月の恋人キャストEX相関図を画像付きで解説!登場人物の年齢設定も紹介

2016年に韓国で放送されたドラマ『月の恋人』は、『夜を歩く士』のイ・ジュンギと『プロデューサー』出演の人気歌手IUが初共演のロマンティック時代劇!

アジア中を夢中にさせた『宮廷女官 若曦(ジャクギ)』の原作小説を、『大丈夫、愛だ』の監督キム・ギュテと、『シンデレラマン』を手掛けた脚本家チョ・ユニョンがドラマ化した話題作です。

そんな見どころ満載の『月の恋人』キャストEX相関図を画像付きで解説していきます!

登場人物の相関図とキャストEX画像を見て、どんな役柄かチェックしておけばもっと『月の恋人』が楽しめること間違いなし!

さらに登場人物の年齢設定も調査しましたので、実年齢と比較しながらご覧ください!

ぴよ吉
ぴよ吉
詳しく知りたいよー

 

『月の恋人』キャストEX相関図を画像付きで解説します!

月の恋人 キャストEX 相関図 画像 登場人物 年齢https://k-doranavi.com/

『月の恋人』はなんとイケメン皇子が8人も出てくるという嬉しい作品!

1話からドラマを楽しむために登場人物の名前と顔はチェックしておきたいですよね!

ぴよ吉
ぴよ吉
そんなに沢山イケメンが見れるの~

まずは相関図に出てくるキャスト一覧表をご覧ください。

キャスト一覧表
  • IU:ヘ・ス/コ・ハジン役(現代から高麗皇室にタイムスリップしたヒロイン)
  • イ・ジュンギ:ワン・ソ役(第4皇子)
  • カン・ハヌル:ワン・ウク役(第8皇子)
  • ホン・ジョンヒョン:ワン・ヨ役(第3皇子)
  • ナム・ジュヒョク:ペガ/ワン・ウク役(第13皇子)
  • ベクヒョン(EXO):ワン・ウン役(第10皇子)
  • ジス:ワン・ジョン役(第14皇子)
  • ユン・ソヌ:ワン・ウォン役(第9皇子)
  • キム・サノ:ワン・ム役(第1皇子・皇位継承者)
  • ソヒョン(少女時代):ウヒ役(後百済の王女)
  • カン・ハンナ:ヨナ皇女役(ワン・ウクの妹)
  • キム・ソンギュン:チェ・ジモン役(天文学者)
  • チ・ヘラ:パク・スンドク役(パク・ソギュンの娘)
  • チョ・ミンギ:ワン・ゴン役(太祖)
  • パク・チヨン:皇后ユ氏役(ワン・ゴンの妻)
  • チョン・ギョンスン:皇后ファンボ氏役(ワン・ゴンの妻)
  • ソン・ドンイル:パク・スギョン役(大将軍)
  • パク・シウン:へ氏夫人役(ワン・ウクの妻)
  • チン・ギジュ:チェリョン役(召使い)

「国民の妹」と言われ人気を博しているIUをはじめ豪華メンバーが集結していますね!

韓国だけでなくアジアでも有名な俳優陣が名を連ねているんです!

ではその中から主要キャスト3人をを詳しくご紹介していきます!

ぴよ吉
ぴよ吉
どんな役なのかはやく知りたいな

 

IU:へ・ス/コ・ハジン役

月の恋人 キャストEX 相関図 画像 登場人物 年齢https://www.tv-tokyo.co.jp/

化粧品販売員として働くコ・ハジン役と、高麗時代の宮廷で働く少女へ・ス役のIU。

あることをきっかけに現代から高麗時代にタイムスリップしてしまい戸惑いながらも8人の皇子たちに助けられ、困難を乗り越えていく強い女性を演じています。

そんなIUのプロフィールはこちら!

  • 名前:IU(アイユー)
  • 生年月日:1993年5月16日
  • 身長:162センチ
  • 出身地:ソウル特別市広津区陵洞
  • 出演作品:『ドリームハイ』『キレイな男』『プロデューサー』など

月の恋人 相関図 登場人物 画像 年齢 キャストEXhttps://www.btspurpleyou.com/

韓国では2008年に歌手デビューしてから音楽賞を多く受賞するなど、女性ソロアーティストとして数々の記録を打ち立てているIU。

歌手活動だけでなく女優としての活躍も目覚ましく、魅力的な女優さんに成長しています!

ぴよ吉
ぴよ吉
しかもとっても家族思いの優しい子なんだよー

なんと人気グループBTSのジョングクもIUのファンであることを公言しているんですよ!

歌手のみならず女優としても大活躍のIUに今後も注目です!

 

イ・ジュンギ:ワン・ソ役

月の恋人 キャストEX 相関図 画像 登場人物 年齢https://www.wowow.co.jp/

仮面をつけミステリアスな雰囲気の第4皇子ワン・ソ役のイ・ジュンギ。

ある理由で深い傷を負い、心を閉ざして冷徹に振舞っていますがヒロインを幾度となく助けてくれる本当は心優しい青年の役を演じています。

韓国でイ・ジュンギは「女よりもきれいな男」と言われているそうですが、これを見れば納得ですよね!

ぴよ吉
ぴよ吉
仮面を付けてもイケメンは隠し切れないね
  • 名前:イ・ジュンギ
  • 生年月日:1982年4月17日
  • 出身地:釜山広域市
  • 身長:178センチ
  • 出演作品:『マイガール』『アラン使道伝』『ヒーロー』

月の恋人 相関図 登場人物 画像 年齢 キャストEXhttps://kasioda.com/

多くのドラマや映画で主演を務め、どの作品も大ヒットするどんな役にも一生懸命に取り組むためスタッフや共演者からの評判も良く、とても社交的で人柄も言うことなしなんてまさに完璧ですよね。

役者としてのイメージが強いですが、2008年に歌手デビューしていて、なんと日本でも歌手活動しています。

ぴよ吉
ぴよ吉
それは知らなかったぞー

なんとラップやダンスもやっているそうなので、興味のある人は是非聞いてみて下さいね!

 

カン・ハヌル:ワン・ウク役

月の恋人 キャストEX 相関図 画像 登場人物 年齢https://plaza.rakuten.co.jp/

心優しく紳士で文句なしの第8皇子ワン・ウクを演じたカン・ハヌル。

夫人がいる身ではあるが、回を重ねるごとにヒロインに惹かれていく切ない役どころを演じています。

ぴよ吉
ぴよ吉
その恋の行方が気になりますな
  • 名前:カン・ハヌル
  • 生年月日:1990年2月21日
  • 出身地:韓国釜山広域市
  • 身長:182センチ
  • 出演作品:『ミセン-未生-』『ミッドナイトランナー』『椿の花咲く頃』

月の恋人 相関図 登場人物 画像 年齢 キャストEXhttps://ananweb.jp/

カン・ハヌルは16歳でミュージカルのオーディションに合格して主役をゲットしたところから俳優人生をスタートさせています。

ぴよ吉
ぴよ吉
結構芸歴は長いんだね!

少しづつ活躍の場を広げている中で日本でも話題となった『ミセン-未生-』出演をきっかけに大ブレイク!

現在は兵役も完了しており、演技派俳優として沢山の作品に出演している大注目の俳優さんです!

 

『月の恋人』登場人物の年齢設定を紹介!

相関図を確認したところで、登場人物の年齢設定を見ていきましょう!

出演者はみんな役どころに馴染んでいますが、一体何歳くらいの役を演じているのでしょうか?

ストーリーを読み解くうえで年齢は重要ですよね!

ぴよ吉
ぴよ吉
何歳なのか気になるね

 

『月の恋人』IUの年齢設定は?

IUは現代と高麗時代で年齢が大きく違います!

現代では26歳ですが高麗時代にタイムスリップして16歳になっています。

ドラマの中では気づきにくいですが、なんと10歳も若くなってたんですね。

ぴよ吉
ぴよ吉
ちなみに撮影時IUの年齢は23歳だよ!

 

8人のイケメン皇子を実年齢と比較!

調べてみたのですが、残念ながら『月の恋人』の中でヒロインの年齢以外は公表されていませんでした。

しかし史実に基づいたフィクションなので、こちらでは歴史を参考に年齢を予測していきたいと思います!

演じた俳優さんの実年齢(撮影当時)と合わせてご覧ください!

  • 第1皇子ワン・ム:31歳(キム・サノ35歳)
  • 第3皇子ワン・ヨ:22歳(ホン・ジョンヒョン26歳)
  • 第4皇子ワン・ソ:19歳(イ・ジュンギ34歳)
  • 第8皇子ワン・ウク:19歳(カン・ハヌル26歳)
  • 第9皇子ワン・ウォン:10代と推測(ユン・ソヌ30歳)
  • 第10皇子ワン・ウン:10代と推測(ベクヒョンEXO24歳)
  • ペガ/第13皇子ワン・ウク:10代と推測(ナム・ジュヒョク22歳)
  • 第14皇子ワン・ジョン:10代と推測(ジス23歳)

第9、10、13、14皇子は具体的な年齢は残念ながら分かりませんでしたが、第8皇子よりは年下と予測されるため10代と表記させて頂きました!

史実を基にすると8人の皇子たちの年齢設定が思ったより若い印象ですね。

だからドラマではあえて年齢を出していないのかもしれません。

こうして見てみるとイ・ジュンギは15歳も若い役を演じていたんですね!

歴史上の年齢を知ったうえで、『月の恋人』を見てみるのも面白いので参考にしてみて下さい!

>>月の恋人は実話?史実や実在した皇子を調べてみた!

 

まとめ

ここまで『月の恋人』のキャストEX相関図の画像や登場人物の年齢についてご紹介しました。

いかがでしたか?

8人もイケメン皇子が出てくるので登場人物の名前と年齢をチェックしておけばドラマがもっと楽しく見れること間違いなし!

『月の恋人』ではそれぞれが個性ある役を演じているのでキャストEX相関図画像を参考に、登場人物の役柄もチェックしてみて下さいね!

読んでいただきありがとうございました!

The post 月の恋人キャストEX相関図を画像付きで解説!登場人物の年齢設定も紹介 first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

ヘチ王座への道相関図キャストEX画像!登場人物で実在したモデルも紹介!

『ヘチ王座への道』は朝鮮王朝の在位期間が最長で、民から名君と慕われる実在の王、英祖をモデルに若き日の姿を描いた本格時代劇。

チョン・イルが除隊後に初出演の主演ドラマということで興味を持って、共演するキャストや登場人物の相関図が知りたくなる人も多いと思います。

時代劇は特有の名前や呼称があり登場人物も多いので、視聴前にEX画像と照らし合わせて相関図を見ておけばストーリーの理解がだいぶ早くなりますよね。

私個人的にはドラマを見始めて話に慣れるまでキャストの名前と顔が一致しないことが多くて、EX画像付きの相関図が手放せません。

また、『ヘチ王座への道』の登場人物が実在するのか、英祖以外にもどんな人物がモデルなのか興味を持った人もいるのではないでしょうか。

ぴよ吉
ぴよ吉
自分のお気に入りが歴史上どんな人なのか気になる!!

今回は、ドラマの視聴前も視聴中も楽しめる情報をぎっしり詰め込んでお届けしますので、ご期待ください。

では早速、『ヘチ王座への道』のキャストEX画像付きの相関図と実在したモデルについて見ていきましょう。

 

『ヘチ王座への道』の相関図とキャストEX画像を紹介!

ヘチ王座への道 相関図 キャスト EX 画像 登場人物 実在 モデル

出典元:https://culture-pub.jp/haechi/

相関図EXの人物を一覧に整理しましたので、画像と合わせて名前を確認してください。

時代劇のキャストが多いので、先ずはこちらの人物を押さえておきましょう。

<王族>

  • イ・グム(ヨニン君)役|チョン・イル
  • イ・タン(ミルプン君)役|チョン・ムンソン
  • イ・ユン(世子)役|ハン・スンヒョン
  • イ・フォン(ヨルリョン君)役|ノ・ヨンハク
  • 粛宗役|キム・ガプス

<仲間>

  • ヨジ役|コ・アラ
  • パク・ムンス役|クォン・ユル
  • タルムン役|パク・フン

<重臣>

  • 老論派ミン・ジノン役|イ・ギョンヨン
  • 少論派チョ・テグ役|ソン・ビョンホ
ぴよ吉
ぴよ吉
名前とか役職とか聞きなれないから区別が難しいと思うのは自分だけ??
ばけ吉
ばけ吉
大雑把に分けると王族、仲間、重臣!

どのグループに属する人か考えると話が入りやすいよ~

次は主要キャストの2人を詳しく紹介します。

 

チョン・イル:イ・グム(ヨニン君)役

ヘチ王座への道 相関図 キャスト EX 画像 登場人物 実在 モデル

出典元:http://w3.sbs.co.kr

チョン・イルは朝鮮王朝の第21代の王、英祖(イ・グム)の若き日の姿を演じて、視聴者にブランクを感じさせない安定した演技を披露しました。

そんな彼がどんな人物かプロフィールで確認しましょう。

【プロフィール】

  • 名前:チョン・イル(丁一宇)
  • 生年月日:1987年9月9日
  • 身長:184cm
  • 血液型:O型

【主な出演ドラマ】

  • 2006年:主役『思いっきりハイキック』ユノ役
  • 2009年:主役『美賊イルジメ伝』イルジメ役
  • 2012年:準主役『太陽を抱く月』陽明君役

2006年にシットコム(シチュエーションコメディ)ドラマ『思いっきりハイキック』の主役の座を勝ち取りデビュー。

制作者の話によるとチョン・イルの笑顔が爽やかで主役に抜擢したとのこと。

ドラマは好評で、彼はMBC放送芸能大賞などで新人賞を受賞しました。

その次に彼が出演した作品は、17世紀の朝鮮を舞台とした初のアクション時代劇『美賊イルジメ伝』。

当時の写真はこちら↓

ヘチ王座への道 相関図 キャスト EX 画像 登場人物 実在 モデル

出典元:https://hominis.media

官職の父と奴婢の間に生まれて梅の木の下に捨てられたイルジメが平民を救う伝説的な義賊に変貌を遂げて活躍する話で、またもや主役を演じました。

残念ながら、こちらのドラマは韓国であまりヒットしませんでしたが彼のレアな姿が見られるとファンの間で話題の作品です。

ぴよ吉
ぴよ吉
少年ぽさの残る女性のような繊細で美しい姿(今ではレアな長髪や劇中で女装)に見とれちゃう!

イルジメの半分は高貴な血が流れ、半分は賎しい身分の血が流れる生い立ちと『ヘチ』のグムに重なる部分がありますよね!

境遇により差別を受ける切ない演技は、このドラマでの経験が生かされているのではないでしょうか。

更に彼の知名度を上げた作品と言えば、大人気ファンタジー時代劇の『太陽を抱く月』です。

一見とても陽気に見えますが、王の長男なのに側室の子という理由から王位継承を弟に譲り自由に生きる陽明君を演じました。

ぴよ吉
ぴよ吉
この役も『ヘチ』のグムと類似したところがある~

第1話でグムは母が賎民の出身のために王宮に居場所が無く流浪の旅をし、王位継承権は弟のヨルリョン君に譲ると考え、自由な生活をする王子として劇中に登場!

『ヘチ』を見終えた後にチョン・イルの過去の時代劇作品を見返すと、また彼の新たな魅力を発見できること間違いなしですよ。

 

Ara(アラ):ヨジ役

ヘチ王座への道 相関図 キャスト EX 画像 登場人物 実在 モデル

出典元:http://w3.sbs.co.kr

劇中では司憲府(サホンブ)の下働きとして武芸や語学に長けた美しくたくましい女性で、後に女官になり英祖を支えるヨジ役をAra(アラ)は魅力的に演じています。

そんな彼女のプロフィールも見ましょう。

【プロフィール】

  • 日本での芸名:Ara
  • 本名:コ・アラ(韓国では本名で活動)
  • 生年月日:1990年2月11日
  • 身長:168cm
  • 血液型:A型

【主な出演ドラマ】

  • 2013年:ヒロイン『応答せよ1994』ナジョン役
  • 2016年:ヒロイン『花郎』アロ役
  • 2018年:ヒロイン『ハンムラビ法廷~初恋はツンデレ判事!?』チャオルム役

2003年にSMエンターテインメントが主催するオーディションでグランプリを獲得して、学園ドラマ『四捨五入』のヒロイン役でデビュー。

ぴよ吉
ぴよ吉
デビュー作から主役の座を射止めたチョン・イルと経歴が似てる!

その3年後の2006年に、チンギス・ハーンの生い立ちからモンゴル帝国皇帝になるまでを描いた日本とモンゴルの合作映画『蒼き狼〜地果て海尽きるまで〜』のオーディションで、4万人の中からチンギス・ハーンの側室クラン役に選ばれました!

当時の写真はこちら↓

Ara(アラ)は高校時代から日本語を学んでおり堪能で、『ヘチ』の劇中でも日本語の会話を少し披露してますよ。

現在は移籍しましたが、過去に人気アイドルが多数所属する事務所に在籍していたので、アイドルのMVに数本出演しました。

中でも2011年に発表した東方神起「Before U Go」のドラマ仕立ての㎹は見応えありです。

ぴよ吉
ぴよ吉
このMVで東方神起と一緒にAra(アラ)もアクションを披露!

デビューから10年後の2013年、彼女がヒロインを務める『応答せよ1994』が韓国で大ヒットして知名度が一気に加速したんですよ。

2016年には『花郎』で時代劇に初挑戦し、古代・新羅(シルラ)を舞台にイケメン俳優たちの中で紅一点、医者の娘アロ役をハツラツと演じました。

このお茶目で明るいキャラクターは『ヘチ』のヨジにも通じるところがあります。

今後も様々な役にチャレンジし『ヘチ』での経験を生かしてAra(アラ)の更なる飛躍に期待したいですね。

 

『ヘチ王座への道』の登場人物で実在したモデルも紹介!

このドラマは実在する歴史上の人物をモデルにした話なので、実際の人物について興味を持つ人もいるかと思います。

歴史に詳しくなくてもドラマを視聴していくうちに、どんな人なのか気になる時ってありますよね。

ぴよ吉
ぴよ吉
ドラマに夢中になると、より深くキャラクターのことが知りたくなる!!

そんな皆さんに向けて、このコーナーでは実在する3人の主要キャラクターに絞り、詳しく調べて紹介していきますよ。

では早速、見ていきましょう。

 

英祖(イ・グム)

ヘチ王座への道 相関図 キャスト EX 画像 登場人物 実在 モデル

出典元:https://www.hani.co.kr

こちらの2枚の肖像画は、いずれも英祖の若い頃と中年の姿を描いたものです。

左は21歳(ヨニン君の頃)、右は51歳の時の様子。

研究者の話によると、30年の歳月を経て容姿が大きく変わったが、勤勉で機敏ながらやや神経質な英祖の性格が絵から伝わってくるとのこと。

ぴよ吉
ぴよ吉
えっ!実際のイ・グムの性格は「やや神経質」なの?
ひた吉
ひた吉
本当のところは分からないけど 、神経質、コンプレックスが強い、小心…の説もあるんだ~

英祖は頭脳明晰で学問を好み、多くの書物の編纂に携わり、自ら執筆した書物「御製警世問答」や「為将必覧」を後世に残しています。

劇中のイ・グムが替え玉で科挙を受験して主席合格をするエピソードは勿論フィクションですが…

科挙で主席合格するほど頭が良いという話は満更でもないですね。

朝鮮第21代王の英祖は、52年間という朝鮮王の中で最も長い在位期間を誇り、在位期間が長いだけでなく82歳という長寿を全うしました。

英祖の正室だった貞聖王后が1757年に65歳で亡くなり、正室との間に子どもがいなかったので、1759年に二番目の正室に14歳の貞純(チョンスン)王后を迎えます。

ぴよ吉
ぴよ吉
ひょえー!再婚した英祖は当時65歳で二番目の正室と年の差なんと51歳!!

ちなみに、貞純の間に子は授からなかった!

ここ吉
ここ吉
英祖は身分のことで苦労したからコンプレクスが強くて、由緒正しい血筋にこだわった故に、年の差は二の次になったのかな~ 

1762年に思悼世子(英祖の次男)の素行の悪さに腹を立てた英祖は、息子を米びつに閉じ込めて餓死させる悲劇を起こします。

民に寄り添い名君と慕われる英祖ですが、親子の間に確執を作り、息子と信頼関係を築けませんでした。

 

朴文秀(パク・ムンス)

ヘチ王座への道 相関図 キャスト EX 画像 登場人物 実在 モデル

出典元:https://namu.moe

続いては、実際の朴文秀についてお伝えします。

調べによると劇中のムンスとは違って幼少期から優秀な人物で、33歳で科挙に合格し文官になったとのこと。

少論派の名門の家に生まれた彼は、老論派が推す朝鮮王朝第21代王・英祖が即位した時に一度失職してしまうんですよ。

ぴよ吉
ぴよ吉
元々は英祖の対立派閥の人だったんだね!

しかし、英祖が党派に偏らない政治の大改革(蕩平政治)をすることによって再び宮中に戻りました。

英祖が王に就いて4年目の1728年の「李麟佐の乱」では討伐軍の従事官として活躍します。

自分の命を惜しまず国と民のために真心を込めて反乱軍の民に戦に加担しないよう説得する朴文秀を英祖は高く評価し、彼は王から絶大な信頼を集めたんですよ。

それで、王の隠密である(暗行御史)に任命されました。

 

達文(タルムン)

最後に、お待ちかね達文の調査結果をお届けしますね。

一見、架空の人物に思われますが、彼は実在する人物なんですよ!

達文については18世紀朝鮮の巷の有名人を記した人物誌「幷世才彦錄」(著者:李奎象)に記されています。

その資料によれば、清渓川の水標橋にいる乞食のボスとのこと。

踊りなど芸を見せてお金を稼ぐ、今でいうエンターテイナーで、とても人気があって地方公演もしたんだとか。

達文をモデルにした小説「廣文者傳」(著者:朴趾源)もあり、その小説の主人公が芸を見せる様子を描いたのがこちら↓

ヘチ王座への道 相関図 キャスト EX 画像 登場人物 実在 モデル

出典元:https://www.shinsegaegroupnewsroom.com

ぴよ吉
ぴよ吉
ドラマのタルムンと雰囲気がだいぶ違う!!

劇中のタルムンと共通する点と言えば、彼の持つカリスマ性ではないでしょうか。

達文が人々に影響を与え過ぎるのを英祖が警戒したという話が残されています。

 

まとめ

ここまで『ヘチ王座への道』のキャストEX画像付きの相関図と実在したモデルについてお届けしましたが、いかがですか?

歴史があまり得意じゃなくても、先ずはEX画像付きの相関図に掲載されているキャストの名前と顔が一致すれば、きっとドラマの話を楽しめるはずです。

先にも述べましたが、登場人物が多すぎて混乱しそうになったら名前を覚えるのは後回しにして、大雑把に「王族、仲間、重臣」の3つに分けてみてくださいね。

また、『ヘチ王座への道』の登場人物の実在のモデルを調査したところ、ドラマのイメージとだいぶ違っていました!

歴史上の実在のモデルの話を読んでガッカリせずに、割り切って『ヘチ王座への道』の視聴を楽しんでいただければ幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

The post ヘチ王座への道相関図キャストEX画像!登場人物で実在したモデルも紹介! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

陳情令登場人物&相関図ex画像!年齢設定についても解説します!

陳情令は2019年に中国のみならず世界中で大ヒットを記録したWebドラマ。

歴史ものは多くの登場人物が出てくるので相関図やEX画像がないと混乱する方も多いですよね。

ぴよ吉
ぴよ吉
人物相関図やEX画像は登場人物を把握する為に絶対必要だよ~

また、ドラマを見ていて、登場人物の年齢設定はどうなっているのか気になったファンの方も多いかと思いますので、EX画像と一緒に解説していきますね!

それでは、陳情令の主要な登場人物紹介と気になる年齢設定と解説を見てみましょう!

 

「陳情令」登場人物の相関図&キャストEX画像をご紹介

陳情令 登場人物 相関図 EX画像 年齢 設定 解説出典元:https://asianews2ch.jp/

物語が中国の5大名家が出てくるのでそれぞれの家からの主要人物が出てきてます。

キャスト一覧は以下の通りです。

<岐山温氏>

  • 温晁役|ウェン・チャオ(ハー・ポン)
  • 温若寒役|ウェン・ルオハン(シウ・チン)
  • 温寧役|ウェン・ニン(ユー・ピン)
  • 温情役|ウェン・チン(モン・ズーイー)

<雲夢江氏>

  • 江楓眠役|ジャン・フォンミエン(ルー・ジェンミン)
  • 虞紫鳶役|ユー・ズーユエン(チャン・ジントン)
  • 魏無羨役|ウェイ・ウーシェン(シャオ・ジャン)
  • 江澄役|ジャン・チョン(ワン・ジュオチョン)
  • 江厭離役|ジャン・イェンリー(シュエン・ルー)

<姑蘇藍氏>

  • 藍啓仁役|ラン・チーシン(ホアン・ズートン)
  • 藍忘機役|ラン・ワンジー(ワン・イーボー)
  • 藍曦臣役|ラン・シーチェン(リウ・ハイクアン)

<清河聶氏>

  • 聶懐桑役|ニエ・ホワイサン(ジー・リー)
  • 聶明玦役|ニエ・ミンジュエ(ワン・イージョウ)

<蘭陵金氏>

  • 金光善役|ジン・グアンシャン(シェン・シャオハイ)
  • 金光瑶役|ジン・グアンヤオ(チュウ・ザンジン)
  • 金子軒役|ジン・ズーシュエン(ファオ・ユーチェン)

まずは家の名前を覚えるだけでも大変ですね!

それ以外にも脇役を深堀すると更に人数が増えそうです。

ぴよ吉
ぴよ吉
次は主要のキャラ4人を紹介していくよ~

 

魏無羨(ウェイ・ウーシェン)役/肖戦(シャオ・ジャン)

陳情令 登場人物 相関図 EX画像 年齢 設定 解説出典元:https://kayou-movie.com/

シャオ・ジャンさんは夷陵老祖と呼ばれる江氏宗主の養子。

明るくお酒が好きで人情深いウーシェンを演じました。

ドラマの中では楽観的で無邪気な姿でファンをときめかせてくれます。

シャオ・ジャンさんのプロフィールを見ていきましょう。

【プロフィール】

  • 身長:183cm
  • 生年月日:1991年10月5日
  • 政府直轄市重慶市出身
  • 愛称:小戦、戦戦、哥哥など。

今年で30歳と意外にキャストの中では年上なんですね!

意外なのは年齢だけではないんですよ。

シャオ・ジャンさんは重慶工商大学の現代デザイン芸術学科に入学。

合唱団の幹事長を担当し、大学卒業後はデザイナーをしていました。

そして2015年のオーディション番組で芸能界入りを果たし、2016年9人組の男性アイドルグループx玖少年団のリードボーカルを担当。

このドラマで初主演を果たし、名前が売れたばかりなんですね。

この7月からは「狼殿下」が日本で放送開始予定。

もっと日本で人気が出てほしいですし、来日が今から待ちきれません!

ぴよ吉
ぴよ吉
歌声もとてもきれいだね
ひた吉
ひた吉
ファンからも礼儀正しいと評判らしいよ~

 

藍忘機(ラン・ワンジー)役/王一博(ワン・イーボ)

陳情令 登場人物 相関図 EX画像 年齢 設定 解説出典元:https://kayou-movie.com/

藍氏の第二公子であり、冷静で寡黙なワンジーを演じたワン・イーボさん。

クールで美しい姿が印象的なイーボさんのプロフィールです。

【プロフィール】

  • 身長:180cm
  • 生年月日:1997年8月5日
  • 河南省洛陽市出身
  • 愛称:白牡丹、王一宝、王甜甜など。

13歳の時に参加したダンスの大会のヒップホップ部門で入賞し、練習生としてスカウトされ2014年に中韓合同グループUNIQとしてデビュー。

日本でも一時期活動していたそうです。

シャオ・ジャンさんと同じく、陳情令でブレイク後も数々のドラマや音楽活動も続けています。

ダンス、ラップ、演技にMCと何でもこなしてしまいますが、なんとプロのオートレーサーとしても活躍しているそうですよ!

マルチな才能ぶりに驚いてしまいますが、これからどんな姿を見せてくれるのか楽しみですね。

ぴよ吉
ぴよ吉
一体どこにそれだけのことをこなせる時間があるんだろうね・・

 

江澄(ジャン・チョン)役/汪卓成(ワン・ジャオチョン)

陳情令 登場人物 相関図 EX画像 年齢 設定 解説出典元:https://kayou-movie.com/

江楓眠の息子で、魏無羨とは兄弟同然に育ち、無羨の親友的な役柄を演じたワン・ジャオチョンさん。まっすぐに無羨を慕う姿が印象的でした。

【プロフィール】

  • 身長:183cm
  • 生年月日:1996年9月19日
  • 江西省九江市出身
  • 応援カラー:晴光橙

ジャオチョンさんはチャン・ツィイーや、コン・リーなど有名人を輩出した名門校中央戯劇学院出身!

元々、レ・ミゼラブルやマクベスなど舞台を中心に活躍していたそうですね。

陳情令出演中も在学中だったそうで、これが彼のドラマデビュー作品でした。

ドラマ出演以降はテレビでの露出が増え、今年、胭脂债という作品では梅映雪という役を演じます。

陳情令の中で恨別というキャラクターソングも担当しているんですよ。

ミュージカル出身だけあり、低くて深い声が響いて素敵ですね。

ぴよ吉
ぴよ吉
いつか生で彼のミュージカルを見てみたいな!

 

江厭離(ジャン・イェンリー)役/宣璐(シュエン・ルー)

陳情令 登場人物 相関図 EX画像 年齢 設定 解説出典元:https://kayou-movie.com/

江澄の姉で、無羨のことも実の弟のように可愛がる、清らかな優しい姉を演じたルーさん。

ルーさんのプロフィールを確認していきましょう!

【プロフィール】

  • 身長:168cm
  • 生年月日:1991年1月15日
  • 江蘇省 南京市出身
  • 愛称:Lulu、師姐

2008年に芸能界入りし、2010年に紅楼夢でドラマデビュー。

2013年「ダンスと音楽の伝説」で人気を不動のものとしました。

ダンサーとしても有名だそうでバレエやヒップホップが得意なんだとか。

昨年はドラマ玉楼春が放送されまたファンに新たな魅力を見せ続けていますね。

今後も日本のファンにももっと活躍を見せてほしいです!

ぴよ吉
ぴよ吉

ドラマのキャラクターが愛され、師姐(先輩のお姉さんという意味)という愛称がついたんだって!

 

「陳情令」登場人物の年齢設定を解説!

さて陳情令の物語の冒頭は16年前から始まり、16年後の現在という流れで話が進みます。

ドラマを見ていて、登場人物達の年齢設定が気になりませんでしたか?

今回は私なりに登場人物の年齢を推測してみました。

ぴよ吉
ぴよ吉
大体何歳くらいなんだろう・・・
ぽめ吉
ぽめ吉
皆20代くらいだと思うなぁ~

 

登場人物の年齢設定は?

陳情令では16年前と16年後の世界の2部構成になっていますが、特に細かい年齢の設定は公式ホームページや原作にも載っていないんですよ。

なので私の推測になってしまいますが、ウーシェンやワンジーは16年前は推定15,16歳くらいと思われます。

なぜなら、原作「魔道祖師」で「14歳の時に金家に引き受けられた」という記述があるので大体15歳位と言えそうだからなんですね。

その16年後なので、ワンジーは31歳くらいですがウーシェンは莫玄羽という若者の肉体を借りて復活しているので年はとっておらず、見た目は少年のまま・・あまり変わらなさそうです。

2人の年の差は、15歳位差ができてしまっていますが、同じ俳優さんが演じているので正直なところあまり違いはわかりませんね。(笑)

16年後は登場人物のウィッグに白髪を交えたりして微妙な変化をつけてるみたいですね。

ぴよ吉
ぴよ吉
30代で白髪って少し早い気もするね・・。

 

キャストの実年齢と比較してみた!

主演キャラクター2人の大体の推定年齢がわかったところで、今度は俳優さん達の実年齢

との違いも知りたくなってきましたよね。

主演の二人はどちらかと童顔なので、とても若く見えませんか?

調べましたのでさっそくみてみましょう。

 

魏無羨

ウーシェン役のシャオ・ジャンさんはプロフィールでもお伝えしてますが1991年生まれです。

撮影当時は(2018年)26歳でドラマの中のウーシェンは15歳位の少年なので実年齢との差は11歳くらい?

私はシャオ・ジャンさんはもっと若いと思っていたので驚きましたが、全く違和感なくかわいい少年を演じていますね!

 

藍忘機

ワンジー役のイーボさんは1997年生まれで撮影当時は20歳でした。

年齢的にまだ若いのでまったく違和感なく、設定にぴったりだったと思います。

ドラマの中でもとても落ち着いているので反対に20歳という若さに驚かされました。

実年齢はシャオ・ジャンさんの方が6歳年上ですが、ドラマの中ではイーボさんの方がはるかに年上という設定のギャップがわかりましたね。

>>陳情令最終回結末ネタバレ!

 

まとめ

陳情令の登場人物相関図をEX画像付きでご紹介・登場人物の年齢設定について解説して参りましたがいかがだったでしょうか。

とにかく登場人物が多いので、ドラマを見ながらゆっくり1つづつ相関図とEX画像を確認していきましょう。

そうすれば、誰が誰だったかが頭の中で整理していくはずですよ。

年齢設定についての解説は、詳しい設定がそもそもされていないので推測になってしまいましたが、ファンタジー物語なので、細かくはこだわらず大体何歳くらい、と皆さんの頭の中で設定していただければいいのではないでしょうか。

再放送が始まり再熱している陳情令。是非この機会に見てみてくださいね。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

The post 陳情令登場人物&相関図ex画像!年齢設定についても解説します! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.

トボンスン相関図&登場人物一覧!カメオ出演者も調査してみた!

怪力を持つ女の子トボンスンがゲーム会社CEOのボディーガードとして採用され、怪力によって様々な事件を解決していくラブコメディー「力の強い女トボンスン」

既にご覧になりましたでしょうか?

怪力という設定だけでなく、一度相関図を見れば分かるようにユニークな登場人物も多い作品です!!

カメオで登場した出演者も韓国で話題になりました。

ぴよ吉
ぴよ吉
一人二役してる人がいるらしい…
ばけ吉
ばけ吉
僧侶役の人なんかあやしいよね…

一度見た方も、これから初めて見るという方も、パパっと相関図を確認して登場人物をチェックしておきましょう!

今回はカメオ出演者のエピソードもご紹介します!!

>>トボンスン動画配信無料サイトどこ?全話視聴する方法!

 

『トボンスン』相関図&登場人物を一覧で紹介!

トボンスン 相関図 登場人物 カメオ 出演者

出典元:韓ドラNAVI

  • ト・ボンギ役:アン・ウヨン・・・ボンスンの双子の弟、医者
  • ト・チルグ役:ユ・ジェミョン・・・ボンスンの父
  • ファン・ジニ役:シム・ヘジン・・・ボンスンの母
  • スンシム夫人役:ペク・スリョン・・・ボンスンの祖母、怪力
  • ナ・ギョンシム役:パク・ボミ・・・ボンスンの親友
  • ジェスンの母役:キム・スヨン・・・ジニの友人
  • コン秘書役:チョン・ソクホ・・・ミンヒョクの秘書
  • アン・チュルド役:ハン・ジョングク・・・ミンヒョクの父
  • アン・ドンソク役:シム・フンギ・・・ミンヒョクの2番目の兄
  • チョ・ヒジ役:ソル・イナ・・・グクドゥの彼女
  • チョン・ミファ役:ユン・イェヒ・・・グクドゥの母、有名小説家
  • ペク・タク役:イム・ウォニ・・・ヤクザ集団のボス
  • ア・ガリ役:キム・ミンギョ・・・ペクタクの右腕
  • ファン・ヒョンドン役:キム・ギム・・・ペクタク派の手下
  • キム・グァンボク役:キム・ウォネ・・・ペクタク派の手下
  • キム・ジャンヒョン役:チャン・ミグァン・・・凶悪事件の犯人

【チェックしたい個性豊かなキャラクターをピックアップ!】

  • ト・チルグ役:ユ・ジェミョン(ボンスンの父)
トボンスン 相関図 登場人物 カメオ 出演者

出典元:https://tv.jtbc.joins.com

出演されたドラマの作品は30本以上。

1000の顔を持つとまで言われている名俳優のユ・ジェミョンさん。

「梨泰院クラス」では長家(チャンガ)会長役で見事な悪役を披露されていましたが、この作品ではボンスンを陰で見守る優しいお父さん役を演じています。

父親役がぴったりの俳優さんなので、思わずほっこりする演技に注目です♪

  • キム・グァンボク役:キム・ウォネ(ペクタク派の手下)
トボンスン 相関図 登場人物 カメオ 出演者

出典元:https://news.joins.com

キム・ウォネさんも過去に出演したドラマは50本以上の名俳優です。

今作ではヤクザ集団ペクタク派の手下として登場します!

序盤からトボンスンの怪力により大怪我をしてしまうあわれなシーンが、、

さらにミンヒョクの事が好きなゲイの社員という一人二役を演じ、視聴者からは好評だったようです(笑)

思わず笑ってしまう演技は必見ですね!

ぴよ吉
ぴよ吉
オネエキャラで登場したときはびっくりした!!

続いてメインキャストをプロフィールと共に順番に紹介します!

 

ト・ボンスン役:パク・ボヨン

トボンスン 相関図 登場人物 カメオ 出演者

出典元:YTN Star

先祖の代から遺伝により怪力を持つ女の子トボンスン。

車を余裕で動かしたり、ヤクザたちもボンスンの手にかかれば一撃で歯や骨が折れてしまうほどの力の持ち主。

怪力で様々な事件を解決していく名場面が沢山登場しますが、グクドゥやミンヒョクの前で見せる姿が小柄でとってもキュートです♡

【プロフィール】

  • 名前:パク・ボヨン
  • 生年月日:1990年2月12日
  • 身長:158cm
  • 所属事務所:BHエンターテインメント(2021年現在)

【出演ドラマ】

  • 2015年:『ああ、私の幽霊様』
  • 2019年:『アビス』
  • 2021年:『ある日、私の家の玄関に滅亡が入ってきた』★最新作
トボンスン 相関図 登場人物 カメオ 出演者

出典元:https://www.mhnse.com

こちらが2021年5月から放送され、パク・ボヨンさんが主演の最新作『ある日、私の家の玄関に滅亡が入ってきた』のポスターです!

俳優のソ・イングクさんと共演の話題作なので是非チェックしてみてください~!

 

アン・ミンヒョク役:パク・ヒョンシク

トボンスン 相関図 登場人物 カメオ 出演者

出典元:https://post.naver.com

若くしてゲーム会社「アインソフト」のCEOであるミンヒョク。

オソングループ会長の息子であることから、兄弟間の後継者問題に巻き込まれ何者かに命を狙われています。

自分の身を守るためにボンスンをボディーガードとして雇い始めますが、徐々に気になる存在になっていき、、

【プロフィール】

  • 名前:パク・ヒョンシク
  • 生年月日:1991年11月16日
  • 身長:185cm
  • 所属事務所:United Artists Agency
  • 受賞歴:2014年KBS演技大賞「新人賞」

【出演ドラマ】

  • 2014~2015年:『家族なのにどうして~ぼくらの恋日記~』
  • 2015年:『上流社会』
  • 2016~2017年:『花郎』
トボンスン 相関図 登場人物 カメオ 出演者

出典元:https://www.cinematoday.jp

パク・ヒョンシクさんはアイドルグループ「ZE:A」の出身で、グループは事実上の解散といった状況ですが”俳優ドル”として活躍の幅を広げています!!

トボンスン 相関図 登場人物 カメオ 出演者

出典元:KBS WORLD

「相続者たち」や「花郎」といった名作にも出演しているので、これからの活躍が期待されますね♪

 

イン・グクドゥ役:ジス

トボンスン 相関図 登場人物 カメオ 出演者

出典元:https://www.sedaily.com

ボンスンの同級生で、正義感溢れる凶悪犯罪3課の刑事のグクドゥ。

グクドゥには彼女がいますが、ボンスンの片想いの相手です。

女性拉致事件が多発する状況で、ミンヒョクの元で働くトボンスンのことを心配しており、少しずつ嫉妬の気持ちが生まれていきます、、

【プロフィール】

  • 名前:ジス
  • 生年月日:1993年3月30日
  • 身長:186cm
  • 所属事務所:キーイースト
  • 受賞歴:2020年「第25回釜山国際映画祭」今年の俳優賞

【出演ドラマ】

  • 2015年:『恋にチアアップ!』
  • 2016年:『麗~花萌ゆる8人の皇子たち~』
  • 2019年:『初恋は初めてなので』
トボンスン 相関図 登場人物 カメオ 出演者

出典元:Kstyle

ジスさんは期待の若手俳優として注目されていましたが、2021年3月に校内暴力の報道があり、本人も報道内容を事実として認めています。

これを受けて主演ドラマ「月が浮かぶ川」は降板となってしまいましたが、過去には「麗~花萌ゆる8人の皇子たち~」などの作品でも演技が注目されました!

 

『トボンスン』登場人物でカメオ・特別出演者を調査してみた!

つづいてトボンスンに登場したカメオ出演者、特別出演者をご紹介します!!

ぴよ吉
ぴよ吉
カメオで出てたなんて気づかなかった!!
ひた吉
ひた吉
アイドルも出演してたらしいね~

数秒の出演の方もいらっしゃいますので、見逃してた!という方もいらっしゃるかもしれません。

主演キャスト陣はもちろん豪華なのですが、カメオでも有名俳優が出演していて作品に華を添えています!!

 

カメオ出演は俳優ユン・サンヒョンさん

トボンスン 相関図 登場人物 カメオ 出演者

出典元:https://www.sedaily.com

MBA出身者でペクタク派のブレインである、チャルス・コ役でカメオ出演したのが俳優のユン・サンヒョンさんです!

ユン・サンヒョンさんは「シークレット・ガーデン」や「ピノキオ」など数々の有名作品に出演されており、一度は見たという方も多いのではないでしょうか。

トボンスンでは12話でスティーブ・ジョブズを連想させるような服装で登場します(笑)

2016年に放送された『ウク氏南征記』の監督がトボンスンと同じイ・ヒョンミン監督だったことから、今回のサプライズ出演が決まったようです!

 

特別出演はクォン・ヒョクスさんとIMFACTのイサンさん

出演者との過去の共演経験などから特別出演が決まった方も!

わずかな出演シーンでしたが、独特かつコミカルなキャラクターでインパクトを残しました。

それでは特別出演された2名の方をご紹介します!

 

俳優クォン・ヒョクスさん

トボンスン 相関図 登場人物 カメオ 出演者

出典元:https://www.insight.co.kr

ペクタクが組員総出でボンスンに反撃しようと試みたものの大怪我を負い入院。

退院後、ペクタクが足を洗おうと向かった寺の僧侶役で出演しているのが俳優のクォン・ヒョクスさんです!

カタコトの韓国語を話し、インド風の怪しげな僧侶なのですが18話から登場します(笑)

クスっと笑ってしまうシーンがいくつか登場するので注目してみてください!

今回の特別出演は、キム・ウォネ(キム・グァンボク役)さんやキム・ミンギョ(ア・ガリ役)さんと人気バラエティー番組「SNL KOREA」(放送終了)で共演した縁で決まったようです!

 

「IMFACT」のイサンさん

アイドルグループ「IMFACT」のメンバーであるイサンさんは、ミンヒョクのゲーム会社のロビーで勤務する警備員の役で21話に登場しました!

「IMFACT」はスターシップから2016年にデビューした「ZE:A」の弟グループです。

イサンさんの登場シーンは一瞬ですが、見逃さないようにチェックしておきましょう!!

>>トボンスン再放送2021年いつ?テレビ地上波やBS・CSも調査!

 

まとめ

以上、「力の強い女トボンスン」の相関図やカメオ・特別出演者の情報についてご紹介しました!

ユニークな登場人物が数多く登場するので、情報整理に役立てれば幸いです!

カメオ出演や特別出演に関しても、出演者に実はこんな縁があったのか~!と私も調査していてびっくりしました。

トボンスンを一度ご覧になった方も、見たことが無いという方も、相関図や登場人物を予習・復習してみるとよりドラマの内容が楽しめるかと思います!!

The post トボンスン相関図&登場人物一覧!カメオ出演者も調査してみた! first appeared on 韓国ドラマCARNIVAL!.