チャングンソク結婚より子供がほしい?理想の嫁には料理よりお酒好きがいい?

30歳を超え、結婚適齢期といわれる年齢になったチャングンソクさん。

結婚についてや子供について、理想の嫁について…。

どう考えているか気になっている方も多いのではないでしょうか。

あるインタビューでは、料理好きよりお酒好きの嫁がいい…と答えていました。

ぴよ吉
ぴよ吉
料理が苦手な人には、うれしい言葉ですね!

隣でお酒と料理を語りながら楽しむ女性とは、どういう人が理想なのでしょうか。

チャングンソクさんが求める嫁の条件、結婚、子供は何人欲しい?などについて、お届けします。

 

チャングンソクは結婚より子供がほしい?

1987年生まれのチャングンソクさん、今年で34歳になります。

  • 「周りの友人がどんどん結婚して、パパになっている光景を見ていると、自分も考えるようになった…」
  • 「結婚は現実味がないけど、赤ちゃんが欲しい!」

など結婚について触れていました。

ぴよ吉
ぴよ吉
結婚のことを壁を見つめて妄想しているらしいよ~!

ここでは、チャングンソクさんが妄想している結婚生活について、子育てについてお届けしていきます。

 

結婚願望はある?

「友人の結婚生活をみて、自分も考えるようになった」というチャングンソクさん。

最近では、長年マネージャーを務めているキム・ビョンゴンさんも結婚されました。

キム・ビョンゴンさんの結婚式では、婚姻聖事証人になっています。

この事も、結婚について考え始めた、きっかけになったのかもしれません。

ですが、今すぐに結婚したい…!というわけではないようですよ。

朝起きたら誰かが隣で寝ているって状況が想像できない。

でも、赤ちゃんは欲しい!

出典mdpr.jp

結婚について聞かれると「想像できない」と答えていましたが、「子供は早くほしい」とも答えています。

そして、子供との関係については、より詳しく話してくれました。

  • 「子供と一緒に旅行にいきたい」
  • 「人生を楽しみながら子供と遊びたい!」
  • 「子供と一緒に楽しめる年齢までに赤ちゃんが欲しい…」
ぴよ吉
ぴよ吉
子供が好きなのが伝わってきますね。

ツイッターには、チャングンソクさんが子供と遊んでいる姿がアップされています。

出演の子役たちと遊ぶ姿は、優しいパパのようです!

子煩悩で、素敵なパパになるのは間違いないですね。

 

チャングンソクが理想とする結婚生活は?

チャングンソクさんは、俳優業の他にも音楽活動もしています。

アジアのプリンスと呼ばれ、日本や韓国、中国でも大人気ですよね。

以前、開催したアジアツアーでは11万人を動員していました。

ぴよ吉
ぴよ吉
驚異的な記録ですね。

そんな多忙な生活を過ごす、チャングンソクさんの理想の結婚生活は…。

玄関を開けたら「おかえり」と、帰りを寝ずに待っている奥さんがいる生活ではないそうです。

理想は、お互い仕事で忙しい生活!

ですが「仕事が終わった後は、家で今日の出来事などをゆっくり、2人で話す生活が理想」と語っていました。

「帰りを待っていられより、先に寝ていてほしい」とも。

チャングンソクさんらしい優しさですね!

 

チャングンソクの理想の嫁には料理よりお酒好きがいい?

お酒好きとしても有名なチャングンソクさん。

日本でも、お酒を楽しんでいる姿がテレビで流れていました。

ぴよ吉
ぴよ吉
一緒に飲んでみたいな~

そんなチャングンソクさんは、嫁の条件にお酒好きであることを挙げています。

その他にも、いくつか求める条件があるようですよ。

ここでは、チャングンソクさんが嫁に求める3つの条件と、理想のプロポーズについてお届けします。

 

サプライズ好き?理想のプロポーズは?

チャングンソクさんのプロポーズは、ドラマのような感動的なサプライズを想像してしまいます。

ぴよ吉
ぴよ吉
高級レストランで突然…とか⁉

しかし、理想のプロポーズはすごくシンプル!

普段の食事中に突然「結婚する?」という風に、プロポーズしたいそうです。

いわれた女性は、ビックリしちゃいますね!

  • 「サプライズ的なことはしたくなく、日常生活を送る中で突然、言いたい!」
  • 「花束を持ってなど、ドラマのようなシチュエーションは、絶対嫌…」

とも話していました。

高級レストランや、旅行先で花束を持ってプロポーズされるより、家で不意打ちされる方がドキドキしちゃいますね!

 

チャングンソクが嫁に求める3つの条件とは?

チャングンソクさんといえば、彼女への注文が多いことで、ファンの間で有名でした。

一例を挙げていきますね。

  • SNSに自撮りをあげる女性はダメ
  • テントを張れる女性
  • 車では迎えに行かない

など7つ条件があります!

ぴよ吉
ぴよ吉
条件が多いな~

ですが、実際に結婚相手に求める条件は3つでしたよ。

チャングンソクさんが求める嫁の条件
  1. 掃除上手
  2. 尊敬できる人
  3. お酒が好きな人

料理が得意で知られるチャングンソクさんは、掃除はしないそうです…。

自分で料理はするから、嫁には掃除上手であってほしいと語っていました。

ぴよ吉
ぴよ吉
掃除なしない!って…

その他には、尊敬できる人とありますね。

チャングンソクさんが尊敬する人の中に、韓国人アーティストで人気のBOAさんを挙げているようです。

ぴよ吉
ぴよ吉
2人は、2001年にCMで共演しいます。仕事に頑張っている女性がすきなのかな。

BOAさんとは熱愛の噂もありましたが「尊敬できる先輩」として仲の良い友人関係とのこと。

お互いに、仕事に一生懸命な姿を尊敬しあえる仲…というのが、チャングンソクさんの理想の夫婦関係なのかもしれませんね。

そして、最後の条件にお酒好きを挙げています。

  • 「仕事で忙しい2人だけど、家ではお酒を飲みながら語り合いたい」
  • 「今日は、こんなことがあったよ」

と、家でゆっくり話し合うのが、理想の結婚生活とも語っていました。

お酒が強い、チャングンソクさんと語りながら飲める女性は…。

やはり、「お酒が強い女性?」になるのかもしれませんね。

ぴよ吉
ぴよ吉
お酒好きではなく、お酒が強い女性が好き?

>>チャングンソクが日本語上手いのは頭いいから?学歴がすごい?

 

まとめ

チャングンソクさんが、理想とする結婚や子供について、また嫁に求める条件をお届けしました。

いかがでしたか?

友人が結婚して、子供ができる姿を見て「結婚ってどんな感じかな…と妄想している」と聞いてしまうと…。

ファンとしては、複雑な気持ちです。

幸せな結婚はして欲しい、チャングンソクさんの子供は見たい!

けど、まだ結婚してほしくないかな…という気持ちです。

理想の嫁は、料理好きよりお酒好きな女性。

チャングンソクさんの手料理を食べれて、一緒にお酒を楽しめる理想の嫁との、運命の出会いは、ファンとしてはもう少し後にしてほしいものです。

「今は彼女がいない」と語っていたので一安心ですね。

The post チャングンソク結婚より子供がほしい?理想の嫁には料理よりお酒好きがいい? first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

月の恋人の最後ヘスの子供は誰の子?ヘスがソを皇帝にして娘はジョンに託した?

韓国ドラマ『月の恋人』は中国の小説を原作にしたファンタジー時代劇となっていて、甘く切ない最後がとても印象的でしたよね!

最後はヘスが子供を出産したのですが、誰の子なのか疑問に思った方が多かったかと思います。

果たしてワン・ソ皇帝の娘なのか、ジョンとの子供なのか…!?

そしてその子供の行方は…!?

そんな疑問にお答えすべく本記事では『月の恋人』の最後、ヘスの子供は誰の子だったのかをメインに、そしてヘスがワン・ソを皇帝にして娘をジョンに託したのか、について解説していこうと思います。

 

『月の恋人』の最後ヘスの子供は誰の子?

何もかも思い通りに進まず、幸せがやってきたと思ったら不幸が訪れるなど切なかったでしたが、私自身色々と考えさせられた作品の一つです。

ヘスが出産した子供はジョンではなくワン・ソとの子供なのか…!?

ワン・ソとのすれ違い、ジョンとの友情・愛情など描かれていた最終回でしたよね。

ヘスを愛してそばにいてくれたのはジョンでしたが、果たしてどうだったのでしょうか?

ぴよ吉
ぴよ吉
最終回でヘスの髪飾りを持っていたのはジョンだったよね…どっちの子供なんだろうね?気になるな〜♫

皆さんが気になっていることについて、徹底調査していきたいと思いますので最後までご覧くださいね!

 

ワン・ソとの子を妊娠!ヘスからの手紙が鍵を握る!

本作ではワン・ソとの子供を妊娠したことを直接的な表現はしていませんでしたので、誰との子供を妊娠していたのか分かりづらかったかと思います。

ただ、ヘスからワン・ソへ宛てた手紙のシーンを見ると、ワン・ソとの子供を妊娠していたことが分かるんですよ!

ワン・ソへ渡して欲しいとジョンに頼んだ手紙でしたが、ジョンとヘスができていると勘違いをしてなかなか読まなかったワン・ソ…。

実はその手紙には、ワン・ソへの愛が綴られていて最後には「毎日あなたを待ち続けています」とー。

なんて健気なんでしょう!

娘の父親であるからこそ、毎日待ち続けていたんですよね!

ぴよ吉
ぴよ吉
ヘスが亡くなってから、すれ違っていたのだと気づいて動揺するワン・ソだったけど、もっと早く気づていれば良かったのにね(泣)
ぽめ吉
ぽめ吉
そうだよね。人生ってうまくいかないもんだなあ…。

その他にも、ヘスとの子供だと分かるシーンがあるので見てみましょう!

 

ヘスの命日にソはある少女と出会う!

出産後弱ってしまったヘスは、手紙を何通も送ったのに来ないワン・ソを待ち続けるも儚く息を引き取ります。

ワン・ソはヘスの命日に塔を訪れるのですが、その時にヘスに似ている女の子とぶつかり、ヘスのことを思い出すのでした。

しかも、その女の子の頭にはワン・スがヘスに送った髪飾りのかんざしが…!

目の前にいる女の子がヘスと自分の子であることに確信を持った瞬間だったのです。

きっと、天国から見ていたヘスが2人を引き合わせたに違いないですね!

ぴよ吉
ぴよ吉
偶然出会った少女が我が子だったと気づくのが遅くなり、別々で暮らさなければいけないなんてなんだか切ない。。
ばけ吉
ばけ吉
手紙のすれ違いさえなければ(泣)

 

『月の恋人』最後はヘスがソを皇帝にして娘はジョンに託した?

これまで見てきたように、ヘスの子供の父親はジョンではなく、ワン・ソだったことが分りましたね!

ただ、ワン・ソとは連絡が取れなかったのに、ヘスが亡くなった後はどのように子育てをしていくのか気になりますよね!?

本当にジョンに託したのでしょうか?

また、最後にワン・ソが皇帝になるのですが、その経緯についても辿っていきたいと思います!

それでは早速、詳しく見ていきましょう。

 

へスとの離別がソを奮い立たせて皇帝にした!

ヘスは、ワン・ソを皇帝にするという大きな役割を果たしました。

最終回でも、皇帝として君臨したけど皇宮で一人寂しく過ごす描写がありましたよね!

16話あたりでワン・ソに重大任務で皇帝を離れさせ、へスの居場所が分からないよう、そして探すことのできない場所へ向かわせるという皇命が出てしまい、それに従うことに…。

2人は強制的に別れてしまうのでした。

その2年後に、ワン・ソは皇帝になり不条理な世の中を変えたいと強く思うようになり、やがて光宗となったんですよ!

ぴよ吉
ぴよ吉
ヘスが「皇位を望まれますか」と聞いた時に「望む」と答えたワン・ソは力強かったよね!
ひた吉
ひた吉
ヘスがワン・ソを皇帝にしたと言っても過言ではないよね!しかも、皇位同士の殺し合いなどを終わらせてくれたよね!

 

ヘスは亡くなる直前にジョンとある約束をする!

元気な女の子を出産したのでワン・ソへ手紙を送りたいヘスと、ヘスに思いを寄せるジョン。

片思いの一方通行は見てて胸が痛くなりますよね。

出産後体力が落ちて弱ってしまい、ジョンは元気づけてあげようと楽団を呼んで楽しませませるのですが、その後の会話の中に子供を託す台詞がありましたよ!

  • 「私の子を、私の代わりに守ってください。」
  • 「皇宮には送らないでください。」
  • 「あの方(ワン・ソ)は来ません。」

ワン・ソに会うことができずに永遠の眠りにつく前にヘスの残した言葉にはとても重みがあり泣きそうになりました…。

そして、ヘスの命日に再会したジョンとワン・ソとの会話からも託したことがわかる台詞があったのでご紹介しますね。

  • ジョン:「この子は皇宮に送らないで欲しいとのヘスの願いです。」
  • ジョン:「怖くて寂しいゆえ、送りたくないと。」
  • ワン・ソ:「第14皇子ワン・ジョン、お前の幽閉を解く。」
  • ワン・ソ:「時々皇宮に来て良い。」

ジョンは、我が子ではないけれどヘスのために約束を果たしていたところからも、彼女に対する愛を感じます!

ぴよ吉
ぴよ吉
すれ違いから儚く終わってしまった物語だったな。。涙なしでは見れないね♩ワン・スは我が子に会えて良かったね!

>>月の恋人ロケ地の場所どこ?東池や景福宮の撮影場所も調査!

 

まとめ

『月の恋人』の最後、ヘスの子供は誰の子か、そしてヘスがソを皇帝にして娘はジョンに託したのか、について調査しお届けしましたがいかがでしたでしょうか?

ワン・ソが皇帝になり娘と再会したり、ジョンへ娘を託す約束をするなど最後の方はとても切なく、そして儚なかった作品でしたね。

ヘスが女の子を出産しましたがジョンと仲良しだったこともあり、ドラマを見てもこの子供が誰の子か分かりづらかったかもしれません。

しかし、しっかりと台詞なんかにも出てきていましたね。

ぴよ吉
ぴよ吉
それから、ヘスが亡くなる寸前にジョンへ娘を託すシーンは涙なしでは見れなかったよ〜(泣)。

こちらの記事を見て、少しでも疑問を解決するお手伝いができたなら嬉しいです!

『月の恋人』をもう一度、最後の回だけ見ておさらいするのもアリだと思いますよ。

最後までお読みいただきありがとうございました。

The post 月の恋人の最後ヘスの子供は誰の子?ヘスがソを皇帝にして娘はジョンに託した? first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.