつけ、ケトンとの結婚をコッパダンに仲介してもらう事を決意。

ぴよ吉
ぴよ吉
コッパダンの仲介で結婚した夫婦は一生離れないと有名だったよ~

スはコッパダンに何度も結婚の仲介を依頼しますが、フンからすげなく断られる日々。

愛情だけで結婚しようとしているスに対して、愛を信じないフンは嫌悪感に近い感情を抱いているよう。

ぴよ吉
ぴよ吉
愛を信じられなくなるような何かがあったのかな~(涙)

ある夜、突然雨が降りだすと、雨の苦手なケトンを思い彼女のもとへ駆けつけるス。

怖がってしゃがみ込んでいるケトンを見つけ、推奴から彼女を助けます。

足をくじいていたケトンをおぶさり家路を歩く2人。

家族のようにスを慕うケトンに、家族ではなく家族になる仲だと意を決して告白しますが、つかれたケトンはスの背中で安心して眠っていました。

 

コッパダン1話ネタバレあらすじ!コッパダンはイ・スの依頼を承諾!?

コッパダン 1話 ネタバレ あらすじ フン 結婚コンサルタント出典元:https://ameblo.jp/

ある日フンは亡き兄の祭事のために実家に帰宅。

父であり現大妃の叔父であるボンドクは、王宮で絶大な権力を握っています。

優秀だった長男が亡くなり、フンには自身の後継者として大きな期待をしていましたが、家を飛び出す形で媒婆(メパ)になった息子を嘆かわしく思っている様子。

早々に言い合いになり、フンはすぐ退散することになってしまいました。

ぴよ吉
ぴよ吉
2人はすごく険悪な様子だったよ!

コッパダンに戻ったフン、諦めないスが待ち構えていましたが、うんざりした様子でまたもや依頼を拒否。

ぴよ吉
ぴよ吉
どこまで行っても平行線~

次の日、最後の手段として亡き母の形見である貴重なかんざしと手紙をヨンスに託し、必ずフンに渡して欲しいと伝えるス。

その金のかんざしを見て驚いたヨンスは、この依頼は引き受けるべきだとフンに詰め寄ります!

フンは王妃だけがつけることのできる龍のかんざしを見て不審に思いますが、それでも依頼を拒む姿勢。

しかしジュンにも説得され、結果的に依頼を引き受ける事になったのでした。

 

コッパダン1話ネタバレあらすじ!フンとケトンの再会

コッパダン 1話 ネタバレ あらすじ フン 結婚コンサルタント出典元:https://blog.naver.com/

早速スの想い人であるケトンという女性の偵察に行くことにするフン。

その女性は体が細く、品のある朝鮮一の美人だとスから聞かされ、言われたとおりの魚屋へ赴きましたが。。。

そこにいたのは石頭の女、あのおてんば娘がケトンでした!

驚くフン、彼を見て走って逃げだすケトン。

実はオ大監のお嬢様の結婚の件に腹を立て、ケトンはコッパダンが詐欺集団だと根拠のない噂を流していました(笑)。

ぴよ吉
ぴよ吉
その噂のせいでコッパダンは仕事の依頼が激減していたよ~

行き止まりまで追い詰められたケトンは、屋敷の高い塀にのぼってまでフンから逃げようとします!

心配になって止めるフンは捕まえるために来たのではなく、求婚しに来たのだと伝えたのですが。。。

驚きすぎてバランスを崩したケトンは塀から真っ逆さまに落下、落ちてくるケトンをフンが抱きとめ2人は急接近したのでした!

ぴよ吉
ぴよ吉
花が舞い散る美しいシーンで1話は終了~

 

コッパダン1話は面白い?実際に見た人の口コミを紹介!

コッパダン1話では王宮の混乱と波乱を予感させる始まりと、都の華やかさのコントラストが印象的でしたね。

そしてとにかくコッパダンの3人がそろってイケメン!

筆者はジュン役のピョン・ウソクに目が釘付けになりました♡

ぴよ吉
ぴよ吉
スタイルが異次元!

それでは1話を見た視聴者の反応や口コミを紹介していきますね。

 

コッパダン1話を見た視聴者の口コミ反応は?

早速コッパダンの1話をみた視聴者の反応を口コミからご紹介しますね。

女性の口コミ
女性の口コミ
1話鑑賞しただけでは分からぬ事多いけれど、好きなキャラクターばかりで先が楽しみ~!やっぱりキム・ミンジェくん良きです。
女性の口コミ
女性の口コミ
コッパダン1話初見。見たことある俳優さんがいてワクワク。気になるのはジュン君、この手のキャラに弱い私は継続決定です!
女性の口コミ
女性の口コミ
1話から面白いね~イイね。初めて見たわソ・ジフン君、応援しがいがある!
男性の口コミ
男性の口コミ
コッパダン見放送からまだ1話だから良く分かってない。コッパダン-恋する仲人ーだから仲人役みたいなんだけど調べてから見た方がややこしくなさそう!既にみた方恋愛の話なのか?王様亡くなって世子も亡くなって話が読めない。王様の子がもう1人いるって事?
男性の口コミ
男性の口コミ
コッパダン、チョン・ウィジェさんは黒い刺客だった。しょっぱなから登場してたけど、どのくらい出番あるんだろ。楽しみ!1話見ただけだけど気負わずに見られて面白い。
女性の口コミ
女性の口コミ
次世代イケメン総出演と謳われてるコッパダン1話見てみた。最近お気に入りのソ・ジフンが出てる!1話だけでは判断が難しい、もう少し見てみよう!

時代劇といっても気軽に見れるフュージョン時代劇なので、入りやすかったという方が多く続きもサクサク見れそうとの意見が多数。

そしてなんといっても、次世代のイケメン総出演だけあって女性からの口コミが断然多い印象でしたね。

王と世子が死んだことによって、次期王が誰になるのかも気になるところです!

>>コッパダンOST一覧!和訳歌詞カナルビも紹介!

 

まとめ

コッパダン1話のネタバレあらすじを詳しく紹介してきました。

朝鮮一の結婚コンサルタントとして名を馳せるコッパダンのリーダー、フン

ヨンスとジュンを加えた3人の結婚コンサルタント集団が活躍するストーリー展開は、時代劇特有の難しさはなく、軽快な印象で続きが気になるあらすじ展開でしたね。

ぴよ吉
ぴよ吉
愛を信じないフンが、ケトンと出会ったことでどんなふうに変わっていくだろう?

王宮の陰謀と、フン自身とコッパダンがどんなふうに交差していくのかも含めて2話以降も楽しんでいただけることと思います。

1話のネタバレを読んで気になった方は是非一度ご覧くださいね。

The post コッパダン1話ネタバレあらすじ!フンは朝鮮一の結婚コンサルタント! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

W韓国ドラマ最終回ネタバレとその後の展開予想!ラストの真犯人がヤバい!

韓国ドラマ『W-君と僕の世界-』は2016年に放送された、ファンタジーラブロマンス。

ぴよ吉
ぴよ吉
イ・ジョンソクとハン・ヒョジュ!2大スターの共演!

ミステリーとしての展開が本格的な『W』、最終回に近付くほど二つの世界が交錯し複雑になっていくので、ネタバレを見てから視聴するのもおススメ。

ラストに向けて加速する真犯人との攻防も大きな見どころで、その解釈には様々な意見があるようです。

違う世界を生きるカン・チョルとオ・ヨンジュは果たして幸せな結末を迎えることが出来るのでしょうか。

そして最終回が終わるとドラマの余韻からつい考えてしまう、その後の展開も妄想しながらご紹介していきますね。

それでは韓国ドラマ『W-君と僕の世界-』最終回ネタバレとその後の展開、ラストの真犯人についての考察をご紹介です♪

>>W韓国ドラマを安全に無料視聴する方法は?

 

韓国ドラマ『W-君と僕の世界-』最終回あらすじネタバレ!漫画は完結しカン・チョルは現実世界へ!

畳みかけるような展開が押し寄せ、2人の行く末が気になる『W』最終回。

最終回前話までのあらすじを少しだけご紹介しておきますね。

ソンムには数十人殺害した真犯人の記憶が残り、ソンム自身も消滅するのを防ぐために人を殺してしまった!そしてソンムはチョルに漫画の中で自分を葬ってくれと頼んだ!父ソンムの中の真犯人が目覚め、ヨンジュは首を絞められたが、チョルが戻ってきて助かる。正気に戻ったソンムは、ヨンジュの首のアザに気づきショックを受けるが。。。

出典元:https://navicon.jp/news/46067/

真犯人としての記憶と父としての気持ちに揺れ動くソンム。

漫画の中のすべての人物が「生きる目的を持っていないと存在することが出来ない」という過酷な状況の中、それぞれの思いが交錯します。

主人公と悪役は同時に存在することが出来ないという事実を知ったチョルが出した結論とは一体。。。?

ぴよ吉
ぴよ吉
最終回のネタバレスタート!

 

W韓国ドラマ最終回ネタバレ!ヨンジュの願いとチョルの決意

W 韓国ドラマ 最終回 ネタバレ その後 ラスト 真犯人出典元:https://belluspa.net/

チョルは、自身とヨンジュの父であるソンムが漫画の中で共存することは不可能だと知ってしまいます。

そして彼女の愛する父を生かすため、チョル自身が身を引くことを決意

チョルはソンムが人を殺めたことをヨンジュに伝え、まもなく警察が駆けつけるだろうと話し、はめていた指輪を外しました。

しかしその指輪をヨンジュは再びチョルの指にはめ、3人で生きるため漫画の世界に残ると言い出します!

ぴよ吉
ぴよ吉
その時パトカーのサイレンが!
ひた吉
ひた吉
早くにげて~!!

ひとまず家から脱出した3人は隠れ家へと。

車中、チョルはヨンジュに言えなかったひとこと、愛しているの言葉を伝えたのでした。

 

W韓国ドラマ最終回ネタバレ!カン・チョルの死で「W」は最終回に

W 韓国ドラマ 最終回 ネタバレ その後 ラスト 真犯人出典元:https://blog.goo.ne.jp/

2人を隠れ家まで送り届けた後、チョルはドユンが監禁されている倉庫に向かいます。

ドユンを解放させる代わりに自らが人質として残るチョル。

チョルホにタブレットのことを聞かれたチョルは、代わりにUSBを差し出します。

それは、以前チョルホから受けた拷問の一部始終が映された映像。

これ以上の悪事は許さないと忠告し倉庫を出ようとしたチョル、なんと背後から銃で撃たれてしまいます!

ぴよ吉
ぴよ吉
ドユンからマンガと現実の二つの世界があることを聞いたチョルホは何か勘違いをしている!

さらに銃口を向けようとしたチョルホを危機一髪のところで倒し、チョルは命からがら逃げだすことに成功。

ヨンジュに会いたい一心で車を走らせ行き着いた先はバス停でした。

急いでバス停に向かったヨンジュ、道路の反対側から力の限りチョルを呼び。。。

ヨンジュの声が聞こえたチョルはわずかに顔をあげ、彼女の顔をじっと見つめています。

その直後、ガクッと首を落とし意識を失ったかのようなチョル。

「終わり」の文字が浮かびヨンジュは現実世界に弾き飛ばされ、チョルを失った漫画「W」は最終回を迎えたかのように見えました。

 

W韓国ドラマ最終回ネタバレ!「W」最終回には続きがあった!

W 韓国ドラマ 最終回 ネタバレ その後 ラスト 真犯人出典元:https://k-doranavi.com/

ところが「W」は終わっていなかったのです!

ヨンジュが去った後、隠れ家では自身を縛った状態のソンム。

チョルホがチョルを銃で撃ったことを知ったソンムは、ドユンと電話で話し縄を解くよう依頼。

ソンムはチョルホに電話をかけ、お前をつくりだした張本人だと伝えます。

話しながらも一心不乱にタブレットに絵を描いていくソンム。

次の瞬間チョルホの左手には銃が現れます!

そして銃を持つチョルホの手は自身のこめかみに向かい、自ら引き金を引いたのでした。

絶命したチョルホの机の上には、遺書とチョルを暴行した映像ファイルが現れます。

ぴよ吉
ぴよ吉
すべてはソンムの描いた絵の通りになってる!

ソンムはチョルを生かすため、自身を含むすべての悪を葬ることで漫画を終わらせたのです。

そしてヨンジュのもとに車を走らせ彼女の姿を一目見た直後、消滅したのでした。

 

W韓国ドラマ最終回ネタバレ!ソンムからの手紙

W 韓国ドラマ 最終回 ネタバレ その後 ラスト 真犯人出典元:http://www.funcurve.com

悪役の死によってエンディングを迎えていた「W」の中では、虫の息のチョルをドユンが見つけだし、彼は一命をとりとめていました。

ぴよ吉
ぴよ吉
チョルが生きてて本当に良かった~!

チョルは死亡偽装などの罪で2年の服役をすることに。

刑務所に送られたチョルは、ドユンからソンムが書いた手紙を渡されます。

手紙にはソンムの切なる最期の願いが綴られていたのでした。

自ら創り出したストーリーの中で私は死んでいく。

チョルは漫画の世界を出てヨンジュと幸せに生きて欲しい、そしてヨンジュに父は漫画の世界で元気にやっていると伝えて欲しいと。

ぴよ吉
ぴよ吉
父としてヨンジュを本当に愛してたんだね(涙)

 

W韓国ドラマ最終回ネタバレ!2人のハッピーエンドと始まり

W 韓国ドラマ 最終回 ネタバレ その後 ラスト 真犯人出典元:https://belluspa.net/

現実世界のヨンジュは立ち直れないまま毎日、最後にチョルを見たバス停へと向かいます。

大雨の中いつものバス停に出かけるヨンジュ。

ぴよ吉
ぴよ吉
もう心も体も限界だよ~

疲労感で意識が遠のく中、ヨンジュはかすかに目の前に車が止まるのを感じ、直後に意識を失ってしまいました。

病院で目が覚めたヨンジュ、彼女の手には見覚えのある指輪が!

チョルの優しい眼差しがヨンジュを見つめています。

ぴよ吉
ぴよ吉
やっとチョルが帰ってきた~!!!

そしてある日の夕暮れの公園、夕日を見ながら肩を寄せ合う2人。

漫画「W」は完結し、チョルとヨンジュの平凡で穏やかな50年がここから始まるのです♡

 

韓国ドラマ『W-君と僕の世界-』その後の展開予想とラストの真犯人がヤバい!

韓国ドラマ『W』最終回のあらすじネタバレをご紹介してきました。

ぴよ吉
ぴよ吉
とにかくカン・チョルが現実世界で生きることが出来て良かった~♡

チョルとヨンジュはハッピーエンドを迎えましたが、後半はミステリー展開が続いたのでもっとラブラインが見たかったという気持ちがおさまりません(笑)。

そして物語が奥深く、真犯人の解釈も見た人によって違うようなので個人的に考察してみます!

 

W最終回その後は2人の結婚式とロマンス100個を実現?

ドラマ後半はミステリー展開が続いたので、もう少し2人の甘いロマンスを見たかったと思いませんか?

『W』の脚本家であるソン・ジェジュンも2人が気楽に恋愛を楽しんでいるところを見たかっとインタビューで語られていました。

ぴよ吉
ぴよ吉
え~、脚本家の人も思っていたの~?!

なので、やはりシンプルに2人のあまあま生活を描いた続編を希望します!

まずは2人の結婚式からスタート。

ウエディングドレスを着たヨンジュと白いタキシードを着たチョルを想像しただけでテンション爆上がりです!

ぴよ吉
ぴよ吉
誓いのキス!

そしてドラマの中盤で出てきた恋愛指南書「楽で愛おしいのさ」の残りのロマンスを網羅していくんです↓

W 韓国ドラマ 最終回 ネタバレ その後 ラスト 真犯人出典元:http://doremi0914.blog.fc2.com

W 韓国ドラマ 最終回 ネタバレ その後 ラスト 真犯人出典元:http://doremi0914.blog.fc2.com

漫画の中で苦しんだ分、2人にはこれから穏やかな日々が訪れて欲しいですね。

 

W真犯人は解釈次第!実体のない犯人を作ったソンムが元凶!?

最終回まで息もつかせぬ展開が続いた『W』。

カン・チョルの家族を殺した実行犯はハン・サンフンですが、もともと顔も実態もない人物です。

主人公であるチョルの人生を劇的なものにするためだけに行われた殺人ですから、キャラクター設定がその時点でソンムには必要がなかったんですよね。

ぴよ吉
ぴよ吉
行き当たりばったりすぎる~

中盤、犯人に設定が必要になりますが、その犯人がソンムの顔を奪ったことで物語は混迷を極めることに。

一方、チョルに一家殺しの罪をきせ終盤執拗に彼の命を狙うチョルホも悪役の大きな一端を担っていますが、そもそもの真犯人という意味では違う気がしてしまいます。

結局、作者(ソンム)の都合のいいように展開していたストーリーの中で、いつしか作者の意図をこえて意志を持ち出しキャラクターたちに、作者自身がしっぺ返しをくらったのではと筆者自身は考えました。

そういう意味で、ソンムが顔を奪われたのも実は必然で、真犯人の役割を担って漫画の世界で死んでしまったと言えそうですね。

ぴよ吉
ぴよ吉
創作者は神なのか?という脚本家自身が常に自問自答している永遠のテーマが『W』を書いたきっかけだったのかもしれないね。

>>W韓国ドラマは何話から怖い?ネタバレ解説

 

まとめ

韓国ドラマ『W-君と僕の世界-』最終回ネタバレとその後の展開、ラストの真犯人についてご紹介してきました。

最終回の1話の中だけでも怒涛の展開がありハラハラしてしまいましたね。

ぴよ吉
ぴよ吉
チョルホの絶命シーンも壮絶だったね!

チョルとヨンジュは現実世界でハッピーエンドをむかえましたが、父であるソンムは真犯人として人生のラストを終えてしまいました。

ソンムの願いを受け継ぎ、チョルとヨンジュには心の底からその後の人生を楽しんで欲しいと思った筆者は、韓国ドラマ『W』の世界にどっぷりつかることが出来たようです(笑)。

ネタバレを読んでからの方が楽しめるドラマなので、自分なりの解釈を考えながら『W』楽しんでいただけたら嬉しく思います。

The post W韓国ドラマ最終回ネタバレとその後の展開予想!ラストの真犯人がヤバい! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

W韓国ドラマ1話あらすじネタバレ!二つの世界を行き来するヨンジュ!

韓国ドラマ『W-君と僕の世界-』は2016年に放送されたファンタジーラブロマンス。

主人公のカン・チョルをイ・ジョンソク、ヒロインであるオ・ヨンジュをハン・ヒョジュが好演しました。

漫画と現実の二つの世界を行き来するというユニークな発想で描かれた今作。

ユニークである反面、二つの世界を同時に描いていくストーリーが難しいという声もちらほら。

1話からヨンジュが漫画の世界に入り込む展開で、ネタバレやあらすじを熟読してから見た方が面白いという意見も見受けられました。

ぴよ吉
ぴよ吉
2・3度目が理解度が増して面白いのもうなずける、緻密な構成!

それでは韓国ドラマ『W-君と僕の世界-』1話あらすじネタバレを詳しくご紹介していきますね。

>>W韓国ドラマを安全に無料視聴する方法は?

 

韓国ドラマ『W-君と僕の世界-』1話あらすじネタバレ!二つの世界を行き来するヨンジュ!

漫画と現実の二つの世界を同時に描く展開が斬新なストーリーと話題を呼んだ『W』。

本格的なホラー・ミステリー要素を取り入れながら、ラブラインもふんだんに盛り込んだストーリー展開は秀逸でしたね。

ぴよ吉
ぴよ吉
見だすと続きが気になって仕方ない~!

では1話のネタバレスタート

 

W韓国ドラマ1話ネタバレ!カン・チョルの光と影

W 韓国ドラマ 1話 あらすじ ネタバレ 二つの世界 ヨンジュ出典元:https://belluspa.net

時は2004年、アテネオリンピックの射撃競技が行われています。

高校2年生のカン・チョルは韓国代表として決勝戦に挑み金メダル間近。。。

固唾を飲んで国民が見守る中、最終射撃で満点をたたき出し金メダルを獲得します!

コーチである父親と喜ぶチョル、まだあどけない笑顔に国民のボルテージも最高潮。

韓国の若きニュースターが誕生した瞬間でした。

それから時がたったある日、チョルの帰りを待つ家族。

何者かが自宅に侵入しチョルの家族が一家惨殺されてしまうことに!

残されたチョル、不幸にも殺人の証拠はすべて彼が犯人であることを裏付けるものばかりでした。

ぴよ吉
ぴよ吉
むごすぎる~
ひた吉
ひた吉
チョルが犯人なわけないのに! 

そしてチョルは犯人として死刑を求刑されることになってしまいます。

やり場のない怒りを爆発することしか出来ないチョルでした。

 

W韓国ドラマ1話ネタバレ!ソンムの失踪

W 韓国ドラマ 1話 あらすじ ネタバレ 二つの世界 ヨンジュ出典元:https://happy-drama.com/

場面は変わってミョンセ病院。

胸部外科医のレジデントとして忙しい日々を過ごすオ・ヨンジュ。

指導教授からの再三の呼び出しに恐る恐る彼のもとへ訪れます。

案の定のお説教の後、思いもよらない教授からの依頼が。

実はヨンジュの父ソンムは人気WEB漫画「W」の作者で、連載中の「W」の結末を父に聞いてこいというのです(笑)。

ぴよ吉
ぴよ吉
ミンス教授は「W」の大ファンだったんだね♡
ばけ吉
ばけ吉
冒頭のカン・チョルのストーリーは漫画だったんだ⁈

聞き出すことが出来たら、手術の執刀を任せると言われ二つ返事で引き受けるウキウキのヨンジュ。

ネタバレをしない父に聞くことは諦め、アシスタントであるスボンにさっそく電話を!

ところがスボンの様子がおかしいに気が付き問いただすと、昨夜からソンムが行方不明になっているというのです。

心配になったヨンジュ、急いで父の仕事場へと向かったのでした。

 

W韓国ドラマ1話ネタバレ!タブレットに引き込まれるヨンジュ!

W 韓国ドラマ 1話 あらすじ ネタバレ 二つの世界 ヨンジュ出典元:https://kandra-osusume.com

ソンムの仕事場に到着後したヨンジュ。

スボンの話では作業部屋から出た形跡がないにもかかわらず、10時には忽然と姿を消していたとの事。

「W」が最終回を迎えることで、父も感慨深い気持ちになったのではというヨンジュに対して、スボンはソンムの描いていた最後のシーンを見るように促します。

そこには血を流して倒れるカン・チョルの姿。

ヒーローとして描いてきた主人公の結末をこんな形で終わらせることが信じられないヨンジュ。

スボンに父の失踪を警察に知らせるように頼んだ後、1人で部屋に残り失踪の理由になる痕跡はないかと調べ始めます。

目を落とした先、机の上には1枚の奇妙な絵。

その絵の裏には「食い殺されるなら食い殺す」の文字。

不気味に思った直後、背中に違和感を感じヨンジュが振り返ると、タブレットの中から血まみれの手が彼女の服をつかんでいるではありませんか!

ぴよ吉
ぴよ吉
本格的なホラードラマさながら!夜は見ちゃダメ~

瞬く間に、ヨンジュはタブレットの中に引きずり込まれたのでした。

 

W韓国ドラマ1話ネタバレ!屋上での出来事

W 韓国ドラマ 1話 あらすじ ネタバレ 二つの世界 ヨンジュ出典元:https://www.chouchoutrip.com

気がつくとヨンジュは、とあるビルの屋上に佇んでいます。

何が起こったのか判然としないヨンジュの眼前に、血だらけの男が!

助けを呼んだ後、倒れている男のもとへ戻ったヨンジュは彼の息遣いがおかしい事に気付き応急処置を施します。

ヨンジュの決死の応急処置のおかげで、どうにか一命を取りとめた男。

タンカーで運ばれていくその男と目が合った瞬間、彼が「W」の主人公カン・チョルにそっくりであることにヨンジュは動揺します。

ぴよ吉
ぴよ吉
漫画の主人公と同じシチュエーションに遭遇するなんて普通じゃあり得ない~!

次の瞬間、目の前に現れた「つづく」の文字と共に再びヨンジュはソンムの仕事場に戻っていたのでした。

 

W韓国ドラマ1話ネタバレ!ヨンジュが漫画「W」に登場!

W 韓国ドラマ 1話 あらすじ ネタバレ 二つの世界 ヨンジュ出典元:https://kandra-osusume.com

ソンムの仕事部屋に舞い戻ったヨンジュ。

釈然としないまま考え込んでいると、スボンが部屋に飛び込んできました。

なんとソンムから新しい原稿が届いたというのです!

ヨンジュがタブレット画面を確認すると、何者かに刺されたカン・チョルを自分にそっくりな女性が応急処置を施して助ける展開が描かれているのでした。

まさしく今、自分が体験したものと同じ光景が漫画に描かれていることに驚愕するヨンジュ。

ぴよ吉
ぴよ吉
一体漫画の中で何が起こっているの~~⁈

一方漫画の中のカン・チョル、残された一枚の名刺に書かれたオ・ヨンジュの名前を見つめます。

自分の命を救い忽然と姿を消したその女性にチョルは興味を抱くのでした。

ぴよ吉
ぴよ吉
1話のネタバレはここまで~

 

韓国ドラマ『W-君と僕の世界-』1話を見た感想

韓国ドラマ『W』の1話あらすじをネタバレと共に紹介してきました。

出会うはずのない漫画の主人公と出会ってしまったヨンジュ。

ぴよ吉
ぴよ吉
あんなイケメンと出会えるなら漫画の中でもいい!

2人が今後どうなっていくのか気になって眠れません(笑)。

では1話を見た視聴者の感想をご紹介していきますね。

>>W韓国ドラマ感想まとめ!!

 

1話を見たSNSの反応は?

ストーリー展開が早く1話からはまってしまった方が多いようでした。

とはいえ、本格的に2人が出会う前の段階なので2話以降どんな展開が待っているのか気になるとの声も多数。

とにかく主役2人の美しさにかけては満場一致の意見でしたよ♡

 

まとめ

韓国ドラマ『W-君と僕の世界-』1話あらすじをネタバレとともにご紹介してきました。

二つの世界のうち、漫画の世界からドラマが始まるという斬新な1話の演出も見どころでしたね。

そして、漫画の世界に突如として入り込むことになったヨンジュ。

2話以降はヨンジュだけでなく、他の人物達も二つの世界を行き来することになります。

韓国ドラマ七不思議ですが(笑)、日本のドラマでは絶対に受け入れられないような設定を、いとも簡単に受け入れさせる韓ドラマジックありませんか?

ぴよ吉
ぴよ吉
キャラを演じる俳優の力量もすごいからかな~

『W』あらすじネタバレを読んで気になった方は、イ・ジョンソクの次回作を待つ間にぜひ一度ご覧ください。

The post W韓国ドラマ1話あらすじネタバレ!二つの世界を行き来するヨンジュ! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

W韓国ドラマの相関図!キャストEX画像一覧&カメオ出演者も紹介

韓国ドラマ『W-君と僕の世界-』は、2016年に放送されたファンタジーラブストーリー。

主演を務めたのはイ・ジョンソクとハン・ヒョジュ。

2つの世界を行き来する展開なので、相関図やキャストEX画像一覧を見てからドラマを始めたい方も多いよう。

そして、韓国ドラマに欠かせないカメオ出演者が誰だったのかも気になるところ。

ぴよ吉
ぴよ吉
どんな場面で出てきたのか気になる~

それでは韓国ドラマ『W-君と僕の世界-』相関図・キャストEX画像一覧とカメオ出演者についてご紹介していきますね。

>>W韓国ドラマを安全に無料視聴する方法は?

 

韓国ドラマ『W-君と僕の世界-』相関図キャストEX画像一覧を紹介!

W 韓国ドラマ 相関図 キャスト EX 画像 一覧 カメオ 出演者出典元:https://kandera.jp/sp

相関図を見ると分かっていただけると思うのですが、漫画と現実の世界を同時に描いていく『W』。

早速、キャストをご紹介していきます。

主要キャスト
  • イ・ジョンソク:カン・チョル役(射撃金メダリスト・会社代表)
  • ハン・ヒョジュ:オ・ヨンジュ役(胸部外科レジデント)
  • キム・ウィソン:オ・ソンム役(ヨンジュの父でウェブ漫画家)
  • ナム・ギエ:キル・スソン役(ヨンジュの母)
  • イ・シオン:パク・スボン役(ソンムのアシスタント)
  • カン・ギヨン:カン・ソクボム役(ヨンジュの同僚)
  • ホ・ジョンド:パク・ミンス役(ヨンジュの上司)
  • チョン・ユジン:ユン・ソヒ役(チョルの秘書)
  • イ・テファン:ソ・ドユン役(チョルの護衛)
  • パク・ウォンサン:ハン・チョルホ役(元検事の国会議員)
  • チャ・グァンス:ソン・ヒョンソク役(犯罪捜査番組の演出家)

主演2人の知名度はさることながら、脇を固める俳優陣も演技派揃い。

キム・ウィソン(オ・ソンム役)の演技も圧巻でした。

それでは主要キャストを中心にご紹介していきますね。

 

イ・ジョンソク:カン・チョル役

W 韓国ドラマ 相関図 キャスト EX 画像 一覧 カメオ 出演者出典元:https://tv.rakuten.co.jp/

『W』でイ・ジョンソク演じるカン・チョルは完全無欠の漫画の主人公。

漫画から飛び出してきた「すべてが完璧な主人公」という設定を、こんな風に体現できる俳優は世界広しと言えどイ・ジョンソクただ1人。

ぴよ吉
ぴよ吉
カン・チョルがひたすらカッコいい!

今更かもしれませんが、プロフィール紹介しておきますね。

【プロフィール】

  • 名前:イ・ジョンソク
  • 生年月日:1989年9月14日(32歳)
  • 身長/体重:186cm/65kg
  • 血液型:A型

【主な主演作品】

  • 『君の声が聞こえる』(2013年)
  • 『あなたが眠っている間に』(2017年)
  • 『ロマンスは別冊付録』(2019年)

2010年に俳優デビュー、その後瞬く間にトップスターの階段を駆け上がったイ・ジョンソク。

並々ならぬスタイルと独特なスイートフェイスがアンバランスな魅力をかもしていますよね。

着実に演技力を磨いてきたことで、新・韓流四天王の座に就いたのも納得の俳優。

来る2022年に放送予定の『ビッグマウス』にてお茶の間にカムバックです!

ぴよ吉
ぴよ吉
少女時代のユナとの共演、要チェックだね~

 

ハン・ヒョジュ:オ・ヨンジュ役

W 韓国ドラマ 相関図 キャスト EX 画像 一覧 カメオ 出演者出典元:https://belluspa.net/

人気WEB漫画家を父に持つ医者の卵、オ・ヨンジュを演じたハン・ヒョジュ。

『トンイ』以来、『W』が久々のドラマ復帰作でした。

研修医のアラサー非モテ女子とのこと、この容姿で非モテは説得力に欠けるな~と感じましたが。。。

少し抜けたところのあるキャラクターに好感がもてました♪

【プロフィール】

  • 名前:ハン・ヒョジュ
  • 生年月日:1987年2月22日(34歳)
  • 身長/体重:170cm/47kg
  • 血液型:A型

【主な主演作品】

  • 『春のワルツ』(2006年)
  • 『華麗なる遺産』(2009年)
  • 『トンイ』(2010年)

演技初心者ながら『春のワルツ』で主演に抜擢、『華麗なる遺産』・『トンイ』の大ヒットで国民的女優としての地位を不動にしましたね。

そして『W』以来、久しぶりに韓国ドラマへの出演が確定しています!

ぴよ吉
ぴよ吉
2021年11月からtvNで放送される『ハピネス』!
ここ吉
ここ吉
パク・ヒョンシクとのケミも楽しみ!

ファンの方は是非チェックしてくださいね。

 

ドラマに欠かせないサブキャスト3人衆!

韓国ドラマを見ていると、サブキャラクターでよく出会う方たちがいますよね。

ドラマを彩る必要不可欠なキーパーソンである彼ら。

そんなサブキャスト、『W』の推しメンバーを3人ご紹介です。

 

カン・ギヨン:カン・ソクボム役

彼が場面に登場すると無条件に笑えませんか?

様々な主人公のそばで笑いを提供してくれる名脇役です。

【プロフィール】

  • 名前:カン・ギヨン
  • 生年月日:1983年10月14日(38歳)
  • 身長/体重:178cm/70kg
  • 血液型:O型

【主な出演作品】

  • 『ナイショの恋していいですか!?』(2014年)
  • 『キム秘書がなぜそうか』(2018年)
  • 『私の後ろにテリウス』(2018年)

遅咲きながらも、着実に知名度をあげて話題作に出演しています。

『ナイショの恋していいですか!?』では31歳で高校生役を違和感なく演じてたのも見事(笑)。

『私の後ろにテリウス』ではMBC演技大賞助演賞を受賞しました!

 

イ・テファン:ソ・ドユン役

彼が出てくると身長が高すぎて、イ・ジョンソクすら小さく見えましたね。

ぴよ吉
ぴよ吉
カン・チョルのSP役がはまりすぎ!

【プロフィール】

  • 名前:イ・テファン
  • 生年月日:1995年2月21日(26歳)
  • 身長/体重:188cm/75kg
  • 血液型:AB型

【主な出演作品】

  • 『黄金の私の人生』(2017年)
  • 『キム秘書がなぜそうか』(2018年)
  • 『タッチ』(2020年)

イ・テファンは俳優グループ5urprise(サプライズ)の元メンバーで、実年齢より年上の役が多い印象ですね。

『キム秘書がなぜそうか』ではパク・ソジュンより6歳年下ながらも兄役を好演していました。

今では主演も張れる伸びしろある俳優です。

 

イ・シオン:パク・スボン役

『W』での漫画アシスタント役はドラマにいいスパイスを与えていました。

ヨンジュを、頼りないながらも支える姿が微笑ましかったです。

【プロフィール】

  • 名前:イ・シオン
  • 生年月日:1982年7月3日(39歳)
  • 身長/体重:176cm/69kg
  • 血液型:A型

【主な出演作品】

  • 『応答せよ1997』(2012年)
  • 『キム課長とソ理事』(2017年)
  • 『ライブ』(2018年)

『W』での「スボン」という名前がはまりすぎていて、イ・シオンというカッコいい芸名にこけたのは筆者だけでしょうか(笑)。

コミカルから意外にシリアスまでこなす引っ張りだこの名脇役の1人ですね。

 

韓国ドラマ『W-君と僕の世界-』カメオ出演者も紹介!

W 韓国ドラマ 相関図 キャスト EX 画像 一覧 カメオ 出演者出典元:https://www2.myjcom.jp/

韓国ドラマを見る楽しみのひとつがカメオ出演ですね。

ぴよ吉
ぴよ吉
カメオ出演は韓国ドラマの醍醐味!
ひた吉
ひた吉
見つけた時の嬉しさはひとしお~

『W』ではどんなカメオ出演があったのかご紹介していきます。

 

アドリブ得意な名バイプレーヤー|アン・セハ

名前は知らなくてもこの顔に見覚えがある人は多いのではないでしょうか。

ぴよ吉
ぴよ吉
韓ドラ好きなら一度は見た事があるはず!

アン・セハ(1986年生まれの現在35歳)、意外に若いですよね(笑)。

ヨンジュのお見合い相手としてカメオ出演していました。

見かけによらず(←失礼)、美容男子らしいですよ。

 

超個性派女優|ファン・ソクチョン

ファン・ソクチョン(1971年生まれの現在50歳)、一度見たら忘れられない独特の雰囲気の女優ですよね。

WEB漫画家の大御所としてカメオ出演をしていました。

彼女が一人二役を演じているドラマに2度遭遇したことがありますが、必ず笑えます(笑)。

 

2人がカメオ出演の理由は『彼女はきれいだった』が縁!

2人のカメオ出演が実現したのは、演出家が『彼女はきれいだった』と同じだったからだそう。

アン・セハに至っては『彼女はきれいだった』と同じキム・プンホ役で登場、ドラマファンにとっては堪らない演出でしたね。

監督や脚本家とのつながりを大事にしている俳優陣、いろんな方がカメオ出演しているのを見るたびに、韓国の義理人情の厚さに感心してしまう筆者です。

>>W韓国ドラマ最終回ネタバレ真犯人がヤバい!

 

まとめ

韓国ドラマ『W-君と僕の世界-』相関図・キャストEX画像一覧と、カメオ出演者をご紹介してきました。

2つの世界を行き来する『W』、ストーリー展開が少し難しいという声もあったよう。

ドラマの相関図・キャストEX画像を一覧でチェックすると理解度が深まるきっかけにもなりますよね。

そして、カメオ出演者はアン・セハとファン・ソクチョンという味のある俳優が登場しました。

ぴよ吉
ぴよ吉
何度見ても笑えるよ~

イ・ジョンソクの代表作である韓国ドラマ『W-君と僕の世界-』、彼の復帰作を待つ間に、一度見てみることをおすすめします。

The post W韓国ドラマの相関図!キャストEX画像一覧&カメオ出演者も紹介 first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

ファラン最終回ネタバレとその後!エンディングにスホがいない意味も考察!

『ファラン』は王を守る精鋭部隊の成長と絆を描いたロマンス時代劇。

2021年10月現在、NHK・BSプレミアムで放送されていますね。

物語は佳境へ突入し、最終回のネタバレ・エンディングが気になっている方も多いよう。

個人的には、最終回のその後を自分なりに考察してストーリーを考えるのも大好きです。

そして本国でエンディングを迎えた際、物議をかもしたシーンがあるのを皆さんはご存知ですか?

実は、ファランが馬で駆け抜けるラストシーンにSHINeeのミンホ演じるスホがいなかったんです!

少し意味深ですよね!?

ぴよ吉
ぴよ吉
スホがいない件、筆者も気になっていたよ!

それでは『ファラン』最終回のネタバレとその後の展開を予想しながら、スホがエンディングに登場しなかった意味も含めて調査・考察していきます。

 

ファラン最終回ネタバレ!ソヌはジディを王として認め支えていく!

スピードある展開で初回から終盤まで目が離せなかった『ファラン』。

最終回直前までのあらすじを少しだけ紹介します。

本物の真興(チヌン)王はジディだということが世間に広まり、都ではジディとソヌを比較する歌が流行する。一方、ソヌは仙門(ソンムン)を去ったウィファの元を訪れ、自分が王になれば新羅を変えられるだろうかと尋ねる。そんな中、ジディはソヌもまた王となる資格を持つ聖骨(ソンゴル)であることを知り、彼を呼び出して刀を向けるが…。

出典元:https://www.bsfuji.tv/hwarang/#arasuzi

王としての資格を持つ2人の若き男ソヌとジディ。

ファランとして互いに絆を積み重ねてきた日々、しかしマンムンを死に至らしめたジディを許せない思いとのはざまで葛藤するソヌ。

ジディもまた聖骨(ソンゴル)であったソヌと自身を比較し、王としての本当の資格が自分にあるのかを問う苦しい日々を過ごします。

互いを認め合う存在になったにもかかわらず2人は袂を分かつことになってしまうのでしょうか?

ぴよ吉
ぴよ吉
ハッピーエンドになってほしい~

最終回のネタバレスタート!

 

ファラン最終回ネタバレ!ジディが王として登場!

ファラン 最終回 ネタバレ その後 エンディング スホ 意味 考察出典元:https://www.telasa.jp/series

ジディはアロを王宮で軟禁し、自分を脅かす者を封じるための人質だと告げていました。

ぴよ吉
ぴよ吉
ソヌを敵だと暗に言っているのがつらい~

その後ジディはファランを掌握するため仙門(ソンムン)に向かいます。

ファランたちの前に立つジディ。

ジディの真興王としての姿に驚きを隠せないファランたち。

軟弱なファランを、より強きものに生まれ変わらせると告げる真興王。

直後、弱くて軟弱なのは真興王も同じだと強い口調で言いながら現れたのはソヌです!

真興王はソヌに王に礼儀を尽くすよう命じ、譲位式で親衛隊として王を守る役目を果たせとファランに言い渡します。

しかし、ファランは自由な存在であり王を守るかどうかは我々自らが決定すると真興王に言い返すソヌでした。

 

ファラン最終回ネタバレ!ソヌの真意と譲位の日

ファラン 最終回 ネタバレ その後 エンディング スホ 意味 考察出典元:https://belluspa.net/

譲位式の日、大臣たちの前に姿を見せたのは太后の兄であるフィギョン。

式が始まるその時、真興王に譲位されることにヨンシルが異を唱え、なんとソヌを王に推戴すると宣言!

ぴよ吉
ぴよ吉
ヨンシルは自信満々だ~

そこにソヌを先頭にしたファラン達が登場。

王の眼前まで進み、新羅の王を選んだとスホが宣言します。

そしてソヌが続けた言葉は、、、「真興王、万歳!」でした!

ソヌは王の命を狙った代価を払えとヨンシルに刀を向け、彼の陰謀を打ち砕きます。

ヨンシルはソヌの裏切りに成すすべもなく立ち尽くすばかり。

2人が剣を突き合せた日、ジディの新羅の未来を描く言葉を聞いたソヌ。

その時ソヌはジディを真の王として認め、ファランとして彼を支える事をすでに心に決めていたのでした。

 

ファラン最終回ネタバレ!アンジに見守られた太后の最期

ファラン 最終回 ネタバレ その後 エンディング スホ 意味 考察出典元:https://ameblo.jp/sweetjamholiday/

ヨンシルの策略により、長い間毒の入ったお茶を飲み続けていた太后はすでに瀕死の状態。

真興王と心の邂逅を果たしたある日、太后は倒れてしまいます。

スホはアンジ(太后のかつての恋人)を呼びよせ治療を施すよう頼みました。

治療を試みるアンジ。

手のつけようのない状態にその場を去ろうとしますが、スホに引き止められ踏みとどまります。

ぴよ吉
ぴよ吉
部屋から出たスホの顔には一筋の涙、いい男!

虫の息の太后は、アンジに忘れられなかった思いを告白。

アンジもまた、憎もうとしたけれど憎み切ることは出来なかったと思いを伝えます。

ごめんなさいという言葉を最期に太后は息を引き取るのでした。

 

ファラン最終回ネタバレ!真興王のアロへの手紙

ファラン 最終回 ネタバレ その後 エンディング スホ 意味 考察出典元:https://ameblo.jp/sweetjamholiday/

王宮にて軟禁状態のアロ。

パオからジディが無事に任命式を終えたことを聞いてホっとします。

そしてパオに託されたジディからの手紙を読み始めるのでした。

手紙には、軟禁したのはアロの命を守るためだったと謝罪の言葉が。

再び会ってしまうと心が揺れてしまうかもしれない、だから手紙をしたためたと告白するジディ。

ぴよ吉
ぴよ吉
報われなかったジディの思いが切ない!

そしてソヌのもとへ行けと命じるのでした。

 

ファラン最終回ネタバレ!半年後ソヌはアロにプロポーズ!

ファラン 最終回 ネタバレ その後 エンディング スホ 意味 考察出典元:https://ameblo.jp/sweetjamholiday/

時は経ち、多易書(タイソ)で小遣い稼ぎに励んでいるアロ。

一方ソヌは遠征で帰らない日々でしたが、半年後やっと王宮に参上します。

遠征から久しぶりに帰ってきたソヌと真興王は嬉しそうに語り合うのでした。

家ではアロが、帰らないソヌに1人愚痴をこぼしています。

そんな彼女を突然後ろから抱きしめるソヌ!

ぴよ吉
ぴよ吉
バックハグ来た~♡

拗ねているアロに、完璧にかわいい~といつかのアロのセリフを真似て微笑みます。

思わず笑顔になる彼女にソヌはプロポーズの言葉を。

優しいキスと抱擁で2人は思いを確かめ合い、エンディングを迎えたのでした。

 

ファランその後の展開予想とエンディングにスホがいない意味を考察!

『ファラン』最終回のネタバレを紹介してきました。

すがすがしいエンディングに大満足の方が多いのではないでしょうか。

それでも続きを期待する気持ちもちょっぴりありますよね。

ぴよ吉
ぴよ吉
ファラン続編作られないかな~

なのでその後の展開を独断と偏見で予想!

そしてスホのいないエンディングシーンの意味についても考察していきます。

 

ファラン最終回その後は真興王とソヌの絆で三国統一?

王座に就いた真興王。

アロへの思いを断ち切るかのように、新羅発展に心血注ぐ真興王の姿を描くストーリー展開が見てみたいなと思いました。

百済・高句麗との熾烈な領土争いが続いている時代。

史実では直後、歴史的にも重要な「管山城の戦い」が繰り広げられています。

最終的には新羅がこの戦いに勝利し、三国統一への大きな足掛かりになっているとのこと。

優勢だった百済を土壇場で巻き返した新羅の史実。

そのサクセスストーリーを軸に真興王とソヌ、ファランたちの活躍をドラマチックに描けそうではないですか?

殺陣シーン満載で、脚本家の方にお願いしたい所存です(笑)

 

エンディングにスホがいないのは太后の護衛になっていたから?

ファランのイケメン筆頭としてストーリーに貢献したスホ、ファンは多いはずですよね。

最終回のエンディングシーン、真興王と馬を走らせるファランたち。

しかし、そのシーンにスホがいないと物議をかもしたんです!

調査した結果、有力なのは終盤に太后付きの護衛になっていたので、すでにファランの一員ではなくなっていたという説。

太后の死後はパオとともに真興王付きの護衛になっていたという解釈もあり、どちらにしてもファランではなくなっているという意見が多かったですね。

ぴよ吉
ぴよ吉
人気者がたくさん出演していたので、スケジュールの都合が合わなかったのでは?という意見もあったよ~

5人が馬で駆け抜けたシーンの後、スホが一番にアップで映っていたところで少し溜飲をおろした筆者でした。

 

まとめ

『ファラン』最終回ネタバレ、その後の展開予想とエンディングにスホがいない意味も考察してきました。

イケメンファランたちが奮闘し成長する姿に、1話から最終回までいたるところで勇気をもらえましたよね。

スホがエンディングに登場しなかったことは残念でしたが、それはストーリー上の意味があってのことなのかもしれません。

そして『ファラン』その後の展開についても考察してみましたがいかがでしたか?

自分好みのその後を想像して皆さんも楽しんで下さいね。

ネタバレを読んで興味がわいた方は是非ドラマをご覧ください♪

The post ファラン最終回ネタバレとその後!エンディングにスホがいない意味も考察! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

ファラン最終回ネタバレとその後!エンディングにスホがいない意味も考察!

『ファラン』は王を守る精鋭部隊の成長と絆を描いたロマンス時代劇。

2021年10月現在、NHK・BSプレミアムで放送されていますね。

物語は佳境へ突入し、最終回のネタバレ・エンディングが気になっている方も多いよう。

個人的には、最終回のその後を自分なりに考察してストーリーを考えるのも大好きです。

そして本国でエンディングを迎えた際、物議をかもしたシーンがあるのを皆さんはご存知ですか?

実は、ファランが馬で駆け抜けるラストシーンにSHINeeのミンホ演じるスホがいなかったんです!

少し意味深ですよね!?

ぴよ吉
ぴよ吉
スホがいない件、筆者も気になっていたよ!

それでは『ファラン』最終回のネタバレとその後の展開を予想しながら、スホがエンディングに登場しなかった意味も含めて調査・考察していきます。

 

ファラン最終回ネタバレ!ソヌはジディを王として認め支えていく!

スピードある展開で初回から終盤まで目が離せなかった『ファラン』。

最終回直前までのあらすじを少しだけ紹介します。

本物の真興(チヌン)王はジディだということが世間に広まり、都ではジディとソヌを比較する歌が流行する。一方、ソヌは仙門(ソンムン)を去ったウィファの元を訪れ、自分が王になれば新羅を変えられるだろうかと尋ねる。そんな中、ジディはソヌもまた王となる資格を持つ聖骨(ソンゴル)であることを知り、彼を呼び出して刀を向けるが…。

出典元:https://www.bsfuji.tv/hwarang/#arasuzi

王としての資格を持つ2人の若き男ソヌとジディ。

ファランとして互いに絆を積み重ねてきた日々、しかしマンムンを死に至らしめたジディを許せない思いとのはざまで葛藤するソヌ。

ジディもまた聖骨(ソンゴル)であったソヌと自身を比較し、王としての本当の資格が自分にあるのかを問う苦しい日々を過ごします。

互いを認め合う存在になったにもかかわらず2人は袂を分かつことになってしまうのでしょうか?

ぴよ吉
ぴよ吉
ハッピーエンドになってほしい~

最終回のネタバレスタート!

 

ファラン最終回ネタバレ!ジディが王として登場!

ファラン 最終回 ネタバレ その後 エンディング スホ 意味 考察出典元:https://www.telasa.jp/series

ジディはアロを王宮で軟禁し、自分を脅かす者を封じるための人質だと告げていました。

ぴよ吉
ぴよ吉
ソヌを敵だと暗に言っているのがつらい~

その後ジディはファランを掌握するため仙門(ソンムン)に向かいます。

ファランたちの前に立つジディ。

ジディの真興王としての姿に驚きを隠せないファランたち。

軟弱なファランを、より強きものに生まれ変わらせると告げる真興王。

直後、弱くて軟弱なのは真興王も同じだと強い口調で言いながら現れたのはソヌです!

真興王はソヌに王に礼儀を尽くすよう命じ、譲位式で親衛隊として王を守る役目を果たせとファランに言い渡します。

しかし、ファランは自由な存在であり王を守るかどうかは我々自らが決定すると真興王に言い返すソヌでした。

 

ファラン最終回ネタバレ!ソヌの真意と譲位の日

ファラン 最終回 ネタバレ その後 エンディング スホ 意味 考察出典元:https://belluspa.net/

譲位式の日、大臣たちの前に姿を見せたのは太后の兄であるフィギョン。

式が始まるその時、真興王に譲位されることにヨンシルが異を唱え、なんとソヌを王に推戴すると宣言!

ぴよ吉
ぴよ吉
ヨンシルは自信満々だ~

そこにソヌを先頭にしたファラン達が登場。

王の眼前まで進み、新羅の王を選んだとスホが宣言します。

そしてソヌが続けた言葉は、、、「真興王、万歳!」でした!

ソヌは王の命を狙った代価を払えとヨンシルに刀を向け、彼の陰謀を打ち砕きます。

ヨンシルはソヌの裏切りに成すすべもなく立ち尽くすばかり。

2人が剣を突き合せた日、ジディの新羅の未来を描く言葉を聞いたソヌ。

その時ソヌはジディを真の王として認め、ファランとして彼を支える事をすでに心に決めていたのでした。

 

ファラン最終回ネタバレ!アンジに見守られた太后の最期

ファラン 最終回 ネタバレ その後 エンディング スホ 意味 考察出典元:https://ameblo.jp/sweetjamholiday/

ヨンシルの策略により、長い間毒の入ったお茶を飲み続けていた太后はすでに瀕死の状態。

真興王と心の邂逅を果たしたある日、太后は倒れてしまいます。

スホはアンジ(太后のかつての恋人)を呼びよせ治療を施すよう頼みました。

治療を試みるアンジ。

手のつけようのない状態にその場を去ろうとしますが、スホに引き止められ踏みとどまります。

ぴよ吉
ぴよ吉
部屋から出たスホの顔には一筋の涙、いい男!

虫の息の太后は、アンジに忘れられなかった思いを告白。

アンジもまた、憎もうとしたけれど憎み切ることは出来なかったと思いを伝えます。

ごめんなさいという言葉を最期に太后は息を引き取るのでした。

 

ファラン最終回ネタバレ!真興王のアロへの手紙

ファラン 最終回 ネタバレ その後 エンディング スホ 意味 考察出典元:https://ameblo.jp/sweetjamholiday/

王宮にて軟禁状態のアロ。

パオからジディが無事に任命式を終えたことを聞いてホっとします。

そしてパオに託されたジディからの手紙を読み始めるのでした。

手紙には、軟禁したのはアロの命を守るためだったと謝罪の言葉が。

再び会ってしまうと心が揺れてしまうかもしれない、だから手紙をしたためたと告白するジディ。

ぴよ吉
ぴよ吉
報われなかったジディの思いが切ない!

そしてソヌのもとへ行けと命じるのでした。

 

ファラン最終回ネタバレ!半年後ソヌはアロにプロポーズ!

ファラン 最終回 ネタバレ その後 エンディング スホ 意味 考察出典元:https://ameblo.jp/sweetjamholiday/

時は経ち、多易書(タイソ)で小遣い稼ぎに励んでいるアロ。

一方ソヌは遠征で帰らない日々でしたが、半年後やっと王宮に参上します。

遠征から久しぶりに帰ってきたソヌと真興王は嬉しそうに語り合うのでした。

家ではアロが、帰らないソヌに1人愚痴をこぼしています。

そんな彼女を突然後ろから抱きしめるソヌ!

ぴよ吉
ぴよ吉
バックハグ来た~♡

拗ねているアロに、完璧にかわいい~といつかのアロのセリフを真似て微笑みます。

思わず笑顔になる彼女にソヌはプロポーズの言葉を。

優しいキスと抱擁で2人は思いを確かめ合い、エンディングを迎えたのでした。

 

ファランその後の展開予想とエンディングにスホがいない意味を考察!

『ファラン』最終回のネタバレを紹介してきました。

すがすがしいエンディングに大満足の方が多いのではないでしょうか。

それでも続きを期待する気持ちもちょっぴりありますよね。

ぴよ吉
ぴよ吉
ファラン続編作られないかな~

なのでその後の展開を独断と偏見で予想!

そしてスホのいないエンディングシーンの意味についても考察していきます。

 

ファラン最終回その後は真興王とソヌの絆で三国統一?

王座に就いた真興王。

アロへの思いを断ち切るかのように、新羅発展に心血注ぐ真興王の姿を描くストーリー展開が見てみたいなと思いました。

百済・高句麗との熾烈な領土争いが続いている時代。

史実では直後、歴史的にも重要な「管山城の戦い」が繰り広げられています。

最終的には新羅がこの戦いに勝利し、三国統一への大きな足掛かりになっているとのこと。

優勢だった百済を土壇場で巻き返した新羅の史実。

そのサクセスストーリーを軸に真興王とソヌ、ファランたちの活躍をドラマチックに描けそうではないですか?

殺陣シーン満載で、脚本家の方にお願いしたい所存です(笑)

 

エンディングにスホがいないのは太后の護衛になっていたから?

ファランのイケメン筆頭としてストーリーに貢献したスホ、ファンは多いはずですよね。

最終回のエンディングシーン、真興王と馬を走らせるファランたち。

しかし、そのシーンにスホがいないと物議をかもしたんです!

調査した結果、有力なのは終盤に太后付きの護衛になっていたので、すでにファランの一員ではなくなっていたという説。

太后の死後はパオとともに真興王付きの護衛になっていたという解釈もあり、どちらにしてもファランではなくなっているという意見が多かったですね。

ぴよ吉
ぴよ吉
人気者がたくさん出演していたので、スケジュールの都合が合わなかったのでは?という意見もあったよ~

5人が馬で駆け抜けたシーンの後、スホが一番にアップで映っていたところで少し溜飲をおろした筆者でした。

 

まとめ

『ファラン』最終回ネタバレ、その後の展開予想とエンディングにスホがいない意味も考察してきました。

イケメンファランたちが奮闘し成長する姿に、1話から最終回までいたるところで勇気をもらえましたよね。

スホがエンディングに登場しなかったことは残念でしたが、それはストーリー上の意味があってのことなのかもしれません。

そして『ファラン』その後の展開についても考察してみましたがいかがでしたか?

自分好みのその後を想像して皆さんも楽しんで下さいね。

ネタバレを読んで興味がわいた方は是非ドラマをご覧ください♪

The post ファラン最終回ネタバレとその後!エンディングにスホがいない意味も考察! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

ファラン1話あらすじネタバレ!ムミョンと真興王が王京へ集結!

『ファラン』は6世紀頃の新羅を舞台にした青春群像時代劇。

王京を舞台に、家柄・容姿に秀でたエリートを集結させた王の精鋭部隊(ファラン)の成長を描く物語です。

主要キャストはムミョンを演じるパク・ソジュン、真興王にパク・ヒョンシクなど旬な俳優が名を連ねたことでも話題になりました。

1話から目が離せない展開でその後のあらすじやネタバレが気になった方も多いよう。

物語は、運命に手繰り寄せられるように王京へと集結したムミョンと真興王が出会うことで動き出します。

それでは『ファラン』1話のあらすじをネタバレ含めてご紹介です!

 

ファラン1話あらすじネタバレ!ムミョンと真興王が王京へ集結!

ファランは真興王の統治下に実在したエリート集団。

史実にも記述が残っており、本当に眉目秀麗な男性を集めたことに間違いはないそう!

いつの時代もイケメンは世界を救うのです(笑)。

ドラマでは真興王の母・太后が、貴族から王に忠誠を誓う精鋭部隊を作るようウィファに依頼しています。

ぴよ吉
ぴよ吉
史実としては、真興王自らがファランを創設した説が有力だよ

ファランが始動するプロローグ的な1話、ムミョンと真興王の出会いにつながるまでをネタバレです。

 

ファラン1話あらすじネタバレ!ムミョンはマンムンと王京に潜入!

ファラン 1話 あらすじ ネタバレ ムミョン 真興王 王京 集結出典元:https://kanndora.com/faran

賤民の村に住むムミョンは「犬鳥」の異名を持つ腕っぷしの強い男。

天涯孤独の彼にとって唯一の親友マンムンは、同じ養父に育てられた家族のような存在でした。

そんなマンムンは生き別れた父と妹を探すために王京(ワンギョン)に行くことを決意します。

しかし当時は、賤民が王京へ入ることは許されない時代。

ぴよ吉
ぴよ吉
賤民が王京に入ると殺されてしまうよ~

それでも家族を探して自分の身分を取り戻したいというマンムンの思いを叶えるべく、ムミョンは彼に協力しようと決意。

唯一の手がかりである妹とお揃いの首飾りを手に、彼らは城壁を登り王京の都へ潜入しました!

 

ファラン1話あらすじネタバレ!王京に帰還した真興王!

ファラン 1話 あらすじ ネタバレ ムミョン 真興王 王京 集結出典元:https://belluspa.net/entertainment

一方、真興(チヌン)王は10年にわたって摂政をしている母・只召(チソ)太后の命で幼い頃に王宮を離れ、世間に顔を明かすことなく生きています。

ある日太后のもとに真興王が王京に帰還する旨の密書が。

そして夜更けに東門へと到着した2人の影、顔を白い布で覆っている男が真興王その人です。

迎えた門番は直後、太后の護衛であるヒョンチュに斬り殺されました!

ぴよ吉
ぴよ吉
王の顔を見たものは必ず殺すようお達しが出ている!むごい!

ある日、真興王は街で人を集めて語りをしているアロに遭遇。

実は不眠症に悩んでいる彼、話を聞きながら眠ってしまった自分に驚き語りをしていたアロに興味を抱きます。

そして真興王は母チソ太后に会いに十数年ぶりに王宮へ。

太后は断りもなく都に帰還した真興王をとがめます。

そんな母に対して、彼は懐疑心を抱かざるをえませんでした。

 

ファラン1話あらすじネタバレ!ムミョンとアロの出会い

ファラン 1話 あらすじ ネタバレ ムミョン 真興王 王京 集結出典元:https://coneru-web.com

アロは遅れている賃金の支払いを求めて男の店に乗り込んでいます。

しかし、支払いを断る男の態度に腹を立て店にあった売り物の酒を一気飲み!

フラフラになって通りに出てしまうアロ、覚束ない足取りで倒れそうになったところを助けたのがそばを歩いていたムミョンでした!

酔っ払いの彼女に呆れてその場を立ち去ろうとするムミョンでしたが、向こうからやってくる早馬に気付きふたたび彼女を助けます。

ムミョンの紳士っぷりと傘下から見えた顔立ちに、アロは酔っぱらいながらも見惚れ、完璧なイケメンだ~とつぶやくのでした。

ぴよ吉
ぴよ吉
これは一目惚れ♡

 

ファラン1話あらすじネタバレ!王の顔を目撃するマンムン

ファラン 1話 あらすじ ネタバレ ムミョン 真興王 王京 集結出典元:https://m.blog.naver.com/

賭博場で騒動を起こしたムミョンとマンムンは二手に逃げ、城門近くの旅籠で落ち合う事に。

先に着いたマンムンは、刺客らしき不審な男がその旅籠に入っていくのを目撃します。

ぴよ吉
ぴよ吉
刺客は真興王を殺しに来たみたい!

一方、部屋に侵入してきた刺客を華麗な身のこなしで捉えた真興王。

しかし、太后の護衛であるヒョンチュにまたもや刺客が斬り殺されます。

自分を王と知らない者まで殺す必要があるのかと苦々しい思いで部屋を出る真興王と、追いかけるヒョンチュ。

「王!」と呼び止めたところを運悪くマンムンが目撃!

ぴよ吉
ぴよ吉
王であることがばれてしまった!

必死で逃げるマンムン、間一髪でムミョンに助けられた彼は、自分が王の顔を見てしまったかもしれないと打ち明けます。

こんな町はずれの旅籠に王がいるはずないと取り合わないムミョン。

しかし追われていたことは事実、ムミョンが自ら首飾りを手にマンムンの家族を探すことにします。

 

ファラン1話あらすじネタバレ!マンムンは同じ首飾りのアロを発見!

ファラン 1話 あらすじ ネタバレ ムミョン 真興王 王京 集結出典元:https://kanndora.com/faran/

夜になり待ち合わせ場所の玉打閣(オクタガク)に着いたマンムン。

入り口を通る華やかな若者を見ていると、自分と同じ首飾りをした女性(アロ)を発見。

マンムンはなんとか出入り業者を装って玉打閣に潜入します!

ぴよ吉
ぴよ吉
「玉打閣」は今でいうクラブのような雰囲気の貴族の社交場だよ

中では2人のイケメンが女子の視線をくぎ付けに!

ぴよ吉
ぴよ吉
のちのファラン、スホとパンリュ!

そして、またもやアロは女性を集めて艶っぽい話を繰り広げています。

彼女に声をかけようとしたマンムンですが、パンリュの取り巻きのカンソンに賤民であることがばれ滅多打ちに!

スホとパンリュ、アロの話に夢中になっていた女性たちまでその騒ぎに駆けつけ、ものものしい雰囲気。。。

一方、アロの話を隣室で聞いていた真興王、1人部屋に残された彼女のもとに姿を現しました!

ぴよ吉
ぴよ吉
第1話のネタバレはここまで!

 

ファラン1話は面白い?実際に見た人の感想をご紹介!

『ファラン』1話のあらすじを詳しくご紹介してきました。

まだ本格的にファランは始動していませんが、それにつながるエピソードが描かれていましたね。

ぴよ吉
ぴよ吉
ムミョンとアロの今後も気になる~

展開の早かった1話の感想、続いてご紹介いたします。

 

第1話を見た視聴者の反応は?

1話から引き込まれる展開で一気に見終わったという感想が多数!

くわえて、イケメンがたくさん出てくるのも女性には嬉しいポイントです。

それぞれのキャラクターがたっているので、自分好みのイケメン探しもしてみて下さい♪

 

まとめ

『ファラン』1話あらすじをネタバレ含め詳しく解説してきました。

名前を持たないムミョンと顔なき王と揶揄される真興王、2人が王京に集結した時から運命が動き始めます。

実は、新羅というあまり馴染みのない時代設定に視聴前は少し不安を覚えていた筆者。

見始めると、王京の煌びやかな舞台設定や貴族の装い・文化なども興味深く、いろんな観点からドラマを楽しむことが出来ました。

それにしても、これだけのイケメンを集結させたキャストはやはり豪華!

パク・ソジュン(ムミョン)目当てで見始めた『ファラン』でしたが、1話を見て真興王を演じるパク・ヒョンシクの物憂げな眼差しにはまりました♡

あらすじネタバレを読んでドラマに興味が出た方は是非ご覧下さい。

The post ファラン1話あらすじネタバレ!ムミョンと真興王が王京へ集結! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

100日の郎君様ムヨンの最後が泣ける?ホンシムの兄がセジャビンの相手なのかネタバレ解説!

2018年に韓国で放送された『100日の郎君様』はド・ギョンス主演のロマンス時代劇です。

主役の話題もさることながら、サイドストーリーとして注目をあびたのがホンシムの生き別れた兄であるムヨンとセジャビンの切ないラブストーリー。

兄を待ち続けるホンシムですがなかなか再会を果たすことが出来ません。

ホンシムの思いをよそに、ムヨンは刺客となって闇社会で生きており、その最後が泣けると話題になりました。

そして子供を宿したセジャビン、相手が誰であるのかも物語序盤ではネタバレされず気になっている方も多いよう。

ぴよ吉
ぴよ吉
誰の子供なのか気になる~

ではさっそく『100日の郎君様』ムヨンの最後が本当に泣けるのか、セジャビンの恋の相手は誰なのかをネタバレ含めて紹介していきます!

 

『100日の郎君様』ムヨンの最後が泣ける?

『100日の郎君様』ムヨンはホンシムの生き別れた実の兄ですね。

16年前、王座争いに巻き込まれる形で命を落としたホンシムとムヨンの父。

高貴な身分であったにもかかわらず、その身分は剥奪され謀反人の子供となってしまいます。

父が殺される場面を目の当たりにしながら、逃げる事しか出来なかった2人は生き別れ出自を隠して生きてきました。

そして、父親の仇であるキム・チャオンの刺客となって生きるムヨンがとても切ないストーリーラインとして描かれた今作。

ムヨンの最後はどのような結末だったのか、詳しく解説していきたいと思います。

 

『100日の郎君様』ムヨンの最後は15話!あらすじ解説!

最終回間近の15話でムヨンの最後、クライマックスシーンが描かれます。

それまでセジャビンとムヨンについては多くを語られることがなかったですよね。

この2人のラストシーン、あらすじを詳しくご紹介していきます!

すべての記憶を取り戻し、チャオンに裁きを下すべく彼の屋敷にやってきたユルは、捕らえられていたムヨンを発見し、彼がホンシムの兄だと知る。一方、ホンシムも兄がこれまでチャオンの刺客として働き、ユルを殺そうとしたという事実に衝撃を受ける。

出典元:https://www.lala.tv/programs/100roukun/episodelist.html

数日後、ホンシムが残した手紙を読んだユルはムヨンと会うことに。

チャオンの悪事を証言するよう求めますが、あることを理由にそれはどうしても出来ないと言われ、なすすべもなくその場を離れるユル。

その後王宮に戻りセジャビンを追い出し処刑するようヒョクに命じます。

王宮を追われたセジャビンは山中へ。

覚悟を決め目を閉じる彼女に刀が降り下ろされます!

「セジャビンは死亡した」とつぶやき立ち去るヒョク、彼女は静かに目を開くと。。。

山に1人残されたソヘのもとに駆け寄るひとりの男、それはムヨンでした!

彼女に駆け寄り強く抱きしめます。

ぴよ吉
ぴよ吉
ユルは2人でともに生きて欲しかったんだね

険しい山道を必死で逃亡するムヨンとソヘ、しかし2人を追ってきた刺客に見つかり絶対絶命。

剣を抜いたムヨンは、圧倒的な強さで次々と刺客を斬りつけます!

再び彼女の手を取り逃げようとした直後、心臓めがけて複数の矢がささりその場に倒れこむムヨン、そしてその体を抱きかかえながら泣き叫ぶソヘ。

そこに父、チャオンが!

ムヨンからソヘを引き離すと、無情にも彼女の目の前で彼の心臓に剣を突きたてとどめを刺すのでした。

 

ムヨンの最後はソヘへの愛で溢れていた!

ムヨンの最後を描いた15話の詳しいあらすじをご紹介してきました。

ユルとホンシムの思いも虚しく、ムヨンは生き延びることは叶いませんでしたね。

チャオンの刺客としてたくさんの人を殺めてきたことを考えると、仕方ないと言わざるを得ないのかもしれません。

けれど、その方法でしか生き延びることが出来なかった事もまた真実。

ぴよ吉
ぴよ吉
悲しすぎるよ~

山中で2人が再会しムヨンが絶命するまでのすべての瞬間が見どころでした。

ムヨンの多勢に無勢の殺陣シーンは見事、愛する人を守るために命懸けで戦う男は美しい!

絶命寸前、ムヨンが残した言葉がソヘへの心からの愛を物語ります。

「生まれ変わりたくないと言ったのは嘘だった。来世、お前が花として生まれようと、木として生まれようと、私は風になって必ずお前に会いに行く。」

そして最後に2人の思い出のシーンが回想として映し出されます。

来世ではどんな姿であってもお互いを見つけて愛し合う事ができたらいいですね。

 

『100日の郎君様』ムヨンのラストシーンSNSでの反応は?

ムヨンのラストシーン、たくさんの方がその死を惜しんでますね。

ほかにもこんな口コミがありましたよ。

  • 「ムヨンのミステリアスな雰囲気がかっこいい」
  • 「ただの刺客かと思ったら、いろんな事情を抱えていて、切ない・・・ムヨン」
  • 「ロボットだったムヨンが、どんどん人間らしく描かれてきた」

やはり高評価とムヨンに感情移入する声が多かったですね。

 

『100日の郎君様』ホンシム兄はセジャビンの相手なのかネタバレ解説!

『100日の郎君様』ムヨンの最後を詳しくご紹介してきました。

ここからはセジャビンのお腹の父親が本当にムヨンだったのか、2人の出会いをさかのぼって検証していきたいと思います。

ぴよ吉
ぴよ吉
切ない最後をむかえた2人の出会いがどんなものだったのか早く知りたいよ~!

 

セジャビンの相手はホンシムの兄!2人の出会いからネタバレ解説!

ムヨンとソヘの出会いは16年前。

父親がキム・チャオンによって命を奪われ、その場から逃げ出したホンシムとムヨン。

そしてチャオンの娘(ソヘ)を人質にとり、ホンシムの命を奪わないようにお願いします。

しかしチャオンは大義を成す時には多少の犠牲も必要だと言って、娘の命ですら差し出すことをいとわない様子。

実の父親の言葉にショックを受けるソヘ。

このシーンがムヨンとソヘとの出会いでした。

妹を生かすため、父を殺したチャオンの刺客として生きざるをえなかったソクハと、自身の出世にしか興味のない父のもとに生まれたソヘ。

心に大きく空いた穴を埋める存在にお互いがなったのは必然だったのかもしれません。

そしてドラマ終盤、ユルがすべての記憶を取り戻しホンシムの兄であるムヨンと対峙する場面。

チャオンの悪事をすべて証言しろと詰め寄るユルに、セジャビンの子供の父親が自分である事を打ち明けました。

ぴよ吉
ぴよ吉
やっぱり愛し合ってたんだね~

ユルとイソが運命的な出会いと再会を果たしたように、ムヨンとソヘも悲恋であったにせよ強い運命で結ばれた2人だったのだと思います。

 

『100日の郎君様』セジャビンは生き延び子供の名をソクハと名付けた!

100日の郎君様 ムヨン 最後 泣ける ホンシム 兄 セジャビン 相手 ネタバレ出典元:https://m.blog.naver.com/

『100日の郎君様』セジャビンのお腹の子の父親がムヨンであったこと、ネタバレとともに解説してきました。

その後のセジャビンについて、もう少しお話しますね。

ムヨンの死後、父親であるチャオンに王宮に連れ戻されたセジャビン。

しかしチャオンが策略に破れて命を落とし、後ろ盾をなくした彼女に生きるすべはないように思われました。

1年後、世子の子ではない子供を身ごもった謀反人の娘として知れ渡ることになったセジャビン。

生きるよすがを失い自害したという噂が広がっています。

最終回終盤のある場面、山奥で小さな子供を愛しそうに抱きかかえる1人の女性。

ぴよ吉
ぴよ吉
ソヘだよ~!!
ひた吉
ひた吉
生きてて良かった~!!!

生きて彼の子を出産、赤ん坊にはムヨンの本名である“ソクハ”という名前をつけていました。

ソクハの魂が少しだけ報われたことが良かったです(涙)。

ユルとイソもそれを望んでいたと思います!

>>100日の郎君様1話ネタバレ!運命の出会い!

 

まとめ

『100日の郎君様』ムヨンの最後が泣けるシーンだったのか、ホンシムの兄であるムヨンがセジャビンの恋の相手だったのかをネタバレ含めてご紹介してきました。

やはりセジャビンのお腹の子の父親はホンシムの兄であるムヨンでしたね。

主役2人の感動シーンがたくさんあるのはもちろんですが、サイドストーリーとしてムヨンとセジャビンの悲恋もキーポイントとなっていた『100日の郎君様』。

多くを語らなかった2人だからこそ、最後のクライマックスは個人的には最高に泣けるシーンでした。

ムヨンを演じたキム・ジェヨンとソヘを演じたハン・ソヒはこのドラマをきっかけに飛躍したことも考えると、視聴者に大きな印象を残したことは間違いなさそうです。

セジャビンの相手が誰なのか、ネタバレを知って1話から見直すと2人の場面は切なさ2倍!

みどころたくさんの『100日の郎君様』、これを機にぜひ見ていただきたいです。

The post 100日の郎君様ムヨンの最後が泣ける?ホンシムの兄がセジャビンの相手なのかネタバレ解説! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

100日の郎君様再放送予定2021いつ?テレビ地上波やBS・CSも調査!

韓国で2018年に放送された『100日の郎君様』。

当時、ケーブルテレビ局であるtvN歴代4位の高視聴率をたたき出した大ヒット時代劇です。

日本でも2019年にNHKのBSプレミアムで、2020年にNHK地上波で放送されましたが、2021年のテレビ地上波・BS・CS含めていつ再放送予定があるのか気になっている方も多い模様。

主演は大人気アイドルグループEXOのメンバーであるド・ギョンス。

『100日の郎君様』では「演技ドル」の枠を超えて俳優としての地位をより確立しました。

ぴよ吉
ぴよ吉
共演のナム・ジヒョンも子役から活躍している若手女優なので知名度抜群だよ~
ひた吉
ひた吉
朝ドラヒロインのような親しみやすい雰囲気が魅力の女優だね!

ド・ギョンスにとって初の時代劇作品になった今作。

世子であるがゆえの天然行動と、女子をキュンキュンさせるツンデレキャラを見事に融合し好演しているので、再放送予定があればぜひ見ていただきたい作品なんです!

ぴよ吉
ぴよ吉
僕はもう2回見たよ~

それでは『100日の郎君様』2021年にテレビ地上波・BS・CS含め、いつ再放送予定があるのかを詳しくご紹介していきますね。

 

『100日の郎君様』の再放送予定はいつ?地上波・BS・CSを調査!

2018年に韓国tvNチャンネルで放送された『100日の郎君様』。

世子としての記憶をなくしたイ・ユル(ド・ギョンス)と、高貴な出自でありながら身分を隠して生きる ホンシム(ナム・ジヒョン)の偶然と必然が交錯するロマンス時代劇です。

前評判をいい意味で裏切って視聴率をぐんぐん伸ばしたドラマなので、日本での再放送を待ち望んでいた方も多いようですね!

早速、テレビ地上波・BS・CSの再放送がいつなのか見ていきましょう。

 

『100日の郎君様』テレビ東京で2021年9月から放送!

やはり地上波でドラマが見れるのが一番なじみがあって嬉しいですよね。

関東地方限定にはなりますが、テレビ東京で放送開始予定がありました!

テレビ東京放送予定
  • 放送日:2021年9月29日(水)スタート
  • 曜日:月曜日~金曜日
  • 放送時間:8時15分~9時11分
  • 話数:20話

地上波でご覧になりたい関東在住でない方は、もう少しお待ちください。

ぴよ吉
ぴよ吉
関西に住んでいるからちょっと残念~

新しい情報が入り次第追記いたしますね。

 

10月からCSで集中再放送!

調べてみたところ、CS放送・LaLaTVで集中再放送が行われるようでした。

詳細情報を表記しておきますね。

LaLaTV放送予定
  • 放送日:2021年10月2日(土)スタート
  • 曜日:毎週土曜日
  • 放送時間:12時15分~18時30分(一挙4話放送)
  • 話数:全16話(ノーカット版)

※10月23日(土)のみ12時15分~19時00分

1回に4話という贅沢な見方が出来るなんて最高ですね♪

有料チャンネルにはなりますが、この機会に加入も考えてみてはいかがでしょうか。

 

『100日の郎君様』の再放送を観た視聴者の感想を調べてみた!

NHK地上波での再放送があったことで、日本でも人気を博した『100日の郎君様』。

どのような評価があったのか、感想やSNSでの反応も気になりますよね。

視聴率が右肩上がりの実績を残していることからも、申し分のないクオリティであったことは間違いなし!

ぴよ吉
ぴよ吉
『愛の不時着』などヒット作品を連発しているtvN制作というところも強い!

では詳しく見ていきましょう。

 

実際に再放送を見た視聴者の感想は?

まずは実際に放送を見た視聴者の感想をご紹介していきます!

女性の口コミ
女性の口コミ
期待以上に面白かった!
時代劇に苦手意識があったけど長すぎもせず最後まで楽しんで見れました!
男性の口コミ
男性の口コミ
6話からすごく面白くなる。ギョンスの演技はアイドルとは思えないほど上手く、最初と記憶喪失で生活している時と王宮にまた戻った後での変化が細かいけれど分けられていてすごかった。
内容はありきたりで最後もう少し一捻りあってもとは思ったが、韓ドラあるあるな気はしている。
男性の口コミ
男性の口コミ
ナム・ジヒョンは、ルイ以来なーんかいい。
ストーリーとしてはなかなかハードなんだけど、村の皆さんがホッコリでバランスよくて気軽にリピートできるのも良し。「不快なのは私だけか?!」は日常で使いたい気分。
女性の口コミ
女性の口コミ
親の顔より見てるギョンスなのに顔が良すぎて最高だった。
キャラもギョンスに近いのも最高、ナム・ジヒョンちゃんはよく記憶喪失のいけめんを拾いますね(笑)。
女性の口コミ
女性の口コミ
ロマンス、シリアス、コメディのバランス具合が丁度良い。
そして映像が映画並みにきれい、昨今のドラマはみんなきれいだけど、これは画角とかも好みだなあ。
久々に一気観したほど好きになった。また見たい!

やはりほとんどが高評価の感想でした。

主役2人はもちろん、彼らを取り囲む町の人たちとの掛け合いなどもドラマの魅力になっていたようですね。

 

『100日の郎君様』の再放送についてSNSの反応は?

『100日の郎君様』テレビ東京での再放送を心待ちにしている声がたくさんありましたね。

5度目というツワモノのツイートには筆者も負けたな~と思いました(笑)

それくらい何度でも見返したくなるドラマだという事ですね!

>>100日の郎君様ロケ地や撮影期間も徹底調査!

 

まとめ

『100日の郎君様』2021年のテレビ地上波・BS・CS含め再放送予定はいつなのか詳しくご紹介してきました。

直近では地上波、テレビ東京での放送予定!

関東地方以外の方は今すぐ地上波での予定がないので残念ですが、放送予定がいつなのか新しい情報が入り次第また報告いたします。

BSでの放送は今(2021年9月)のところ確認できませんでしたが、CSチャンネルのLaLaTVで集中的に再放送されるようだったので、まとめてすぐ見たい方はそちらもチェックしてみてくださいね。

ぴよ吉
ぴよ吉
有料チャンネルだけどノーカット版でドラマの世界を堪能できるよ!

ドラマを視聴した方たちの「もう一度見たい!」という口コミをたくさん見かけた今作。

まだ見ていない方や時代劇に苦手意識がある方にも『100日の郎君様』、再放送を見ていただきたいです♪

The post 100日の郎君様再放送予定2021いつ?テレビ地上波やBS・CSも調査! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

サムマイウェイのキス・ベッドシーンは何話?告白&胸キュンシーンもネタバレ解説!

2017年に放送された韓国ドラマ『サムマイウェイ』。

じれったさ満載の恋模様だったので、ドンマンの告白やキスシーンが何話だったのか気になっている方も多いよう。

今回はなんと2人のベッドシーンまでネタバレ含めて詳しく解説!

ぴよ吉
ぴよ吉
ベッドシーンなんてドキドキが止まらない~!

当時、若手俳優としての地位を不動のものにしつつあったパク・ソジュンと、『太陽の末裔』で女優として飛躍したキム・ジウォンが主役とあって放送前から話題になっていたんです。

視聴者の期待に応えるように、最高の胸キュンシーンとケミを披露した2人はこの年の作品賞などを総ナメ。

アラサー世代のリアルな恋愛を描くという設定のせいか、2人が見せたみょ~にリアルなキス・ベッドシーンは見ているこちらが赤面してしまうほど。

ぴよ吉
ぴよ吉
キム・ジウォンはドラマ後のインタビューで本当にパク・ソジュンにときめいたと言っていたよ~。
ひた吉
ひた吉
それは絶対そうなるよね。

待ちに待った告白のあと、2人がカップルになってからはキスシーンが多いことも話題になりました。

とにかく2人の胸キュンシーン満載の『サムマイウェイ』。

さっそくキュン死必至のキス・ベッドシーンが何話だったのかネタバレ含めてご紹介していきます。

 

『サムマイウェイ』のキス・ベッドシーンは何話で登場?

パク・ソジュン演じるドンマンとキム・ジウォン演じるエラのラブシーンがリアルすぎると話題になった『サムマイウェイ』。

エラとドンマンがとにかく愛しい!とカップルのファンになってしまう人が続出だったようですね。

2人のジレキュン度がマックスのラブストーリーですが、幼馴染みならではのやり取りや駆け引きがポップでリアルに表現されていて、感情移入してしまうドラマでした。

そしてじらされた分だけ2人のラブシーンが登場した時の嬉しさはひとしお。

そんな2人のキス・ベッドシーンが何話で登場したのか、おススメシーンを中心にご紹介していきますね。

 

『サムマイウェイ』キスシーンは何話で登場?おススメ回を紹介!

『サムマイウェイ』話題になったキスシーンの中から、特に視聴者の反応が高かったシーンを2つご紹介していきたいと思います。

 

Episode11|屋上キスシーン

ひとつは告白直後の11話後半、ナミルバーでのシーン。

親友のソリとジュマンにはまだ内緒の時期なのでちょっぴり秘密感があるのもドキドキです。

そして何よりカップルになった直後の初々しさがキュートな2人!

「キスしていい?」と聞くドンマンに、聞かれることで余計に恥ずかしそうなエラの顔がかわいくて印象的。

2人の照れた笑顔がリアルすぎてこちらまでキュンキュンしっぱなしです。

ぴよ吉
ぴよ吉
本当に付き合っているんじゃ?という噂が出たのも納得の雰囲気だね。

ナミルバーでの夜景をバックに、2人のじゃれ合いを永遠に見ていたいと願う場面でした。

 

Episode13|喧嘩後のキスシーン

2つ目は13話、喧嘩直後のキスシーン。

宿敵相手であるタクスとの決戦が迫りくるある日、試合に出るときかないドンマンに対してかなりのお怒りモードで家に帰ろうとするエラ。

ドンマンはそんなエラを引き止め家に一緒に連れて帰ることに。

2人でトッポギを食べようと提案してエラをなだめるドンマンですが、なかなか怒りはおさまらず。。。

おどけたような愛嬌キスの後にエラがますます怒って帰ろうとするところをぐっと引き寄せてから再びのキス!

ぴよ吉
ぴよ吉
エラが怒る気をなくすほどの愛情あふれるキスだ~。

この時のドンマンの表情、優しすぎませんか?

怒っているエラの気持ちは愛情ゆえであることが分かっているので、切なさとエラがいとしい気持ちをこの表情ひとつで物語るパク・ソジュン、さすがです。

そして個人的にはカメラワークも最強。

パク・ソジュン足長すぎ、驚異的なスタイルってすべての仕草が格好よくなるんですね。

ファンの間でも『サムマイウェイ』数あるキスの中で、No.1の呼び声高いキスシーンです!

 

ドキドキのベッドシーンは最終話直前の14話!

お待たせいたしました、ファン待望のベッドシーンのご紹介です(笑)

2人のベッドシーンはタクスとの試合前日の14話で登場しました!

明日は試合だからエラと一緒にいたいとソリに了解を得るドンマン。

ぴよ吉
ぴよ吉
律儀で格好いい!惚れます!

いい雰囲気で過ごす2人ですが、やはり明日の試合が心配で涙があふれるエラ。

ただ好きなだけならこんなに心配しない、めちゃくちゃ好きだから心配で仕方ないと泣きながら訴えるエラが可愛くて切ないですね。

そんな無自覚のストレートで愛溢れる告白にキュンとしない男性がいるでしょうか。

しかもキム・ジウォンの顔ですよ!

不可能です、もちろんドンマンも不可能でした。

「悪いけどお前のことが好きすぎて我慢するのは無理だ、自分を止められない。」

そして2人はやっとお互いを深く知ることに!

世の女性すべてがエラになりきってキュンキュンしたシーンですね。

 

『サムマイウェイ』ドンマン告白&胸キュンシーンもネタバレ解説!

『サムマイウェイ』の見どころのひとつは、なかなか進まない2人の関係。

幼馴染だからこそ、お互いの気持ちが恋なのか友情なのか分からない状態が続きます。

ぴよ吉
ぴよ吉
視聴者には最初からバレバレの2人の気持ちだったけどね。
ここ吉
ここ吉
なかなか進まない恋模様の中にも、胸キュンシーンがたくさんあったよ~♪

ではドンマンの告白が何話だったのか、あらすじをネタバレ含めて詳しくご紹介していきます!

 

『サムマイウェイ』ドンマンの告白は10話!あらすじもネタバレ!

『サムマイウェイ』ドンマンからの告白は10話で登場しました!

あらすじなどネタバレ含めて詳しくご紹介していきますね。

デチョンでのイベント後、同じ部屋で一晩を過ごしたエラとドンマン(添い寝ですのであしからず)。

なんとエラを追いかけてデチョンまでやって来たエラの父が、その事実を知ってしまいます!

弁解をしようと、エラと無人島で2人きりになったとしても何も起こらないとエラの父に咄嗟に言ってしまうドンマン。

ドンマンの言葉に意気消沈するエラに、さらに追い打ちをかけるように事件が発生。

デチョンでの2日目のイベントも続けてMCをするはずが、その司会をヘランに奪われることに。

イベントを見に来た父にも情けない姿をさらすことになり、複雑な心境になってしまいます。

その後、カフェで話すドンマンとヘラン。

エラがするはずだったMCを奪ったことを、やることがダサすぎると言い放ちます。

なんとかしてドンマンの気持ちを自分に向かせたいヘランは、エラとは友情どまりだ、あなたの初恋相手は私のはずとたたみかける始末。

「お前が初恋の相手だったとしても今はもう過去だ。今はエラしか見えない。」

ドンマンの言葉にショックを受けるヘランですが、カフェの外にエラの姿を見つけドンマンにキスを強行!

怒ったドンマンはヘランを突き放し、背を向けて去って行こうとするエラを目の端でとらえます。

「20年友達だったならこれからも友達でしかいられない!」

というヘランの言葉を背に、ドンマンはエラを追いかけていきました!

一方、足早にその場を立ち去ろうとしているエラ。

ドンマンの気持ちがまだへランにあるのではないかという不安をずっと心のどこかに持ち続けていたので、2人の寄り添う姿はやはりショックでしたよね。

ぴよ吉
ぴよ吉
つらい~(涙)つらすぎる~!

でも、その直後にエラも視聴者もずっと待ち焦がれていたドンマンからの告白タイム!

2人の幼馴染だからこそ素直になれない気持ちがやっと結実しますよ~。

>>サムマイウェイ視聴率は?韓国と日本の全話まとめ!

 

告白は初キスとセットだった!胸キュンシーン解説!

待ちに待った告白シーン、胸キュンポイントもあわせてご紹介です。

エラが自分たちを見ていたことを知ったドンマン、急いで駆けつけた直後、言葉を発するよりも先にキスしてしまう感じがたまりません。

とにかくエラが好きだと、抑えられない感じがたまらなくイイです!

不意打ちのキスにエラが戸惑う顔もまた可愛いくてキュンキュン。

ぴよ吉
ぴよ吉
視聴者も2人のキス待ってたよ~

キスという既成事実をつくってからの「俺たち前に進もう、もう逃がさない」は心もっていかれました。

そして、極めつけが「付き合っているんだからもう一回キスしたい」の言葉!

ここで女性陣ノックアウトです。

戸惑いと驚きの中、ドンマンの強引な男らしい言葉にただ頷くことしかなできないエラ。

ぴよ吉
ぴよ吉
いつもの勝気なエラはどこへいってしまったの~!

一回目のキスの後すでに足がふらついていますから、腰抜かしかけてます(笑)

そして実はこのシーンが2人のファーストキスシーン、いつまで待たせるんですか~初キスが10話って!

日本のドラマなら最終回までおあずけ食らっている状態ですよ?

キスまでの道のりが長すぎます(笑)。

でも、そこからが韓国ドラマの素晴らしいところ。

視聴者の気持ちを晴らしてくれるかのように怒涛のキスシーンが開始しますから安心してください。

最終話まで、キスシーンのない回がほとんどないんです!

みんなの気持ちをよくお分かりで(笑)、スキンシップ不足だった気持ちを後半の2人を通してすべて解消してくれますよ~♪

 

まとめ

いかがでしたか。

『サムマイウェイ』2人のキス・ベッドシーンが何話で登場したのか、告白シーンのネタバレも合わせてご紹介してきました。

とにかく主役2人の胸キュンシーンが大きな見どころと話題を呼んだ今作。

主演のパク・ソジュンは韓国で「キス職人」の異名をとっている筆頭の若手俳優!

韓ドラ好きの皆さんならご存じですね。

ぴよ吉
ぴよ吉
個人的「キス職人ベスト3」はパク・ソジュン、ソ・イングク、コン・ユ!3者3様の魅力!

なぜそんなにキスシーンが上手なのかと記者に聞かれたパク・ソジュン。

どうせだから思い切りキスシーンを楽しんでいると豪快に答えているところも彼の色気あふれる魅力たっぷりなところですよね。

そんなパク・ソジュン主演のラブストーリーにハズレがあるはずありません!

韓国ドラマではあまり描写されない、ちょっとリアルなベッドシーンも大きな見どころだったので、キスシーンや告白が何話だったのか、ネタバレを読んでドラマを見るきっかけになれば嬉しい限りです。

いたるところに胸キュンシーンが散りばめられているので、自分的胸キュンポイントを探しながら『サムマイウェイ』で女心を癒してみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

The post サムマイウェイのキス・ベッドシーンは何話?告白&胸キュンシーンもネタバレ解説! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

サムマイウェイのエラぶりっ子セリフは?コール(一気飲みソング)は何話かも紹介!

2017年にKBS演技大賞で7冠に輝いた大ヒット作『サムマイウェイ 』。

パク・ソジュン演じるドンマンとキム・ジウォン演じるエラのケミが最高だったこともあり、ベストカップル賞にも選ばれました。

そんな人気作の『サムマイウェイ』、ドラマの中で特に話題になったのがエラのぶりっ子セリフなんです。

当時エラのぶりっ子があまりにも可愛すぎて、セリフを真似る動画が大流行するほど。

ドラマが進むにつれて愛嬌シーンが増え、エラの可愛いコール(一気飲みソング)まで登場!

一番有名なぶりっ子セリフ、話題のコールシーンは何話で見れるのか気になっている人も多いよう。

エラを真似て一気飲みソングを歌いたいという声がたくさんあるのも納得の可愛さです。

今回はそんな話題のシーンが何話で見れるのか、エラのぶりっ子セリフのカナルビ・和訳も紹介しながら『サムマイウェイ』の世界にどっぷりつかりたいと思います!

 

『サムマイウェイ』のエラぶりっ子セリフを紹介!

現代を生きる若者たちのリアルな青春をコメディータッチで描いたラブストーリー『サムマイウェイ』。

キム・ジウォン演じるエラとパク・ソジュン演じるドンマンの相性が良すぎると視聴者から大絶賛を受けましたね。

そして、何より話題になったのがキム・ジウォン演じるエラのぶりっ子セリフなんです。

過去作品ではクールな役柄のイメージが強かったキム・ジウォン。

イメージをくつがえすとびきりの愛嬌を披露したことで、より一層萌えると話題を呼びました。

ぴよ吉
ぴよ吉
実際、ドラマ後半にかけて視聴率はぐんぐん右肩上がりになったね!

では、初出しぶりっ子が何話だったのかなど詳しく紹介していきます。

 

『サムマイウェイ』エラのぶりっ子セリフ紹介!カナルビ・和訳も解説!

話題のぶりっ子セリフが登場するのは2話でこれが初の愛嬌シーン。

前後の流れと共に紹介していきますね。

浪人生の彼氏に裏切られ、意気消沈のエラをドンマンが親身になぐさめた翌日。

チャンスクの結婚式に行くために、綺麗な水色のスーツ姿で現れたエラを見て感心しきりのドンマン。

「そんなにかわいい?」

色気たっぷりに聞くエラ。

直後からのやり取りがこちら!

ドンマン:イェップンチョク ハジマラ ナンビンソギヤ
예쁜척 하지 마라 난 빈속이다
カワイ子ぶるな、俺は腹が減ってるんだ

エラ:ナ イェップンチョックハミョン ジェスオプチ
나 이쁜척하면 재수없지
私、カワイ子ぶるとむかつくでしょ

エラ:クンデ ナド チンチャ コンラナダ ナヌン イェップンチョッカヌンゲ アニラ クニャン イェップゲ テオナンゴンデ
근데 나도 진짜 곤란하다 나는 예쁜척하는게 아니라 그냥 예쁘게 태어난건데
でも私もまじで困る~ 私はカワイ子ぶってるんじゃなくてただ可愛く生まれただけなんだもん

ドンマン:ナ ヨジャ チルスイッタ
나 여자 칠수있다
俺女も蹴れるぞ

エラ:クゴルルー ナムドゥリ マク イェップンチョク ハヌンゴラゴ クニッカヌン〜 エラド シンドゥド
그거를 남들이 막 예쁜척 하는거라고 그니까는 애라도 심드더
それを~みんながカワイ子ぶってるって言うから〜エラもツライの!フンフン!

参考:『サムマイウェイ』2話

ぶりっ子マックスセリフは最後の5行目。

普段さばさばしているエラが言い放った超絶ぶりっ子に呆れ風のドンマンですが、まんざらでもない様子は恋の予感を感じさせますよね。

キム・ジウォンのこの可愛い顔で言われたら男性はイチコロじゃないですか?

女性である筆者でも可愛すぎて何度も見てしまいました!

ぴよ吉
ぴよ吉
最後の「(심드더 」(シンドゥド)は「힘들어」(ヒンドゥロ)をふざけてぶりっこしている言い方だよ~
ここ吉
ここ吉
日本でいう赤ちゃん言葉のようなものだよね。可愛いすぎ!

当時韓国では、エラのぶりっ子があまりにも可愛すぎてセリフを真似たアフレコ動画が大流行。

IUやBTSのジョングクなどたくさんの人気アイドルも真似たそうで、一層話題になったようですね。

ベストカップル賞に選ばれた際の授賞式では、ドラマのぶりっ子セリフを司会者に求められ、恥ずかしがりながらも2人が披露して再度話題になりました。

2話でエラのぶりっ子が話題になってから、その後沢山の可愛いシーンが登場。

後半にはドンマンがそのぶりっ子セリフを真似る場面まで出てきたので、そちらも紹介していきたいと思います!

 

エラぶりっ子セリフがドンマンにも!?二人の可愛さに悶絶!

回を重ねるごとに話題になるエラの愛嬌シーン。

ついにそのぶりっ子セリフをドンマンが披露する展開に!

こちらの屋台での愛嬌シーンは満を持して13話で登場しました。

ぴよ吉
ぴよ吉
全24話バージョンだと20話だよ!

宿敵相手であるタクスとの試合がどんどん迫る中、ドンマンを心配するエラはその試合をやめて欲しいと思っているんですよね。

試合を阻止するためにお願いをするシーンで必殺のぶりっ子が登場します!

以下、セリフを紹介していきますね。

エラヌンシロ
애라는 싫어
エラはやだ

ッドンマンニガ アネットゥムン チョッケット
똥만이가 아내뜨믄 조켓또
ドンマンが試合やらなければ嬉ちいの

ムォルマクプルサルニ ナパリニケソリヌン
뭐를 막 불사르니 나발이니 개소리는
情熱的に戦うとか馬鹿な事

アネットゥムン チョッケットヒン!ウウン!フゥウン!
안했뜨믄 조켓또 히잉!!으웅?흐으 웅??
言わなければ嬉ちいの!プンプン!

参考:『サムマイウェイ』13話

あきれた顔のドンマンですがその直後、ぶりっ子セリフが炸裂します!

ドンマニヌン トッタンヘ
똥만이는 똑땅해
ドンマンは悲ちい

エダガ ドンマニテ
애다가 똥만이테
エラがドンマンに

シハプ アンデアンデ グヌンゴヌン
시합앙대앙대 그논고는
試合はダメよダメよって言うから

チンチャチンチャ トッタンヘ
진짜 진짜 똑땅해
ホントにホントに悔ちい

トッタンヘ フウンフウン
똑땅해 흐응흐응
悔ちいプンプン!

参考:『サムマイウェイ』13話

ドンマン可愛すぎませんか(笑)。

「똑땅해(トッタンヘ)」は「속상해(ソクサンヘ)」の赤ちゃん言葉みたいなもので、この言葉もブームになったそう。

日本語では「悔しい」というニュアンスなので「悔ちい!」となるんですね。

プンプンのあとに唇を突き出し、力なく息を吹き出す仕草も合わせておもしろ過ぎます。

ぴよ吉
ぴよ吉
これはアドリブかな~?!
ばけ吉
ばけ吉
確かに、素のパク・ソジュンが出ているような気がするよね!

とにかく、ドンマンのぶりっ子セリフにパク・ソジュンファンは悶絶でしたね!

 

『サムマイウェイ』コール(一気飲みソング)は何話かも紹介!

『サムマイウェイ』エラのぶりっ子セリフをいくつかご紹介してきましたが、ドラマの中盤に登場したエラの一気飲みソングも話題になりました!

この頃にはエラの愛嬌シーンは『サムマイウェイ』の代名詞的存在に。

実は韓国ドラマは視聴者の反応がドラマに反映されていることが多いんです。

ぴよ吉
ぴよ吉
ドラマサイトには視聴者の生の反応がリアルタイムで沢山書き込まれてるよ~。

撮影と放映が比較的タイトでタイムラグがないので、脚本を変更しやすいという利点を上手くいかしてますよね。

エラの愛嬌にとどまらずドンマンまで愛嬌をしだす始末なので(笑)、視聴者を喜ばせてくれるな~と感心してしまいます。

何話でコールシーンが登場したのかなど詳しく紹介していきますね。

 

『サムマイウェイ』コールは9話で披露!ドンマンの反応にも萌え!

『サムマイウェイ』エラの一気飲みソングが飛び出したのは9話!

ぴよ吉
ぴよ吉
全24話バージョンだと14話!

どんな風にコールしだしたのか、ドラマの流れを紹介していきますね。

ほたて祭りのイベントでテコンドーのデモンストレーションをしているドンマン。

エラはドンマンたちのいる海水浴場に少し遅れてやって来ます。

そんな中、イベントで司会をするはずだった女性が体調を崩してしまいピンチヒッターとしてエラが司会をする展開に。

司会は好評でイベントは大盛況!

ご満悦のエラはイベント後の打ち上げで皆にお酒を勧めだします。

酔いも手伝ったのか、エラが調子よく歌い出すという流れ。

ぴよ吉
ぴよ吉
可愛く肩を上下しながら歌うエラがとにかく可愛いすぎ~

一気飲みコールにドンマン以外の男性メンバーはあっけにとられて引き気味の中、ドンマンだけはエラのぶりっ子コールまで可愛くて仕方ない様子。

ぴよ吉
ぴよ吉
心の中で「か、かわいい。。」とつぶやくドンマンの表情に萌える~!

2人になった時にはたまらず、「自分にも歌ってくれたことないのにあんな歌どこで覚えたんだ、可愛すぎるだろ!」と口走るドンマン。

自分の発言に戸惑う姿と、エラのまんざらでもない様子は二人のキュンキュンシーンにもなっていました!

 

エラの一気飲みソング歌詞・和訳・カナルビ紹介!

さっそく、エラの一気飲みソングの和訳・カナルビ紹介していきますね。

歌詞を憶えてドラマを見ながら口ずさみましょう!

オッパ~ イボネ ウォンシャ へゲッチョ?
오빠~이번엔 원샷이겠죠?
お兄さん今度は一気飲みでしょ?

バンシャ バンデヨ バンシャ アンデヨ
반샷 안데요 밤샷 안데요
半分飲みだめよ半分飲みだめよ

オンジェカジ オッケチュム チュゲコヤ
언제까지 어깨춤 츄켈 하루코야
いつまで踊らせるのよ

ウォンシャ ウォンシャ ウォンシャ ウォンシャ ウォンシャ
원샷 원샷 원샷 원샷 원샷
一気一気一気一気一気!

マッショラ マッショラ マッショラ
마셔라 마셔라 마셔라
おいしいおいしいおいしい!

参考:『サムマイウェイ』9話

リズミカルで歌いだしたくなりますよね。

比較的簡単な発音と繰り返しなので、練習したら歌えそうです!

超絶美形のキム・ジウォンだからこの歌が許されるのでしょうか。。。

こんなに可愛く一気飲みソングを歌える自信はないですが(笑)、練習することに罪はないはず!

筆者も歌って楽しみたいと思います♪

>>サムマイウェイロケ地「屋上」の場所は?撮影地も紹介!

 

まとめ

いかがでしたか。

『サムマイウェイ』エラのぶりっ子セリフや一気飲みソングが何話で披露されたかなど詳しくご紹介してきました。

当時アフレコ動画がひとり歩きするほどの大ブーム。

推しのアイドルがぶりっ子セリフを言っているのを見て、元ネタが『サムマイウェイ』である事に気付くという逆転現象があったとか。

ぶりっ子セリフからドラマに辿り着いて、結局本家、エラの愛嬌にはまる人が沢山いたというから面白いですよね。

どれも可愛さ満載ですが、個人的には一気飲みソングが大好きでした。

エラにコールされたら何杯でものんじゃいます!

そして韓ドラ好きの友達と飲む時はこのコールをすることを心に誓いました(笑)。

ご紹介したぶりっ子セリフ以外にいくつも可愛いシーンがあるので、何話で出てくるのかを楽しみにしながら『サムマイウェイ』を見ていただけたらと思います。

最後まで読んでいただいてありがとうございました!

The post サムマイウェイのエラぶりっ子セリフは?コール(一気飲みソング)は何話かも紹介! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

サムマイウェイOST和訳歌詞は?BTOB「わかるようでわからない」曲の意味も考察!

2017年に韓国で放送された『サムマイウェイ』は、今をときめくパク・ソジュン主演の現代を生きる若者をリアルに描いた青春ラブストーリー。

印象的なOST曲がたくさん流れているので、和訳歌詞や曲の意味を考察しながらご紹介していきます!

韓国ドラマとOST(OriginalSoundTrack)は切っても切れない関係。

出演俳優や人気アイドルグループメンバーが参加したりと話題がつきません。

『サムマイウェイ』ではBTOBのボーカルラインが「わかるようでわからない」で爽やかな歌声を披露して話題になりましたよね。

ぴよ吉
ぴよ吉
BTOBのソ・ウングァン、イム・ヒョンシク、ユク・ソンジェの3人だよ!

日本でも人気のBTOBなので、和訳歌詞が気になっている方も多いよう。

主人公たちの心情とリンクするような曲の意味を考察しながら「わかるようでわからない」を中心に、深掘っていきたいと思います!

 

『サムマイウェイ』OST|和訳歌詞を一覧でご紹介!

『梨泰院クラス』でトップスターに上り詰めたパク・ソジュンの過去作品とあって、『サムマイウェイ』も再び注目度が上がっていますね!

ドラマのシーンや出演者の心情を彩る印象的なOSTがたくさん流れているので、和訳歌詞と一緒に一覧で紹介していきます。

心弾む曲から切ない曲までバラエティーに富んでいるので聞きごたえ満載ですよ~♪

 

『サムマイウェイ』OSTサントラ全曲一覧!

さっそく、CDに収録されている全曲を一覧でご紹介していきますね。

サムマイウェイOST収録曲
  1. アリバンド/Dumbhead
  2. Kassy/グッドモーニング
  3. スーパーキッド(ホチェク)/サム、マイウェイ(With2morro)
  4. BTOB(ウングァン、ヒョンシク、ソンジェ)/わかるようでわからない
  5. リュ・ジヒョン/また、夜が過ぎてしまった
  6. Dumbhead(INSTRUMENTAL)
  7. グッドモーニング(INSTRUMENTAL)
  8. サムマイウェイ(With 2morro)(INSTRUMENTAL)
  9. わかるようでわからない(INSTRUMENTAL)
  10. また、夜が過ぎてしまった(INSTRUMENTAL)
  11. オム・キヨプ/コドンマン
  12. オム・キヨプ/errorだ、エラー
  13. julie/Lean On Me
  14. ナム・ギヒョン/Speak Out
  15. Lav/ナムイルバーで

歌唱曲5曲とインストゥルメンタル、劇判など全15トラック収録されています。

ぴよ吉
ぴよ吉
CD版には収録されていないけど、ダウンロード限定でチャ・ヨウルの歌う「I miss you」という曲もあるよ
ここ吉
ここ吉
ソン・ハユンとアン・ジェホン演じる親友カップルのテーマだね~

パク・ソジュン演じるドンマンがテコンドー選手でもあるので、ロック調の軽快な曲などもあってバラエティーに富んでる印象。

もちろんラブストーリー王道の切ない曲もあるので、おすすめ曲を和訳歌詞も含めてご紹介していきますね!

 

オススメOSTの和訳歌詞をご紹介!

今回はオススメとして3曲を和訳歌詞と共にご紹介していこうと思います。

BTOBが歌う「わかるようでわからない」は後ほど深掘りしていきますので、それ以外で3曲を選んでみました。

 

アリバンド|Dumbhead

ッカジッコ モタミョン オッテ
까짓거 못하면 어때
それしきのことでなければどうなの

ナムポダ チョジミョン オッテ
남보다 쳐지면 어때
人より劣ってたらどうなの

セサンエ キジュニ ムォンデ
세상의 기준이 뭔데
この世の基準が何だって言うの

Coming Coming Coming
Coming Coming Coming
dumbhead!!

出典元https://annyokara.com/blog-entry-10360.html

アリバンドは2010年にデビューした4人組のガールズバンドで、『サムマイウェイ』のOSTに参加したことで知名度を上げたんです!

ドラマを盛り上げる、ロック調でアップテンポな1曲ですよね。

若者の世の中への不満をストレートに表現した歌詞が、ドンマンやエラの生き方にリンクしています。

ちなみに英語の「dumbhead」は「ばか者!愚か者!」という俗語。

自分も含めて、世の中に喝を入れているような雰囲気がカッコイイなと感じました!

 

Kassy|グッドモーニング

Good Morning

ニガ イットン チャリガ
니가 있던 자리가
あなたがいた席が

ホジョンヘ
허전해
何となく寂しくて

タジョンヘットン ックメ
다정했던 꿈에
優しかった夢に

I’m so lonely

出典元:https://annyokara.com/blog-entry-10395.html

2015年にソロデビューしたKassyが初めてOSTを担当した曲。

バラード楽曲を得意としているというだけあって、切なくて優しい歌声が耳に残りますね。

朝目覚めてふと別れた恋人を思い出し「おはよう」と挨拶をしてしまう、恋しさや寂しさを表現した1曲。

エラのドンマンへの密かな恋心を表現している楽曲です。

 

スーパーキッド(ホチェク)|サム、マイウェイ(With2morro)

ナヌン ハンダミョン ヘ (ヘ)
나는 한다면 해 (해)
僕はすると言ったらして

コハンダミョン コ(コ)
고한다면 고 (고)
告げたら

アプロマン タルリョガヌン プルドジョ
앞으로만 달려가는 불도저
前だけ走って行くブルドーザー

インセンイラン マイウェイジ
인생이란 마이웨이지
人生とはマイウェイさ

ネットゥッテロ サラガミョン トェ
내뜻대로 살아가면 돼
自分の思うままに生きて行けばいい

出典元:https://annyokara.com/blog-entry-10429.html

3人組ロックバンドであるスーパー・キッド。

とにかくテンポがよくノリノリ、ホチェクの声も不思議な中毒性があるのでドラマでこの曲が流れてくるとすごく楽しい気分になりました!

ドンマンの笑顔と共に、前を向いて突っ走れそうな気分です。

 

『サムマイウェイ』OST|BTOB「わかるようでわからない」曲の意味を深掘り考察!

『サムマイウェイ』OSTの中でもとりわけ印象的な曲がBTOBボーカルラインが歌う「わかるようでわからない」。

3人の歌う甘酸っぱくも爽やかな声が流れてくると、2人の恋の行方が気になりました。

ぴよ吉
ぴよ吉
ドンマンとエラが本当にジレキュンで悶絶だよね!

ドラマのシーンと合わせて和訳歌詞を考察しながら深掘っていきたいと思います!

 

BTOB「わかるようでわからない」和訳歌詞をご紹介!

BTOBの3人が歌う爽やかな歌声をまずは聞いていただきたいと思います!

アルドゥッマルドゥテ
알듯말듯해
分かりそうで分からない

All I wanna do All I wanna do

ホンジャ チャクカカン ゴニ
혼자 착각한 거니
一人で勘違いしたのか?

ムォ チュルドゥッ マルドゥッ
뭐 줄듯 말듯
何 減りそうな減らなさそうな

ニ マムル
니 맘을
君の気持ちを

出典元:https://annyokara.com/blog-entry-10475.html

3人のハーモニーは、切なさと明るさが共存していてドンマンのキャラクターにかぶりませんか。

歌詞の途中に「アイスクリムチョロム シャルルルルル~♪」というフレーズがあるんです(笑)。

「アイスクリームのように君は僕の心を溶かしたくせに、それでも曖昧な君の態度」というニュアンス。

「シャルルルルル~」は韓国のオノマトペ表現で日本語訳だと「トロ~っと」という意味みたいなんです。

韓国のオノマトペっていつも面白いな~と個人的にはツボでした。

では、もう少し和訳歌詞をドラマの流れとともに深掘っていきたいと思います!

 

曲の意味を考察・ドラマにはまりすぎ!

タイトルは日本語訳で「わかるようでわらない」となっています。

英語では「Ambiguous」の題名がついていて、曖昧な状態という意味らしいですね。

『サムマイウェイ』はドンマンとエラの、幼馴染だからこそ相手に対する自分の恋心に気付かない歯がゆさが視聴者を引き付けていました。

ぴよ吉
ぴよ吉
1話からお互いすでに好きなのが視聴者にはバレバレ!という口コミがたくさんあったよ~

そんな2人のお互いを思う気持ちを、ドンマン側から表現した曲が「わかるようでわからない」なんです。

2人が自分の恋心に気づくまでを描いた前半戦。

いくつか印象的なエピソードがありますが、ドキドキしたり嫉妬のような感情が湧き上がったり、相手のために心の底から腹を立てたり。

クルクル変わる心情を自分でもどう扱ったらいいか分からないドンマンの様子が本当に可愛かったですよね!

ぴよ吉
ぴよ吉
エラに言い寄るムビンが現れた時のドンマンの慌てっぷりはみどころ!

ドンマン演じるパク・ソジュンは、コメディタッチな演技をさせるとピカイチだと筆者は思っています。(←個人的私見)

エラが誰よりも大好きで大切な存在だと気付くまでの2人のやりとりが、このドラマの大きな醍醐味のひとつ。

その心境が「わかるようでわからない」の歌詞にすべてつまっているんですね。

わかるようでわからないのはドンマン自身とエラ2人の、どちらの気持ちにもかかっているのが切ない!

自分がエラを好きなのだと気づいた時、どこか晴れやかな気持ちのドンマンの笑顔が3人の爽やかな歌声に表されているような気がします。

>>サムマイウェイDVD発売日と中古の注意点を解説!

 

まとめ

いかがでしたか。

『サムマイウェイ』のOST曲を、BTOBの「わかるようでわからない」を中心に和訳歌詞の意味や考察とともにご紹介してきました。

どの曲もドラマとマッチしていて耳に残るキャッチーな曲が多かったですね。

韓国ドラマのOSTは本当に聞きごたえがあって、1つドラマを見終わると余韻に浸りながらエンドレスリピートで流してしまう筆者です(笑)。

『サムマイウェイ』のメインテーマ曲のひとつ、BTOBの「わかるようでわからない」は特に印象的な楽曲でした。

韓国語を紐解いて和訳歌詞の意味を考察すると、一層ドラマへの理解が深まって楽しみが倍増ですね!

まだまだ話題の『サムマイウェイ』、OSTと共に楽しんでいただけると嬉しいです。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

The post サムマイウェイOST和訳歌詞は?BTOB「わかるようでわからない」曲の意味も考察! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

ヘチ王座への道ロケ地どこ?ソウル龍仁大長今パーク時代劇撮影場所を紹介!

2019年に放送されたドラマ『ヘチ王座への道』は、朝鮮王朝の21代王として即位した「英祖」の若き日を新しい解釈で描いた痛快時代劇です。

日本でも大人気のチョン・イルの除隊後復帰作という事と、今年の8月にNHKで放送、最終回を迎えたばかりのまだまだ話題の時代劇作品。

そして、韓国ドラマファンが気になるのは、やはりロケ地や撮影場所がどこなのかというところですよね。

ぴよ吉
ぴよ吉
ロケ地巡りは韓ドラファンにとって醍醐味だよね~

『へチ王座への道』のロケ地や撮影場所を調べたところ、ソウルからほど近い「龍仁大長今パーク」でほとんどの撮影が行われたようでした!

ソウルからの行き方や「龍仁大長今パーク」の見どころ、どこの場所が撮影場所としてよく使われているのかなど詳しくご紹介していきたいと思います。

 

『へチ王座への道』ロケ地の場所はどこ?

ヘチ王座への道 ロケ地 どこ ソウル 龍仁大長今パーク 時代劇 撮影場所出典元:n.news.naver.com/

2019年放送の『へチ王座への道』はそのほとんどの撮影が「龍仁大長今(ヨンインテジャングム)パーク」で行われたようでした。

「龍仁大長今パーク」は、日本でいう京都の太秦映画村・日光江戸村のような時代劇撮影が行われるオープンセットを一般に開放しているテーマパークのような施設。

敷地面積はなんと250万㎡という広さなので、じっくり見たらあっという間に数時間過ぎてしまうくらいの大きさです。

ぴよ吉
ぴよ吉
なんと東京ドーム53個分!

ちなみに、京都の太秦映画村は53,000㎡、日光江戸村は495,000㎡なのでそのスケール感に韓国ドラマの意気込みを感じますよね。

さっそく「龍仁大長今パーク」の場所、ソウルからの行き方などをご紹介していきます!

 

『ヘチ王座への道』ロケ地は京畿道の龍仁大長今パーク!

『へチ王座への道』ロケ地である「龍仁大長今パーク」はソウルの南西部に位置する京畿道(キョンギド)、龍仁(ヨンイン)にあります。

近年はソウルのベッドタウンとしても人気で人口が増加している活気ある都市なんですよ!

そんな龍仁には、大長今パーク以外にも「韓国民俗村」や韓国最大級の遊園地「エバーランド」があったりとレジャー施設が満載!

ぴよ吉
ぴよ吉
エバーランドは遊園地と動物園が一体化している施設で、家族連れにも大好評の施設だね!

ソウルからのアクセスも良好なので、まだ訪れた事がない人はいろいろな施設を満喫しながら龍仁を楽しむのもお勧めですよ。

 

ソウルから龍仁大長今パークへの行き方・入場料は?

ソウル市内からは地下鉄を乗り継ぐ方法もあるようですが、筆者調べではバスを利用した方が比較的簡単にアクセスできそうに感じました。

おおよそ、一時間半ほどで「龍仁大長今パーク」に到着できるので詳細もご紹介しますね。

基本情報

【住所】

  • 京畿道 龍仁市 処仁区 白岩面 湧泉里 778-1 龍仁大長今パーク

【営業時間】

  • 3~10月|9:00~18:00(最終受付17:00)
  • 11~2月|9:00~17:00(最終受付16:00)

時期によって営業時間が違うので注意したいですね!

ソウルからのアクセス方法

【車】

  • 京釜高速道路 新葛I.C→嶺東高速道路(戸法方向)→陽智I.C→白岩方向に直進→栢峯交差点→大長今パーク

【バス】

  • ソウル南部バスターミナル(白岩行き)→105番バス(チロンゴル⇄大長今パーク)→大長今パーク

※105番バスは、ハナロ薬局前で乗車、大長今パークの駐車場で下車

※105番バスの時刻表は大長今パークのHPより要確認

白岩バスターミナルからはバスの本数が少ないので、タクシーに乗っている人が多いです。

入場料
  • 大人:9,500ウォン
  • 中高生:8,000ウォン
  • 満4歳~小学生:7,000ウォン
  • 満4歳未満:無料

体験施設としてドラマの主人公たちが着用した衣装が展示されていたり、宮廷衣装を着て写真を撮ることも出来るんですよ。

また登場人物フォトゾーンでは、ドラマの主要人物のパネルと写真をパシャリ!

撮った写真を持ち帰ることが出来るのでお目当ての俳優とツーショット出来ちゃいます。

  • 衣装撮影:1着20,000ウォン
  • パネル写真撮影:1枚20,000ウォン(個人カメラでは撮影不可)

 

『ヘチ王座への道』ロケ地・ソウル龍仁大長今パークの時代劇撮影場所を紹介!

「龍仁大長今パーク」は、あらゆる場所が沢山の有名韓国時代劇で撮影場所として使用されています。

セット場の前を通るとそのセットを使用したドラマのOSTが流れたりと、より一層楽しめる仕掛けも韓ドラファンには嬉しいポイント!

ドラマの撮影セットは一度使用されると廃棄されることも多かったのですが、MBCは撮影後も継続して使用できるよう保存することにしたんです。

結果的に2015年に壮大なテーマパークとして本格的に一般公開が始まりました。

現在ではMBC以外のテレビ局も使用が可能になり、新しい時代劇が次々とこの場所で生まれているんですよ。

時代劇好きにはたまらないこの「龍仁大長今パーク」、どんな作品が撮影されたのか詳しくご紹介していきます!

 

龍仁大長今パークは『へチ王座への道』以外の時代劇ロケ地にも!

『へチ王座への道』以外にも沢山の時代劇が撮影されているので一部をご紹介していきます!

ぴよ吉
ぴよ吉
見た事がある時代劇いくつくらいあるかな?
  • 『宮廷女官チャングムの誓い』
  • 『イ・サン』
  • 『朱蒙』
  • 『善徳女王』
  • 『トンイ』
  • 『奇皇后』
  • 『太陽を抱く月』
  • 『100日の郎君様』
  • 『夜警日誌』
  • 『輝くか狂うか』
  • 『医心伝心』

撮影が行われたスポットでは俳優の等身大パネルなどもふんだんに展示してあるので、ドラマの世界に入り込んだような気持ちを味わえるのも嬉しいポイント。

ぴよ吉
ぴよ吉
最近ではBTSのSUGAがMVを撮影した場所としても話題になったよ!
ひた吉
ひた吉
日本の作品だと、綾瀬はるかさん主演のNHK大河ファンタジー『精霊の守り人』もここで撮影されたんだよ~

時代劇好きはもちろん、一度でも時代劇を見た事がある人なら必ず目にした事のある撮影場所に出くわすので、気分が盛り上がること間違いなしです!

 

さらに詳しく有名撮影場所をご紹介!

広大な敷地に沢山の時代劇風景や建物があるので、すべてが見どころと言っても過言ではありません。

セットとは思えない歴史的建物は、時空を飛び越えて瞬間的にその時代に連れて行ってくれる雰囲気を醸し出しています。

選ぶのが難しいのですが、その中から代表的な撮影場所をピックアップしてご紹介していきますね。

 

仁政殿(インジョンジョン)

ヘチ王座への道 ロケ地 どこ ソウル 龍仁大長今パーク 時代劇 撮影場所出典元:https://rtrp.jp/articles/

国際的な行事や王の即位式などの王の公式行事をおこなう場として使用され、朝鮮時代を代表する建造物です。

ドラマでも使用される頻度が高いセット場の1つ!

『太陽を抱く月』では王位継承者フォン(キム・スヒョン)の敵対者、陽明大君(チョン・イル)の最期が撮影された場所として有名です。

 

中宮殿

ヘチ王座への道 ロケ地 どこ ソウル 龍仁大長今パーク 時代劇 撮影場所出典元:https://rtrp.jp/articles/

主に王妃が暮らす場所として使われている建造物。

ドラマ内では「媽媽(ママ)〜」という敬称で聴きなれているかと思いますが、その中宮媽媽を指す言葉が中宮です。

『トンイ』ではチャン・ヒビン(イ・ソヨン)が毒薬を飲んで生涯を閉じた場所として使われました。

 

列仙閣(ヨルソンガッ)

ヘチ王座への道 ロケ地 どこ ソウル 龍仁大長今パーク 時代劇 撮影場所出典元:https://rtrp.jp/articles/

フォトスポットとして大人気という列仙閣は鮮やかな赤と緑のコントラストが美しい建造物になっています。

韓国ドラマ『善徳女王』の撮影の為に組まれたセットだそう。

『トンイ』、『武神』、『奇皇后』など多くのドラマで登場しています。

 

崔瑀(チェ・ウ)私邸

ヘチ王座への道 ロケ地 どこ ソウル 龍仁大長今パーク 時代劇 撮影場所出典元:https://rtrp.jp/articles/

高麗時代に実在した人物、キム・ジュンの生涯を描いたドラマ『武神』の舞台。

当時権力を一手に握っていた崔忠献(チェ・チュンホン)の息子、崔瑀(チェ・ウ)の私邸を再現したセットです。

『九家の書』、『奇皇后』、『夜警日誌』、『輝くか狂うか』なども撮影されました。

建物の流線が美しく、監督たちが好む撮影場所ともいわれています。

 

運が良ければ撮影クルーに出会える!

twitter情報などを見ていると、撮影風景に遭遇できるのは意外に高確率かもしれませんよ!

口コミ情報としては月曜日がドラマ撮影がお休みのようなので、撮影クルーに出会う確率を高めるには月曜日以外で予定を立ててみてはいかがでしょうか。

ロケをやっていれば、邪魔にならない範囲で撮影の様子を見ていても構わないようなのでマナーをもって見守りたいですね。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

『へチ王座への道』のロケ地である「龍仁大長今パーク」ソウルからの行き方、おススメ撮影スポットがどこにあるかなど、詳しくご紹介してきました。

ソウルからのアクセスは比較的良い場所なので、時代劇ファンの方はロケ地巡りとして是非足を運んでいただきたい撮影場所です!

時代劇の撮影場所という枠を超えて、そのスケール感はエンタメ王国である韓国ならではの気概を感じる場所でもあります。

『へチ王座への道』で見た数々の名シーンを思い出しながら、「龍仁大長今パーク」内を思い存分楽しんでいただけるのではないでしょうか。

旅行が出来るようになったらどこに行こうかと考えている韓ドラファンのあなた!

チョン・イルも歩いたこの風景を楽しみに「龍仁大長今パーク」に行ってみませんか。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

The post ヘチ王座への道ロケ地どこ?ソウル龍仁大長今パーク時代劇撮影場所を紹介! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

ヘチ王座への道の視聴率は?韓国と日本放送全話まとめてみた!

『へチ王座への道』は韓国で2019年2月からSBSで放送されたチョン・イル主演の痛快時代劇です。

日本ではNHK・BSプレミアムでの放送が好評を博したのもあって、NHK地上波で再度の放送があり、2021年の8月29日に最終回を迎えたばかりですね。

全話通して目が離せない展開で視聴者をくぎ付けにしたドラマなので、視聴率を中心に情報をまとめてご紹介していきたいと思います。

ぴよ吉
ぴよ吉
24話があっという間だったね~
ひた吉
ひた吉
そうそう!チョン・イルも格好良かったよね~ 

それでは早速『へチ王座への道』、韓国と日本放送全話の視聴率、そのほかの見どころなどまとめて調べていきます!

 

「へチ王座への道」韓国と日本の視聴率を全話放送分ご紹介!

『へチ王座への道』は全24話(1回の放送が35分×2話)で放送されました。

日本でも人気の高いチョン・イルが兵役後の復帰作とした選んだ本格時代劇。

『イ・サン』、『トンイ』を手掛けたヒットメーカーである脚本家キム・イヨンとのタッグであることも重なり放送前から韓国でもかなり話題を呼んだようです。

韓国放送と同年の2019年に日本でもすぐ放送が始まったことを考えると、その人気ぶりが伺えますね。

日本と韓国、それぞれどれくらいの視聴率だったのか気になる方も多いのではないでしょうか。

次のパートで詳しくお伝えしていきます!

ぴよ吉
ぴよ吉
どんなドラマがランクインしているのかな?

 

2019年放送の韓国ドラマの視聴率ランキングは?

ヘチ王座への道 視聴率 韓国 日本 放送 全話 まとめ出典元:https://k-drama.ch/haechi/

ヘチの視聴率が気になりますが、その前に2019年に放送された韓国ドラマの視聴率をランキングでご紹介していきます!

  1. 「世界で一番可愛い私の娘」:35.90%
  2. 「愛はビューティフル、人生はワンダフル 」:32.30%
  3. 「夏よ、お願い」:27.60%
  4. 「花道だけ歩きましょう」:23.90%
  5. 「椿の花咲く頃」:23.80%
  6. 「がんばれ!プンサン」:22.70%
  7. 「熱血司祭」:22.00%
  8. 「愛の不時着」:21.68%
  9. 「ストーブリーグ」:19.10%
  10. 「優雅な母娘」:18.80%
  11. 「太陽の季節」:17.30%
  12. 「左利きの妻」:17.10%
  13. 「VIP」:15.90%
  14. 「ドクタープリズナー」:15.80%
  15. 「二度はない」:13.20%
  16. 「Vagabond/バガボンド」:13.00%
  17. 「悲しいとき愛する」:13.00%
  18. 「医師ヨハン」:12.30%
  19. 「ホテルデルーナ」:12.00%
  20. 「ヨンワン様のご加護」:11.90%

参考元:https://www.chobirich.com/

最高視聴率をもとにしており、2019年に始まったドラマで集計、2018年からまたいでいるドラマは入っていません。

韓国で1年間に放送されているドラマタイトルはおおよそ100作ほど。

『へチ王座への道』は33位で8.4%でした。十分及第点です!

時代劇に限定すると

  1. 「王になった男」:10.90%
  2. 「ヘチ 王座への道」:8.40%
  3. 「朝鮮ロコ-ノクドゥ伝」:8.30%
  4. 「アスダル年代記」(古代時代劇):7.70%
  5. 「新米史官ク・ヘリョン」:7.30%

2019年は時代劇が少なめの印象です。

ぴよ吉
ぴよ吉
ちなみに2021年は時代劇がヒット傾向にあるようだよ~

ヨ・ジング主演の『王になった男』に続く2位にランクイン。

3/19放送分のみで見るとこんな感じです↓

視聴率の数字だけみると「う~ん」となってしまいそうですが、順位は1位なので上出来でしょう。

全体的に安定的な視聴率をとったようなので、詳細を紹介していきますね。

 

韓国・日本放送全話視聴率を一覧にまとめてみた!

日本ではNHKで8月29日に放送終了したばかりなのですが、調べたところまだ情報が公開されていませんでした。

残念ですが、公開され次第追記しますね。

2019年にBSプレミアムで放送された当時の、ある週のランキングはこのような結果になっていました。

参考にしていただけたらと思います。

  1. スカーレット
  2. おしん
  3. にっぽん縦断こころ旅朝版
  4. グレートトラバース
  5. へチ王座への道
  6. ニッポンぶらり鉄道旅
  7. 新・BS日本のうた
  8. 岩合光昭の世界ネコ歩きmini

※2019年11月 NHK全国個人視聴率調査の結果より

続いて、『ヘチ王座への道』の韓国での視聴率を発表していきます。

  • 1話:6.0%
  • 2話:7.1%
  • 3話:6.4%
  • 4話:6.9%
  • 5話:5.0%
  • 6話:6.3%
  • 7話:5.1%
  • 8話:5.9%
  • 9話:6.0%
  • 10話:6.4%
  • 11話:5.0%
  • 12話:6.4%
  • 13話:4.9%
  • 14話:6.4%
  • 15話:6.6%
  • 16話:7.9%
  • 17話:6.5%
  • 18話:7.5%
  • 19話:6.1%
  • 20話:7.2%
  • 21話:5.5%
  • 22話:7.0%
  • 23話:5.7%
  • 24話:6.7%
  • 25話:6.5%
  • 26話:6.8%
  • 27話:6.7%
  • 28話:7.4%
  • 29話:7.2%
  • 30話:8.1%
  • 31話:7.8%
  • 32話:8.4%
  • 33話:7.5%
  • 34話:8.2%
  • 35話:7.4%
  • 36話:8.2%
  • 37話:6.2%
  • 38話:7.1%
  • 39話:6.9%
  • 40話:8.1%
  • 41話:7.3%
  • 42話:8.0%
  • 43話:7.5%
  • 44話:8.2%
  • 45話:6.9%
  • 46話:7.0%
  • 47話:7.1%
  • 48話:7.4%

(TNmS視聴率調べ)

  • 平均視聴率:6.8%
  • 最高視聴率:8.4%(32話)
  • 最低視聴率:4.9%(13話)

良い意味で視聴率は固定されています。

一度見始めた視聴者が最終までほとんど離れていかなかったことを裏付ける数字ですね。

ドラマ自体の展開が濃密だったことが伺えます。

 

視聴率よりも内容を評価する口コミが多数!

主演のチョン・イルをはじめ、脇を固めるキャスト陣の演技を絶賛する声が多いですね。

加えて時代劇特有の間延びもなく、疾走感のあるストーリーに引き込まれたという評価も多数でした。

史実をもとにしながらも時代劇の名手キム・イヨンの大胆な想像力で、新解釈の壮大なエンターテイメントドラマとしての側面を持っている事も特徴。

硬派な時代劇ファンからはキャラクターの解釈の違いについての論争がありましたが、『へチ王座への道』がそれだけ注目されていたという事でもありますよね。

 

韓国ドラマ「へチ王座への道」の見どころ3つを紹介!

ここまで視聴率を中心にお届けしてきましたので、続いてドラマの見どころをまとめてみました。

ぴよ吉
ぴよ吉
どんな見どころがあるのか楽しみだね

これまでに見てきた時代劇は、どちらかと言うとロマンス史劇を好んで選んでいた筆者です。

『へチ王座への道』は、今までに見た中でラブ要素が少ないストーリーだったのですが、とにかく主役のチョン・イルがカッコイイので全く気にならず見進めることが出来ました。

ぴよ吉
ぴよ吉
レアなラブラインだからこそ、出てきた時はめちゃくちゃキュンとなるよ~

なので、骨太すぎる男性向けの時代劇じゃないの?と思っている女性の方にも是非「英祖」の活躍を見ていただきたいです。

沢山見どころがあるドラマなのでもっと詳しく紹介していきますね!

 

スピード感とあきさせないストーリー展開が秀逸!

時代劇としては短めの24話ということもあり、無駄のない展開と爽快感のあるストーリーが良かったという内容の評価が多かったですね。

チョン・イル自身がインタビューで、序盤から怒涛のごとく物語が展開していくので、毎話毎話大きな事件が起こってあらゆる瞬間が名シーンだと語っていました(笑)

低い身分の母親から生まれた事によって王としての道を閉ざされているかのように見えた「不遇の王子」。

その逆境を描いた前半から、王へと上り詰めてからも様々な陰謀や困難を乗り越えていく姿を描いた中盤~後半は本当に目が離せない展開です。

あっという間に24話を見終わってしまったという感想も、実際ドラマを見てみると納得ですよ!

 

魂で結ばれた主人公たちの絆と信頼が熱い!

『へチ王座への道』の見どころの一つは、チョン・イル演じるグムと彼を支える3人のアベンジャーズたちです。

正義感のあるヨジ(アラ)、熱血漢のパク・ムンス(クォン・ユル)、裏社会のボス的存在のタルムン(パク・フン)。

第3話の「スゴロク遊び」はその後の彼らの運命を示唆する象徴的なシーンとして描かれ、物語が加速。

さらに、グムは彼らとの絆が深まるにしたがって、一層仲間たちのことを最優先に考えて行動をするようになっていきます。

そんなグムだからこそ、仲間たちは彼の魅力から逃れられず彼のためにまい進あるのみ!

ドラマで描かれたような信頼関係を築くことが出来たらいいなという思いは、もちろん今を生きる私たちにも通じる気持ちですよね。

個人的にはそんな彼らの関係から教えられることが沢山あるドラマでした。

 

人間味あふれる若き『英祖』像が新鮮!

チョン・イル演じる21代英祖は、朝鮮王朝史上、一番長生きした王として有名でドラマのモチーフとしての登場回数が多い王の一人です。

息子を殺したことでも有名なので、今までは冷徹な人物として晩年期を描かれることが多い人物。

『へチ王座への道』ではその英祖の青年期を描いたことが一つ特筆される点ですよね。

チョン・イルがインタビューでこんなことを話していました。

「今まで英祖という人物はすごく厳しくて、息子も殺すことのできる冷徹な王として描かれてきました。でも僕とイヨン作家が描きたかった英祖は、人間味があって、明るくて、他人を理解し思いやりのある人物です。そういう面が視聴者の方々に共感されたのではないかと思います。」

出典元:https://news.kstyle.com/

彼の言葉通り、チョン・イルらしいカリスマ溢れる演技で新しい英祖を具現し、私たちを魅了してくれましたね。

韓服の似合う、涼しげな流し目は一見の価値あり!(←これは女性目線です(笑))

歴史好きな方も、そうでない方も若かりし英祖像の大胆な解釈にうならされること間違いなしです!

>>ヘチ王座への道1話ネタバレ!波乱の幕開け!

 

まとめ

『へチ王座への道』の韓国と日本、放送全話の視聴率情報と3つの見どころをまとめてお届けしてきましたがいかがだったでしょうか。

本格的な時代劇でありながら、エンターテイメント性と大胆な新解釈を盛り込んだ今作。

脚本家の意気込みと出演者の気迫が、良い化学反応を起こした作品になっているなと個人的には感じましたね。

日本での視聴率は残念ながら今のところ非公開ですが、放送全話を振り返って『へチ王座への道』の魅力をまとめてお伝えしてきました。

少しでも皆様にこの韓国ドラマに興味を持ってもらえたら嬉しい限りです。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

The post ヘチ王座への道の視聴率は?韓国と日本放送全話まとめてみた! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

ヘチ王座への道感想は面白いor面白くない?つまらない口コミ評価の理由がヤバい!

韓国では2019年2月から放送された『へチ王座への道』。

世間の評価・感想・面白いor面白くない・つまらないなどの口コミ調査結果をご紹介していきます!

チョン・イル演じるイ・グムが苦難を乗り越え、後の21代王・英祖[ヨンジョ]へと上り詰めるストーリー。

日本でも人気の高いチョン・イルの除隊後の初主演作という事もあり、すごく話題になった作品ですよね。

身分の低い母親から生まれたという理由で王位に就くことが絶望的な状況に、諦めとともに身を置いていたグム。

あることをきっかけに自身の信念を貫くことを決心、くわえて信頼できる力強い仲間と巡り合った事で、王位への道を突き進む主人公の生き様を痛快に描いた時代劇作品です。

そんな『へチ王座への道』の感想・口コミ評価、シンプルに面白い!という意見もたくさん見られますが、意外にも面白くない、つまらない!?などの評価も見られる様子。

辛めの意見の理由も合わせて検証していきたいと思います!

 

ヘチ王座への道は面白い?出演者の感想・評価を調べてみた!

チョン・イルのカリスマ性が役柄にも反映されていて、とても魅力的な人物を作り上げているいます。

さらに脇を固める個性あふれる仲間たちの好演や、最大の敵役を演じるタン役のチョン・ムンソンの怪演など、総じて出演者の評価は好評です。

日本よりも沢山の時代劇が作られている韓国ならではの、リアルな殺陣シーンや時代劇をエンターテイメント化させる力量。

加えてそれらを体現する俳優陣の演技力にはいつも感心させられますね。

ラブ要素が少なめの本格的な時代劇なので、チョン・イルとアラのラブシーンを期待していた視聴者には物足りなさがあったかもしれませんが、アラの凛とした佇まいはとても素敵でしたよ!

 

主演のチョン・イルや出演者たちの評価や感想を紹介!

ヘチ王座への道は面白いドラマなのか探るため、主要出演者の評価や感想を調べてみたので紹介していきたいと思います。

チョン・イル|イ・グム役

もともとの美貌とカリスマ性が大絶賛!

それに加えて、年を重ねて出てきた妖艶さや演技の幅で鮮烈な俳優魂を見せていますね。

チョン・イル自身が役を演じるに当たって、心で演じることを心掛けたと言っていることからも、王『英祖』としての心意気や信念が見ている側に伝わってくる威風堂々とした佇まいを絶賛する声が多くありました。

コ・アラ|ヨジ役

『花郎』に続く時代劇2作目となった今作、男性顔負けの捜査ぶりと気性の強さを持つヨジという女性を颯爽と演じ切っています。

そんな男性顔負けのフィジカルとメンタルをあわせ持ちながらも、女性としての柔和さをバランスよく役の中に取り込むことでより魅力的な女性へと昇華していましたよね。

撮影途中の怪我の影響があったのが残念という声は多数でした。

クォン・ユル|パク・ムンス役

熱血漢あふれる実在人物のパク・ムンスを好演。

ユーモア溢れる人物を魅力的に演じていました。

チョン・へインに似ているとの声もあり、実は爽やかイケメンなところも大きな魅力です。

ベテラン美人女優のチェ・ミョンギルは実の叔母で、彼自身、叔母の姿を見て俳優を目指したそうですよ。

パク・フン|タルムン役

裏社会のボス的存在でありワイルドで危うい魅力を持つ反面、義理人情に厚く、貧しい庶民を陰から支えている情熱的で魅力的なキャラクター。

そのタルムンは実際の歴史には存在しない架空の人物であるので難しい役どころであったにも関わらず、抜群の存在感で視聴者を虜にしたようです。

チョン・ムソン|イ・タン役

ある意味、ホラー的な怪演が回を増すごとに少し癖になる感じでした(笑)

怖いけど見てしまうというところでしょうか?

壮絶な最期も見どころです。

色々なドラマに出ていますが、役柄をガラっと変えてくるカメレオン俳優ですね。

 

韓国での評価は辛口だった!

ヘチ王座への道 感想 面白い 面白くない つまらない 口コミ 評価出典元:https://entertain.naver.com/

全編通して視聴率としては及第点、最高視聴率は8.4%とまずまずの成績を残しています。

視聴率以上に内容を評価する声も沢山あるようでしたが、意外にも本格的な時代劇ファンの方を中心に辛口の意見があったようなのでご紹介です。

  • チョン・イルが兵役明けで演技がぎこちない、時代劇ならではの発声がいまいち
  • コ・アラのアクションが思ったほどキレていない
  • クォン・ユルのコミカルな演技が少しトゥーマッチ
  • 当時の雰囲気を出すために、自然光とキャンドルやたいまつを使ったことがあだとなり、画面が暗すぎて時代劇のターゲット層にはツラかった
  • コ・アラの怪我でストーリーが変わったことにより途中からちぐはぐ感があった

時代劇が乱立する韓国の方からすると、沢山の時代劇ドラマを見ている中で目が肥えて、よりクオリティの高いものを求められているのだなと感じますね。

辛辣な意見ですが、ある意味では的を得ているのかもしれません。

 

ヘチ王座への道の感想は面白いor面白くない?つまらない口コミ評価の理由がヤバい!

エンターテイメント性のある時代劇としてはおおむね好評です。

時代劇が苦手な方でも現代に通ずる痛快なサクセスストーリー要素があるので、見ているうちにどんどんはまっていった!という口コミも沢山見られました。

そんな中でも、ラブ要素を期待した方からは少し期待外れ感があったり、ちらほらつまらなかったという意見もあるのでもう少し検証していきます!

 

面白いという感想や口コミを紹介!

  • とにかくチョンイルがカッコイイ!
  • 主人公たちのセリフのやり取りがいちいち感動的
  • 全キャラクターがたっている
  • 骨太の史劇で政治的駆け引きが面白い
  • 史実に基づいているので歴史の勉強になった
  • 諦めないサクセスストーリーは安定感があり、見ていて爽快感がある

やはり面白いという意見が圧倒的多数!

史実に基づいた時代背景と魅力的なキャラクターがとても良い化学反応を起こしているようです。

主要キャラクターを引き立てる脇の俳優さんたちがみな演技派ぞろいなのも、見ていて世界観を壊さずドラマ全体のクオリティを上げていましたね。

 

専門用語使い過ぎでつまらない・面白くないという口コミや感想も?

  • 時代劇特有の難しい言葉が多くて、早い段階で離脱してしまった
  • もう少し深ぼった内容で見てみたかった
  • アラとチョンイルが少しミスマッチ
  • 主人公のラブラインがもう少し見たかった
  • 史実を大幅に変えすぎている

目の肥えた硬派な時代劇ファンからの手厳しい意見もありますが、逆に、時代劇初心者の方からは専門用語が多くて心が折れてしまった、という意見もありましたね。

やはり、主人公のラブストーリーをもっと期待していた方も多かったようで、物足りなかったという意見が出るのも納得です。

最終的に二人がどうなったのかがあいまいなラストになっているので、その後を想像して楽しむのもドラマの醍醐味なのかなと思います。

>>ヘチ王座への道最終話ネタバレ!ヨジが世継ぎを産む?

 

まとめ

いかがでしたか?

今回は韓国ドラマ『へチ王座への道』、世間の評価・感想・面白いor面白くない・つまらないなどの口コミをご紹介しました。

チョン・イル演じる信念を持った英祖のサクセスストーリーに感動した、まとまったスピードのある展開で面白いとの感想が大半でしたね。

最終的には同時間帯の視聴率がトップになった事もそれを裏付けています。

一方で、正当派時代劇としては短い話数だったことにより、硬派な時代劇ファンからはもっと深ぼって欲しかったのに短すぎてつまらない、面白くないという声もあったので愛情あふれる辛めの口コミ評価にも受け取れました。

※『チャングムの誓い』は全54話、『イ・サン』は全77話など長いものが韓国には沢山あります!

チョン・イルファンはもちろん楽しめるだけでなく、仲間との出会い、信念を貫いて最後まで諦めない皆の生き様など、見ていてスカッとする要素が沢山あるので、興味のある方はぜひ『へチ王座への道』を見てみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

The post ヘチ王座への道感想は面白いor面白くない?つまらない口コミ評価の理由がヤバい! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.