ローソン/石川県で「地域防災コンビニ」の実証実験、AIドローン活用

石川県、石川県警察、KDDI、ローソンは12月23日、ローソン店舗の屋根に設置したAIドローンを使い、捜索や事故時の初動対応など警察活動の高度化に向けた「地域防災コンビニ」の実証に成功した。 <実証の様子> 地域活性化と […]

The post ローソン/石川県で「地域防災コンビニ」の実証実験、AIドローン活用 first appeared on 流通ニュース.

ローソン/秩父市でドローン配送実験を来年1月開始

KDDI、KDDIスマートドローン、ローソン、ちちぶ結いまち、埼玉県秩父市(以下:5者)は2025年1月、埼玉県秩父市浦山地区において物流効率化の実証実験を開始する。 <実験イメージ> 環境省の「2024年度運輸部門の脱 […]

The post ローソン/秩父市でドローン配送実験を来年1月開始 first appeared on 流通ニュース.

三菱地所/都内オフィスビルで超小型点検ドローンの技術検証開始

Liberawareは9月5日、三菱地所が所有する都内大型オフィスビルで、超狭小空間点検ドローン「IBIS2(アイビスツー)」と3Dデータを活用した設計・施工DX技術の技術検証を開始する。 <点検ドローンの技術検証開始> […]

The post 三菱地所/都内オフィスビルで超小型点検ドローンの技術検証開始 first appeared on 流通ニュース.

日本調剤/ドローン・地上配送ロボット連携による個宅配送実証実験

全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤は12月7日、都市部におけるドローン等宅配サービスの実現を目指して、ドローン・地上配送ロボット連携による個宅配送実証実験に協力すると発表した。 国土交通省の補助事業「無人航空機 […]

The post 日本調剤/ドローン・地上配送ロボット連携による個宅配送実証実験 first appeared on 流通ニュース.

吉野家/ドローンで牛丼を配送する実証実験

吉野家、NEXT DELIVERYは9月12日、石川県小松市で、吉野家店舗から郊外へ牛丼を届けるドローン配送の実証実験を行った。 <実証実験の様子> 今回の実証実験は、今後、ドローンでの配送を見据えて実施したもの。吉野家 […]

The post 吉野家/ドローンで牛丼を配送する実証実験 first appeared on 流通ニュース.

イオンリテール、JAL、KDDI/ドローン物流の社会実装を目指し協定締結

イオンリテール、日本航空(JAL)、KDDIスマートドローンは6月2日、リテール領域におけるドローンを活用した社会実装に関する検討について、三者協定書を締結した。 協定により、長野県諏訪郡下諏訪町にて2025年開店予定の […]

The post イオンリテール、JAL、KDDI/ドローン物流の社会実装を目指し協定締結 first appeared on 流通ニュース.

サンドラッグほか/東京都青梅市でドローン配送の実証実験

佐川急便、イームズロボティクス、一般財団法人日本気象協会、サンドラッグは1月11日~2月10日まで、サンドラッグの商品(日用品、市販医薬品、食品など)をドローンで店舗から指定場所までダイレクトに配送を行う実証実験を、東京 […]

The post サンドラッグほか/東京都青梅市でドローン配送の実証実験 first appeared on 流通ニュース.

セブンイレブン/福岡でドローンによる配送実験、夜間も対応

ANAホールディングスとセブン-イレブン・ジャパンは10月17日、店舗から離島へ直接配送サービスを2025年度から展開することを目指し、日没後の夜間飛行・配送を含めたドローン配送実験を福岡市で実施すると発表した。 <ドロ […]

The post セブンイレブン/福岡でドローンによる配送実験、夜間も対応 first appeared on 流通ニュース.

出前館/新潟市協力ドローンによるフードデリバリー実験、出前館アプリ利用

出前館、TOMPLA、弘真物流、ピーエイは9月6日~16日、新潟市の協力のもと、新潟市信濃川万代テラス~信濃川ウォーターシャトル萬代橋西詰乗場付近の飛行区間で、出前館アプリを利用したドローンによるフードデリバリーのテストマーケティングを行う。 <テストマーケティング手順と内容> 運搬物は、ピーエイが運営する「万代テラス ハジマリヒロバ」内レストラン2店舗の飲食物。出前館のアプリで注文された各店舗の飲食物を、弘真物流の離陸ポートのパイロット補助者が各店舗から引き取り、ドローン離陸地点(信濃川万代テラス)に運ぶ。その後、ドローンの運搬箱に飲食物を積み込んで、右岸側の信濃川万代テラスから離陸し、約2分後に左岸の信濃川ウォーターシャトル万代橋西詰乗場付近に着陸する。着陸後は、着陸ポートのパイロット補助者が、着陸ポートまで受け取りに来た注文者に手渡す。 <テストマーケティングの様子> 現在、 国内のドローン宅配は過疎地域で導入が進められているが、ニーズはあるものの、配達の担い手が不足している地方都市などでの普及には至っておらず、そのような地域でのサービス提供がドローン宅配普及の鍵となる。ドローンは、サイズが小さく軽いものの運搬に適し、特に飲食店のデリバリー需要が予測され、これまでさまざまな実証事業が行われてきた。 しかし、これまでの実証事業は運搬後の食品品質や航路の検証のため、単日かつ限定された注文回数での実施となり、実際の市場環境とは言い難いものだった。今回のフードデリバリーのテストマーケティングでは1日12回の注文を可能とし、信濃川を挟み対岸までドローンで商品を運ぶ。10日間のテストマーケティングを通し、商用ドローンの普及の加速化を図っていく。参加各社は、今後も地域社会の活性化に寄与するため相互に連携し、ドローン宅配の普及に向けて取り組みを進めていく。 ■関連記事 ミニストップ/出前館デリバリー対応約700店に拡大

The post 出前館/新潟市協力ドローンによるフードデリバリー実験、出前館アプリ利用 first appeared on 流通ニュース.

ANA、セブンイレブン/ドローン活用の物流サービス検討で覚書締結

ANAホールディングス(ANAHD)とセブン-イレブン・ジャパン(SEJ)は7月27日、ドローンを活用した物流サービスの検討に関する覚書を締結した。 ANAHDとSEJは、2020年から共同での実証実験を開始し、日本の離島や山間部における買い物に不便を感じる人々の課題解決をすべく、ドローンを活用した輸送実証を行ってきた。覚書の締結により、両社はパートナーシップを強化し、課題の解決とともに、2025年度のドローン輸送サービスの実現に向けたビジネスモデル構築ならびにシステム連携を含めた運用体制の検討を進める。 <ドローン輸送のイメージ> ANAHDは、ドローンの運航体制の確立、ドローン機体の選定と仕様カスタマイズの検討、ドローン運航に関わる通信の安定性向上にむけた検討を担い、SEJは商品配送サービス「7NOW(セブン‐イレブンネットコンビニ)」の仕組みの活用の検討、店舗敷地内のドローン専用ポートの設置、注文可能商品の選定を担う。また、両社共同でANAのドローン配送システムと「7NOW」との連携やドローン専用ポート仕様の検討をする。なお、今年度は、福岡市で2022年秋頃に課題検証の実証を予定している。 ANAHDとSEJは、共同での実証事業検討の動きを加速させ、2025年度に実店舗から離島への直接配送のサービスを展開し、日本の地域課題の解決を目指す。

The post ANA、セブンイレブン/ドローン活用の物流サービス検討で覚書締結 first appeared on 流通ニュース.

アインHD、ANA、NECなど/ドローン医薬品配送のガイドラインに即した実証実験

BIRD INITIATIVE、ANAホールディングス、アインホールディングス、日本電気(NEC)、経済産業省北海道経済産業局は11月4日、北海道稚内市において、「ドローンによる医薬品配送に関するガイドライン」に準拠した […]

The post アインHD、ANA、NECなど/ドローン医薬品配送のガイドラインに即した実証実験 first appeared on 流通ニュース.

マックスバリュ東海/楽天と協力、期間限定でドローンによる配送サービス

マックスバリュ東海は1月6日~22日、三重県志摩市の間崎島において、楽天と協力し、自動飛行ドローンによる配送サービスを提供する。配送サービス実施期間は、1月6日~8日、12日~15日、19日~22日の計11日間。 自動飛 […]

The post マックスバリュ東海/楽天と協力、期間限定でドローンによる配送サービス first appeared on 流通ニュース.

セブンイレブン、アインなど/福岡でドローン配送実験

ANAホールディングス、アインホールディングス、セブンイレブン・ジャパン福岡市は11月24日、自律制御システム研究所、NTTドコモとともに、「セブン‐イレブンネットコンビニ」で注文された商品、アイン薬局の処方箋医薬品を、 […]

The post セブンイレブン、アインなど/福岡でドローン配送実験 first appeared on 流通ニュース.