ファランの感想ブログ|面白いorつまらない辛口評価まとめ!

『ファラン』は2016〜2017年に韓国KBSで放送された、新羅国王の親衛隊ファラン(花郎)として活躍した青年達の奮闘や友情、そして恋愛模様を描いた青春ロマンス時代劇です。

なんていってもキャストがイケメン揃い!

それも人気の俳優、アイドルも出演している作品なので面白いのではと期待されていたようです。

しかし意外にもつまらない、面白くないといった感想ブログや評価まとめも多く見られるようでした。

なぜそのような辛口評価や感想があるのでしょうか?

この記事では『ファラン』の感想ブログなどから、『ファラン』が面白いのか、つまらないのかまとめて調査してお伝えしていきます!

ぴよ吉
ぴよ吉
話題のドラマだったから感想や評価がとても気になるね〜!

 

『ファラン』感想は面白い?面白くない?辛口評価も調査!

『ファラン』は本当にキャストが華やかで眩しすぎますよね!

やはり大注目の若手俳優、K-POPアイドルからベテランの俳優まで出演しているので、試聴前からかなり話題だった模様です。

ここでは面白かったや面白くなかったなどの辛口評価もあわせて調査してきましたので、まとめてみていきましょう!

 

『ファラン』面白いというブログの感想をまとめてみた!

まずは実際試聴しての感想が高評価だったものを紹介したいと思います。

20代女性
20代女性
テテきっかけで見始めました。恋愛ドラマというよりは壮大な友情物語!最終話で怒涛の転がりを見せる。皆さんのお顔が良すぎるのはもちろんのこと、好感度が高い役者ばかり!
30代男性
30代男性
国王を守るために創設された「花郎」。身分の違いを超えた友情と国を想う情熱、そして恋愛模様。最後はまさかの展開で鳥肌が立ちました!
30代女性
30代女性
韓国の時代劇を見るのが初めてでした。とっても面白かった!パクソジュンを始め目の保養が半端なかった!そしてみんな仲が良くて現場の雰囲気もとても楽しそうだった!
20代女性
20代女性
最終回は胸熱すぎて大号泣でした!ファランの成長をもっと見ていたかった!

圧倒的に多かった感想は、ファランメンバーがカッコ良すぎるというものでした。

パク・ソジュンからパク・ヒョンシク、そしてBTSのVことキム・テヒョンまで!

これは女の子たちが騒ぐのも納得ですよね!

そして、そんなファランたちが見せてくれた身分を超えた友情に胸が熱くなったという方も多く見られました。

 

期待値が高かった分つまらないなどの辛口評価も?

それでは実際、面白くないといった辛口評価を見てみましょう。

20代女性
20代女性
キャストが若手人気俳優、K–POPアイドルと期待度が高かった分、ストーリーの展開や深みのなさが残念。15話くらいまで本当につまらない。
30代女性
30代女性
ヒロインのAraが時代劇に合っていない。コメディタッチの演技は彼女らしさが出ているが涙や切ないシーンがとっても違和感。演技力のなさのでしょうか。
30代男性
30代男性
眉目秀麗揃いのファランお披露目のシーンは演出がひどい。せっかく若手のKPOPスターが多く出演しているのに全く活かされていません。
20代女性
20代女性
ストーリーに深みがない。ソヌの気を失う脈の弱さについての理由が描かれてなかったり、王妃の切ない過去の恋のシーンがあまりなくてわかりづらい。薄いストーリーだったのがひっかかりました。

ストーリーに深みがない、キャストの豪華さで期待値が高かった分残念と感じたという意見がありました。

大好評だった『太陽の末裔』よりも高い値段で中国ではDVDが売られているほど、期待値が高かったこの作品。

その高かった分なのか、あれ?あんまり面白くないかも…といった感想が目立ちました。

ぴよ吉
ぴよ吉
キャストがイケメン揃いだから、話題性もあって期待する気持ちが高ぶってしまったのかもね〜!

 

『ファラン』の出演者の評価・感想を調査してみた!

ストーリーに深みがないなど、演出についての評価は厳しいものがありましたが、出演者の評価はどうだったのでしょうか?

続いてここからは、主演の3人からファランのメンバーまで出演者の評価を見ていきたいと思います。

 

主演の3人はどうだった?

まずは、キム・ソヌ/無名(ムミョン)役を演じたパク・ソジュンについての感想をご紹介します。

  • 男らしく勇ましい演技がリアルでかっこいい!ソジュンにしかできない演技だと思う。
  • ラブコメで見せるソジュンも笑顔いっぱいで好きだけど、表情を抑えた演技で男気で野生味を醸し出しカリスマ性があふれる演技で最高だった。
  • 長髪も最初は見慣れなかったがとても似合っていた!
  • 彼の演技力はとてもいい。特に男らしい役柄の時はなおさら。そしてそんな彼がたまに見せる笑顔にファンはやられてしまう。

男らしく勇ましい演技力はパク・ソジュンならではというところでしょうか。

彼のカリスマ性あふれる演技は、視聴者にとても魅力的だったようですね。

男女問わず、高評価だったのが印象的でした。

ぴよ吉
ぴよ吉
男性からも支持されるってかっこいい!

次にアロ役のAraの感想をご紹介します。

  • 天真爛漫で純粋で明るいアロ役がとても合っていた!かわいい。
  • 本当にかわいい。透き通った茶色い瞳が印象的。
  • とりあえずこのドラマではAraが羨ましすぎる!
  • コメディタッチなシーンの演技も彼女だから魅力的です!

時代劇のAraは合わないなど酷評もありましたが、やはりかわいい、天真爛漫な役がAraに合ってるという意見もたくさんありました!

あと、瞳の色についても素敵だというクチコミも多数見ましたが、彼女の瞳の色は薄い茶色でカラコンではなく生まれつきだそうです!

イケメンに囲まれて羨ましいなど、やっかみも含まれているのかなという意見もありましたよ。

ぴよ吉
ぴよ吉
Ara本人もインタビューで、今回のドラマはイケメンに囲まれてオイシイ役だったと洒落っ気たっぷりに答えていたよ〜!

最後に真興王(チヌン王)サムメクチョン/ジディ役のパク・ヒョンシクについての感想をご紹介します。

  • 長髪でも美形が引きたち、身長も高いから本当にかっこいい。
  • 顔なき王と呼ばれなかなか自分が王と言えない役柄だったが切なさとか見事に演じきっていてすごかった。
  • とにかくイケメンで眼福です。ときめきます!

ソヌよりもサムメクチョン派というファンも多いほど、高評価でした。

全体的にソヌが最終的にかっこよく見られがちな演出もありますが、サムメクチョンの存在感と美形さ、身の振り方は視聴者もうっとりしたんじゃないでしょうか。

ぴよ吉
ぴよ吉
背が高くて気品もあるから本当の王子様みたいだよ〜。

 

ファランのメンバーの評価・感想を紹介!

ファランの主なメンバーの評価、感想も一緒にご紹介しましょう!

  • 最初は喧嘩ばかりしていたメンバーも次第に切磋琢磨して成長していき、身分を超えた友情に本当に感動しました。
  • 実際プライベートでもとても仲が良いのを聞くとファンもとても嬉しい。
  • もう一つのラブライン、パンリュ&スヨンのかわいいカップルがよかった!

大人気のアイドルグループから旬な俳優まで共演で華やかでしたよね。

特に男の友情に涙した、パンリュとスヨンの恋愛がいいなど違った角度からも楽しめた作品でした。

あとはなんといっても脇役ベテラン勢の俳優陣が素晴らしかったですよね。

パク・ソジュン主演の『梨泰院クラス』で敵役を演じたユ・ジョンミンさんはまた違った役柄でファランにも出演していてとても楽しませてくれました。

ぴよ吉
ぴよ吉
役者さんって役柄で顔つきやまとっているオーラまで変わってくるから本当にすごい!

 

2010年以降の好きな韓国時代劇ランキング2位に!

そんな『ファラン』ですが、2010年以降の好きな時代劇ドラマランキングで2位に輝きました!

ネットでのアンケート投票で14551票のうち、2172票を獲得したそうですよ。

ちなみに1位に輝いたのは、2201票で『トキメキ☆成均館スキャンダル』でした。

>>ファラン1話あらすじネタバレ!

 

まとめ

『ファラン』を実際試聴した方からの感想ブログから、面白いや、つまらないといった様々な評価をまとめてご紹介しましたが、いかがでしたか?

ストーリーに深みがないからつまらないなど、演出についての評価もありましたがほとんどの方が面白いという感想をブログから見ることができました。

ぴよ吉
ぴよ吉
ドラマを見終わってももう1回、2回と繰り返し見てる人も多数見られたよ!

『ファラン』を見てよかったという意見がまとめて多かったので試聴を迷っている方は、ぜひ試聴してみてくださいね!

最後まで見ていただきありがとうございました。

The post ファランの感想ブログ|面白いorつまらない辛口評価まとめ! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

ヘチ王座への道の視聴率は?韓国と日本放送全話まとめてみた!

『へチ王座への道』は韓国で2019年2月からSBSで放送されたチョン・イル主演の痛快時代劇です。

日本ではNHK・BSプレミアムでの放送が好評を博したのもあって、NHK地上波で再度の放送があり、2021年の8月29日に最終回を迎えたばかりですね。

全話通して目が離せない展開で視聴者をくぎ付けにしたドラマなので、視聴率を中心に情報をまとめてご紹介していきたいと思います。

ぴよ吉
ぴよ吉
24話があっという間だったね~
ひた吉
ひた吉
そうそう!チョン・イルも格好良かったよね~ 

それでは早速『へチ王座への道』、韓国と日本放送全話の視聴率、そのほかの見どころなどまとめて調べていきます!

 

「へチ王座への道」韓国と日本の視聴率を全話放送分ご紹介!

『へチ王座への道』は全24話(1回の放送が35分×2話)で放送されました。

日本でも人気の高いチョン・イルが兵役後の復帰作とした選んだ本格時代劇。

『イ・サン』、『トンイ』を手掛けたヒットメーカーである脚本家キム・イヨンとのタッグであることも重なり放送前から韓国でもかなり話題を呼んだようです。

韓国放送と同年の2019年に日本でもすぐ放送が始まったことを考えると、その人気ぶりが伺えますね。

日本と韓国、それぞれどれくらいの視聴率だったのか気になる方も多いのではないでしょうか。

次のパートで詳しくお伝えしていきます!

ぴよ吉
ぴよ吉
どんなドラマがランクインしているのかな?

 

2019年放送の韓国ドラマの視聴率ランキングは?

ヘチ王座への道 視聴率 韓国 日本 放送 全話 まとめ出典元:https://k-drama.ch/haechi/

ヘチの視聴率が気になりますが、その前に2019年に放送された韓国ドラマの視聴率をランキングでご紹介していきます!

  1. 「世界で一番可愛い私の娘」:35.90%
  2. 「愛はビューティフル、人生はワンダフル 」:32.30%
  3. 「夏よ、お願い」:27.60%
  4. 「花道だけ歩きましょう」:23.90%
  5. 「椿の花咲く頃」:23.80%
  6. 「がんばれ!プンサン」:22.70%
  7. 「熱血司祭」:22.00%
  8. 「愛の不時着」:21.68%
  9. 「ストーブリーグ」:19.10%
  10. 「優雅な母娘」:18.80%
  11. 「太陽の季節」:17.30%
  12. 「左利きの妻」:17.10%
  13. 「VIP」:15.90%
  14. 「ドクタープリズナー」:15.80%
  15. 「二度はない」:13.20%
  16. 「Vagabond/バガボンド」:13.00%
  17. 「悲しいとき愛する」:13.00%
  18. 「医師ヨハン」:12.30%
  19. 「ホテルデルーナ」:12.00%
  20. 「ヨンワン様のご加護」:11.90%

参考元:https://www.chobirich.com/

最高視聴率をもとにしており、2019年に始まったドラマで集計、2018年からまたいでいるドラマは入っていません。

韓国で1年間に放送されているドラマタイトルはおおよそ100作ほど。

『へチ王座への道』は33位で8.4%でした。十分及第点です!

時代劇に限定すると

  1. 「王になった男」:10.90%
  2. 「ヘチ 王座への道」:8.40%
  3. 「朝鮮ロコ-ノクドゥ伝」:8.30%
  4. 「アスダル年代記」(古代時代劇):7.70%
  5. 「新米史官ク・ヘリョン」:7.30%

2019年は時代劇が少なめの印象です。

ぴよ吉
ぴよ吉
ちなみに2021年は時代劇がヒット傾向にあるようだよ~

ヨ・ジング主演の『王になった男』に続く2位にランクイン。

3/19放送分のみで見るとこんな感じです↓

視聴率の数字だけみると「う~ん」となってしまいそうですが、順位は1位なので上出来でしょう。

全体的に安定的な視聴率をとったようなので、詳細を紹介していきますね。

 

韓国・日本放送全話視聴率を一覧にまとめてみた!

日本ではNHKで8月29日に放送終了したばかりなのですが、調べたところまだ情報が公開されていませんでした。

残念ですが、公開され次第追記しますね。

2019年にBSプレミアムで放送された当時の、ある週のランキングはこのような結果になっていました。

参考にしていただけたらと思います。

  1. スカーレット
  2. おしん
  3. にっぽん縦断こころ旅朝版
  4. グレートトラバース
  5. へチ王座への道
  6. ニッポンぶらり鉄道旅
  7. 新・BS日本のうた
  8. 岩合光昭の世界ネコ歩きmini

※2019年11月 NHK全国個人視聴率調査の結果より

続いて、『ヘチ王座への道』の韓国での視聴率を発表していきます。

  • 1話:6.0%
  • 2話:7.1%
  • 3話:6.4%
  • 4話:6.9%
  • 5話:5.0%
  • 6話:6.3%
  • 7話:5.1%
  • 8話:5.9%
  • 9話:6.0%
  • 10話:6.4%
  • 11話:5.0%
  • 12話:6.4%
  • 13話:4.9%
  • 14話:6.4%
  • 15話:6.6%
  • 16話:7.9%
  • 17話:6.5%
  • 18話:7.5%
  • 19話:6.1%
  • 20話:7.2%
  • 21話:5.5%
  • 22話:7.0%
  • 23話:5.7%
  • 24話:6.7%
  • 25話:6.5%
  • 26話:6.8%
  • 27話:6.7%
  • 28話:7.4%
  • 29話:7.2%
  • 30話:8.1%
  • 31話:7.8%
  • 32話:8.4%
  • 33話:7.5%
  • 34話:8.2%
  • 35話:7.4%
  • 36話:8.2%
  • 37話:6.2%
  • 38話:7.1%
  • 39話:6.9%
  • 40話:8.1%
  • 41話:7.3%
  • 42話:8.0%
  • 43話:7.5%
  • 44話:8.2%
  • 45話:6.9%
  • 46話:7.0%
  • 47話:7.1%
  • 48話:7.4%

(TNmS視聴率調べ)

  • 平均視聴率:6.8%
  • 最高視聴率:8.4%(32話)
  • 最低視聴率:4.9%(13話)

良い意味で視聴率は固定されています。

一度見始めた視聴者が最終までほとんど離れていかなかったことを裏付ける数字ですね。

ドラマ自体の展開が濃密だったことが伺えます。

 

視聴率よりも内容を評価する口コミが多数!

主演のチョン・イルをはじめ、脇を固めるキャスト陣の演技を絶賛する声が多いですね。

加えて時代劇特有の間延びもなく、疾走感のあるストーリーに引き込まれたという評価も多数でした。

史実をもとにしながらも時代劇の名手キム・イヨンの大胆な想像力で、新解釈の壮大なエンターテイメントドラマとしての側面を持っている事も特徴。

硬派な時代劇ファンからはキャラクターの解釈の違いについての論争がありましたが、『へチ王座への道』がそれだけ注目されていたという事でもありますよね。

 

韓国ドラマ「へチ王座への道」の見どころ3つを紹介!

ここまで視聴率を中心にお届けしてきましたので、続いてドラマの見どころをまとめてみました。

ぴよ吉
ぴよ吉
どんな見どころがあるのか楽しみだね

これまでに見てきた時代劇は、どちらかと言うとロマンス史劇を好んで選んでいた筆者です。

『へチ王座への道』は、今までに見た中でラブ要素が少ないストーリーだったのですが、とにかく主役のチョン・イルがカッコイイので全く気にならず見進めることが出来ました。

ぴよ吉
ぴよ吉
レアなラブラインだからこそ、出てきた時はめちゃくちゃキュンとなるよ~

なので、骨太すぎる男性向けの時代劇じゃないの?と思っている女性の方にも是非「英祖」の活躍を見ていただきたいです。

沢山見どころがあるドラマなのでもっと詳しく紹介していきますね!

 

スピード感とあきさせないストーリー展開が秀逸!

時代劇としては短めの24話ということもあり、無駄のない展開と爽快感のあるストーリーが良かったという内容の評価が多かったですね。

チョン・イル自身がインタビューで、序盤から怒涛のごとく物語が展開していくので、毎話毎話大きな事件が起こってあらゆる瞬間が名シーンだと語っていました(笑)

低い身分の母親から生まれた事によって王としての道を閉ざされているかのように見えた「不遇の王子」。

その逆境を描いた前半から、王へと上り詰めてからも様々な陰謀や困難を乗り越えていく姿を描いた中盤~後半は本当に目が離せない展開です。

あっという間に24話を見終わってしまったという感想も、実際ドラマを見てみると納得ですよ!

 

魂で結ばれた主人公たちの絆と信頼が熱い!

『へチ王座への道』の見どころの一つは、チョン・イル演じるグムと彼を支える3人のアベンジャーズたちです。

正義感のあるヨジ(アラ)、熱血漢のパク・ムンス(クォン・ユル)、裏社会のボス的存在のタルムン(パク・フン)。

第3話の「スゴロク遊び」はその後の彼らの運命を示唆する象徴的なシーンとして描かれ、物語が加速。

さらに、グムは彼らとの絆が深まるにしたがって、一層仲間たちのことを最優先に考えて行動をするようになっていきます。

そんなグムだからこそ、仲間たちは彼の魅力から逃れられず彼のためにまい進あるのみ!

ドラマで描かれたような信頼関係を築くことが出来たらいいなという思いは、もちろん今を生きる私たちにも通じる気持ちですよね。

個人的にはそんな彼らの関係から教えられることが沢山あるドラマでした。

 

人間味あふれる若き『英祖』像が新鮮!

チョン・イル演じる21代英祖は、朝鮮王朝史上、一番長生きした王として有名でドラマのモチーフとしての登場回数が多い王の一人です。

息子を殺したことでも有名なので、今までは冷徹な人物として晩年期を描かれることが多い人物。

『へチ王座への道』ではその英祖の青年期を描いたことが一つ特筆される点ですよね。

チョン・イルがインタビューでこんなことを話していました。

「今まで英祖という人物はすごく厳しくて、息子も殺すことのできる冷徹な王として描かれてきました。でも僕とイヨン作家が描きたかった英祖は、人間味があって、明るくて、他人を理解し思いやりのある人物です。そういう面が視聴者の方々に共感されたのではないかと思います。」

出典元:https://news.kstyle.com/

彼の言葉通り、チョン・イルらしいカリスマ溢れる演技で新しい英祖を具現し、私たちを魅了してくれましたね。

韓服の似合う、涼しげな流し目は一見の価値あり!(←これは女性目線です(笑))

歴史好きな方も、そうでない方も若かりし英祖像の大胆な解釈にうならされること間違いなしです!

>>ヘチ王座への道1話ネタバレ!波乱の幕開け!

 

まとめ

『へチ王座への道』の韓国と日本、放送全話の視聴率情報と3つの見どころをまとめてお届けしてきましたがいかがだったでしょうか。

本格的な時代劇でありながら、エンターテイメント性と大胆な新解釈を盛り込んだ今作。

脚本家の意気込みと出演者の気迫が、良い化学反応を起こした作品になっているなと個人的には感じましたね。

日本での視聴率は残念ながら今のところ非公開ですが、放送全話を振り返って『へチ王座への道』の魅力をまとめてお伝えしてきました。

少しでも皆様にこの韓国ドラマに興味を持ってもらえたら嬉しい限りです。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

The post ヘチ王座への道の視聴率は?韓国と日本放送全話まとめてみた! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

別れの猶予1週間視聴率速報!韓国と日本放送全話まとめ

『別れの猶予1週間』はヒロインが愛する人の命を救うために、交通事故に遭う1週間前にタイムスリップして、彼に別れを告げるファンタジーラブロマンス。

韓国では2021年2月にケーブルチャンネルで放送されて、現在(2021年8月)webで全話まとめて配信中なんですよ。

日本では2021年の秋にKNTVで初放送が予定されていますが、一足先に韓国の視聴率速報が気になる人もいるのではないでしょうか。

ぴよ吉
ぴよ吉
はーい!早く教えて~

そこで今回は、日本での『別れの猶予1週間』のテレビ放送が待ち遠しくて視聴率の情報が知りたい皆さんに向けて、全話まとめてお伝えします。

日本での視聴率については放送され次第、速報で追記するようにしますね。

 

『別れの猶予1週間』の韓国と日本での視聴率を速報でお届け!

2021年2月22日から2021年2月26日まで『別れの猶予1週間』は韓国のケーブルチャンネルSBS FiLで放送されました。

この作品はケーブルチャンネルで放送前の2020年12月9日に劇場で先行公開されたんですよ。

そして、2021年8月現在はマルチメディアサービスを通じて韓国国内だけでなくグローバルに配信されています。

ぴよ吉
ぴよ吉
ViuやWATCHAで英語字幕で視聴している人を見かけたよ~

では、視聴率の結果がどうか見ていきましょう。

 

韓国で視聴率は調査されていない!

こちらのドラマは劇場公開やケーブルチャンネル、web配信しているドラマで、通常のドラマの放送形態とは大きく違うため、韓国で視聴率の集計が行われておりません。

ぴよ吉
ぴよ吉
えっ!韓国で視聴率の調査してないの??
ここ吉
ここ吉
数字が気になるけど仕方ない!

ちなみに、テレビドラマを劇場公開するのは初の試みとのこと。

テレビ放送だけにこだわらずに、時代に合わせて色々な試みをしているんですね~!

 

韓国と日本の全話一覧は?

調査したところ、韓国と日本での視聴率の調査結果が2021年8月現在はないと分りました。

日本での初放送は2021年の秋を予定しておりますので、新たな情報を入手次第、追記しますね。

それで終わりにせず、ここで全話一覧を楽しみにしていた皆さんに向けて、どのエピソードの視聴率が高くなりそうかを私の独断と偏見で予想してみます。

ズバリ、第9話!!

別れを受け入れたソンジェとカラムがデートして、エピソードの最後でソンジェがカラムの身代わりに横断歩道でトラックにひかれる衝撃的なシーンで終わる9話ではないかと思いました。

ぴよ吉
ぴよ吉
目を背けそうになってもハラハラするシーンって、ついつい見ちゃうよね!

 

出演者から視聴率を予想してみた!

『別れの猶予1週間』のテレビ放送はケーブル放送(SBS FiL)で行われたので、以前ユリが出演したケーブルチャンネルOCNのドラマ『名もなき英雄-ヒーロー』の視聴率を元に予想してみます。

ニールセンコリア調べによると、こちらのドラマの最低視聴率が0.8%、最高視聴率が1.8%(ちなみに『名もなき英雄-ヒーロー』の主人公はパク・シフ)。

そのデータを踏まえると…『別れの猶予1週間』の平均視聴率は視聴率は0.8~1%台あたりではないでしょうか。

ぴよ吉
ぴよ吉
えっ!そんなに低いの?
ばけ吉
ばけ吉
有料放送は視聴者の分母が小さいし数字にこだわらなくてもいいんじゃないの~

 

韓国ドラマ『別れの猶予1週間』の3つの見どころをまとめて紹介!

ここまで視聴率についての調査結果をお送りしてきましたが、次のコーナーでは『別れの猶予1週間』の3つの見どころをまとめて紹介していきます。

この記事を読めば、数字では伝わらないドラマの魅力が分かることでしょう。

視聴をするか迷っていたら、是非参考にしてみてくださいね。

ぴよ吉
ぴよ吉
わーい!どんな見どころがあるか楽しみ!
ひた吉
ひた吉
好みに合うかな?ワクワク♪

 

30代のリアルカップルに共感!

生活の為に仕事は大切だと勿論思っているけど、2人の時間に目を向けてほしい!

付き合い始めの頃と違う仕事を優先する彼に不安を感じるカラムの姿に自分を重ねる人もいるかと思います。

また、先の長い人生を考え、今は少し我慢して、もっと出世して経済的に余裕のある暮らしができるようにと仕事を優先する彼に共感した人もいるのではないでしょうか?

ぴよ吉
ぴよ吉
自分でなくても身近に、こんなカップルっていそう〜

ファンタジーロマンスが現実離れしていて得意じゃない人も、リアルなカップルの姿に同調していくうちにストーリーの続きが気になるかもしれませんよ!

 

ユリの熱演に引き込まれる!

ユリがアイドルの活動している時には見ることがない表情、仕草にドキッとします。

問題を抱えた影のあるカラムを自然に演じているので、ドラマを見ている間、視聴者は彼女をカラムとして認識して物語の世界にスッと入り込めるんですよ。

ぴよ吉
ぴよ吉
華やかな役じゃなくて平凡な女性をユリが演じるのが意外だったな〜
ぽめ吉
ぽめ吉
想像以上に演技が上手でビックリ!

これからも幅広い役に挑戦して、ユリの色んな姿が見られたらいいなと思いました。

 

命がけで愛する人を守る姿に感動!

なかなか現実では遭遇しないシチュエーションなので、ファンタジーの域になってしまいますが…

純愛ラブロマンスがお好きなら、愛する人を命懸けで守るソンジェの姿に素直に感動することでしょう。

ぴよ吉
ぴよ吉
韓ドラあるあるのシーンだけど、彼女を命懸けで守るソンジェに見惚れちゃった!
ひた吉
ひた吉
こんな彼氏がほし〜い!!

>>別れの猶予1週間最終回ネタバレ!ソンジェは助かる?

 

まとめ

ここまで、日本での初放送より一足先に『別れの猶予1週間』の視聴率速報とドラマの見どころを紹介してきました。

視聴率につきましては韓国で調査されておらず、放送の全話まとめて速報でお届けできなくて残念です。

『別れの猶予1週間』の日本での放送の視聴率の情報は分かり次第、全話まとめて速報で追記しますね。

このドラマは数字だけでは分からない、王道の韓国ドラマの魅力が詰まっているんですよ。

記事を読んで興味を持ったら、試しにご視聴されてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました。

The post 別れの猶予1週間視聴率速報!韓国と日本放送全話まとめ first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

黄金の私の人生視聴率速報!韓国と日本放送全話まとめ!

この記事では『黄金の私の人生』の韓国と日本での放送の全話の感想だけでなく数字としての評価を知りたい人に向けて視聴率をまとめて調べて速報でお伝えします。

皆さんは『黄金の私の人生』の視聴は既にお済でしょうか?

ロマンスや家族愛と様々な世代が共感する内容だと話題のホームドラマなんですよ。

ぴよ吉
ぴよ吉
『黄金の私の人生』気になるけど…話数が多いから見ようか迷う!!

視聴するか迷っている人は是非こちらの記事を参考にしてくださいね。

では早速、『黄金の私の人生』の韓国と日本の放送全話の視聴率のまとめを速報で見ていきましょう。

>>黄金の私の人生無料動画を全話一気に見る方法!

 

『黄金の私の人生』日本・韓国放送時の視聴率を速報でまとめてお届け!

『黄金の私の人生』は韓国で当初は全50話の放送を予定していましたが、2話延長となり2017年の9月~2018年の3月まで全52話で放送された大人気の作品なんですよ!

日本でも同年の12月にCS放送(KBS World)、翌年にLaLa TVで放送があって2019年2月~地上波のテレビ東京で初放送されました。

ぴよ吉
ぴよ吉
その後も2020年にBS日テレ、2021年の3月~BSテレ東と毎年のように放送がある~

これだけ放送が多いと全話の感想だけでなくて視聴率での評価も気になりますね。

日本と韓国の視聴率のまとめを速報で知りたい人も多いのではないでしょうか?

ひた吉
ひた吉
うんうん!ぜひ教えてほしい!!

次のコーナーで詳しくお伝えしていきます。

 

韓国で驚異の視聴率を叩き出した!

この作品は放送前から人気ドラマを手掛けた監督と脚本家のコラボということもあって、期待が多く寄せられました。

それで「視聴率43%を超えたら主演の2人(パク・シフとシン・ヘソン)がゲリラデートする」という公約も見事に達成します!!

ぴよ吉
ぴよ吉
ゲリラデートの撮影当日は氷点下17度の厳しい寒さなのに弘大の一帯を麻痺させるほど多くの人が集まったんだって~

ここでは全体的な視聴率をチェックしますよ。

  • 最高視聴率:45.1%|第52話(最終話)
  • 最低視聴率:19.7%|第1話
  • 平均視聴率:34.8%
ばけ吉
ばけ吉
何とも理想的な数字!

第1話の20%近い視聴率が最低で最終話が最高視聴率だなんて凄すぎる! !

この驚異の記録を叩き出した『黄金の私の人生』の視聴率の推移を次で詳しく紹介しますね。

 

日本と韓国での視聴率全話一覧をまとめてみた!

日本ではBSテレ東にて2021年7月1日(木)まで放送予定となっておりますが、視聴率は現時点(2021年7月現在)で公開されていないので情報が出ましたら追記します。

なので韓国の視聴率(第1話~52話)について見ていきましょう。

全話視聴率一覧
  • 第1話:19.7%(最低視聴率)
  • 第2話:23.7%
  • 第3話:22.4%
  • 第4話:28.4%
  • 第5話:25.3%
  • 第6話:29.7%
  • 第7話:26.2%
  • 第8話:30.9%
  • 第9話:25.4%
  • 第10話:29.6%
  • 第11話:27.2%
  • 第12話:30.9%
  • 第13話:27.4%
  • 第14話:32.4%
  • 第15話:29.7%
  • 第16話:35.0%
  • 第17話:30.2%
  • 第18話:34.5%
  • 第19話:31.2%
  • 第20話:36.0%
  • 第21話:32.3%
  • 第22話:37.9%
  • 第23話:35.0%
  • 第24話:37.7%
  • 第25話:34.7%
  • 第26話:39.0%
  • 第27話:35.7%
  • 第28話:38.8%
  • 第29話:35.6%
  • 第30話:41.2%
  • 第31話:35.7%
  • 第32話:40.7%
  • 第33話:34.7%
  • 第34話:37.8%
  • 第35話:37.6%
  • 第36話:42.8%
  • 第37話:37.8%
  • 第38話:43.2%
  • 第39話:36.8%
  • 第40話:41.9%
  • 第41話:38.8%
  • 第42話:44.2%
  • 第43話:40.3%
  • 第44話:44.6%
  • 第45話:41.9%
  • 第46話:34.7%
  • 第47話:38.7%
  • 第48話:29.3%
  • 第49話:38.1%
  • 第50話:43.9%
  • 第51話:38.1%
  • 第52話:45.1%(最高視聴率)

※ニールセンコリア調べ(全国平均)

ぴよ吉
ぴよ吉
全体を通して高視聴率なので第1話の最低視聴率を基準に特に上昇したエピソードを3つ選んだよ~
  • 第4話:ヘソングループ夫妻とジアンが会って実の父母だと告げられる|9%上昇
  • 第22話:前回に死を決意したジアンが行方をくらまし皆で探す|18%上昇
  • 第42話:留学に行かされそうになるジスを引き止めて姉妹が和解|25%上昇
ここ吉
ここ吉
ハラハラする場面があると気になって視聴する人が増える傾向が顕著!

ドラマの後半に「2018平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック」の中継が入り既に維持していた視聴率からダウンした回もありましたが…

それでも30%近い視聴率をキープし続ける『黄金の私の人生』は多くの視聴者に愛されている作品なんですね!

 

視聴率から見ても全世代を巻き込む高評価のドラマ!

韓国ではドラマが土日に放送されていたので家族で視聴するケースが多いようです。

両親が視聴するのを隣で一緒に見ていくうちに、若い層もドラマの面白さにハマったとのこと。

ぴよ吉
ぴよ吉
この作品は既存のKBS週末ドラマでは成しえなかった若い世代の視聴者を取り込むことに成功したんだね!

それでドラマ部門に限らず全てのジャンルを含む「韓国人が好きなテレビ番組ランキング」の4か月連続1位になる新記録を出し、ドラマの週間話題性ランキングでも頻繁に1位を独占しました。

 

韓国ドラマ『黄金の私の人生』の3つの見どころを紹介!

ここまで視聴率についてお送りしましたが、この驚異の視聴率を叩き出したドラマの見どころを知りたい人もいるのではないでしょうか?

ぴよ吉
ぴよ吉
はーい!詳しく知りたいな♪

それでは早速、私がおススメするドラマの見どころを紹介していきますよ。

 

共感する話題が盛り沢山!

エピソードは恋愛、家族愛という普遍的なテーマの中に社会格差の問題などの話題も盛り込み全ての世代を共感させ、週末に茶の間の家族をテレビに釘付けにしました。

ぴよ吉
ぴよ吉
その中でも深くて温かい家族愛に感動!!

ジアンを取り巻く人々が抱える問題や心情も丁寧に描かれて、多彩な人間の感情が複雑にシンクロしてストーリーに深みを与えています。

 

次が気になる驚きの展開!

とにかく話のテンポが良くて劇的な展開というほどではなくても要所要所に驚く展開が散りばめられ視聴者を飽きさせないんですよ!

主役2人の物語だけでなくサイドストーリーまでしっかりと描かれているから、どのエピソードも目が離せません。

ぴよ吉
ぴよ吉
深い洞察に基づいたキャラクター設定と巧みなストーリー展開はもはや神業!!

 

キャストが演技派揃い!

ドラマの初のヒロイン(ジアン役)に選ばれたシン・ヘソンは気さくな演技で視聴者に親近感を与え、劇中でのどん底に落ちる迫真の演技は視聴者の涙を誘います。

その高い演技力が認められて2017年のKBS演技大賞長編ドラマ女性部門優秀賞を見事受賞し、この作品は彼女の代表作となりました。

主演のパク・シフは5年ぶりの地上波ドラマの出演ですが全くブランクを感じさせず、安定した演技力で財閥の御曹司ドギョンをスマートに時にはコミカルに演じていますよ。

ぴよ吉
ぴよ吉
ドギョンが一人の女性を愛することで価値観が変わりアルバイトなどの苦労を重ねて変わってゆく姿やジアンとドギョンの甘くて切ない恋愛も見どころ!!

パク・シフも2017年のKBS演技大賞長編ドラマ男性部門優秀賞を受賞し、この他に主演の2人は2017年のKBS演技大賞ベストカップル賞も獲得しました。

ぽめ吉
ぽめ吉
主演の2人の周りの実力派俳優の演技にも注目してね!

特に2017年のKBS演技大賞の大賞に輝いたジアンの父役のチョン・ホジンの演技は涙無しには見られない。。

>>黄金の私の人生最終回ネタバレ!結末はハッピーエンド!?

 

まとめ

以上、『黄金の私の人生』の韓国と日本の放送全話の視聴率のまとめを速報でお届けしました。

日本での視聴率は未公開ですが、韓国のデータを調査してみると驚異の数字を記録したことが分かりましたね。

数字の評価だけでなく、この記事で放送の全話を通して高視聴率を出す『黄金の私の人生』の魅力を皆さんにまとめてお伝えできたなら幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

The post 黄金の私の人生視聴率速報!韓国と日本放送全話まとめ! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

雲が描いた月明り韓国の視聴率推移!放送全話分まとめて紹介!

韓国を始め、日本や世界で大ブレイクし話題を集めた『雲が描いた月明り』の視聴率はかなり気になるところではないでしょうか?

今回は、韓国での視聴率の推移や放送全話について一覧にまとめ、皆さんにリポートしていこうと思っています!

私個人的にも、ドラマの視聴率がどのように推移して、視聴者の方々はどのような反応をしたのかなど気になってしまいます…(笑)。

放送された全話の視聴率のまとめがあれば、どの辺でドラマが盛り上がりを見せたのかなど数字から得られる情報もありますよね。

これから『雲が描いた月明り』を見ようと思っている方々の参考になれば嬉しいです。

最後までご覧くださいね!

 

『雲が描いた月明り』の韓国での視聴率の推移について

韓国で2016年8月16日から10月18日まで、毎週月・火曜日にKBS2TVにて放送された李氏朝鮮時代のイケメン世子と男装する内宮の恋愛模様を描いた作品です。

かなり大ヒットした作品なので、皆さんも一度はタイトルを聞いたことがあるはず!

それもそのはず、韓流ドラマ好きであれば見たことがあるかと思いますが、あの『太陽の末裔』を手がけた監督の作品で、豪華俳優陣も数多く出演しているのです。

ぴよ吉
ぴよ吉
同時間帯視聴率1位獲得だって!すごいよ♪

そんな素敵な作品の視聴率がどんな推移をして、どんな反応を受けたのかというところに着目していきたいと思います!

 

韓国での視聴率は好調!

韓国での視聴率はどんな推移をたどったのか調査してみたところ、出だしはまあまあだったものの、だんだん上がっていったようですよ!

原作はウェブ小説で、準備から放送開始までに約3年をかけて挑んだという本作でしたが、パク・ボゴムは台本を読んで「すごく面白くて、ぜひ演じてみたい」と感じたとインタビューで語っていました。

出演者自身が面白いと感じる作品ならば視聴率も高くなりそうですが、全体的な視聴率はどうだったのか、以下の表をご覧ください。

  • 最高視聴率:23.3%
  • 最低視聴率:8.3%
  • 平均視聴率:18.3%

また、視聴率20%を超えたらサイン会をすると公言をしていた制作側ですが、軽く超えてきましたね(笑)。

ぴよ吉
ぴよ吉
実際にサイン会をやっている様子をKBSのSNSで確認できたよ!有言実行なんてさすがだよ〜!

この数字を見るだけでも、韓国ではかなり評価が高かったことが伺えますよね!

続いては、全話それぞれの視聴率について詳しくご紹介します。

 

日本と韓国での視聴率全話一覧は?

さて、日本と韓国の全話の視聴率はどのような感じだったのか細かい数字を見てみましょう!

日本ではテレビ朝日のCSにて2021年7月13日(火)まで放送される予定となっていますが、視聴率は残念ながら公開されていないようですので、情報が出ましたら追記したいと思います。

気になる韓国での視聴率は以下をご覧くださいね!

全話視聴率一覧
  • 1話:8.3%(最低視聴率)
  • 2話:8.5%
  • 3話:16.0%
  • 4話:16.4%
  • 5話:19.3%
  • 6話:18.8%
  • 7話:20.4%
  • 8話:19.7%
  • 9話:21.3%
  • 10話:19.6%
  • 11話:20.7%
  • 12話:20.1%
  • 13話:18.5%
  • 14話:18.7%
  • 15話:17.9%
  • 16話:18.8%
  • 17話:23.3%(最高視聴率)
  • 18話:22.9%

※ニールセンコリア調べ(全国平均)

最終回で自己最高視聴率更新には至りませんでしたが、徐々に視聴率を上げていったという印象ですね!

各回の展開もとても早いので全18話でも内容が濃く、楽しめた方が多かったことも予想できるかと思います。

ばけ吉
ばけ吉
1話の数字を見てみると少し低く見えるかもしれないけど、裏番組である『麗〜花萌ゆる8人の皇子たち〜』を遥かに超える視聴率だったんだよ!

 

視聴者からは高評価だった?

前述しましたが、視聴率20%を超えた場合はサイン会を開催すると公約したことで、ファンや視聴者らに信頼感を与えたらしく、それがとてもいい広告になったみたいです。

韓国で行われたファンサイン会の会場には、なんと5千人も集まったとかー。

凄まじい人気ぶりを見せつけてくれましたが、もちろん広告効果だけではなく出演者の演技力にも定評があり、かなりの高評価だったようです!

ぴよ吉
ぴよ吉
2016年KBS演技大賞で最多受賞となる8冠に輝くなど、世間を騒がせたよ!

 

韓国ドラマ『雲が描いた月明り』の3つの見どころを紹介!

こんなに世界を席巻した本作の見どころは、果たしてどんなところにあったのでしょうか?

個人的には史劇なのにこんなに面白くみることができたのは、コメディ要素もありつつ、恋愛や少し現代離れしている設定、そして俳優陣の素晴らしい演技力にあったのではないかと思います!

この後は、『雲が描いた月明り』の見どころ、注目したい点について紹介していきますね。

ぴよ吉
ぴよ吉
「イケメンツンデレ皇太子とキュートな男装ヒロインが繰り広げる…」という謳い文句に惹かれて最後まで楽しんじゃった!

 

イケメンツンデレ皇太子×男装する内宮との恋の行方は?

イケメンツンデレ皇太子イ・ヨンを演じるパク・ボゴムと、男装する内宮のヒロイン役キム・ユジョン扮するホン・ラオン(ホン・サンノム)のラブストーリーからは目が離せませんでしたね!

恋愛ドラマとしてはテッパンな内容とはいえ、やはり見入ってしまいました…。

回が進むにつれて、甘いセリフやシチュエーションにドキドキの連続でしたが皆さんはどうでしたか?

ぴよ吉
ぴよ吉
「そなたは私を満たすラオン(楽しみ)だ」というイ・ヨンの台詞にとろけそうだったな〜♪

それでは、主演2人のキャラクターに着目してみましょう!

 

一途なピュア世子:イ・ヨン

雲が描いた月明り 韓国 視聴率 推移 放送 全話 まとめ出典元:www2.myjcom.jp 

朝鮮時代の第23代国王の長男、孝明世子をモデルにしたイ・ヨンに変身したのはパク・ボゴム。

愛嬌たっぷりで好奇心旺盛な性格で、大切なものを守り抜くという芯の強さと一途な心の持ち主でした。

亡くなった自身の母にそっくりなラオンに次第に惹かれ、お揃いのブレスレットをサプライズプレゼントしたりとキュンキュンなシーンが多いのですが、ラオンへ告白した後に官僚の娘との結婚の話が進んでいき、切ない場面も…。

今後2人がどうなっていくのか目が離せないくらいの展開に引き込まれましたね!

ぴよ吉
ぴよ吉
原作小説のドラマ化が決定した時に、SNSでは主人公候補1位にパク・ボゴムが挙げられていたんだって!
ひた吉
ひた吉
賢く抜群の外見を備えた世子役にぴったりで彼をキャスティングしたとか!「韓国国民の彼氏」と言われている彼が選ばれたのも納得だよ!

 

男装内宮:ホン・ラオン/ホン・サンノム

雲が描いた月明り 韓国 視聴率 推移 放送 全話 まとめ出典元:www2.myjcom.jp

訳あって幼い頃から男装をし、生活を強いられてきたホン・ラオン(ホン・サンノム)を演じたのはキム・ユジョンでした。

恋愛相談の仕事をしている時にひょんなことからイ・ヨンと出会い内宮試験を受け、王宮内に住むことにー。

ラオンもイ・ヨンに思いを寄せるも、彼女自身の身分の違いが壁となり、お近づきを避けようとする健気な女性。

キム・ユジョンの素晴らしい演技力によって、明るさの中に寂しさを抱えているラオンがとても魅力たっぷりの人物に仕上がっていたように思います。

ぴよ吉
ぴよ吉
キム・ユジョンは「サンノムとラオンは必要なスキルが違い、馬に乗ったり、カヤグムの練習をしたり勉強になりました。サンノムからラオンに変わっていく過程はとても楽しく幸せでした」と語っていたよ♪
ここ吉
ここ吉
努力家な女優さんなんだと感じるね〜!

 

勢道政治へ抵抗する世子イ・ヨン!

本作は時代劇なので、勢道政治が描かれている場面がありましたが、それも見どころの一つではないでしょうか?

ぴよ吉
ぴよ吉
勢道政治とは、王妃の親族が政治を動かそうとすることだよ!

歴史上では安東金氏(=キム・ホン)が王より権力を持っていて、思うがままに操ろうとするところに頭脳明晰な孝明世子(=イ・ヨン)が立ち向かうんですが、その様子がドラマ内でも描かれています。

安東金氏らの勢力に反対し、新しい人材を登用したりと政治を変える姿を見ると、若くしてかなりの努力を重ねて世の中を変えようと頑張った人物なんだなということが伝わってきますね。

 

若手俳優・女優の豪華な出演者!

最後の見どころは、何と言っても豪華なキャスティングではないでしょうか?

以下に大人気俳優・女優の主な出演作品など簡単にまとめてみましたので参考にしてみてくださいね。

【俳優・女優名:主な出演作品】

  • パク・ボゴム:「恋のスケッチ〜応答せよ1988〜」、「君を憶えてる」
  • キム・ユジョン:「トンイ」、「太陽を抱く月」
  • ジニョン(B1A4):「優雅な女〜スキャンダルな家族〜」、「怪しい彼女」
  • クァク・ドンヨン:「棚ぼたのあなた」、「帰ってきてダーリン」

そのほか、数々のヒット作品にも出演し、バラエティー番組へも活躍の場を広げているチョン・ヘソンなども出演しています!

こんな豪華なキャスティングと、見どころ盛りだくさんな『雲が描いた月明り』が高視聴率だったのも頷けますね。

 

まとめ

以上、『雲が描いた月明り』の韓国での視聴率の推移、放送全話のまとめを調査しお届けしてきました。

たくさんの見どころがあって、皆さんがよくご存知の俳優陣が出演している『雲が描いた月明り』ですから、高視聴率で推移するのも納得です。

韓国をはじめ、日本や世界で大人気となった作品なので、視聴者を楽しませないわけはありませんね。

また、放送全話のまとめを観察すると、最終回に向けてだんだんと視聴率が上がっていき、最後に盛り上がりを見せたことが分かりました!

まだ見ていない方は、是非この機会に楽しんでみて下さいね。

The post 雲が描いた月明り韓国の視聴率推移!放送全話分まとめて紹介! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

トボンスン視聴率速報!韓国と日本放送全話まとめ!

「力の強い女トボンスン」は、韓国で2017年2月24日から4月15日まで全話16回で放送されました。

2017年当時JTBCドラマ史上最高視聴率を獲得し、話題となったラブコメディです。

日本では2021年5月20日からTBSチャンネル2にて現在全話まとめて放送中ですよね。

「力の強い女トボンスン」、韓国での視聴率はどれ位だったのか、気になりませんか?

また、日本の韓ドラファンの皆様のために、見どころなど放送全話を通してまとめてみました!

>>トボンスン動画配信無料サイトどこ?全話視聴する方法!

 

『トボンスン』の韓国での視聴率について

先祖代々続く怪力を持った女性・ボンスンと、彼女を巡る2人のイケメンという王道ラブコメディでありながら、現代社会に生きる女性の英雄としてボンスンというキャラクターを作りあげているのもポイント。

ただのラブコメだけでなく、個性あふれるキャラクター描写、ブラックコメディ、本格的サスペンスの要素もあり(当時の韓国で起きた事件を反映させてるのだとか。)

多くの視聴者を惹きつけたのではないでしょうか。

 

韓国JTBCで史上最高視聴率を記録していた!

当初は3%台の視聴率でしたが、回が進むにつれ最終的には2017年当時9.7%というJTBC史上初の視聴率をたたき出しました。

このヒットによりJTBCにとっては記念すべきドラマになったそうですよ!

次に、日本と韓国の視聴率全話一覧をご紹介しましょう。

 

日本と韓国の放送時の視聴率全話一覧を紹介!

日本ではTBSチャンネル2で5月20日に放送開始したばかりなのですが、調べたところまだ公開されていませんでした。※残念ですが、公開され次第追記しますね。

韓国の視聴率一覧は以下の通りです。

  • 第1話:3.9%
  • 第2話:6.1%
  • 第3話:5.5%
  • 第4話:8.3%
  • 第5話:6.7%
  • 第6話:7.7%
  • 第7話:7.1%
  • 第8話:8.8%
  • 第9話:8.8%
  • 第10話:9.8%
  • 第11話:7.7%
  • 第12話:9.1%
  • 第13話:8.9%
  • 第14話:9.9%(最高視聴率)
  • 第15話:7.9%
  • 第16話:9.8%

※TNmS視聴率調べ

出だしは3%台ではあるものの第2話からいきなり6%台に上がり、順調なスタートだったのではないでしょうか。

回が進むにつれ視聴率も上がっているので、いかにこのドラマが好評だったかかがわかりますね。

さて次は視聴者からの評価はどうだったのかをお伝えします。

 

視聴率だけでなく高評価だった!

ラブコメとサスペンスという2本軸を組み合わせながら、話のテンポが良いので楽しく見られちゃいます。

そして、何よりも2人のイケメンとの三角関係にキュンキュンしながら見ちゃうんですよね。

王子様のミンヒョクとボンスンがイチャイチャしているところを不器用な幼馴染グクドゥがやきもちをやくシーン、何度見ても切なくなってしまいます。

また、韓国ドラマによくあるドロドロも一切ないので、一気に見終えてしまったという意見もありました。

ドラマ放送終了後すぐに百想芸術大賞のTV女優賞にパクボヨンちゃんがノミネートされたのも、このドラマがいかに高評価であったかがわかりますね。

 

韓国ドラマ『トボンスン』の3つの見どころをまとめて紹介!

さて、ここまでご紹介してきてどんなドラマなのか、気になってきた方も多いのではないでしょうか。

視聴率をとったラブコメということですが、じゃあどうしてこのドラマがヒットしたのか気になりますよね?

このドラマの3つの見どころを以下に詳しくまとめてみました!

 

ボンスンの可愛さと力の強さのギャップ

身長158センチで子犬のようなかわいらしさに癒される視聴者も多数。

こんな目で見つめられたら女性でもドキドキしちゃうかもしれませんね。

ちなみにこのドラマの為にボブカットにしたそうですよ。

ドラマの中では鉄パイプを振り回したり、イケメンをボディガードとして守ったり、腕相撲で余裕で勝ってしまったり・・!

こんなにかわいい女の子がとんでもない力持ちというギャップが面白くてなぜか癒されてしまう不思議な魅力を持ったヒロインです。

 

胸キュン・ラブラブシーンが豊富!

このドラマは韓国ラブコメ史上BEST5に入るくらい、キュンキュンするラブシーンが多いんです!

女性なら誰しもがあこがれるシチュエーションの多いこと!

筆者のおすすめシーンをあげるとすると…

  • 海辺でのキスシーン
  • 遊園地デート
  • 桜の下でのキスシーン

女性なら一度は体験してみたい場面がこのドラマには詰まっています。

見ていると疑似体験している気持ちになるのか、幸せな気持ちになる事間違いなし。

そして後半になるにつれ、ボンスンとミンヒョクのイチャイチャ・ラブラブが増えていきます(笑)

個人的には18話の壁ドンからのおでこキスが見ていて少女漫画の様でキュン死にしました。

 

個性的で面白いキャラの脇役たち

このドラマ、シリアスなシーンがありながらもコメディ要素が強い為、脇役陣が個性的でいい味を出しているんです。

個性的で面白いキャラを以下にあげてみました!

  1. ボンスンのお父さん(ユジェミョン)→いつもお母さんの尻に敷かれているお惚けキャラ※梨泰院クラスで長家の会長役と同じ人とは思えません(笑)
  2. コン秘書(チョンソクホ)→チーム長とのかけあいがおもしろい!
  3. ドルピョチーム長&グァンボク(キムウォネ)→1人2役熱演。オネエ演技は爆笑!

脇役が面白いことも、このドラマが高視聴率を獲得した要因の一つでしょう。

是非脇役たちにも注目して見てみてください!

>>トボンスン相関図!カメオ出演者も徹底調査!

 

まとめ

「強い女トボンスン」の韓国と日本での全話視聴率・放送日・見どころをまとめてみましたがいかがだったでしょうか。

韓国での視聴率はかなり高い方でしたね。

日本での視聴率はこれから公開されると思いますが、どんな結果になるか楽しみなところです。

ドラマを見る前に、このまとめをもう一度おさらいしてから見るとより一層楽しめますよ!

現在TBSチャンネル2で全話放送中の韓国ドラマ「強い女トボンスン」の見どころをお伝えしました。

是非皆さん見てみてくださいね!

The post トボンスン視聴率速報!韓国と日本放送全話まとめ! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.