ヤフオク!/RECLOと連携、LINE上で「おてがる買取」βサービス提供開始

ヤフーが運営する日本最大級のネットオークションサービス「ヤフオク!」と国内最大級の中古ブランド品専門の買取・販売サイト「RECLO」を運営するRECLOは9月15日、ユーザーからRECLO社が買い取った商品を「ヤフオク! […]

The post ヤフオク!/RECLOと連携、LINE上で「おてがる買取」βサービス提供開始 first appeared on 流通ニュース.

ヤフー/ヤフオク!・PayPayフリマ「Yahoo!」ブランドに統一

ヤフーは7月14日、今秋、「ヤフオク!」を「Yahoo!オークション」に、「PayPayフリマ」を「Yahoo!フリマ」にサービス名を変更すると発表した。サービス名称を「ヤフー」ブランドに統一することで、サービス連携をさ […]

The post ヤフー/ヤフオク!・PayPayフリマ「Yahoo!」ブランドに統一 first appeared on 流通ニュース.

コメ兵/オンラインオークションに自動翻訳導入、海外からも入札可能に

コメ兵ホールディングスは2月7日、グループ会社でBtoBの中古品ブランドオークション事業を手掛けるKOMEHYOオークションの入札サイトとコーポレートサイトに、Wovn Technologiesが提供するWebサイト多言 […]

The post コメ兵/オンラインオークションに自動翻訳導入、海外からも入札可能に first appeared on 流通ニュース.

H2O/百貨店什器のオークション「Tsugu.」プロジェクト開催

エイチ・ツー・オー リテイリングと阪急阪神百貨店は8月20日、21日、宝塚市立宝塚文化創造館1階講堂(文化交流ホール)で、百貨店什器をオークション 「Tsugu.」プロジェクトを開催する。 <昨年イズミヤ多田店でリアル開催した様子> プロジェクトは、不要になった店舗什器をオークションで譲渡するイベントで、ディスコントと共同で開催する。また、7月26日に宝塚市と締結した「包括連携協定」に基づく取り組みの一環として、同市の協力で実施する。 出品什器は、兵庫県宝塚市の「宝塚阪急」の改装に伴って不要になった什器など約80点。オークションはWEB上で実施し、会場では什器の展示のみを行う。役目を終えた仕器を廃棄せず、地域に密着して事業を展開する人やこれから事業を始める人にオークションで譲渡し、地域経済の循環の輪を作ることを目指す。 「Tsugu.」プロジェクトは、2021年10月30日~11月23日、兵庫県川西市・猪名川町、大阪府豊能町・能勢町で開催した「のせでんアートライン2021」の中で、行政や地域団体との共同社会実験として初開催し、今回が2回目となる。これによる売上収益金は、宝塚市に地域緑化などの活動の資金として提供する。また、什器のリユースにより、環境負荷の低減につなげる。 ■関連記事 H2O/地域とともに実現する食品廃棄ゼロエリアプロジェクト開始 https://www.ryutsuu.biz/strategy/o070147.html

The post H2O/百貨店什器のオークション「Tsugu.」プロジェクト開催 first appeared on 流通ニュース.