ディディエ・レンデルス(Didier Reynders)欧州委員会司法委員は、「サステナブルな消費活動をしないことには、委員会が立てた気候変動対策『欧州グリーンディール(European Green Deal)』の目標は達成できないだろう。消費者の環境意識が高まっている一方で、最近では“グリーンウォッシング”や、早いスピードで商品の買い替えを促す商習慣が見られる。消費者はサステナブルな選択をするために十分な情報を得る権利があり、環境に良いものを選びたいと思う気持ちを悪用しようとする不公平な商習慣から守られるべきである」とコメントした。
ディディエ・レンデルス(Didier Reynders)欧州委員会司法委員は、「サステナブルな消費活動をしないことには、委員会が立てた気候変動対策『欧州グリーンディール(European Green Deal)』の目標は達成できないだろう。消費者の環境意識が高まっている一方で、最近では“グリーンウォッシング”や、早いスピードで商品の買い替えを促す商習慣が見られる。消費者はサステナブルな選択をするために十分な情報を得る権利があり、環境に良いものを選びたいと思う気持ちを悪用しようとする不公平な商習慣から守られるべきである」とコメントした。
「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」のブランド・アンバサダーに、モデルで俳優のミリー・ボビー・ブラウン(Millie Bobby Brown)が就任した。モデルのカーリー・クロス(Karlie Kloss)、歌手のルース・アンド・ザ・ヤクザ(Lous and the Yakuza)とともにアイウエアの広告キャンペーンに登場。キャンペーンの動画は26日、オンラインで公開された。
2022年度「メットガラ(MET GALA)」が5月2日、ニューヨークのメトロポリタン美術館(The Metropolitan Museum of Art)で開催される。「メットガラ」は同美術館で行われるファッション展覧会のオープニングを飾るイベントで、今年はアメリカのファッションを探求した21年に引き続き、“イン アメリカ:アン アンソロジー オブ ファッション(In America: An Anthology of Fashion)”をテーマとする。ドレスコードは、「ギルディッド・グラマー(Gilded Glamour、金色に飾られた魅力)」。1870〜90年代のアメリカにおける“金ピカ時代”を着想源としている。
バービー人形を手掛ける米マテル(MATTEL)は21日、イギリスのエリザベス女王(Queen Elizabeth II)の96歳の誕生日に合わせ、在位70年を記念したバービー人形を発売した。6月2日に行われる記念セレモニーに先駆けて、英アマゾン(AMAZON)やロンドンの老舗百貨店ハロッズ(HARRODS)、ハムリーズ(HAMLEY’S)、セルフリッジ(SELFRIDGES)、ジョン・ルイス(JOHN LEWIS)で取り扱う。
バービー人形を手掛ける米マテル(MATTEL)は21日、イギリスのエリザベス女王(Queen Elizabeth II)の96歳の誕生日に合わせ、在位70年を記念したバービー人形を発売した。6月2日に行われる記念セレモニーに先駆けて、英アマゾン(AMAZON)やロンドンの老舗百貨店ハロッズ(HARRODS)、ハムリーズ(HAMLEY’S)、セルフリッジ(SELFRIDGES)、ジョン・ルイス(JOHN LEWIS)で取り扱う。
アメリカファッション協議会(Council of Fashion Designers of America以下、CFDA)は、ファイブクリプト(5CRYPTO)、ザ・サンドボックス(THE SANDBOX)、ポリゴン ステュディオス(POLYGON STUDIOS)と提携し、アメリカのブランドのウェブ3(Web3、ブロックチェーン技術を基盤とする新しいインターネットのあり方)への移行に備え、メタバースやNFTに進出することを支援する。
世界最大級の音楽フェスティバル「コーチェラ・ヴァレー・ミュージック・アンド・アーツ・フェスティバル(Coachella Valley Music and Arts Festival)」が、カリフォルニア州インディオで4月15日~17日と22日~24日(現地時間)の2週にわたって2年ぶりに開催中だ。第一週は、新曲「As it Was」を披露したハリー・スタイルズ(Harry Styles)や、ビリー・アイリッシュ(Billie Eilish)など現代の音楽業界をけん引するアーティストらが参加。圧巻のパフォーマンスを披露したステージ衣装に加えて、フェスのアフターパーティ「リボルブ・フェスティバル(Revolve Festival)」に来場したセレブリティーや参加者らのフェスファッションをお届けする。
世界最大級の音楽フェスティバル「コーチェラ・ヴァレー・ミュージック・アンド・アーツ・フェスティバル(Coachella Valley Music and Arts Festival)」が、カリフォルニア州インディオで4月15日~17日と22日~24日(現地時間)の2週にわたって2年ぶりに開催中だ。第一週は、新曲「As it Was」を披露したハリー・スタイルズ(Harry Styles)や、ビリー・アイリッシュ(Billie Eilish)など現代の音楽業界をけん引するアーティストらが参加。圧巻のパフォーマンスを披露したステージ衣装に加えて、フェスのアフターパーティ「リボルブ・フェスティバル(Revolve Festival)」に来場したセレブリティーや参加者らのフェスファッションをお届けする。
「セリーヌ」の親会社であるLVMHモエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON以下、LVMH)は、近年エキゾチックレザーへの投資を強化している。傘下ブランドの「ルイ・ヴィトン」は22年3月、クロコダイルやオーストリッチ、パイソンなどのエキゾチックレザーを使用したバッグの製造に特化した工房を2カ所オープンした。これは18年にそうしたレザーの使用を中止すると発表した「シャネル(CHANEL)」とは対照的な動きで、国際動物愛護団体PETAはLVMHにも使用を中止するよう定期的に呼びかけている。
トニー・ベネット(Tony Bennett)との曲「ラヴ・フォー・セール(Love For Sale)」で最優秀トラディショナル・ポップ・ヴォーカル・アルバム賞受賞を受賞したレディー・ガガは、ホワイトのスカートがウエストに巻かれたブラックのワンショルダーのシルクガウン姿で登場した。一方、映画「愛すべき夫妻の秘密(Being the Ricardos)」でルシール・ボール(Lucille Ball)役を演じ、主演女優賞にノミネートされたニコールはパステルブルーのシルクガウンをチョイス。ペプラムスカートと大ぶりなリボン、ゴールドのクリスタルをあしらったエレガントなドレスだ。
トニー・ベネット(Tony Bennett)との曲「ラヴ・フォー・セール(Love For Sale)」で最優秀トラディショナル・ポップ・ヴォーカル・アルバム賞受賞を受賞したレディー・ガガは、ホワイトのスカートがウエストに巻かれたブラックのワンショルダーのシルクガウン姿で登場した。一方、映画「愛すべき夫妻の秘密(Being the Ricardos)」でルシール・ボール(Lucille Ball)役を演じ、主演女優賞にノミネートされたニコールはパステルブルーのシルクガウンをチョイス。ペプラムスカートと大ぶりなリボン、ゴールドのクリスタルをあしらったエレガントなドレスだ。
「アレキサンダー・マックイーン(ALEXANDER McQUEEN)」創業デザイナーの故リー・アレキサンダー・マックイーン(Lee Alexander McQueen)の履歴書が、4月21〜24日に開催されるニューヨークのインターナショナル・アンティクワリアン・ブックフェア(New York International Antiquarian Book Fair)で売却される。提示価格は1000ドル(約12万4000円)。
職歴については、セントラル・セント・マーチンズ(Central Saint Martins)卒業後の84〜90年にかけて5つの会社で見習いをしたことも記載されている。サヴィル・ロウのテーラー「アンダーソン&シェパード(ANDERSON AND SHEPPARD)」での経験について綴る際には、“カルバン・クライン(Calvin Klein)”を“Calvin Kline”と、“Their”を”There”とスペルミスをするなど意外な一面も見られる。
ロクシタンは19年1月にイギリス発のスパブランド「エレミス(ELEMIS)」を約9億ドル(約1116億円)で、21年11月にはブラジル発のボディーケアブランド「ソル デ ジャネイロ(SOL DE JANEIRO)」を買収した。そのほか現在グループ傘下に「ロクシタン(L'OCCITANE)」、ブラジル発の「ロクシタン オー ブラジル(L'OCCITANE AU BRESIL)」、オーガニックブランド「メルヴィータ(MELVITA)」、Kビューティブランド「エルボリアン(ERBORIAN)」、米発メイクアップブランド「ライムライフ バイ アルコーン(LIMELIFE BY ALCONE)」、自社スタートアップ「デュオラボ(DUOLAB)」を抱える。
“カミング オブ エージ”展は2019年に、アメリカ・ロサンゼルスのギャラリー「リトル ビッグ マン ギャラリー(Little Big Man Gallery)」からスタートした展覧会。ヴァージルがキュレートした20人の写真家の作品をもとに、パリ、北京、ミュンヘン、東京などを巡回した。同氏がデザインした「ルイ・ヴィトン」19年春夏コレクションのテーマに合わせて、“ボーイフッド(少年時代)“などを探求。来場者が好きな作品を集めて自分だけのマガジンを作れるサービスも提供した。
“カミング オブ エージ”展は2019年に、アメリカ・ロサンゼルスのギャラリー「リトル ビッグ マン ギャラリー(Little Big Man Gallery)」からスタートした展覧会。ヴァージルがキュレートした20人の写真家の作品をもとに、パリ、北京、ミュンヘン、東京などを巡回した。同氏がデザインした「ルイ・ヴィトン」19年春夏コレクションのテーマに合わせて、“ボーイフッド(少年時代)“などを探求。来場者が好きな作品を集めて自分だけのマガジンを作れるサービスも提供した。
TRWは2016年に創業。廃棄予定のアイテムのうち82%が再利用・再販売が可能であるという前提のもと、提携先のブランドから回収した古着の修繕・再販のほか、廃棄衣料やテキスタイルを再生素材や原料にする事業を手掛ける。提携ブランドは「ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)」「トミー ヒルフィガー(TOMMY HILFIGER)」「チャンピオン(CHAMPION)」「コス(COS)」など。
映画「君の名前で僕を呼んで(Call Me By Your Name)」などで知られるグァダニーノ監督が「フェンディ」と協業するのは、2007年以来2回目。「『フェンディ』の仲間の1人になった気持ちだ。ブランドとしても親密に感じるが、何よりブランドを支える1人1人とつながることができている。母が70〜80年代に『フェンディ』のバッグを愛用していたので、ロゴや素材、品質は全て思い描くことができる。ブランドはローマと深い結びつきがあるので舞台に選んだが、あえてローマの街中にいるのではなく、見下ろすような演出にした。“ピーカブー”バッグの遊び心溢れる明るさが、アボアーが自由に飛び回る原動力になっている」と語った。
「ヴェルサーチェ」1992-93年秋冬コレクション(左)と、デュア・リパ(Dua Lipa)。黒いボンデージドレスで、アイコニックな「ヴェルサーチェ」コレクションを甦らせた。ステージでもラッパーのミーガン・ジー・スタリオン(Megan Thee Stallion)とともに同ブランドのドレスを着用して、マライア・キャリー(Mariah Carey)とホイットニー・ヒューストン(Whitney Houston)が同じドレスを着た98年の「ビデオ・ミュージック・アワード(MTV VIDEO MUSIC AWARDS)」の名場面を再現。デザイナーのドナテラ・ヴェルサーチ(Donatella Versace)が登壇する一幕もあった。
米音楽界最高峰の音楽賞「グラミー賞(Grammy Awards)」の第64回授賞式が4月3日(現地時間)、ラスベガスで開催された。最優秀レコード賞と最優秀楽曲賞はシルク・ソニック(Silk Sonic)の「Leave the Door Open」が、最優秀新人賞は7部門にノミネートされていたオリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)がそれぞれ受賞した。オリヴィアは楽曲「Drivers License」で最優秀ポップ・パフォーマンス賞と、アルバム「Sour」で最優秀ポップ・ボーカル・アルバム賞にも輝いた。
最優秀ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンス賞は、ドージャ・キャット(Doja Cat)とシザ(SZA)が楽曲「Kiss me More」で受賞。2021年に続いて同賞にノミネートされ、受賞に期待がかかっていた韓国グループのBTSは受賞を逃したものの、特注の「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」のスーツや圧巻のパフォーマンスで注目を集めた。音楽界をけん引するミュージシャン/アーティストたちのレッドカーペットルックをお届けする。
米音楽界最高峰の音楽賞「グラミー賞(Grammy Awards)」の第64回授賞式が4月3日(現地時間)、ラスベガスで開催された。最優秀レコード賞と最優秀楽曲賞はシルク・ソニック(Silk Sonic)の「Leave the Door Open」が、最優秀新人賞は7部門にノミネートされていたオリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)がそれぞれ受賞した。オリヴィアは楽曲「Drivers License」で最優秀ポップ・パフォーマンス賞と、アルバム「Sour」で最優秀ポップ・ボーカル・アルバム賞にも輝いた。
最優秀ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンス賞は、ドージャ・キャット(Doja Cat)とシザ(SZA)が楽曲「Kiss me More」で受賞。2021年に続いて同賞にノミネートされ、受賞に期待がかかっていた韓国グループのBTSは受賞を逃したものの、特注の「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」のスーツや圧巻のパフォーマンスで注目を集めた。音楽界をけん引するミュージシャン/アーティストたちのレッドカーペットルックをお届けする。
カフェの詳細は追って公開されるが、メニューは韓国出身でフランス育ちのシェフ、ピエール・サン・ボワイエ(Pierre Sang Boyer)が担当する。同氏は複数の高級レストランで経験を積んだ後、2011年に人気テレビ番組「トップシェフ(Top Chef)」のフランス版でファイナリストとなった。韓国とフランスの食文化を融合させた料理を得意としており、現在はパリで数軒のレストランを経営している。
「オスカー デ ラ レンタ(OSCAR DE LA RENTA)」は29日、サラ・ジェシカ・パーカー(Sarah Jessica Parker)が着用したドレスをオークションに出品した。同ドレスはパーカーが2021年12月、自身が主演するドラマ「アンド・ジャスト・ライク・ザット(And Just Like That)」のプレミアで着用したもの。オークションは同ブランドのリセールプラットホーム「アンコール(ENCORE)」で5000ドル(約61万円)からスタートし、31日まで開催する。売り上げは全てユニセフ(UNISEF)に寄付するという。
「ティファニー」の親会社で、ほかに「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」「ディオール(DIOR)」「フェンディ(FENDI)」などを擁するLVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON)は、6日付でロシアの店舗を一時休業としている。「ティファニー」はモスクワで2店のインショップを展開しているが、同ブランドの公式サイトによれば、いずれも一時休業となっている。
企業向けのプラットフォームビジネスを手掛けるトラストレイス(TRUSTRACE)はこのほど、素材レベルの追跡をリアルタイムで可能にする新ツール“サーティファイド マテリアル コンプライアンス(CERTIFIED MATERIAL COMPLIANCE)”を発表した。アディダス(ADIDAS)が早期導入した。
ロイジン・ピアス FRANCOIS GOIZE/COURTESY OF THE LVMH PRIZE (c) FAIRCHILD PUBLISHING, LLC
アイルランド出身のロイジン・ピアスは19年のイエール国際フェスティバル(Hyeres International Festival)で「シャネル(CHANEL)」が協賛するメティエダール賞(Metiers d’Arts Prize)を受賞しただけでなく、一般人による投票でも人気を博した。ダブリンのアート&デザイン国立大学でテキスタイルデザインを学び、現地の職人からインスパイアされながら廃棄物ゼロのアイテムを手掛ける。作品の色は全てホワイトで、アイルランドの女性の歴史にオマージュを捧げる。
「エス・エス・デイリー」
「エス・エス・デイリー」2020年春夏コレクション COURTESY OF SS DALEY (c) FAIRCHILD PUBLISHING, LLC
キム・ジョーンズ(Kim Jones)「ディオール」メンズ・アーティスティック・ディレクターは、幼少期をアフリカで過ごしたこともあり、環境や希少動物の保護に関心が高いことでも知られている。「『ディオール』はサステナビリティに熱心に取り組んでおり、私個人としても自然や地球環境の保護に情熱を感じている」と語った。同ブランドを擁するLVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON以下、LVMH)も、2030年には全ての新製品をエコデザイン(最小限の環境フットプリントで生産)とすることを掲げている。同氏は、「(今回使用した)ファブリックの開発にはかなりの期間を要したが、おかげでLVMHの品質管理基準を満たし、顧客が期待するレベルを超えることができた」と説明した。
パーレイの創設者兼最高経営責任者であるシリル・グッチ(Cyrill Gutsch)は、「『ディオール』との初コレクションとなった今回の協業を通じて、(アパレルの)生産方法に大変革を起こす必要があることをファッション業界に呼びかけたい」とコメントした。パーレイは17年に「アディダス(ADIDAS)」と提携し、19年に同ブランドとコレクションを発売しているほか、21年には海洋プラスチック汚染に対するグローバルキャンペーン“ラン フォー ジ オーシャンズ(RUN FOR THE OCEANS)”を共同開催している。
ニューヨークのエリック・アダムス(Eric Adams)市長はこのほど、ニューヨーク市経済開発会社と連携して、ブルックリンにサステナブルファッションに関する新たな雇用を創出する計画を発表した。サンセットパーク(Sunset Park)内のブッシュ ターミナル(Bush Terminal)に建設中の「メード・イン・ニューヨーク キャンパス(MADE IN NEW YORK CAMPUS以下、キャンパス)」を拠点に、職業訓練や教育プログラムなどを通して、ブルックリンのファッション産業の拡大と市の経済発展を目指す。
2022年度「メットガラ(MET GALA)」のホストに、俳優のブレイク・ライヴリー(Blake Lively)、ライアン・レイノルズ(Ryan Reynolds)、レジーナ・キング(Regina King)、作曲家や俳優としてマルチに活躍するリン・マニュエル・ミランダ(Lin-Manuel Miranda)が選ばれた。今年は、“イン アメリカ:アン アンソロジー オブ ファッション(In America: An Anthology of Fashion)”をテーマに、5月2日に開催する。
ライヴリーは18年、“ヘブンリー ボディーズ:ファッション アンド ザ カトリック イマジネーション(Heavenly Bodies: Fashion and the Catholic Imagination)”のテーマに沿って、「ヴェルサーチェ(VERSACE)」のカスタムドレスで参加。ファッションの祭典として知られる「メットガラ」でのルックに注目が集まる常連の1人だ。レイノルズやキングも過去に参加しているが、ミランダにとっては初めての「メットガラ」となる。
「メットガラ」を主催する「ヴォーグ(VOGUE)」のアナ・ウィンター(Anna Wintour)編集長や、アメリカファッション協議会(COUNCIL OF FASHION DESIGNERS OF AMERICA)の会長を務めるトム・フォード(Tom Ford)、メタ(META、旧フェイスブック)のアダム・モッセーリ(Adam Mosseri)=インスタグラム責任者が「メットガラ」の名誉会長を共同で務める。
「メットガラ」と同テーマで開催する展覧会は、5月7日からメトロポリタン美術館(The Metropolitan Museum of Art)でスタートする。21年のテーマである“イン・アメリカ:ア・レキシコン・オブ・ファッション(In America: A Lexicon of Fashion)”に続き、アメリカのファッションを探求する。
2022年度「メットガラ(MET GALA)」のホストに、俳優のブレイク・ライヴリー(Blake Lively)、ライアン・レイノルズ(Ryan Reynolds)、レジーナ・キング(Regina King)、作曲家や俳優としてマルチに活躍するリン・マニュエル・ミランダ(Lin-Manuel Miranda)が選ばれた。今年は、“イン アメリカ:アン アンソロジー オブ ファッション(In America: An Anthology of Fashion)”をテーマに、5月2日に開催する。
ライヴリーは18年、“ヘブンリー ボディーズ:ファッション アンド ザ カトリック イマジネーション(Heavenly Bodies: Fashion and the Catholic Imagination)”のテーマに沿って、「ヴェルサーチェ(VERSACE)」のカスタムドレスで参加。ファッションの祭典として知られる「メットガラ」でのルックに注目が集まる常連の1人だ。レイノルズやキングも過去に参加しているが、ミランダにとっては初めての「メットガラ」となる。
「メットガラ」を主催する「ヴォーグ(VOGUE)」のアナ・ウィンター(Anna Wintour)編集長や、アメリカファッション協議会(COUNCIL OF FASHION DESIGNERS OF AMERICA)の会長を務めるトム・フォード(Tom Ford)、メタ(META、旧フェイスブック)のアダム・モッセーリ(Adam Mosseri)=インスタグラム責任者が「メットガラ」の名誉会長を共同で務める。
「メットガラ」と同テーマで開催する展覧会は、5月7日からメトロポリタン美術館(The Metropolitan Museum of Art)でスタートする。21年のテーマである“イン・アメリカ:ア・レキシコン・オブ・ファッション(In America: A Lexicon of Fashion)”に続き、アメリカのファッションを探求する。
テスタ新CEOはイタリア国籍で、2002年にLVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON以下、LVMH)傘下のスイスの時計ブランド、タグ・ホイヤー(TAG HEUER)でキャリアをスタートした。その後、同じくLVMHが擁するフェンディ(FENDI)のイタリア、日本、香港事業で要職を歴任。16年にケリングが擁するグッチ(GUCCI)のグレーターチャイナ・プレジデントに就任し、19年からは同ブランドのEMEAプレジデントおよびグローバルリテール部門のバイス・プレジデントを務めている。
ギンヅベルジュCEOは、「12年にわたって私をサポートし、信頼してくれたケリングおよびフランソワ・アンリ・ピノー(Francois Henri Pinault)会長兼CEOと、『アレキサンダー・マックイーン』のサラ・バートン(Sarah Burton)=クリエイティブ・ディレクターに心から感謝している。この素晴らしいブランドとチームを忘れることはないだろう」と語った。
スニーカーブランドの「コンバース(CONVERSE)」と「プレイ・コム デ ギャルソン(PLAY COMME DES GARCONS)」は24日、コラボスニーカーを発売する。「コム デ ギャルソン」や「ドーバー ストリート マーケット(DOVER STREET MARKET)」の店舗などで取り扱う。価格は150ドル(約 1万7000円)。
“タンブール スピン タイム エア クアンタム” COURTESY OF LOUIS VUITTON (c) FAIRCHILD PUBLISHING, LLC
LVMHモエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON)のウオッチ部門は今年、設立20周年を迎える。そんなアニバーサリーイヤーに、新作ウオッチ“タンブール スピン タイム エア クアンタム(Tambour Spin Time Air Quantum)”を発表した。深海に潜む生き物が暗闇の中で発光する様子からインスパイアされた時計は、マットなブラックとビビッドなイエローを用いた。さらに宙に浮かぶ数字はメカニックなクリック音とともに1時間ごとに1/4回転するように設計されている。
アルノー:言うまでもないが、20周年は大きなマイルストーンだ。われわれはまだ若いが、歴史は立派なものだ。過去の作品を振り返ると、これまで歩んできた技術的な進歩が一目瞭然だ。またジュネーブ時計グランプリ(GRAND PRIX D'HORLOGERIE DE GENEVE)で受賞したオーダシティ賞も20周年に先駆けてうれしかった。この賞によって業界からオフィシャルに認められた証になったし、これまでの20年の努力が報われたような気持ちになった。今後も前進し続けて、素晴らしい成果を出し続けたい。
リアーナ(Rihanna 本名:ロビン・リアーナ・フェンティ)によるランジェリーブランド「サヴェージ×フェンティ(SAVAGE X FENTY)」が、IPO(新規上場)を目指して情報収集をしていると米ブルームバーグ(BLOOMBERG)が報じた。
情報筋によれば、同ブランドはIPOの実施を検討するため、LVMHモエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON以下、LVMH)系の投資会社、Lキャタルトン(L CATTERTON)のほか、米証券会社のゴールドマン・サックス(GOLDMAN SACHS)やモルガン・スタンレー(MORGAN STANLEY)などのアドバイスを受けているという。米「WWD」によれば、いずれの会社もコメントを差し控えるとしている。
地域別で見ると中国は現地通貨ベースで前期比3%増、EMEA(欧州・中東・アフリカ地域)は同24%増、北米は同17%増だった。成長の鈍化の要因として、中国国内の欧米商品のボイコットやコロナ禍の影響によるロックダウン、サプライチェーンの問題などを挙げた。これらにより年間でおよそ15億ユーロ(約1920億円)の売り上げロスがあったという。JPモルガン(JP MORGAN)やバーダー バンク(BAADER BANK)、カナダロイヤル銀行(ROYAL BANK OF CANADA)をはじめとする投資銀行のアナリストは、アディダスは目標に達しなかったものの、業績の結果は「予測通り」と分析した。
決算会見では、キャスパー・ローステッド(Kasper Rorsted)最高経営責任者(CEO)が22年の戦略について説明した。まず、直営店やECといったD2Cビジネスを強化する。昨年直営ビジネスは売り上げの38%を占め、25年までに全体の半分を担うことを目指す。またプレミアムスポーツウエア市場にさらに進出する狙いで、現在ジェリー・ロレンゾ(Jerry Lorenzo)「フィア オブ ゴッド(FEAR OF GOD)」デザイナーとバスケットボール関連のウエアを手掛け、「プラダ(PRADA)」や「グッチ(GUCCI)」ともコラボレーションしている。さらに、ボイコットの影響を受けた中国事業を安定させることも課題だ。新たに同エリアのマネージャーを立て、本来成長率が高い同エリアのビジネスを強化する。
地域別で見ると中国は現地通貨ベースで前期比3%増、EMEA(欧州・中東・アフリカ地域)は同24%増、北米は同17%増だった。成長の鈍化の要因として、中国国内の欧米商品のボイコットやコロナ禍の影響によるロックダウン、サプライチェーンの問題などを挙げた。これらにより年間でおよそ15億ユーロ(約1920億円)の売り上げロスがあったという。JPモルガン(JP MORGAN)やバーダー バンク(BAADER BANK)、カナダロイヤル銀行(ROYAL BANK OF CANADA)をはじめとする投資銀行のアナリストは、アディダスは目標に達しなかったものの、業績の結果は「予測通り」と分析した。
決算会見では、キャスパー・ローステッド(Kasper Rorsted)最高経営責任者(CEO)が22年の戦略について説明した。まず、直営店やECといったD2Cビジネスを強化する。昨年直営ビジネスは売り上げの38%を占め、25年までに全体の半分を担うことを目指す。またプレミアムスポーツウエア市場にさらに進出する狙いで、現在ジェリー・ロレンゾ(Jerry Lorenzo)「フィア オブ ゴッド(FEAR OF GOD)」デザイナーとバスケットボール関連のウエアを手掛け、「プラダ(PRADA)」や「グッチ(GUCCI)」ともコラボレーションしている。さらに、ボイコットの影響を受けた中国事業を安定させることも課題だ。新たに同エリアのマネージャーを立て、本来成長率が高い同エリアのビジネスを強化する。
ベッカーリ会長兼CEOは、現職に就任して100日ほどで“30 モンテーニュ”の構想を思いついたという。本店を長期間クローズし、クチュールのアトリエを移転させる必要があるこの改装案を、「ディオール」の親会社であるLVMHモエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON以下、LVMH)のベルナール・アルノー(Bernard Arnault)会長兼CEOに提示する際には緊張したと同氏は振り返る。「大胆すぎるかもしれないと思いつつ提案したところ、私が思い描いていた“30 モンテーニュ”のビジョンを即座に理解してサポートしてくれた。アルノー会長兼CEOは論理的で戦略家のビジネスマンというイメージが強いが、直感的で豪胆な判断力も兼ね備えている」と述べた。
ベッカーリ会長兼CEOは、現職に就任して100日ほどで“30 モンテーニュ”の構想を思いついたという。本店を長期間クローズし、クチュールのアトリエを移転させる必要があるこの改装案を、「ディオール」の親会社であるLVMHモエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON以下、LVMH)のベルナール・アルノー(Bernard Arnault)会長兼CEOに提示する際には緊張したと同氏は振り返る。「大胆すぎるかもしれないと思いつつ提案したところ、私が思い描いていた“30 モンテーニュ”のビジョンを即座に理解してサポートしてくれた。アルノー会長兼CEOは論理的で戦略家のビジネスマンというイメージが強いが、直感的で豪胆な判断力も兼ね備えている」と述べた。
2022年の英国アカデミー賞(British Academy of Film and Television Arts以下、BAFTA)の第75回授賞式が13日、ロンドンのロイヤル・アルバート・ホール(Royal Albert Hall)で行われ、華やかにドレスアップした俳優やセレブリティーらが参加した。
作品賞には、「パワー・オブ・ザ・ドッグ(The Power of the Dog)」が輝き、主演女優賞は映画「アフター・ラブ(After Love)」からジョアンナ・スキャンラン(Joanna Scanlan)が、主演男優賞は映画「ドリームプラン(Dream Plan)」からウィル・スミス(Will Smith)がそれぞれ受賞。また、日本からは「ドライブ・マイ・カー」が非英語映画賞を受賞している。ここでは、22年の英国アカデミー賞授賞式に参加した俳優陣のレッドカーペットルックを紹介する。
2022年の英国アカデミー賞(British Academy of Film and Television Arts以下、BAFTA)の第75回授賞式が13日、ロンドンのロイヤル・アルバート・ホール(Royal Albert Hall)で行われ、華やかにドレスアップした俳優やセレブリティーらが参加した。
作品賞には、「パワー・オブ・ザ・ドッグ(The Power of the Dog)」が輝き、主演女優賞は映画「アフター・ラブ(After Love)」からジョアンナ・スキャンラン(Joanna Scanlan)が、主演男優賞は映画「ドリームプラン(Dream Plan)」からウィル・スミス(Will Smith)がそれぞれ受賞。また、日本からは「ドライブ・マイ・カー」が非英語映画賞を受賞している。ここでは、22年の英国アカデミー賞授賞式に参加した俳優陣のレッドカーペットルックを紹介する。