マークルさん、女王の公務に初めて同席 「英連邦諸国の日」

英ヘンリー王子の婚約者で女優のメーガン・マークルさんが12日、エリザベス女王とともにコモンウェルス・デー(英連邦諸国の日)の礼拝に出席した。 マークルさんが女王の公務に同席したのは初めて。ヘンリー王子と並んでロンドンのウェストミンスター寺院に姿を見せた。 礼拝にはヘンリー王子の父チャールズ皇太子、兄ウィリアム王子とキャサリン妃らも出席した。 公務以外では昨年、マークルさんが女王らとともに英東部...

米下院情報委の共和党、ロシア疑惑の調査打ち切り 「共謀なし」の結論

ロシアによる米大統領選介入疑惑を調べていた米下院情報特別委員会の共和党メンバーは12日、ロシアとトランプ陣営が結託していた証拠は見つからなかったとして調査打ち切りを表明した。民主党の委員はこれに強く反発している。 同委員会で調査を主導していた共和党のマイク・コナウェイ議員は、ロシア疑惑にかかわる聞き取りが完了したと発表。共和党の委員が作成した150ページの報告書案を、13日朝に民主党委員に提示...

米大学に危機感、留学生へのビザ発給が激減 移民政策影響か

米国の大学などで学ぶ外国人のための学生ビザ(F1ビザ)の発給件数が最近、大幅に減少している。トランプ政権による強硬な移民政策の影響という見方もあり、大学側に危機感が広まっている。 米国務省がこのほど発表した統計によると、昨年9月末までの2017会計年度に米政府が発給したF1ビザは39万3573件。16年度の47万1728件から17%も減少した。 F1ビザの中でも特に多数を占める中国とインドなど...

NYヘリ墜落、乗客のバッグに原因か 操縦士が説明

米ニューヨーク市のイーストリバーにヘリコプターが墜落し、乗客5人が死亡した事故で、生き残った操縦士が乗客のバッグが原因で墜落が起きた可能性があるとの見方を示していることが13日までに分かった。 リバティー・ヘリコプターズが運営する当該の機体は11日夕、写真撮影のためチャーターされ飛行していたところ、マンハッタン東部を流れるイーストリバーに墜落した。ニューヨーク警察によると死亡した乗客5人の年齢...

シリア東グータ、政府軍により3分割 制圧は時間の問題か

シリア政府軍が反体制派支配地域の東グータ地区に対する攻勢を強めるなか、現地の活動家や国営メディアによれば、同地域は政府軍によって3つに分断されたことがわかった。東グータの制圧は時間の問題との見方も出てきた。 現地の活動家がCNNに語ったところによると、シリア軍の進攻によって11日に東グータの最大都市ドゥマは反体制派の主要な供給ルートから切り離された。ハラスタの街も反体制派の支配地域から孤立。中...

米軍機が遭遇した未確認飛行物体、新たな映像公開

米軍の戦闘機が遭遇した未確認飛行物体(UFO)とされる新たな映像が、このほど研究団体によって公開された。米国防総省は昨年、過去にUFO研究のためのプロジェクトが存在していたことを認めている。 この映像は、国防総省のUFOプロジェクトを主導した元高官などでつくる団体が9日に公開した。同団体によると、映像は米軍の戦闘機「FA18スーパーホーネット」がとらえたもので、「高速飛行する未確認飛行物体」が...

当選金の匿名での受け取り、裁判所が認める 米東部

米東部ニューハンプシャー州の裁判所は12日、高額宝くじ「パワーボール」の当選金5億6000万ドル(約595億円)について匿名での受け取りを希望していた女性の訴えを認める判断を下した。 高額宝くじに当たった女性は2月、匿名性を守るために信託を通じて当選金を受け取れるよう、匿名を意味する「ジェーン・ドウ」として裁判所に訴え出ていた。 ニューハンプシャー・ロッタリーの規則では、当選金を受け取るには名...

トルコ富豪の娘ら乗せた飛行機墜落、「独身最後」の旅行の帰路 イラン

トルコの著名な富豪を父に持つ女性を乗せた飛行機がイランで墜落し、乗員乗客11人全員が死亡したことが13日までに分かった。トルコのメディアと同国の赤十字が伝えた。女性は友人らとともに独身最後のパーティーを行ったアラブ首長国連邦(UAE)から帰国する途中だった。 トルコのメディアが運輸省の発表を引用して報じたところによると、当該の飛行機は11日のグリニッジ標準時(GMT)午後2時40分ごろにレーダ...

未知の感染症「疾病X」に備えを WHOが対策に盛り込む

世界保健機関(WHO)は13日までに、エボラ熱やジカ熱のような公衆衛生上の緊急事態に備えて研究開発を加速させるべき感染症の一覧に、「疾病X」を追加した。 「R&Dブループリント」と呼ばれるWHOの戦略対策計画は先月公表された。疾病XのXは「unexpected(予想外)」を表し、WHOでは「現時点で人間の発症が確認されていない病原体が引き起こす深刻な国際伝染性疾患」と定義している。 「過去の経...

元スパイ襲撃、ロシアによる犯行の「可能性大」 英首相

英南部ソールズベリーで4日、元スパイのロシア人男性らが神経剤で襲撃された事件について、英国のメイ首相は12日、ロシアによる犯行の可能性が「非常に高い」との見方を示した。ロシア側はメイ首相の発言について「サーカスのショー」と呼んで反発している。 メイ氏は下院で、犯行に使われた毒物が旧ソ連で1970年代に開発された「軍用級」の神経剤「ノビチョク」と特定されたことを明らかにした。 英外務省がロシア大...

デザイナーのジバンシィ氏死去、91歳 ヘプバーンと親交も

フランスの高級ブランド「ジバンシィ」の創業者でファッションデザイナーのユベール・ド・ジバンシィ氏が死去した。91歳だった。ジバンシィが12日、ツイッターの公式アカウントで発表した。 高級既製服のパイオニアだったジバンシィ氏は、名作映画「ティファニーで朝食を」で主演のオードリー・ヘプバーンが着ていた黒いドレスなどのデザインで知られる。 長年のパートナーだった元オートクチュールデザイナーのフィリッ...

サッカークラブ会長、銃携帯してピッチに乱入 ギリシャ

ギリシャのサッカープロ1部「ギリシャスーパーリーグ」で、審判の判定に不満を持ったクラブの会長が銃を携帯したままピッチに乱入したため、試合が打ち切られる出来事があった。 乱入があったのは11日に開催されたPAOK対AEKアテネの試合。試合終了間際にPAOKの選手が挙げたゴールについて、審判が取り消しの判定を下した。 得点が決まったのかどうか混乱が続くなか、PAOKのイバン・サビディス会長がボディ...

ロシアのプーチン大統領、2014年に旅客機の撃墜を命令

ロシアで2014年に開かれたソチ冬季オリンピックの開幕直前、旅客機が乗っ取られたという情報が入り、プーチン大統領が撃墜を命じた――。このほど公開されたドキュメンタリーの中で、プーチン大統領自らがそんなエピソードを披露した。 ロシアでは18日の大統領選挙を前に、プーチン大統領の「英雄伝」が相次ぎ公開されている。 乗っ取りの情報は間もなく虚偽だったことが分かり、旅客機は撃墜を免れた。 新作ドキュメン...

イーロン・マスク氏、火星ロケットを「来年」打ち上げ

米宇宙開発企業スペースXのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は13日までに、火星への有人飛行を目指して開発しているロケットについて、2019年前半に発射する準備を進めていることを明らかにした。 マスク氏はテキサス州で開催のイベント「サウス・バイ・サウスウェスト(SXSW)」に出席し、質疑応答に答えた。マスク氏は「我々は現在、最初の宇宙船、もしくは惑星間宇宙船を建設中だ」と述べ、19年1~...

民家に相次ぎ小包爆弾、2人死亡 憎悪犯罪の可能性 米テキサス

米テキサス州オースティンで12日、小包に入った爆弾が爆発する事件が相次ぎ、少年1人が死亡、高齢女性1人が重傷を負った。オースティンでは2日にも爆弾入りの小包で1人が死亡していることから、警察は関連する事件とみて捜査に乗り出した。 警察によると、12日早朝、民家の戸口に置かれていた小包を住人が見つけ、家の中で開いたところ爆発した。この爆発でアフリカ系米国人の17歳の少年が死亡、女性1人が負傷した...

バングラ機が着陸失敗、死者49人 ネパールの空港

ネパールの首都カトマンズのトリブバン国際空港で12日午後2時15分(日本時間午後5時30分)ごろ、USバングラ航空の旅客機が着陸に失敗して炎上し、少なくとも49人が死亡した。 旅客機は乗客乗員71人を乗せてバングラデシュの首都ダッカを出発していた。 現場で40人の遺体が収容され、9人が搬送先の病院で死亡。負傷者22人が病院で手当てを受けている。 空港の責任者がCNNに語ったところによると、乗客...

ロシアのプーチン大統領、体力の秘密は「鹿の血」にあり?

ロシアのプーチン大統領の肉体自慢は有名だ。上半身裸で馬に乗ったり釣りをしたりする写真も撮らせている。だが65歳で4回目の大統領選挙に臨むプーチン氏のスタミナはどこからくるのか。秘密は雄鹿の枝角の血にあると、本人は信じているようだ。 ロシアではシベリアアカシカの枝角から採集した血を飲んだり、血の風呂に入ったりする人が多数いる。地元メディアの報道によると、プーチン大統領もその1人。血の風呂に入浴す...

フェイスブック、MLBの25試合を独占ライブ配信

交流サイト大手の米フェイスブックがこのほど、今シーズンの米大リーグ機構(MLB)の25試合についてライブ配信を行う独占権を獲得した。フェイスブックが独占配信する試合を携帯端末やデスクトップパソコンなどで視聴するには、まずフェイスブックにログインする必要がある。契約の金額は明らかになっていない。 ライブ配信の第1弾は、4月4日開催のフィラデルフィア・フィリーズ対ニューヨーク・メッツの試合。 フェ...

ヘリコプター墜落 死者5人に、生存者1人 米NY市

米ニューヨーク市のイーストリバーにヘリコプターが墜落した事件で、当局によれば、5人が死亡した。1人が生存しているという。 NY市の消防当局によれば、乗客のうち重体だった3人は病院に搬送されたが、その後、死亡が確認された。 ニューヨーク市消防局(FDNY)のダニエル・ニグロ総監によれば、操縦士1人が脱出に成功し、救助された。病院に搬送され経過観察を受けている。 ニグロ氏によれば、5人がしっかりと...

「ブラックパンサー」、世界興収10億ドルを突破

マーベルのスーパーヒーロー映画「ブラックパンサー」の世界での興行収入が10億ドル(約1000億円)を突破したことが12日までにわかった。配給元のディズニーが明らかにした。 チャドウィック・ボーズマン主演、ライアン・クーグラー監督の同作品は公開から26日目で興収が10億ドルを超えた。 興収が10億ドルを突破した作品は、ディズニーにとっては16作目。マーベルのスーパーヒーロー映画が共有する世界であ...

イラン大使の居館に刃物男、警備の兵士が射殺 オーストリア

オーストリアの首都ウィーンで11日夜、刃物を持ってイラン大使の住む建物に近づいた男を警備中の兵士が射殺した。 警察の担当者によると撃たれたのは26歳のオーストリア人の男で、「銃弾による傷のため、路上で死亡した」。発砲した兵士は当初催涙スプレーを使ったという。 事件が起きたのは同日午後11時35分ごろ。大使の住む建物に押し掛けてきた男が20代前半の兵士と口論になった。やがて両者はもみ合いとなり、...

兵士が市民9人を殺害、武装勢力と誤認 エチオピア

エチオピア軍の兵士が反政府武装勢力に対する軍事作戦中、誤って民間人9人を殺害した。国営メディアが11日に報じた。負傷者も12人いるという。 政府系メディアのENAが軍の事務局の発表を引用して伝えたところによると、事件はオロミア州のモヤレ地区で発生。殺害された市民は「オロモ解放戦線(OLF)」の戦闘員だと誤って認識されたという。 兵士らはOLFの戦闘員を掃討するため同地域に派遣されていた。エチオ...

仏極右「国民戦線」、ルペン党首が改称を提案 党勢拡大狙う

フランスの極右政党「国民戦線」を率いるマリーヌ・ルペン党首は11日、支持拡大に向けた取り組みとして党名を「国民連合(Rassemblement National)」に改める意向を示した。同国北部の街リールで開催した党大会での基調演説で明らかにした。 国民戦線はルペン氏の父のジャンマリ・ルペン氏が1972年に創設。党員は今後数週間以内に、党名変更を認めるかどうかの投票を郵送で行う。 2011年に...

バスケ予想的中で年1億円の終身年金、バフェット氏が約束

米投資会社バークシャー・ハサウェイのウォーレン・バフェット最高経営責任者(CEO)は、11日開幕の男子バスケットボール全米大学選手権「マーチ・マッドネス(3月の熱狂)」でベスト16までの試合結果を言い当てた同社従業員に、賞金として年間100万ドル(約1億700万円)の終身年金を約束している。 マーチ・マッドネスには全米の大学68校が参加し、4つの地区に分かれたトーナメント方式で争う。賞金は、1...

ロシア、「無敵」の極超音速ミサイル実験成功を発表

ロシア国防省はこのほど、極超音速で飛行できる「無敵ミサイル」の実験に成功したと発表した。プーチン大統領は先の演説でこのミサイルについて、米国の防衛も突破できると主張していた。 国防省が10日に発表した声明によると、高精度航空ミサイルシステム「キンジャル」の極超音速ミサイルを、ミグ31戦闘機から発射する実践演習を実施。極超音速ミサイルの技術運用性能と、キンジャルミサイルシステムのタイミングに関す...

国家主席の任期撤廃、全人代で改憲案可決 習氏の3期目可能に

中国の全国人民代表会議(全人代、国会に相当)は11日、国家主席の任期を撤廃し、習近平(シーチンピン)主席(64)の3期目就任を可能にする憲法改正案を可決した。 全人代が開かれている北京の人民大会堂で、3000人近い代表が投票した。反対2票、棄権3票を除く圧倒的多数が賛成票で、可決に必要な3分の2のラインを大きく上回った。 中国共産党は先月25日、これまで2期10年とされてきた国家主席の任期を撤...

米ホワイトハウス、銃から学校守る提案事項を発表

米国のトランプ政権は11日夜、銃規制と学校の安全にかかわる複数の提案事項を明らかにした。銃購入に当たっての身元確認の強化や、心の健康を扱うシステムの見直しといった取り組みを盛り込むが、特定の銃器の購入を認める年齢制限の正式な引き上げは含まれていない。 提案では教育省長官を議長とする委員会を立ち上げ、銃による学校での暴力を防ぐための政策提言を行う計画も示されている。一部の銃器購入に対する年齢制限...

【元ロシア・スパイ】 パブやレストランの客500人に所持品洗うよう英政府指示

英南西部ソールズベリーで4日にロシアの元スパイ、セルゲイ・スクリパリ氏(66)と娘のユリアさん(33)に神経剤が使われたとされる殺人未遂事件に関して、英政府は11日、2人が倒れる前にいたパブやレストランを当日や翌日に利用した人約500人に、所持品を洗うよう呼びかけた。

ヘリがイーストリバーに墜落、2人死亡 米NY市

米ニューヨーク・マンハッタン東部を流れるイーストリバーに11日夕、ヘリコプターが墜落し、ニューヨーク市長の報道官によると、少なくとも2人が死亡、1人が救助された。 沿岸警備隊の発表によれば、ニューヨーク市警と消防局のダイバーらが出動して捜索救助活動を行い、墜落したヘリコプターから5人を収容した。死亡した2人と救助された1人がこの5人に含まれるのかどうかは現時点で不明。5人の容体は分からないとし...

コーヒー店が警官の入店お断り、「安心感損なう」 米加州

米カリフォルニア州オークランドのコーヒーショップが、制服姿の警官の入店を拒む方針を打ち出して物議をかもしている。 きっかけは2月16日、「アスタ・ムエルテ・コーヒー」が、制服姿で来店した1人の警官の入店を拒んだことだった。これは同店の経営方針に基づく措置だったといい、インスタグラムへの投稿の中で、「警察がいると、身体的・精神的な安心感が損なわれる」と説明している。 CNN系列局のKCRAによる...

オプラ・ウィンフリー氏、大統領選に「出馬しない」

人気女性司会者で実業家のオプラ・ウィンフリー氏は11日、CNNの番組の中で、2020年に行われる米大統領選について「出馬しない」と明言した。ただ、出馬する人に対してはアドバイスがあるという。 ウィンフリー氏は、出馬する人全員に対して、「エネルギーを反対側に向けないように」と語った。 ウィンフリー氏は「すべての時間を対立候補について話すことに費やさない。エネルギーをあなたが本当に信じていないこと...

レストランに神経剤の痕跡、衣類洗浄呼びかけ 元スパイ襲撃

英イングランド南部ソールズベリーで元二重スパイのロシア人男性(66)とその娘(33)が神経剤で襲撃された事件で、現場のレストランなどから神経剤の痕跡が発見され、当局は11日、この店に居合わせた客に対し、着ていた衣類などを洗浄するよう呼びかけた。 医療当局者の発表によると、ソールズベリーにあるイタリアンレストランの「Zizzi」とパブ「Mill」の両方から、神経剤の痕跡が見つかった。 当局者は、...

米国防長官、シリアの化学兵器使用に警告 軍事的行動を示唆

マティス米国防長官は11日、シリアのアサド政権が化学兵器を使用するのは無分別なことだと語り、米国が軍事的な対抗措置を取る可能性を示唆した。中東オマーンへ向かう途中、記者団に語った。 マティス氏は、アサド政権が毒ガスの化学兵器を使うことは「非常に無分別」だと強調。「私が思うに、トランプ大統領は政権初期の段階でそれを極めて明確にしている」と述べた。 トランプ氏は昨年4月、化学兵器の使用が疑われた攻...

トランプ米大統領、平昌五輪の成功は「自らの功績」

トランプ米大統領は10日、韓国の平昌(ピョンチャン)冬季五輪に触れ、大会の成功はトランプ氏の功績とたたえた韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領の発言を紹介した。 米連邦下院の補欠選が実施されるペンシルベニア州の選挙集会で明かした。「文大統領はトランプ氏抜きでは大会は全面的な失敗だったろうと語った」とし、「それは確かに真実だ。そう言っても良いだろう」と指摘。 「核攻撃を受ける事態も予想される中で五...

イスラエル行き航空便、領空通過を承認 サウジアラビア

インドの航空大手「エア・インディア」は11日までに、今月22日のインド・ニューデリー発、イスラエル・テルアビブ行きの国際路線の新規開設に伴い、サウジアラビア領空を通過する承認を得たと発表した。 サウジが外国航空会社のイスラエル便で領空利用を認めるのは初めて。 イスラエル、サウジ両国は正式な外交関係を樹立しておらず、接触は裏チャンネルを通じて実施されてきた。ただ、両国がイランとの敵対関係を共有す...

医療施設への攻撃が急増、すでに前年の半分の水準 シリア

世界保健機関(WHO)は11日までに、内戦下にあるシリアで医療関連施設への攻撃が過去数週間急激に増え、今年これまでに67件を記録したと報告した。昨年通年の計112件の約半分の水準に達している。 大半の攻撃は首都ダマスカス郊外にあり、反体制派の拠点とされる東グータ地区で発生。アサド政権軍は先月18日から同地区の制圧を目指し空爆拡大や地上進攻に踏み切っている。 人道支援組織「国境なき医師団」は最近...

下着姿の女性、白馬でナイトクラブにちん入 当局が捜査へ

米フロリダ州マイアミビーチ市当局は11日までに、混雑していた地元のナイトクラブに下着姿の女性が白馬に乗ってちん入する騒ぎがあり、動物虐待などの疑いがあるとして調べていると発表した。 騒動があったのは「モカイ・ラウンジ」で、同市は9日までに店の営業許可証を取り消した。動物虐待の他、公共の安全に危険を及ぼした疑いでも調べている。 女性が乗った白馬の突じょの登場は場内を盛り上げることを狙った店側の趣...

スピルバーグ新作「レディ・プレイヤー1」、SXSWで初上映

スティーブン・スピルバーグ監督の最新作「レディ・プレイヤー1」が世界公開に先駆け、テキサス州で開催中のイベント「サウス・バイ・サウスウェスト(SXSW)2018」で11日夜に初上映される。 SXSWは音楽、映画、IT業界の大規模な祭典として、テキサス州オースティンで毎年開催されている。 「レディ・プレイヤー1」のサプライズ上映は、SXSWの映画部門責任者が10日に発表。「スピルバーグは間違いな...

トランプ氏、下院補選候補に応援演説 「楽勝のはず」

トランプ米大統領は10日、東部ペンシルベニア州を訪れ、同州で13日に実施される下院補選の共和党候補、リック・サッコーン氏の集会で1時間15分にわたって応援演説した。 ペンシルベニアは大統領選で、トランプ氏が民主党候補のヒラリー・クリントン氏に20%の大差をつけて圧勝した州。トランプ氏は演説で、サッコーン氏も「楽勝するはずだ」と強調し、「プレッシャーをかけたくはないが」「全世界が見ている。非常に...

元大統領弾劾時の担当弁護士、トランプ氏と面会 米紙報道

米紙ニューヨーク・タイムズは10日、トランプ米大統領が最近、クリントン元大統領の弾劾(だんがい)裁判を担当した弁護士と面会したと伝えた。 同紙が事情に詳しい人物4人からの話として伝えたところによると、トランプ氏は弾劾裁判でクリントン氏の弁護士を務めたエメット・T・フラッド氏と、ホワイトハウスの大統領執務室で面会。フラッド氏の政権入りについて話したという。 事情通のうち2人によると、政権入りの最...

バノン氏、仏右翼会合で「人種差別主義者の称号は名誉」

トランプ米大統領の側近だったバノン前首席戦略官は10日、訪問先のフランスで右翼政党「国民戦線」の会合に出席し、「人種差別主義者と呼ばれることは名誉の印」などと発言した。 バノン氏は演説で聴衆に「皆さんを人差別主義者と呼ぶ人には呼ばせておきなさい。外国人嫌いと呼ぶ人、移民排斥主義者と呼ぶ人には呼ばせておきなさい。その称号を名誉の印として掲げればいい」と訴えた。 また、自身が世界各地を訪問して学ん...

古代ローマの「地獄の門」、動物が死ぬ謎を解明

2000年前の観光者がこぞって訪れたヒエラポリスの神殿。ギリシャ・ローマ様式の神殿の下にある洞窟はかつて地下世界への入り口とされ、人々は鳥や雄牛などの動物が死んでいくのを畏敬の念とともに眺めた。この「地獄の門」の謎が解けたと研究者のチームがこのほど発表した。 現代のトルコに位置するこの洞窟は、冥界の神プルートにちなんで「プルトニウム」と名付けられた。「死の息」を吐き出しており、一帯に近づいた場...

写真特集:古代ローマの「地獄の門」

2000年前の観光者がこぞって訪れたヒエラポリスの神殿。ギリシャ・ローマ様式の神殿の下にある洞窟はかつて地下世界への入り口とされ、人々は鳥や雄牛などの動物が死んでいくのを畏敬の念とともに眺めた。この「地獄の門」の原因は高濃度の二酸化炭素(CO2)だったと研究者のチームがこのほど発表した

原発事故に備え国民にヨウ素剤を配布 ベルギー

ベルギー政府は10日までに、原発事故発生の際に市民が安全確保を図る新たな緊急対策として甲状腺被ばくなどを防ぐヨウ素剤の備蓄を全国の薬局に指示したと発表した。希望者などに無償配布する。 同国の国立危機センターが公表した緊急対応策の改訂版に盛り込まれた。特に5カ所にある原発施設の20キロ圏内を緊急事態計画の適用区域とし、居住者を対象に多数の安全確保策を策定。居住者は緊急時にヨウ素剤を受け取る。 他...

米朝首脳会談、開催地は? 板門店の見方も

米朝首脳が今年5月までの会談開催に合意した問題で、会談が実際に実現するとなればその場所と議題、交渉への道筋や出席者の顔ぶれなどが焦点となってきた。 北朝鮮はトランプ大統領による平壌訪問を強く働き掛ける可能性がある。ただ、原子力問題などを研究する「米科学者連盟」のアダム・マウント上席フェローはCNNの取材に平壌市内の治安状況を考えれば「不可能」と予想。 金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長は...

おしりタッチが免罪の刑事法改正の動き 米ミネソタ州

米ミネソタ州の州議会で衣服に隠されたおしりを許可なく触るなどしても罰せられない州刑事法の条項を削除する動きが進んでいる。 全米で性的嫌がらせ問題の告発が進んでいる社会情勢を踏まえた措置。同州上院の司法問題などを担当する委員会は7日、この条項の廃止を促す法案提出を支持した。条項は性的接触の定義について着衣の状態にある臀部部分を意図的に触るなどした行為を除外している。 この条項が刑事法に盛り込まれ...

トランプ氏要望の軍パレード、11月に戦車抜きで実施か

トランプ米大統領が米国防総省に検討させていた軍事パレードの問題で式典は11月11日の「退役軍人の日」に合わせて催し、首都ワシントンの路上を傷めないため戦車など重量装備品を登場させない方向で計画していることが10日までにわかった。 国防総省が制服組トップの米統合参謀本部議長に送り、CNNが入手した立案メモで判明した。 軍事パレードは年次の「退役軍人の日」パレードに融合させる形で実施し、自由の価値...

アフリカ最良の空港はどこ? 業界団体が格付け発表

国際空港の管理者団体、国際空港評議会(ACI)はこのほど、アフリカ大陸で操業する空港の2017年のランキングを発表した。安全性、チェックイン業務の円滑さ、レストランなどの施設の充実度などで格付けした結果、モロッコにあるカサブランカ国際空港がナンバーワンの座に輝いた。 ランキングは年間200万人以上の旅行者が利用する空港を対象とする。2位はインド洋に浮かぶ島国モーリシャスの空港。3位は南アフリカ...

米フロリダ州で銃規制法成立、NRAは州を提訴

米フロリダ州の高校で起きた銃乱射事件を受け、リック・スコット州知事は9日、銃購入の最低年齢引き上げなどを盛り込んだ銃規制法案に署名し、法律を成立させた。これに対し、全米ライフル協会(NRA)は直ちに同州を提訴した。 フロリダ州での銃規制法の成立は2月14日に起きた乱射事件後初。法律は現場となった高校の名前を取り、「マージョリー・ストーンマン・ダグラス高校公共安全法」と名付けられた。銃購入の最低...

元スパイ襲撃で英軍動員、神経剤攻撃の捜査支援へ

英南部ソールズベリーで元二重スパイのロシア人男性とその娘が神経剤で襲撃された事件で、英当局は9日、捜査を支援するため軍要員およそ180人を同市に派遣した。 英国防省の報道官がCNNに明かしたところによれば、派遣された要員には陸海空の各軍からの人員が含まれているという。 ロンドン警視庁はツイッターで、市民が不安に思う必要はなく、公衆衛生上の勧告もこれまで通りだと言及。軍が動員された理由については...

米、北との首脳会談で前提条件 非核化への「具体的な行動」要求

トランプ米大統領が北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長との会談に応じる意向を示した件で、ホワイトハウスのサンダース報道官は9日、北朝鮮が非核化に向けた「具体的かつ検証可能な行動」を取るまで会談は行わないと述べた。 サンダース氏はこの中で、北朝鮮が非核化や核・ミサイル実験の停止を約束したと主張。「北朝鮮のこうした言葉に具体的な行動が伴うまで会談は行わない」と述べた。 サンダース氏の今...

自動走行トラック、アリゾナの高速道路で運用開始 ウーバー

米ウーバーは9日までに、自動走行する貨物トラックの運用を米アリゾナ州の高速道路で開始したことを明らかにした。必要な場合に車両を運転するために運転手も待機している。 ウーバーは最終的には人間がいない状態でトラックを運用することを目指している。 ウーバーが公共の道路で自動走行車を運用するのは今回が初めてではない。同社は2016年10月にもコロラド州で自動走行のトラックを利用し、ビールの配送を行った...

1週間で2度目の暴風雪、1人死亡 米北東部

米北東部が1週間で2度目となる大規模な暴風雪に見舞われ、9日時点で少なくとも1人が死亡した。バージニア州からメーン州にかけての53万世帯で停電が発生しているほか、交通インフラにも影響が出ている。 米国立気象局によると、8日はマサチューセッツ州ボストンで約15センチの雪が積もり、州北西部では約61センチの積雪を記録した。CNNの気象担当者は、雪を多く降らせる荒れた天候について、9日午後までに同地...

女性専用のリゾート島、フィンランド沖にオープンへ

フィンランド沖にこの夏、女性専用のぜいたくなリゾート島がオープンする。 米国出身の女性起業家、クリスティーナ・ロスさんがフィンランドの自然にほれ込み、島を丸ごと買って整備した。「SuperShe(スーパーシー)アイランド」は、女性たちが社会の重圧から抜け出し、気兼ねなくくつろげる男子禁制のリゾート構想だ。今年7月のオープンを予定している。 島の定員は10人。4棟の豪華なキャビンと、健康的なアク...

写真特集:女性専用リゾート、北欧の島にお目見え

米国出身の女性起業家、クリスティーナ・ロスさんがフィンランドの自然にほれ込み、島を丸ごと買って整備した「SuperShe(スーパーシー)アイランド」は、女性たちが社会の重圧から抜け出し、気兼ねなくくつろげる男子禁制のリゾート構想だ。今年7月のオープンを予定している

メキシコのリゾート地に安全不安、米国務省が渡航自粛呼びかけ

米国務省は9日までに、メキシコのリゾート地プラヤデルカルメンの安全に関する緊急情報を発表し、米国民に対して同地への渡航を自粛するよう呼びかけた。プラヤデルカルメンでは1週間前に、観光フェリーから爆弾が見つかっていた。 緊急情報は7日遅く、在メキシコ米大使館のウェブサイトに掲載され、「プラヤデルカルメンの治安上の脅威に関する情報」が入ったことを受け、米政府職員による同地の訪問を禁止していると説明...

ヒラリー氏やゆするゲーム、大統領選前に公開 ロシアの工作か

ロシアのネットユーザーらが、2016年の米大統領選の数週間前に、当時の民主党候補だったヒラリー・クリントン氏をやゆするビデオゲームを作成し、ソーシャルメディアでの拡散を図っていたことが9日までに分かった。CNNがネット上の記録やコンピューターのコードの検証を通じ確定した。 ヒラリー氏の名をもじって「ヒルテンドー」と名付けられたこのゲームは、同氏をかたどった画面上のキャラクターを操作して敵をかわ...

太平洋離島で発見の人骨、A・イアハートのものか 米研究

1937年の世界一周飛行中に消息を絶った米女性飛行士アメリア・イアハートをめぐり、米国の研究者がこのほど、太平洋の離島で見つかった骨の記録を新たに分析した結果、イアハートの遺骨である可能性が高いことが分かったとする論文を発表した。 論文は米テネシー大名誉教授のリチャード・ジャンツ氏が米学術誌「フォレンジック・アンソロポロジー」に発表した。この説が正しい場合、イアハートが世界一周飛行中に失踪して...

英ヘンリー王子の婚約者マークルさん、英国教会で洗礼

英ヘンリー王子の婚約者で米女優のメーガン・マークルさん(36)が、ロンドンにあるセントジェームズ宮殿で洗礼を受け、正式に英国教会の会員になった。 現地からの報道によると、マークルさんは同宮殿内の教会で6日夕、ジャスティン・ウェルビー・カンタベリー大主教から洗礼を受け、ヨルダン川の聖水を頭に注がれた。 英王室は正式発表を行っていないものの、マークルさんの洗礼にはヘンリー王子やチャールズ皇太子夫妻...

英ヘンリ―王子の婚約者マークルさん、英国教会で洗礼

英ヘンリー王子の婚約者で米女優のメーガン・マークルさん(36)が、ロンドンにあるセントジェームズ宮殿で洗礼を受け、正式に英国教会の会員になった。 現地からの報道によると、マークルさんは同宮殿内の教会で6日夕、ジャスティン・ウェルビー・カンタベリー大主教から洗礼を受け、ヨルダン川の聖水を頭に注がれた。 英王室は正式発表を行っていないものの、マークルさんの洗礼にはヘンリー王子やチャールズ皇太子夫妻...

カナダの医師、自分たちの昇給に抗議運動

カナダのケベック州で、総額7億ドルに上る医師の昇給が実現したことに対し、医師自らが抗議の署名運動を展開している。医師よりも、看護師など医療従事者の昇給や、患者の医療費負担軽減に予算を充てるべきだというのがその主張だ。 「今回の昇給はショックが大きい。近年の大幅な削減の影響で、看護師や事務職員などは非常に厳しい仕事環境に直面し、患者は必要な医療を受けにくくなっている」「我々(の給料)のみが、そう...

シリア東グータ、2週間で1000人超死亡 国境なき医師団

シリア首都ダマスカス郊外の反体制派支配地域、東グータに対する政権軍の攻勢が続いている件で、国際医療支援団体「国境なき医師団(MSF)」は9日までに、攻勢再開からわずか2週間で1000人以上が死亡、4800人が負傷したと明らかにした。 MSFによれば、この数字は政権軍の攻勢が再開した2月18日から3月4日にかけての期間のもの。控えめに見積もった数字であり、MSFが支援する全医療施設のデータを算入...

NASA、太陽探査機の「搭乗者」募集 大気圏突入目指す

米航空宇宙局(NASA)がこの夏に予定している無人探査機「パーカー・ソーラー・プローブ」の打ち上げを前に、世界中から「搭乗者」を募集している。 搭乗できるのは「名前」で、希望者はNASAの専用サイトに自分の氏名を入力して提出できる。世界中から集まった名前は、パーカーに搭載するマイクロチップに記録される。 パーカーは大気圏に突入して、初めて至近距離から太陽を観察する。着陸はしないものの、かつてな...

ロシア元スパイ暗殺未遂、21人が治療 英警察

英南部ソールズベリーで元スパイのロシア人男性とその娘が神経剤による暗殺未遂に遭った事件で、地元警察は8日、事件に関連して21人が何らかの治療を受けたと明らかにした。ただ、今でも入院しているのは3人だけだとしている。 警察が英スカイニュースに明かしたところなどによれば、入院している3人は元スパイのセルゲイ・スクリパリ氏と娘のユリア氏のほか、警官のニック・ベイリー氏。ベイリー氏は2人を手助けして神...

トランプ米大統領、金正恩氏と会談へ 韓国発表

米政府と韓国国家安全保障室長は8日、米国のトランプ大統領が、5月までに北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長と会談することで合意したと発表した。 米ホワイトハウスのサンダース報道官は、「トランプ大統領は金正恩氏との会談の招きを受け入れる。場所や日時は後日決定する。我々は北朝鮮の非核化に期待する。この間も、全ての制裁と最大限の圧力は継続しなければならない」とする声明を発表した。 これに...

トランプ大統領、関税を発動 一部の国は除外

米国のトランプ大統領は8日、鉄鋼とアルミニウムの輸入関税を発動する文書に署名した。鉄鋼に対して25%、アルミニウムに対して10%の関税を課す。 トランプ大統領が表明した関税要求は、株式市場を急落させ、国家経済会議(NEC)議長を辞任に追い込み、米国の主要同盟国の反発を招き、与党共和党の大物議員との亀裂を深める原因となってきた。それでも大統領を止めることはできなかった。 鉄鋼とアルミ業界の労働者...

トランプ氏、特別検察官の聴取について質問 米紙報道

米紙ニューヨーク・タイムズは7日、トランプ米大統領がプリーバス前首席補佐官に対し、特別検察官のチームは事情聴取の際に「感じが良かったか」などと尋ねていたと伝えた。事情に詳しい情報筋2人の話として報じた。 マラー特別検察官のチームはロシアによる2016年の米大統領選介入疑惑や、トランプ陣営関係者とロシア人のつながりの有無を捜査中。トランプ氏は結託があったことを再三否定している。 タイムズ紙によれ...

米軍支援のクルド勢力転戦、敵は米同盟国のトルコ シリア

シリアで米軍主体の有志連合の支援を受け過激派「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」を掃討する少数民族クルド人勢力系の「シリア民主軍(SDF)」は8日までに、シリア北西部アフリンに侵攻するトルコ軍と戦うためアフリンに転戦すると発表した。 SDFの報道担当者がCNNの取材に声明を述べた。戦闘員1700人をユーフラテス川東部からアフリンへ差し向けたとした。今回の転戦は、ISISを追い詰める掃討戦...

米陸軍、退役軍用犬に慈悲なき処置 国防総省が批判

米国防総省の監察総監は8日までに、アフガニスタン軍事作戦に従軍した爆発物探知犬の任務が突じょ打ち切られた後、これら犬の民間などへの引き渡し作業がずさんだったとして米陸軍を批判する報告書を新たにまとめた。 アフガン軍事作戦に11年2月~14年2月の間に駆り出された犬は200匹以上。即製の爆発物攻撃の増加をにらんだ措置だったが、14年2月に急きょ中止となった後、2カ月内に犬を処置するよう指示してい...

ギャリー・オールドマンさん、虐待疑惑めぐり息子が擁護の手紙を公開

俳優のギャリー・オールドマンさんの虐待疑惑が再浮上したことについて、息子のガリバーさんが手紙を公開し、ギャリーさんを「僕のヒーロー」と擁護した。疑惑はギャリーさんの元妻で、ガリバーさんの母親のドニャ・フィオレンティーノさんが主張している。