クオールHDが5月9日に発表した2025年3月期決算によると、売上高2639億7200万円(前年同期比46.6%増)、営業利益134億6500万円(61.8%増)、経常利益138億3100万円(49.4%増)、親会社に帰 […]
The post クオールHD 決算/3月期増収増益、第一三共エスファ子会社化・調剤報酬改定などで first appeared on 流通ニュース.クオールHD 決算/4~12月売上高47.3%増、第一三共エスファの子会社化で
クオールホールディングスが2月7日に発表した2025年3月期第3四半期決算によると、売上高1982億700万円(前年同期比47.3%増)、営業利益110億3400万円(92.6%増)、経常利益113億6100万円(74. […]
The post クオールHD 決算/4~12月売上高47.3%増、第一三共エスファの子会社化で first appeared on 流通ニュース.クオール/11月の処方せん応需枚数4.9%増、調剤報酬4.0%増
クオールホールディングス(2024年3月期:売上高1800億円)が発表したマンスリー・レポートによると、11月単月の処方せん応需枚数は前年同期比4.9%増、調剤報酬は4.0%増となった。 11月 処方せん応需枚数 調剤報 […]
The post クオール/11月の処方せん応需枚数4.9%増、調剤報酬4.0%増 first appeared on 流通ニュース.クオール×KDDI/川越市にオンライン専門薬局「クオールどこでも薬局」オープン
クオールホールディングスと11月5日、クオールでは初となるオンライン専門薬局「クオールどこでも薬局」(埼玉県川越市)を開局した。 <利用イメージ> クオールホールディングスとKDDIはこのほど、今後の医療DXに関する連携 […]
The post クオール×KDDI/川越市にオンライン専門薬局「クオールどこでも薬局」オープン first appeared on 流通ニュース.クオールHD 決算/4~9月は新規出店・店舗取得などで増収増益
クオールホールディングスが11月1日に発表した2025年3月期第2四半期(中間期)決算によると、売上高1247億7100万円(前年同期比40.9%増)、営業利益60億9600万円(71.3%増)、経常利益62億2000万 […]
The post クオールHD 決算/4~9月は新規出店・店舗取得などで増収増益 first appeared on 流通ニュース.クオールHD 決算/4~6月営業利益55.6%増、第一三共エスファ子会社化
クオールホールディングスが8月2日に発表した2025年3月期第1四半期決算によると、売上高610億3600万円(前年同期比40.6%増)、営業利益29億1500万円(55.6%増)、経常利益29億6600万円(52.9% […]
The post クオールHD 決算/4~6月営業利益55.6%増、第一三共エスファ子会社化 first appeared on 流通ニュース.クオールHD 決算/3月期営業利益12.3%減、新店舗・感染者対応で運営コスト増
クオールホールディングスが5月10日に発表した2024年3月期決算によると、売上高1800億5200万円(前年同期比5.9%増)、営業利益83億2400万円(12.3%減)、経常利益92億5600万円(8.3%減)、親会 […]
The post クオールHD 決算/3月期営業利益12.3%減、新店舗・感染者対応で運営コスト増 first appeared on 流通ニュース.賃上げ2024/クオール正社員4.7%以上アップ、初任給27万1000円から
クオールホールディングスは4月2日、中核子会社であるクオールが給与水準の引き上げを実施すると発表した。 開始時期は2024年4月度から。一般職の正社員の定期昇給および手当支給により、4.7%~13.7%アップとなる(職種 […]
The post 賃上げ2024/クオール正社員4.7%以上アップ、初任給27万1000円から first appeared on 流通ニュース.クオールHD/医療関連事業の連携強化で「製薬事業推進部」新設
クオールホールディングスは4月1日付で、組織変更を実施する。各部門が組織を横断して機動的に事業を推進していくために、従来の経営企画、経営管理、人事の「機能」を解消する。 また、医療関連事業の連携強化と管理面の支援を目的に […]
The post クオールHD/医療関連事業の連携強化で「製薬事業推進部」新設 first appeared on 流通ニュース.クオールHD/4~12月営業利益16.2%減、運営コスト増加
クオールホールディングスが2月2日に発表した2024年3月期第3四半期決算によると、売上高1345億2800万円(前年同期比6.7%増)、営業利益57億2900万円(16.2%減)、経常利益65億2300万円(8.0%減 […]
The post クオールHD/4~12月営業利益16.2%減、運営コスト増加 first appeared on 流通ニュース.クオール/石川県「能登町薬局」など3店舗営業休止、薬剤師7人を派遣(1月4日9時時点)
クオールホールディングスは1月4日9時時点で、能登半島地震の影響により、石川県の「クオール能登町薬局」(鳳珠郡)、「宇出津らいふ薬局」(鳳珠郡)、「七尾らいふ薬局」(七尾市)の営業を休止していると発表した。 店舗建物が損 […]
The post クオール/石川県「能登町薬局」など3店舗営業休止、薬剤師7人を派遣(1月4日9時時点) first appeared on 流通ニュース.クオールHD/鹿児島県の調剤薬局5店舗を取得
クオールホールディングスは12月8日、鹿児島県で調剤薬局を5店舗運営するケーアイ調剤薬局の株式を100%取得したと発表した。 クオールHDは中期目標連結売上高3000億円、営業利益250億円の達成に向け、中核事業である「 […]
The post クオールHD/鹿児島県の調剤薬局5店舗を取得 first appeared on 流通ニュース.クオールHD/鹿児島県の調剤薬局9店舗を取得
クオールホールディングスは11月21日付、鹿児島県で調剤薬局を展開するアート、エイエムメディカル、はらいがわ調剤薬局の株式を100%取得し、グループ化した。 <クオール> アート、エイエムメディカル、はらいがわ調剤薬局は […]
The post クオールHD/鹿児島県の調剤薬局9店舗を取得 first appeared on 流通ニュース.クオールHD/4~9月営業利益11.5%減、薬価改定など影響
クオールホールディングスが11月2日に発表した2024年3月期第2四半期決算によると、売上高885億4000万円(前年同期比7.4%増)、営業利益35億5900万円(11.5%減)、経常利益36億7500万円(11.9% […]
The post クオールHD/4~9月営業利益11.5%減、薬価改定など影響 first appeared on 流通ニュース.クオール/医療事務職員を店舗責任者に任命する新人事制度
クオールホールディングスの中核子会社であるクオールは10月10日、医療事務職員(以下MC=メディカルコンシェルジュ)を店舗責任者に任命する人事制度を10月から開始したことを発表した。 <MCも店舗責任者に就任可能に> 同 […]
The post クオール/医療事務職員を店舗責任者に任命する新人事制度 first appeared on 流通ニュース.クオールHD/「第一三共エスファ」の完全子会社化で250億円を借入
クオールホールディングスは8月31日、第一三共の連結子会社である第一三共エスファの全保有株式を取得し、子会社化するため、総額250億円の借入をすると発表した。 <クオール> 5月16日付で、第一三共と第一三共エスファの株 […]
The post クオールHD/「第一三共エスファ」の完全子会社化で250億円を借入 first appeared on 流通ニュース.クオールHD/4~6月増収増益、前期のM&Aや新規出店が寄与
クオールホールディングスが8月4日に発表した2024年3月期第1四半期決算によると、売上高434億300万円(前年同期比7.0%増)、営業利益18億7300万円(13.0%増)、経常利益19億4000万円(10.2%増) […]
The post クオールHD/4~6月増収増益、前期のM&Aや新規出店が寄与 first appeared on 流通ニュース.クオール/処方箋薬のモバイルオーダー開始
クオールホールディングスは6月19日、LINEミニアプリ「クオールおくすり便」で提供している処方箋事前送信サービスを強化し、処方箋薬のモバイルオーダーの受付を開始した。 <処方箋薬のモバイルオーダー開始> 2022年4月 […]
The post クオール/処方箋薬のモバイルオーダー開始 first appeared on 流通ニュース.クオールHD/3月期はコロナの影響緩和するも経費増加などで増収減益
クオールホールディングスが5月11日に発表した2023年3月期決算によると、売上高1700億3600万円(前年同期比2.3%増)、営業利益94億9500万円(3.7%減)、経常利益100億9800万円(0.0%増)、親会 […]
The post クオールHD/3月期はコロナの影響緩和するも経費増加などで増収減益 first appeared on 流通ニュース.クオールHD/医療人材マッチングシステムのオンコール子会社化
クオールホールディングスは4月14日、子会社アポプラスキャリアが、オンコールの発行済株式の全株式を取得し、子会社化(クオールHDの孫会社化)したと発表した。 オンコールは、「クリニックのDX化を推進し医療ITの社会インフ […]
The post クオールHD/医療人材マッチングシステムのオンコール子会社化 first appeared on 流通ニュース.クオール/新PB「エブリエル」開始、毎日の習慣で健康応援
クオールは3月8日、プライベートブランド商品(PB商品)として、新た「EVERYEL(エブリエル)」を発表した。同日、PB商品の第1弾として「からだ喜ぶ毎日の習慣」6g×30包(税込3240円)を販売開始した。 <新ブラ […]
The post クオール/新PB「エブリエル」開始、毎日の習慣で健康応援 first appeared on 流通ニュース.クオールHD/4~12月、M&A・新規出店で増収も物価上昇などで減益
クオールHDが2月3日に発表した2023年3月期第3四半期決算によると、売上高1261億100万円(前年同期比1.2%増)、営業利益68億4100万円(1.2%減)、経常利益70億9400万円(0.3%増)、親会社に帰属 […]
The post クオールHD/4~12月、M&A・新規出店で増収も物価上昇などで減益 first appeared on 流通ニュース.クオールHD/電子処方箋管理サービスに対応開始
クオールホールディングスは1月26日、厚生労働省によって運用が開始される電子処方箋管理サービスに、全国で順次対応開始した。 <クオールが進めるDXイメージ> クオールは、これまでも患者の利便性向上と安心・安全な医療を提供 […]
The post クオールHD/電子処方箋管理サービスに対応開始 first appeared on 流通ニュース.クオールHD/パワーファーマシーの調剤薬局38店舗取得
クオールホールディングスは1月6日、パワーファーマシーの株式取得に関して、パワーホールディングスと株式譲渡契約書を締結した。 1998年創業のパワーファーマシーは、栃木県を中心に調剤薬局を38店舗運営している。 クオール […]
The post クオールHD/パワーファーマシーの調剤薬局38店舗取得 first appeared on 流通ニュース.クオールHD/介護の総合情報サイトに「高齢者の病気・薬」情報提供

クオールホールディングスは12月22日、ベネッセスタイルケアが運営する介護に携わる人に向けた総合情報サイト「介護アンテナ」に公開された「高齢者の病気・薬」関連の新コンテンツに、クオールが長年培ってきた知見を提供し、全面協 […]
The post クオールHD/介護の総合情報サイトに「高齢者の病気・薬」情報提供 first appeared on 流通ニュース.クオール/公式オンラインストアで抗原検査キットの取扱い開始
クオールホールディングスは12月6日、中核子会社のクオールが運営する「クオール薬局公式オンラインストア」において抗原検査キットの個人向け販売およびOTC医薬品(第1類~第3類)の販売を開始したと発表した。 <クオール薬局 […]
The post クオール/公式オンラインストアで抗原検査キットの取扱い開始 first appeared on 流通ニュース.クオール/スティック型抗原検査キット12月上旬から発売開始
クオールホールディングスのグループ会社である藤永製薬は11月29日、新製品「テガルナスティック SARS-CoV2Ag」(新型コロナウイルス抗原検査キット)の製造販売承認を同日取得し、12月6日から発売開始を予定している […]
The post クオール/スティック型抗原検査キット12月上旬から発売開始 first appeared on 流通ニュース.クオール/都内の「グリーンローソン」に処方せん医薬品受取ロッカー設置
クオールホールディングスは11月8日、ローソンが東京都豊島区に展開する「グリーンローソン(ローソン北大塚一丁目店)」に処方せん医薬品受取ロッカーを設置した。 <処方せん医薬品受取ロッカー> 処方せん医薬品を調剤薬局の営業 […]
The post クオール/都内の「グリーンローソン」に処方せん医薬品受取ロッカー設置 first appeared on 流通ニュース.クオールHD/調剤薬局8店運営、兵庫県川西市「北摂調剤」子会社化
クオールホールディングスは11月7日付、兵庫県川西市の北摂調剤の株式を100%取得し、グループ化した。 <クオール> 2015年創業の北摂調剤は、「患者第一主義」を掲げ、兵庫県、大阪府、奈良県を中心に調剤薬局を8店舗展開 […]
The post クオールHD/調剤薬局8店運営、兵庫県川西市「北摂調剤」子会社化 first appeared on 流通ニュース.クオールHD/厚労省に新型コロナ抗原検査キットの国内製造販売承認申請
クオールホールディングスは8月5日、グループ会社の藤永製薬が新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)抗原検査キットについて、厚生労働省に体外診断用医薬品として国内での製造販売承認申請を行っていると発表した。 <クオール ロゴ> 製造販売承認申請している検査キットは、イムノクロマト法を用いて、新型コロナウイルス感染症の診断の補助に使用するもの。滴下などの手間のいらないペン型タイプで、15分で検出することが可能。現在も拡大している第7波の新型コロナウイルス感染症の収束に向け、検査の新たな選択肢として検査体制の拡充に貢献する。 クオールグループは、今後も医療に携わる企業として、「あなたの、いちばん近くにある安心」をスローガンに、安心な暮らしを引き続き支えていくとしている。
The post クオールHD/厚労省に新型コロナ抗原検査キットの国内製造販売承認申請 first appeared on 流通ニュース.クオールHD/4~6月薬価改定などで営業利益9.3%減
クオールホールディングスが8月5日に発表した2023年3月期第1四半期決算によると、売上高405億5000万円(前年同期比0.5%増)、営業利益16億5800万円(9.3%減)、経常利益17億6000万円(7.1%減)、親会社に帰属する当期利益10億100万円(3.0%減)となった。 保険薬局事業は、売上高371億5700万円(0.1%減)、営業利益21億3900万円(6.4%減)。 前期に実施したM&Aや新規出店の寄与と、在宅・施設調剤の推進により受付回数が増加した。一方、薬価改定・調剤報酬改定の影響があったことにより、薬剤料単価・技術料単価が減少した。 医療関連事業は売上高は33億9200万円(6.9%増)、営業利益は3億4900万円(12.3%増)。 主力事業であるCSO事業、紹介派遣事業、医薬品製造販売事業、出版関連事業の拡大に尽力。CSO事業は、増加するMR派遣需要に対応するため、幅広い経験を持った人財の採用強化、専門領域MRの育成プログラムの拡大、継続した教育による質の向上など、医療現場から求められる優秀な人財の育成に注力している。 紹介派遣事業は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を依然として受けているものの、薬局などへの薬剤師紹介派遣需要は回復傾向を見せているという。 通期は、売上高1800億円(8.3%増)、営業利益120億円(21.8%増)、経常利益120億円(18.9%増)、親会社に帰属する当期利益65億円(18.4%増)を見込んでいる。
The post クオールHD/4~6月薬価改定などで営業利益9.3%減 first appeared on 流通ニュース.クオール/デジタル田園都市国家構想の実現へ向け薬局DX推進
全国にクオール薬局等の保険薬局を運営するクオールホールディングスは7月28日、日本政府が掲げる「デジタル田園都市国家構想」の実現へ向けてAiCT コンソーシアムに参画したと発表した。 <オンラインによる医療サービスの様子> コンソーシアムは、国内外の有力企業、会津地域の企業や団体など約80の企業・団体で構成されており、クオールは2月から会員企業として参画をしている。現在、クオールが展開するLINEアプリを用いた医薬品情報提供サービスやドローンによる医薬品配送実証実験など、さまざまな薬局DX(デジタルトランスフォーメーション)の取り組みの実績が評価され、4月からコンソーシアムの薬局DX分科会のリーダー企業として、地域に貢献する薬局機能の充実を目的に活動している。 クオールは、本コンソーシアムの薬局 DX 分科会のリーダー企業として、オンライン医療サービスの充実、医薬品配送最適化、地域医療資源の有効活用といった地域医療の課題解決へ向けてさまざまな取り組みに関わる予定だ。 また、コンソーシアムは、内閣府のデジタル田園都市国家構想推進交付金(Type3)事業に採択された、福島県会津若松市の「複数分野データ連携の促進による共助型スマートシティ推進事業」の実施主体に選定されている。 <複数分野データ連携の促進による共助型スマートシティ推進事業> 会津若松市では、10年以上にわたり、市民が自らの意思で共有する(オプトイン)データを活用することで、市民一人ひとりのニーズに寄り添った、データ駆動型スマートシティを目指し、「スマートシティ会津若松」に取り組んできた。 コンソーシアムでは、市民生活に密着した14の分野にワーキンググループを設置し、会員企業が組織の枠を超えて、スマートシティを推進している。クオールは、これまで培った知見をもとに、ヘルスケア分野におけるDXの推進をサポートする。今後も医療に携わる企業として「あなたの、いちばん近くにある安心」をスローガンに、人々の安心な暮らしを引き続き支えるという。
The post クオール/デジタル田園都市国家構想の実現へ向け薬局DX推進 first appeared on 流通ニュース.クオール/多店舗オペレーション改革支援サービス「Shopらん」導入
クオールは5月25日、ドリーム・アーツが展開する多店舗オペレーション改革を支援するクラウドサービス「Shopらん(ショップラン)」を導入したと発表した。 Shopらん︎は、多店舗企業の本部・店舗間コミュニケーションに特化したクラウドサービス。イトーヨーカ堂やエディオン、すかいらーくなど幅広い業種・規模で採用され、導入店舗数約4万5000店・利用人数約53万人(海外含む)となっている。Shopらんは、サービス基盤としてマイクロソフトが提供するクラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」を採用し、利用規模の変化やコンテンツの増加にも柔軟に対応できる環境を実現している。 2022年3月より新業態事業部(現ヘルスケア推進本部)の31店舗に先行導入し、今後全国の店舗への導入を検討している。全国にクオール薬局を展開するクオールは、医療の提供を通じて患者の「QOL(クオリティ・オブ・ライフ)」を向上させたいという思いを社名に込め、健康で豊かな生活に貢献する医療サービスを提供。医療機関とのマンツーマン薬局を軸に、ローソンやビックカメラとの異業種連携など、さまざまな挑戦を行っている。 デジタルトランスフォーメーション(DX)を通じて、薬局の新たな価値を創出することがクオールの重点施策。コロナ禍においては全国の薬局にオンライン服薬指導をいち早く導入するとともに、パーソナル・ヘルス・レコード活用による患者一人ひとりに寄り添った健康管理を実施するなど、デジタルを通じた患者本位の薬局のあり方を常に目指している。 今回、本部および店舗間のコミュニケーションのさらなる充実・向上を図るとともに、本部施策の早期展開を実現するため、店舗業務負荷の可視化ならびに進行管理や集計業務の負荷軽減を目的にShopらんを導入した。 <今見るべき情報が一目でわかるShopらん画面イメージ> Shopらん採用の主なポイントは、複数事業部の運営をShopらんひとつでカバーできること、「わかりやすい」ツールであることだという。 「街ナカ薬局」「駅チカ薬局」「駅ナカ薬局」など複数の事業を展開するクオールでは、ひとつのサービスで必要な情報を必要な事業部に早期展開することが大きなポイントとなる。 Shopらんは本部から事業部ごとに必要な情報の展開が可能となる。 クオールでは、トライアル時において店舗のログイン率100%、既読率・作業率90%を達成。 また、短期間で効果を実感できたこと、操作のわかりやすさなどがS […]
The post クオール/多店舗オペレーション改革支援サービス「Shopらん」導入 first appeared on 流通ニュース.クオールHD/LINEで処方箋の予約受付を全国558店舗に先行導入
クオールホールディングスは4月20日、患者とのコミュニケーションの充実を図るため、LINEミニアプリ「クオールおくすり便」を開発したと発表した。 <LINEで処方箋の事前予約し待ち時間を短縮> 処方箋事前予約や健康情報をLINEで提供するもの。第1弾として、4月11日に全国558店舗で先行導入。今後、クオールが運営している全808店舗(2022年4月時点)の調剤薬局へとサービスを拡大予定だ。 <利用方法> 新たにアプリをダウンロードすることなく、普段使っているLINEアプリ上で、処方箋の事前予約ができる。薬の準備ができたら、LINEで通知する。機能は、オンライン調剤システム「薬急便」とシステム連携しており、これまでブラウザーで処方箋を受け取っていた利用者も、同じアカウントで利用可能となっている。 LINEからすぐ「お薬手帳」も確認できる。処方箋事前送信後に薬の内容が自動で登録される。会員証(クオールカード)をLINEで管理。抗原検査の結果をLINEミニアプリに保管でき、イベントなどでの検査証明の提示に便利になっている。 これまでも、自社スマホアプリにて処方箋事前予約サービスを展開し、好評を得ていた。特に近年は、新型コロナウイルス対策(二次感染予防)としてニーズが高まっており、2018年と比較して利用者が約115%増加しているという。 さらに顧客利便性を高めるため、国内月間アクティブユーザー数8900万人(2021年9月時点)を超え、幅広い年齢層のユーザーに広く利用されているLINEアプリの中でシームレスに利用できるLINEミニアプリの開発に着手。今回、クオールおくすり便」の提供開始に至った。 自社スマホアプリからLINEミニアプリによるワンストップサービスの提供へ切り替えることで、患者との接点を強化する。 今後の展開として、服用薬に合わせて状況の確認を行うアフターフォロー機能の実装を検討している。
The post クオールHD/LINEで処方箋の予約受付を全国558店舗に先行導入 first appeared on 流通ニュース.クオールHD/愛媛県今治市でGPSを活用したドローンの医薬品配送の実証実験
クオールホールディングス(HD)は3月23日、愛媛県今治市で、来島海峡をドローンで横断する医薬品配送の実証実験を、3月30日に実施すると発表した。 <実際に飛行するドローン(2月撮影)> 実験は、国家戦略特区の今治市が協力。「有人地帯における補助者なし目視外飛行(レベル4飛行)」を見据えるとともに、GPS機能を活用し、利用者が医薬品を間違いなく自宅まで持ち帰ったかを検証する日本初の実験となる。 <飛行ルート> 今治市内にある料理旅館の大潮荘から来島フェリーの乗り場までを飛行ルートに設定。ドローンによる医薬品配送ガイドラインに準じた安全管理体制で運用する。実験は、クオールとかもめやが事業主体となり、今治市は後援を行い、プロドローン、トッパン・フォームズが協力する。 クオールHDでは、実験を通じて、航路の潮流状況にかかわらず緊急時や災害時でも配送が可能で、日常的に医薬品を届けられる体制構築を目指すとしている。 ■実証実験の概要 実施日時:3月30日:14時~16時(予備日:3月31日) 飛行ルート:愛媛県今治市内 料理旅館 大潮荘(今治市小浦町2-5-1)~来島フェリーのりば(今治市来島571)
The post クオールHD/愛媛県今治市でGPSを活用したドローンの医薬品配送の実証実験 first appeared on 流通ニュース.クオール/処方せんを使用したドローン医薬品配送の実証実験
全国にクオール薬局等の保険薬局を運営するクオールホールディングスは2月22日、広島県江田島市において、ドローンによる実際の患者への処方せんを使用した医薬品配送の実証実験を実施する。 <実証実験の概要> 2月22日13時~14時30分に、広島県江田島市内のヒューマンビーチ長瀬海水浴場から高祖多目的集会所までの約8.0キロをドローンで配送する。内閣府・厚生労働省・国土交通省が2021年6月に策定したドローンによる医薬品配送ガイドラインに則って運用する。 <実験場所> 実験では、実際に患者がオンライン診療を受けた後、処方せんが発行され、薬局でオンライン服薬指導を実施した後に手元に薬が届くまでを一気通貫で実施する。ドローンによる医薬品配送は、離島など医療アクセスが不十分な地域における医療の充実に貢献できると考えている。 実験により得られた知見・課題ならびに情報整理を行い、今後、瀬戸内海を中心としたドローン運用可能地域の特定と、災害時を含めたラストワンマイルを補強する運送手段としての事業展開を進める。
The post クオール/処方せんを使用したドローン医薬品配送の実証実験 first appeared on 流通ニュース.クオール/東京ドームでの新型コロナワクチン大規模追加接種事業に参画
全国にクオール薬局等の保険薬局を運営するクオールホールディングスは3月3日から、東京ドームで実施する新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)事業に参画し、薬剤師が接種業務のサポートを行う。 <昨年8月のクオールの薬剤師による薬剤調製作業> クオールは、昨年8~11月に東京ドームで実施された、複数の自治体による1、2回目の大規模接種事業に参画しており、計約5万7000回分のワクチン充填・管理を実施した。そこで得られた知見を最大限活用し、1日最大想定2500人のワクチン接種へ協力する。 変異株による感染拡大が急速に進む中、3回目接種へのニーズが高まっている。会場では米モデルナ製ワクチンを使用し、3月3日から5月31日のうち最大22日間、接種を実施する予定だ。クオールは医療に関わる企業として、高度な教育を受けた薬剤師によるワクチン接種業務への協力等を通じて、引き続き新型コロナウイルスの収束に向けて貢献するという。
The post クオール/東京ドームでの新型コロナワクチン大規模追加接種事業に参画 first appeared on 流通ニュース.クオールHD/4~12月はM&Aや新規出店が寄与し増収増益
クオールHDが2月4日に発表した2022年3月期第3四半期決算によると、売上高1245億4500万円(前年同期比3.1%増)、営業利益69億2100万円(49.5%増)、経常利益70億7200万円(45.3%増)、親会社に帰属する当期利益41億5500万円(88.5%増)となった。 保険薬局事業は、売上高1148億8900万円(3.6%増)、営業利益84億1300万円(37.7%増加)となった。事業戦略では、M&Aや新規出店による規模の拡大、コスト構造改革による利益の最大化、次世代薬局等のデジタル化に取り組んだ。第3四半期連結累計期間において、出店状況は、新規出店13店舗、事業譲受による取得3店舗、子会社化による取得12店舗の計28店舗増加した一方、閉店により5店舗減少した結果、事業全体で店舗数は834店舗となった。 M&Aでは、2021年7月にケーアイ調剤薬局の全株式を取得し、九州で8店舗増加、11月には斉太薬局の全株式を取得し、東北で4店舗増加した。今後も付加価値の高い薬局を展開するためにM&A基準の厳格化等、戦略的出店による規模の拡大を図る。 また、在宅・施設調剤の推進については、在宅医療に特化した「在宅医療専門調剤薬局」の展開に取り組んだ結果、調剤薬局業界で初となる「日経優秀製品・サービス賞 日経MJ賞」を受賞した。 業績では、前期に実施したM&Aや新規出店の寄与と、在宅・施設調剤の推進により受付回数や薬剤料収入、技術料収入が増加した。また、後発医薬品調剤体制加算や地域支援体制加算の取得店舗数の着実な増加、かかりつけ薬剤師指導料の算定件数が増加し、技術料単価が上昇した。 通期は、売上高1750億円(8.1%増)、営業利益100億円(35.8%増)、経常利益100億円(35.1%増)、親会社に帰属する当期利益50億円(48.6%増)を見込んでいる。
The post クオールHD/4~12月はM&Aや新規出店が寄与し増収増益 first appeared on 流通ニュース.クオール/東京都港区「みなと認知症サポート店」に認定
全国に保険薬局を展開するクオールは1月19日、「みなと認知症サポート店」として、東京都港区内の保険薬局で初めて4店舗が認定されたと発表した。 <クオール薬局高輪店> 東京都港区では、認知症の人が安心して利用できる環境整備・支援に取り組む店舗や事業所などを「みなと認知症サポート店」として認定している。認知症に関する知識をいかし、適切な対応や見守りを行うと共に、認知症への理解を促している。 今回、「QOLサポートクオール薬局田町店」「クオール薬局高輪店」「クオール薬局古川橋店」「クオール薬局虎ノ門店」が認定された。 「みなと認知症サポート店」が認定された薬局では、薬剤師が薬だけではなく認知症に関わるさまざまな情報も提供する。認知症の人だけでなく、その家族への支援も実施しているので、安心して利用できるという。
The post クオール/東京都港区「みなと認知症サポート店」に認定 first appeared on 流通ニュース.クオールHD/「地域連携薬局」が100店舗を突破
クオールホールディングスは12月15日時点で、グループの調剤薬局において「地域連携薬局」に106店舗が認定されたと発表した。 <「地域連携薬局」が100店舗を突破> 認定薬局制度は、特定の機能を有する薬局として、「地域連 […]
The post クオールHD/「地域連携薬局」が100店舗を突破 first appeared on 流通ニュース.クオールHD/4~9月はM&Aや新規出店で増収増益
クオールホールディングスが11月5日に発表した2022年3月期第2四半期決算によると、売上高818億1400万円(前年同期比3.4%増)、営業利益41億7700万円(100.8%増)、経常利益42億7400万円(102. […]
The post クオールHD/4~9月はM&Aや新規出店で増収増益 first appeared on 流通ニュース.クオール/秋田・福井・山形の調剤薬局7店を取得
クオールホールディングスは11月2日、秋田県に4店舗、福井県に2店舗、山形県に1店舗の調剤薬局計7店舗を取得し事業を拡大すると発表した。 <さいた薬局> 今回、秋田県横手市の「さいた薬局」 「鍛冶町さいた薬局 」「さいた […]
The post クオール/秋田・福井・山形の調剤薬局7店を取得 first appeared on 流通ニュース.企業変革とDX/クオール、キーエンス、出光興産登壇9月13日無料開催
日本ビジネスプレス(JBpress)は9月13日、オンラインセミナー「第10回DXフォーラム~ニューノーマル時代を切り拓くDXの推進~」を開催する。 <クオール、キーエンス、出光興産などが登壇> コロナ禍により、ビジネス […]
The post 企業変革とDX/クオール、キーエンス、出光興産登壇9月13日無料開催 first appeared on 流通ニュース.
クオールHD/受付回数・薬剤料収入が増加し4~6月増収増益
クオールHDが8月6日に発表した2022年3月期第1四半期決算によると、売上高403億5000万円(前年同期比3.0%増)、営業利益18億2700万円(214.5%増)、経常利益18億9500万円(216.6%増)、親会 […]
The post クオールHD/受付回数・薬剤料収入が増加し4~6月増収増益 first appeared on 流通ニュース.
クオールHD/受付回数・薬剤料収入が増加し4~6月増収増益
クオールHDが8月6日に発表した2022年3月期第1四半期決算によると、売上高403億5000万円(前年同期比3.0%増)、営業利益18億2700万円(214.5%増)、経常利益18億9500万円(216.6%増)、親会 […]
The post クオールHD/受付回数・薬剤料収入が増加し4~6月増収増益 first appeared on 流通ニュース.
良品計画/「無印良品 直江津」に予防・維持から薬まで提供「まちの保健室」
無印良品を展開する良品計画は7月20日、予防・維持から薬までを一気通貫で提供する「まちの保健室」を、「無印良品 直江津」(新潟県上越市)の店内にプレオープンする。 <まちの保健室> 「健やかな暮らし」を支える商品/情報/ […]
The post 良品計画/「無印良品 直江津」に予防・維持から薬まで提供「まちの保健室」 first appeared on 流通ニュース.
良品計画/「無印良品 直江津」に予防・維持から薬まで提供「まちの保健室」
無印良品を展開する良品計画は7月20日、予防・維持から薬までを一気通貫で提供する「まちの保健室」を、「無印良品 直江津」(新潟県上越市)の店内にプレオープンする。 <まちの保健室> 「健やかな暮らし」を支える商品/情報/ […]
The post 良品計画/「無印良品 直江津」に予防・維持から薬まで提供「まちの保健室」 first appeared on 流通ニュース.
クオール/新型コロナウイルスワクチン職域接種を開始
全国にクオール薬局等の保険薬局を運営するクオールホールディングスは6月29日、新型コロナウイルスワクチンの「職域接種」に関する政府方針の発表を受け、グループの接種を希望する従業員に対して、ワクチンの職域接種を実施すると発 […]
The post クオール/新型コロナウイルスワクチン職域接種を開始 first appeared on 流通ニュース.
クオール/新型コロナウイルスワクチン職域接種を開始
全国にクオール薬局等の保険薬局を運営するクオールホールディングスは6月29日、新型コロナウイルスワクチンの「職域接種」に関する政府方針の発表を受け、グループの接種を希望する従業員に対して、ワクチンの職域接種を実施すると発 […]
The post クオール/新型コロナウイルスワクチン職域接種を開始 first appeared on 流通ニュース.
クオールHD/今夏、新潟県に「無印良品」との協業店舗
全国にクオール薬局などの保険薬局を運営するクオールホールディングスは今夏、良品計画が展開する「無印良品」との協業店舗を新潟県内にオープンする。 <店舗イメージ> 新たに無印良品と連携して、地域に寄り添い健康で豊かな生活に […]
The post クオールHD/今夏、新潟県に「無印良品」との協業店舗 first appeared on 流通ニュース.
クオールHD/今夏、新潟県に「無印良品」との協業店舗
全国にクオール薬局などの保険薬局を運営するクオールホールディングスは今夏、良品計画が展開する「無印良品」との協業店舗を新潟県内にオープンする。 <店舗イメージ> 新たに無印良品と連携して、地域に寄り添い健康で豊かな生活に […]
The post クオールHD/今夏、新潟県に「無印良品」との協業店舗 first appeared on 流通ニュース.
クオール/AI需要予測で発注最適化、廃棄9割削減の医薬品も
クオールホールディングスは6月17日、Liaroが提供する、人工知能(AI)需要予測を用いた発注最適化のソリューションの本格導入に向けた試験運用を開始したと発表した。 <AI需要予測で発注最適化> クオール薬局では、地域 […]
The post クオール/AI需要予測で発注最適化、廃棄9割削減の医薬品も first appeared on 流通ニュース.
クオール/AI需要予測で発注最適化、廃棄9割削減の医薬品も
クオールホールディングスは6月17日、Liaroが提供する、人工知能(AI)需要予測を用いた発注最適化のソリューションの本格導入に向けた試験運用を開始したと発表した。 <AI需要予測で発注最適化> クオール薬局では、地域 […]
The post クオール/AI需要予測で発注最適化、廃棄9割削減の医薬品も first appeared on 流通ニュース.
クオール/CAPSクリニックと共同で新型コロナワクチン職域接種を加速
クオールホールディングスは6月10日、首都圏を中心に365日年中無休の「キャップスクリニック」を展開する医療法人社団ナイズと共同で職域接種のプロジェクトを推進すると発表した。 同プロジェクトは、地域の負担を軽減し、接種の […]
The post クオール/CAPSクリニックと共同で新型コロナワクチン職域接種を加速 first appeared on 流通ニュース.
クオール/CAPSクリニックと共同で新型コロナワクチン職域接種を加速
クオールホールディングスは6月10日、首都圏を中心に365日年中無休の「キャップスクリニック」を展開する医療法人社団ナイズと共同で職域接種のプロジェクトを推進すると発表した。 同プロジェクトは、地域の負担を軽減し、接種の […]
The post クオール/CAPSクリニックと共同で新型コロナワクチン職域接種を加速 first appeared on 流通ニュース.
クオール/オンライン発熱外来の事業検証に参画
全国に保険薬局を展開するクオールは6月1日、H.U.グループホールディングス、MICINが実施する「オンライン発熱外来」の事業検証に参画すると発表した。 現在、厚生労働省のガイドラインでは、発熱などの有症時は医療機関を受 […]
The post クオール/オンライン発熱外来の事業検証に参画 first appeared on 流通ニュース.
クオール/オンライン発熱外来の事業検証に参画
全国に保険薬局を展開するクオールは6月1日、H.U.グループホールディングス、MICINが実施する「オンライン発熱外来」の事業検証に参画すると発表した。 現在、厚生労働省のガイドラインでは、発熱などの有症時は医療機関を受 […]
The post クオール/オンライン発熱外来の事業検証に参画 first appeared on 流通ニュース.
クオールHD/処方受付・技術料収入減少で3月期減収減益
クオールホールディングスが5月14日に発表した2021年3月期決算によると、売上高1618億3200万円(前期比2.2%減)、営業利益73億6400万円(4.8%減)、経常利益74億300万円(7.7%減)、親会社に帰属 […]
The post クオールHD/処方受付・技術料収入減少で3月期減収減益 first appeared on 流通ニュース.
クオールHD/処方受付・技術料収入減少で3月期減収減益
クオールホールディングスが5月14日に発表した2021年3月期決算によると、売上高1618億3200万円(前期比2.2%減)、営業利益73億6400万円(4.8%減)、経常利益74億300万円(7.7%減)、親会社に帰属 […]
The post クオールHD/処方受付・技術料収入減少で3月期減収減益 first appeared on 流通ニュース.
クオール/信託型従業員持株インセンティブ・プランを再導入
クオールホールディングスは2月3日、信託型従業員持株インセンティブ・プラン(E-Ship)」を再導入すると発表した。 従業員に対して中長期的な企業価値向上へのインセンティブを付与することで、中期目標の達成に向けた取組みを […]
The post クオール/信託型従業員持株インセンティブ・プランを再導入 first appeared on 流通ニュース.
クオールHD/4~12月はコロナ禍で処方せん受付回数減少し減収減益
クオールホールディングスが2月3日に発表した2021年3月期第3四半期決算によると、売上高1208億1900万円(前年同期比2.3%減)、営業利益46億2900万円(12.9%減)、経常利益48億6600万円(13.5% […]
The post クオールHD/4~12月はコロナ禍で処方せん受付回数減少し減収減益 first appeared on 流通ニュース.
クオールHD/兵庫県で調剤薬局11店運営する勝原薬局をグループ化
クオールホールディングスは1月5日、勝原薬局の株式を100%取得し、グループ化したと発表した。 1915年に創業した勝原薬局は、兵庫県姫路市を中心に調剤薬局を11店舗運営。100年以上にわたり「かつはら薬局」の屋号にて地 […]
The post クオールHD/兵庫県で調剤薬局11店運営する勝原薬局をグループ化 first appeared on 流通ニュース.
クオール/非対面・非接触「受渡しロッカー」導入
クオールは11月4日、店舗側システムと連携し、QRコードを使って商品の受渡しができるロッカー「STLシリーズ」をナチュラルローソンクオール薬局豊洲三丁目店(東京都江東区)に導入すると発表した。 <非対面・非接触「受渡しロ […]
The post クオール/非対面・非接触「受渡しロッカー」導入 first appeared on 流通ニュース.