ローソン銀行は7月1日、そごう・西武が運営する百貨店「そごう大宮店」(埼玉県さいたま市)に、ローソン銀行ATMの新型機1台を設置した。 <新型機イメージ> ローソン銀行が、そごう・西武が運営する店舗内にATMを設置するの […]
The post ローソン銀行/埼玉県「そごう大宮店」に新型ATMを設置 first appeared on 流通ニュース.西武池袋本店/リニューアル第1弾、コスメフロア7/9オープン
そごう・西武は7月9日、西武池袋本店リニューアル第一弾として、3階コスメティックスフロアをオープンする。 <コスメフロアを刷新> 今回のリニューアルは、館全体のテーマである「INCLUSION(インクルージョン)」に沿い […]
The post 西武池袋本店/リニューアル第1弾、コスメフロア7/9オープン first appeared on 流通ニュース.ららテラス川口/西武・そごうショップ5/31オープン、人気のデパ地下ブランド並ぶ
そごう・西武は5月31日、同日開業する「三井ショッピングパーク ららテラス川口」(埼玉県川口市)の地下1階に、サテライトショップ「西武・そごうショップ」をオープンする。 <店舗外観> 2021年に閉店した旧そごう川口店の […]
The post ららテラス川口/西武・そごうショップ5/31オープン、人気のデパ地下ブランド並ぶ first appeared on 流通ニュース.そごう横浜店/元日朝1万人が行列、免税売り上げ20%増
そごう横浜店は1月2日、元日初売り時、午前10時の時点で先行入店を含め1万人(前年比20%増)が行列したと発表した。 <元日朝1万人が行列> 1日の結果は入店客数、売り上げともに前年比5%増だった。 そごう・西武は201 […]
The post そごう横浜店/元日朝1万人が行列、免税売り上げ20%増 first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/西武池袋本店など一部店舗で元日休業
そごう・西武は11月6日、西武池袋本店、西武渋谷店、そごう広島店など一部店舗で2025年の元日休業する。 同社は2013年から全店で元日営業を実施してきた。しかし、取引先や近隣のマーケット環境、顧客心理の変化など総合的に […]
The post そごう・西武/西武池袋本店など一部店舗で元日休業 first appeared on 流通ニュース.そごう横浜店/「もとまちユニオン」10/21閉店
京急ストアは10月21日、「そごう横浜店」(横浜市西区)地下2階の「もとまちユニオン そごう横浜店」を閉店する。 同社は「誠に勝手ながら、10月21日をもちまして閉店させていただきます。開店以来、ご愛顧いただき誠にありが […]
The post そごう横浜店/「もとまちユニオン」10/21閉店 first appeared on 流通ニュース.そごう横浜店/4階に心と体の健康テーマ「ウェルビーライフ」10/11オープン
そごう横浜店(横浜市西区)は10月11日、店舗構造改革の一環として、身体と心の健康をテーマにしたゾーン「ウェルビーライフ」を4階婦人服フロアにオープンする。 <ウェルビーライフ> 今回の改装では、近年世界的に注目されてい […]
The post そごう横浜店/4階に心と体の健康テーマ「ウェルビーライフ」10/11オープン first appeared on 流通ニュース.西武東戸塚S.C./25周年記念イベント開催、「おでかけえのすい」も
西武東戸塚S.C.(横浜市戸塚区)は10月7日、百貨店からショッピングセンターに刷新し25周年を迎える。 <25th大誕生祭> 「25th大誕生祭」と称し25周年を記念した企画やイベントを実施する。 新江ノ島水族館から海 […]
The post 西武東戸塚S.C./25周年記念イベント開催、「おでかけえのすい」も first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/全店舗の組織体制を変更
そごう・西武は10月1日付で、組織変更を行う。 本部は、「社長室」を解組し、傘下の各担当組織・機能について、本部各部門に移管する。 「海外事業部」を解組し、傘下の「企画・統括担当」は経営企画部に組織移管、「海外事業担当」 […]
The post そごう・西武/全店舗の組織体制を変更 first appeared on 流通ニュース.そごう千葉店/台風7号の影響で8/16臨時休業
そごう・西武は8月16日、「そごう千葉店」(千葉市中央区)を台風7号の影響のため臨時休業している。 <台風7号の影響で8/16臨時休業> 8月17日は通常営業する予定だ。 ■台風による臨時休業の関連記事 イトーヨーカドー […]
The post そごう千葉店/台風7号の影響で8/16臨時休業 first appeared on 流通ニュース.そごう千葉店/千葉県初出店「サロン 卵と私」7/9オープン
そごう・西武は7月9日、「そごう千葉店」(千葉市中央区)にレストランカフェ「サロン 卵と私」をオープンする。 <店舗イメージ(画像は他店舗)> フランスのサロンをイメージし、ゆったりと贅沢なひとときを過ごせるくつろぎの空 […]
The post そごう千葉店/千葉県初出店「サロン 卵と私」7/9オープン first appeared on 流通ニュース.西武池袋本店/25年からリニューアル開始、高級品・外商・コスメ強化
そごう・西武は、2025年から段階的に「西武池袋本店」(東京都豊島区)のリニューアルを実施する。 <リニューアル後の正面玄関イメージ> 売り場面積は約4万8000m2、約380ショップが登場し、2025年夏にグランドリニ […]
The post 西武池袋本店/25年からリニューアル開始、高級品・外商・コスメ強化 first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/NFTマーケットプレイス6/10オープン、若年層の開拓狙う
そごう・西武は6月10日、百貨店初のNFTマーケットプレイス「NFT PRODUCED by SEIBU SOGO」の実証実験を開始する。6日、メディア向けに説明会を開催した。 NFTマーケットプレイスとは、クリエイター […]
The post そごう・西武/NFTマーケットプレイス6/10オープン、若年層の開拓狙う first appeared on 流通ニュース.西武池袋本店/急速冷凍技術を活用した冷食フェア開催
西武池袋本店は1月24日~2月2日、デイブレイクの持つ急速冷凍技術を活用した冷凍食品のポップアップショップ「できたての味を再現する『シン冷食』フェア」を開催している。 <高品質冷食60種用意> 「冷凍だからウマい!」をテ […]
The post 西武池袋本店/急速冷凍技術を活用した冷食フェア開催 first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/マクアケのオンライン催事第7弾開催
そごう・西武は12月15日、新しいものや体験の応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」のオンライン催事上で、中小・新興企業の新商品を集めたジャパン・プロジェクト第7弾を開始した。 <オンライン催事第7弾開催> 期間 […]
The post そごう・西武/マクアケのオンライン催事第7弾開催 first appeared on 流通ニュース.西武秋田店/秋田新幹線でおせち輸送
そごう・西武は12月31日、ジェイアール東日本物流が提供する、秋田新幹線による商品輸送を活用した即日お届け列車便「はこビュン」を活用し、なだ万などの人気おせちを西武秋田店で一般販売する。 今までは輸送時間の問題から、秋田 […]
The post 西武秋田店/秋田新幹線でおせち輸送 first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/副社長にダヴィデ・セシア元プラダジャパン社長
そごう・西武は10月25日、取締役執行役員副社長としてダヴィデ・セシア氏を11月1日付で招聘すると発表した。 <ダヴィデ・セシア氏> ダヴィデ・セシア氏は「歴史と伝統ある『そごう・西武』に副社長という形で携わる機会をいた […]
The post そごう・西武/副社長にダヴィデ・セシア元プラダジャパン社長 first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/香港SOGOで日本と共通企画実施
そごう・西武は10月26日まで、パートナーシップを組み、現地企業が運営する香港SOGOで、日本の店舗と同様のデザイナーを起用したプロモーション「Choice for the Future」を開催する。 会期中、香港SOG […]
The post そごう・西武/香港SOGOで日本と共通企画実施 first appeared on 流通ニュース.セブン&アイ/そごう・西武譲渡「池袋本店の売却で理解得られず」
セブン&アイ・ホールディングスは10月12日、そごう・西武の株式譲渡交渉において、西武百貨店池袋本店の売却について、そごう・西武側の理解が得られなかったことを明らかにした。同日開催した2024年2月期第2四半期決算説明会 […]
The post セブン&アイ/そごう・西武譲渡「池袋本店の売却で理解得られず」 first appeared on 流通ニュース.セブン&アイ/3~8月、国内CVS好調で営業利益・経常利益が過去最高
セブン&アイ・ホールディングスが10月12日に発表した2024年2月期第2四半期決算によると、営業収益5兆5470億1300万円(前年同期比1.8%減)、営業利益2411億1500万円(2.7%増)、経常利益2268億6 […]
The post セブン&アイ/3~8月、国内CVS好調で営業利益・経常利益が過去最高 first appeared on 流通ニュース.そごう千葉店/「食のOMOストア」小規模小売でも百貨店に出店可能に
そごう・西武は9月28日、「そごう千葉店」(千葉市中央区)に食のOMOストア「food edit Chiba(フード エディット チバ)」をオープンした。 <店舗外観> 同館は、4月より「楽しい暮らしを作る新生活創造百貨 […]
The post そごう千葉店/「食のOMOストア」小規模小売でも百貨店に出店可能に first appeared on 流通ニュース.西武池袋本店/トレファクの買取ポップアップ開催
西武池袋本店(東京都豊島区)は9月29日~10月1日、リユース事業を展開するトレジャー・ファクトリーの衣料品買い取りポップアップショップ「エコロミッション」を開催する。 <トレファクのポップアップ店開催> そごう・西武で […]
The post 西武池袋本店/トレファクの買取ポップアップ開催 first appeared on 流通ニュース.そごう横浜店/「もとまちユニオン」9/13オープン
そごう・西武は9月13日、そごう横浜店地下2階酒売場(横浜市西区)に「もとまち ユニオン そごう横浜店」をオープンする。 <もとまちユニオンが登場> 1958年、横浜元町に開業し、地元で愛されているスーパーマーケット「も […]
The post そごう横浜店/「もとまちユニオン」9/13オープン first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/e.デパートにカヌレ専門店、韓国スイーツ登場
そごう・西武は9月12日、ショッピングサイト「e.デパート」にプチカヌレ専門店「COMME PARIS(コムパリ)」、韓国スイーツ「MACAPRESSO(マカプレッソ)」をオープンした。 <コムパリ> 「COMME PA […]
The post そごう・西武/e.デパートにカヌレ専門店、韓国スイーツ登場 first appeared on 流通ニュース.UAゼンセン/そごう・西武に「早期に雇用確保を前提とした経営計画を」
UAゼンセンの松浦昭彦会長は、8月31日そごう・西武労働組合が西武池袋本店においてストライキを実施したことについて、「株式譲渡をめぐる雇用不安について、セブン&アイホールディングス経営陣との交渉の中で解消されなかったこと […]
The post UAゼンセン/そごう・西武に「早期に雇用確保を前提とした経営計画を」 first appeared on 流通ニュース.そごう千葉店/食のOMOストアがオープン
そごう・西武は9月28日、そごう千葉店に食のOMOストア「food edit Chiba(フード エディット チバ)」をオープンする。 <food edit Chiba> 2021年9月に開業したCHOOSEBASE S […]
The post そごう千葉店/食のOMOストアがオープン first appeared on 流通ニュース.そごう千葉店/食のOMOストアがオープン
そごう・西武は9月28日、そごう千葉店に食のOMOストア「food edit Chiba(フード エディット チバ)」をオープンする。 <food edit Chiba> 2021年9月に開業したCHOOSEBASE S […]
The post そごう千葉店/食のOMOストアがオープン first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/新経営体制発足、劉勁氏が代表取締役に就任
そごう・西武は9月4日、経営体制変更と役員人事を発表した。親会社であるフォートレス・インベストメント・グループLLCの関連事業体である特別目的会社を中核とした企業集団とのシナジーを最大限に発揮させるため、新体制発足を契機 […]
The post そごう・西武/新経営体制発足、劉勁氏が代表取締役に就任 first appeared on 流通ニュース.セブン&アイ/そごう・西武の譲渡価額8500万円
セブン&アイ・ホールディングスは9月1日、Fortress Investment Group LLCの関連事業体たる特別目的会社である杉に対し、そごう・西武の譲渡を完了したと発表した。 そごう・西武株式の譲渡価額は、そご […]
The post セブン&アイ/そごう・西武の譲渡価額8500万円 first appeared on 流通ニュース.セブン&アイ/9月1日そごう・西武を売却へ
セブン&アイホールディングスは8月31日、Fortress Investment Group LLC(以下、フォートレス)の関連事業体たる特別目的会社である杉合同会社(以下:譲受会社)との間で、セブン&アイHDが保有する […]
The post セブン&アイ/9月1日そごう・西武を売却へ first appeared on 流通ニュース.セブン&アイ/そごう・西武のストライキ実施でコメント
セブン&アイ・ホールディングスは8月31日、そごう・西武の西武池袋本店におけるストライキ実施を受けて、コメントを発表した。 「お客様、地域の皆様、お取引先様、従業員をはじめとするステークホルダーの皆様にご心配、ご迷惑をお […]
The post セブン&アイ/そごう・西武のストライキ実施でコメント first appeared on 流通ニュース.セブン&アイ/そごう・西武と労働組合との協議を支援
セブン&アイ・ホールディングスは8月28日、そごう・西武労働組合から、8月31日にストライキを予告する声明が公表されたことを受け、見解を発表した。 <セブン&アイHD> 見解として、まず「これまでのセブン&アイの取り組み […]
The post セブン&アイ/そごう・西武と労働組合との協議を支援 first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/田口社長「労働組合と協議継続、真摯に対応」
そごう・西武は8月28日、そごう・西武労働組合によるストライキの予告通知を受けて、田口広人代表取締役社長名で、コメントを発表した。予定では、8月31日に「西武池袋本店」で、ストライキが実施される。 <そごう・西武> 同社 […]
The post そごう・西武/田口社長「労働組合と協議継続、真摯に対応」 first appeared on 流通ニュース.そごう・西武労働組合/セブン&アイへストライキを予告通知
そごう・西武労働組合は8月28日、セブン&アイ・ホールディングスに対し、8月31日の開始を予告通知したと発表した。 そごう・西武労働組合は7月25日、ストライキの開始に関する全員投票を行い、組合員の投票総数のうち93.9 […]
The post そごう・西武労働組合/セブン&アイへストライキを予告通知 first appeared on 流通ニュース.セブン&アイ/そごう・西武の株式譲渡の報道でコメント
セブン&アイ・ホールディングスは8月24日、そごう・西武の株式譲渡に関し、8月25日に臨時取締役会を開催し決議するとの一部報道について、「報道の内容については、現時点で何も決まったものはない」とのコメントを発表した。 な […]
The post セブン&アイ/そごう・西武の株式譲渡の報道でコメント first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/デジタル戦略推進で組織変更、社長直轄組織に
そごう・西武は8月9日、2023年度下期の組織変更を実施した。デジタル戦略の推進をスピーディに行うため、「デジタル戦略本部」及びデジタル戦略本部「政策室」を解組し、「e.デパート部」、「事業デザイン部」、「システム企画部 […]
The post そごう・西武/デジタル戦略推進で組織変更、社長直轄組織に first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/画像認識AIを活用した「デジタル在庫管理」導入
そごう・西武は8月28日、「実店舗とECサイトの在庫の一元管理(OMO化)」「AI発注の導入」を目指し、AIを活用した単品在庫管理のデジタル化を開始する。 <西武池袋本店 諸国銘菓、名産売場> 2022年1月からの実証実 […]
The post そごう・西武/画像認識AIを活用した「デジタル在庫管理」導入 first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/林社長退任、田口広人取締役が社長に昇格
そごう・西武は8月1日付で、代表取締役社長の異動を行った。同日、田口広人取締役常務執行役員が代表取締役社長に就任した。林拓二代表取締役社長は退任した。 <新社長の田口氏> そごう・西武は、経営体制を変更し、新役員体制の下 […]
The post そごう・西武/林社長退任、田口広人取締役が社長に昇格 first appeared on 流通ニュース.そごう横浜店/「アイスを愛す会」8/2~15初開催
そごう・西武は8月2日~15日、「そごう横浜店」8階催事会場で「アイスを愛す会」を開催する。 暑い夏にぴったりな、かき氷を楽しむイベントで、そごう横浜店では初開催となる。東京の話題の店舗のほか、北海道、静岡、福井、京都、 […]
The post そごう横浜店/「アイスを愛す会」8/2~15初開催 first appeared on 流通ニュース.そごう大宮店/食品フロア刷新、30代以下の来店が増加
そごう大宮店は8月30日、食品フロアの第3弾リニューアルを完了する。 <「ミート矢澤」が埼玉県初登場> 同フロアは2022年11月から刷新しており、第3弾は6月30日に開始、8月30日までに3ブランドが新規オープン、4ブ […]
The post そごう大宮店/食品フロア刷新、30代以下の来店が増加 first appeared on 流通ニュース.そごう・西武労働組合/スト権を確立、経営陣との協議を継続
そごう・西武労働組合は7月25日、ストライキの開始に関する全員投票を行い、組合員の投票総数のうち93.9%がスト権の確立に賛成したと発表した。 そごう・西武労働組合は「組合員の投票総数のうち93.9%がスト権の確立に賛成 […]
The post そごう・西武労働組合/スト権を確立、経営陣との協議を継続 first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/パートナーや家族と共有できる「シェアするコスメ」展開
そごう・西武は7月1日、全国9店舗(西武東戸塚S.C.を除く全店)で、パートナーや家族とユニセックスで使える「シェアするコスメ」を展開開始する。 <シェアするコスメ> 期間は8月17日まで。コロナ禍のリモート会議などで自 […]
The post そごう・西武/パートナーや家族と共有できる「シェアするコスメ」展開 first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/e.デパートでオンライン接客可能にするアプリ導入
バニッシュ・スタンダードは6月12日、自社サイトでオンライン接客などを可能にするスタッフDXアプリケーションサービス「STAFF START(スタッフスタート)」を、そごう・西武に5月23日より提供開始したことを発表した […]
The post そごう・西武/e.デパートでオンライン接客可能にするアプリ導入 first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/「イケオジ」が日傘ダンスで男性用日傘を提案
そごう・西武は6月29日まで、そごう・西武8店舗で晴雨兼用傘、日傘がそろう「さぁ、日傘をもって出かけよう!」を開催する。 <男性用日傘を提案> 新型コロナウイルス感染症5類移行後に増加した外出機会に対応し、外出時のプラス […]
The post そごう・西武/「イケオジ」が日傘ダンスで男性用日傘を提案 first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/マクアケのオンライン催事6企画で応援購入金額7000万円達成
そごう・西武は4月27日、クラウドファンディングサービス「Makuake(マクアケ)」のオンライン催事で、開始から6企画で応援購入金額が7000万円を達成したことを発表した。 <6企画で応援購入金額7000万円達成> 「 […]
The post そごう・西武/マクアケのオンライン催事6企画で応援購入金額7000万円達成 first appeared on 流通ニュース.そごう千葉店/10年ぶりの全館リニューアル
そごう・西武は4月20日、「そごう千葉店」(千葉市中央区)を10年ぶりに全館リニューアルすると発表した。 改装グランドオープンは2024年を予定している。 同店は、千葉そごうとして1967年3月にオープンし、2022年に […]
The post そごう千葉店/10年ぶりの全館リニューアル first appeared on 流通ニュース.セブン&アイHD/2月期は、営業利益5065億円で過去最高益達成・CVS事業けん引
セブン&アイHDが4月6日に発表した2023年2月期決算によると、営業収益11兆8113億300万円(前年同期比35.0%増)、営業利益5065億2100万円(30.7%増)、経常利益4758億8700万円(32.7%増 […]
The post セブン&アイHD/2月期は、営業利益5065億円で過去最高益達成・CVS事業けん引 first appeared on 流通ニュース.セブン&アイ/そごう・西武売却「雇用の可能な限りの継続」を重視
セブン&アイ・ホールディングスは4月6日、そごう・西武の売却交渉において、雇用の可能な限りの継続を重視する考えを改めて表明した。同日、開催した2023年2月期決算説明会で、井阪隆一社長が明らかにした。 <そごう・西武> […]
The post セブン&アイ/そごう・西武売却「雇用の可能な限りの継続」を重視 first appeared on 流通ニュース.セブン&アイ/そごう・西武売却の時期を再延期
セブン&アイ・ホールディングスは3月30日、Fortress Investment Group LLCの関連事業体で特別目的会社である杉合同会社へのそごう・西武の売却の時期を再延期すると発表した。 同社は1月24日、杉合 […]
The post セブン&アイ/そごう・西武売却の時期を再延期 first appeared on 流通ニュース.セブン&アイ/2月はイトーヨーカドー2.7%増、ベニマル2.3%減
セブン&アイ・ホールディングスが発表した主要事業会社の月次営業情報によると、2月のイトーヨーカ堂の既存店の総売上計(SC計)は、前年同月比2.7%増となった。 内訳は、商品売上0.8%減、客数0.3%増、客単価1.2%減 […]
The post セブン&アイ/2月はイトーヨーカドー2.7%増、ベニマル2.3%減 first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/3000億円の借入金で設備投資に負荷、債務圧縮し株式譲渡目指す
セブン&アイ・ホールディングスは3月9日、株式譲渡が当初予定の2月1日から3月中にずれ込んでいる、子会社そごう・西武の売却交渉について、現状認識を公表した。同日開催した記者会見で、井阪隆一社長が説明した。 <そごう・西武 […]
The post そごう・西武/3000億円の借入金で設備投資に負荷、債務圧縮し株式譲渡目指す first appeared on 流通ニュース.そごう大宮店/食品フロア刷新で40代以下シェア増加、売上好調
そごう・西武は2月27日、そごう大宮店(さいたま市大宮区)食品フロアのリニューアル第2弾として、2ブランドを新規オープン、3ブランドをリニューアルする。 <「マリアージュ フレール」が新登場> 食品フロアは2022年11 […]
The post そごう大宮店/食品フロア刷新で40代以下シェア増加、売上好調 first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/コスメ情報サイト刷新、美容雑誌「MAQIA」とコラボ
そごう・西武は2月9日、コスメ情報サイト「Kireidepart(キレイデパート)」を「美流百華WEB」としてリニューアルした。 <美流百華WEB> 従来のコスメ情報サイトはコロナ禍の2020年8月オープン以来、店頭に行 […]
The post そごう・西武/コスメ情報サイト刷新、美容雑誌「MAQIA」とコラボ first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/オンラインで中小・新興企業の商品販売、そごう横浜店にも展示
そごう・西武は2月3日11時~2月27日18時まで、クラウドファンディングサービス「Makuake(マクアケ)」のオンライン催事上で、中小・新興企業の新商品を集めたジャパン・プロジェクト第6弾を開催する。 <ジャパンプロ […]
The post そごう・西武/オンラインで中小・新興企業の商品販売、そごう横浜店にも展示 first appeared on 流通ニュース.セブン&アイ/そごう・西武の売却日を3月中に変更
セブン&アイ・ホールディングスは1月24日、Fortress Investment Group LLCの関連事業体で特別目的会社である杉合同会社へのそごう・西武の異動を2月1日から3月中に変更すると発表した。 杉合同会社 […]
The post セブン&アイ/そごう・西武の売却日を3月中に変更 first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/そごう大宮店の食品フロア刷新、新規11ブランド
そごう大宮店は11月17日、食品フロアをリニューアルオープンする。 7月からの改装開始以降、新たに11ブランドがオープンし、4ブランドがリニューアル。今回の改装では、地域の顧客からの要望に応え、洋菓子エリアにケーキを扱う […]
The post そごう・西武/そごう大宮店の食品フロア刷新、新規11ブランド first appeared on 流通ニュース.セブン&アイ/ヨドバシと連携の投資ファンドに「そごう・西武」売却
セブン&アイ・ホールディングスは11月11日、 Fortress Investment Group LLC(以下、その関連事業体と総称して「フォートレス」)の関連事業体たる特別目的会社である杉合同会社(以下、譲受会社)間 […]
The post セブン&アイ/ヨドバシと連携の投資ファンドに「そごう・西武」売却 first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/全10店でクリスマスプロモーション開始
そごう・西武は11月1日~12月25日、全10店舗でクリスマスプロモーションを実施する。 <通路壁面の施されたアートの装飾> 2022年のクリスマスプロモーションには、画家杉田陽平氏を起用。「色鮮やかなクリスマスを、あな […]
The post そごう・西武/全10店でクリスマスプロモーション開始 first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/SC運営に特化したグループウェア「BOND GATE」導入
商業施設や小売り向けパッケージソフトウェアの企画・開発・販売を行うリゾームは11月1日、同社のSC運営業務に特化したグループウェア「BOND GATE」が、そごう・西武に導入されたと発表した。 <SC専用グループウェア「 […]
The post そごう・西武/SC運営に特化したグループウェア「BOND GATE」導入 first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/西武池袋本店2階に若年層向け化粧品売場オープン
そごう・西武では10月28日、東京都豊島区の西武池袋本店2階に、新たな化粧品売場「ナチュラルコスメ」をオープンする。 <売場イメージ> 店舗構造改革の一環として、今年度より西武池袋本店の改装をスタート。2階でAIカメラを […]
The post そごう・西武/西武池袋本店2階に若年層向け化粧品売場オープン first appeared on 流通ニュース.セブン&アイ/3~8月は海外コンビニ事業が大幅に伸長し増収増益
セブン&アイ・ホールディングスが10月6日に発表した2023年2月期第2四半期決算によると、営業収益5兆6515億500万円(前年同期比55.0%増)、営業利益2347億6700万円(26.1%増)、経常利益2197億6300万円(26.7%増)、親会社に帰属する当期利益1360億8900万円(27.8%増)となった。 <セブン&アイ・ホールディングス> 取締役常務執行役員の丸山好通財務経理本部長は、「上期業績は、エネルギーコストの上昇を吸収したことで、収益・利益ともに前年・計画を上回った。また、セブンーイレブン・ジャパン、7-Eleven,inc.の既存店売上はコロナ前を上回り、順調に推移した」と述べた。 セブン‐イレブン・ジャパン、セブン‐イレブン・沖縄、7-Eleven,Inc.における加盟店売上を含めた「グループ売上」は、8兆5907億円(34.7%増)だった。また、第2四半期連結累計期間における為替レート変動に伴い、営業収益は5238億円、営業利益は145億円増加した。 国内コンビニエンスストア事業における営業収益は4467億7600万円(0.2%増)、営業利益は1267億1000万円(2.7%増)となった。客層の幅を拡げる新たなファスト・フード商品やDAISO商品の取り扱い店舗拡大及び各種フェア等の積極的な販売促進策が奏功したことに加え、人流回復や好天に恵まれたこと等により、既存店売上は前年を上回った。燃料費調整単価高騰による水道光熱費の増加は続いているものの、営業利益は1266億5800万円(2.9%増)だった。自営店と加盟店の売上を合計したチェーン全店売上は2兆5884億8600万円(3.1%増)となった。 海外コンビニエンスストア事業における営業収益は4兆1845億4900万円(121.7%増)、営業利益は1155億9800万円(102.1%増)となった。物価高騰による消費抑制の動きが見られたが、ドルベースの米国内既存店商品売上は前年を上回り、営業利益は1661億5400万円(112.4%増)だった。また、自営店と加盟店の売上を合計したチェーン全店売上は4兆9035億6800万円(97.2%増)となった。現在、コストリーダーシップ委員会を設立し抜本的なコスト構造の見直しを行っており、適正な意思決定の仕組みとコスト管理に対する意識改革等を行うことで更なる収益性改善を推進している。 スーパーストア事業における営業収益は7150億3400万円(20.7 […]
The post セブン&アイ/3~8月は海外コンビニ事業が大幅に伸長し増収増益 first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/メディア型OMOストア「CHOOSEBASE」と「b8ta」コラボ開催
そごう・西武が運営する、メディア型OMOストア「CHOOSEBASE SHIBUYA(以降CHOOSEBASE)」は10月28日~30日の3日間、体験型ストアを運営するb8ta Japan(以下:b8ta)とコラボレーション企画を開催する。 <CHOOSEBASE×b8ta> 同イベントは、両ストアともに1周年を迎えることを記念したもので、両ストアの連動企画などを予定している。 28日には、2社の代表がWWDJAPAN編集長の村上要氏をファシリテーターに迎えてトークセッションを実施。「売る?売らない?3年後の小売のスタンダードとは。」をテーマに次世代型ストアであるCHOOSEBASEとb8taの現状、今後の可能性について語る。閲覧するには、専用フォームで「トークセッションについて」と記載の上、問い合わせが必要(人数制限あり)。 同日には、スタートアップ企業を対象にピッチコンテストも開催。「生活を変え、未来を変える。」をテーマに日々のQOLを高めつつ、持続可能な未来へとつながるプロダクト・サービスを募集する。参加費用は無料で、観覧するには専用フォームより「ピッチコンテストについて」と記載の上、問い合わせが必要。 ■ピッチコンテスト募集要項 募集期間:9月27日15時~10月11日23時59分 応募条件:設立5年以内、国内で製造販売を行っている、もしくは今後行う予定のブランドで、当日、会場で登壇もしくはZoomでのピッチが可能な人 ピッチ時間:1ブランド5分以内(スライド資料投影可能) 景品: 優秀賞(2ブランド):b8ta Tokyo-ShibuyaもしくはCHOOSEBASE SHIBUYAへの出店料3ヵ月無料 副賞(最大8ブランド):特別価格での出店交渉 応募方法:応募フォーマットURL(https://choosebase.jp/blogs/news/1028pitchcontest) ■トークセッション/ピッチコンテスト観覧用共通フォーム https://www.sogo-seibu.jp/contact/general/input.html?id=11&store_id=020 ■関連記事 そごう・西武/広島店・横浜店のフードデリバリーサービス拡充
The post そごう・西武/メディア型OMOストア「CHOOSEBASE」と「b8ta」コラボ開催 first appeared on 流通ニュース.セブン&アイ/8月はイトーヨーカドー0.1%減、ベニマル2.7%減
セブン&アイ・ホールディングスが発表した主要事業会社の月次営業情報によると、8月のイトーヨーカ堂の既存店の総売上計(SC計)は、前年同月比0.1%減となった。 内訳は、商品売上3.4%減、客数1.6%減、客単価1.8%減、テナント8.3%増となった。全店は、総売上計1.8%減、うち商品売上5.4%減、テナント他7.2%増だった。 <8月の売上状況> 社名 前年同期比 全店 既存店 イトーヨーカ堂 1.8%減 0.1%減 ヨークベニマル 0.6%減 2.7%減 そごう・西武 18.4%増 18.4%増 セブン&アイ・フードシステムズ(デニーズ) 18.3%増 21.9%増 ヨークベニマルの既存店は、売上高2.7%減、客数3.6%減、客単価0.9%増。全店売上は0.6%減となっている。 そごう・西武は、既存店売上18.4%増、全店売上18.4%増だった。 セブン&アイ・フードシステムズ(デニーズ)の既存店は、売上21.9%増、客数20.2%増、客単価1.5%増。全店売上は18.3%増となった。 ■セブン&アイの関連記事 セブン&アイ/「セブンプレミアム」15周年で累計販売13兆円 https://www.ryutsuu.biz/commodity/o081625.html
The post セブン&アイ/8月はイトーヨーカドー0.1%減、ベニマル2.7%減 first appeared on 流通ニュース.セブン&アイ/8月はイトーヨーカドー0.1%減、ベニマル2.7%減
セブン&アイ・ホールディングスが発表した主要事業会社の月次営業情報によると、8月のイトーヨーカ堂の既存店の総売上計(SC計)は、前年同月比0.1%減となった。 内訳は、商品売上3.4%減、客数1.6%減、客単価1.8%減、テナント8.3%増となった。全店は、総売上計1.8%減、うち商品売上5.4%減、テナント他7.2%増だった。 <8月の売上状況> 社名 前年同期比 全店 既存店 イトーヨーカ堂 1.8%減 0.1%減 ヨークベニマル 0.6%減 2.7%減 そごう・西武 18.4%増 18.4%増 セブン&アイ・フードシステムズ(デニーズ) 18.3%増 21.9%増 ヨークベニマルの既存店は、売上高2.7%減、客数3.6%減、客単価0.9%増。全店売上は0.6%減となっている。 そごう・西武は、既存店売上18.4%増、全店売上18.4%増だった。 セブン&アイ・フードシステムズ(デニーズ)の既存店は、売上21.9%増、客数20.2%増、客単価1.5%増。全店売上は18.3%増となった。 ■セブン&アイの関連記事 セブン&アイ/「セブンプレミアム」15周年で累計販売13兆円 https://www.ryutsuu.biz/commodity/o081625.html
The post セブン&アイ/8月はイトーヨーカドー0.1%減、ベニマル2.7%減 first appeared on 流通ニュース.大手百貨店/8月売上高5社そろって大幅増、高級品・衣料品が好調
三越伊勢丹ホールディングス、J.フロントリテイリング、エイチ・ツー・オーリテイリング、高島屋、そごう・西武は9月1日、8月の売上速報を発表した。 三越伊勢丹(国内百貨店計)前年同月比46.5%増、J.フロントリテイリング(百貨店事業合計)27.3%増、エイチ・ツー・オーリテイリング(阪急阪神百貨店全店計)42.6%増、高島屋各店計(国内百貨店子会社含む)23.4%増、そごう・西武10店計22.5%増だった。 社名 売上高前年同月比 三越伊勢丹 46.5%増 J.フロントリテイリング 27.3%増 H2Oリテイリング 42.6%増 高島屋 23.4%増 そごう・西武 22.5%増 ラグジュアリーブランド、宝飾品などが好調を維持している。また、帰省や旅行など外出機会増加により、衣料品、雑貨なども堅調に推移している。 ■三越伊勢丹HD(2022年3月期売上高:4183億円) 伊勢丹新宿本店店頭前年同月比59.3%増、三越日本橋本店店頭39.6%増、三越銀座店43.7%増などで、三越伊勢丹計46.5%増だった。 札幌丸井三越24.0%増、函館丸井今井2.5%増、仙台三越11.5%増、名古屋三越2.4%増など、国内グループ百貨店計は17.6%増となり、国内百貨店計は33.6%増となっている。 行動制限のない今夏、新型コロナウイルス感染拡大の影響は限定的で、高額品への購買意欲が高かったという。 特に、伊勢丹新宿本店は増税前の駆け込み需要や宝飾品などのリモデルオープンがあった2019年実績も2桁上回り、5カ月連続で統合後過去最高売上を記録した。 伊勢丹新宿本店・三越日本橋本店では、引き続き高付加価値な商品への購買意欲が高く、時計・宝飾・ハンドバッグに加え、ラグジュアリーブランド、デザイナーズブランドを中心に秋冬衣料・雑貨も好調に動き始めた。また、伊勢丹新宿本店の独自イベントも好調に推移し、売上を押し上げた。 免税売上は、6月の入国制限の緩和を受け、三越伊勢丹計、国内百貨店計ともに前年実績を上回り、緩やかな回帰傾向を見せている。 ■J.フロントリテイリング(2022年2月期総額売上高:8752億円) 大丸松坂屋百貨店合計の売上高は前年同月比27.5%増、博多大丸、高知大丸を含めた百貨店事業の合計売上高は27.3%増だった。 8月度の売上高は、前年同時期に新型コロナウイルス感染症の拡大により、東京、大阪などで緊急事態宣言が発出されていたことによる反動増に加え、ラグジュアリーブランド […]
The post 大手百貨店/8月売上高5社そろって大幅増、高級品・衣料品が好調 first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/「クラブ・オン/ミレニアム アプリ」110万ダウンロード突破
そごう・西武は8月19日、セブンCSカードサービスと共同開発した「クラブ・オン/ミレニアム アプリ」のダウンロード数が110万人を突破したと発表した。 「クラブ・オン/ミレニアム アプリ」は、メンバーズカード(クラブ・オン/ミレニアム)をアプリ化したもの。アプリ上でクレジットカード決済やポイントを貯める、使うなどのサービスが利用できる。また、オトクな期間を自分でえらべるポイントサービスや、支払い後の利用明細確認、あとから分割・リボ変更などもアプリ一つで手続き可能となっている。 今回、QRコード決済やリモートショッピング機能など時代に合わせた新機能が好評で、2021年11月1日のサービス開始から約8カ月の2022年8月14日に、ダウンロード数が112万となった。また、利用者層は従来のカードとは異なり、40代以下が約半分を占め、次世代顧客との新たな接点としての役割も担っている。 従来のメンバーズカードは一度設計した制度を変更することは困難だった。しかしアプリであればお客からの声をすぐに反映して柔軟にアップデートができる。その特性を活かして、アプリはサービス開始以来、10回のアップデートを実施することでお客にとって使い勝手の良いサービスを継続的に提供している。今後もお客の声に対応したタイムリーなアップデートで、より使い勝手の良いアプリを目指す。 <アプリ払い> 現在、西武・そごうで利用できる「クレジットの支払い」と「クラブ・オン/ミレニアムポイントを貯める・使う」が、QRコードの提示で利用できるサービス「アプリ払い」を導入している。サービス開始当初は、現金またはポイントでアプリ払いをすると続けて会計ができず、待ち時間があったが、食品フロア等での間隔の短い買い物が想定より多く、お客の不便につながっていることが分かった。そのため8月17日から、現金・ポイントでのアプリ払いを続けて使用できるようにアップデートした。 アプリ払いでは、安全に利用できる仕組みとして、同じQRコードで有効期限内に、繰り返し買い物できるのは「現金払い」のみとした。アプリ払いの「クレジット決済」利用後は、自動的にQRコードを閉じ、「アプリ払いが完了しました」とお客のアプリ画面に通知する。同じQRコードは繰り返し使用できない設計のため、安心して利用できるという。 ■そごう・西武の関連記事 そごう・西武/スタッフが独自視点で編集するオンライン売場開始 https://www.ryutsuu.biz/ec/o […]
The post そごう・西武/「クラブ・オン/ミレニアム アプリ」110万ダウンロード突破 first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/千葉店などで不要な服と古着を交換「CLOSETtoCLOSET」開催
そごう・西武は8月24日~28日、そごう千葉店で、「服を売らないアパレルブランド」のenergy closet(エナジークローゼット)のポップアップショップ「CLOSETtoCLOSET」を開催する。同イベントは9月下旬にそごう横浜店、11月にそごう広島店でも順次開催する予定だ。 <以前、西武渋谷店で開催された時の様子(1月)> energy closetは、着ない服を誰かに届ける体験、新しいファッションへの挑戦の機会として、定期的に「服の循環」をテーマにしたポップアップイベントを開催。energy closetが創立4周年を迎えるタイミングで、8都市をめぐるキャラバンを展開し、そごう・西武でも、そごう千葉店を皮切りに、そごう横浜店、そごう広島店でも順次開催する。 同イベントは、事前に入場チケット(税込3000円)を購入して、当日不要となった服を3着持参すると、会場に並んでいる古着から好きな3着を持ち帰ることができる循環型サービスとなっている。今年の1月に西武渋谷店で開催した際には入場チケットがすぐに完売するなど大きな反響があった。今回初めての取り組みとしてそごう千葉店では、energy closetの代表・三和沙友里氏が、不要になった服で作成したトートバッグやクッションカバーなどのアップサイクル品も販売する。 ■開催概要 日程: そごう千葉店=8月24日~28日/本館5階パパス脇POPUPスペース そごう横浜店=9月下旬~26日/7回特設会場 そごう広島店=11月18日~21日/新館5階特設会場 展示アイテム数:婦人服、紳士服、服飾品など約200点以上(展示アイテムは順次入れ替わる。こども服、水着、下着、靴、靴下などは持込不可) ■関連記事 そごう・西武/渋谷店で不要な服と古着を交換する「CLOSETtoCLOSET」開催
The post そごう・西武/千葉店などで不要な服と古着を交換「CLOSETtoCLOSET」開催 first appeared on 流通ニュース.大手百貨店/7月も高付加価値商品好調で5社前年越え
三越伊勢丹ホールディングス、J.フロントリテイリング、エイチ・ツー・オーリテイリング、高島屋、そごう・西武は8月1日、7月の売上速報を発表した。 三越伊勢丹(国内百貨店計)前年同月比14.6%増、J.フロントリテイリング(百貨店事業合計)11.7%増、エイチ・ツー・オーリテイリング(阪急阪神百貨店全店計)10.2%増、高島屋各店計(国内百貨店子会社含む)10.6%増、そごう・西武10店計13.9%増だった。 ■三越伊勢丹HD(2022年3月期売上高:4183億円) 伊勢丹新宿本店店頭前年同月比29.9%増、三越日本橋本店店頭13.8%増、三越銀座店26.3%増などで、三越伊勢丹計22.2%増だった。 札幌丸井三越14.7%増、函館丸井今井6.2%増、仙台三越6.7%増、名古屋三越2.6%減など、国内グループ百貨店計は4.7%増となり、国内百貨店計は14.6%増となっている。 首都圏を中心に外出機会の増加などを背景に、消費トレンドへの影響は限定的で、三越伊勢丹が中心となり売上をけん引した。特に、伊勢丹新宿本店・三越日本橋本店は2019年の実績を上回り、三越伊勢丹計では9カ月ぶりに2019年の実績を超えた。 伊勢丹新宿本店・三越日本橋本店では、引き続きラグジュアリーブランドなど高付加価値な商品への購買意欲が高く、時計・宝飾・ハンドバッグに加え、早期の梅雨明けによる気温上昇で、夏物衣料(ワンピース、カットソーなど)や服飾雑貨(晴雨兼用傘、サングラスなど)が大きく伸長した。免税売上は、6月の入国制限の緩和を受け、三越伊勢丹計、国内百貨店計ともに前年実績を上回り、緩やかな回帰傾向を見せた。 ■J.フロントリテイリング(2022年2月期総額売上高:8752億円) 大丸松坂屋百貨店合計の売上高は前年同月比12.1%増、博多大丸、高知大丸を含めた百貨店事業の合計売上高は11.7%増だった。 7月度の売上高は、新型コロナウイルス感染症の再拡大に伴う外出自粛から、下旬に入店客数が減少したものの前年実績を上回り、大丸松坂屋百貨店合計(既存店)では対前年13.8%増、関係百貨店を含めた百貨店事業合計(既存店)では13.2%増となった。 店舗別では、大丸神戸店と松坂屋名古屋店が2019年実績も上回った。商品別では、ラグジュアリーブランドや宝飾品が引き続き全体をけん引したほか、猛暑影響や夏季休暇に向けた消費の動きが見られ、パラソルやキャリーケースなどが好調であった。大丸松坂屋百貨店合計(既存 […]
The post 大手百貨店/7月も高付加価値商品好調で5社前年越え first appeared on 流通ニュース.セブン&アイ/6月はイトーヨーカドー0.2%減、ベニマル1.3%減
セブン&アイ・ホールディングスが発表した主要事業会社の月次営業情報によると、6月のイトーヨーカ堂の既存店の総売上計(SC計)は、前年同月比0.2%減となった。 内訳は、商品売上2.9%減、客数2.0%減、客単価1.0%減、テナント6.9%増となった。全店は、総売上計1.2%減、うち商品売上4.2%減、テナント他6.6%増だった。 ヨークベニマルの既存店は、売上高1.3%減、客数2.4%減、客単価1.1%増。全店売上は0.3%増となっている。 そごう・西武は、既存店売上7.2%増、全店売上7.2%増だった。 セブン&アイ・フードシステムズ(デニーズ)の既存店は、売上27.7%増、客数26.0%増、客単価1.3%増。全店売上は21.4%増となった。
The post セブン&アイ/6月はイトーヨーカドー0.2%減、ベニマル1.3%減 first appeared on 流通ニュース.大手百貨店/6月は高付加価値商品好調で5社そろって売上前年超え
三越伊勢丹ホールディングス、J.フロントリテイリング、エイチ・ツー・オーリテイリング、高島屋、そごう・西武は7月1日、6月の売上速報を発表した。 三越伊勢丹(国内百貨店計)前年同月比13.3%増、J.フロントリテイリング(百貨店事業合計)18.7%増、エイチ・ツー・オーリテイリング(阪急阪神百貨店全店計)20.2%増、高島屋各店計(国内百貨店子会社含む)12.3%増、そごう・西武10店計7.2%増だった。 ■三越伊勢丹HD(2022年3月期売上高:4183億円) 伊勢丹新宿本店店頭前年同月比18.8%増、三越日本橋本店店頭14.4%増、三越銀座店24.2%増などで、三越伊勢丹計15.6%増だった。 札幌丸井三越23.9%増、函館丸井今井11.6%減、仙台三越2.4%増、名古屋三越3.7%増など、国内グループ百貨店計は9.8%増となり、国内百貨店計は13.3%増となっている。 前年の営業条件の反動などを要因に首都圏三越伊勢丹が中心となって売上をけん引した。特に、伊勢丹新宿本店・三越日本橋本店では2019年の実績を上回り、堅調に推移した。伊勢丹新宿本店・三越日本橋本店では、引き続きラグジュアリーブランドなど高付加価値な商品への購買意欲が高く、宝飾・時計・ハンドバッグ・財布は2019年比でも2ケタ増であった。特に、伊勢丹新宿本店では、ラグジュアリーブランドの限定イベントなどを開催し、限定品や先行品、アイコンアイテムなどが人気を集め、売上をけん引した。また、外出機会の増加や月後半からの気温上昇に伴い、夏物衣料や服飾雑貨も実需購買が伸長した。 免税売上は、首都圏三越伊勢丹計、国内百貨店計ともに前年実績を上回った。 ■J.フロントリテイリング(2022年2月期総額売上高:8752億円) 大丸松坂屋百貨店合計の売上高は前年同月比18.8%増、博多大丸、高知大丸を含めた百貨店事業の合計売上高は18.7%増だった。 6月度の売上高は、前年20日までの土曜日・日曜日に一部売場を除き臨時休業としたことによる反動増や、入店客数増加の影響により、大丸松坂屋百貨店合計(既存店)では対前年20.2%増、関係百貨店を含めた百貨店事業合計(既存店)では19.9%増となった。 商品別では、ラグジュアリーブランドや宝飾品が、引き続き、前年およびコロナ禍前の2019年度実績を上回った。大丸松坂屋百貨店合計の免税売上高は対前年95.9%増(客数166.5%増、客単価26.5%減)だった。 ■エイチ・ツー・ […]
The post 大手百貨店/6月は高付加価値商品好調で5社そろって売上前年超え first appeared on 流通ニュース.イトーヨーカドーほか/参議院議員選挙 期日前投票所を設置
イトーヨーカ堂、セブン&アイ・クリエイトリンク、そごう・西武は6月23日、参議院議員選挙でイトーヨーカドー・アリオ等23店舗、そごう・西武4店舗の施設内に、7月10日執行第26回参議院議員通常選挙の期日前投票所を6月23日から順次、設置する。 <投票所設置イメージ> 同取り組みは、地域に密着した店づくり、社会・地域貢献の一環として店舗施設内を投票所として提供することで、地域拠点としての役割を更に高めていくもの。有権者がよりアクセスしやすく、買物にも便利な場所への投票所の設置だけでなく、啓発活動としてチラシ広告・店内ポスター掲示・店内放送等の告知についても協力し、投票率の向上に寄与するという。 3社は今後も、社会や顧客ニーズの変化に対応し続けることで、あらゆるステークホルダーに信頼される誠実な企業を目指していく。
The post イトーヨーカドーほか/参議院議員選挙 期日前投票所を設置 first appeared on 流通ニュース.イトーヨーカドーほか/参議院議員選挙 期日前投票所を設置
イトーヨーカ堂、セブン&アイ・クリエイトリンク、そごう・西武は6月23日、参議院議員選挙でイトーヨーカドー・アリオ等23店舗、そごう・西武4店舗の施設内に、7月10日執行第26回参議院議員通常選挙の期日前投票所を6月23日から順次、設置する。 <投票所設置イメージ> 同取り組みは、地域に密着した店づくり、社会・地域貢献の一環として店舗施設内を投票所として提供することで、地域拠点としての役割を更に高めていくもの。有権者がよりアクセスしやすく、買物にも便利な場所への投票所の設置だけでなく、啓発活動としてチラシ広告・店内ポスター掲示・店内放送等の告知についても協力し、投票率の向上に寄与するという。 3社は今後も、社会や顧客ニーズの変化に対応し続けることで、あらゆるステークホルダーに信頼される誠実な企業を目指していく。
The post イトーヨーカドーほか/参議院議員選挙 期日前投票所を設置 first appeared on 流通ニュース.そごう横浜店/Makuakeのオンライン催事と連動
そごう・西武は6月21日11時~7月30日18時、新しいもの・体験の応援購入サービスを運営する「Makuake(マクアケ)」のオンライン催事上で、中小・新興企業の新商品を集めた特集「Dear Gift」を開催する。 <新商品特集「Dear Gift」> 頑張った自分や大切な人たちに幸せを届ける「Gift」をコンセプトに、中小・新興企業の商品を募集。近年、自分の気持ちを伝える新しいコミュニケーション手段のカジュアルギフトとして提案。すべての商品が今回の取り組みのために新発売される商品で、そごう横浜店の「Makuake SHOP」では、実際に商品の確認が可能だ。 盆栽園の枯れてしまった盆栽をアップサイクルし、漂白・乾燥させてドライ化させた新しい盆栽「TOUFU TOKYO/RE BONSAI」、車椅子ユーザー向けの座りながら着脱できるロング丈コート「green serge/車いす専用3wayトレンチコート」など新しいアイテムをラインアップする。 ■「Makuake」オンライン催事 https://www.makuake.com/online_event/sogoseibu_yokohama_vol5/
The post そごう横浜店/Makuakeのオンライン催事と連動 first appeared on 流通ニュース.セブン&アイ/5月はイトーヨーカドー3.6%増、ベニマル2.6%減
セブン&アイ・ホールディングスが発表した主要事業会社の月次営業情報によると、5月のイトーヨーカ堂の既存店の総売上計(SC計)は、前年同月比3.6%増となった。 内訳は、商品売上2.7%減、客数0.0%、客単価2.7%減、テナント20.6%増となった。全店は、総売上計2.2%増、うち商品売上4.2%減、テナント他19.5%増だった。 ヨークベニマルの既存店は、売上高2.6%減、客数2.8%減、客単価0.1%増。全店売上は1.4%減となっている。 そごう・西武は、既存店売上33.6%増、全店売上33.6%増だった。 セブン&アイ・フードシステムズ(デニーズ)の既存店は、売上27.5%増、客数27.8%増、客単価0.2%減。全店売上は21.2%増となった。
The post セブン&アイ/5月はイトーヨーカドー3.6%増、ベニマル2.6%減 first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/2月期は不動産管理会社を吸収合併し営業損失が縮小
セブン&アイ・ホールディングスが4月7日に発表した2022年2月期決算によると、そごう・西武の営業収益は4568億4200万円(3.7%増)、営業損失35億2700万円(前期は66億9100万円の営業損失)、EBITDA52億400万円(634.1%増)となった。 百貨店においては前年の営業時間短縮や入店者数の制限の反動等により既存店売上が前年を上回りましたが、レストランにおいては当連結会計年度も営業時間の短縮や酒類提供の制限等、厳しい環境が続いた。 これらの結果、百貨店・専門店事業の営業損失は前連結会計年度と比べ92億9100万円減の81億5300万円となった。また、そごう・西武は、2021年9月1日付で西武池袋本店の不動産管理会社であったセブン&アイ・アセットマネジメントを吸収合併した。 来期は、営業収益2005億円(56.1%減)、営業利益30億円、EBITDA145億円(178.6%増)
The post そごう・西武/2月期は不動産管理会社を吸収合併し営業損失が縮小 first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/「e.デパチカ西武池袋本店」で北海道物産展の商品を宅配
そごう・西武は3月30日から、デパ地下グルメの宅配サービス「デパ地下グルメお届け便 e.デパチカ西武池袋本店」で、西武池袋本店(東京都豊島区)が開催する物産展「春の北海道うまいもの会」の期間(3月30日~4月12日)に合わせて、物産展の弁当やスイーツなど約60アイテムの取り扱いを開始する。 <(左から)なないろ、北海道産牛7種盛ステーキ弁当、北海道和牛ブラックバーガー> 取り扱いメニューは「食堂海のや なないろ」(税込3888円、各日限定50折)、「金獅子のヤキニク 北海道産牛7種盛ステーキ弁当」(2916円、各日限定100折)、「エッセンサッポロ 北海道和牛ブラックバーガー」(1749円)を始めとする弁当やフードを用意。 <(左から)道産牛のビーフ&チーズカレーパン、4種類のフライドポテト、ボンボローニ> また、「プルマンベーカリー 道産牛のビーフ&チーズカレーパン」(515円)、「木川商店 4種類のフライドポテト」(518円)、「MOOJOU BREAD ボンボローニ(苺とルバーブ、柚子とあずき、りんごとバラ)」(1個503円)などの惣菜やスイーツも販売する。商品の受け付けは4月12日まで行う。 「e.デパチカ」は、注文商品代金にはサービス料が含まれるため、店頭と販売価格が異なる。また、税込500円の配送料がを別途かかる。配送対応エリアは、豊島区と文京区全域、板橋区、北区、新宿区、練馬区、中野区の一部となる。 そごう・西武では、従来のネット通販では、日持ちがせず、取り扱いが難しかった弁当や惣菜、生菓子なども「e.デパチカ」の場合は、店頭から商品をピックアップするため、届けることが可能になったとしている。 また、「北海道」は物産展の中でも人気で、店舗では混雑による入場制限の可能性があるが、「e.デパチカ」であれば、店頭で並ぶことなく、北海道の味を自宅やオフィスで楽しめるとしている。 ■e.デパチカ 西武池袋本店 春の北海道うまいもの会 開催期間:3月30日~4月12日 取扱商品:弁当、惣菜、スイーツなど約60アイテム(前半・後半累計) 注文受付期間:3月30日~4月12日正午まで 配達期間:3月30日~4月12日18時まで サイトURL:https://edepachika.sogo-seibu.jp/ikebukuro/
The post そごう・西武/「e.デパチカ西武池袋本店」で北海道物産展の商品を宅配 first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/渋谷にZ世代とD2Cブランドをつなぐ新しいギフトストア
そごう・西武は3月1日、西武渋谷店パーキング館1階のメディア型OMOストア「CHOOSEBASE SHIBUYA(チューズベースシブヤ)」のテーマを変更する。3月は、「ギフト」をコンセプトにZ世代とD2Cブランドをつなぐ新たなギフトストアを店頭とオンラインストアで提案する。 <キービジュアル> コロナ禍でのコミュニケーション手段としてニーズの高まったカジュアルギフトだが、今までのギフトストアでは提案できる商品や方法が、Z世代を含めたデジタルネイティブのニーズに応えきれていないという課題があった。 そこで、CHOOSEBASE SHIBUYAの特徴である「D2Cブランドの商品が手に取れる」「オンラインとオフラインの融合」「商品の背景を伝える仕組み」と合わせて「色」をキーワードにギフトの選び方、贈り方を提案するという要素を追加した。店内装飾も一新しCHOOSEBASE SHIBUYAにしかできないギフトストアを提案することで、お客とブランドとの接点を増やし、新たな出会いや気づきの場を提供する。 色から選ぶギフト体験を、L&GグローバルビジネスとMELTedMEADOWといった若きクリエイティブチームとともに新たに提案。ブランドコンセプトからインスピレーションを受けた色をグラフィックで表現する。色から受けるイメージをもとにギフトが選べるだけでなく、デジタルカタログで商品の背景やストーリーを知ることができるので単なる機能としての商品ではなく、価値観・感情からギフトを選ぶことができる。 今回は、D2Cブランドを中心に店頭とオンラインストア合わせて約70ブランドが登場する。店頭では約40のブランドを展開しその内約20ブランドが今回初登場のブランドとなる。それぞれにストーリーを持った商品を集めることで単に機能的に優れたモノを贈るから、商品の背景を含めたストーリーを贈るギフト体験を提供する。
The post そごう・西武/渋谷にZ世代とD2Cブランドをつなぐ新しいギフトストア first appeared on 流通ニュース.そごう千葉店/チーズ専門店「チーズ王国」オープン
そごう・西武は2月25日、「そごう千葉店」地下食品売場に、チーズ専門店「チーズ王国」オープンする。 <商品イメージ> 選び抜いたチーズを生産地からホールで輸入し、毎日カット、包装して販売する専門店「チーズ王国」を誘致したもの。 店舗では、チーズの専門知識が豊富なスタッフが常駐し、日常の食卓から、特別なおもてなし用まで、多彩な商品を食べ方や保存方法も合わせて紹介する。 同社によると、「カットフルーツや刺身は、時間が経つにつれ風味が落ちることを誰もが知っていますが、チーズも同様にカット面から風味が抜けて酸化し劣化する。とは言え、真空パックすると生きているチーズの呼吸を止め、本来の風味や食感まで損なうことになる。そのため、店内にカット室を併設し、切立のチーズ本来の美味しさを届ける」という。 取り扱いチーズは、ナチュラルチーズ全般で、フレッシュ、白かび、青かび、ウォッシュ、シェーヴル、セミハード、ハードの7タイプ。チーズ産地は、フランス、イタリア、オランダ、スイス、イギリス、スペイン、ポルトガル、アメリカ、ドイツ、オーストラリア、ギリシャ、キプロス、ヒマラヤ、日本(北海道)など。なお、新型コロナウイルス感染拡大に伴う航空国際便の影響や現地の状況により、現在輸入を休止している国がある。 専門店ならではの目利きで選んだ、常時100~150種のチーズを販売する。季節商品を含め年間の取扱品目は約300種類となる。チーズのホールや大きなブロックから、求めやすく手に取りやすい小サイズのカットまで展開するほか、希望に合わせたオーダーカットにも対応する。
The post そごう千葉店/チーズ専門店「チーズ王国」オープン first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/贈り物に持続可能な商品を提案する「サステナブル ギフト」開催
そごう・西武は1月18日~2月14日、サステナブル(持続可能)な商品をギフトに提案する催事「サステナブル ギフト2022-Choice For The Future 世界を変えていく、わたしのチョイス。-」を開催する。 コロナ禍で会えないため、気持ちを伝えるものとしてニーズが高まっているギフトを、持続可能な商品で贈ることを勧めるイベント。インフルエンサーが体験したおすすめ商品や、そごう・西武の社員が使用するおすすめ商品を紹介する。西武池袋本店、西武渋谷店、西武秋田店、西武福井店、そごう横浜店、そごう千葉店、そごう広島店、そごう大宮店、ショッピングサイト「e.デパート」で実施する。 インフルエンサーのおすすめ商品では、知久友里恵氏が勧めるエシカルコンビニ アトリエエム/アイの「Tシャツ」(税込1万5180円)、maiko氏が勧めるプチバトーの「ロンパース」(8250円)、吉村麻衣氏が勧めるバーミックスの「M300ベーシックセット」(3万3000円)などを用意した。 <エシカルコンビニ アトリエエム/アイの「Tシャツ」> エシカルコンビニ アトリエエム/アイの「Tシャツ」は、原料に米国産で最高綿のスーピマコットンの糸を紡績する工程で発生する繊維くずの落ち綿を100%使ったしたTシャツ。落ち綿が生む自然なムラと、洗うたびに増すという風合いが特長という。感謝の気持ちを伝える品などでの用途を見込む。そごう横浜店で取り扱う。 <プチバトーの「ロンパース」> プチバトーの「ロンパース」では、350を超える有害化学物質が対象の分析試験をクリアした製品だけに与えられる「エコテックススタンダード100」を取得のコットン素材を使用した。優しい手触りが特長で、スナップボタンを施した前開きデザインのリブ編みロンパースになる。友人の出産祝いなどでの用途を見込む。西武池袋本店とそごう横浜店で扱う。 <バーミックスの「M300ベーシックセット」> バーミックスの「M300ベーシックセット」は、ブレンダー、ミキサー、ジューサー、すり鉢、コーヒーミルとして使える調理家電。5年間の保証が付き、充実した故障・修理体制などのサポートが受けられる。料理を始めた人へのプレゼントなどでの用途を見込む。西武池袋本店、西武秋田店、西武福井店、そごう横浜店、そごう千葉店、そごう広島店、そごう大宮店で取り扱う。 そごう・西武の社員が使用する、おすすめ商品は、オークヴィレッジの「森のどうぶつ つみき」(1万3200円)、 […]
The post そごう・西武/贈り物に持続可能な商品を提案する「サステナブル ギフト」開催 first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/3~11月は店舗事業回復もレストラン不振で営業損失63億円
セブン&アイ・ホールディングスが1月13日に発表した2022年2月期第3四半期決算によると、そごう・西武の営業収益は3230億1800万円(3.7%増)、営業損失63億6100万円(前期は70億7300万円の営業損失)、EBITDAマイナス1億3100万円となった。 百貨店においては、前年の営業時間の短縮や入店者数の制限の反動等により既存店売上が前年を上回ったが、レストランにおいては第3四半期連結累計期間も営業時間の短縮や酒類提供の制限など、厳しい環境が続いた。 そごう・西武は、2021年9月1日付で西武池袋本店の不動産管理会社であったセブン&アイ・アセットマネジメントを吸収合併した。不動産管理と事業運営を一体化することにより、外部とのアライアンスを含む百貨店ビジネスの更なる価値向上を目指す。
The post そごう・西武/3~11月は店舗事業回復もレストラン不振で営業損失63億円 first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/渋谷店で不要な服と古着を交換する「CLOSETtoCLOSET」開催
そごう・西武は1月18日~31日、西武渋谷店(東京都渋谷区)で、「服を売らないアパレルブランド」のenergy closet(エナジークローゼット)のポップアップショップイベント「CLOSETtoCLOSET」を開催する。同ブランドの百貨店での開催は今回が初という。 <CLOSETtoCLOSET(過去の開催イメージ)> イベントでは、来場者が事前に3000円の入場チケットを購入し、自分が着なくなった服3着を持ち込むと、会場に展示する紳士服、婦人服など約200着の古着の中から好きな3着を持ち帰ることができる。 会場には、取り組みに賛同したそごう・西武の社員や、西武渋谷店で働く一部従業員から事前に集めた服も用意。従業員の服に対する思いや、おすすめのコーディネートなどを記入したコメントカードを付けて展示する。 <エナジークローゼット代表の三和沙友里氏> エナジークローゼットは、1996年生まれのZ世代の三和沙友里(みわ・さゆり)氏が代表を務める。同ブランドでは、着ない服を誰かに届ける体験、新しいファッションへの挑戦機会として服の循環をテーマにしたイベントを定期的に開催している。 ■CLOSETtoCLOSET 日程:1月22日~31日(6日間) ※月曜日のみ14時~20時まで。上記日程を除く1月18日~31日の期間は、服の展示のみ ※こども服、水着、下着、靴、靴下などは持ち込み対象外 場所:西武渋谷店B館4階イベントスペース 入場料:3000円(完全予約制) 展示アイテム数:紳士服、婦人服など約200着(展示アイテムは順次入れ替わる) チケット販売サイト:Peatix ・1月22日、23日、24日の入場 https://22seibushibuyaxenergycloset.peatix.com ・1月29日、30日、31日の入場 https://29seibushibuyaxenergycloset.peatix.com ■西武渋谷店 https://www.sogo-seibu.jp/shibuya/topics/page/220118ClosettoCloset.html
The post そごう・西武/渋谷店で不要な服と古着を交換する「CLOSETtoCLOSET」開催 first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/22年バレンタイン商戦は「SDGs」「ご褒美」を軸に商品展開
そごう・西武は1月20日~2月14日、西武池袋本店(豊島区)でバレンタイン催事「チョコレートパラダイス2022」を開催する。1月6日、同催事の説明会を開催した。 <「チョコレートパラダイス2022」の商品群> 今年のバレンタイン商戦では「みんなで“笑顔”になる」をテーマに掲げる。コロナ禍で制約がある生活の中で、チョコレートを介して心から楽しく幸せになれるきっかけにしたい思いを込めたという。 そごう・西武では、2022年のバレンタインでは、社会的に注目されている「SDGs(持続可能な開発目標)」に関わる商品への注目と、新型コロナの影響で依然続く自粛生活の家中消費で、自分のご褒美用に、これまでよりも一段上の商品を求めるニーズがあるとみている。 <西山知里・そごう・西武リーシング本部リーシング二部フード担当> そごう・西武のバレンタイン企画を担当する西山知里・リーシング本部リーシング二部フード担当は「『SDGs』は今のトレンドで商品の押さえるべきポイントになっている。また、新型コロナによる在宅勤務で出社が減り、義理チョコを渡すことがなくなった分、自分用に少し値段が張るものを買う人が増えている」と説明する。 こうした背景から、同社は2022年のバレンタイン商戦で「社会貢献」「日本の素材を使った高級感」をポイントに品ぞろえを実施。さらに、新型コロナで海外への渡航が制限されていることを受け「海外ブランド」の充実も図った。2022年は約120ブランドを展開する。 <マーハチョコレート「カカオテリーヌ」> 「社会貢献」の商品は、ガーナのカカオ農家を支援するマーハチョコレートが出店。ガーナ産のカカオを使った「カカオテリーヌ」(税込1700円)を販売する。 <ドリームリトルケーキ> スイーツ専門店のスイーツワゴンとコラボレーション商品「ドリームリトルケーキ」(税込3780円)、「ドリームメレンゲフラワー」(724円)を、西武池袋本店限定で販売する。 <マーハチョコレートの田口愛氏> マーハチョコレートの創業者の田口愛氏は「ガーナのカカオ農園の人にチョコレートの作り方を伝えるために2020年に立ち上げたブランド。今回のチョコの売り上げはガーナでのチョコ工場の建設資金に充てる」と話した。 <ラ・メゾン・デュ・ショコラ「フォルマン パッショナント」> 「日本の素材を使った高級感」の商品では、自分用のご褒美用途を狙って、ガナッシュに「黒ニンニク」を使った、ラ・メゾン・デュ・ショコラのそごう・ […]
The post そごう・西武/22年バレンタイン商戦は「SDGs」「ご褒美」を軸に商品展開 first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/ECでふるさと納税「ふるさと百貨店」の受付開始
そごう・西武は12月9日、自社ECにおいてふるさと納税サイト「ふるさと百貨店」の受付を開始したと発表した。 <ECでふるさと納税受付開始> 「ふるさと百貨店」は、同社とFood’s Style社の協業により生まれた新たな […]
The post そごう・西武/ECでふるさと納税「ふるさと百貨店」の受付開始 first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/企業向け健康管理アプリ「Cool&Beauty24」提供開始
そごう・西武は12月2日、企業向けに従業員の健康管理をサポートするウエルネスアプリ「Cool&Beauty24」の提供を11月から開始したと発表した。 <アプリの食事登録画面(イメージ)> 「生活記録」「食事サポート」「 […]
The post そごう・西武/企業向け健康管理アプリ「Cool&Beauty24」提供開始 first appeared on 流通ニュース.セブン&アイ/10月はイトーヨーカドー0.6%減、ベニマル0.5%増
セブン&アイ・ホールディングスが発表した主要事業会社の月次営業情報によると、10月のイトーヨーカ堂の既存店の総売上計(SC計)は0.6%減となった。 内訳は、商品売上1.3%減、客数1.7%減、客単価0.4%増、テナント […]
The post セブン&アイ/10月はイトーヨーカドー0.6%減、ベニマル0.5%増 first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/買い物袋風「オリジナルエコバッグ」発売
そごう・西武は11月3日、9店舗で買い物袋風「オリジナルエコバッグ」を発売した。 <オリジナルエコバッグ> オリジナルエコバッグは、素材には環境に優しい再生ペットボトルを使用し、肩から掛けて持つことができる長めの持ち手が […]
The post そごう・西武/買い物袋風「オリジナルエコバッグ」発売 first appeared on 流通ニュース.セブン&アイ/9月はイトーヨーカドー1.2%減、ベニマル2.1%増
セブン&アイ・ホールディングスが発表した主要事業会社の月次営業情報によると、9月のイトーヨーカ堂の既存店の総売上計(SC計)は1.2%減となった。 内訳は、商品売上0.0%、客数1.5%減、客単価1.5%増、テナント4. […]
The post セブン&アイ/9月はイトーヨーカドー1.2%減、ベニマル2.1%増 first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/パーソナルギフトとして「お歳暮」提案
そごう・西武は、11月9日~12月22日に西武池袋本店、11月2日~12月20日にそごう横浜店に「お歳暮ギフトセンター」を開設する。10月14日~12月24日には、西武・そごうのショッピングサイト「e.デパート」でも開催 […]
The post そごう・西武/パーソナルギフトとして「お歳暮」提案 first appeared on 流通ニュース.そごう・西武/3~8月は新型コロナ再拡大で営業損失49億円
セブン&アイ・ホールディングスが10月7日に発表した2022年2月期第2四半期決算によると、そごう・西武の営業収益は2057億9200万円(7.6%増)、営業損失49億9300万円(前期は36億300万円の営業損失)、E […]
The post そごう・西武/3~8月は新型コロナ再拡大で営業損失49億円 first appeared on 流通ニュース.セブン&アイ/8月はイトーヨーカドー6.7%減、ベニマル0.4%増
セブン&アイ・ホールディングスが発表した主要事業会社の月次営業情報によると、8月のイトーヨーカ堂の既存店の総売上計(SC計)は6.7%減となった。 内訳は、商品売上5.9%減、客数5.9%減、客単価0.1%増、テナント8 […]
The post セブン&アイ/8月はイトーヨーカドー6.7%減、ベニマル0.4%増 first appeared on 流通ニュース.
そごう・西武/広告コピー制作を学ぶ「学生向けインターンシップ」開催
そごう・西武は10月、広告コピー制作を学ぶ「学生向けインターンシップ(就業体験)」を開催する。8月から来年1月にかけて、合計3回それぞれテーマを設定して、学生向けインターンシップを実施する一環。 10月に開催する今回、募 […]
The post そごう・西武/広告コピー制作を学ぶ「学生向けインターンシップ」開催 first appeared on 流通ニュース.
そごう・西武/「西武東戸塚S.C.」リニューアルで「おかしのまちおか」出店
そごう・西武は8月20日から順次、横浜市戸塚区の商業施設「西武東戸塚S.C.」をリニューアルする。改装により、普段使いでもちょっと贅沢したい時も使える便利な店舗を目指す。 8月20日、西武館6階に「おかしのまちおか」が出 […]
The post そごう・西武/「西武東戸塚S.C.」リニューアルで「おかしのまちおか」出店 first appeared on 流通ニュース.
そごう・西武/お得意様部新規事業担当を新設
そごう・西武は9月1日付で、組織変更を実施する。本部組織の再編では、「お得意様部」に、お得意様顧客向け新サービスの事業化推進、新サービス企画立案・実行を担う「お得意様部新規事業担当」を新設する。 「デジタル戦略本部事業デ […]
The post そごう・西武/お得意様部新規事業担当を新設 first appeared on 流通ニュース.
セブン&アイ/7月はイトーヨーカドー0.3%増、ベニマル2.1%増
セブン&アイ・ホールディングスが発表した主要事業会社の月次営業情報によると、7月のイトーヨーカ堂の既存店の総売上計(SC計)は0.3%増となった。 内訳は、商品売上0.7%減、客数0.3%減、客単価0.4%減、テナント3 […]
The post セブン&アイ/7月はイトーヨーカドー0.3%増、ベニマル2.1%増 first appeared on 流通ニュース.
セブン&アイ/7月はイトーヨーカドー0.3%増、ベニマル2.1%増
セブン&アイ・ホールディングスが発表した主要事業会社の月次営業情報によると、7月のイトーヨーカ堂の既存店の総売上計(SC計)は0.3%増となった。 内訳は、商品売上0.7%減、客数0.3%減、客単価0.4%減、テナント3 […]
The post セブン&アイ/7月はイトーヨーカドー0.3%増、ベニマル2.1%増 first appeared on 流通ニュース.
そごう・西武/「買い物カゴ除菌機」を全店に設置完了
そごう・西武は8月11日、新型コロナウイルスの感染者の継続的な増加を受け、安全と安心を最優先に考え、5月21日より順次、そごう・西武各店食品売場に「買い物カゴ除菌機」を設置し、8月3日に全10店舗への設置が完了したと発表 […]
The post そごう・西武/「買い物カゴ除菌機」を全店に設置完了 first appeared on 流通ニュース.
そごう・西武/「買い物カゴ除菌機」を全店に設置完了
そごう・西武は8月11日、新型コロナウイルスの感染者の継続的な増加を受け、安全と安心を最優先に考え、5月21日より順次、そごう・西武各店食品売場に「買い物カゴ除菌機」を設置し、8月3日に全10店舗への設置が完了したと発表 […]
The post そごう・西武/「買い物カゴ除菌機」を全店に設置完了 first appeared on 流通ニュース.
西武渋谷店/メディア型OMOストア「CHOOSEBASE SHIBUYA」9月2日開業
そごう・西武は9月2日、西武渋谷店パーキング館1階に、百貨店業態初のメディア型OMOストア「CHOOSEBASE SHIBUYA(チューズベース シブヤ)」をオープンする。 OMOストアとは、店頭とECで顧客・商品・在庫 […]
The post 西武渋谷店/メディア型OMOストア「CHOOSEBASE SHIBUYA」9月2日開業 first appeared on 流通ニュース.
西武渋谷店/メディア型OMOストア「CHOOSEBASE SHIBUYA」9月2日開業
そごう・西武は9月2日、西武渋谷店パーキング館1階に、百貨店業態初のメディア型OMOストア「CHOOSEBASE SHIBUYA(チューズベース シブヤ)」をオープンする。 OMOストアとは、店頭とECで顧客・商品・在庫 […]
The post 西武渋谷店/メディア型OMOストア「CHOOSEBASE SHIBUYA」9月2日開業 first appeared on 流通ニュース.
そごう・西武/外出自粛で「おうちでフードフェス」開催
そごう・西武は8月16日まで、外出自粛で高まるイエナカごちそうニーズに対応し「おうちでフードフェス」を開催する。実施店舗は、西武池袋本店、渋谷店、秋田店、福井店、そごう横浜店、千葉店、広島店、大宮店。 新型コロナウイルス […]
The post そごう・西武/外出自粛で「おうちでフードフェス」開催 first appeared on 流通ニュース.