今日で平成もおわりやなぁ…
また令和になってもよろしくなぁ( *´ `*)
いっぱいありがとう!!
#平成最後にありがとうpic.twitter.com/L0cm9rpo64
@tsutsumin_0v0 津ぎょうざの精霊 つつみん【公式】
今日で平成もおわりやなぁ…
また令和になってもよろしくなぁ( *´ `*)
いっぱいありがとう!!
#平成最後にありがとうpic.twitter.com/L0cm9rpo64
お弁当を手軽に可愛く!100円ショップの“ソーセージカッター”2種を使ってみた–定番のタコさんウィンナーに宇宙人も
お弁当に入っているとちょっと嬉しい“タコさんウィンナー”。そんなアレンジウィンナーを簡単に作れる「ソーセージカッター」キットを100円ショップで見つけたので、実際に試してみました。

吉野家の新作「スパイシーカレー」食べてみた!初のチキントッピングも。その味は?
吉野家の各店で、「スパイシーカレー」(税込350円)が発売されました(一部の店舗をのぞく)。もう食べましたか?さらに、「チキントッピング」も初めて登場しています。

ファミマ新作「チーズケーキフラッペ」飲んでみた!つぶつぶビスケットとりんごソース入り
ファミリーマート各店で、フラッペシリーズから新作「チーズケーキフラッペ(アップルソース仕立て)」が販売されています。飲んでみました!

福岡銘菓、如水庵の「筑紫もち」のおいしい食べ方って?味の変化を楽しむ“三段流”など
福岡銘菓、如水庵の「筑紫もち」。筑紫平野などの“ヒヨク米”をこだわりの水で煉り上げたもちに、きな粉と黒蜜をかけて味わうお菓子です。

エッセルスーパーカップに「ブルーベリーヨーグルト味」!初夏らしいさわやかな組み合わせ
アイスブランド『明治 エッセルスーパーカップ』から、「ブルーベリーヨーグルト味」が発売されます。過去に人気のあったフレーバーが、配合を新たにして4年ぶりに登場。

てんや「十勝風 豚天丼」食べた!ふんわりポークと鮮烈な紅ショウガのコンビが美味
天丼てんやの季節メニュー「十勝風 豚天丼」を食べてきた。ふんわりしたロース豚天と、見た目も香りも味も鮮烈な紅ショウガが合う。
ローソンの今週の新作スイーツをチェック!「チョコミントドーナツ」や「もちしゅー」など
ローソン各店(一部の店舗をのぞく)から、新作スイーツが販売されています。「チョコミントドーナツ」や「もちしゅー」など気になるスイーツ続々!

不二家、ふわっとろな「ミルキープリン」が可愛くておいしい!選べるフルーツソース付き
不二家洋菓子店の各店で、牛乳と練乳を使った「ミルキープリン」が発売されました。3種類の中から選べるフルーツソースが付いてきます。

並んでも食べる価値あり!「3スターズパンケーキ」でふわっふわとろける究極の食感に溺れる
平成を代表するスイーツの一つ「パンケーキ」。今回は、令和になっても語り継ぎたいパンケーキの名店「3 STARS PANCAKE(3スターズパンケーキ)」をご紹介します!

【本日発売】ローソン限定、ハーゲンダッツ マイスイート「4層仕立てのベリーケーキ」
ハーゲンダッツ マイスイート「4層仕立てのベリーケーキ」が、全国のローソンとナチュラルローソンで発売されます(一部の店舗をのぞく)。

ハーゲンダッツ「紅茶ラテ」は期待通りのおいしさ!濃厚アッサム&香り高いディンブラアイスのコンビ
ハーゲンダッツのミニカップ「紅茶ラテ~アッサム&ディンブラ~」を実食レビュー。2種の香り高いアイスをマーブル状に組み合わせた商品。

サーティワンとコクーニストのコラボ第3弾!人気フレーバーデザインのフォンカバーやクッション
「Cocoonist(コクーニスト)」と「サーティワン アイスクリーム」のコラボレーション第3弾の商品が販売されています。フォトジェニックなアイテムがラインナップ。

ロッテリアで新元号をお祝い!縁起のいい“えび”を使った「アボカドエビバーガー」
ロッテリア各店で、新元号を迎える5月1日より「アボカドエビバーガー」と「タルタルタルタルエビバーガー」が販売されます(一部の店舗をのぞく)。

有楽町の「ネオ喫茶KING」には“東京の美味しい”が勢ぞろい!濃厚プリンやえびの旨みたっぷりカレー
有楽町の阪急メンズ東京内にある、食のセレクトショップカフェ「ネオ喫茶KING」。東京のフードカルチャーを牽引するシェフたちが監修したメニューが楽しめます。

ドムドムハンバーガーから「令和」を記念した福袋!中身は食事割引券&どむぞうくんのマグカップ
ドムドムハンバーガー各店で、新元号「令和」への改元を記念した「福袋」が発売されます(一部の店舗をのぞく)。数量限定のため無くなり次第終了。

ビールが止まらない!「大根もち」の簡単レシピ–カリッともちもち、ごま油が食欲そそる
香ばしくてしょっぱい大人のおつまみ、「大根もち」のご紹介。これがあると昼間っからビールを飲みたくなるので気を付けてくださいね…!

滋賀の酒粕使用「湖のくに生チーズケーキ」を食べ比べ!「松の司」などが可愛いおちょこ入り
滋賀の「工房しゅしゅ」で販売されている「湖のくに生チーズケーキ」。6つの酒蔵の酒粕を使ったケーキのうち「喜楽長」「松の司」「美冨久」の3種を食べ比べてみました。

【実食】季節限定!コメダに「かき氷」が登場したぞ-まるで雪のようなふんわり、しゅわっとしたくちどけ
コメダ珈琲店各店(一部の店舗をのぞく)で販売されている、季節限定メニューの「かき氷 カフェオレ氷」を実際に食べてみました。

カルディに今年も「もへじ 和のこだわりバッグ」!調味料の「さ・し・す・せ・そ」がテーマ
カルディコーヒーファーム各店で、「もへじ 和のこだわりバッグ」が数量限定で販売されます。日本の基本調味料「さ・し・す・ せ・そ」をテーマに作られたこだわりの商品がセットに。

【本日発売】ピリッと甘辛いつゆを絡めて!「日清のどん兵衛 肉汁ラー油太そば」
『日清のどん兵衛』シリーズから、「日清のどん兵衛 肉汁ラー油太そば」が発売されます。まっすぐな太そばに、濃厚でピリッとした甘辛いつゆが絡んで食べごたえも抜群だとか。

【本日発売】「ポテトチップスギザギザ 黒胡椒レモン味」カルビーから
カルビーから、「ポテトチップスギザギザ 黒胡椒レモン味」が期間限定で発売される。黒胡椒を効かせてジューシーに焼き上げたチキンに、レモンを搾ってさっぱりと仕上げられたポテトチップス。

【本日キャンペーン開始】17時から丸亀製麺で『#平成最後の肉宴』–「牛すき釜玉」の肉が2倍に!
丸亀製麺の各店で、『#平成最後の肉宴』が“平成最後の肉の日”に開催されます(一部の店舗をのぞく)。17時から閉店まで、「牛すき釜玉」の肉の量が2倍に。

ミニストップ「ハロハロ」の季節到来!第1弾は果実氷「いちご」や「パチパチグレープ」など
ミニストップ各店で、「ハロハロ」第1弾として「ハロハロ ラムネ」「ハロハロ 果実氷いちご」「ハロハロ パチパチグレープ」が販売されています。第2弾は「ハロハロ 果実氷温州みかん」。

ストックしておきたい!カルディの粉末ドリンク4種をチェック–ひやし梅ジュースに、白桃ソーダなど
カルディコーヒーファーム各店(一部の店舗をのぞく)で販売されている、便利な「粉末ドリンク」4種をピックアップ!「ひやし梅ジュース」や「白桃ソーダ」など。

「沖縄めんべい ラフテー&シークヮーサー風味」ってどんな味?琉球泡盛「久米仙」も使用
「沖縄めんべい ラフテー&シークヮーサー風味」を実食レビュー。明太子をはじめ海鮮の風味豊かな「めんべい」に、豚肉を甘辛く煮込んだ沖縄の郷土料理“ラフテー”とシークヮーサーの風味を加えた商品。

スタバ「コールドブリュー ライム」が暑い季節にぴったり!ライムフレーバーを加えた爽やかな一杯
スタバ各店で、「コールドブリュー ライム」が販売されています。コールドブリュー コーヒーに、グリーンコーヒー(コーヒーの生豆)由来のカフェインとライムフレーバーを加えた一杯。

オクシモロン 二子玉川「エスニックそぼろカリー」が激ウマ!–4種の香味野菜をトッピング
二子玉川駅・西口から徒歩約2分、玉川高島屋S.C.南館の7階にある「オクシモロン 二子玉川」の「エスニックそぼろカリー」を実際に食べてみました。

浅草土産に!かりんとうと豆の店「かりんころん」は和紙パッケージが素敵すぎる
浅草と鎌倉に店舗を構える、かりんとうと豆の専門店「かりんころん」。豊富なフレーバーのほか、美しい和紙のパッケージも魅力です。

ゴールデンウィークに食べたいアイスまとめ!森永「フローズンキャラメル」や“大人のパピコ”など
ゴールデンウィークに食べたいアイスまとめです。「森永ミルクキャラメル」の味わいをイメージした「フローズンキャラメル」など5品。

ホットケーキミックスで簡単「りんごのタルトタタン風」!香ばしいバターと甘ずっぱいりんごがベストマッチ
ホットケーキミックスを使って、「りんごのタルトタタン風ホットケーキ」を作ってみました。シンプルな材料で、外国のママンが作るおやつみたいな絶品スイーツができますよ!

丸亀製麺で「牛すき釜玉」が無料でお肉2倍!“平成最後の肉の日”に、平成最後の肉宴
丸亀製麺の各店で、『#平成最後の肉宴』が“平成最後の肉の日”に開催されます(一部の店舗をのぞく)。17時から閉店まで、「牛すき釜玉」の肉の量が2倍に。

メントス好きならゲットしたい!「mentos 小物入れコレクション」カプセルトイに–ミント味にフルーツ味も
アイピーフォーから、カプセルトイ「mentos 小物入れコレクション」が販売されています。『mentos(メントス)』とコラボレーションした小物入れのカプセルトイ。

北海道銘菓、千秋庵の「ノースマン」を実食レビュー!パイ生地×こし餡の和洋折衷のおいしさ
北海道銘菓のひとつ、千秋庵の「ノースマン」。パイ生地で北海道産の小豆を使った餡を包んで焼き上げたロングセラーのお菓子です。

日清のどん兵衛で“ラー油肉そば”をイメージ!濃厚でピリッと甘辛い「肉汁ラー油太そば」
『日清のどん兵衛』シリーズから、「日清のどん兵衛 肉汁ラー油太そば」が発売されます。まっすぐな太そばに、濃厚でピリッとした甘辛いつゆが絡んで食べごたえも抜群だとか。

【実食】コメダのジェリコ新作「鴛鴦茶(えんおうちゃ)」と「豆乳オーレ」を飲んでみた–さっぱりと、まろやかどちらが気になる?
コメダ珈琲店各店(一部の店舗を除く)で販売されている、「ジェリコ 鴛鴦茶(えんおうちゃ)」「ジェリコ 豆乳オーレ」を実際に飲んでみました。期間限定。

ふわとろ~!台湾デザート「豆花(トウファ)」の簡単レシピ–豆乳をやわやわに冷やし固めて
やさしい甘さととろける食感がくせになる台湾デザート「豆花(トウファ)」。豆乳を使って自宅でも簡単に再現してみました!中華系晩ごはんの後にいかがですか?

ふわとろ~!台湾デザート「豆花(トウファ)」の簡単レシピ–豆乳をやわやわに冷やし固めて
やさしい甘さととろける食感がくせになる台湾デザート「豆花(トウファ)」。豆乳を使って自宅でも簡単に再現してみました!中華系晩ごはんの後にいかがですか?

浅草・おいもやさん興伸の大学芋を食べ比べ!しっとり甘い「あずま」と濃厚な「さつま」
浅草などにあるサツマイモ菓子専門店「おいもやさん興伸」の大学芋「あずま」「さつま」を食べ比べました。素朴ながらもクセになるおいしさ。

浅草・おいもやさん興伸の大学芋を食べ比べ!しっとり甘い「あずま」と濃厚な「さつま」
浅草などにあるサツマイモ菓子専門店「おいもやさん興伸」の大学芋「あずま」「さつま」を食べ比べました。素朴ながらもクセになるおいしさ。

【裏技】ミスドをもっと楽しむコツ!ドーナツと一緒に〇〇が楽しめちゃうって知ってた?
「チョコファッション」や「エンゼルクリーム」など、魅力的なドーナツを提供する「ミスタードーナツ(ミスド)」。実は店舗によって、ある“裏技”が使えるのをご存知でしょうか?

連休はスシローで「ガッツリウィーク肉フェスタ」!さっと炙った「黒毛和牛のとろ」はお口でとろける
スシロー各店で、「GW(ガッツリウィーク)肉フェスタ」が開催されています。厳選された国産黒毛和牛の“肉すし”など肉メニューがラインナップ。

シャトレーゼの「チョコミントアイス」まとめ!クッキーサンドからコーンアイスまで5種類
シャトレーゼの各店で、“チョコミント”のアイス5種が順次販売されています。クッキーサンドからコーンアイスまで、気になるラインナップをまとめました!

【本日開店】台湾発の本格ティーショップ「CHA NUNG(チャノン)」、表参道に上陸!
台湾発の本格ティーショップ「CHA NUNG(チャノン)」が、日本1号店を東京・表参道にオープンします。人気のタピオカティーや台湾式ミルクティー、旬の果実を使ったフルーツティーなどを提供。

あの食べ物がネックピローに!「巻き付く?!空ビ」カプセルトイで–旅のお供にも
アイピーフォーから、「巻き付く?!空ビ」が販売されています。食べ物がデザインされたネックピローのカプセルトイ。デザインは全6種。

ザクッと厚切り「ポテトチップスギザギザ 黒胡椒レモン味」–ジューシーなチキン&さっぱりレモン
カルビーから、「ポテトチップスギザギザ 黒胡椒レモン味」が期間限定で発売される。黒胡椒を効かせてジューシーに焼き上げたチキンに、レモンを搾ってさっぱりと仕上げられたポテトチップス。

カルディ「オリジナル スープジャーセット」数量限定で–サーモススープジャー&コーンポタージュ
カルディコーヒーファームから、「オリジナル スープジャーセット」が販売されている。「サーモススープジャー」と「ジェントリースープ コーンポタージュ(1p)」が組み合わされたセット。

おもち×フルーツ「やわもちアイス Fruits メロン&バニラ」井村屋から期間限定で
コンビニエンスストア(一部の店舗を除く)で、井村屋「やわもちアイス Fruits メロン&バニラ」が発売される。メロンが贅沢に使用されたアイス。

カルディの“ほうじ茶フレーバー”の商品をまとめてチェック!–「ほうじ茶まる」 に「ほうじ茶かすてら」など
カルディから販売されている“ほうじ茶フレーバー”の商品6品をまとめてチェック!「ほうじ茶まる」や「ほうじ茶かすてら」など。

ローソン限定ハーゲンダッツ「4層仕立てのベリーケーキ」!バターカスタードアイスやソースで表現
ハーゲンダッツ マイスイート「4層仕立てのベリーケーキ」が、全国のローソンとナチュラルローソンで発売されます(一部の店舗をのぞく)。

【実食】ソラノイロ「ベジソバ」なら罪悪感なく麺類が楽しめる!–野菜の旨みと甘みがぎゅっと詰まった一杯
東京駅一番街地下ラーメンストリートにある「ソラノイロ NIPPON 東京駅店」で、看板メニュー「べジソバ」を実際に食べてみました!

ドトール「キャラメルタルト」は中のソースがとろっとろ!濃厚な甘みで後味ほんのりビター
ドトールコーヒーショップで「キャラメルタルト」が販売されています。タルト生地にカスタードクリームとホイップクリーム、カラメルソースが合わされた新作。

【本日キャンペーン開始】サーティワン「ゴールデンウィーク 平成Thankyou キャンペーン」
サーティワンアイスクリーム各店(一部の店舗を除く)で、「ゴールデンウィーク 平成Thankyou キャンペーン」が11日間限定で開催される。

【本日発売】「バニ バニ バニラ!」サーティーワンに
サーティワンアイスクリームから、5月のおすすめフレーバー「バニ バニ バニラ!」が発売される。期間限定。「カフェ デ カスタルト」など日本オリジナルフレーバーも続々登場。

【本日発売】ミスタードーナツに「タピオカドリンク」4種
ミスタードーナツ各店で、「タピオカドリンク」が発売されます(一部の店舗をのぞく)。「ミルクティ」「抹茶ミルク」「マンゴーオレンジ」「ストロベリーソーダ」の4種。

【本日発売】不二家洋菓子店に「yoshikitty(ヨシキティ)マカロン」
不二家洋菓子店の各店で、「yoshikitty(ヨシキティ)マカロン」が発売されます。「X JAPAN」のYOSHIKIとサンリオの「ハローキティ」がコラボしたキャラクター「yoshikitty(ヨシキティ)」と、ペコちゃんが共演。

【本日発売】羽田空港限定「シュガーバターサンドの木 ミルキーチーズショコラ」
シリアルスイーツ専門店「シュガーバターの木」から、「シュガーバターサンドの木 ミルキーチーズショコラ」が発売される。翼のようにはみだしたチーズショコラが特徴のお菓子。羽田空港限定。

台湾のティーショップ「チャノン」表参道に上陸!タピオカティーやフルーツティーなどこだわりの一杯を
台湾発の本格ティーショップ「CHA NUNG(チャノン)」が、日本1号店を東京・表参道にオープンします。人気のタピオカティーや台湾式ミルクティー、旬の果実を使ったフルーツティーなどを提供。

二子玉川「パティスリー シュクレペール」のプリン「バニーユ」が手土産にぴったり–もったり濃厚クリームたっぷりな生シューも
東急線二子玉川駅から徒歩7分ほどの場所にある「パティスリー シュクレペール」の一押しスイーツ、バニラプリンの「バニーユ」と、「生シュー」を実際に食べてみました。

食べた!松屋「トマトフォンデュソースのビーフハンバーグステーキ」は200gのどっしり感
松屋の季節メニュー「トマトフォンデュソースのビーフハンバーグステーキ」を食べてきた。200gのパテは確かなボリュームだった。
ミニストップのソフトクリーム50円引き!5月1日から6日まで期間限定で
ミニストップ各店で、看板商品「ソフトクリーム」の50円引きセールが期間限定で実施されます。ソフトクリーム各種(バニラ・白桃・白桃ミックス)を、セール価格各170円で提供。

期間限定「プチセレクション~初菓~」銀座コージーコーナーから–「マンゴータルト」や「メロンタルト」など
銀座コージーコーナー(一部の店舗をのぞく)から、「プチセレクション~初菓~(9個入)」が発売される。期間限定。大ぶりのマンゴーをごろっとのせた「マンゴータルト」や、網目まで表現したキュートな「メロンタルト」が組み合わされた初夏限定プチケーキセット。

羽田空港限定!「シュガーバターサンドの木 ミルキーチーズショコラ」シュガーバターの木から–翼のようにはみだしたチーズショコラ
シリアルスイーツ専門店「シュガーバターの木」から、「シュガーバターサンドの木 ミルキーチーズショコラ」が発売される。翼のようにはみだしたチーズショコラが特徴のお菓子。羽田空港限定。

東京土産に!「PANDARS パンダース」4種がキュート♪–バナナやストロベリーなど
東京駅一番街にある「森永のおかしなおかし屋さん」で、チョコレート「PANDARS パンダース」4種を発見!東京土産としてはもちろん、パンダ好きにプレゼントしたら喜ばれそう♪

不二家洋菓子店の「国産フルーツフェア」が気になる!メロンやもも、甘夏のさわやかなケーキ
不二家洋菓子店の各店で、「国産フルーツフェア」が開催されます。メロンや甘夏など国産のフルーツを使った、みずみずしいスイーツが続々登場。

5月9日はアイスの日!カルディの新作“オリジナルアイスクリーム”をチェック–注目は「ミルクコーヒーアイス」
カルディコーヒーファームから、5月9日の「アイスの日」に合わせて新商品が発売される。「オリジナル ミルクコーヒーアイス」や「もへじ北海道から 北海道ジャージーフローズンヨーグルト」など。

温めて食べる八天堂の冷凍「くりーむコッペパン」が爆ウマ!ほわっほわトロットロ極上の口どけ
八天堂のレア商品、「出来たてを超えたくりーむコッペパン」をご存知ですか?温めて食べる冷凍パンなのですが、これがほわっほわのトロットロでめちゃくちゃおいしいんです!

【本日発売】コメダ珈琲店に「ジェリコ 鴛鴦茶(えんおうちゃ)」「ジェリコ 豆乳オーレ」
コメダ珈琲店で、デザートドリンク「ジェリコ 鴛鴦茶(えんおうちゃ)」「ジェリコ 豆乳オーレ」が期間限定で販売されます(一部の店舗をのぞく)。

【本日発売】混ぜて、かける!やよい軒に「ねばとろごはんと鶏天の定食」
やよい軒の各店で「ねばとろごはんと鶏天の定食」が発売されます。納豆、とろろ、めかぶ、オクラの“ねばねば系食材”と、まぐろ、卵黄、そして食感と味のアクセントになるたくあんをごはんにかけて。

【本日発売】「レモンスカッシュの香り オードトワレ」&「ネクターの香り オードトワレ」
ウエニ貿易から、「レモンスカッシュの香り オードトワレ」と「ネクターの香り オードトワレ」が発売されます。不二家の定番ドリンク「レモンスカッシュ」 と「ネクター」の香りを再現したオードトワレ。

【本日発売】「ベリーヨーグルン」ドトールコーヒーに
ドトールコーヒーの限定店舗で、「ベリーヨーグルン」が発売されます。福岡県産あまおうと宮城県産ブルーベリーを使用したフローズンドリンク。

【本日発売】スターバックスに「エスプレッソ アフォガート フラペチーノ」
スタバ各店で、「エスプレッソ アフォガート フラペチーノ」が発売されます(一部の店舗をのぞく)。ほろ苦くてほろ甘い“大人のフラペチーノ”。

原宿に続き横浜にも「バターミルク チャネル」オープン!人気No.1の「バターミルクフライドチキン」食べてみた
ブルックリン発のレストラン「BUTTERMILK CHANNEL(バターミルク チャネル)」が、原宿に続き横浜にもオープン。ニューヨーカーが愛してやまない人気メニュー「バターミルクフライドチキン」を食べてきました!

こどもの日限定スイーツ「わくわく動物園」など銀座コージーコーナーに
銀座コージーコーナー各店(一部の店舗をのぞく)で、こどもの日限定の新作スイーツが発売される。「わくわく動物園(9個入り)」や「こどもの日アニマルデコ くまさん」など。

“エーックス!”なマカロン、不二家洋菓子店に–YOSHIKIとハローキティとペコちゃんがコラボ
不二家洋菓子店の各店で、「yoshikitty(ヨシキティ)マカロン」が発売されます。「X JAPAN」のYOSHIKIとサンリオの「ハローキティ」がコラボしたキャラクター「yoshikitty(ヨシキティ)」と、ペコちゃんが共演。

ミスタードーナツにカラフルな「タピオカドリンク」!ミルクティに抹茶、マンゴー、ストロベリー
ミスタードーナツ各店で、「タピオカドリンク」が発売されます(一部の店舗をのぞく)。「ミルクティ」「抹茶ミルク」「マンゴーオレンジ」「ストロベリーソーダ」の4種。

欲しい!「レモンスカッシュの香り オードトワレ」&「ネクターの香り オードトワレ」
ウエニ貿易から、「レモンスカッシュの香り オードトワレ」と「ネクターの香り オードトワレ」が発売されます。不二家の定番ドリンク「レモンスカッシュ」 と「ネクター」の香りを再現したオードトワレ。

欲しい!「レモンスカッシュの香り オードトワレ」&「ネクターの香り オードトワレ」
ウエニ貿易から、「レモンスカッシュの香り オードトワレ」と「ネクターの香り オードトワレ」が発売されます。不二家の定番ドリンク「レモンスカッシュ」 と「ネクター」の香りを再現したオードトワレ。

ローソン『悪魔のおにぎり』シリーズ新作「悪魔のおにぎり(四川風担々麺味)」がウマ辛い!
ローソン各店(一部の店舗をのぞく)で販売されている、人気の『悪魔のおにぎり』シリーズ新作「悪魔のおにぎり(四川風担々麺味)」を実際に食べてみました。

ローソン『悪魔のおにぎり』シリーズ新作「悪魔のおにぎり(四川風担々麺味)」がウマ辛い!
ローソン各店(一部の店舗をのぞく)で販売されている、人気の『悪魔のおにぎり』シリーズ新作「悪魔のおにぎり(四川風担々麺味)」を実際に食べてみました。

セブンに“平成&令和”のスペシャルスイーツ!「栗くりぃむどら」や「チョコパフェ」など
セブン-イレブン各店で、“平成&令和のスペシャルスイーツ特集”としてスイーツ3品が期間限定で販売されます(一部の店舗をのぞく)。

スモールダブルが390円!サーティワン「ゴールデンウィーク 平成Thankyou キャンペーン」–11日間限定で
サーティワンアイスクリーム各店(一部の店舗を除く)で、「ゴールデンウィーク 平成Thankyou キャンペーン」が11日間限定で開催される。

【正直レビュー】どうなの?話題の「雪見カレーヌードル」実際に食べてみた–カレーヌードルに雪見だいふくをそのまま
日清の「カップヌードル カレー」に、ロッテの「雪見だいふく」を加えるアレンジレシピ「雪見カレーヌードル」を実際に食べてみました。

「ちまき屋」の台湾チマキは1か月半待っても食べるべき!豚の角煮入りでめちゃくちゃウマい
朝から行列ができ、予約は約1か月半待ち(!)という大人気の台湾チマキ専門店「ちまき屋」。豚の角煮などがごろっと入っていて、一度食べたら忘れられないおいしさです…!

【本日キャンペーン開始】マクドナルド「チキンマックナゲット 15ピース」が30%オフの390円!限定ソースも
マクドナルド各店で、「チキンマックナゲット 15ピース」が30%オフに。期間限定で通常価格570円(税込、以下同じ)のところ390円で販売されます。

【本日発売】マクドナルドに「マックフルーリー 生キャラメル」
マクドナルド各店で、「マックフルーリー 生キャラメル」が期間限定で販売されます(一部の店舗をのぞく)。ソフトクリームに生キャラメルソースとアーモンドクランチを高速でミックス。

すき家「あさり汁」飲んだ!濃い貝の味が体にしみる―単品注文もOKで重宝なやつ
すき家で「あさり汁」が販売中。丼ものとセットにしてよし、単品で頼んでよし、お酒を飲んだあと、小腹が空いたときなど、色々と重宝な一杯だ。さっそく食べてきた。
「チキンマックナゲット」が今だけ390円!“焼肉”と“ナポリタン”をイメージした限定ソースも
マクドナルド各店で、「チキンマックナゲット 15ピース」が30%オフに。期間限定で通常価格570円(税込、以下同じ)のところ390円で販売されます。

期間限定「バニ バニ バニラ!」サーティワンに–「フルーツティー」など日本オリジナルフレーバーも続々登場
サーティワンアイスクリームから、5月のおすすめフレーバー「バニ バニ バニラ!」が発売される。期間限定。「カフェ デ カスタルト」など日本オリジナルフレーバーも続々登場。

ありがとう平成!セブンで「おにぎり・寿司100円セール」–アプリクーポン使うと90円に
セブン-イレブン各店で、「ありがとう!平成 おにぎり・寿司100円セール」が開催されています。アプリに登録すると、おにぎり・寿司がさらに10円引きとなるクーポンがもらえます。

タリーズ新作「タピオカいちごカフェオーレ」は味の変化が楽しい!かわいいベアフルスリーブと一緒に
タリーズコーヒー各店で、季節限定「タピオカいちごカフェオーレ」が販売されています。ミントとピンクの「ベアフルスリーブ」もかわいい。

ローソン、今週は“抹茶”のパンや焼き菓子がずらり!注目の新商品をまとめました
ローソン各店で、今週より販売される菓子パンと焼き菓子をまとめました!“抹茶”を使ったパンやクッキーなど、気になるラインナップは5品。

【実食】ローソン「チェリーチェリーピーチ」&「キウイ&キウイ」が果肉ごろごろで贅沢~!
ローソン各店(一部の店舗をのぞく)で販売されている、「ウチカフェ チェリーチェリーピーチ」と「ウチカフェ キウイ&キウイ」を実際に飲んでみました。

サラダチキンでマック風「チキンナゲット」が簡単に!フライパンで揚げ焼きするだけ
コンビニで人気の「サラダチキン」を使って、マクドナルド風チキンナゲットを作ってみました!チキンはすでに火が通っているので、少しの油でサクッと揚げ焼きするだけ。

【本日発売】ハーゲンダッツミニカップ「紅茶ラテ~アッサム&ディンブラ~」
ハーゲンダッツから、ミニカップ「紅茶ラテ~アッサム&ディンブラ~」が発売されます。2種の香り高いアイスをマーブル状に組み合わせた商品。

【本日発売】ローソンに「MACHI cafe Lipton フルーツインティー」
ローソンとリプトンがコラボした「MACHI cafe Lipton フルーツインティー」が、全国のマチカフェ導入のローソン各店で再販売されます。

ヨーグルンが6年ぶりに再登場!第一弾「ベリーヨーグルン」ドトールに–福岡県産あまおうと宮城県産ブルーベリー使用
ドトールコーヒーの限定店舗で、「ベリーヨーグルン」が発売されます。福岡県産あまおうと宮城県産ブルーベリーを使用したフローズンドリンク。

【本日発売】カルビープラス7店舗で“揚げたて”の「無限ポテトチップス 鶏しお味追いごま油」
カルビー『ポテトチップス』ブランドから、「無限ポテトチップス 鶏しお味」が、アンテナショップ「カルビープラス」各店で発売されます。

【本日発売】アイス「BRULEE(ブリュレ)チョコレート」、オハヨー乳業から
オハヨー乳業から、プレミアムアイス「BRULEE(ブリュレ)」の新商品として「ブリュレ チョコレート」が発売されます。独自の製法で表面をキャラメリゼ。
