元スパイへの神経剤攻撃、プーチン氏指示の可能性 英外相

英南西部ソールズベリーの商業施設で3月4日に起きた元ロシア情報機関要員らの殺人未遂事件でジョンソン英外相は16日、ロシアのプーチン大統領が指示を出した可能性が極めて大きいとの考えを示した。 英政府は事件にはロシアが開発した神経剤「ノビチョク」が用いられたとの見方を強めている。ジョンソン外相の今回の発言は、事件に絡んでプーチン氏の関与に直接触れた最も厳しい非難となっている。 同外相はポーランド外...

元スパイへの神経剤攻撃はプーチン氏指示の可能性、英外相

英南西部ソールズベリーの商業施設で3月4日に起きた元ロシア情報機関要員らの殺人未遂事件でジョンソン英外相は16日、ロシアのプーチン大統領が指示を出した可能性が極めて大きいとの考えを示した。 英政府は事件にはロシアが開発した神経剤「ノビチョク」が用いられたとの見方を強めている。ジョンソン外相の今回の発言は、事件に絡んでプーチン氏の関与に直接触れた最も厳しい非難となっている。 同外相はポーランド外...

米FBI前副長官を免職、退職目前 即座に反論の声明も

セッションズ米司法長官は16日、連邦捜査局(FBI)のマケイブ前副長官を免職処分にした。マケイブ氏がマスコミに権限なく情報を開示した等の報告を監察官や職業責任局から受けた措置。マケイブ氏は年金受給資格を得られる18日に退職を予定していた。 マケイブ氏は16日夜、これに反論する声明を発表。同氏は最近トランプ大統領からなじられたり、司法省の内部調査担当者を欺いたとの批判にさらされたりしていた。 免...

スキーリフトが高速で逆走、客は次々宙に 10人けが ジョージア

ジョージアのリゾート地で16日、スキーリフトが故障して高速で逆走、スキー客を次々に宙に投げ出す事故があり、当局によると少なくとも10人が負傷した。スキー客がこの様子を動画に撮影、ソーシャルメディアに投稿している。 ベラルーシから来た32歳の男性は事故が発生した際、友人2人と一緒にリフトに乗っていた。 CNNの取材に「リフトはいったん止まって逆走し始めた」「下まで降りれば激しく衝突し、無事では済...

米ユナイテッド航空、犬の誤輸送で行き先変更 週3度目のミス

米ユナイテッド航空は16日、ニュージャージー州からオハイオ州アクロンに向かう予定だったペットの犬が誤ってミズーリ州セントルイス行きの便に乗せられていたことが判明し、同便の行き先を変更してアクロンに向かわせたと明らかにした。ユナイテッド航空でペット絡みのミスが起きるのはこの1週間で3度目。 セントルイス行きのユナイテッド航空3996便には乗客33人が乗っていた。同航空はCNNの取材に、犬は「持ち...

亡命ロシア人死亡、殺人で捜査着手 「首の圧迫」が死因 英警察

ロシア人実業家のニコライ・グルシコフ氏が英ロンドンの自宅で死亡しているのが見つかった事件で、英警察は16日、検視の結果を受け殺人事件として捜査に乗り出したと発表した。 グルシコフ氏は亡命ロシア人で、英国内で不審死を遂げた他のロシア人とつながりがあった。 警察の声明によると、検視の結果、死因は「首の圧迫」と判明。グルシコフ氏が持っていたとみられる人間関係を考慮し、ロンドン警視庁のテロ対策班が引き...

亡命ロシア人死亡、殺人事件として捜査に着手 英警察

ロシア人実業家のニコライ・グルシコフ氏が英ロンドンの自宅で死亡しているのが見つかった事件で、英警察は16日、検視の結果を受け殺人事件として捜査に乗り出したと発表した。 グルシコフ氏は亡命ロシア人で、英国内で不審死を遂げた他のロシア人とつながりがあった。 警察の声明によると、検視の結果、死因は「首の圧迫」と判明。グルシコフ氏が持っていたとみられる人間関係を考慮し、ロンドン警視庁のテロ対策班が引き...

ガーナの学校へPC寄贈相次ぐ、「黒板に画面手描き」の授業に反響

西アフリカのガーナ南部にある中学校でこのほど、個人や組織から複数のコンピューターが寄贈される出来事があった。2011年以来コンピューターがなかったこの学校については、情報通信技術(ICT)の授業で教員がパソコンの画面を黒板に手描きして教える様子がネット上で広まっていた。 教員のリチャード・アッピア・アコトさんは、生徒の進学に必要なコンピューターの技術を教えるため、何色ものチョークを使って黒板に...

働く母親が直面する「賃金格差」、80年代から縮小せず 米研究

米国の働く母親が受け取る賃金は子どものいない女性に比べて低く、その格差は1980年代から全く縮小していないことが、社会学者らの研究で明らかになった。 米マサチューセッツ大学で社会学を研究するジョヤ・ミスラ教授は、学術界での就職を目指す大学院の女子学生にこんなアドバイスをしている。「子どもがいることを伝える必要はありませんよ」 子どもがいる女性といない女性の間には、長年にわたる賃金格差があるから...

北朝鮮外相、スウェーデン訪問 米朝首脳会談準備の憶測も

北朝鮮の李容浩(リ・ヨンホ)外相が15日、スウェーデンに到着した。ドナルド・トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が近く首脳会談を行う可能性があるなかで、両国間の仲介役を長年務めてきたスウェーデンへの訪問となった。

K・ペリー、19歳男性のファーストキス奪う 米オーディション番組

米国の人気オーディション番組「アメリカン・アイドル」でこのほど、審査員の米歌手ケイティ・ペリーさんが、「キスをしたことがない」という参加者の19歳の男性に突然キスをする一幕があった。男性はこの後のメディアからの取材に「気まずかった」「ファーストキスは特別なものにしたかった」などと語っており、ネットではペリーさんの行動を批判する声も上がっている。 当該のオーディションは昨年収録したもので、12日...

トランプ氏、マクマスター大統領補佐官を解任の意向 消息筋

米国のトランプ大統領がマクマスター国家安全保障担当大統領補佐官を解任する見通しであることが明らかになった。複数の消息筋が15日、CNNに語った。 後任についての最終的な決定がなされていないため、マクマスター氏の解任がいつ発表されるかは不透明だ。ただ早ければ16日にも伝えられる可能性があるとする見方も出ている。 ホワイトハウスのサンダース報道官はツイッターで、トランプ大統領とマクマスター氏の関係...

トランプ大統領、在韓米軍撤収におわす発言 貿易赤字に不満

米国のトランプ大統領は、このほどミズーリ州で行った演説で、韓国との貿易交渉でもっといい条件が引き出せなければ、在韓米軍を撤収させるという脅しとも取れる発言を行った。 トランプ大統領は14日の演説で韓国との関係について、「我々は巨大な貿易赤字を抱えながら、彼らを守っている」「貿易で金を失い、軍事でも金を失っている」と主張。「我々は現在、3万2000人の兵士を南北の境界に配備している。どうなるか見...

トランプ米政権、大統領選介入でロシアに制裁

トランプ米政権は15日、2016年米大統領選に介入を試みたとして、ロシアの5団体と19個人に制裁を科すと発表した。制裁対象となった個人の中には、大統領選介入疑惑を捜査するマラー特別検察官が先月起訴した者も含まれている。 トランプ政権は今回の制裁発動により、サイバー侵入に絡む報復措置をロシア政府に科すよう求めていた議会の要請についに応じた形だ。発動の遅れは、対ロシア制裁を科す意思がトランプ氏にあ...

北朝鮮外相がスウェーデン訪問、米朝首脳会談の候補地か

北朝鮮の李容浩(リヨンホ)外相がスウェーデンを訪問している。CNN取材班は15日夕、李外相がスウェーデン外務相に到着したところを目撃した。 米国のトランプ大統領は1週間前、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長との会談に応じる意向を示した。在北朝鮮スウェーデン大使館は米国の利益代表をしていることから、スウェーデンが米朝の歴史的な首脳会談の場になる可能性も指摘されている。李外相の訪問で...

北朝鮮の原子炉に稼働の兆候、プルトニウム生産に転用の可能性も

米軍事情報会社IHSジェーンズは、新しい衛星画像を調べた結果、北朝鮮の寧辺にある研究施設で、原子炉のうち1基の予備試験が始まった徴候を確認したと発表した。 実験用軽水炉(ELWR)と呼ばれるこの実験炉は、早ければ年内にも、「ほとんど何の警告もなしに」運用が開始される可能性があると予想している。 ジェーンズによると、2月25日に撮影された衛星画像には、同原子炉の煙突から蒸気が放出される様子が写っ...

米特別検察官、トランプ一族企業に令状 文書提出要求

ロシアの米大統領選介入疑惑を捜査するマラー特別検察官が、トランプ米大統領一族の中核企業「トランプ・ オーガナイゼーション」に対し、事業関連文書の提出を求める令状を出したことが分かった。事情に詳しい筋が15日、CNNに明かした。 この展開を最初に報じた米紙ニューヨーク・タイムズによると、提出が命じられた文書の中にはロシア関連のものも含まれているという。マラー氏がトランプ氏の事業に関連する文書を要求...

スロバキア首相が辞任、記者殺害への抗議広がるなか

東欧スロバキアのフィツォ首相が15日、辞任を表明した。同国では汚職疑惑を報じたジャーナリストが殺害されたことに対する大規模な抗議の声が上がっていた。 殺害されたのはニュースサイトの記者だったヤン・クツィアク氏(27)とその婚約者。先月26日、同氏のアパートでそれぞれ胸部と頭部に銃弾を受けた遺体が見つかった。 クツィアク氏はビジネス界の脱税や詐欺行為について追っていた。調査の対象には与党とつなが...

日本がアメ車に「ボウリング球検査」、トランプ大統領が発言

米国のトランプ大統領はミズーリ州で行った演説の中で、日本が米国車を締め出す目的で、不当な「ボウリング球検査」を行っていると発言した。ホワイトハウスの報道官は15日、この発言は冗談だったと弁明した。 トランプ大統領は14日にミズーリ州で行った資金集め集会で「ボウリング球検査」に言及。この音声をワシントンポスト紙が入手し、CNNも集会参加者に確認した。それによると、大統領は「ボウリングの球を20フ...

イラクで米軍ヘリ墜落、原因特定へ

イラク西部のシリア国境付近で、米軍のヘリコプターが墜落したことが16日までに分かった。複数の米国防当局者が明らかにした。当局者の1人によると、死者が出た可能性があり、墜落から1時間以内に救助チームが現場に到着したという。 墜落したヘリは「HH60ペイブホーク」で、「ブラックホーク」と同系列の機種。 当局者はこうした情報について、初期段階のものであることに注意を促した。ペイブホークは要員7人を乗...

歩道橋が崩落、4人死亡 車8台下敷きに フロリダ

米フロリダ州マイアミにあるフロリダ国際大学で歩道橋が崩落し、少なくとも4人が死亡した。当局が15日に明らかにした。車少なくとも8台ががれきの下敷きになっており、警察などは、まだ取り残された人がいる可能性もあるとみて、捜索救助活動を続けている。 歩道橋は昨年、同大学の学生が車にはねられて死亡する事故が起きたことを受けて建設され、10日に橋桁が設置されたばかりだった。 当局によると、少なくとも9人...

動物搬送の死亡、ユナイテッド航空が最多 米運輸省

米運輸省は15日までに、米国の航空会社が昨年運送した動物の死亡率などに関する統計を公表し、大手ユナイテッド航空の便での件数が他の全ての航空会社による全体の3倍に達したと報告した。 2015〜17年のデータを見た場合、ユナイテッドの総数は34万4483件で死亡は41件。1万件当たりの発生比率は1.19。デルタ航空は23万5179件で死亡は18件で比率は0.77。アメリカン航空の21万216件、9...

動物搬送の死亡、ユナイテッド航空が最多 米運輸省

米運輸省は15日までに、米国の航空会社が昨年運送した動物の死亡率などに関する統計を公表し、大手ユナイテッド航空の便での件数が他の全ての航空会社による全体の3倍に達したと報告した。 2015〜17年のデータを見た場合、ユナイテッドの総数は34万4483件で死亡は41件。1万件当たりの発生比率は1.19。デルタ航空は23万5179件で死亡は18件で比率は0.77。アメリカン航空の21万216件、9...

比政府、国際刑事裁判所から脱退 薬物対策批判に反発

フィリピンのドゥテルテ大統領率いるフィリピンは14日、国際刑事裁判所(ICC)から脱退するとの声明を発表した。同国大統領の報道官は声明で、ICC創立の協定からの脱退を通告したと述べた。 ドゥテルテ大統領は2016年の就任後、強硬な麻薬犯罪捜査を進め超法規的な手段や人権侵害も疑われ内外から非難を浴びている。この中でICCは今年2月、正式な調査開始を探る予備調査に着手していた。 大統領府報道官は当...

中国・全人代の記者会見 おべっか質問にうんざり顔の記者

中国・北京で開催中の全国人民代表大会(全人代=国会に相当)では、数多くのお膳立てされた記者会見が開かれる。検閲済みの質問からインターネットへの投稿制限まで、中国共産党はさまざまな手法で報道を規制しようとしているが、こうした状況にあっても手に負えなくなるケースもある。

ユーチューブが陰謀論対策、ウィキペディアのリンク表示へ

動画投稿サイト「ユーチューブ」のスーザン・ウォシッキー最高経営責任者(CEO)は15日までに、陰謀論や虚偽情報を広める動画への対策として、百科事典サイト「ウィキペディア」の記事へのリンクを合わせて表示する方針を明らかにした。 IT・映画・音楽の祭典「SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)」で明らかにした。これによれば、ユーチューブに投稿された陰謀論動画には近く、「情報の手がかり」と呼ばれるテ...

ボトル入りミネラルウォーターからプラスチック粒子発見 米調査

大手メーカーのボトル入りミネラルウォーターのほぼ全てにプラスチック粒子が混入していることが、報道組織オーブ・メディアが主導した調査で明らかになった。9カ国から集められたミネラルウォーター250本を調査したところ、1リットル当たり平均10個のプラスチック粒子が見つかっている。

フォード、140万台リコール 走行中にハンドル脱落の恐れ

米自動車大手のフォード・モーターは14日、ハンドルが緩み、走行中に脱落する恐れがあるとして約140万台をリコール(回収・無償修理)すると発表した。 この問題に関連しているとみられる事故2件を認識しているとし、うち1件の負傷事故は直接的な原因になった可能性があるとした。同社によると、ハンドルを固定するボルトが緩む恐れがあるとしている。 リコールの対象車種は「フュージョン」と「リンカーンMKZ」の...

米高校教師、公共安全の授業で銃誤射 生徒1人負傷

米カリフォルニア州北部のシーサイド市のシーサイド高校で15日までに、公共安全に関する授業をしていた教師が教材に使っていた銃を天井に誤って発砲し、生徒1人が負傷する騒ぎがあった。 同市の警察当局者によると、17歳生徒の負傷は軽いとみられる。弾丸の破片か天井からの落下物によるけがとみられる。 同校を管轄する教育行政区当局者によると、誤射は13日に起きたもので教師は停職の行政処分を受けた。この教師は...

プーチン氏、クリミア半島を訪問 ロシア大統領選控え

ロシアのプーチン大統領は14日、4年前に併合したウクライナ南部のクリミア半島を訪問した。ロシアでは今月18日に大統領選を控えているが、プーチン氏の再選は既定路線とみられている。 プーチン氏はセバストポリで演説を行い、クリミア半島併合の勝利を強調した。 ロシアによるクリミア半島の併合は国際的な経済制裁の引き金ともなっていた。現在でも欧州諸国とロシアとの間の緊張関係の中心的な問題となっている。 プ...

トランプ氏、国家経済会議議長にカドロー氏起用へ 保守評論家

トランプ米大統領が国家経済会議(NEC)の次期議長に、保守系評論家のラリー・カドロー氏を指名する方針であることが15日までに分かった。事情に詳しい情報筋2人がCNNに明かした。カドロー氏は2016年の大統領選期間中、非公式の立場でトランプ氏の経済アドバイザーを務めていた。 トランプ氏は13日夜、電話でカドロー氏に起用を打診し、カドロー氏も受諾したという。 ホワイトハウスのサンダース報道官は声明...

病院で銃撃、職員1人と容疑者が死亡 米南部

米南部アラバマ州バーミングハムの病院で14日夜、銃撃事件が発生し、警察によると病院の職員1人が死亡、1人が負傷した。容疑者は現場で死亡しているのが見つかった。 バーミングハム警察によれば同日午後6時55分ごろ、市内の病院で銃撃が起きているとの通報があったという。現場に駆け付けた警察官は、銃で撃たれて負傷した職員2人を発見した。 治療を施した病院によれば、このうち1人は死亡。もう1人の容体は安定...

世界一幸福な国はフィンランド、日本は54位 国連調査

国連が14日に発表した2018年版の世界幸福度ランキングで、フィンランドがトップに立った。 昨年の首位だったノルウェーは2位に後退。次いでデンマーク、アイスランド、スイスの順だった。 世界の幸福に関する報告書は20日の世界幸福デーを前に、「持続可能な開発ソリューション・ネットワーク」がまとめた。所得、自由、信頼、健康寿命、社会的支援、寛容の6項目を幸福の主な指標として、世界156カ国の幸福度を...

世界一幸福な国はフィンランド、日本は54位 国連調査

国連が14日に発表した2018年版の世界幸福度ランキングで、フィンランドがトップに立った。 昨年の首位だったノルウェーは2位に後退。次いでデンマーク、アイスランド、スイスの順だった。 世界の幸福に関する報告書は20日の世界幸福デーを前に、「持続可能な開発ソリューション・ネットワーク」がまとめた。所得、自由、信頼、健康寿命、社会的支援、寛容の6項目を幸福の主な指標として、世界156カ国の幸福度を...

米海軍戦闘機、フロリダ沖に墜落 操縦士2人死亡

米海軍のFA18戦闘機が14日午後4時半ごろ、フロリダ州キーウェスト沖で墜落し、操縦士2人が死亡した。同軍がツイッターで明らかにした。 操縦士2人は緊急脱出していた。救急要員が海上で2人の遺体を回収し、医療施設へ搬送した。 当該の戦闘機は海軍の第213戦闘飛行隊「ブラックライオンズ」に所属。この日は演習飛行中で、キーウェストの航空基地に接近した際に墜落した。墜落の原因については調査中だという。 ...

英政府、ロシア外交官23人を追放 元スパイ襲撃受け

英南部ソールズベリーで起きた元スパイのロシア人男性らの殺害未遂事件を受け、メイ英首相は14日、ロシアの外交官23人を追放すると明らかにした。英当局は先に、事件にはロシアが国家として関与した可能性が高いと結論づけていた。 メイ氏によれば、ロシアの外交官を一度にこれほどの規模で追放するのは約30年ぶりとなる。23人の外交官は未申告の諜報(ちょうほう)活動員と特定されたといい、1週間以内の国外退去を...

英政府、ロシア外交官23人を追放 元スパイ襲撃受け

英南部ソールズベリーで起きた元スパイのロシア人男性らの殺害未遂事件を受け、メイ英首相は14日、ロシアの外交官23人を追放すると明らかにした。英当局は先に、事件にはロシアが国家として関与した可能性が高いと結論づけていた。 メイ氏によれば、ロシアの外交官を一度にこれほどの規模で追放するのは約30年ぶりとなる。23人の外交官は未申告の諜報(ちょうほう)活動員と特定されたといい、1週間以内の国外退去を...

【元ロシア・スパイ】英政府、ロシアの外交官23人を国外追放

テリーザ・メイ英首相は14日、在英ロシア外交官23人を国外追放すると発表した。英南西部ソールズベリーで今月4日にロシアの元スパイ、セルゲイ・スクリパリ氏(66)と娘のユリアさん(33)にロシア製の神経剤が使われたとされる殺人未遂事件に関して、ロシア側が説明を拒否したことを受けての措置。

【元ロシア・スパイ】英政府、ロシアの外交官23人を国外追放

テリーザ・メイ英首相は14日、在英ロシア外交官23人を国外追放すると発表した。英南西部ソールズベリーで今月4日にロシアの元スパイ、セルゲイ・スクリパリ氏(66)と娘のユリアさん(33)にロシア製の神経剤が使われたとされる殺人未遂事件に関して、ロシア側が説明を拒否したことを受けての措置。

ノーベル賞受賞の根岸氏、米で交通事故か 妻の遺体見つかる

米中西部イリノイ州の当局は14日、ノーベル賞受賞者で米パデュー大学特別教授の根岸英一氏(82)の妻すみれさん(80)が同州ロックフォードの埋め立て地で死亡しているのを発見した。自動車事故を起こしたとみられ、付近を歩いていた根岸氏は病院に搬送された。 夫妻はインディアナ州ウェストラファイエットに在住。イリノイ州オーグル郡の保安官事務所によれば12日夜、2人で車で出かけたきり行方が分からなくなった...

米ユナイテッド航空でまたミス、カンザス行きの犬が日本に

米ユナイテッド航空が米カンザス州に向かう予定だったペットの犬を誤って日本に輸送していたことが15日までに分かった。ユナイテッド航空では今週、ヒューストン発ニューヨーク行きの機内で、客室乗務員の指示により頭上荷物入れに置かれた犬が死ぬ出来事があったばかり。 誤って輸送されたのは10歳のジャーマンシェパード「アーゴー」。飼い主のスウィンドルさん一家はオレゴン州からカンザス州ウィチタに移動していた。 ...

米トイザらス、国内の全店舗を閉鎖 海外も閉店の見通し

経営破綻(はたん)した米玩具大手トイザらスが、全米で展開している800あまりの店舗全店を閉鎖する。この件に詳しい関係者が14日、CNNMoneyに明らかにした。 半世紀以上も子どもたちに親しまれてきたトイザらスは、これで70年の幕を閉じる。 米国内では約3万3000人が雇用リスクにさらされる。米紙ウォールストリート・ジャーナルによると、従業員には同日、同社のデービッド・ブランドン最高経営責任者...

宇宙滞在で遺伝子が変化、一卵性双生児と一致せず NASA

宇宙に1年間滞在した宇宙飛行士は、身体の外見だけでなく、遺伝子にも変化が起きているという研究結果が、米航空宇宙局(NASA)の双子研究の一環として発表された。 この調査では、国際宇宙ステーション(ISS)に1年間滞在したスコット・ケリー宇宙飛行士の遺伝子のうち、7%は地球に帰還してから2年たった後も、正常な状態に戻っていないことが分かった。 研究チームは、ISS滞在中と帰還後のケリー氏の身体の...

グーグル共同創業者の「空飛ぶタクシー」、NZで飛行実験へ

グーグルの共同創業者、ラリー・ペイジ氏が出資する「空飛ぶタクシー」のプロジェクトが、ニュージーランドで本格始動する見通しとなった。 ペイジ氏が支援する米シリコンバレーの新興企業、キティ・ホークはこのほど、新型の飛行機「コラ」のビデオを公開。ニュージーランドで製作と飛行実験を進める許可を得たと発表した。 同社によると、コラは米SF映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズの自動車型タイムマシ...

全米の高校生が銃規制強化訴え、フロリダ銃乱射から1カ月

米フロリダ州の高校で1カ月前に起きた銃乱射事件を受け、全米の高校生が14日、授業を抜け出して犠牲者を追悼し、銃規制強化を求める抗議運動に参加した。 抗議運動は東部のメーン州から西部のカリフォルニア州まで米国各地で現地時間の午前10時ごろから始まり、フロリダ州の高校で死亡した17人をしのんで、17分間、授業を抜け出した。 アフリカや欧州など世界各国の学生も同日、米国の学生に連帯して抗議運動を展開...

形式的な質問にあきれ顔、女性記者の映像が拡散 中国

中国メディアの女性記者が13日、政府当局者の会見で形式的な質問をする別の記者をにらみつけ、嫌悪感をあらわにした場面の映像が、インターネット上で大きな話題を読んでいる。 映像は、中国の国会にあたる全国人民代表大会(全人代)の会場での一場面。上海を拠点とする経済情報メディア、第一財経(YICAI)の梁相宜(リャンシアンイー)記者が、隣で政府当局者に質問する記者の方を向いて視線を上下に走らせ、不愉快...

白血病患者への献血で試合を欠場へ、サッカー選手が決断 蘭

オランダのサッカー1部リーグで活躍する26歳の選手が、自身とDNAの適合する白血病患者に献血するために次の試合を欠場する予定であることが14日までに分かった。 試合よりも人命を優先する決断をしたのは、オランダ1部リーグのVVVフェンロに所属するドイツ人フォワード、レンナート・ティー選手。独ブンデスリーガのヴェルダー・ブレーメンでプレーしていた7年前、将来白血病に苦しむ人を救えるかもしれないとの...

タリバーンの一部が「和平交渉に関心」 マティス米国防長官

米国のマティス国防長官は13日、アフガニスタンの反政府武装勢力「タリバーン」の一部がアフガン政府との和平交渉に関心があるとの見方を明らかにした。マティス長官はアフガンを電撃訪問する前に記者団に対して語った。 マティス長官は、タリバーン全体から休戦へ向けた何らかの動きに対して支持を得ることを期待するのはかなり難しいとしながらも、一部のグループが話し合いについて興味を示すなどしていると述べた。 ア...

ペンシルベニア州下院補選、接戦続く 民主党候補が勝利宣言

米東部ペンシルベニア州の主要都市ピッツバーグ郊外の第18選挙区で13日、下院補欠選挙の投票が行われ、即日開票された。深夜になっても勝敗が定まらない接戦のなか、民主党候補が勝利を宣言した。 補選は同選挙区選出の共和党議員が昨年、女性スキャンダルで辞任したことを受けて実施され、共和党からリック・サコーン氏、民主党からコナー・ラム氏が立候補していた。 当日分の開票率が100%に達し、不在者投票の集計...

米議事堂前に7000足の靴、銃による子どもたちの犠牲に抗議

国際的な権利擁護団体アバーズは13日、米ワシントンにある連邦議会議事堂前の芝生一面に、7000足の靴を並べる活動を行った。靴は銃犯罪の犠牲になった子どもたちを表しており、米国の政策立案者らに対して、銃の脅威のない安全な学校生活の実現を呼びかける狙いがある。 並べられた靴は、今回の取り組みのために全米から寄付された。銃犯罪の犠牲になった子どもの遺族からのものも含まれる。 7000足という数は、毎...

主要35地域の動植物、気候変動で半数が絶滅の危機 WWF

世界の気温上昇がこのまま続いた場合、地球上の生物多様性に富んだ地域に生息する動植物のうち、約半数の種が絶滅の危機にさらされるとの研究結果が新たに報告された。 国際NGOの世界自然保護基金(WWF)が英イーストアングリア大学、豪ジェームズクック大学と共同で報告書をまとめた。 報告書はアマゾンの熱帯雨林やガラパゴス諸島、オーストラリア南西部、マダガスカルなど、世界でも生物多様性に富んだ35の地域に...

英物理学者スティーブン・ホーキング博士が死去、76歳

世界的な物理学者として知られた英ケンブリッジ大学のスティーブン・ホーキング博士が死去した。76歳だった。家族の代表者が明らかにした。 ALS(筋萎縮性側索硬化症)と診断されながら宇宙論、天文学、数学の分野でも活躍して科学書のベストセラーなどを執筆し、現代に生きる最も偉大な科学者と呼ばれていた。 英物理学者ロジャー・ペンローズ博士との共著ではアインシュタインの一般相対性理論と量子力学を統合し、ビ...

旅客機の頭上荷物入れの中で犬が死亡、航空会社「不幸な事故」

米ユナイテッド航空は13日、運航する旅客機内の頭上荷物入れに入れられた犬が死亡したとの報道を受けて声明を発表し、事実関係を認めたうえで「不幸な事故」が起きたとの見方を示した。 機内で犬が死亡したのは12日夜の便。ユナイテッド航空はCNNの取材要請に対する返答として「ペットは決して頭上荷物入れに入れられるべきではない」「当社は今回起きた悲劇の責任を全面的に認め、ご家族に深い哀悼の意を表明する。再...

始祖鳥は飛べた? 現代の鳥と違う羽ばたき、X線で解明

鳥のような姿をした恐竜の始祖鳥は、実際に飛ぶことができたのか――。これは化石の研究者が150年以上にわたって解こうとしてきた謎だった。 始祖鳥の化石は主にドイツで出土する。石灰岩の中から採掘しようとすると骨格が崩れてしまうため、詳しい調査は難しい。 しかしフランスにある欧州シンクロトロン放射光研究所(ESRF)のX線画像技術を使えば、化石を壊すことなく骨格の特徴を可視化できる。研究チームはこの手...

女子生徒不明、軍事作戦よりも解放交渉を優先 ナイジェリア

ナイジェリアのブハリ大統領は14日までに、同国北東部ヨベ州ダプチで先月拉致された女子生徒たちの解放に向けて軍事作戦よりも交渉を優先していることを明らかにした。ブハリ大統領は「我々は慎重にやろうとしている。女子生徒たちが生きて帰ってくるほうがよい」と述べた。 イスラム過激派「ボコ・ハラム」は2月19日、ダプチの学校を襲撃し、少女110人を誘拐した。 ブハリ大統領によれば、女性生徒の解放に向けて国...

トランプ大統領、カリフォルニア州を初訪問 知事と応酬

トランプ米大統領は13日、就任後初めてカリフォルニア州を訪問した。到着早々にブラウン知事の政策を批判したのに対し、ブラウン氏はツイッターで反撃した。 カリフォルニアは、トランプ氏が大統領選で大差の敗北を喫した州。就任から1年2カ月を経てようやく訪問が実現した。全米最大の人口を擁する同州をこれほど長く訪れなかった大統領は、フランクリン・ルーズベルト以来だ。 トランプ氏は到着直後からブラウン氏の仕...

「ザ・クラウン」主演のクレア・フォイさん、夫役俳優より出演料低く

動画配信大手の米ネットフリックスが手がける「ザ・クラウン」の主演で英国女王エリザベス2世を演じたクレア・フォイさんの出演料が、共演のマット・スミスさんより低かったことが明らかになった。エンターテインメント業界での新たな男女賃金格差が発覚した格好。

マイクロソフト女性従業員、性差別やセクハラで238件の苦情

米マイクロソフトの元従業員が女性であることを理由に差別されたと訴えている裁判に関連して、2010~16年にかけて女性従業員から同社人事部に寄せられたセクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)などの苦情が238件に上ることが14日までに明らかになった。 裁判書面によると、マイクロソフトの人事部に寄せられた苦情の内訳は、セクシュアルハラスメントが108件、性差別が119件、報復が8件、妊娠差別が3件...

ティラーソン国務長官、突然の解任劇 その背景は

トランプ米大統領は北朝鮮との首脳会談を控えたこの時期に突然、ティラーソン国務長官の解任を発表した。ティラーソン氏はかねてトランプ氏との確執が伝えられながらも、職にとどまる意向を示していた。 トランプ氏は13日朝にツイッター上でティラーソン氏の解任を発表した後、ホワイトハウスでの会見で同氏の「知性」に敬意を表し、「レックス(ティラーソン氏)とはうまくいっていた」と強調。本人も解任を歓迎していると...

ロシアの元スパイに使われた神経剤、「サリンより危険」と専門家

英南部ソールズベリーで元スパイのロシア人男性らが神経剤で襲撃された事件について、英国のメイ首相は、犯行に使われた毒物が旧ソ連で開発された「ノビチョク」と特定されたことを明らかにした。 ロシア語で「新参者」を意味するこのノビチョク。ロシア以外の国の研究者の間では扱った経験を持つ者がほとんどいない、なぞに包まれた物質として知られる。 極秘での開発が進められたのは米ソ冷戦時代の1980年代。化学兵器...

男性患者の脳内に直径9センチの空洞 北アイルランド

北アイルランドで頻繁に平衡感覚を失う症状を訴えていた84歳の男性の脳内に、直径約9センチの空洞があるのが見つかった。ベルファストの病院の医師団が、英医学誌BMJに症例報告を発表した。 それによると、男性は数週間前から何度も転ぶようになり、3日前からは左腕と左足に力が入らなくなったと訴えて医師を受診した。視覚や発語に障害はなく、認知症状や顔面の症状もなかった。 医師は当初、脳卒中を疑ったが、脳の...

英国に亡命のロシア人実業家、ロンドンの自宅で不審死

英国に亡命していたロシア人実業家のニコライ・グルシコフ氏が、ロンドン市内の自宅で死亡しているのが見つかった。近隣の住民がCNNに明らかにした。同氏はロシアで詐欺罪に問われていたが、英国は同氏をロシアに引き渡すことを拒んでいた。 近所に住むパット・イーガン氏によると、警察が午前3時半ごろ、ロンドン南西部キングストンにあるイーガン氏の自宅にやってきて、不審なものを見たり物音を聞いたりしなかったかど...

トランプ米大統領、ティラーソン国務長官を解任 後任にCIA長官

トランプ米大統領は13日、ティラーソン国務長官を解任し、後任にポンペオ中央情報局(CIA)長官を指名すると発表した。北朝鮮との首脳会談を控えたこの時期の更迭劇となった。 ティラーソン氏はトランプ氏と数カ月にわたり対立していた。トランプ氏は、イランの核合意などで意見の不一致があったことを明らかにした。 次期CIA長官にはジーナ・ハスペル副長官を充てる。 ゴールドスタイン国務次官は、ティラーソン氏...

初代「ワンダーウーマン」がセクハラ被害を告白、撮影現場でも

1970年代の米テレビシリーズで初代「ワンダ―ウーマン」を演じた女優、リンダ・カーターさんがこのほど、過去に受けた2件のセクハラ被害を明らかにした。ニュースサイト「デイリー・ビースト」とのインタビューで語った。 カーターさんは、加害者のうち1人について「たくさんの人」が被害に遭っていると指摘。すでに著名人らのセクハラを告発する「#MeToo」運動で名前が挙がった人物であることを示唆した。 ただし...