ファラン王女とジディは兄弟で結婚?史実で実際に結婚したのかも調査!

パク・ソジュン初の時代劇、韓国ドラマ『ファラン』。

その『ファラン』に登場するパク・ソジュン扮するソヌのライバル、パク・ヒョンシク扮するジディこと真興(チヌン)王が実の妹、淑明(スンミョン)王女と兄弟で結婚とはどういうことなのか?

そして実際のところ本当に兄弟で結婚したのか、史実を基に調査しましたのでお伝えしていきたいと思います!

ぴよ吉
ぴよ吉
近親婚って昔の日本にもあったって聞いたよ〜。

私もドラマを見ていて、ジディと王女は兄妹のはずなのに、兄妹で結婚とはどういうことなんだろうと疑問に思っていました。

史実を基に実際の二人はどうだったのか見ていくとなお一層ドラマの理解も深まり、面白く試聴できるかもしれませんね!

早速一緒に見ていくことにしましょう!

 

『ファラン』の王女とジディはなぜ兄妹で結婚?

なぜ、ファランの王女とジディは兄妹なのに、結婚させられる話が出ていたのでしょうか?

私も最初この話をドラマで見た時は、近親で結婚をさせるなんて今じゃ考えられないしすごいな〜と正直なところ感想を持ちました。

ですが、当時だと血筋を絶やさないためにも珍しいことじゃなかったようですよ。

ぴよ吉
ぴよ吉
1997年に韓国では「傍系8親等以内の親族とは結婚できない」とされているよ!

 

近親婚は王族の血筋を守るためだった!

現代では、近親婚はタブーとされていて法律でも禁止されています。

ですが新羅時代紀元356〜935年には、聖骨(ソンゴル:両親が王族の者)と真骨(チンゴル:片親が王族の者)などという骨品制という身分制度がありました。

王族が血統の純血性を保っており同族による主権を長い間維持してきたため、絶やさないためにも「族内婚」が行われてきたわけです。

ぴよ吉
ぴよ吉
「族内婚」とはつまり近親相姦ということだよね!びっくり!

『ファラン』のドラマの中でも、身分の話が出てきてこの人が真骨だ貴族だ、干骨(カッカン)だ…と試聴していて身分の名前が聞き慣れず頭の中を整理するのに大変でした(笑)

もちろん聖骨(ソンゴル)と呼ばれる身分が一番格式が上等なわけで、その血筋を絶やさないためには近親婚はよくあることだったわけですね。

 

最初からソヌがいとこと分かっていたらソヌが許嫁に?

ここから少しネタバレになりますが、ドラマの終盤あたりで実はソヌがジディこと真興王の母、只召太后の兄フィギョンの息子ということがわかります。

つまり、ジディ・真興王とソヌはいとこ同士ということになるわけですね。

国王になる条件がソヌにはあるということが分かり、物語は真興王とソヌとどちらが国王になるのかという展開になっていきます。

ぴよ吉
ぴよ吉
ソヌがフィギョンの息子だったことが分かった時はびっくりだったし、終盤でストーリーが面白くなってきたな〜!って思ったよ。

もし物語の序盤の方で、ソヌが聖骨(ソンゴル)であり、いとこということが分かっていれば、もしかすると淑明(スンミョン)王女と婚姻するのはソヌだったかもしれませんね。

そうなるとどうだっただろうと考えるのもまた面白いかもしれません。

 

『ファラン』の時代・史実では実際に結婚したのかも調査!

この時代に実際に存在した、真興(チヌン)王や淑明(スンミョン)王女は史実ではどういう風に伝わっているのでしょうか?

そして二人は実際に婚姻を結んだのかどうかもとても気になりますよね。

ここでは史実に沿って、実際のところはどうだったのかとファランが忠実に沿って再現している箇所などを一緒に見ていきたいと思います!

 

史実ではスミョン王女と実際に結婚!

「花郎世紀」による史実をお調べしたところ、なんと真興(チヌン)王は、淑明(スンミョン)王女と実際に婚姻までしており、貞肅太子という一男をもうけています。

母である只召太后の意志で二人は婚姻を結んだというわけですが、これはドラマ『ファラン』では結婚はしていませんが、太后の意志という部分は同じですね。

そして「花郎世紀」が正しければ二人は兄妹でも異父兄妹となるそうで、スンミョンは只召太后の愛人の娘だということでした。

ぴよ吉
ぴよ吉
愛人の娘だなんて、ドラマでは太后はアンジを一途に思っていたのにびっくりだな〜。

 

スミョン王女には二花郎・真興王には思道王后というそれぞれ愛する人がいた!

真興王と淑明王女は結婚しましたが、真興王は思道王后を愛していて淑明王女のことは妹として大事にしていましたが愛していなかったそう。

また淑明王女も真興王の王妃となる前から二花郎と愛し合っており、 王妃となった後も二花郎と通じていたといいます。

二人の仲がバレると二人は駆け落ちをしたため、貞肅太子は誰が父親かを疑われ太子の座を廃位となってしまい淑明王女も廃されました。

ぴよ吉
ぴよ吉
昼ドラのようなドロドロな展開!昔は愛し合っていても政略結婚や近親婚などさせられて可哀想だな〜。

その後は、思道王后の息子が太子となり、思道王后に救われた二人は正式に結婚。

二花郎は4代目の風月主(花郎の長)になったといわれているんですよ!

 

まとめ

いかがでしたか、『ファラン』の王女とジディ・真興王が兄弟で結婚したことは本当なのか?

そして実際のところは本当に結婚をしたのか、史実を基にお調べしてお伝えしました!

史実を調べていくと、実際に王女とジディ・真興王は兄弟で結婚をしており一男をもうけていることがわかりましたね。

ファランについての歴史や史実が調べていると実に面白くて興味深く、実際の話とドラマがどこが史実に沿っていて、違っているのかを見ながら試聴するのも面白いなと思います!

最後まで見ていただきありがとうございました。

The post ファラン王女とジディは兄弟で結婚?史実で実際に結婚したのかも調査! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

ファランのテテは何話まで出演?登場回の名言や胸キュンシーンも紹介!

韓国ドラマ『ファラン』は2016年に放送された青春ロマンス時代劇です。

今回はBTSのテテの登場回や何話まで出演したか、また名言や胸キュンシーンもお届けします!

今や世界中で大人気のBTSですが、ファンなら『ファラン』のテテの登場回は気になりますよね。

何話まで、という事はまさか最後まで出演しないのでしょうか・・。

どうやら名言や、かわいい胸キュンシーンもたくさんある様なので1つずつ確認していきますよ!

ぴよ吉
ぴよ吉
わくわく!たのしみ!

 

『ファラン』のテテは何話まで出演?

テテは『ファラン』で好奇心旺盛な可愛い末っ子キャラを演じたのですがさて、何話まで出演したのでしょうか?

忙しいファンの方は登場回だけ見たい方もいるかもしれません。

そんなあなたの為にテテの登場回はオリジナル版と日本版で何話までなのか、早速見てみましょう!

 

『ファラン』にはBTSのテテが出演!

今や知らない人はいないであろう世界的有名アーティストのBTSですが、テテが『ファラン』に出演した時はデビュー3年目。

「I need u」が1位を初めて獲得したりと軌道に乗り始めた頃かなと思います。

BTSの中でドラマ出演はテテだけですし、今は5年前に比べてかなり多忙なのでドラマ出演は貴重だったのではないでしょうか。

テテについて知らない方の為にちょっとご説明しますね。

テテは学生時代からの愛称で本名はキム・テヒョン、別名はVと言います。

『ファラン』のハンソン役で俳優デビュー、演技が初めてとは思えない存在感を放ったんですよね。

ドラマの中では子犬の様な人懐っこい弟キャラでしたが普段もハンソンの様な性格で、また突拍子もない言動をすることから「5歳児」「四次元」とも呼ばれているんだとか(笑)

ぴよ吉
ぴよ吉
クールな外見とその中身のギャップがいいんだよね~

今は熱愛スキャンダルや歌手活動で忙しいと思いますが、また俳優としてのテテの活躍も今後期待したいですね!

さて次にテテは何話まで出演するのかをお届けしましょう。

 

テテの出演はオリジナル版では18話・24話版は22話まで!

調べたところ、テテは2話から出演してオリジナル版は18話、24話版は22話までの出演となっています。

ネタバレになるので詳細は伏せますが、残念ながら途中で死んでしまうんですね・・。

ぴよ吉
ぴよ吉
えー悲しすぎるよ~!

因みに韓国のオリジナル放送は20話まで、DVD版や日本のBS等のテレビ放送が24話までとなっています。

 

『ファラン』テテ登場回の名言と胸キュンシーンをご紹介!

さて、テテの登場回が何話までかわかったところで次は名言と胸キュンシーンを集めてみましたよ。

テテは登場人物の中でもマンネ(末っ子)で、ファンのみならず視聴者にもかわいい!と愛されキャラだったようで・・見たことがないあなたはどんな感じか気になりますよね!

筆者が今回テテの名言集と胸キュンシーンを厳選してみたので一緒に確認してみましょう。

ぴよ吉
ぴよ吉
このドラマは本当にイケメンが多くてわくわくしちゃうな~

 

『ファラン』テテ登場回の名言を集めてみた!

筆者が選ぶテテの個人的にぐっときた名言を集めてみました。

「僕も縄をといてください」:4話

拷問されてしまうテテは頑なに花郎になることを拒みますが、兄上に説得され花郎になることを決心するシーンです。

テテの真剣な表情がぐっとくるんですよねぇ。

拷問で水を顔にかけられるのですが、美しい顔に水をかけられるところもファンの中では人気シーンなんです(笑)

「どうしろと言うの僕は僕なのに!」:12話

兄上と剣の稽古をしている時、容赦のない兄に何度も倒されてしまうのですがその時にテテの感情があふれ出るんですよ。

自分は馬や剣もうまく扱う事ができない、星や日食を見る方が興味があるのに・・期待に応えられない自分の悔しさや悲しさがこのセリフには込められています。

テテの悲しみが画面越しで伝わって胸が締め付けられるのですが現実世界でもこういった事を叫びたくなる事はありますよね。

「ヒョンが一番かっこいい!」:18話

ソヌの事が大好きでいつも子犬の様に追いかけるテテ。

「僕もヒョン(お兄さん)の様になれるかな?」とソヌに尋ねるテテがめちゃめちゃかわいいんですよ。

この後ソヌに「一緒に歩いてやるよ。」と肩を抱かれやったあ!と喜ぶテテも必見なんです!

ぴよ吉
ぴよ吉
か、可愛すぎる~

 

テテの胸キュンシーンをご紹介!

次にまた筆者が選んだテテ登場回の胸キュンシーンを集めてみました。

チワワの様なテテに「かわいいー!」という声無しでは見られません!

ファンの方が悶絶する理由がわかる気がします。

それではいってみましょう。

ソヌのベッドに入るテテ:9話

眠れない~と言ってソヌ兄さんの寝床に入ってくるテテがとにかくかわいい!

ソヌも嫌がりながらもまんざらでもない?のがポイントですよ。

テテ、これが演技初めてとは思えない愛らしさです・・・。

僕もついて行く~!駄々をこねて甘えるテテ:13話

ソヌが向かう道に自分もついて行く!と聞かないテテ。

こんなにかわいい子が慕ってくれたら男性でもうれしいですよね(笑)

お兄さんに止められてもいやだーと言ってきかないテテに胸キュン確実です。

かわいいダンスを披露するテテ:9話

花郎達に課せられたテストで楽と剣舞を披露するのですがノリノリでダンスするテテがかわいい!

アイドルのヒョンシク、ミンホ、テテが前列で踊り後列で俳優陣がダンスするのですがやはりアイドルだけあってダンスがキレッキレなんですね。

ちなみに、ダンスの振り付けは現場でSHINeeのミンホがされたそうですよ。

ぴよ吉
ぴよ吉
ファンにはたまらないボーナスシーンだね!

 

まとめ

『ファラン』のテテは何話まで出演か、また登場回の名言と胸キュンシーンお届けしてきましたがいかがだったでしょうか。

今回調べてみて私もすっかりテテの虜になってしまいましたね。

まだ見たことのなファンの皆様は何話までどんな感じで出演しているか気になると思います。

登場回の名言シーンと胸キュンシーンは本当に必見なので、是非『ファラン』を見てみてください!

それではここまでお読みいただきありがとうございました。

The post ファランのテテは何話まで出演?登場回の名言や胸キュンシーンも紹介! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

ファランの視聴率が低いのは韓国だけ?日本の全話放送と比較してみた!

次世代の人気俳優や人気アイドルが共演して話題になった、韓国ドラマ『ファラン』。

日本でもBSやCS放送で全話放送され視聴した方も多く、視聴率がどうだったのか気になっている方も多いかもしれません。

ぴよ吉
ぴよ吉
パク・ソジュン初の時代劇出演だったね!勇猛で男気ある役柄でかっこよかった〜!

ここではその韓国ドラマ『ファラン』の視聴率が韓国だけ低いのか?ということについてお調べしましたのでみていきたいと思います。

こんなに出演者が豪華なのに視聴率が本国である韓国でなぜ低いのでしょうか?

その理由も合わせて、さらに日本の全話放送と比較しながら見ていきたいと思います!

 

『ファラン』視聴率は低いのは韓国だけ?日本全話放送と比較!

『ファラン』の舞台は新羅時代!

只召太后が王室を強化するために創設したファラン(花郎)と呼ばれる文武、家柄、容姿に秀でたエリート男子たちが繰り広げる愛情・友情の時代劇です。

そして皆さんご存知の通り、キャストがパク・ソジュン、パク・ヒョンシク、SHINeeのミノ、BTSのVなど豪華さで話題になりましたよね。

そんな『ファラン』ですが、韓国での視聴率が低かったという情報がわかりました。

ぴよ吉
ぴよ吉
なぜ視聴率が低かったんだろう?意外すぎる〜!

早速その理由を一緒に見ていきましょう〜!

 

『ファラン』日本と韓国の全話視聴率を公開!

キャストがあれだけ豪華なのにも関わらず、視聴率が取れなかった理由が実はあったので、それも合わせてお調べしました。

まずは、日本と韓国それぞれの全話視聴率を見てみましょう!

日本の視聴率

日本でも何度も放送されている『ファラン』ですが、お調べしたところによると残念ながら視聴率がまだ出ていませんでした。

また確認できれば追記して行けたらと思いますが、ここでは日本での評価についてお伝えしたいと思います。

  • ファラン達のビジュアルも眼福だったし演技もとてもよかった。韓ドラファンなら見るべき作品!
  • 時代劇がなかなか抵抗あって見れないという人にもおすすめの見やすい時代劇のドラマです。
  • 歴史をもとにしたフィクションであるがとても面白くてみやすい内容だった。最後はスッキリ!
  • 恋愛もきちんと盛り込まれて合って、キュン要素もありで色々楽しめる作品だった。

賛否両論ありましたが、いい評価のものが多かった印象ですね!

ぴよ吉
ぴよ吉
時代劇って長いし名前も難しくて覚えられず見るまでになかなかならないんだけど、ファランはとても見やすいドラマだったね〜!

韓国の視聴率

一方、韓国での放送は2016年12月19日〜2017年2月21日まで全20話で放送されました。

  • 1話:6.9%
  • 2話:7.2%
  • 3話:13.1%
  • 4話:7.5%
  • 5話:7.6%
  • 6話:8.0%
  • 7話:6.9%
  • 8話:7.6%
  • 9話:6.7%
  • 10話:8.3%
  • 11話:11.0%
  • 12話:10.5%
  • 13話:9.7%
  • 14話:9.1%
  • 15話:8.6%
  • 16話:7.9%
  • 17話:8.2%
  • 18話:7.7%
  • 19話:7.6%
  • 20話:7.9%

※ニールセンコリアン調べ

韓国での視聴率は実はあまり良くなかったようです。

最高視聴率は3話の13.1%、最低視聴率は9話の6.7%で、最後まで上がり切ることなく伸び悩みといった印象。

私も意外すぎる!と思ったのですが、ファランのストーリー自体も韓国の歴史に忠実に表現したものだったものの、韓国では酷評だったそうですよ。

ぴよ吉
ぴよ吉
本国韓国にしかわからない、不評な部分があったのだろうね〜。

こんな豪華で人気者ばかりのキャストで低視聴率だったのは本当に残念ですよね。

あとは、裏番組に視聴率20%超えのドラマがあったり、とにかく強豪ドラマに時間帯が被っていたことも原因の一つに挙げられるでしょう。

 

韓国で視聴率が取れなかった理由は?

そして視聴率が取れなかった理由は、まだ他にもあります。

それは、事前制作だったという点!

どういうことかというと、事前制作じゃないドラマは視聴率が取れないという問題が発生したときに台本を修正するなどの対処ができるのですが、事前制作だとそれができないのだそうです。

事前制作ドラマというのは、完成度が高いドラマが撮れること、撮影と制作に時間をかけることができ、なおかつ俳優陣やスタッフの疲労も軽減できるという点が利点として挙げられますね。

ぴよ吉
ぴよ吉
あの視聴率大ヒットドラマ『太陽の末裔』も事前制作ドラマだよ!

視聴者の嗜好を理解し反映する機会が得られなかったため、この『ファラン』の場合は事前制作が裏目に出てしまったということでしょう。

 

『ファラン』の見どころ3つ紹介します!

韓国の視聴率が悪かったとしても、世界中で今や配信もされているドラマですから大人気です!

ここでは『ファラン』の見どころをお伝えしたいと思いますので一緒に見ていきましょう〜!

 

なんといってもキャストの豪華さ!

まずはもう皆さんご存知かと思いますが、キャストが人気俳優からKpopアイドルまで豪華すぎるということです!

現在最も旬な俳優パク・ソジュンに、アイドル出身で今は立派な大人気俳優になったパク・ヒョンシク!

そしてSHINeeのミノ、世界的スターBTSのVまで出演していて、よくここまでイケメンばかりを揃えたなというのが、正直なところですよね。

ぴよ吉
ぴよ吉
ユン・ソンシク監督はキャスティングの基準で一番考慮したのが、やはり顔の良さと演技力が高いことだったって!

この共演がきっかけでとても出演者が仲良くなったのは有名な話です。

お互い忙しい合間を縫って、みんなで集まっている様子がよくSNSであがったりしているのを見ると、ファンとしてはとても嬉しくなりますよね。

 

ファラン(花郎)の制度と1500年前・神羅時代の時代設定が新しい!

ファランの時代背景は、今から1500年前の新羅時代で第24代真興王(チヌン王)の三国時代と言われています。

真興王(チヌン王)は7歳の時に即位しましたが、18歳になって親政をするまでは母親である只召太后が摂政として政治を執り行ってきたそう。

ドラマのように身を潜めていたりはしていませんが、太后が政治を行ってきた部分はドラマも再現しているところですね。

ファラン(花郎)の制度は、576年頃に真興王が作ったと言われていて、特徴は以下の通りになります。

1.歌舞遊娯を行う社交クラブ

2.国家有事の際、出征する青年戦士団

3.青年の国家的社会的教育機関

4.貴族の子弟の官吏養成機関

出典元:ウィキペディア

ドラマの設定でもあるように、貴族や子弟による男子集団だったことがわかり、「三国史記」によると選抜基準は「顔の美しい男性」とされていたそうですよ。

そして今までファランが登場したドラマは、『善徳女王』というドラマがありましたが、ファランそのものを題材にしたドラマはこの『ファラン』が初めて!

時代背景や設定が新しいという意見も頷けますね。

 

身分を超えた友情と恋模様がアツい!

ドラマ内で見れる、身分を超えたアツい友情や恋愛模様も注目ですよね。

ファランに入った青年達は、身分がそれなりに高い青年達ですが敵対している関係、王様なのに身を隠している者、出生が謎で殺された親友のために親友の名前を借りて入った者もいたり…

さまざまな身分や事情がある中、最初ぶつかり合っていた青年達が共に成長し身分を超えて友情を築き神国新羅を創っていく姿は胸をアツくします!

ぴよ吉
ぴよ吉
最終回のシーンは特に友情で胸がアツくなったよ〜!

もちろん恋愛模様も素敵で、亡き親友の妹アロのために兄として守っていくことを決意したソヌですが、それがいつしかお互いに恋模様に変わっていく姿にキュンとしました。

そしてメインの恋愛模様よりも、パンリュと犬猿の仲・スホの妹であるスヨンの恋愛も、とっても可愛くて好きだったというクチコミもたくさん見られましたよ。

冷徹だったパンリュが、スヨンのおかげでとても人間らしく素敵な男性になっていくのが視聴者はよかったと好評でした!

 

まとめ

韓国ドラマ『ファラン』の視聴率は韓国で低いのかをお調べしてお伝えしました。

さらに日本での全話放送とも比較しながら、見どころも合わせて見ていきましたがいかがでしたか?

『ファラン』は、視聴率はどちらかというと低いという結果でしたが、日本でも何回も全話放送されていたり今や世界中でファンがいる大人気ドラマになりました。

試聴を迷われている方がいるならこの記事をきっかけに試聴して見るのをおすすめしますよ。

最後まで見ていただきありがとうございました。

The post ファランの視聴率が低いのは韓国だけ?日本の全話放送と比較してみた! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

ファランのロケ地新羅ミレニアムパークの場所どこ?ソウル近郊の撮影場所も紹介!

『ファラン』は2016年に韓国で放送され豪華俳優陣の共演が話題になった大ヒットドラマです。

時代を彷彿させるリアルな映像で撮影に使われたロケ地の場所はどこなのかファンの間でとても話題になりました。

この記事では『ファラン』ロケ地で使われた新羅ミレニアムパークの場所がどこにあるかや、ソウル近郊で使われた『ファラン』撮影場所をご紹介したいと思います。

ロケ地をチェックして新羅ミレニアムパークや、ソウル近郊の撮影場所に実際に足を運んでみましょう!

 

『ファラン』のロケ地新羅ミレニアムパークの場所はどこ?

大ヒット韓国時代劇『ファラン』の撮影に使われたロケ地新羅ミレニアムパークは多くのドラマで使われている有名な撮影場所です。

また、『善徳女王』や『キム・スロ』『大王の夢』の撮影スポットも見られます。

新羅時代を体感できる韓国初の大型歴史テーマパークで、従来のテーマパークとは違い歴史や文化を見るだけでなく、体験しながら楽しむことが出来る新しいタイプの施設なんです。

ぴよ吉
ぴよ吉
行ってみたいな~

ここではそんな新羅ミレニアムパークの場所や、アクセス方法をご紹介していきます。

 

『ファラン』ロケ地の新羅ミレニアムパークの場所は慶州市!

『ファラン』で撮影現場になっていた新羅ミレニアムパークは韓国の慶州市にあります。

韓国南東部に位置していて、ソウルからKTX(韓国高速鉄道)を使って約2時間くらいの場所である慶州市。

慶州市は三国時代から統一新羅時代までの約1000年間新羅の都であり、3件の世界遺産が存在している稀な歴史文化都市でもあります。

そんな歴史あふれる街に誕生したのが新羅ミレニアムパーク!

広大な敷地には新羅時代を再現した民俗村や、公演会場、工芸体験館があります。

他にも水上公園や、馬上武芸のスタントショーが観覧できる会場もあり1日で回りきるのは大変なほど充実した施設です。

韓国で絶大な人気を誇るドラマ『善徳女王』のロケ地としても有名で、ミシル宮や花郎演武場、キム・ユシン山寨など『善徳女王』の撮影スポットを巡ることが出来ます。

ぴよ吉
ぴよ吉
いっぱい回るとこあるじゃん

特に花郎徒の訓練を再現したアクロバットの馬術や弓術、槍術のショーはその迫力に酔いしれてしまうほどリアルなので、時代劇の魅力を更に感じられること間違いなし!

もちろんレストランや宿泊施設も完備されているので、慶州市の世界遺産も一緒に回る宿泊プランもいいかもしれませんね!

【新羅ミレニアムパークの情報】

  • 住所:慶州市エキスポ路55-12
  • TEL:(054)7782000
  • 営業時間:夏期10時~20時(土・日曜は~20時30分)/冬期10時~18時20分(変動あり)
  • 定休日:年中無休(現在はリニューアル工事のため休館中)
  • 入場料:大人7,000ウォン、中高生5,000ウォン、子供5,000ウォン、シニア13,000ウォン、団体割あり(事前予約必要)

パーク内にはドラマの看板もたくさんあり記念撮影スポットが沢山あるそうです。

新羅ミレニアムパークに行って新羅時代にタイムスリップしてみませんか?

では次に新羅ミレニアムパークへのアクセス方法についてご紹介致します!

 

新羅ミレニアムパークへのアクセス方法は?

こちらではソウルから新羅ミレニアムパークへのアクセス方法を2つご紹介します。

【ソウル駅から鉄道KT利用】

  • ソウル駅からKTXで新慶州駅に向かう
  • 新慶州駅より市内バス10番から乗車して慶州エキスポ公園下車
  • 慶州エキスポ公園駅より徒歩
  • 所要時間:KTX約2時間と市内バス約30分の計2時間半

【ソウル駅からソウル高速バスターミナル利用】

  • ソウル高速バスターミナルから高速バスで慶州高速バスターミナルに向かう
  • 慶州高速バスターミナルから700番乗り口の市内バスに乗り新羅ミレニアムパーク駅で下車
  • 所要時間:高速バス約3.5時間、市内バス約40分

最も早いのはソウル駅からKTXを利用し新慶州駅からバスで向かう方法ですが値段が結構お高めです。

KTXは片道49,300ウォンに対して、バスは一番安い席だと20,600ウォンとなっています。

ぴよ吉
ぴよ吉
滞在時間優先ならKTX、コスパ優先なら高速バスがおすすめ!

しかし残念なことに現在はリニューアル工事のため営業は一時中断していて、再開時期は今のところ未定だそうです。

再オープンしたら是非行ってみて下さいね。

 

『ファラン』ソウル近郊の撮影場所も紹介!

韓国ドラマの撮影に使われる場所はソウル近郊にまだまだあります!

朝鮮時代の街並みを再現した韓国民俗村や、時代劇では欠かせない聞慶仏遊洞渓谷も実はソウル近郊なんです!

ぴよ吉
ぴよ吉
運が良ければドラマの撮影見れるかも!

是非韓国を訪れた際に立ち寄って頂きたい『ファラン』で使用されたこちらの二か所をご紹介したいと思います。

 

朝鮮時代の雰囲気を味わえる韓国民俗村

『ファラン』だけでなく『トンイ』や『チャングムの誓い』『成均館スキャンダル』といった大ヒットドラマや、BTSの番組撮影でも使用されている韓国民俗村。

ソウル市の南、京畿道(キョンギド)の龍仁(ヨンイン)市にあります。

朝鮮半島に古くからある生活様式を見学できたり、伝統文化や遊びを体験することが出来るんです。

またチマチョゴリのレンタルもあり、自分が村人になった気分を味わえますよ。

ぴよ吉
ぴよ吉
チマチョゴリ着てみたいな

本当に時代をタイムスリップさせたのではないかと思うほど完成度の高い仕上がりに訪れたファンは感激するそうです。

韓国民俗村の情報
  • 住所:京畿道 龍仁市器興区甫羅洞35
  • TEL:031-288-0000
  • アクセス:水原駅から無料シャトルバスで30分
  • 営業時間:11月~4月・18時まで/5月~9月・19時まで/10月・18時30分まで(開園10時)
  • 定休日:年中無休
  • 入場料:民俗村のみの場合→大人25,000ウォン、中高生22,000ウォン、子供(4歳から小学生)20,000ウォン/フリーパス(民俗村観覧・伝統民俗館・世界民俗館・民俗村内の体験コーナーなど全て利用可)→大人30,000ウォン、中高生27,000ウォン、24,000ウォン

ソウル駅から水原駅はKTXの「セウマル号」で約30分になります。

地下鉄を使っても1時間なので、ソウル観光のついでに行ける距離ですよね。

そこからはシャトルバスがでているので、アクセスの良さも魅力的!

韓国の文化を知ることが出来る素敵なスポットなので1度は訪れてみたいですね。

 

観光スポットとしても有名な聞慶仙遊洞渓谷

聞慶仙遊洞渓谷(ムンキョンソニュドンゲコク)は巨大な岩石が自然に重なってできた渓谷で、昔は仙人が降りてきて遊んだ場所だと言われています。

水がきれいで自然を感じることが出来る神秘的なところです。

『ファラン』11話でソヌ(パク・ソジュン)とジディ(パク・ヒョンシク)が友人、恋敵として一緒に水遊びを楽しんだ場面などでも使用されています。

ぴよ吉
ぴよ吉
お天気の日がおすすめ

またファラン他メンバーやアロ(Ara)もここで撮影しており、名シーンの数々をこの仙遊洞溪谷で思い出すことが出来ますよね!

聞慶仙遊洞渓谷の情報
  • 住所:慶尚北道 聞慶市 加恩邑 完章里
  • TEL:+82-54-550-6414(観光案内センター)
  • アクセス:ソウルから聞慶まで市外バスで約2時間

聞慶仙遊洞渓谷はソウルからのアクセス手段があまりないようなので、最初はツアーで回るのがおすすめです。

晴れた日に『ファラン』を思い出しながら散策するのもいいかもしれませんね!

 

まとめ

『ファラン』のロケ地として使用された新羅ミレニアムパークは、韓国時代劇では欠かせない撮影場所です。

また他にもソウル近郊には、韓国民俗村や仙遊洞溪谷など『ファラン』を見た人なら絶対に分かる名場面で使われた場所もあります。

ぴよ吉
ぴよ吉
撮影場所を巡るツアーもあるみたいよ!

どこのシーンで使われたのか確認しながら作品をみると、一味違う楽しみが味わえちゃいますよ!

また、運が良ければご紹介した場所のどこかでドラマ撮影をしていることもあるので、韓国に行った際は是非足を運んでみてくださいね!

『ファラン』のロケ地新羅ミレニアムパークとソウル近郊の撮影場所をご紹介しました。

The post ファランのロケ地新羅ミレニアムパークの場所どこ?ソウル近郊の撮影場所も紹介! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

ファラン最終回ネタバレとその後!エンディングにスホがいない意味も考察!

『ファラン』は王を守る精鋭部隊の成長と絆を描いたロマンス時代劇。

2021年10月現在、NHK・BSプレミアムで放送されていますね。

物語は佳境へ突入し、最終回のネタバレ・エンディングが気になっている方も多いよう。

個人的には、最終回のその後を自分なりに考察してストーリーを考えるのも大好きです。

そして本国でエンディングを迎えた際、物議をかもしたシーンがあるのを皆さんはご存知ですか?

実は、ファランが馬で駆け抜けるラストシーンにSHINeeのミンホ演じるスホがいなかったんです!

少し意味深ですよね!?

ぴよ吉
ぴよ吉
スホがいない件、筆者も気になっていたよ!

それでは『ファラン』最終回のネタバレとその後の展開を予想しながら、スホがエンディングに登場しなかった意味も含めて調査・考察していきます。

 

ファラン最終回ネタバレ!ソヌはジディを王として認め支えていく!

スピードある展開で初回から終盤まで目が離せなかった『ファラン』。

最終回直前までのあらすじを少しだけ紹介します。

本物の真興(チヌン)王はジディだということが世間に広まり、都ではジディとソヌを比較する歌が流行する。一方、ソヌは仙門(ソンムン)を去ったウィファの元を訪れ、自分が王になれば新羅を変えられるだろうかと尋ねる。そんな中、ジディはソヌもまた王となる資格を持つ聖骨(ソンゴル)であることを知り、彼を呼び出して刀を向けるが…。

出典元:https://www.bsfuji.tv/hwarang/#arasuzi

王としての資格を持つ2人の若き男ソヌとジディ。

ファランとして互いに絆を積み重ねてきた日々、しかしマンムンを死に至らしめたジディを許せない思いとのはざまで葛藤するソヌ。

ジディもまた聖骨(ソンゴル)であったソヌと自身を比較し、王としての本当の資格が自分にあるのかを問う苦しい日々を過ごします。

互いを認め合う存在になったにもかかわらず2人は袂を分かつことになってしまうのでしょうか?

ぴよ吉
ぴよ吉
ハッピーエンドになってほしい~

最終回のネタバレスタート!

 

ファラン最終回ネタバレ!ジディが王として登場!

ファラン 最終回 ネタバレ その後 エンディング スホ 意味 考察出典元:https://www.telasa.jp/series

ジディはアロを王宮で軟禁し、自分を脅かす者を封じるための人質だと告げていました。

ぴよ吉
ぴよ吉
ソヌを敵だと暗に言っているのがつらい~

その後ジディはファランを掌握するため仙門(ソンムン)に向かいます。

ファランたちの前に立つジディ。

ジディの真興王としての姿に驚きを隠せないファランたち。

軟弱なファランを、より強きものに生まれ変わらせると告げる真興王。

直後、弱くて軟弱なのは真興王も同じだと強い口調で言いながら現れたのはソヌです!

真興王はソヌに王に礼儀を尽くすよう命じ、譲位式で親衛隊として王を守る役目を果たせとファランに言い渡します。

しかし、ファランは自由な存在であり王を守るかどうかは我々自らが決定すると真興王に言い返すソヌでした。

 

ファラン最終回ネタバレ!ソヌの真意と譲位の日

ファラン 最終回 ネタバレ その後 エンディング スホ 意味 考察出典元:https://belluspa.net/

譲位式の日、大臣たちの前に姿を見せたのは太后の兄であるフィギョン。

式が始まるその時、真興王に譲位されることにヨンシルが異を唱え、なんとソヌを王に推戴すると宣言!

ぴよ吉
ぴよ吉
ヨンシルは自信満々だ~

そこにソヌを先頭にしたファラン達が登場。

王の眼前まで進み、新羅の王を選んだとスホが宣言します。

そしてソヌが続けた言葉は、、、「真興王、万歳!」でした!

ソヌは王の命を狙った代価を払えとヨンシルに刀を向け、彼の陰謀を打ち砕きます。

ヨンシルはソヌの裏切りに成すすべもなく立ち尽くすばかり。

2人が剣を突き合せた日、ジディの新羅の未来を描く言葉を聞いたソヌ。

その時ソヌはジディを真の王として認め、ファランとして彼を支える事をすでに心に決めていたのでした。

 

ファラン最終回ネタバレ!アンジに見守られた太后の最期

ファラン 最終回 ネタバレ その後 エンディング スホ 意味 考察出典元:https://ameblo.jp/sweetjamholiday/

ヨンシルの策略により、長い間毒の入ったお茶を飲み続けていた太后はすでに瀕死の状態。

真興王と心の邂逅を果たしたある日、太后は倒れてしまいます。

スホはアンジ(太后のかつての恋人)を呼びよせ治療を施すよう頼みました。

治療を試みるアンジ。

手のつけようのない状態にその場を去ろうとしますが、スホに引き止められ踏みとどまります。

ぴよ吉
ぴよ吉
部屋から出たスホの顔には一筋の涙、いい男!

虫の息の太后は、アンジに忘れられなかった思いを告白。

アンジもまた、憎もうとしたけれど憎み切ることは出来なかったと思いを伝えます。

ごめんなさいという言葉を最期に太后は息を引き取るのでした。

 

ファラン最終回ネタバレ!真興王のアロへの手紙

ファラン 最終回 ネタバレ その後 エンディング スホ 意味 考察出典元:https://ameblo.jp/sweetjamholiday/

王宮にて軟禁状態のアロ。

パオからジディが無事に任命式を終えたことを聞いてホっとします。

そしてパオに託されたジディからの手紙を読み始めるのでした。

手紙には、軟禁したのはアロの命を守るためだったと謝罪の言葉が。

再び会ってしまうと心が揺れてしまうかもしれない、だから手紙をしたためたと告白するジディ。

ぴよ吉
ぴよ吉
報われなかったジディの思いが切ない!

そしてソヌのもとへ行けと命じるのでした。

 

ファラン最終回ネタバレ!半年後ソヌはアロにプロポーズ!

ファラン 最終回 ネタバレ その後 エンディング スホ 意味 考察出典元:https://ameblo.jp/sweetjamholiday/

時は経ち、多易書(タイソ)で小遣い稼ぎに励んでいるアロ。

一方ソヌは遠征で帰らない日々でしたが、半年後やっと王宮に参上します。

遠征から久しぶりに帰ってきたソヌと真興王は嬉しそうに語り合うのでした。

家ではアロが、帰らないソヌに1人愚痴をこぼしています。

そんな彼女を突然後ろから抱きしめるソヌ!

ぴよ吉
ぴよ吉
バックハグ来た~♡

拗ねているアロに、完璧にかわいい~といつかのアロのセリフを真似て微笑みます。

思わず笑顔になる彼女にソヌはプロポーズの言葉を。

優しいキスと抱擁で2人は思いを確かめ合い、エンディングを迎えたのでした。

 

ファランその後の展開予想とエンディングにスホがいない意味を考察!

『ファラン』最終回のネタバレを紹介してきました。

すがすがしいエンディングに大満足の方が多いのではないでしょうか。

それでも続きを期待する気持ちもちょっぴりありますよね。

ぴよ吉
ぴよ吉
ファラン続編作られないかな~

なのでその後の展開を独断と偏見で予想!

そしてスホのいないエンディングシーンの意味についても考察していきます。

 

ファラン最終回その後は真興王とソヌの絆で三国統一?

王座に就いた真興王。

アロへの思いを断ち切るかのように、新羅発展に心血注ぐ真興王の姿を描くストーリー展開が見てみたいなと思いました。

百済・高句麗との熾烈な領土争いが続いている時代。

史実では直後、歴史的にも重要な「管山城の戦い」が繰り広げられています。

最終的には新羅がこの戦いに勝利し、三国統一への大きな足掛かりになっているとのこと。

優勢だった百済を土壇場で巻き返した新羅の史実。

そのサクセスストーリーを軸に真興王とソヌ、ファランたちの活躍をドラマチックに描けそうではないですか?

殺陣シーン満載で、脚本家の方にお願いしたい所存です(笑)

 

エンディングにスホがいないのは太后の護衛になっていたから?

ファランのイケメン筆頭としてストーリーに貢献したスホ、ファンは多いはずですよね。

最終回のエンディングシーン、真興王と馬を走らせるファランたち。

しかし、そのシーンにスホがいないと物議をかもしたんです!

調査した結果、有力なのは終盤に太后付きの護衛になっていたので、すでにファランの一員ではなくなっていたという説。

太后の死後はパオとともに真興王付きの護衛になっていたという解釈もあり、どちらにしてもファランではなくなっているという意見が多かったですね。

ぴよ吉
ぴよ吉
人気者がたくさん出演していたので、スケジュールの都合が合わなかったのでは?という意見もあったよ~

5人が馬で駆け抜けたシーンの後、スホが一番にアップで映っていたところで少し溜飲をおろした筆者でした。

 

まとめ

『ファラン』最終回ネタバレ、その後の展開予想とエンディングにスホがいない意味も考察してきました。

イケメンファランたちが奮闘し成長する姿に、1話から最終回までいたるところで勇気をもらえましたよね。

スホがエンディングに登場しなかったことは残念でしたが、それはストーリー上の意味があってのことなのかもしれません。

そして『ファラン』その後の展開についても考察してみましたがいかがでしたか?

自分好みのその後を想像して皆さんも楽しんで下さいね。

ネタバレを読んで興味がわいた方は是非ドラマをご覧ください♪

The post ファラン最終回ネタバレとその後!エンディングにスホがいない意味も考察! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

ファラン最終回ネタバレとその後!エンディングにスホがいない意味も考察!

『ファラン』は王を守る精鋭部隊の成長と絆を描いたロマンス時代劇。

2021年10月現在、NHK・BSプレミアムで放送されていますね。

物語は佳境へ突入し、最終回のネタバレ・エンディングが気になっている方も多いよう。

個人的には、最終回のその後を自分なりに考察してストーリーを考えるのも大好きです。

そして本国でエンディングを迎えた際、物議をかもしたシーンがあるのを皆さんはご存知ですか?

実は、ファランが馬で駆け抜けるラストシーンにSHINeeのミンホ演じるスホがいなかったんです!

少し意味深ですよね!?

ぴよ吉
ぴよ吉
スホがいない件、筆者も気になっていたよ!

それでは『ファラン』最終回のネタバレとその後の展開を予想しながら、スホがエンディングに登場しなかった意味も含めて調査・考察していきます。

 

ファラン最終回ネタバレ!ソヌはジディを王として認め支えていく!

スピードある展開で初回から終盤まで目が離せなかった『ファラン』。

最終回直前までのあらすじを少しだけ紹介します。

本物の真興(チヌン)王はジディだということが世間に広まり、都ではジディとソヌを比較する歌が流行する。一方、ソヌは仙門(ソンムン)を去ったウィファの元を訪れ、自分が王になれば新羅を変えられるだろうかと尋ねる。そんな中、ジディはソヌもまた王となる資格を持つ聖骨(ソンゴル)であることを知り、彼を呼び出して刀を向けるが…。

出典元:https://www.bsfuji.tv/hwarang/#arasuzi

王としての資格を持つ2人の若き男ソヌとジディ。

ファランとして互いに絆を積み重ねてきた日々、しかしマンムンを死に至らしめたジディを許せない思いとのはざまで葛藤するソヌ。

ジディもまた聖骨(ソンゴル)であったソヌと自身を比較し、王としての本当の資格が自分にあるのかを問う苦しい日々を過ごします。

互いを認め合う存在になったにもかかわらず2人は袂を分かつことになってしまうのでしょうか?

ぴよ吉
ぴよ吉
ハッピーエンドになってほしい~

最終回のネタバレスタート!

 

ファラン最終回ネタバレ!ジディが王として登場!

ファラン 最終回 ネタバレ その後 エンディング スホ 意味 考察出典元:https://www.telasa.jp/series

ジディはアロを王宮で軟禁し、自分を脅かす者を封じるための人質だと告げていました。

ぴよ吉
ぴよ吉
ソヌを敵だと暗に言っているのがつらい~

その後ジディはファランを掌握するため仙門(ソンムン)に向かいます。

ファランたちの前に立つジディ。

ジディの真興王としての姿に驚きを隠せないファランたち。

軟弱なファランを、より強きものに生まれ変わらせると告げる真興王。

直後、弱くて軟弱なのは真興王も同じだと強い口調で言いながら現れたのはソヌです!

真興王はソヌに王に礼儀を尽くすよう命じ、譲位式で親衛隊として王を守る役目を果たせとファランに言い渡します。

しかし、ファランは自由な存在であり王を守るかどうかは我々自らが決定すると真興王に言い返すソヌでした。

 

ファラン最終回ネタバレ!ソヌの真意と譲位の日

ファラン 最終回 ネタバレ その後 エンディング スホ 意味 考察出典元:https://belluspa.net/

譲位式の日、大臣たちの前に姿を見せたのは太后の兄であるフィギョン。

式が始まるその時、真興王に譲位されることにヨンシルが異を唱え、なんとソヌを王に推戴すると宣言!

ぴよ吉
ぴよ吉
ヨンシルは自信満々だ~

そこにソヌを先頭にしたファラン達が登場。

王の眼前まで進み、新羅の王を選んだとスホが宣言します。

そしてソヌが続けた言葉は、、、「真興王、万歳!」でした!

ソヌは王の命を狙った代価を払えとヨンシルに刀を向け、彼の陰謀を打ち砕きます。

ヨンシルはソヌの裏切りに成すすべもなく立ち尽くすばかり。

2人が剣を突き合せた日、ジディの新羅の未来を描く言葉を聞いたソヌ。

その時ソヌはジディを真の王として認め、ファランとして彼を支える事をすでに心に決めていたのでした。

 

ファラン最終回ネタバレ!アンジに見守られた太后の最期

ファラン 最終回 ネタバレ その後 エンディング スホ 意味 考察出典元:https://ameblo.jp/sweetjamholiday/

ヨンシルの策略により、長い間毒の入ったお茶を飲み続けていた太后はすでに瀕死の状態。

真興王と心の邂逅を果たしたある日、太后は倒れてしまいます。

スホはアンジ(太后のかつての恋人)を呼びよせ治療を施すよう頼みました。

治療を試みるアンジ。

手のつけようのない状態にその場を去ろうとしますが、スホに引き止められ踏みとどまります。

ぴよ吉
ぴよ吉
部屋から出たスホの顔には一筋の涙、いい男!

虫の息の太后は、アンジに忘れられなかった思いを告白。

アンジもまた、憎もうとしたけれど憎み切ることは出来なかったと思いを伝えます。

ごめんなさいという言葉を最期に太后は息を引き取るのでした。

 

ファラン最終回ネタバレ!真興王のアロへの手紙

ファラン 最終回 ネタバレ その後 エンディング スホ 意味 考察出典元:https://ameblo.jp/sweetjamholiday/

王宮にて軟禁状態のアロ。

パオからジディが無事に任命式を終えたことを聞いてホっとします。

そしてパオに託されたジディからの手紙を読み始めるのでした。

手紙には、軟禁したのはアロの命を守るためだったと謝罪の言葉が。

再び会ってしまうと心が揺れてしまうかもしれない、だから手紙をしたためたと告白するジディ。

ぴよ吉
ぴよ吉
報われなかったジディの思いが切ない!

そしてソヌのもとへ行けと命じるのでした。

 

ファラン最終回ネタバレ!半年後ソヌはアロにプロポーズ!

ファラン 最終回 ネタバレ その後 エンディング スホ 意味 考察出典元:https://ameblo.jp/sweetjamholiday/

時は経ち、多易書(タイソ)で小遣い稼ぎに励んでいるアロ。

一方ソヌは遠征で帰らない日々でしたが、半年後やっと王宮に参上します。

遠征から久しぶりに帰ってきたソヌと真興王は嬉しそうに語り合うのでした。

家ではアロが、帰らないソヌに1人愚痴をこぼしています。

そんな彼女を突然後ろから抱きしめるソヌ!

ぴよ吉
ぴよ吉
バックハグ来た~♡

拗ねているアロに、完璧にかわいい~といつかのアロのセリフを真似て微笑みます。

思わず笑顔になる彼女にソヌはプロポーズの言葉を。

優しいキスと抱擁で2人は思いを確かめ合い、エンディングを迎えたのでした。

 

ファランその後の展開予想とエンディングにスホがいない意味を考察!

『ファラン』最終回のネタバレを紹介してきました。

すがすがしいエンディングに大満足の方が多いのではないでしょうか。

それでも続きを期待する気持ちもちょっぴりありますよね。

ぴよ吉
ぴよ吉
ファラン続編作られないかな~

なのでその後の展開を独断と偏見で予想!

そしてスホのいないエンディングシーンの意味についても考察していきます。

 

ファラン最終回その後は真興王とソヌの絆で三国統一?

王座に就いた真興王。

アロへの思いを断ち切るかのように、新羅発展に心血注ぐ真興王の姿を描くストーリー展開が見てみたいなと思いました。

百済・高句麗との熾烈な領土争いが続いている時代。

史実では直後、歴史的にも重要な「管山城の戦い」が繰り広げられています。

最終的には新羅がこの戦いに勝利し、三国統一への大きな足掛かりになっているとのこと。

優勢だった百済を土壇場で巻き返した新羅の史実。

そのサクセスストーリーを軸に真興王とソヌ、ファランたちの活躍をドラマチックに描けそうではないですか?

殺陣シーン満載で、脚本家の方にお願いしたい所存です(笑)

 

エンディングにスホがいないのは太后の護衛になっていたから?

ファランのイケメン筆頭としてストーリーに貢献したスホ、ファンは多いはずですよね。

最終回のエンディングシーン、真興王と馬を走らせるファランたち。

しかし、そのシーンにスホがいないと物議をかもしたんです!

調査した結果、有力なのは終盤に太后付きの護衛になっていたので、すでにファランの一員ではなくなっていたという説。

太后の死後はパオとともに真興王付きの護衛になっていたという解釈もあり、どちらにしてもファランではなくなっているという意見が多かったですね。

ぴよ吉
ぴよ吉
人気者がたくさん出演していたので、スケジュールの都合が合わなかったのでは?という意見もあったよ~

5人が馬で駆け抜けたシーンの後、スホが一番にアップで映っていたところで少し溜飲をおろした筆者でした。

 

まとめ

『ファラン』最終回ネタバレ、その後の展開予想とエンディングにスホがいない意味も考察してきました。

イケメンファランたちが奮闘し成長する姿に、1話から最終回までいたるところで勇気をもらえましたよね。

スホがエンディングに登場しなかったことは残念でしたが、それはストーリー上の意味があってのことなのかもしれません。

そして『ファラン』その後の展開についても考察してみましたがいかがでしたか?

自分好みのその後を想像して皆さんも楽しんで下さいね。

ネタバレを読んで興味がわいた方は是非ドラマをご覧ください♪

The post ファラン最終回ネタバレとその後!エンディングにスホがいない意味も考察! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

ファラン出演者は仲良しでBTSメンバーも嫉妬?エピソードや裏話を集めてみた!

『ファラン』の出演者が仲良しすぎて、BTSのメンバーが嫉妬している!というエピソードを知っていますか?

2016年~2017年に放送された『ファラン』は、人気俳優パクソジュンやパクヒョンシク、人気歌手SHINeeのミンホやBTSのテテなど豪華な共演で話題になったドラマです。

番組のインタビューを見てみましたが、出演者同士の仲良しエピソードや裏話が聞けて撮影の雰囲気が伝わってきました。

ぴよ吉
ぴよ吉
グループラインがあって、撮影が終わっても交流があるとか!

BTSのメンバーが嫉妬するほど『ファラン』共演者の息がぴったり合っていた!ということになるのでしょう。

ここでは、BTSメンバーが嫉妬するほどの仲良しエピソードや、撮影中の裏話を紹介していきます。

どんな様子なのか、ご覧ください!

 

『ファラン』出演者は仲良しでBTSメンバーも嫉妬?

韓国ドラマ『ファラン』は、身分も考えも違う個性豊かな6人が奮闘しながら成長していく青春ロマンス時代劇です。

時代劇は初めてだったメンバーも多く、最年長のパクソジュンが皆をリードして撮影を進めてくれたんだそう。

炎天下での撮影や徹夜での撮影をこなしてこれたのは、「みんなが一緒だったから」と話していたのが印象的です。

番組宣伝やインタビューで撮影の様子を話す姿が、とても楽しそうでした。

ここではどのメンバーが仲がいいのか?BTSが嫉妬したのか?を解明していきたいと思います!

ぴよ吉
ぴよ吉
調べた結果を発表するよ~

 

『ファラン』仲良しメンバーはこの3人!

撮影を通して全員が仲良くなったのですが、特に仲良しメンバーはパクソジュン、パクヒョンシク、テテの3人です。

パクソジュンとパクヒョンシクは、もともと対談インタビューで面識があり、「いつか共演出来たらいいな」と言っていました。

『ファラン』の撮影がきっかけでそこにテテも加わり、楽しそうに遊ぶ様子がSNSでたびたびアップされています。

 

BTSが嫉妬するほどのテテの行動とは?

社交的なテテは、可愛がってもらった『ファラン』共演者と撮影後も交流があり、BTSの撮影中にも何度かその話をしています。

そんなテテの交友関係に、BTSのメンバーが嫉妬しているというエピソードがありファンの間で話題になりました。

テテ:春の日にメンバー全員でお花見旅行したい!

ジミン:お前は『ファラン』の兄さんたちと行って遊べよ!

ジョングク:『ファラン』の兄さんたちには毎回“愛してる”って言うのに、僕たちには言わない。

テテ:冗談っぽく兄さんたちに“愛してる”って言い合うんです。でも、それを見たメンバーがすごく嫉妬したみたいで・・・。

ジミン:冗談でも僕たちには言わないじゃないか!

ジン:グループチャットで“愛してる”って送ってください!

こんなやり取りだったそうですよ。

結局、メンバーに“愛してる”と言わなかったのですが、BTSメンバーが嫉妬するぐらい仲が良いのが分かりますね!

 

『ファラン』出演者の仲良しエピソードや裏話を集めてみた!

BTSメンバーも嫉妬するぐらい仲がいい3人は、忙しいスケジュールを合わせて会うほど深い交流が続いているようです。

ここでは、共演者3人の具体的な仲良しエピソードを紹介しようと思います。

あわせて『ファラン』の撮影裏話もありましたので、チェックしてみてください。

 

『ファラン』共演者3人の仲良しエピソードを紹介!

2017年12月ソウルで行われたBTSのコンサートに、パクソジュンとパクヒョンシクはそろって訪れました。

テテもコンサート終了後合流し、パシャリ!と嬉しそうな表情ですね♪

お互いを尊重しつつ、パクソジュンを兄のように慕っている2人が可愛くて仕方ない様子が見えますね。

これはお互いの撮影現場にコーヒーのケータリングを差し入れしたのですが、相手の変顔をパネルにして送りあっているおちゃめな話です。

変顔のいたずらをしたテテを怒ることなく、変顔で返したパクソジュンの人柄の良さが分かりますね。

他にもこんなエピソードがありました。

  • 3人でテテの誕生日をお祝い
  • 『ミッドナイト・ランナー』の映画をパクソジュンとテテが一緒に見に行った
  • パクヒョンシクとテテが2人でかき氷を食べに行った
ぴよ吉
ぴよ吉
本当の兄弟のように仲がいいね~

パク・ソジュン、パク・ヒョンシク、テテ、『サムマイウェイ』に出演したチェ・ウシク 、歌手のPeakboyで結成された「ウガウガ会」メンバーで旅行にもいっています。

因みにパクヒョンシクは、兵役中で欠席だったため合成写真で登場!(笑)

家族かな?と思うぐらい仲が良く気持ちが通じ合うメンバーだそうです。

ぴよ吉
ぴよ吉
ウガウガ会の「ウガ」はWoogaと表記されていますが、意味は明かされていません!

 

『ファラン』撮影裏話も紹介!

ここでは、インタビューで言っていた『ファラン』の撮影裏話を紹介していきます。

  • 39.5度の真夏日に長髪&伝統衣装でアクション撮影をしたのが大変だった
  • パク・ソジュンの髪型がコロコロ変わったのは、どの長髪が似合うか試していたから
  • 最年長であるパク・ソジュンが、撮影前にメンバーを集めて飲み会を開催
  • 8話で踊った剣舞はSHINeeのミンホが即興で振り付け
  • ミンホは遊び人の役だったので、よく頬を叩かれ本当に痛かった
  • パク・ソジュンの長髪を見たスタッフが「ターザンのようだ」と言った
  • ワイヤーアクションはタイミングが難しかった
  • みんなたくさんケガをした

こういった裏話があったから、撮影後もプライベートで連絡を取り合うほど仲が良くなったのですね。

撮影の様子を振り返って話している様子は、大変だったけど楽しかった感じが出ていました。

ここでは伝えきれなかった苦労がたくさんあったと思いますが、『ファラン』としてカッコよく奮闘した6人の姿がドラマで見れます。

裏話に出てきたシーンがどこか、チェックしながらドラマを見ると楽しいですよ。

ぴよ吉
ぴよ吉
監督の要求が厳しすぎる~!

 

まとめ

ここまで『ファラン』の出演者仲良しエピソード&裏話と、BTSメンバーが嫉妬した内容を紹介していきましたが、どうでしたか?

同世代だったのもあり、真夏の過酷なスケジュールで撮影をして、プライベートでも絆が深まったのでしょう。

ドラマに出演する以外にパク・ソジュン、パク・ヒョンシク、テテはOSTも担当し、夢のような作品になっています。

ここまで調べていて、『ファラン』の出演者は本当に仲良しだと思うエピソードばかりでした。

BTSメンバーが嫉妬するのも分かります!

撮影での裏話も盛りだくさんで、また『ファラン』を見直そうかなと思いました。

『ファラン』をまだ見ていないあなた、是非参考にしてみてください。

では、ここまで読んでくださりありがとうございます!

The post ファラン出演者は仲良しでBTSメンバーも嫉妬?エピソードや裏話を集めてみた! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

ファラン出演者は仲良しでBTSメンバーも嫉妬?エピソードや裏話を集めてみた!

『ファラン』の出演者が仲良しすぎて、BTSのメンバーが嫉妬している!というエピソードを知っていますか?

2016年~2017年に放送された『ファラン』は、人気俳優パクソジュンやパクヒョンシク、人気歌手SHINeeのミンホやBTSのテテなど豪華な共演で話題になったドラマです。

番組のインタビューを見てみましたが、出演者同士の仲良しエピソードや裏話が聞けて撮影の雰囲気が伝わってきました。

ぴよ吉
ぴよ吉
グループラインがあって、撮影が終わっても交流があるとか!

BTSのメンバーが嫉妬するほど『ファラン』共演者の息がぴったり合っていた!ということになるのでしょう。

ここでは、BTSメンバーが嫉妬するほどの仲良しエピソードや、撮影中の裏話を紹介していきます。

どんな様子なのか、ご覧ください!

 

『ファラン』出演者は仲良しでBTSメンバーも嫉妬?

韓国ドラマ『ファラン』は、身分も考えも違う個性豊かな6人が奮闘しながら成長していく青春ロマンス時代劇です。

時代劇は初めてだったメンバーも多く、最年長のパクソジュンが皆をリードして撮影を進めてくれたんだそう。

炎天下での撮影や徹夜での撮影をこなしてこれたのは、「みんなが一緒だったから」と話していたのが印象的です。

番組宣伝やインタビューで撮影の様子を話す姿が、とても楽しそうでした。

ここではどのメンバーが仲がいいのか?BTSが嫉妬したのか?を解明していきたいと思います!

ぴよ吉
ぴよ吉
調べた結果を発表するよ~

 

『ファラン』仲良しメンバーはこの3人!

撮影を通して全員が仲良くなったのですが、特に仲良しメンバーはパクソジュン、パクヒョンシク、テテの3人です。

パクソジュンとパクヒョンシクは、もともと対談インタビューで面識があり、「いつか共演出来たらいいな」と言っていました。

『ファラン』の撮影がきっかけでそこにテテも加わり、楽しそうに遊ぶ様子がSNSでたびたびアップされています。

 

BTSが嫉妬するほどのテテの行動とは?

社交的なテテは、可愛がってもらった『ファラン』共演者と撮影後も交流があり、BTSの撮影中にも何度かその話をしています。

そんなテテの交友関係に、BTSのメンバーが嫉妬しているというエピソードがありファンの間で話題になりました。

テテ:春の日にメンバー全員でお花見旅行したい!

ジミン:お前は『ファラン』の兄さんたちと行って遊べよ!

ジョングク:『ファラン』の兄さんたちには毎回“愛してる”って言うのに、僕たちには言わない。

テテ:冗談っぽく兄さんたちに“愛してる”って言い合うんです。でも、それを見たメンバーがすごく嫉妬したみたいで・・・。

ジミン:冗談でも僕たちには言わないじゃないか!

ジン:グループチャットで“愛してる”って送ってください!

こんなやり取りだったそうですよ。

結局、メンバーに“愛してる”と言わなかったのですが、BTSメンバーが嫉妬するぐらい仲が良いのが分かりますね!

 

『ファラン』出演者の仲良しエピソードや裏話を集めてみた!

BTSメンバーも嫉妬するぐらい仲がいい3人は、忙しいスケジュールを合わせて会うほど深い交流が続いているようです。

ここでは、共演者3人の具体的な仲良しエピソードを紹介しようと思います。

あわせて『ファラン』の撮影裏話もありましたので、チェックしてみてください。

 

『ファラン』共演者3人の仲良しエピソードを紹介!

2017年12月ソウルで行われたBTSのコンサートに、パクソジュンとパクヒョンシクはそろって訪れました。

テテもコンサート終了後合流し、パシャリ!と嬉しそうな表情ですね♪

お互いを尊重しつつ、パクソジュンを兄のように慕っている2人が可愛くて仕方ない様子が見えますね。

これはお互いの撮影現場にコーヒーのケータリングを差し入れしたのですが、相手の変顔をパネルにして送りあっているおちゃめな話です。

変顔のいたずらをしたテテを怒ることなく、変顔で返したパクソジュンの人柄の良さが分かりますね。

他にもこんなエピソードがありました。

  • 3人でテテの誕生日をお祝い
  • 『ミッドナイト・ランナー』の映画をパクソジュンとテテが一緒に見に行った
  • パクヒョンシクとテテが2人でかき氷を食べに行った
ぴよ吉
ぴよ吉
本当の兄弟のように仲がいいね~

パク・ソジュン、パク・ヒョンシク、テテ、『サムマイウェイ』に出演したチェ・ウシク 、歌手のPeakboyで結成された「ウガウガ会」メンバーで旅行にもいっています。

因みにパクヒョンシクは、兵役中で欠席だったため合成写真で登場!(笑)

家族かな?と思うぐらい仲が良く気持ちが通じ合うメンバーだそうです。

ぴよ吉
ぴよ吉
ウガウガ会の「ウガ」はWoogaと表記されていますが、意味は明かされていません!

 

『ファラン』撮影裏話も紹介!

ここでは、インタビューで言っていた『ファラン』の撮影裏話を紹介していきます。

  • 39.5度の真夏日に長髪&伝統衣装でアクション撮影をしたのが大変だった
  • パク・ソジュンの髪型がコロコロ変わったのは、どの長髪が似合うか試していたから
  • 最年長であるパク・ソジュンが、撮影前にメンバーを集めて飲み会を開催
  • 8話で踊った剣舞はSHINeeのミンホが即興で振り付け
  • ミンホは遊び人の役だったので、よく頬を叩かれ本当に痛かった
  • パク・ソジュンの長髪を見たスタッフが「ターザンのようだ」と言った
  • ワイヤーアクションはタイミングが難しかった
  • みんなたくさんケガをした

こういった裏話があったから、撮影後もプライベートで連絡を取り合うほど仲が良くなったのですね。

撮影の様子を振り返って話している様子は、大変だったけど楽しかった感じが出ていました。

ここでは伝えきれなかった苦労がたくさんあったと思いますが、『ファラン』としてカッコよく奮闘した6人の姿がドラマで見れます。

裏話に出てきたシーンがどこか、チェックしながらドラマを見ると楽しいですよ。

ぴよ吉
ぴよ吉
監督の要求が厳しすぎる~!

 

まとめ

ここまで『ファラン』の出演者仲良しエピソード&裏話と、BTSメンバーが嫉妬した内容を紹介していきましたが、どうでしたか?

同世代だったのもあり、真夏の過酷なスケジュールで撮影をして、プライベートでも絆が深まったのでしょう。

ドラマに出演する以外にパク・ソジュン、パク・ヒョンシク、テテはOSTも担当し、夢のような作品になっています。

ここまで調べていて、『ファラン』の出演者は本当に仲良しだと思うエピソードばかりでした。

BTSメンバーが嫉妬するのも分かります!

撮影での裏話も盛りだくさんで、また『ファラン』を見直そうかなと思いました。

『ファラン』をまだ見ていないあなた、是非参考にしてみてください。

では、ここまで読んでくださりありがとうございます!

The post ファラン出演者は仲良しでBTSメンバーも嫉妬?エピソードや裏話を集めてみた! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

ファランアロ役が可愛くない?ヒロインの目やキャラが嫌いという口コミがヤバい!

新羅国王の親衛隊「花郎」として活躍した青年たちの奮闘や成長、恋愛模様を描いた青春時代劇『ファラン』。

次世代の人気俳優、アイドルたちが出演しとても話題にもなった作品です。

その『ファラン』のヒロイン、アロ役が可愛くないや目やキャラが嫌いという口コミが多くあるということで今回調査してきました。

ぴよ吉
ぴよ吉
え?そうなんだね。アロちゃんとっても可愛かったと思うけどな〜。

もちろん可愛くて好き!という声もたくさんありますが、「ヒロインのアロ役が嫌いで作品を見るのをやめた」や「可愛くない」という口コミも多く見られるそうです。

そして理由が「目やキャラが嫌い」というのは一体どういうことなのか、そちらも含めてお調べしましたので早速一緒に見ていきましょう!

 

『ファラン』アロ役が可愛くない?

真骨の父と賎民の母の間に生まれ、医者の父の手伝いをしながら語り部として人気を集めている明るい天真爛漫な性格の持ち主のアロ。

ぴよ吉
ぴよ吉
一体どこが嫌われてるんだろう?

私はそんなに嫌いではなくむしろ好感を持ってたので、可愛くないという意見が多数あったことにびっくりしました。

具体的にどこが可愛くないと感じ、嫌いとなってしまったのでしょうか?

もう少し詳しく見ていきましょう!

 

アロ役の目やキャラが可愛くない?

様々な意見がありましたが、どうやらアロ役が嫌いだという理由が「目やキャラが可愛くない」という口コミが多いようです。

アロ役のAraの目が薄茶色で、カラコンを入れているのかと話題になっていましたが、Araさんは生まれつきの目の色だそうですよ。

目の色が人と違うので違和感を感じたのでしょう。

あとアロのキャラが嫌いとありましたが、どういうキャラかというとしっかり者でどちらかというと女らしいというよりはおてんばな感じで、天真爛漫で明るい性格です。

「たまにおばさんくさく感じる」「顔芸なのかと言われるような表情をする」などキャラが嫌いという意見が見られました。

 

可愛くないと感じるのは時代劇に合ってないから?

アロが可愛くないと言われる理由で他によく見られたのは、「時代劇の衣装が似合っていなくて違和感を感じた」という意見も見られました。

現代的な顔立ちをしているから、昔の伝統的な衣装や時代劇の格好が似合わないと感じた方が多数いたようです。

ぴよ吉
ぴよ吉
時代劇と現代劇だったら役者さんの印象がガラッと変わるよね!

確かに他のドラマで彼女が出演しているドラマを見たことありますが、時代劇よりとても綺麗に感じました。

時代劇のナチュラルなメイクよりは、少し派手目な明るい印象のメイクの方が映えるお顔立ちなのかもしれませんね。

髪型も時代劇は黒毛でストレートなどのナチュラルな髪型が多いですが、他のドラマの彼女は色もカラーリングしていてパーマヘアだったりなどです。

もしかすると黒髪があまり似合わないのかなぁと思いました。

 

『ファラン』アロ役の目やキャラが嫌いという口コミがヤバい!

もちろん嫌いや苦手という口コミ以外にも「かわいい」や「好きだ」という意見もたくさんありましたよ!

ここでは実際に嫌いとされる理由が、本当に口コミに寄せられているのか見ていきたいと思います。

ぴよ吉
ぴよ吉
色々な感想がある中で今回は目やキャラが嫌いという主な感想を集めてみたよ!

 

アロ役の目やキャラが嫌いという口コミを集めてみた!

さてそれでは実際どんな口コミがあるのか見ていきましょう!

20代女性
20代女性
アロの顔芸的な演技が嫌い。綺麗な方なのに時代劇のヘアスタイルや衣装が似合っていなくて違和感を感じました。
30代男性
30代男性
二人のイケメンに取り合いされるほどなのかなと試聴中ずっと思っていた。目の色が嫌いというか時代劇に違和感。応答せよシリーズに出演していた時はかわいいと思ったのになぁ。
30代女性
30代女性
アロがメイクのせいだと思うけど最初から最後まで可愛くなかったのが残念。猫背なのも気になる。
20代女性
20代女性
アロだんだん可愛くなってくるんだけど、やはり苦手な顔でした。たまにおばちゃん臭く見えたり、お淑やかな時代劇に出てくる女の人のイメージがなくキャラが嫌い。けどイケメン2人に思われるのは羨ましくてしょうがない!笑
30代男性
30代男性
好きな女優さんではあるのだけど、現代的な顔立ちのせいか時代劇で見るとなんか可愛くない。そして演技が応答せよのキャラになっているのでコメディタッチでシリアスなシーンがピンと来ず…。時代劇はもうしない方がいいと思う。

なかなかみんな厳しめの感想ですね。

Araさんの他の作品を見たことがあるからこそ、ファランを見て違和感を感じた方が多数いることもわかります。

 

『ファラン』アロが苦手で途中で視聴をやめる人も?

今まで嫌いな理由などを挙げてきましたが、苦手すぎて試聴をやめてしまったという人も口コミで見かけました。

韓国ドラマでヒロインがどうも苦手で、途中で試聴をしなくなってしまったという経験私もありますし、みなさんももしかしたらあるかと思います。

それぞれ好みもありますし、自分のイメージしているヒロイン像と違ったり主役とどうもケミが合っていないなど試聴をやめるケースは様々ですよね。

ぴよ吉
ぴよ吉
途中で見なくなっちゃったドラマたくさんあるよ〜!韓ドラあるあるだね〜。

それに『ファラン』のようにイケメンがたくさん出演している作品は、そのイケメンに囲まれているヒロインに向けられる目がちょっぴり厳しめになる傾向があるのかもしれませんね!

 

まとめ

『ファラン』のヒロイン、アロ役が可愛くない、嫌いという口コミに目やキャラが嫌いとの感想をご紹介してきました。

確かに感想や口コミを見ていくと、「可愛くない」「目やキャラが嫌い」と言われているのもその人の好みにもよりますが、あるのは納得なのかなと思います。

『ファラン』は今大人気の俳優やアイドルまで華やかなキャストで話題になりました。

そんなイケメンなキャスト達に、ヒロインであるアロ役は囲まれているのが羨ましいという意見も多数あったので、悔しいというやっかみもあったのかもしれませんね!

最後まで見ていただきありがとうございました。

The post ファランアロ役が可愛くない?ヒロインの目やキャラが嫌いという口コミがヤバい! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

ファランアロ役が可愛くない?ヒロインの目やキャラが嫌いという口コミがヤバい!

新羅国王の親衛隊「花郎」として活躍した青年たちの奮闘や成長、恋愛模様を描いた青春時代劇『ファラン』。

次世代の人気俳優、アイドルたちが出演しとても話題にもなった作品です。

その『ファラン』のヒロイン、アロ役が可愛くないや目やキャラが嫌いという口コミが多くあるということで今回調査してきました。

ぴよ吉
ぴよ吉
え?そうなんだね。アロちゃんとっても可愛かったと思うけどな〜。

もちろん可愛くて好き!という声もたくさんありますが、「ヒロインのアロ役が嫌いで作品を見るのをやめた」や「可愛くない」という口コミも多く見られるそうです。

そして理由が「目やキャラが嫌い」というのは一体どういうことなのか、そちらも含めてお調べしましたので早速一緒に見ていきましょう!

 

『ファラン』アロ役が可愛くない?

真骨の父と賎民の母の間に生まれ、医者の父の手伝いをしながら語り部として人気を集めている明るい天真爛漫な性格の持ち主のアロ。

ぴよ吉
ぴよ吉
一体どこが嫌われてるんだろう?

私はそんなに嫌いではなくむしろ好感を持ってたので、可愛くないという意見が多数あったことにびっくりしました。

具体的にどこが可愛くないと感じ、嫌いとなってしまったのでしょうか?

もう少し詳しく見ていきましょう!

 

アロ役の目やキャラが可愛くない?

様々な意見がありましたが、どうやらアロ役が嫌いだという理由が「目やキャラが可愛くない」という口コミが多いようです。

アロ役のAraの目が薄茶色で、カラコンを入れているのかと話題になっていましたが、Araさんは生まれつきの目の色だそうですよ。

目の色が人と違うので違和感を感じたのでしょう。

あとアロのキャラが嫌いとありましたが、どういうキャラかというとしっかり者でどちらかというと女らしいというよりはおてんばな感じで、天真爛漫で明るい性格です。

「たまにおばさんくさく感じる」「顔芸なのかと言われるような表情をする」などキャラが嫌いという意見が見られました。

 

可愛くないと感じるのは時代劇に合ってないから?

アロが可愛くないと言われる理由で他によく見られたのは、「時代劇の衣装が似合っていなくて違和感を感じた」という意見も見られました。

現代的な顔立ちをしているから、昔の伝統的な衣装や時代劇の格好が似合わないと感じた方が多数いたようです。

ぴよ吉
ぴよ吉
時代劇と現代劇だったら役者さんの印象がガラッと変わるよね!

確かに他のドラマで彼女が出演しているドラマを見たことありますが、時代劇よりとても綺麗に感じました。

時代劇のナチュラルなメイクよりは、少し派手目な明るい印象のメイクの方が映えるお顔立ちなのかもしれませんね。

髪型も時代劇は黒毛でストレートなどのナチュラルな髪型が多いですが、他のドラマの彼女は色もカラーリングしていてパーマヘアだったりなどです。

もしかすると黒髪があまり似合わないのかなぁと思いました。

 

『ファラン』アロ役の目やキャラが嫌いという口コミがヤバい!

もちろん嫌いや苦手という口コミ以外にも「かわいい」や「好きだ」という意見もたくさんありましたよ!

ここでは実際に嫌いとされる理由が、本当に口コミに寄せられているのか見ていきたいと思います。

ぴよ吉
ぴよ吉
色々な感想がある中で今回は目やキャラが嫌いという主な感想を集めてみたよ!

 

アロ役の目やキャラが嫌いという口コミを集めてみた!

さてそれでは実際どんな口コミがあるのか見ていきましょう!

20代女性
20代女性
アロの顔芸的な演技が嫌い。綺麗な方なのに時代劇のヘアスタイルや衣装が似合っていなくて違和感を感じました。
30代男性
30代男性
二人のイケメンに取り合いされるほどなのかなと試聴中ずっと思っていた。目の色が嫌いというか時代劇に違和感。応答せよシリーズに出演していた時はかわいいと思ったのになぁ。
30代女性
30代女性
アロがメイクのせいだと思うけど最初から最後まで可愛くなかったのが残念。猫背なのも気になる。
20代女性
20代女性
アロだんだん可愛くなってくるんだけど、やはり苦手な顔でした。たまにおばちゃん臭く見えたり、お淑やかな時代劇に出てくる女の人のイメージがなくキャラが嫌い。けどイケメン2人に思われるのは羨ましくてしょうがない!笑
30代男性
30代男性
好きな女優さんではあるのだけど、現代的な顔立ちのせいか時代劇で見るとなんか可愛くない。そして演技が応答せよのキャラになっているのでコメディタッチでシリアスなシーンがピンと来ず…。時代劇はもうしない方がいいと思う。

なかなかみんな厳しめの感想ですね。

Araさんの他の作品を見たことがあるからこそ、ファランを見て違和感を感じた方が多数いることもわかります。

 

『ファラン』アロが苦手で途中で視聴をやめる人も?

今まで嫌いな理由などを挙げてきましたが、苦手すぎて試聴をやめてしまったという人も口コミで見かけました。

韓国ドラマでヒロインがどうも苦手で、途中で試聴をしなくなってしまったという経験私もありますし、みなさんももしかしたらあるかと思います。

それぞれ好みもありますし、自分のイメージしているヒロイン像と違ったり主役とどうもケミが合っていないなど試聴をやめるケースは様々ですよね。

ぴよ吉
ぴよ吉
途中で見なくなっちゃったドラマたくさんあるよ〜!韓ドラあるあるだね〜。

それに『ファラン』のようにイケメンがたくさん出演している作品は、そのイケメンに囲まれているヒロインに向けられる目がちょっぴり厳しめになる傾向があるのかもしれませんね!

 

まとめ

『ファラン』のヒロイン、アロ役が可愛くない、嫌いという口コミに目やキャラが嫌いとの感想をご紹介してきました。

確かに感想や口コミを見ていくと、「可愛くない」「目やキャラが嫌い」と言われているのもその人の好みにもよりますが、あるのは納得なのかなと思います。

『ファラン』は今大人気の俳優やアイドルまで華やかなキャストで話題になりました。

そんなイケメンなキャスト達に、ヒロインであるアロ役は囲まれているのが羨ましいという意見も多数あったので、悔しいというやっかみもあったのかもしれませんね!

最後まで見ていただきありがとうございました。

The post ファランアロ役が可愛くない?ヒロインの目やキャラが嫌いという口コミがヤバい! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

ファラン1話あらすじネタバレ!ムミョンと真興王が王京へ集結!

『ファラン』は6世紀頃の新羅を舞台にした青春群像時代劇。

王京を舞台に、家柄・容姿に秀でたエリートを集結させた王の精鋭部隊(ファラン)の成長を描く物語です。

主要キャストはムミョンを演じるパク・ソジュン、真興王にパク・ヒョンシクなど旬な俳優が名を連ねたことでも話題になりました。

1話から目が離せない展開でその後のあらすじやネタバレが気になった方も多いよう。

物語は、運命に手繰り寄せられるように王京へと集結したムミョンと真興王が出会うことで動き出します。

それでは『ファラン』1話のあらすじをネタバレ含めてご紹介です!

 

ファラン1話あらすじネタバレ!ムミョンと真興王が王京へ集結!

ファランは真興王の統治下に実在したエリート集団。

史実にも記述が残っており、本当に眉目秀麗な男性を集めたことに間違いはないそう!

いつの時代もイケメンは世界を救うのです(笑)。

ドラマでは真興王の母・太后が、貴族から王に忠誠を誓う精鋭部隊を作るようウィファに依頼しています。

ぴよ吉
ぴよ吉
史実としては、真興王自らがファランを創設した説が有力だよ

ファランが始動するプロローグ的な1話、ムミョンと真興王の出会いにつながるまでをネタバレです。

 

ファラン1話あらすじネタバレ!ムミョンはマンムンと王京に潜入!

ファラン 1話 あらすじ ネタバレ ムミョン 真興王 王京 集結出典元:https://kanndora.com/faran

賤民の村に住むムミョンは「犬鳥」の異名を持つ腕っぷしの強い男。

天涯孤独の彼にとって唯一の親友マンムンは、同じ養父に育てられた家族のような存在でした。

そんなマンムンは生き別れた父と妹を探すために王京(ワンギョン)に行くことを決意します。

しかし当時は、賤民が王京へ入ることは許されない時代。

ぴよ吉
ぴよ吉
賤民が王京に入ると殺されてしまうよ~

それでも家族を探して自分の身分を取り戻したいというマンムンの思いを叶えるべく、ムミョンは彼に協力しようと決意。

唯一の手がかりである妹とお揃いの首飾りを手に、彼らは城壁を登り王京の都へ潜入しました!

 

ファラン1話あらすじネタバレ!王京に帰還した真興王!

ファラン 1話 あらすじ ネタバレ ムミョン 真興王 王京 集結出典元:https://belluspa.net/entertainment

一方、真興(チヌン)王は10年にわたって摂政をしている母・只召(チソ)太后の命で幼い頃に王宮を離れ、世間に顔を明かすことなく生きています。

ある日太后のもとに真興王が王京に帰還する旨の密書が。

そして夜更けに東門へと到着した2人の影、顔を白い布で覆っている男が真興王その人です。

迎えた門番は直後、太后の護衛であるヒョンチュに斬り殺されました!

ぴよ吉
ぴよ吉
王の顔を見たものは必ず殺すようお達しが出ている!むごい!

ある日、真興王は街で人を集めて語りをしているアロに遭遇。

実は不眠症に悩んでいる彼、話を聞きながら眠ってしまった自分に驚き語りをしていたアロに興味を抱きます。

そして真興王は母チソ太后に会いに十数年ぶりに王宮へ。

太后は断りもなく都に帰還した真興王をとがめます。

そんな母に対して、彼は懐疑心を抱かざるをえませんでした。

 

ファラン1話あらすじネタバレ!ムミョンとアロの出会い

ファラン 1話 あらすじ ネタバレ ムミョン 真興王 王京 集結出典元:https://coneru-web.com

アロは遅れている賃金の支払いを求めて男の店に乗り込んでいます。

しかし、支払いを断る男の態度に腹を立て店にあった売り物の酒を一気飲み!

フラフラになって通りに出てしまうアロ、覚束ない足取りで倒れそうになったところを助けたのがそばを歩いていたムミョンでした!

酔っ払いの彼女に呆れてその場を立ち去ろうとするムミョンでしたが、向こうからやってくる早馬に気付きふたたび彼女を助けます。

ムミョンの紳士っぷりと傘下から見えた顔立ちに、アロは酔っぱらいながらも見惚れ、完璧なイケメンだ~とつぶやくのでした。

ぴよ吉
ぴよ吉
これは一目惚れ♡

 

ファラン1話あらすじネタバレ!王の顔を目撃するマンムン

ファラン 1話 あらすじ ネタバレ ムミョン 真興王 王京 集結出典元:https://m.blog.naver.com/

賭博場で騒動を起こしたムミョンとマンムンは二手に逃げ、城門近くの旅籠で落ち合う事に。

先に着いたマンムンは、刺客らしき不審な男がその旅籠に入っていくのを目撃します。

ぴよ吉
ぴよ吉
刺客は真興王を殺しに来たみたい!

一方、部屋に侵入してきた刺客を華麗な身のこなしで捉えた真興王。

しかし、太后の護衛であるヒョンチュにまたもや刺客が斬り殺されます。

自分を王と知らない者まで殺す必要があるのかと苦々しい思いで部屋を出る真興王と、追いかけるヒョンチュ。

「王!」と呼び止めたところを運悪くマンムンが目撃!

ぴよ吉
ぴよ吉
王であることがばれてしまった!

必死で逃げるマンムン、間一髪でムミョンに助けられた彼は、自分が王の顔を見てしまったかもしれないと打ち明けます。

こんな町はずれの旅籠に王がいるはずないと取り合わないムミョン。

しかし追われていたことは事実、ムミョンが自ら首飾りを手にマンムンの家族を探すことにします。

 

ファラン1話あらすじネタバレ!マンムンは同じ首飾りのアロを発見!

ファラン 1話 あらすじ ネタバレ ムミョン 真興王 王京 集結出典元:https://kanndora.com/faran/

夜になり待ち合わせ場所の玉打閣(オクタガク)に着いたマンムン。

入り口を通る華やかな若者を見ていると、自分と同じ首飾りをした女性(アロ)を発見。

マンムンはなんとか出入り業者を装って玉打閣に潜入します!

ぴよ吉
ぴよ吉
「玉打閣」は今でいうクラブのような雰囲気の貴族の社交場だよ

中では2人のイケメンが女子の視線をくぎ付けに!

ぴよ吉
ぴよ吉
のちのファラン、スホとパンリュ!

そして、またもやアロは女性を集めて艶っぽい話を繰り広げています。

彼女に声をかけようとしたマンムンですが、パンリュの取り巻きのカンソンに賤民であることがばれ滅多打ちに!

スホとパンリュ、アロの話に夢中になっていた女性たちまでその騒ぎに駆けつけ、ものものしい雰囲気。。。

一方、アロの話を隣室で聞いていた真興王、1人部屋に残された彼女のもとに姿を現しました!

ぴよ吉
ぴよ吉
第1話のネタバレはここまで!

 

ファラン1話は面白い?実際に見た人の感想をご紹介!

『ファラン』1話のあらすじを詳しくご紹介してきました。

まだ本格的にファランは始動していませんが、それにつながるエピソードが描かれていましたね。

ぴよ吉
ぴよ吉
ムミョンとアロの今後も気になる~

展開の早かった1話の感想、続いてご紹介いたします。

 

第1話を見た視聴者の反応は?

1話から引き込まれる展開で一気に見終わったという感想が多数!

くわえて、イケメンがたくさん出てくるのも女性には嬉しいポイントです。

それぞれのキャラクターがたっているので、自分好みのイケメン探しもしてみて下さい♪

 

まとめ

『ファラン』1話あらすじをネタバレ含め詳しく解説してきました。

名前を持たないムミョンと顔なき王と揶揄される真興王、2人が王京に集結した時から運命が動き始めます。

実は、新羅というあまり馴染みのない時代設定に視聴前は少し不安を覚えていた筆者。

見始めると、王京の煌びやかな舞台設定や貴族の装い・文化なども興味深く、いろんな観点からドラマを楽しむことが出来ました。

それにしても、これだけのイケメンを集結させたキャストはやはり豪華!

パク・ソジュン(ムミョン)目当てで見始めた『ファラン』でしたが、1話を見て真興王を演じるパク・ヒョンシクの物憂げな眼差しにはまりました♡

あらすじネタバレを読んでドラマに興味が出た方は是非ご覧下さい。

The post ファラン1話あらすじネタバレ!ムミョンと真興王が王京へ集結! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

ファランの感想ブログ|面白いorつまらない辛口評価まとめ!

『ファラン』は2016〜2017年に韓国KBSで放送された、新羅国王の親衛隊ファラン(花郎)として活躍した青年達の奮闘や友情、そして恋愛模様を描いた青春ロマンス時代劇です。

なんていってもキャストがイケメン揃い!

それも人気の俳優、アイドルも出演している作品なので面白いのではと期待されていたようです。

しかし意外にもつまらない、面白くないといった感想ブログや評価まとめも多く見られるようでした。

なぜそのような辛口評価や感想があるのでしょうか?

この記事では『ファラン』の感想ブログなどから、『ファラン』が面白いのか、つまらないのかまとめて調査してお伝えしていきます!

ぴよ吉
ぴよ吉
話題のドラマだったから感想や評価がとても気になるね〜!

 

『ファラン』感想は面白い?面白くない?辛口評価も調査!

『ファラン』は本当にキャストが華やかで眩しすぎますよね!

やはり大注目の若手俳優、K-POPアイドルからベテランの俳優まで出演しているので、試聴前からかなり話題だった模様です。

ここでは面白かったや面白くなかったなどの辛口評価もあわせて調査してきましたので、まとめてみていきましょう!

 

『ファラン』面白いというブログの感想をまとめてみた!

まずは実際試聴しての感想が高評価だったものを紹介したいと思います。

20代女性
20代女性
テテきっかけで見始めました。恋愛ドラマというよりは壮大な友情物語!最終話で怒涛の転がりを見せる。皆さんのお顔が良すぎるのはもちろんのこと、好感度が高い役者ばかり!
30代男性
30代男性
国王を守るために創設された「花郎」。身分の違いを超えた友情と国を想う情熱、そして恋愛模様。最後はまさかの展開で鳥肌が立ちました!
30代女性
30代女性
韓国の時代劇を見るのが初めてでした。とっても面白かった!パクソジュンを始め目の保養が半端なかった!そしてみんな仲が良くて現場の雰囲気もとても楽しそうだった!
20代女性
20代女性
最終回は胸熱すぎて大号泣でした!ファランの成長をもっと見ていたかった!

圧倒的に多かった感想は、ファランメンバーがカッコ良すぎるというものでした。

パク・ソジュンからパク・ヒョンシク、そしてBTSのVことキム・テヒョンまで!

これは女の子たちが騒ぐのも納得ですよね!

そして、そんなファランたちが見せてくれた身分を超えた友情に胸が熱くなったという方も多く見られました。

 

期待値が高かった分つまらないなどの辛口評価も?

それでは実際、面白くないといった辛口評価を見てみましょう。

20代女性
20代女性
キャストが若手人気俳優、K–POPアイドルと期待度が高かった分、ストーリーの展開や深みのなさが残念。15話くらいまで本当につまらない。
30代女性
30代女性
ヒロインのAraが時代劇に合っていない。コメディタッチの演技は彼女らしさが出ているが涙や切ないシーンがとっても違和感。演技力のなさのでしょうか。
30代男性
30代男性
眉目秀麗揃いのファランお披露目のシーンは演出がひどい。せっかく若手のKPOPスターが多く出演しているのに全く活かされていません。
20代女性
20代女性
ストーリーに深みがない。ソヌの気を失う脈の弱さについての理由が描かれてなかったり、王妃の切ない過去の恋のシーンがあまりなくてわかりづらい。薄いストーリーだったのがひっかかりました。

ストーリーに深みがない、キャストの豪華さで期待値が高かった分残念と感じたという意見がありました。

大好評だった『太陽の末裔』よりも高い値段で中国ではDVDが売られているほど、期待値が高かったこの作品。

その高かった分なのか、あれ?あんまり面白くないかも…といった感想が目立ちました。

ぴよ吉
ぴよ吉
キャストがイケメン揃いだから、話題性もあって期待する気持ちが高ぶってしまったのかもね〜!

 

『ファラン』の出演者の評価・感想を調査してみた!

ストーリーに深みがないなど、演出についての評価は厳しいものがありましたが、出演者の評価はどうだったのでしょうか?

続いてここからは、主演の3人からファランのメンバーまで出演者の評価を見ていきたいと思います。

 

主演の3人はどうだった?

まずは、キム・ソヌ/無名(ムミョン)役を演じたパク・ソジュンについての感想をご紹介します。

  • 男らしく勇ましい演技がリアルでかっこいい!ソジュンにしかできない演技だと思う。
  • ラブコメで見せるソジュンも笑顔いっぱいで好きだけど、表情を抑えた演技で男気で野生味を醸し出しカリスマ性があふれる演技で最高だった。
  • 長髪も最初は見慣れなかったがとても似合っていた!
  • 彼の演技力はとてもいい。特に男らしい役柄の時はなおさら。そしてそんな彼がたまに見せる笑顔にファンはやられてしまう。

男らしく勇ましい演技力はパク・ソジュンならではというところでしょうか。

彼のカリスマ性あふれる演技は、視聴者にとても魅力的だったようですね。

男女問わず、高評価だったのが印象的でした。

ぴよ吉
ぴよ吉
男性からも支持されるってかっこいい!

次にアロ役のAraの感想をご紹介します。

  • 天真爛漫で純粋で明るいアロ役がとても合っていた!かわいい。
  • 本当にかわいい。透き通った茶色い瞳が印象的。
  • とりあえずこのドラマではAraが羨ましすぎる!
  • コメディタッチなシーンの演技も彼女だから魅力的です!

時代劇のAraは合わないなど酷評もありましたが、やはりかわいい、天真爛漫な役がAraに合ってるという意見もたくさんありました!

あと、瞳の色についても素敵だというクチコミも多数見ましたが、彼女の瞳の色は薄い茶色でカラコンではなく生まれつきだそうです!

イケメンに囲まれて羨ましいなど、やっかみも含まれているのかなという意見もありましたよ。

ぴよ吉
ぴよ吉
Ara本人もインタビューで、今回のドラマはイケメンに囲まれてオイシイ役だったと洒落っ気たっぷりに答えていたよ〜!

最後に真興王(チヌン王)サムメクチョン/ジディ役のパク・ヒョンシクについての感想をご紹介します。

  • 長髪でも美形が引きたち、身長も高いから本当にかっこいい。
  • 顔なき王と呼ばれなかなか自分が王と言えない役柄だったが切なさとか見事に演じきっていてすごかった。
  • とにかくイケメンで眼福です。ときめきます!

ソヌよりもサムメクチョン派というファンも多いほど、高評価でした。

全体的にソヌが最終的にかっこよく見られがちな演出もありますが、サムメクチョンの存在感と美形さ、身の振り方は視聴者もうっとりしたんじゃないでしょうか。

ぴよ吉
ぴよ吉
背が高くて気品もあるから本当の王子様みたいだよ〜。

 

ファランのメンバーの評価・感想を紹介!

ファランの主なメンバーの評価、感想も一緒にご紹介しましょう!

  • 最初は喧嘩ばかりしていたメンバーも次第に切磋琢磨して成長していき、身分を超えた友情に本当に感動しました。
  • 実際プライベートでもとても仲が良いのを聞くとファンもとても嬉しい。
  • もう一つのラブライン、パンリュ&スヨンのかわいいカップルがよかった!

大人気のアイドルグループから旬な俳優まで共演で華やかでしたよね。

特に男の友情に涙した、パンリュとスヨンの恋愛がいいなど違った角度からも楽しめた作品でした。

あとはなんといっても脇役ベテラン勢の俳優陣が素晴らしかったですよね。

パク・ソジュン主演の『梨泰院クラス』で敵役を演じたユ・ジョンミンさんはまた違った役柄でファランにも出演していてとても楽しませてくれました。

ぴよ吉
ぴよ吉
役者さんって役柄で顔つきやまとっているオーラまで変わってくるから本当にすごい!

 

2010年以降の好きな韓国時代劇ランキング2位に!

そんな『ファラン』ですが、2010年以降の好きな時代劇ドラマランキングで2位に輝きました!

ネットでのアンケート投票で14551票のうち、2172票を獲得したそうですよ。

ちなみに1位に輝いたのは、2201票で『トキメキ☆成均館スキャンダル』でした。

>>ファラン1話あらすじネタバレ!

 

まとめ

『ファラン』を実際試聴した方からの感想ブログから、面白いや、つまらないといった様々な評価をまとめてご紹介しましたが、いかがでしたか?

ストーリーに深みがないからつまらないなど、演出についての評価もありましたがほとんどの方が面白いという感想をブログから見ることができました。

ぴよ吉
ぴよ吉
ドラマを見終わってももう1回、2回と繰り返し見てる人も多数見られたよ!

『ファラン』を見てよかったという意見がまとめて多かったので試聴を迷っている方は、ぜひ試聴してみてくださいね!

最後まで見ていただきありがとうございました。

The post ファランの感想ブログ|面白いorつまらない辛口評価まとめ! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

ファラン再放送予定2021年のCSいつ?地上波・BSも調査!

『ファラン』は、2016年に韓国テレビ・地上波KSBで放送されました。

『梨泰院クラス』のパク・ソジュン、パク・ヒョンシク、ミンホ(SHINee)、V(BTS)など豪華なキャストが奇跡の共演!

韓ドラ定番のヒロインとの三角関係や権力争いもありますが、ファラン達が切磋琢磨しながら頑張っていく姿に、毎回目が離せません。

韓国ドラマ好きなら再放送予定はいつなのか、地上波以外のBSやCSもチェックしてるはずです。

ぴよ吉
ぴよ吉
それぞれに個性があって、成長していく姿が美しい~

今回は2021年の『ファラン』再放送予定はいつなのか?テレビ地上波・BS・CSもあわせて調査してきました!

2021年の最新情報をお伝えしていきま~す♪

 

『ファラン』再放送予定2021年はいつ?地上波・CS・BSも調査!

2016年に放送された『ファラン』は、人気俳優パク・ソジュンが初の時代劇に挑戦したと話題になりました。

どんなストーリーだったか、簡単におさらいしましょう!

今から約1500年前の新羅時代、賤民の村で暮らしていたムミョン(パク・ソジュン)は亡き親友マンムンの代わりに妹・アロを守って生きようと決意。

そして、亡き親友の復讐のため、アロを守るため王の親衛隊ファランに入り、仲間たちとぶつかり合いながらも信頼を深めていく奮闘&成長ストーリーです。

何度見ても面白くて、これは再放送はいつなのか、テレビ地上波やBS、CSの放送はあるのか気になりますね!

ぴよ吉
ぴよ吉
早速、見ていこ~!

 

地上波・CSでの放送はない!

調査したところ、残念ながらテレビ地上波・CSでの再放送予定はありません。

ぴよ吉
ぴよ吉
これから再放送あるかも!!

今後、最新情報が入りましたら、またお知らせしますのでお待ちください。

 

2021年6月からBSで再放送中!

調査したところ、2021年6月からBSプレミアムで再放送されています。

見逃したあなたも、今からでもギリギリ間に合いますのでチェックしましょう!

放送日程
  • 日程:2021年6月~(毎週日曜日)
  • 時間:21:00~22:00
  • 話数:全20話
ぴよ吉
ぴよ吉
恋の結末が気になる!ラストは絶対見なきゃ!

番組表で時間を確認してから見るほうがいいですよ♪

 

『ファラン』再放送を見た視聴者の感想を調べてみた!

ここまでは2021年の再放送予定があるか見てきましたが、実際に放送を見られた方の感想や口コミ、SNSを紹介していきます。

アクションシーンやダンスシーンもあり、女性に人気があったのは知っていますが、男性の視聴者もいたのか気になっていました。

放送を見た方がどう思ったか、見てみましょう!

 

実際に再放送を見た視聴者の感想は?

実際に再放送を見た視聴者の感想はこちらになります!

男性の口コミ
男性の口コミ
時代物というか時代物ラベルというか~。でも、登場人物みんな良かったし映像も綺麗で楽しいし、見るならおすすめ。タヌキおやじな風月主が隠し味!
女性の口コミ
女性の口コミ
友達にファランのパクソジュンがかっこいいんだよ~と勧めたけど、また見ちゃう自分がいます。
女性の口コミ
女性の口コミ
ファランよかったー!想像してたラストがいい意味で裏切られた。ソヌらしい。気持ちが良い終わり方だったな~
男性の口コミ
男性の口コミ
イケメン俳優を集めたドラマかと思いきや、内容が面白い!韓国ドラマの醍醐味である後継者争いあり、若者の青春、恋愛、友情なども詰まっていて素晴らしい作品でした。
女性の口コミ
女性の口コミ
時代物のドラマだったが内容も分かりやすい。ただ、後半になるにつれ人間関係が複雑に。家系図が必要!

豪華共演者が話題になっていましたので、期待もかなり大きかったようです。

ファランの厚い友情にハマったという男性視聴者の感想が多かったので、男女問わず気になる方が多かったかもしれません。

俳優さんの演技や、ストーリーの展開など、全体的に高評価なものになりました。

 

『ファラン』再放送を見たSNSの反応は?

さて次は、『ファラン』を見たSNSの反応を見てみましょう!

何回か放送はされていますが、再放送を希望する声は多いようです。

世界的スターBTSのテテや人気俳優パクソジュンなど、イケメン俳優の演技は何度見ても飽きないですね。

時代物だけど、ドロドロとした権力争いもなく、スッキリとした気持ちで終われるドラマだったので、何度も見返したくなるのかもしれません。

ぴよ吉
ぴよ吉
みんなにオススメしたくなる~

>>ファランの感想辛口評価まとめ!

 

 

まとめ

『ファラン』2021年の再放送予定はいつなのか?そしてテレビ地上波・BS・CSの調査結果をお届けしてきました。

調査結果は、いかがだったでしょうか?

2021年の再放送予定は、BSプレミアムで放送されている『ファラン』だけでしたね。

しかし、いつかテレビ地上波やCSでも放送があると思いますので、期待しましょう!

ぴよ吉
ぴよ吉
再放送の情報来ないかな~♪

この記事を読んで『ファラン』に興味を持っていただけたら、嬉しいです。

では、ここまで読んでくださりありがとうございます!

The post ファラン再放送予定2021年のCSいつ?地上波・BSも調査! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.