トランプ氏支持率42%、過去11カ月で最高 CNN調査

米国のドナルド・トランプ大統領に対する支持率は42%と過去11カ月で最高の水準となったことが27日までに分かった。CNNの委託を受けた世論調査会社SSRSによる調査で明らかになった。 トランプ大統領に対する支持率は42%。不支持は54%だった。支持率は2月から7パーセントポイントの上昇。 CNNの直近4回の世論調査では、トランプ氏への支持率は上がったり下がったりしている。12月の支持率は35%...

閉鎖する米領事館、ツイッターの投票で決定? ロシア

米首都ワシントンにあるロシア大使館がツイッターを利用して、ロシア国内にある米領事館のどれを閉鎖すべきか投票を募っている。米国はこのほど、英国に滞在するロシアの元スパイらが神経剤で襲撃されたことを受け、欧州連合(EU)の一部加盟国と歩調を合わせてロシアからの外交官を追放すると発表していた。 候補として挙がっているのは、サンクトペテルブルク、ウラジオストク、エカテリンブルクの3カ所。 米国は、シア...

クリスティーナ・アギレラ、すっぴんで雑誌の表紙に

米歌手クリスティーナ・アギレラが、米誌「ペーパー」の表紙にすっぴんで登場した。普段は派手なメイクで知られるアギレラのメイクを落とした顔は、ほとんど本人とは分からないほどだった。 アギレラは、同誌の「トランスフォーメーション2018」号の表紙ですっぴんの顔を披露した。同誌に対し、今は自分のキャリアの中で「全てを取り払いたい」場面にいると語っている。 「私は常に、実験を愛し、演出を愛し、物語をつく...

ポルノ女優クリフォードさん、トランプ氏の弁護士を改めて提訴

トランプ米大統領とかつて性的関係を持ち、多額の「口止め料」を支払われたとされるポルノ女優、ステファニー・クリフォードさんが、トランプ氏の顧問弁護士、マイケル・コーエン氏を相手取り、新たに名誉毀損(きそん)の訴訟を起こした。 クリフォードさんの弁護士が26日、カリフォルニア州の裁判所に提訴した。 クリフォードさんはすでにコーエン氏やトランプ氏を訴え、10年以上前にトランプ氏と性的関係を持ったこと...

米軍、沖縄沖でF35Bの発着訓練 米韓演習前に力を誇示

米軍は沖縄沖の太平洋上で、強襲揚陸艦「ワスプ」(4万トン)から最新鋭のF35B戦闘機を発着させる訓練を行い、米韓合同軍事演習を前に米軍の軍事力を誇示した。 第5世代のF35B戦闘機「ライトニングII」は、レーダーに探知されないステルス技術を装備。小型空母とも呼ばれるワスプに搭載され、初めて海上に配備された。同艦は4月1日から始まる米韓合同軍事演習に参加する。 F35Bは、3種類あるF35戦闘機...

1万1000年前に気候変動、人類を襲った100年の寒波

今から1万1000年前の中石器時代に大きな気候変動があり、人類の祖先が突然の寒波に襲われていたことが、英イングランドのノースヨークシャーにあるスターカー遺跡の調査で明らかになった。 寒波はその後100年続いたにもかかわらず、当時の狩猟採集民はその地で生き延びることができたという。英ロンドン大学などの研究チームが26日の学術誌に発表した。 人類の祖先が突然の気候変動にどう対応したかを探ることは、...

【元ロシア・スパイ】20カ国が露外交官を追放 史上最大規模

米国や欧州連合(EU)加盟国が26日、相次いでロシア外交官の国外追放を発表した。今月4日に英南西部ソールズベリーで、ロシアの元スパイに対してロシア製の神経剤が使われたとされる殺人未遂事件に関して、英国が駐英ロシア外交官23人を追放したことに追随するもの。これまでに20カ国以上が国外追放を表明し、対象者は史上最多の100人超に上っている。

米欧がロシア外交官100人以上を追放 元スパイ襲撃に報復

米国と欧州連合(EU)の一部加盟国などは26日、英国に滞在するロシアの元スパイらが神経剤で襲われた暗殺未遂事件への対抗措置として、ロシアからの外交官合わせて100人以上を追放すると発表した。 トランプ米大統領は同日、ロシアの情報要員と断定された同国外交官60人の国外追放と、シアトルにあるロシア総領事館の閉鎖を指示した。トランプ政権がロシアに対してこれほど厳しい措置を取ったのは初めて。 複数の米...

ロシア火災、死者64人に 「重大な違反」で4人拘束

ロシア当局は27日までに、西シベリアの都市ケメロボにある大型のショッピングセンターで発生した火災による死者が64人に上ったと明らかにした。 ロシア連邦捜査委員会は、火災に関連する調査で「重大な違反」が見つかったことを受けて、4人を拘束したと明らかにした。 25日午後に発生した火災では、依然として約10人が行方不明となっている。当時は買い物客や映画館に向かう人々でにぎわっていた。10人が病院で手...

CIAや軍の施設に不審な小包、FBIが回収 米首都周辺

米首都ワシントン周辺の中央情報局(CIA)や軍基地などに26日、不審な小包が相次いで配達された。連邦捜査局(FBI)が回収して詳しく調べている。 米当局者によると、小包はCIAとフォート・ベルボア、フォート・マクネアの両基地、バージニア州ダールグレンの海軍施設に届いた。 陸軍報道官によると、フォート・マクネアの国防大学では同日午前8時半、配達された小包から火薬成分が検出されたため、ただちに退去...

米スタバ、環境にやさしい紙コップ開発へ 助成金10億円

コーヒーチェーン世界大手の米スターバックスが1000万ドル(約10億円)の助成金を用意し、より環境に優しい紙コップのアイデアを広く募集している。スターバックスは今回のプロジェクトで、リサイクルに重点的に取り組んでいる投資家グループ「クローズド・ループ・パートナーズ」と提携している。 コーヒーカップは環境問題の中でも難題のひとつだ。大部分のコーヒーカップは、ボール紙に薄いプラスチックの層がぴった...

中国の宇宙実験施設、数日中に地球に落下へ

制御不能に陥った中国の宇宙実験施設「天宮1号」が、数日中に地球へ落下する見通しとなった。同施設の観測を続けている欧州宇宙機関(ESA)が明らかにした。 ESAによると、天宮1号は3月30日~4月2日の間に大気圏に突入する見通し。ただしこの予測は変わる可能性も大きい。 中国有人宇宙当局は天宮1号について、3月31日~4月2日の間に大気圏に突入して炎上すると予想している。 天宮1号は全長約12メー...

金正恩氏が訪中か 「謎の」列車が北京に到着

かつて北朝鮮の最高指導者が外国訪問の際に使ったのと似た列車が中国に到着し、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が中国を訪問して会談を行うのではないかとの憶測を呼んでいる。 北京の駅に停車している列車の写真や映像は、現地時間の26日遅く、インターネットで出回った。北朝鮮要人が過去に滞在したことのある北京の国賓館は厳重な警備に守られている。 こうした状況から、金委員長が韓国の文在寅(ムンジェイ...

銃乱射を生き延びた高校生、沈黙の演説で全米に衝撃

米首都ワシントンで開かれた「私たちの命のための行進」で演説に立った高校生、エマ・ゴンザレスさん(18)。フロリダ州の高校で起きた銃乱射事件で死亡した同級生ら17人の名を読み上げると、そのまま壇上で沈黙した。 6分20秒。 犯人が銃撃を続ける間、教室に隠れて身を潜めていた時の感情を、ゴンザレスさんは沈黙で表現した。ある専門家はこの演説を、「米社会運動史上、最も声高な沈黙」と評した。 「私は18歳...

サウジ、イエメンから発射のミサイル7発撃墜 1人死亡

サウジアラビア空軍は25日、隣国イエメンから発射されたミサイル7発を撃墜した。破片が住宅地に落下し、男性1人が死亡した。イエメンの反政府武装組織「フーシ」と戦う有志連合の報道官が明らかにした。 サウジの情報省はこれに先立ち、首都リヤドの上空でミサイル1発を撃墜したと発表していた。 ミサイル7発のうち3発はリヤドを狙って発射された。残り4発の標的はイエメンとの国境に近い南西部の3都市で、ハミース...

ウーバー、東南アジア市場から撤退 事業をライバルに売却

米配車サービス大手のウーバーが、東南アジアでの事業をシンガポールに拠点を置く同業の「グラブ」に売却する方針であることが分かった。両社が26日、声明で明らかにした。ウーバーによる同地域からの事実上の撤退ともみられている。 売却額は明かされていない。合意内容によればウーバーはグラブの株の27.5%を保持する。 ウーバーは2016年に中国、17年にロシアから相次ぎ撤退した。こうした動きは、世界数十カ...

丸腰の容疑者射殺した警官、事後にボディーカメラの音声切る 米

米カリフォルニア州サクラメントで、車の窓を壊して逃走した丸腰の容疑者を警官が射殺した件で、その後自分たちのボディーカメラの録音機能をオフにしていたことがこのほど明らかとなり物議を醸している。 今月18日、黒人の男が車の窓ガラスを壊しているとの通報を受け警官2人が現場に急行。容疑者を追いつめたところ、警官に向かって近づいてきたため射殺した。警察は、容疑者が銃を所持していると警官らが思ったと説明し...

ロシアの商業施設で火災、死者48人に 遺族に補償金も

ロシア・西シベリアの都市ケメロボにある大型のショッピングセンターで25日に発生した火災で、地元メディアは消防当局の話として、少なくとも48人が死亡し、10人以上が行方不明になっていると伝えた。 国営タス通信によれば、火災が発生したのは4階建ての商業施設の最上階で、約1600平方メートルが焼失した。 消防当局は、この火災により、子ども40人を含む約69人が行方不明になったと明らかにしていた。 2...

介助犬や義手など13種、障害者の絵文字を提案 米アップル

米アップルは26日までに、介助犬や義手など13種類の新しい絵文字について、絵文字や文字の国際基準を定めている非営利団体のユニコードコンソーシアムに提案した。 新しいデザインの絵文字はそのほか、補聴器や、車いすにのった人物、つえを持った人物など。 アップルは、絵文字は幅広い選択肢を提供しているが、障害を持った人々の経験については表していないかもしれないと指摘。「利用できる選択肢の多様化が、大きな...

イスラエル便、世界初のサウジ領空通過 インド航空会社

インドの航空大手「エア・インディア」はこのほど、インドの首都ニューデリーを出発し、サウジアラビアの領空を通って、イスラエル・テルアビブの空港に着陸する航空便の運航を完了させた。イスラエル便がサウジの領空を通過するのは世界でも初めてのこととされる。 航空情報サイト「フライトレーダー」によれば、同便はオマーンとサウジアラビア、ヨルダンの上空を移動し、テルアビブのベン・グリオン国際空港に着陸した。 ...

銃規制の大規模デモ、G・クルーニーやP・マッカートニーら著名人の姿も

米首都ワシントンで24日に実施された銃規制を求めるデモ「マーチ・フォー・アワ・ライブズ(私たちの命のための行進)」には、俳優のジョージ・クルーニーや元ビートルズのポール・マッカートニーなど、デモへの支持を表明する著名人の姿も見られた。 フロリダ州のマージョリー・ストーンマン・ダグラス高校で起きた銃乱射事件の犠牲者17人を追悼するステージには、マイリー・サイラスやアリアナ・グランデをはじめ、コモ...

法王、若者たちに「声を上げて」と呼び掛け 銃規制デモ翌日

ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王は25日、バチカンのサンピエトロ広場で若者たちに向け、恐れずに声を上げ続けてほしいと呼び掛けた。 この日はキリスト教のイースター(復活祭)1週間前の日曜日、「パームサンデー(聖枝祭)」で、カトリックの若者たちの祭典「世界青年の日」とも重なった。 24日には、先月銃乱射事件が起きた米フロリダ州の高校の在校生らが、銃規制を訴える大規模なデモを実施。全米、世界...

スキー場がオレンジ色に、サハラ砂漠から砂嵐襲来 ロシア

ロシア南西部のソチで週末にかけて赤みがかった雪が降り、スキー場の斜面もオレンジ色のパウダースノーに覆われた。 白い雪がオレンジに染まったのは、北アフリカのサハラ砂漠で吹き荒れた砂嵐が原因だった。巨大な砂嵐がギリシャを経由してロシアにまで到達。米航空宇宙局(NASA)の衛星画像もその様子をとらえている。 ソチのスキー場を訪れた人は、ソーシャルメディアに「今日は火星でスキー中」と書き込んだ。 ギリ...

サウジアラビア、首都上空でミサイル撃墜 攻撃主体は不明

サウジアラビア空軍は25日、首都リヤドの上空でミサイル1発を撃墜した。同国情報省の当局者が明らかにした。 ミサイル攻撃の主体については明言しなかった。 サウジは内戦が続く隣国イエメンの反政府武装組織「フーシ」と戦う有志連合を主導する。イランの支援を受けるフーシは2015年、国際的に認められたイエメンの政府を転覆。一部地域を実効支配している。 昨年11月から12月にかけ、サウジ空軍はリヤドを標的...

EU離脱国民投票に不正の証言、渦中の英データ企業とも関係か

英データ分析会社ケンブリッジ・アナリティカの個人情報不正利用に関連して、英国の欧州連合(EU)離脱を決めた2016年の国民投票を巡り、同社との関係が疑われる企業が絡む不正疑惑が浮上した。 英テレビ局のチャンネル4が24日に伝えたところによると、EU離脱陣営の一員だったシャミール・サンニ氏は、離脱陣営がカナダのデータ分析会社AIQを使うことにより、法律で定められた上限を超す資金を費やしていたと証...

フェイスブックCEO、英米の有力紙に謝罪の全面広告

米フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は25日、ユーザーの個人情報が不正利用された問題について謝罪する全面広告を、英国と米国の主要紙に掲載した。 この問題では、2014年に大学の研究者がクイズアプリ経由で収集したフェイスブックのユーザー5000万人あまりの情報を流出させ、英データ分析会社のケンブリッジ・アナリティカがその情報を使って16年米大統領選の戦略立案を行ってい...

カタルーニャ州の前首相、ドイツで拘束 独立派は抗議デモ

スペイン・カタルーニャ州の首相として独立運動を率いていたプッチダモン氏が25日、ドイツで身柄を拘束された。州都バルセロナでは、独立派の住民らが同氏の拘束に抗議するデモを展開した。 プッチダモン氏の弁護士によると、同氏はフィンランドから滞在先のベルギーへ戻る途中、デンマークとドイツの国境を越えたところで止められ、ドイツ国内の警察署に拘束されている。 プッチダモン氏は昨年10月、カタルーニャの独立...

シベリアの大型商業施設で火災 37人死亡、69人不明

ロシア・西シベリアの都市ケメロボ中心部にあるショッピングセンターで25日に火災があり、消防当局によると少なくとも37人が死亡した。 国営タス通信は、4階建てのショッピングセンターの最上階から出火し、約1600平方メートルが焼けたと伝えた。 消防当局の報道担当者は、この火災で子ども40人を含む約69人が行方不明になったと話している。 タス通信によれば、現場から20人が救出され、さらに100人前後...

現役の公衆電話は10万台、災害時やへき地で活躍 米

1999年には全米に200万台存在した公衆電話も現在まで残っているのは10万台に過ぎない。米連邦通信委員会(FCC)によれば、そのうちの約5分の1がニューヨークにあるという。 米国人の95%が携帯電話を保有しているという調査機関ピュー・リサーチの数字を考えれば、公衆電話が終わりを迎えたとしても驚くことではないだろう。大手の電話会社はすでにすべての公衆電話を独立系の事業者に売却している。 全米で...

冤罪で31年服役、最高100万ドルの補償金 当初75ドル

米テネシー州の請求審査委員会は、冤罪(えんざい)で31年間収監され、2009年に釈放されていた62歳男性に最高で100万ドル(約1億500万円)の補償金を支払うことを全会一致で決めた。 ローレンス・マッキニー元受刑者は1978年、レイプと不法侵入の罪で禁錮115年の判決を受け服役。08年に冤罪が判明していた。同州の矯正施設行政当局が釈放時に支払っていた生活補助金はわずか75ドルだったという。 ...

隠し撮りでセクハラ摘発、イスラエルで番組制作へ

イスラエルのテレビ番組制作企業は、隠しカメラを用いて職場での性的嫌がらせの瞬間をとらえ、加害者との対決場面などを伝えるリアリティー番組を制作するとこのほど発表した。 同企業「ギル・フォーマッツ」の公式サイトによると、番組名は「ザ・サイレンス・ブレーカー」。番組の結末に加害者と対峙(たいじ)する様子を必ず盛り込むとしている。 同企業のアッサフ・ギル最高経営責任者(CEO)は米芸能誌「ハリウッド・...

米韓貿易、新たな取り決め合意「間近」 トランプ大統領

トランプ米大統領は25日までに、韓国との貿易の新たな取り決めが近く合意に達する見通しを示した。両国がこれまで再交渉してきた米韓自由貿易協定(FTA)に代わる枠組みになるとみられる。 米連邦政府の支出を賄う歳出法案に伴う行事に出席した際に述べた。トランプ氏はロス商務長官や米通商代表部(USTR)のライトハイザー代表の発言を引用し、米韓貿易の新たな取り決めの作成の終了が非常に近付いていると指摘した...

学校での銃撃事件、今年は毎週1・4件発生 米

米国の学校で今年これまで発生し犠牲者や負傷者が出た銃撃事件は17件に達し、1週間当たり平均1・4件となっていることがCNNのまとめで25日までにわかった。 調査の対象としたのは少なくとも1人が撃たれ、学校敷地内で発生した事件。発砲の相手が容疑者だった事例は除いている。また、幼稚園から大学までの学校で起きた事件、不良組織による暴力やけんか、家庭内暴力などに伴う発砲も含めた。 少なくとも1人が学校...

南仏立てこもり 身代わりになった警官が死亡、死者4人に

フランス南部オード県トレブにあるスーパーでの立てこもり事件で人質の身代わりとなり、容疑者に撃たれて重傷を負っていた警官が死亡した。 アルノー・ベルトラム氏(45)は23日、人質の女性1人と交代してスーパーに入ったところで首を撃たれた。コロン内相が24日に発表したところによると、同氏はこの時のけがが原因で23日夜に死亡した。事件の死者はこれで4人になった。 コロン氏と仏警察はともにツイッターで、...

クジラ140頭以上が死ぬ、海岸に打ち上げられ 豪南西部

オーストラリア南西部の海岸にクジラ約150頭の群れが打ち上げられているのが見つかり、地元当局者によると、このうち140頭以上が死んだ。 西オーストラリア州の州都パースから南へ約300キロ離れたハメリン湾に23日、小型クジラのコビレゴンドウが打ち上げられていた。このうち6頭は生きていたため、午後7時までに海へ戻されたという。 海岸周辺は岩が多くて波も荒く、死がいの撤去作業は難航した。当局者らは今...

銃規制デモ、NYの行進にはポール・マッカートニーさんの姿も

米首都ワシントンをはじめ全米各地で銃規制を求める大規模デモが行われるなか、ニューヨーク市内での行進には、ビートルズの元メンバー、ポール・マッカートニーさんの姿もあった。CNNとのインタビューで、参加したのは1980年代に集会会場の近くでもう1人のメンバー、ジョン・レノンさんが射殺されたからだと語った。 ニューヨークのデブラシオ市長はツイッターで、同市の行進参加者が17万5000人に達したと指摘...

全米800カ所、数十万人が大規模デモ 銃規制求め行進

米首都ワシントンで24日、「マーチ・フォー・アワ・ライブズ(私たちの命のための行進)」と題して銃規制を求める大規模なデモが実施された。 デモは、先月14日に銃乱射事件が起きたフロリダ州マージョリー・ストーンマン・ダグラス高校の生徒らが主催し、数十万人が参加。全米の800カ所以上と国外でも、これを支持するデモが展開された。 ワシントンでは、連邦議会議事堂付近の会場を埋め尽くした参加者を前に、同校...

中国、米国債の購入減額も視野 駐米大使「あらゆる措置」

中国の崔天凱・駐米大使は25日までに、米テレビ番組のインタビューで、米中が貿易戦争に陥った場合に中国が米国債の購入規模を縮小する可能性を排除せず、「全ての選択肢を視野に入れている」と発言した。トランプ米政権は22日に対中関税強化を発表、中国も米国からの輸入品に報復関税を課す姿勢を示し両国間の緊張が高まっている。 崔大使はブルームバーグテレビで、中国は誰とも貿易戦争を望まないが、それを強いられた...

トランプ氏主治医が海軍少将に昇進へ、健康診断で失笑も

米国防総省は23日、トランプ大統領の主治医であるロニー・ジャクソン博士(海軍准将)を海軍少将に昇進させる人事案を発表した。 トランプ氏の承認を受けた昇級で、昇給も伴う。ジャクソン准将はこれまで米大統領3人に仕えてきた。 ただ、今年の初期にトランプ氏の初の健康診断結果を記者団に明かした際、「信じられないほどの遺伝子を保有」し、全般的に良好な健康状態にあると説明し、失笑も買う場面もあった。「これま...

中国海軍、南シナ海で実弾演習へ 時期や場所不明

中国海軍は23日、南シナ海で実弾演習を実施すると発表した。国営メディアを通じて明らかにしたものだが、日時や海域には触れなかった。 近い将来の実施としたが、この時期を選んで発表した理由は不明。実戦演習の内容などにも言及しなかった。 国営メディアは、演習の目的は兵力の訓練レベルの検証や向上とし、勝利をつかむ能力を包括的に高めることと伝えた。その上で特定の国を想定したものではないとも述べた。 南シナ...

米駆逐艦、南シナ海で航行の自由作戦 中国人工島近く

米太平洋艦隊司令部当局者は23日、米海軍駆逐艦が中国が領有権を主張する南シナ海のスプラトリー(南沙)諸島のミスチーフ礁近くを航行したことを明らかにした。 南シナ海の軍事拠点化を進めて主権確立の既成事実化を狙う中国に対抗して米軍が打ち出す「航行の自由作戦」の一環とみられる。米駆逐艦「マスティン」が、中国がミスチーフ礁で造成した人工島から12カイリ(約22キロ)内を航行したとしている。 米太平洋艦...

豪華客船を真っ二つに切断、全長15m伸ばす大改修

イタリアの造船所で豪華クルーズ船を真っ二つに切断し、その間に事前に造った船体を組み込んで全長を約15メートル伸ばす珍しい工事が実施されている。 客船企業「シルバーシー」(本社・モナコ)がイタリア・パレルモのフィンカンティエリ造船所で進めている改修工事で、客船「シルバースピリット」(3万6009トン)の全長は195・8メートルから210・7メートルになる。 新たな船体部分の挿入は「軍隊のような正...

米、トランスジェンダーの軍務禁止を発表 例外措置も

米ホワイトハウスは23日、心と体の性が一致しないトランスジェンダーの人々が軍務に就くことを一部の例外を除き禁じる方針を発表した。 ホワイトハウスによれば、軍務禁止の対象となるのは、「性別違和」の診断を過去に受け、又は現在受けているトランスジェンダーの人々。投薬や手術を含む治療が必要な可能性のある個人がこれに相当する。 トランプ米大統領は昨年ツイッターで、トランスジェンダーの人々が軍務に就くのを...

NYの摩天楼に変化の兆し、「スレンダー」な高層ビルが続々登場

エンパイアステートビルにアールデコ様式のクライスラービル、超高層のワン・ワールド・トレードセンター。米ニューヨークには世界でも有数の象徴的な高層ビルが立ち並ぶ。 だが現在、同市の有名なスカイラインに加わるビルに異変が起きている。ビルが細くなってきているのだ。 一例として挙げられるのはマンハッタンのミッドタウンに建設中の「111W57」だ。2019年の完成時には高さ435メートルとなる。セントラル...

テスラとスペースX、FBページを削除

米電気自動車メーカーのテスラと宇宙開発企業スペースXの最高経営責任者(CEO)を務めるイーロン・マスク氏は23日、両社の公式ページをフェイスブックから削除した。フェイスブックからのデータ不正流出を受け、同サイトの利用中止を求める声に応える形となった。 フェイスブックをめぐっては先に、英国の政治系データ分析会社、ケンブリッジ・アナリティカがユーザーおよそ5000万人のデータを収集していたとの報道...

アフガン南部で車爆弾が爆発 13人死亡、35人負傷

アフガニスタン南部ヘルマンド州の州都ラシュカルガーで23日夜、車爆弾が爆発し、地元当局者によると少なくとも13人が死亡、35人が負傷した。現時点で犯行声明は出ていない。 爆発はラシュカルガーにある競技場の近くで発生。競技場内では当時レスリングの試合が行われていた。 ヘルマンド州の報道官によれば、被害者はいずれも民間人。 ラシュカルガーで医療施設を運営するイタリアの人道支援組織はツイッターで、負...

南仏で男が発砲、立てこもり 3人死亡 ISISから触発か

フランス南部カルカソンヌ近郊で23日、銃を持った男が車を強奪して警官に発砲したうえ、スーパーで人質を取る事件があり、計3人が死亡、16人が負傷した。男は警察に射殺された。検察当局はテロとの見方を示している。 内務省によれば、男は車強奪の際に1人を殺害、トレブにあるスーパーで2人を殺害した。 仏メディアは、スーパーでの4時間にわたる立てこもりの末、警察が男を射殺したと伝えた。内務省は男をレドゥア...

米ベストバイ、中国・華為製スマホの販売停止へ

米家電量販店最大手のベストバイが、中国の通信機器大手「 華為技術(ファーウェイ)」の手掛けるスマートフォンの新規注文を停止したことが23日までに分かった。同社製品の販売も今後数週間以内に終了する予定だという。事情に詳しい関係者が明らかにした。 ベストバイの決定はロイター通信と米CNETが伝えていた。 ファーウェイは報道された内容に異議を唱えていない。CNNへの22日の声明で同社は「ベストバイをは...

グリーンランドの「人道的な刑務所」、19年完成へ さながら豪華ロッジ

氷河と雪山の絶景に囲まれた、豪華なスキーロッジのような建物――。グリーンランドの首都ヌーク郊外に建設が進む「ニュ・アンスタルチュ」は、受刑者の更生に重点を置く「人道的な刑務所」として2019年に完成する見通しだ。 刑務所の環境をできる限り普通の生活に近付けることで、受刑者は社会に復帰しやすくなり、再犯の可能性も抑えられるというのが、ここの考え方だ。 グリーンランドはデンマークの自治領で、人口は約...

マンU、女子のプロチーム創設へ 来季リーグ戦に登録申請

サッカーの英イングランド・プレミアリーグに所属する名門クラブ、マンチェスター・ユナイテッド(マンU)が、プロの女子選手によるチームを編成し、来シーズンからのリーグ戦に参入する見通しであることが23日までに分かった。 サッカー界でも最大規模の資金力と人気を誇るマンUだが、傘下にあったシニア年代の女子チームは2005年に解散。復活を求める声に応えてこなかったことで、クラブには批判が集まっていた。 ...

特別展「ファン・ゴッホと日本」、オランダで開催

世界中の芸術家や作家、映画制作者らを魅了し続けるオランダの巨匠フィンセント・ファン・ゴッホ。その巨匠と日本美術との関係を探る特別展が、アムステルダムのファン・ゴッホ美術館で開かれている。 特別展では、日本と日本の浮世絵に対してゴッホが抱いていた思い入れにスポットを当てる。出会ったのはゴッホの短い生涯における晩年だったが、それでも日本美術はゴッホの作品に深い彩りを添え、数多くの名作が生まれた。 ...

6歳少女が見つけた小石、アンモナイトの化石と判明 米西部

米西部オレゴン州に住む6歳の女の子がサッカー場で偶然見つけた小さな石について、6500万年前のアンモナイトの化石だったことがこのほど判明した。 昨年10月、6歳のナオミ・ボーンさんは姉の出場するサッカーの試合を見に出かけていた。試合に飽きたナオミさんはサッカー場周辺の地面をつついて遊び始めた。土をほじくり返すうちに、渦巻き模様のついた小さな石を見つけた。 ディズニーのアニメ映画「モアナと伝説の...

米トイザらス創業者のラザラス氏が死去、94歳

米玩具大手トイザらスの創業者、チャールズ・ラザラス氏が22日、死去した。94歳だった。この日の1週間前、トイザらスは経営破綻(はたん)のため800あまりある米国内の全店舗を閉鎖すると発表していた。 トイザらスがラザラス氏の死を確認した。同氏はトイザらスの株を所有していない。 ラザラス氏は1948年、25歳の時に事業を立ち上げた。戦後のベビーブームで、おもちゃやベビー用品の需要増加を見込んでの創...

「性的関係後にトランプ氏から金銭提示」、米元モデルが発言

米男性誌「プレイボーイ」の元モデル、カレン・マクドゥーガルさんは22日、CNNの独占インタビューに応じ、就任前のトランプ米大統領と性的関係を持った際、トランプ氏が金銭の支払いを申し出てきたと述べた。 10年以上前にトランプ氏と関係を持ったとされる件に言及したものとみられる。 マクドゥーガルさんはこの中で、「親密な関係になった後、彼は金銭の支払いを申し出てきた。どう受け止めればよいのか分からなか...

ハチの針刺し療法で女性患者死亡 スペイン

スペインのマドリードで、2年間にわたって月1回、生きたハチの針を使う健康療法「アピセラピー」を受けてきた55歳の女性が、療法中に意識を失って死亡した。かつて女性の主治医だった英ロンドンの大学の医師が、医学誌に症例研究を発表した。 アピセラピーはミツバチが集めたハチミツや花粉、ハチ毒を使う療法で、女性はストレスや関節の硬直を引き起こす筋肉の収縮を軽減する目的で、毎月この療法を受けてきた。女性の症...

チリの謎の小型ミイラ、骨疾患の人間と判明 エイリアン説に終止符

米スタンフォード大などの研究チームは22日、チリのアタカマ砂漠で15年前に見つかったミイラの骨格について、ゲノム解析の結果、骨疾患を持つ人間のものと判明したとする論文を発表した。ミイラの身長は15センチほどしかなく、一部ではエイリアンとの見方も出ていた。 このミイラの名前は「アタ」。長く角ばった頭蓋骨や斜めの眼窩(がんか)を持ち、ろっ骨も通常の12組より少ない10組しか備えていなかったことから...

両足にコカイン巻き付け密輸図る、航空会社の乗員逮捕 米国

中米ジャマイカの航空会社フライジャマイカ航空の乗務員の男が、大量のコカインが入った袋を両足に巻き付けて米国に密輸しようとしたとして逮捕された。米税関・国境警備局(CBP)が発表した。 発表によると、逮捕されたのはフライジャマイカ航空乗務員のヒュー・ホール容疑者。17日にジャマイカ・モンテゴベイ発の便で、米ニューヨークのJFK空港に到着した。 係員が同容疑者を個室に連行して身体検査を行ったところ...

巨大小惑星、117年後に地球衝突も NASAの対策とは

米航空宇宙局(NASA)は、直径500メートルを超す巨大小惑星「ベンヌ」が、2135年9月22日に地球に衝突する可能性があると発表した。衝突の可能性は低いものの、衝突した場合の威力は、米国が現在配備している核弾道ミサイル群に匹敵するとしている。 NASAはベンヌが地球に接近する事態を想定して、衝突回避のための計画「HAMMER」の宇宙船コンセプトデザインを設計した。このHAMMERをベンヌに突...

トランプ米大統領、対中関税措置に署名 5.3兆円規模

トランプ米大統領は22日、500億ドル(約5.3兆円)相当の中国製品に関税を課すよう米通商代表部(USTR)に指示する文書に署名した。7カ月に及んだ知的財産権侵害をめぐる調査を受けた措置。 米国はこのほか、新たな投資制限の実施や世界貿易機関(WTO)への提訴を計画している。また財務省も追加的な措置を提案する方針。 トランプ氏は「我々は巨大な知財侵害問題を抱えている」とし、今回の措置について「米...

マクマスター米大統領補佐官が辞任、強硬派のボルトン氏に入れ替えへ

米国のトランプ大統領は22日のツイッターで、国家安全保障担当のH・R・マクマスター大統領補佐官が辞任に同意し、後任にはフォックスニュースのアナリスト、ジョン・ボルトン元国連大使を充てると発表した。 トランプ大統領はツイッターへの投稿で、「18年4月9日付で、ジョン・ボルトン氏は私の新しい国家安全保障担当補佐官になる。マクマスター司令官は素晴らしい仕事をしてくれた。これからもずっと私の友人であり...

桜の満開予想、米ワシントンでも 日本由来の祭りも

米国立公園局は22日までに、首都ワシントンの名物ともなっている桜の満開時期は3月27日から同31日にかけてとの予想を発表した。 満開の宣言は国立公園局がお花見の名所でもあるタイダルベイスン地区で桜の木の70%で花が咲いた状態になっている時期を見極めて発表する。時期は気象条件により毎年変わる。 今年の当初予想では早めの時期となっていた。しかし、同局は3月12日、平年より低い気温が続いたため満開時...

汚職疑惑のクチンスキ大統領が辞任、罷免採決前に ペルー

南米ペルーのクチンスキ大統領(79)は21日、辞任すると発表した。クチンスキ大統領に対しては、ブラジルの建設企業オデブレヒトから多額の賄賂を受け取ったなどの疑惑が取りざたされていた。 ペルー国会では22日にクチンスキ大統領に対する罷免(ひめん)決議が採択される予定だった。クチンスキ大統領はテレビ中継された演説で、不正行為を行ったことはないと引き続き、疑惑を否定している。 クチンスキ氏は、やって...

ミャンマー大統領、健康上の理由で辞任 スーチー氏側近

ミャンマー政府は21日、ティンチョー大統領(71)が健康上の理由で辞任したと明らかにした。ティンチョー大統領は、アウンサンスーチー国家顧問の側近の1人。 ティンチョー氏は、国民民主連盟(NLD)が選挙に大勝した2016年から大統領職を務めていた。 2年におよぶ大統領職の間、ティンチョー氏は実質的に、スーチー氏の代理人として動いていた。スーチー氏は子どもが外国籍のため大統領職に就くことが憲法で禁...

イスラエル、シリアの原子炉空爆を初めて肯定

イスラエル政府は21日、シリアが秘密裏に建設していた原子炉に対しイスラエル軍戦闘機8機が2007年9月に空爆攻撃を仕掛けていたことを初めて公式に認めた。 地元の一部メディアに同作戦の実施を全面的に認め、CNNは作戦遂行で原子炉に向かって落下する爆弾をとらえた軍用機操縦室からのビデオ映像の内容も確認した。 この時期に原子炉空爆への関与を肯定したのは、シリアで長年続く内戦の展望へのイスラエルの懸念...