ギヴン漫画中古の値段は?店舗特典とアマゾンまとめ買いどちらがお得か解説!

キズナツキ先生のBLギヴン漫画はアニメ化また映画化され大人気ですよね。

アニメや映画から入ったファンは、原作ギヴン漫画も読んでみたいという声が多いです。

2022年5月現在ギヴン1巻から7巻まで発売中で、まとめ買いとなると7冊分ですが、気になるのはそのお値段。

新品で購入するのか、それとも中古でお得に手に入れるのか。

新品でもアマゾンまとめ買いと、店舗特典を使って中古を買うか迷う所。

今回は中古でギヴン漫画をまとめ買いした場合、アマゾンまとめ買い店舗特典どちらがお得か考えていきます。

 

【ギヴン漫画】中古の値段は?

中古というものはその本の状態で値段が変わってくるのはご存じかと思います。

アマゾンの中古は良い状態のもの7巻までで4650円から3180円ぐらい。

メルカリだと全巻で3500円ほどからありますが、そのときのタイミング次第です。

中古の場合、同じ値段のものが少ない事が多くお買い得なものはすぐSOLDOUT!

しばらく待つのも一つの手です。

では新品との比較を次の章で見てみましょう。

 

中古と新品の値段を比較!

では新品で全巻揃えるといくらかかるのかというと1冊定価715円~792円で7巻まで5203円です。

中古ですと7巻まで4650円~3180円ですから553円~2023円も安く購入可能。

1冊664円~454円で全体で2000円ほど安く買えるとは驚きですね。

中古の値段はそれぞれで変わりますので目安としてお考えください。

ちなみに近くのブックオフで1~5巻まで2320円でありました!

 

中古購入のデメリットは?

中古購入のデメリットはやはり本の状態がどうなのかと衛生面の心配だと思います。

下のツイートをご覧ください。

カビや汚れ、ちょっとしたページの破損などの可能性があります。

一度他人の手に渡っていますので、その人がどんな風に本を扱っていたかわかりません。

年配の方が多いですが、舌でペロッとしてからページをめくるのを見た事はありませんか?

もしかしたらお菓子を食べながら読んでいたかも。

中古購入の場合はこのような事も受け入れる必要があります。

 

【ギヴン漫画】店舗特典とアマゾンまとめ買いどちらがお得か解説!

アマゾンまとめ買いですが、その対象商品にならないと適用されません。

残念ながらギヴン漫画はその対象商品ではありませんでした。

という事で中古本の店舗購入の方がお得になります。

次の章では店舗特典の中古と新品のお得の違いをご紹介!

 

新品と中古購入で店舗特典のメリットを紹介!

まず中古購入の店舗特典を紹介です。

皆さんの馴染みのある古本屋といえば、ブックオフではないでしょうか。

ブックオフの店舗特典はまず、アプリ会員登録で200ポイントもらえ(2022年5/31まで)また店舗ごとにお得なセールが開催されていて、セットコミック50%オフの場合も!

期間が短く店舗限定なのですが、キャンペーンは色々とあるので要チェックです。

新品の店舗特典はやはり漫画本に付属してあるお宝特典!

例えばアニメイトではこんな特典がもらえました。(無くなり次第終了)

  • 5巻・・・・ビジュアルボード、メッセージペーパー
  • 6巻・・・・クリアファイル、メッセージペーパー
  • 7巻・・・・描き下ろし4Pリーフレット

ファンならやっぱり欲しいし、もらえたら嬉しいですよね!

 

ギブン漫画の中古や店舗特典のSNSの口コミを紹介!

ここでは中古購入の方、新品購入の方の声をご紹介。

まずは中古で購入した皆さんのSNSでの声です。

やはり安く手に入れられたこと、安いので一気に購入出来た事で喜びが伝わってきます。

次は新品で購入された方達の声を紹介。

ファンなら特典付きはテンション上がりますよね。

中古だと目当ての品が見つからなかったりするのはありますが、新品なら確実に手に入ります。

 

まとめ

ギヴン漫画を購入するにあたって中古の値段やアマゾンまとめ買い、店舗特典についてお届けしました。

ギヴン漫画はアマゾンまとめ買いの対象ではなく、中古購入の方が断然お得なのが改めてわかりましたが注意が必要でしたね。

汚れや破損の可能性がある事、また欲しい巻数が見つからないといった点。

一方新品での購入は値段が高くなってしまいますが、店舗特典が付くこともありクリアファイルやブロマイドは嬉しいおまけです。

新品と中古を混ぜて全巻揃えていく方もいらっしゃるようで皆さん考えていますね。

ご自身の”懐具合”と相談しながら、ご自分にあった形でギヴン漫画をお楽しみください。

The post ギヴン漫画中古の値段は?店舗特典とアマゾンまとめ買いどちらがお得か解説! first appeared on 漫画のいけない長編集【ドリーム小説】.

ギヴン漫画レンタルは電子版がおすすめ?TSUTAYAは在庫少なくてヤバイ?

近年需要が上がってきているBLストーリーの漫画

ギヴン」も人気作品の一つです。

アニメを見たり、知人からおすすめされて漫画をレンタルしようとする人が多いですが…。

ぴよ吉
ぴよ吉
TSUTAYAいったけど在庫がないよー

在庫がなくてレンタルできないという声が多くみられました。

そんな時は電子版がおすすめです!

在庫きれることはないし、借りにに行ったり返しに行くこともしなくていいし!

今回は、ギヴン漫画レンタルは電子版がおすすめ?TSUTAYAは在庫少なくてヤバイ?ということについて解説していこうと思います!

ではどうぞ!

 

ギヴン漫画レンタルは電子版がおすすめ?

ギヴン漫画レンタルは電子版がおすすめ!ということでおすすめのサイトやアプリを紹介していきます!

漫画レンタルは書店に行って書籍をレンタルや、電子版でレンタルするなどの方法がありますよね!

ぴよ吉
ぴよ吉
書籍借りて読んだ方が読んだ感ある!
ここ吉
ここ吉
電子版の方が楽だよね

様々な意見がありますが、今回は電子版でのレンタルのメリットについて解説していきます!

また、「ギヴンってなに?」と思ってる人に向けて、あらすじを簡単にご紹介しましょう!

 

ギヴンとは?

ギヴンキヅナツキさん作、ロックバンドのメンバーたちを中心とする青春群像劇を描いたボーイズラブ作品です!

卓越したギターテクニックを持ちながらも、その腕が上がるほどに音楽への愛が冷めていくのを感じていた男子高校生・上ノ山立夏

しかしある日、学校の階段の踊り場で壊れたギターを抱えて眠る隣のクラスの佐藤真冬に出会ってから、彼の運命は変わり始めます。

聴く者全てを魅了する彼の歌声に導かれるようにして、立夏の所属するバンドは「ギヴン」と名前を変えて動き出す。

バンドメンバーである大学生の春樹秋彦の関係にも変化が生まれます。

初ライブを目指して動き出したバンドだったが、上ノ山は真冬が中学生時代に交際相手を自殺で失い、その相手を引きずっていることに嫉妬を覚え、真冬に対する好意を自覚

一方、作詞を任された真冬は彼氏が自殺した原因が自分の放った言葉にあるとする思いから、詞を書き出すことに抵抗を感じました。

そして迎えたライブ本番で、真冬は自分の気持ちに正直になり、歌詞を即興で歌い上げたことでライブは盛況の内に成功!

ライブ後、上ノ山と真冬は互いに対する好意を認識し、晴れて2人は交際を開始します。

様々な恋愛模様がギヴンを中心に渦巻く学園ものストーリーです!

 

漫画レンタルは電子版がおすすめ?

ギヴンをレンタルして読みたい!って人にはぜひ電子版でのレンタルをお勧めします!

理由としては、

  1. サイトごとのクーポンがもらえる
  2. レンタルするとポイントがたまり、それでまたレンタルできる
  3. 家を出て借りに行ったり返しに行く必要なし
  4. スマホやiPadですぐ読める
  5. 在庫切れがない

などが挙げられます!

クーポンやポイントについては後程、おすすめのサイトの際に詳しく説明します!

今はTSUTAYAやGEOで漫画がたくさんレンタルされていますね。

しかし、大手のレンタルショップだと、BL作品を取り扱ってない店舗がよくあります。

アニメを見たり、紹介されてレンタルしようと店舗に向かったのに、取り扱ってなかったり、貸し出し中だと移動時間も無駄になってしまいますよね!

しかし、電子版ではそれがありません!

どんな漫画でも、いずれかのサイトやアプリで必ずレンタルできます!

また、データなので在庫切れということもなく、手元のスマホやiPadですぐ読むことができます。

時間を有効活用できるのもいいですよね。

漫画自体を持ち歩かなくても、出先で読めるのも利点です!

ギヴンを読みたいと思ってる人はぜひ電子版を使ってみてください!

 

ギヴン漫画レンタルTSUTAYAは在庫少なくてヤバイ?

TSUTAYAではギヴンの在庫が少ないのでしょうか?

TSUTAYAといえば漫画レンタルの中でも大手で、たくさんの商品を取り扱ってそうですが…。

しかし実際に借りることができない人が多くいます。

そんな人たちに、ギヴンがレンタルできるおすすめサイトやアプリを紹介します!

 

TSUTAYAレンタルは在庫が少ない?

上記のように、

ぴよ吉
ぴよ吉
TSUTAYA来たのにおいてない…
ぽめ吉
ぽめ吉
いつ来ても貸し出し中だよ~

など、TSUTAYAでは取り扱ってないことが多く、あっても在庫が少ないようです。

筆者もTSUTAYAでだいぶ漫画をレンタルしたことありますが、BL作品自体あまり見かけませんでしたね…。

大手レンタルショップでは作品を取り扱ってない店舗があるようです…。

もし、TSUTAYAに借りに行こうとしているのなら、オンラインサイトで在庫確認してみるのがいいかもしれませんね!

 

ギヴン読むならここ!

電子版レンタルでギヴンを読むならここ!

  1. コミックシーモア
  2. Renta!

まず、コミックシーモアは約10万冊以上(レンタル作品の場合)の作品があり、界最大級です!

少年・青年コミック / 少女・女性コミック / BLコミック / TL小コミック / ハーレクイーンコミック / オトナコミック / グリム童話 etc…

数多くのジャンルを取り扱っており、中には0円からレンタルできるものも!

レンタル期間は2泊3日(最大72時間)

レンタルを少しでも長くしたい人、お手軽な値段でレンタルしたい人にはおすすめのサイトです。

会員登録すると50%OFFクーポン配信中で最大20000ポイントの特典も!

次に、Renta!はレンタル・購入含め約18万冊以上の作品の取り扱いがあります。

少年・青年コミック / 少女・女性コミック / BLコミック / TLコミック / ヤングレディース / ホラー・オカルト/ 実用漫画 / 動物コミック / 名作漫画 etc…

こちらも数多くのジャンルがありますね。

レンタル期間は48時間 (一部商品例外あり)

Renta!はBL / TL ジャンルを中心に読みたい人、端末にダウンロードして漫画を読みたい人にお勧めです!

ダウンロードすることで、ネットにつながらない状況でも読むことができます

どちらも特徴があり、掲載されている作品も違いますので、あなたの好みのサイトを見つけてみてくださいね!

 

まとめ

ギヴン漫画が読める電子版おすすめサイトいかがでしたか?

ギヴンの漫画は今在庫が少ないようですね。

ぴよ吉
ぴよ吉
TSUTAYAでレンタルおいてない~!

ってなるよりもさくっとスマホで読んじゃいましょう!

今回は、ギヴン漫画レンタルは電子版がおすすめ?TSUTAYAは在庫少なくてヤバイ?ということを紹介しました!

最後までご覧いただきありがとうございました。

The post ギヴン漫画レンタルは電子版がおすすめ?TSUTAYAは在庫少なくてヤバイ? first appeared on 漫画のいけない長編集【ドリーム小説】.

ギヴン漫画何巻までアニメ化してる?原作や映画との違いはどこ?

ギヴン漫画はキズナツキ先生原作のBL漫画で、今やアニメ化、映画化されて大好評!

何巻までアニメ化されているのでしょうか?

高校生の上ノ山立夏と隣のクラスの佐藤真冬が偶然出会う所から始まります。

なんの接点もなかった2人ですが、立夏は真冬の抱かえた弦の切れたギターが気になり、話かけてしまい、修理まですることに。

その後真冬の歌声を聞いた立夏が自分のバンドに誘い、リーダーの梶 秋彦(20)と中山春樹(22)に出会いバンド”ギヴン”として活動していきます。

音楽漫画としても、学園青春ものとしても、評価の高いギヴン漫画ですが、アニメの続編を待ち望んでいる方も多いのでは。

いったい何巻までアニメ化されているのか、原作、アニメ、映画の違いに注目していきます。

 

ギヴン漫画何巻までアニメ化?

原作では、7巻まで発売しており、まだまだ続きがありそう。

一方、アニメは2019年7月~9月に全11話がフジテレビ系で放送されました。

ギターの腕前が上がれば上がるほど、いつしか音楽への情熱を忘れかけていた上ノ山立夏。

佐藤真冬にギターを教えていくうちに、真冬の音楽への思いに引きずられ情熱を取り戻して、また歌声に衝撃を受け、一緒にバンド活動をしていくことに。

真冬の歌声や音楽センスに好感を持つものの、いつしかまた別の感情も沸き上がり、思い悩立夏。

真冬は何か言うに言えない辛い過去があるようで、それは音楽にも深い関わりがありそう。

そんな2人が、バンド活動を通じて過去の思いに決着をつけ、恋人同士になるまでが、TVで放送されていました。

劇場版の映画では、同じバンド、いわゆる大人組の 梶 秋彦と中山春樹の恋愛模様が中心に物語が展開していきます。

秋彦の元カレ同棲相手のヴァイオリニスト雨月、春樹が長年抱いていた秋彦への思いなど高校生組とはまた違った深みのある大人のラブストーリーです。

では、いったい原作で何巻までアニメ化しているのでしょうか?

 

ギヴン漫画はアニメ化されて大人気!

アニメ化されて、初めて“ギブン“を知った、好きになった方も多いでしょう。

キズナツキ先生が描くイケメンの主人公達が、動き、話すアニメはそれだけでも◎。

音楽漫画としての一面をもつこの作品は、ギターの音色や真冬の歌声はアニメのほうが、表しやすく、ライブで演奏、歌う場面はまさに クライマックス!

真冬の辛い過去からのメッセージ、それを正面から受け止める立夏。

アニメならではの劇中歌が私たちの心に響きます。

映画では大人組の梶 秋彦と中山春樹、ヴァイオリニストの雨月との三角関係がメイン。

天才ヴァイオリニストの雨月は、秋彦の元カレ。

恋愛感情だけではなく、音楽を愛し情熱を傾ける同志としても、硬い関係の2人がいつしか溝ができてしまう。

天才というどうにもならない才能の壁、嫉妬、落胆や挫折、そんな中、雨月から別れを告げられてしまう秋彦でしたが、まだ離れられず同棲生活を続けていました。

些細なことで喧嘩した秋彦は春樹の部屋に転がり込んで、感情をぶつけてしまう。

一方春樹は秋彦の本音に「自分は秋彦に必要とされない」「自分ではダメだ」と分かり秋彦への思いを断ち切ることに。

雨月ともめた秋彦は戻る家もなく、図々しくも春樹の家に居候させてもらう。

3人それぞれの思いが交錯するなか、音楽フェスのライブ審査を受けるも順調に進みついに最終選考にこじつける。

ライブ審査で歌う真冬の歌は、雨月と秋彦に辛く苦しい関係から新たな一歩を踏み出す勇気を与えていき、秋彦は自分の進むべき道を見つけだす。

劇場版でも雨月のヴァイオリンやライブ審査の場面では、実際に音楽が流れストーリーを盛り上げます。

秋彦が雨月に別れを告げ、涙する雨月、最後秋彦が春樹に思いを伝えて抱き合う場面は涙が止まりません。

 

何巻までアニメ化された?

アニメでは、真冬から告白を受け、付き合うことにした2人が、春樹と秋彦それぞれに報告する所まで、つまり3巻までとなります。

映画では、秋彦 雨月 春樹の恋愛模様が中心の大人のラブストーリー。

ライブ審査に落ちた後、春樹の家をでて、バイトをすべてやめ、生活を一変させる秋彦。

そんなある日、真冬がヴァイオリンのコンクールに春樹を連れていく。

ヴァイオリンのコンクールに出るなんて以前の秋彦からは想像もつかなかった春樹は、そんな風に変えたのは雨月だと思い席を立ってしまう。

一人寂しく土手にすわる春樹に、秋彦が雨月と別れたことを告げ、自分の思いを伝え抱き合うまで、つまり5巻までとなります。

 

ギヴン漫画で原作や映画との違いを解説します!

キズナツキ先生の繊細なタッチで描かれる原作は7巻まで出版中。

主人公達たちの細やかな感情の動きや、その表情を丁寧に描かれ読み手を物語に引き込み、時に文学的な心情表現がこの作品の質をたかめ、BL漫画であることを忘れてしまうほど。

独自の世界観を創り出している作品ですが、立夏の姉、弥生やクラスメイトの植木、真冬の幼馴染の柊、玄純、春樹の友達矢岳の存在も作品に深みをもたせています。

BL漫画でありながら、音楽漫画としても面白いこの作品は、実際にギターの音色や歌声を聞けるアニメ化、映画化が非常に合う作品かもしれません。

原作とアニメ、映画のそれぞれの違いと良さを考えていきます。

 

アニメと原作漫画の違いは?

ギヴン漫画原作の3巻までアニメ放映され、ここからファンになった人も多いでしょう。

過去の辛い経験からか、人との関わりも薄く言葉少ない真冬。

原作では、繊細な作画やコマ割りが真冬のミステリアスなイメージを創り上げます。

物語前半の立夏が真冬のギターでコードを弾き、その音色に衝撃を受けるシーンや、逆に真冬の歌声に立夏が心動かされる場面は 例え音がきこえなくとも十分伝わる作画です。

逆にアニメでは、実際に音が流れ、歌声を聞き、後半のライブシーンに感動した人も多いのではないでしょうか?

 

ギヴン映画は原作ともっと違う?

劇場版映画では、原作の5巻までが、アニメ化されていて、梶 秋彦と中山春樹の恋愛模様が中心。

映画は59分でまとめてあり、その為か立夏と真冬の絡みが省略してあったり、次のストーリーで注目される柊や玄純が少し映っているだけで、素通りだったり。

すべて原作どうりとはいかなっかたものの、音楽フェス出場という大きな目標を前にそれぞれの 本音や覚悟が描かれ、天才ヴァイオリニスト雨月と出会った真冬は大きく成長をとげます。

音楽シーンではアニメ化の良さを十分発揮し、真冬の歌声が絶妙にマッチしてまさに感動もの。

秋彦、春樹、雨月のラブストーリーも原作どうり丁寧に描かれている印象です。

 

まとめ

ギヴン漫画が何巻までアニメ化しているのか、アニメ 原作 映画の違いについて考察してまいりましたが、いかがだったでしょうか?

TVアニメの続きを原作で楽しみたい方は、3巻途中から、映画の方は6巻からお読みください。

BL漫画としての本作品ですが、音楽的要素も多くストーリーの重要なテーマとなっている為、実際に音が聞こえるアニメや映画は評価が高く、多くのファンを魅了しました。

しかし 原作ではその力強い作画から、見た人の脳内でその人なりの音や歌声、音楽を再生させるのです。

主人公の立夏と真冬、秋彦と春樹は 一人一人が個性的で、どのキャラクターも愛おしく、幸せを願わずにはいられません。

ギヴン漫画、果たして何巻まで続くのか、雨月のその後などが書かれたらうれしいですね。

The post ギヴン漫画何巻までアニメ化してる?原作や映画との違いはどこ? first appeared on 漫画のいけない長編集【ドリーム小説】.

ギヴン漫画映画の年齢制限は?R18でグロい&エロいシーンはある?

キズナツキ先生のBL漫画で大人気のギブン漫画ですが、アニメ化、映画化されさらに多くの人の目に留まるようになりました。

繊細なタッチで描かれるギヴン漫画映画の主人公達は、もちろんイケメンですし、そのイケメン同志が恋に落ちるお話ですから、BL好きにはたまりません。

過去の辛い経験を持つ真冬、真冬を支え助けたいと思う立夏、苦しい恋にもがく秋彦、秋彦に長年思いを寄せる春樹。

秋彦の元カレ雨月も加えて、物語が進みますが、主人公達の辛く苦しい経験を経て、それでも顔を上げて前に進もうとする姿勢が、多くの人の共感と感動を呼びました。

ストーリー重視のギヴン漫画映画ですが、BL漫画であることは間違いありません。

たくさんのBL漫画は、そのストーリーの中で、グロいエロい性描写があるものも多く R18の年齢制限がかかっていても、不思議ではありません。

はたして今、大人気のギブン漫画映画にも、他のBL漫画と同じく、グロいエロいシーンがあるのでしょうか?

またR18などの年齢制限はかかっているのでしょうか?

もし、年齢制限がかかっていたらその見る方法は?

是非たくさんの人に楽しんで見て頂きたいギブン漫画映画、エロいシーンを見る方法まで考えていきます。

 

ギヴン漫画映画の年齢制限は?

そもそも年齢制限は、性描写や暴力、残酷なシーン、たばこや麻薬、反社会的な行動など過激なシーンがあるものに対して、子供への影響を考慮し、鑑賞出来る年齢を制限したもの。

映画では、TVアニメの主人公、高校生組の立夏と真冬ではなく、大学生、大学院生の秋彦と春樹、秋彦の元カレ雨月、が中心の大人の恋愛模様を描いた作品。

秋彦と雨月のベットシーン秋彦と春樹の絡みのシーンのこの2場面は描き方によっては年齢制限がかかりそうです。

はたして R18の年齢制限はかかっているのでしょうか?

 

ギヴン漫画は映画化されている?

キズナツキ先生原作のギブン漫画は 現在7巻まで発売中。

その中で1巻から3巻まではTVアニメで放映され、高校生組の立夏と真冬の恋愛が描かれていました。

ちょっと天然がかった小悪魔真冬と、しっかり者だけどどこか冷めた所のある立夏の物語はBL初心者でも見やすく、人気に火がつきました。

その流れで映画をご覧になった方の多いと思いますが、映画は4巻から5巻までの、大人組の秋彦と春樹、秋彦の元カレ雨月の三角関係の物語。

立夏と真冬の爽やかなラブストーリーとは違ったテイストのストーリーで、少し重めで深い大人の事情が絡み合う複雑な展開。

秋彦と元カレ雨月は、恋人同士だったが、関係を解消しても、ズルズルと同棲生活を続けていました。

そんな中、秋彦は雨月と喧嘩になり、春樹の家に行くのですが、秋彦は春樹に感情をぶつけ、勢いで関係をもってしまう。

春樹は秋彦の気持ちが自分には向かない事を感じ、自分の気持ちにケリをつけるが、行くところがない秋彦とイヤイヤ同居生活をするはめに。

秋彦は春樹との同居生活で、苦しく辛い雨月への思いに決別する決意を固める。

最後の、秋彦と春樹が抱き合うシーンは胸を打つ感動の映画です。

 

年齢制限でギヴン映画見れない人がいるって本当?

ギブン漫画映画は、もちろんBL漫画ですが、年齢制限はかかっておりません

映画倫理機構の審査では”G”となっており、「一般 誰でもご覧になれます」ということです。

多くのBL作品が、R18、R15、PG12など制限があるなか、ギブン映画はたくさんの未成年の若者にも公開できているのは、うれしいですね。

ちなみにR18は「18歳以上ご覧になれます」PG12は「12歳以上ご覧になれます、12歳未満は保護者の助言指導が必要です」となっています。

 

ギヴン漫画映画の R18でグロい&エロいシーンは?

ギブン漫画映画は、大学院生の春樹、大学生の秋彦、秋彦の元カレ雨月がメインの恋愛物語ですので、はきっりいって、エロいシーンはあります!

だだし、グロいシーンがあるかと言うと、ないです!

そもそもBL漫画と言えども恋愛ものですから、グロいはありません。

ただ、エロいシーンがある!のであれば、当然年齢制限R18がかかっているのではないでしょうか?

その点どうなっているのか調べてみました。

 

原作はR18グロい&エロいシーンが多い?

映画よりはもちろん、原作のほうがエロいシーンありますが、ストーリー重視の硬派なギヴン漫画、多くはないです。

キズナツキ先生の繊細なタッチで描く原作は、美しさはあっても、グロいはありません。

皆様がどの程度の、エロい!で納得されるかわかりませんが、尊いシーンはありますよ!

例えば4巻、立夏、真冬の学校での場面。

中々連絡のとれない真冬に苛立つ立夏ですが、真冬はそんな立夏の気持ちがイマイチ理解が出来ず言い合いに。

真冬は勇気を出して立夏に言葉で気持ちを確かめ、立夏もそれに答えて話し出す。

立夏のヤキモチもあり、教室で仲直りのキスシーン

途中まで泣きそうだった真冬が、またかわいくて、立夏がキスしようとすると、真冬からキスしにいくとは、これは 尊い!

映画では無かった、原作の胸キュンシーンです。

映画序盤で秋彦と宇月の関係性を示すベットシーンがありますが、ここは原作も抑えた表現になっており、原作と映画に大きな違いはありません。

秋彦が雨月と喧嘩になり、春樹の家に泊まりにくるシーン。

家を追い出された秋彦が春樹と些細な事で言い合いになり、強引に春樹と関係をもってしまう。

ここは、その後の春樹の心境の変化に重要な出来事の場面で、原作では、エロいシーンが書かれています。

では映画ではどうなのか?と申しますと、春樹の心情を削らない程度に、控え目な表現になっています。

 

ギヴン映画のR18シーンを見る方法とは?

みんなから愛されるギヴン映画は R18ではありません

ですので、R18にかかりそうな場面を見たい!立夏と真冬のキスシーンや、春樹と秋彦の絡みのシーンのあれやこれやが見たい!という方は原作を読んで頂くと良いと思います。

映画ではカットされていた、立夏と真冬の教室でのキスシーン。

また秋彦と春樹のベットシーンは、原作は映画よりもちょっとだけエロい感じですよ!

 

まとめ

原作漫画はもちろん大好評のギヴン漫画映画は、R18の年齢制限はなく、誰でも観る事が出来る映画でした。

その内容は、音楽活動を通して恋愛関係になってゆく主人公達を描く作品で、それぞれのキャラクターが抱える闇や悩みを乗り越えて成長し、前進していく姿を描いたものです。

エロい、グロい、R18を代表とした年齢制限にかかる表現を抑えた事で、たくさんの若い方達に届き、ギヴン漫画映画に込めこメッセージが多くの人に伝わったでしょう。

一方、エロい、またグロい表現がすべてないのでは、ストーリーに現実味や深みが出ないのも事実ではないでしょうか?

立夏×真冬のエロいシーンを見る方法は、原作の2巻舞台袖のキスシーンと4巻の教室でのキスシーン、ここは胸キュンポイントです

秋彦×春樹のエロいシーンを見る方法は、原作の4巻、秋彦が春樹の部屋を訪ねてくるシーンをご覧ください。

ちっともエロくもグロくもないのですが、映画の最後の秋彦が春樹を抱きしめるシーンは物凄くステキな場面です。

エロいシーンが見たかった皆様、少なくて申し訳ありません。

あとは、皆様の頭の中で、あれやこれやと想像して楽しんじゃって下さい!

The post ギヴン漫画映画の年齢制限は?R18でグロい&エロいシーンはある? first appeared on 漫画のいけない長編集【ドリーム小説】.

ギヴン漫画由紀が死んだ理由はなぜ?真冬との喧嘩が関係してヤバイ!

皆さんは由紀が死んだ理由はご存じですか?

キズナツキ先生原作のギヴン漫画は、アニメ化・映画化され大好評のBL漫画だと言うのは今やたくさんの方がご存じですが、今回はギヴン漫画の真冬と由紀に焦点をあてました。

ギヴン漫画のスタート時点で、すでに亡き人となっていた由紀。

幼馴染であった由紀と真冬は成長するにつれ、自然な形で付き合うことに。

しかし真冬が由紀の事を話すシーンは、ほぼありません。

原作の中の真冬の感情を読み取るには、由紀との出来事を振り返る必要があります。

つまりなぜ二人は喧嘩したのか、またなぜ由紀は死んでしまったのか?

真冬と由紀の関係や、由紀の死んだ理由とまたその原因とされる真冬との喧嘩について紐解いていきます。

 

【ギヴン漫画】由紀が死んだ理由はなぜ?

由紀がこの世を去った理由、それは真冬との喧嘩が原因で自殺しました。

真冬と由紀は幼馴染でお付き合いをしている恋人同士。

お互いがお互いの片割れのように強い絆が感じられる二人に、いったい何があったのでしょうか?

まだまだ若い二人なら、ちょっとした意見の食い違いなど喧嘩ぐらいはあるのが当たり前のように思いますが、いったいどんな喧嘩で、それが命に関わる事だったのかを考えていきます。

 

由紀の死因の噂は?

由紀の死因は、大量のアルコールを飲んで自ら命を絶ちました。

真冬と由紀が通っていた中学校では、自殺と噂が流れていたよう。

原作漫画には具体的な手段がわかるようなカットはなかったのですが、アニメでは縄が映り家具が倒れているなど、首吊りを想像させる場面がありました。

よってお酒を大量に飲んだ後、酔った勢いでの首吊り自殺と考えていいでしょう。

 

由紀が死んだ理由についてSNSではこんな反応が!

SNSでは、由紀の亡くなった理由やその悲しい出来事についてたくさんのファンの声がよせられていて、一部ですがご紹介します。

由紀の死はギヴン漫画のファンも予想しなかった悲劇的結末。

真冬の気持ちに寄り添うコメント、またアルコールの大量摂取による事故ではと言う意見もありました。

由紀の死はファンの方達にもショッキングで深い悲しみを与えたのは間違いありません。

ぴよ吉
ぴよ吉
由紀は自らこの世を去ったんだね。悲しすぎる。

 

 

【ギヴン漫画】由紀と真冬の喧嘩が死んだ理由に関係?

由紀と真冬が激しい言い争いをした翌日、由紀はこの世からいなくなりました

二人が付き合っていたことを考えると、この喧嘩が原因でしょう。

普通の恋人同士でも、喧嘩することぐらいよくある事のように思いますが、由紀は真冬との喧嘩で命を絶っています。

悲しい結末になっただけに、いったいどんな喧嘩だったのか考えずにはいられません。

 

真冬と喧嘩した後に命を絶った!

由紀と真冬が喧嘩した翌日、真冬が由紀の部屋を訪れ倒れている由紀を見つけます。

どこにでもある様なカップル同志の喧嘩のはずが、予想もしなかった大事件に発展。

部屋にはアルコールの缶があった事から、喧嘩の後酔って起こした悲しい出来事。

由紀にとって真冬との喧嘩は、受け入れ難く悲しみや怒りが強かったようでとんでもない行動で真冬に衝撃を与えます。

喧嘩の後この世を去った由紀。

由紀の命を絶った理由について次の章で考えます。

ぴよ吉
ぴよ吉
由紀は大好きな真冬との喧嘩で心がぐちゃぐちゃになっちゃったのかな

 

由紀が死んだ真実の理由は?

由紀が死を選んだ理由は、喧嘩の時に真冬から投げかけられた一言がきっかけになりました。

”僕のために死ねるの?”

当然真冬は本気で言ったのではなく、売り言葉に買い言葉のように不用意に言ってしまった言葉。

由紀にとって最愛の人真冬からのこの言葉は胸に突き刺さった事でしょう。

高校生になり、バンド活動やバイトで忙しい生活を送っていた由紀。

真冬とも学校が別々になり、以前の様に一緒に過ごす時間が減り真冬との間にいつのまにか距離が出来てしまい喧嘩になります。

由紀は、真冬への思いの証明の為に命を賭けたのでしょうか。

自分の気持ちが真冬に届いていない事に絶望した、とも考えられます。

自殺ではなく、アルコールの急性中毒だったとしたらまだ救われるのですが。

どちらにしても、取り返しのつかない結果をもたらし、真冬に最悪な形で心に残ることになりました。

 

まとめ

ギヴン漫画の真冬と由紀の関係、由紀の死んだ理由を紹介し、真冬との喧嘩が原因なのか、またなぜ喧嘩したのかを考えてきました。

真冬にとって由紀は、代わりのきかない唯一無二の大切な存在。

それは由紀にも言えることで、2人の絆の強さが感じられます。

真冬はもしかしたら、音楽をとても憎んでいたのかもしれません。

柊と玄純とバンドを組み、音楽に夢中になる由紀に、自分の心の本心を素直に言う事ができなかった真冬。

由紀の死は、真冬に大きな悲しみと後悔、怒り、落胆、どうにもならない無力感をあたえました。

しかし真冬は、由紀の形見のギターで立夏達とバンド活動を通じて、音楽を楽しみ・歌い・挑戦する決心をしていきます。

なぜ、音楽を憎んでいたはずなのに、ギターを弾きバンドに参加することにしたのか?

音楽活動をする事で、由紀の死を乗り越えるつもりだったかもしれません。

ギヴン漫画が、たくさんの人に愛されている訳は、作品がただのBL漫画ではなく、そこに生きるキャラクターの背景も心に残るものだからではないでしょうか。

The post ギヴン漫画由紀が死んだ理由はなぜ?真冬との喧嘩が関係してヤバイ! first appeared on 漫画のいけない長編集【ドリーム小説】.

ギヴン漫画のラブシーンは1巻だけ?アニメは泣けるキスシーンもないって本当?

ギヴン漫画は今1巻~7巻まで発売しており、アニメ化された立夏と真冬、映画化の春樹と秋彦、最新刊の柊と玄純の3カップルのBLラブストーリー。

ギヴン漫画ではところどころラブシーンが描かれていますが、物語の最初である1巻から熱いラブシーンあるのでしょうか。

特にファンの間でも話題のあの”泣けるキスシーン”はアニメでも絶対見たい所。

アニメであの”泣けるキスシーン”があるのかと、ギヴン漫画全体のラブシーンについて紹介していきます。

ぴよ吉
ぴよ吉
あのドキドキしたラブシーンを振り返ってみよう

 

【ギヴン漫画】ラブシーンは1巻だけ?

ギヴンは現在7巻まで発売されていますが、1巻ラブシーンはありません。

しかし2巻からは色々とラブシーン及びキスシーンがありますよ!

立夏×真冬に加え春樹×秋彦、柊×玄純のカプがそれぞれの恋模様が描かれていきます。

漫画本の中からラブシーン、キスシーンを紹介していきます。

ぴよ吉
ぴよ吉
1巻では立夏の真冬への感情の変化が良くわかって次が読みたくなるよね。

 

1巻からラブシーンがない理由は?

ギヴン漫画は1巻からラブシーンはありません。

他のBL作品だと、1巻からバンバンラブシーンがあるものも多いのですが、ギヴン漫画はストーリー重視でラブシーンは少ないです。

物語の流れとして真冬と立夏が出会った時、真冬はまだ由紀への思いの傷を抱かえている段階。

立夏自身も真冬に惹かれていくも、”同性に恋心を持つ”自分の気持ちに戸惑いを隠せません。

1巻は”ギヴン”と言うバンドで活動する2人の、揺れ動く心情が丁寧に書かれてその後のストーリーの展開が気になり読者をひきつけます。

2巻以降は激しい性描写はないものの、ラブシーンは描かれていますが、どのシーンも綺麗でBL初心者でも安心して読めそうです。

ぴよ吉
ぴよ吉
真冬と立夏のラブシーンもっと見たいな

 

【ギヴン漫画】ラブシーンを紹介!

立夏と真冬のラブシーンと言えば2巻のライブのキスシーンが有名ですが、立夏とのキスシーンの前に由紀と真冬のラブシーンが回想と言う形で描かれています。

ここまで由紀と真冬の関係について、多くは語られなかった深い関係性が明らかになる場面でライブで歌う真冬の心情を理解するのに必要なラブシーンでしょう。

3巻では真冬の告白シーンがあり、シリアスな感じではなかったですが2人が晴れて両想いになる大事な場面ですよね。

真冬が素直に自分の気持ちを立夏に伝える場面は心に残るラブシーンと言えます。

立夏の喜び様が笑えて逆に真冬への思いの強さが伝わる場面でした。

4巻で高校生らしく教室でのキスシーンがあります!

立夏の嫉妬からの流れですが、真冬がとっても可愛いのと場所が教室と言うことでドキドキした場面でした。

中盤からは春樹と秋彦、元カレ雨月と秋彦、後半からは柊と玄純のラブシーンが前半より際どい形で描かれています。

まとめるとこんな感じ!

  • 2巻‥真冬と由紀のラブシーン(回想)真冬と立夏舞台袖のキスシーン
  • 3巻‥真冬の告白シーン、秋彦と元カレ雨月のラブシーン
  • 4巻‥真冬と立夏教室でのキスシーン
  • 5巻‥秋彦と春樹のラブシーン 最後の秋彦の告白シーンはやっぱり泣けます!
  • 7巻‥柊と玄純のラブシーン ”泣ける”とは違いますが素敵なハッピーエンドです。
ぴよ吉
ぴよ吉
秋彦と春樹のラブシーンも泣けたな~

 

【ギヴンアニメ】泣けるキスシーンがないは本当?

あのギヴン漫画原作で描かれたライブの舞台袖の”泣けるキスシーン”がカットされたと言う噂もありますが実はもちろん重要なシーンなのであります。

#9話冬のはなしで観られるのが、ファンの間でバズった泣けるキスシーン”

漫画とは違い真冬の歌も入り、由紀との2人の思い出の回想シーンが流れ涙がこぼれます。

ぴよ吉
ぴよ吉
何度みても泣いてしまうよ‥

 

キスシーンや泣ける名場面はアニメ9話!

一番の”泣けるキスシーン”は舞台袖の立夏と真冬のラブシーンですが、他にはどんなシーンがあるか探してみましょう。

原作と同じく立夏と真冬のキスシーンの前に由紀と真冬のラブシーンがあります。

真冬の由紀への思いが溢れて感じられ、すでにいない事を考えると切なくなりここで泣かれるファンも多いかもしれません。

泣ける名場面と言ってもいいと思います。

ぴよ吉
ぴよ吉
由紀とのラブシーン、由紀がいないと思うと泣ける

 

アニメのラブシーンや泣けるシーンの口コミを紹介!

原作ギヴン漫画もいいのですが、曲が流れて真冬が歌うアニメのシーンはやはり泣けますね。

舞台袖のキスシーンはもっとバタバタした感じで思わずって感じをイメージしていましたが、アニメではちょっと違う印象を受けました。

アニメのラブシーン、キスシーンについての皆さんの声をご紹介します。

ライブ舞台袖のラブシーンは、いきなりでビックリドキドキしましたね。

告白シーンの立夏は重い雰囲気を吹き飛ばすギャグで笑えました。

感動のラブシーンで涙を流す方も多い事でしょう。

ストーリーのクライマックスでした!

真冬のどこか天然なのがめちゃかわいいです!

立夏と真冬のイチャイチャがもっと見たい!って気持ち良くわかります。

漫画本→アニメ→漫画本と味わい尽くして感動も倍増、泣ける結果に。

全体的にやはりアニメの9話のラブシーンが泣けると評判でした。

ぴよ吉
ぴよ吉
真冬と立夏いつまでもお幸せに!

 

まとめ

ギヴン漫画のラブシーンを原作本とアニメで比較紹介し、原作本1巻ではラブシーンはなく、1巻以降にあることをお伝えしました。

アニメでも”泣けるキスシーン”はもちろんあり真冬の歌声がさらに感動的なシーンに盛り上げました。

ギヴン漫画原作本では他のカップルの泣けるラブシーン、キスシーンもあり是非たくさんの方に読んでいただきたいです。

ぴよ吉
ぴよ吉
泣けるラブシーンもあるけど全体的に重くなり過ぎない所がギヴンの良いところかな

The post ギヴン漫画のラブシーンは1巻だけ?アニメは泣けるキスシーンもないって本当? first appeared on 漫画のいけない長編集【ドリーム小説】.

ギヴン漫画6巻ネタバレ速報!ギヴンのプロデビュー!

6巻ではギヴンにもデビューの話が舞い込んでくるのと立夏と真冬、柊と玄純が軸となって話が展開していくみたいですよ!

前回までのギヴン(5巻)では、フェス出場をかけた二日間のライブ予選が主に描かれていましたね♪

雨月の思い、そして春樹の恋が終わった事に立ち竦む秋彦それを見て真冬が新しい曲を作る所に感動しました!

その曲が秋彦と春樹と雨月の恋を紐解いていくシーンは他にはない名シーンなのでは?

それでは早速ギヴン6巻ネタバレ「ギヴン漫画6巻ネタバレ速報!ギヴンプロデビューの話が舞い込んで立夏が喜ぶ反面真冬は浮かない表情!」をどうぞ!

 

キヴン漫画6巻ネタバレ速報!

ギヴン6巻は2020年8月20日に発売されています。

はじめに、ギヴンのデビューの話があって、読者も盛り上がったのでは?

嬉しい立夏に対して浮かない顔の真冬

ギヴン6巻はそれぞれのキャラの事が描かれていたので面白かったですね♪

それでは早速ギヴン6巻のネタバレを紹介していきましょう!

 

キヴン漫画6巻ネタバレ速報│プロデビューの話が舞い込んでくる!

ギヴンにレコード会社からデビューの話があり、喜ぶ立夏。

フェス出場を逃した代わりに嬉しい出来事ですよね。

真冬に報告すると浮かない表情で、返事をなかなかせず困惑する立夏。

立夏は一緒にデビューできるのが嬉しいのに、何故真冬がそんなテンションが低いのでしょうか…。

普通音楽をしていると、プロデビューは誰しも嬉しいものではないのかと思いますよね!

 

キヴン漫画6巻ネタバレ速報│真冬が乗る気ではない理由は熱量の違い!

真冬は、他のメンバーと音楽の熱量が違う様な気がします。

真冬の中でデビューと言う選択は初めから無く、急に言われてもすぐに答えを出せなかったのでしょう…。

きっと真冬の性格からして、時間をかけて考えて答えを出すと思います。

その答えを考えている時、真冬が孤立していくような姿が切なかったですね…。

 

キヴン漫画6巻ネタバレ速報│玄純と柊の関係に進展があった!

ギヴン6巻では、柊と玄純が沢山出てきてファンは嬉しかったのでは?

柊の見た目はヤンキーみたいですが、中身は可愛くピュアなのがギャップですよね!

6巻では玄純に対して、猫みたいに甘えているシーンがすごくキュンってしました♪

それに対して玄純は今までシャイなキャラクターで、本心はどう思っているか分からなかったのですが6巻では柊への想いを語っていましたね♪

今後もこの2人について描かれて欲しいものです!

 

ギヴンの今後の見どころは立夏がサポートに入る?

4人が揃わずバラバラになりつつある、ギヴン。

そしてデビューの話を真冬に保留され納得のいかない立夏に、柊がギターのサポートをお願いしちゃいました!

決して相性は良いとは言えないですが、柊から由紀の曲を完成して欲しいと頼まれた立夏。

由紀と言えば真冬の元恋人なので気が乗らない立夏でしたが、由紀の曲を聴くと魅力的過ぎて一気に世界に入り込んでた所が印象的でした。

この曲を完成させたら一体どうなってしまうのだろう?と皆さん思いませんでしたか?

立夏にとっても何か得られる物がありそうですよね♪

 

キヴン6巻の感想と次巻の見どころを紹介!

ギヴン6巻では、なかなか出てこない柊と玄純の話も出てきて嬉しかったですね♪

特に柊に関しては、ギャップと可愛いシーンも多かったので柊推しには尊すぎました!

6巻も見どころが沢山あったので、気になった方は是非手に取ってみてくださいね♪

それではギヴン6巻の感想と、次巻の見どころについて紹介していきましょう!

 

ギヴン6巻SNS上での口コミを紹介!

ギヴン6巻では、切ないところや葛藤そして悩みが多く見られた回だったのでは?

ギヴンのバンド自体ももっと盛り上がってほしい所ですよね♪

弥生は弟を大事してて、可愛がっているのがよく伝わる巻でしたね!

愛を持って厳しく言っていたのが分かり更に感動しちゃいました。

柊はギャップがすごいのでファンも沢山いるのでは?

ギヴン6巻では柊が玄純に甘えているシーンが悶えましたよね♪

たしかに現状があるから真冬の才能が開花されたの言っていいかもしれません。

気持ちのすれ違いから起こるアクシデントが最悪な結果になったのが由紀の件ですもんね…。

切ないシーンも多かった印象なので、泣けちゃいますよね…。

しかし悩みや嫉妬、すれ違いが多いのがギヴンっぽいです♪

 

ギヴン次巻(7巻)の見どころを紹介!

次巻(7巻)での見どころは、ギヴンの運命ではないのでしょうか?

真冬はどういう決断を出すのか、また立夏のサポートは上手くいくのかも気になるところですが…。

実際はギヴン自体がデビュー出来るのかですよね。

ただ単に6巻ではギヴン4人が揃わなかったのが寂しかったので、7巻では4人一緒にバンドをしている姿を見たいですね♪

 

ギヴン6巻まとめ

今回はギヴン漫画6巻のネタバレについて紹介していきました♪

ギヴンの掲載情報は公式のツイッターでも随時更新されているのでチェックしてみてくださいね!

ギヴン6巻では、各々のキャラの思いが丁寧に描かれた巻でしたね。

柊と玄純にもフォーカスが当たって、なかなか見られない部分まで見れたので面白かったです♪

7巻では真冬の思いがどうなるか、そしてギヴンがデビュー出来るか気になりますね!

これからの展開がどうなっていくのか楽しみで仕方ありませんね!

The post ギヴン漫画6巻ネタバレ速報!ギヴンのプロデビュー! first appeared on 漫画のいけない長編集【ドリーム小説】.

ギヴン漫画最新刊7巻ネタバレ!デビューを悩む真冬が春樹と秋彦に相談へその後真冬の決断

前回まで(6巻)ではギヴンでは、デビューの話が舞い込んでくるのと立夏と真冬、柊と玄純が軸となっていました!

7巻ではデビューを迷う真冬が春樹と秋彦のところへ相談に行くみたいですよ♪

なかなか気持ちの整理ができない真冬ですが、その真冬の気持ちを理解できる秋彦がいました。

一方、柊と玄純にも更なる進展がみられるとか…?

それでは早速ギヴン7巻ネタバレ「ギヴン漫画最新刊7巻ネタバレ!デビューを悩む真冬が春樹と秋彦に相談へその後真冬はどういった決断するのか!」をどうぞ!

 

ギヴン漫画最新刊7巻ネタバレ!

ギヴン7巻は、2021年12月1日に発売されています。

前巻からギヴンのデビューで悩む真冬、そして歌っている姿を見れてないのが寂しいですね…。

真冬自身もバンドの練習も止まっていて歌い方を忘れているのが意味深…。

ギヴンは無事にデビューできるのか、真冬の気持ちは整理できるのか気になるところです!

それでは早速ギヴン7巻のネタバレを紹介していきましょう!

 

ギヴン漫画最新刊7巻ネタバレ│真冬が春樹へ相談しに行く!

デビューを悩む真冬は、春樹と秋彦のところへ相談に向かいます。

恋人でありバンドメンバーの立夏まで冷たい態度をとってしまう真冬。

何故真冬はそこまで悩むのでしょうか、デビューとなると誰しも嬉しい事では?

その悩む理由について、秋彦に本心を聞かれる真冬の表情…。

ギヴンはどうなっていくのでしょう。

 

ギヴン漫画最新刊7巻ネタバレ│真冬がそこまで悩む理由はトラウマ!

そして本心を聞かれた真冬は、怖いと答えます。

由紀との事を重ねてしまう真冬、音楽が原因で様々な事がダメになるのが怖いのでしょう。

またデビューとなると、音楽から簡単に逃げる事ができなくなってしまいますもんね…。

気分を変えるためにサポートをお願いされている立夏を見にいく様、提案されていましたが他のバンドで活動している姿は見たくなさそうでした。

葛藤の中、真冬がどういった決断を下すのか…気になりますね!

 

ギヴン漫画最新刊7巻ネタバレ│柊が玄純に気持ちを伝える!

そして柊が玄純にも新しい展開がありました♪

玄純は、柊も由紀に事が好きだと思っていたみたいですね。

柊に直接確認しちゃいますが、柊は玄純のことが好きだと勢いで告白しちゃいます!

この展開はドキドキが止まりませんでしたね♪

無事に2人が結ばれたと言う事で間違えなさそうですし、これからラブラブなシーンもまた楽しみです!

 

ギヴンの今後の見どころは真冬がどういう決断をするのか!

7巻時点では、まだ真冬はデビューに乗る気ではないみたいですね…。

そろそろ決断するのかと思いきや、なかなか気持ちを整理できずにいました。

たしかにその迷う理由も分かります。

でも由紀の時とはパターンも人間関係もまた変わっている事に気づいて、自分の気持ちに正直になってもらいたいものですね…。

 

キヴン7巻の感想と次巻の見どころを紹介!

ギヴン7巻では、迷う真冬の葛藤と裏腹に柊が玄純にもスポットが当たってましたね!

ギヴン4人が揃うシーンが未だ見れてないので、早く4人で音楽を楽しんでほしい…。

次巻では、真冬の決断とギヴンがどうなっていくのか楽しみですね♪

それではギヴン7巻の感想と、次巻の見どころについて紹介していきましょう!

 

ギヴン7巻のSNS上の評価と口コミを紹介!

それではギヴン7巻の感想を紹介していきましょう!

真冬のところから、柊と玄純のシーンまで見どころ満載な巻でしたね♪

幸せな気持ちにもなる巻でしたね♪

しかしまだ決断できない真冬に、読者は早くギヴンが揃ってほしいと強く思いました。

玄純の愛の重さには、びっくりさせられました!

玄純には最初から柊しか見えてなくて、他はどうでもよかったのでしょう…。

玄純が一途に柊を思っている所でファンもキュンが止まらなかったのでは?

この2人の展開が前巻から見られて嬉しかったです♪

とにかく続きが気になるギヴン7巻でした。

真冬の気持ちに整理ってつくのか…次巻には決断できているのか気になりますね!

 

ギヴン次巻の見どころを紹介!

ギヴン次巻(8巻)での見どころは、真冬がどういった決断をするのかではないでしょうか?

大分、ギヴン4人が揃ったシーンを見ていないのでギヴンが揃った所を見たいですね♪

また由紀の未完成の曲が完成して、その曲が真冬にどういった影響を与えるのかも楽しみです!

真冬自体の気持ちの整理がつくステップとして重要な鍵となりそうですね!

 

ギヴン漫画最新刊7巻まとめ

今回はギヴン漫画7巻のネタバレについて紹介していきました♪

ギヴンの掲載情報は公式のツイッターでも随時更新されているのでチェックしてみてくださいね!

ギヴン7巻では、また柊と玄純カップルのキュンキュンシーンは最高でしたね!

一方で、真冬の悩む気持ちを軸に周囲の声を聞き真冬なりの答えを出そうをもがいていました。

まだデビューについては乗り気ではないと思いますが、ギヴンには真冬がいないと成り立たないので4人で華やかなデビューを飾ってほしいです♪

それぞれキャラの心理的描写も面白い作品なので、読んだことがない方は是非一巻から読んでみて下さい!

The post ギヴン漫画最新刊7巻ネタバレ!デビューを悩む真冬が春樹と秋彦に相談へその後真冬の決断 first appeared on 漫画のいけない長編集【ドリーム小説】.

ギヴン映画の続き漫画何巻何話?劇場版第2弾もあるか徹底解説

劇場版キヴンが2020年に公開され話題となりましたが、映画の続きはギヴン漫画の何巻何話なのか知っていますか?

ギヴンは繊細な人間関係と切ないストーリー展開が多く人気がある作品です。

2019年にギヴンのアニメが放送されてから、その続きという形で劇場版という運びになってみたいですよ♪

BL漫画でも人気漫画ギヴン、劇場版第2弾もあるのか気になりますよね!

今回は映画の続きがギヴン漫画の何巻何話に当たるのか、また劇場版第2弾はあるのかについて調査していきます!

ぴよ吉
ぴよ吉
BL作品の中でも人気のある漫画だよね♪

 

【ギヴン】映画の続きは漫画の6巻!

結果から言うと、映画の続きは原作の6巻からと言われています!

なので映画では5巻の最後までの内容になるという事ですよね。

しかし映画なので、もちろん省略されているシーンもあるとか…?

それでは早速映画の続きは何巻何話なのか、また劇場版の内容についても触れていきたいと思います!

ぴよ吉
ぴよ吉
原作を読もうと思ってもどこからなのか分からないから知りたい!

 

映画の続きは漫画6巻の29話から!

2020年に劇場版アニメ映画「ギヴン」の続きは原作6巻の29話からになります!

また劇場版のギヴンでは主に、メンバーの2人(秋彦と春樹)に加え雨月のエピソードがメインみたいですね♪

劇場版の内容、その後ギヴン6巻の見どころはこちら!

  • 立夏が柊と玄純のバンドのサポート
  • ギヴンデビューの話が舞い込んでくる
  • デビューに迷う真冬

劇場版の後からまた真冬や立夏のすれ違いも描かれるようですね。

しかしギヴンデビューの話もあることから、アニメor劇場版で歌うシーンもあるかも…?

 

映画で描かれた内容を紹介!

劇場版キヴンで描かれた内容を紹介していきましょう!

劇場版は大人組である、秋彦と春樹の恋の行方が主に描かれていました。

しかしその恋愛要素や人間関係ばかりではなく、音楽の楽しさ素晴らしさも伝わる内容。

漫画とかでは伝わらない音楽も楽しめたのが良いところではないのでしょうか。

ここで劇中歌を楽しめるポイントも紹介しましょう。

  • 恋人を亡くし前に進めずにいた過去を辿る歌詞が感動する
  • 漫画やアニメともに味わえないライブの迫力が映画で見られる
  • リアルな演奏シーンが圧巻
  • ヴァイオリンの音色も引き立つ演奏がエモい

もしギヴンの映画の続きがあるとすると、音楽や音響も期待できますね♪

 

【ギヴン】劇場版第2弾もあるか徹底解説します!

ここで気になるのが劇場版第2弾が公開される可能性があるのかについてです。

現在原作は7巻まで発売されており、12月ごろに8巻が発売予定されています。

またアニメ第2期については制作発表されていません。

ある程度原作が進んでからアニメ制作され、そこから劇場版に移行する流れかと思いますがどうなのでしょうか…。

それでは劇場版第2弾の可能性はあるのか、またSNS上の期待の声について紹介していきましょう!

 

劇場版第2弾の可能性は十分にある!

BL漫画としてはかなりのヒット作である「ギヴン」。

実際に劇場版も制作されているということを考えると、もちろん第2弾の期待もしちゃいますよね。

原作が人気作品だと1年間隔で2期目に期待が持てます。

ではギヴンだとどうでしょうか。

まずアニメ2期制作から続きでの劇場版という流れを考えて、2~3年後には劇場版第2弾があるかもしれませんね!

ぴよ吉
ぴよ吉
原作がある漫画だと劇場版を制作するのに最低一年はかかるみたい!

 

劇場版第2弾を期待するSNS上の声を紹介!

BL漫画でも人気なギヴン、原作に引き続きアニメや映画も今後あるのでしょうか!

それでは劇場版第2弾を期待するSNS上の声を紹介していきましょう!

現在7巻まで発売されているギヴン。

映画の内容が5巻の最後までなので、続きは6巻からでしたよね!

劇場版からの続きがどのように描かれているのか気になります。

劇場版の評判はもちろん良かったので、続きが気になる方も沢山いそうですよね。

この流れからして第2弾を期待する声が膨らみまたありそうな気がします…。

本当にギヴンは人気がある作品なので、熱狂的なファンが盛り上げていそうです。

今後アニメや劇場版があるのを期待しておきましょうね。

原作を読んでいて内容が分かっていても、映画でしか得られない声等の迫力が感動を更にプラスさせちゃいますよね。

映画でしか出せない臨場感に、次回作の期待も膨らみます!

 

まとめ

今回、劇場版がギヴン漫画の続きの何巻何話なのかと、劇場版第2弾はあるのかについて紹介していきました!

要点をまとめると…。

  • 映画の続きは何巻何話→原作第6巻29話から
  • 劇場版第2弾はアニメ2期が始まると、その続きとして翌年には制作される可能性も…?

劇場版ギヴンでは原作5巻の終わりまでの内容になっているという事ですね。

しかし映画と言う事で、原作からカットになっているシーンも多いみたいです。

そのカットされているシーンも含めてギヴン漫画も見てみてくださいね♪

BL作品ですがそんなことは関係なく、誰にでもあるような恋の切なさが分かる作品なの是非多くの人に見て欲しいです!

The post ギヴン映画の続き漫画何巻何話?劇場版第2弾もあるか徹底解説 first appeared on 漫画のいけない長編集【ドリーム小説】.