ナイアガラの滝が凍結、米北東部に記録的な寒波

米国とカナダの国境にあるナイアガラの滝が、強い寒波に覆われて部分的に凍結した。観光客らは雪や氷に覆われた滝の写真を相次いでインスタグラムなどに投稿している。 米中西部が暴風雪による積雪に見舞われ、北東部は強い寒波に覆われる中、ナイアガラの滝はところどころで凍り付いて流れが止まった。 インスタグラムにナイアガラの滝の写真を投稿したユーザーは、日照時間はわずか15分、気温はマイナス15度だったと伝...

麻薬戦争続くメキシコ、2018年の殺人は3.3万件と過去最高

メキシコで2018年に発生した殺人事件は3万3341件と記録が残るなかで過去最高となったことが23日までにわかった。メキシコ当局が報告書を発表した。殺人事件の多くは麻薬組織がからんだ暴力と関係しているという。 17年の殺人件数は2万8866件だった。女性が犠牲となった殺人は18年は861件を記録し、17年の759件から増加した。 メキシコでは麻薬戦争が続いている。政府は06年から麻薬組織の取り...

麻薬戦争続くメキシコ、2018年の殺人は3.3万件と過去最高

メキシコで2018年に発生した殺人事件は3万3341件と記録が残るなかで過去最高となったことが23日までにわかった。メキシコ当局が報告書を発表した。殺人事件の多くは麻薬組織がからんだ暴力と関係しているという。 17年の殺人件数は2万8866件だった。女性が犠牲となった殺人は18年は861件を記録し、17年の759件から増加した。 メキシコでは麻薬戦争が続いている。政府は06年から麻薬組織の取り...

「月の砂」から資源採取、欧州宇宙機関のプロジェクトが始動

欧州宇宙機関(ESA)は23日までに、月面を覆う砂状の堆積(たいせき)物「レゴリス」を採取し、水や酸素の原料として活用する研究プロジェクトに向けて、仏航空宇宙大手アリアングループと1年間の契約を結んだと発表した。 航空宇宙科学の専門家とフランス、ドイツ、ベルギーの技術者らが共同でプロジェクトを進める。現在進めている研究の段階を経て、数年以内に同グループのロケット「アリアン64」を使い、採掘装置...

米ニューアーク空港、近隣のドローンで発着便を一時停止

米ニュージャージー州のニューアーク国際空港で22日、近くにある小規模空港の上空に小型無人機(ドローン)が侵入したとの報告を受け、発着便の運航が一時的に停止された。 米連邦航空局(FAA)の報道担当者がCNNに語ったところによると、同空港から約24キロ離れたテターボロ空港の上空でドローン2機が飛んでいるとの情報が入ったという。 ドローンは高度約1000メートルの上空を飛行した後、姿を消したという...

英チームに移籍のエミリアーノ・サラ選手、搭乗機が消息不明

 英イングランドのサッカーチームに移籍が決まったアルゼンチン人のエミリアーノ・サラ選手(28)を乗せた小型機が、イギリス海峡で消息を絶った。22日の捜索は夜間に入っていったん打ち切られ、23日朝から再開される。 サラ選手はフランスのサッカーチーム、ナントから、イングランド・プレミアリーグのカーディフ・シティへ移籍が決まったばかり。カーディフに合流するため、フランスから英国へ向かう途中だった。 ...

日本のコンビニ大手、成人向け雑誌の販売中止へ

日本のコンビニ大手が相次いで、成人向け雑誌の販売を中止するとの方針を明らかにした。 国内総店舗数2万700店のセブン―イレブン・ジャパンと、同1万4574店のローソンは21日、成人向け雑誌の販売を8月末までに中止すると発表した。 日本ではアダルトコミックなどのポルノが広く販売されてきた。コンビニの書棚では「成人向け」と書いた板で仕切ってあるものの、子どもの手が届く場所に並んでいることが多い。 し...

アフガン中部の基地で自爆テロ、12人死亡 タリバーンが犯行声明

アフガニスタン中部ワルダック州で21日、軍の基地を狙った自爆テロがあり、当局によると軍要員少なくとも12人が死亡、28人が負傷した。 州当局の発表によると、爆弾を仕掛けた車2台のうち1台が爆発。犯行グループの3人が死亡した。 反政府勢力タリバーンが報道機関に、犯行を認めるメッセージを送った。 一方でタリバーンの報道官は、米代表団が参加する和平交渉が21日に中東カタールで始まったと述べ、22日も...

世界初の遺伝子編集ベビー、中国当局が違法と認定

中国の研究者が遺伝子編集された子どもを世界で初めて誕生させたと発表した問題で、国営新華社通信は21日、中国の法律に違反して実験が行われたことを当局が確認したと伝えた。 中国の研究者、賀建奎氏は昨年11月、遺伝子に手を加えてHIVに耐性を持たせた双子の女児が誕生したと発表し、国際社会の非難の的になった。賀氏は後に、研究の成果として2人目の女性が妊娠していることを明らかにした。 この時点で中国の国...

安倍首相、プーチン大統領と会談へ 北方領土交渉が焦点

安倍晋三首相は22日、ロシアでプーチン大統領と会談する。日ロ間の平和条約締結に向けて交渉を進める予定だが、最大の懸案である北方領土をめぐり、両国の立場は依然として食い違っている。 北海道沖の歯舞(はぼまい)群島、色丹(しこたん)島、国後島、択捉島は1945年、第2次世界大戦で日本が降伏した前後に、ロシアの前身であるソ連が占領した。その後も双方が領有権を主張したため、日ロ間の国境は確定せず、両国...

グリーンランドの氷融解は予想以上、すでに「手遅れ」か

グリーンランドで観測される大規模な氷の融解は予想以上の速さで進み、すでに「手遅れ」の状態に陥っている可能性があるとの研究結果が報告された。 米オハイオ州立大学のマイケル・ベビス教授らが論文をまとめ、21日発行の学術誌、米科学アカデミー紀要(PNAS)に発表した。 グリーンランドの国土の大半を覆う氷床が未曽有の速さで解けていることは、これまでの研究でも指摘されてきた。従来は主に、氷河の多い同国南...

2018年の世界の海外旅行者は14億人、予想を2年前倒しで到達

世界で昨年1年間に外国へ旅行した観光客は14億人と、2020年に予想されていた人数まで早くも到達したことが22日までに分かった。 国連世界観光機関(UNWTO)は毎年、世界各国が受け入れた国際観光客の人数を発表している。 2010年の時点では、20年に14億人まで増えると予想されていた。しかし昨年は世界平均で前年比6%増となり、2年も早くこのラインに達したという。 UNWTOは外国旅行が急増し...

粉ミルク盗んで中国へ出荷、窃盗団を摘発 豪

オーストラリアの警察は21日、過去1年にわたって100万豪ドル(約7800万円)相当の粉ミルクを盗み、中国へ出荷していた窃盗団を摘発したと発表した。 窃盗団に関与した容疑で6人を逮捕した。このうち4人は家族だという。 警察は昨年8月、2カ所で家宅捜索を行い、粉ミルク4000缶をはじめ、大量のビタミン類、21万5000豪ドルなどを押収していた。 警察幹部によれば、数年間にわたって窃盗を行っており...

「樹木状」の病変が再発、治療再開へ バングラデシュの男性

手足が樹木の枝のようないぼに覆われる皮膚病に侵されて手術を繰り返し、昨年いったん治療を中止していたバングラデシュの男性がこのほど、首都ダッカの病院へ戻り、さらに手術を受ける見通しとなった。 男性は同国南部の小さな町に住むアブル・バジャンダルさん(28)。ダッカ医科大学病院で2016年以降、計25回の手術を受けていた。しかし昨年5月に自ら希望して帰宅。医師らは病院へ戻るよう何度も説得を試みたが、...

先住民男性と対峙した高校生が声明、「誤情報正したい」

米首都ワシントンのリンカーン記念館前で高校生のグループが高齢の先住民男性を取り囲み、はやし立てる場面の動画がネットに流れ、波紋を呼んでいる件で、先住民男性と向き合って立った男子高校生本人が21日までに声明を発表した。動画のような状況に至った経緯を明らかにし、自身と家族に関して広まった誤った情報や完全なうそを是正したいとしている。 声明によると、男子高校生の学校のグループは18日、人工中絶に反対...

中国「世界初のゲノム編集赤ちゃん」 双子の誕生と、別の女性の妊娠を確認

世界で初めてゲノム編集で双子の赤ちゃんが誕生したと主張している研究者をめぐり、中国当局が、ゲノム編集した双子の赤ちゃんが誕生し、また別の人物が現在妊娠中であるとの事実を確認したと発表した。自らの名声と富のために違法行為をした、と研究者を批判している。

上位26人の富豪が153兆円保有、38億人分の資産と同額

国際非政府組織(NGO)オックスファム・ インターナショナルは21日、世界の富豪上位26人が保有する資産の合計は1兆4000億ドル(約153兆円)で、この金額は貧困層38億人の保有資産と同額とする報告書を発表した。 報告書は、スイスで22日から始まる世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)にあわせて発表された。 報告書によれば、世界の富豪は毎日25億ドル資産を増やしているのに対して、貧困層の資産...

トランプ米大統領夫妻、最低映画を選ぶラジー賞にノミネート

米国のドナルド・トランプ大統領と妻のメラニア夫人が、その年の最低映画を選ぶゴールデンラズベリー賞(ラジー賞)候補にノミネートされた。 トランプ大統領は、ディネシュ・ドゥスーザ監督の政治ドキュメンタリー「デス・オブ・ア・ネーション」と、マイケル・ムーア監督の「華氏119」に登場し、最低男優賞にノミネートされた。 最低男優賞候補にはトランプ大統領と並び、ジョニー・デップ(名探偵シャーロック・ノーム...

父親逮捕の現場、2歳娘が手を挙げて警官に歩み寄る 米

米フロリダ州タラハシーの警察がこのほど、武器を持っているとみられる男を窃盗の疑いで逮捕した。手錠をかける際、男の車から2歳の娘が裸足のまま降りてきて、両手を挙げて警官に歩み寄る仕草を見せた。その様子を収めた動画がソーシャルメディア上で公開され、大きな反響を呼んでいる。 通行人が撮影したこの動画には、まだよちよち歩きの女の子が車から降りようとしていることや、父親と同じように両手を挙げて警官に歩み...

テレビ司会者に禁錮刑、同性愛男性へのインタビューで エジプト

エジプトのテレビ番組で同性愛者にインタビューしたのは同性愛を助長する行為に当たるなどとして、番組の司会者が20日、禁錮12カ月の刑を言い渡された。 エジプトの国営紙アルアフラムによると、ムハンマド・ゲイティ氏は昨年8月、自身が司会を務める民放の番組で男性同性愛者にインタビューした。この男性は顔をぼかした状態で登場し、性労働者としての暮らしやパートナーの男性との関係について語った。 検察側はこの...

「スーパーブラッドウルフムーン」、世界各地で観測

米国や欧州などで現地時間の20日夜から21日未明にかけ、皆既月食の月が大きく赤く見える「スーパーブラッドウルフムーン」の現象が観測された。 皆既月食は北米と南米、欧州の一部と西アフリカで観測され、東アフリカとアジアの一部では部分月食が観測された。 ツイッターには世界各地で天文ファンが撮影したスーパーブラッドウルフムーンの写真が投稿されている。 A few pictures of the #bloodmoon my dad took from U...

クリミア半島付近で船2隻の火災、10人死亡

クリミア半島に近いケルチ海峡で21日夕、タンザニア船籍の船2隻で火災があり、少なくとも10人が死亡した。ロシア国営タス通信が、ロシア海事当局の話として伝えた。 ロシア海事当局によると、一方の船で爆発が起き、もう1隻に火が燃え移ったとみられる。 ロシア運輸省がロイター通信に語ったところによると、現場では救助活動が行われており、乗員は火災から逃れるために海に飛び込んだという。 両船にはインド国籍や...

イスラエル、シリアのイラン軍拠点を空爆 「ミサイルに報復」

イスラエル軍は21日未明、シリアの首都ダマスカス近郊にあるイランの軍事拠点を空爆した。イスラエルが占領するゴラン高原に20日、イランのミサイルが撃ち込まれたことに対する報復としている。 イスラエル軍の報道官によると、空爆ではダマスカス市内や近郊にあるイラン軍の弾薬庫、情報機関拠点、訓練施設などが標的になった。 イランがダマスカス国際空港に設けている倉庫も攻撃した。現場では二次爆発が起き、保管さ...

国軍兵名乗る集団が武装蜂起、政府が鎮圧 ベネズエラ

政情不安が続く南米ベネズエラで21日、ベネズエラ国軍の兵士を名乗る少数の集団がマドゥロ政権に対する蜂起を試み、これが引き金となって首都カラカスで抗議デモが行われた。 現地時間の21日午前2時50分ごろ、制服姿の男たちで構成する少数の集団が特殊治安部隊の本部を襲撃した。この様子は携帯電話のカメラで録画され、SNS経由で拡散された。集団を率いる男は国民に対し、路上に出るよう呼びかけた。 カラカス市...

6歳少年、野犬に襲われて入院 オーストラリア

オーストラリア・クイーンズランド州の沖合にあるフレーザー島でこのほど、6歳の少年が野犬のディンゴに襲われ、入院する出来事があった。 少年が病院へ搬送されたのは19日。ヘリコプターなどを利用した緊急搬送サービスを提供しているRACQライフフライトレスキューによれば、少年は家族と一緒にフレーザー島でキャンプをしていた際にディンゴの集団に襲われた。 家族が水泳を終えた後、少年が砂丘を上りたがったが、...

客が置き忘れた縫いぐるみ、ハワイの高級リゾートでVIP待遇

ハワイのカウアイ島にある高級リゾートが、宿泊客の置き忘れたクマの縫いぐるみをVIP待遇でもてなした写真がSNSに投稿され、話題を呼んでいる。 米サンフランシスコに住むクリエイティブディレクター、アナ・ピッカードさんは、家族でハワイの休暇を楽しんで帰宅した直後に、息子の大好きなクマの縫いぐるみを、宿泊先のグランドハイアット・ホテルの部屋に置き忘れてきたことに気付いた。 ピッカードさんがメールで同...

中国の2018年の経済成長率、6.6%増と28年ぶり低水準

中国の国家統計局は21日、2018年の国内総生産(GDP)の成長率について前年比6.6%の増加だったと明らかにした。1990年以来、28年ぶりの低水準となった。 中国政府が高水準の債務の抑制を進めるなか、経済成長の勢いは鈍化している。中国経済にはまた、米国との貿易摩擦も影響を与えつつある。米国は2500億ドル(約27兆円)規模の中国製品に対して関税をかけている。 18年10~12月期の成長率は...

南アで発見の初期人類化石、進化の「ミッシングリンク」と研究者

2008年に南アフリカで見つかった200万年前の初期人類の化石について、研究者らはこのほど、人類進化の歴史の中にできた欠落部分を埋める「ミッシングリンク(失われた環)」に該当すると確認した。初期人類とその祖先をつなぐ存在で、当時の人類はまだ樹木の間を移動していたことが証明できるという。 アウストラロピテクス・セディバと呼ばれるこの化石は、南アフリカの著名な人類化石遺跡群であるマラパ洞窟で、9歳...

米マイクロソフト、住宅難対策へ540億円 本社のあるシアトルで

米マイクロソフトはこのほど、本社を置く米ワシントン州シアトルで、住宅をより入手しやすくするために5億ドル(約540億円)を拠出すると明らかにした。非営利団体と提携して、住宅難に対応する。 マイクロソフトは特に、最大8000人の新規雇用受け入れに向けて、本社施設を拡張しているレドモンド近郊に注力する。 マイクロソフトによれば、こうした地域の中間層の収入は上昇する住宅価格に追い付いておらず、低所得...

地中海で難民船2隻が難破、170人行方不明

北アフリカのリビアやモロッコを出航したボート2隻が地中海で難破し、少なくとも170人が行方不明になっている。国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)が明らかにした。 UNHCRは19日の声明で、非政府組織(NGO)からの情報として、地中海西部のアルボラン海で約53人が死亡したと伝えた。 1人は24時間以上も海上に取り残された後、通りかかった漁船に救出されて、モロッコで手当てを受けているという。 ...

トランプ大統領の提案に民主党反発 「まず政府再開を」

トランプ米大統領が連邦政府閉鎖の解除に向けて示した妥協案に対し、野党・民主党からは「交渉より政府再開が先決」と反発する声が相次いでいる。 下院民主党のナンバー3、クライバーン院内幹事は米FOXニュースとのインタビューで「米国民、特に連邦職員を交渉の人質にするのはやめよう」と呼び掛けた。 トランプ氏は19日午後のテレビ演説で、メキシコ国境に壁を建設する予算と引き換えに、幼少時に親に連れられて不法...

マリのPKO拠点に襲撃 要員10人死亡、25人負傷

アフリカ西部のマリで20日、国連平和維持活動(PKO)の拠点が襲撃され、要員10人が死亡、25人が負傷した。国連のグテーレス事務総長が声明を発表して明らかにした。 事務総長の声明によると、マリ北東部キダル州にある国連マリ多面的統合安定化ミッション(MINUSMA)のキャンプが襲撃を受けた。MINUSMAの部隊が応戦し、襲撃側も多数が死亡したとしている。襲撃犯については名指ししなかった。 MIN...

フィリップ殿下、シートベルト無着用で運転 事故から2日後

車を運転中に事故を起こした英エリザベス女王の夫のフィリップ殿下(97)が、事故からわずか2日後に、シートベルトを着用せずに運転している姿が目撃された。 フィリップ殿下が運転していた愛車のランドローバーは17日、イングランド東部ノーフォークの公道を走行中に事故を起こして横転した。殿下にけがはなかった。 その2日後に、フィリップ殿下が新しいランドローバーを運転している写真が撮影された。公道を走行す...

ペンギンの同性カップルが育てるひな、雌と判明 豪水族館

オーストラリア・シドニーのシー・ライフ・シドニー水族館で同性カップルのペンギンが育てているひなの性別は、雌だということが分かった。水族館が21日までに発表した。 同水族館のペンギン飼育員はCNNトラベルとのインタビューで「世界中から来園する人々が気にかけ、大きな関心を寄せてくれるのはとてもうれしいこと」と話した。 ジェンツーペンギンのスフェンとマジックは雄同士のカップル。昨年から仲良く一緒に行...

米フェイスブック、独当局と連携 5月の欧州議会選控え

交流サイト世界大手、米フェイスブックのシェリル・サンドバーグ最高執行責任者(COO)は20日、ドイツ・ミュンヘンで行われた会合で、今年5月に行われる欧州議会選挙に向けて、偽のアカウントや誤った情報の取り締まりのためにドイツ当局と連携することを明らかにした。 ドイツ当局や企業、研究機関などと連携し、ドイツ国内や欧州全体における選挙介入に関するガイドラインの策定を支援するという。取り組みの詳細につ...

ギリシャ首都でデモ、警官隊と衝突 マケドニアとの国名変更合意に抗議

ギリシャの首都アテネにある議会の周辺で20日、数万人が参加する大規模なデモが起き、警官隊と衝突した。隣国マケドニアの改名問題をめぐる政府の方針に抗議するもので、参加者の一部は警官隊に石や火炎瓶を投げるなど暴徒化した。 東欧のマケドニアは国名を「北マケドニア共和国」に変更することでギリシャと合意していた。マケドニアは30年ほど前に旧ユーゴスラビアから独立したが、ギリシャ側が同国内にある同名の地域...

機内に14時間以上缶詰め 緊急着陸の便、トラブルで出発できず

急病人が出たためカナダの空港に緊急着陸した米ユナイテッド航空の国際便が、機械系のトラブルのため出発できなくなり、乗客が14時間以上も機内で缶詰めになるハプニングがあった。 ハプニングに見舞われたのは、米ニュージャージー州のニューアークを出発して香港へ向かっていたユナイテッド航空便。行先を変更して現地時間の19日午後9時半ごろ、カナダ東部ニューファンドランドのグースベイ空港に着陸し、乗客1人が現...

機内に14時間以上缶詰め 緊急着陸の便、トラブルで出発できず

急病人が出たためカナダの空港に緊急着陸した米ユナイテッド航空の国際便が、機械系のトラブルのため出発できなくなり、乗客が14時間以上も機内で缶詰めになるハプニングがあった。 ハプニングに見舞われたのは、米ニュージャージー州のニューアークを出発して香港へ向かっていたユナイテッド航空便。行先を変更して現地時間の19日午後9時半ごろ、カナダ東部ニューファンドランドのグースベイ空港に着陸し、乗客1人が現...

世界最高齢男性、野中正造さんが死去 113歳

存命する世界最高齢の男性としてギネス世界記録に認定されていた日本人の野中正造(のなか・まさぞう)さんが20日、北海道の自宅で亡くなった。113歳だった。 NHKによると、同日朝、息をしていないことに家族が気付き、医師が死亡を確認した。家族によれば、19日までは元気な様子だったという。 野中さんは1905年7月25日生まれ。昨年4月、112歳と259日で、存命中の男性として世界最高齢のギネス記...

世界最高齢男性、野中正造さんが死去 113歳

存命する世界最高齢の男性としてギネス世界記録に認定されていた日本人の野中正造(のなか・まさぞう)さんが20日、北海道の自宅で亡くなった。113歳だった。 NHKによると、同日朝、息をしていないことに家族が気付き、医師が死亡を確認した。家族によれば、19日までは元気な様子だったという。 野中さんは1905年7月25日生まれ。昨年4月、112歳と259日で、存命中の男性として世界最高齢のギネス記...

寒波ならスタジアムをホームレスに開放、英サッカークラブ

サッカーのイングランド・プレミアリーグ(1部リーグ)に所属するクリスタルパレスは20日までに、今週に襲来が予想される寒波に備え、本拠地のスタジアムをホームレスの人々に開放すると発表した。 ロンドン南部を本拠にする同クラブは夜間の気温が氷点下との予報が出た場合、「セルハーストパーク」スタジアムのラウンジに最多で10人を迎え入れる予定。 スタジアムが位置するクロイドン行政区当局と協力し、社会福祉活...

メキシコの送油管爆発 死者73人に、衣類の静電気が原因か

メキシコ中部イダルゴ州で18日夕に起きたガソリンのパイプライン爆発、炎上で、同州のオマル・ファヤド知事は19日、犠牲者は少なくとも73人に増えたと発表した。 首都メキシコ市での記者会見で、負傷者は少なくとも74人とした。けが人には18歳以下の7人と12歳の1人が含まれた。 同国の検察当局者は19日夜、捜査は開始されたばかりとしながらも、初期段階の見方としてパイプラインの周囲にいた人々の衣類から...

米外交官救出したCIA元要員が死去、映画「アルゴ」のモデル

イランの首都テヘランで1979年11月に発生した米国大使館の占拠事件で米国人外交官ら6人の脱出作戦を仕切った米中央情報局(CIA)元要員のトニー・メンデス氏が19日朝、死去した。78歳だった。 死去は同氏の著作権問題の代理人が明らかにした。この脱出作戦は米国の俳優兼監督のベン・アフレックさんが映画化した「アルゴ」の題材となり、2012年のアカデミー賞で作品賞などの3部門で受賞した。 アフレック...

北アイルランドで車爆弾が爆発、死傷者なし

英国領の北アイルランドの警察当局は19日、ロンドンデリー市の中心部で同日夜、車爆弾が爆発したと発表した。不審な2台目の車も見付け、調べたともフェイスブック上で報告した。 容疑者の特定や負傷者の有無には触れていない。犯行声明も出ていない。 地域政党「民主統一党」のフォスター党首はツイッター上で、犠牲者も負傷者も出なかったと述べ、意味のないテロ行為を最も強い言葉で非難するとした。地元の政党「シン・...

「世界一かわいい犬」が死ぬ、ポメラニアンのブゥ

「世界で一番かわいい犬」として人気を呼んでいたポメラニアンの「ブゥ」が今月、天国へ旅立った。飼い主がフェイスブック上で発表した。 ブゥは12歳だった。飼い主の投稿によると、兄弟の「バディ」が昨年死んだ直後から、心臓に不調をきたしていたという。 フェイスブックには「バディがいなくなって、文字通り胸がつぶれてしまったのでしょう」「それから1年以上がんばってくれましたが、寿命が尽きたようです。かれら...

先住民男性を取り囲み、からかう高校生 動画が波紋呼ぶ

米首都ワシントンのリンカーン記念館前で高校生のグループが高齢の先住民男性を取り囲み、はやし立てる場面の動画が、インスタグラムに投稿されて波紋を呼んでいる。 現地では18日、先住民への差別に抗議する集会が開かれた。閉会後に先住民の指導者の1人、ネイサン・フィリップスさんが太鼓をたたきながら祈りを詠唱し始めたところへ、1人の少年が近づいた。 少年の帽子には、「米国を再び偉大に」というトランプ米大統...

世界のコーヒー豆、6割が絶滅の危機と研究者 乱伐や気候変動で

世界の野生種のコーヒーのうち、60%が絶滅の危機に瀕している――英国とエチオピアの研究者らが、このほどそのような報告を科学誌に発表した。人間の活動に由来する環境の変化などが原因だという。 具体的には気候変動や森林伐採、干ばつ、植物病の影響だとしている。英ロイヤル・ボタニック・ガーデンズ・キューの上級研究員アーロン・デービス氏はCNNに対し、植物としてのコーヒーは極めて限定的な環境で生育すると指摘...

トランプ氏が「取引」提案、壁建設と引き換えに不法移民を保護

トランプ米大統領は19日午後、ホワイトハウスからのテレビ演説で、政府閉鎖の解除に向けて新たな提案を示した。メキシコ国境に壁を建設する予算と引き換えに、不法入国の若者らを一時的に保護する案などが盛り込まれている。 トランプ政権は2017年、幼少時に親に連れられて米国へ不法入国した若者の強制送還を免除する措置「DACA(ダカ)」の撤廃方針を表明し、野党・民主党の強い反発を招いていた。 19日の提案...

米軍が空爆、過激派52人を殺害 ソマリア軍襲撃に対応

米アフリカ軍は19日、ソマリアの中部ジュバ州で空爆を実施し、国際テロ組織アルカイダ系の過激派「シャバブ」の戦闘員50人以上を殺害したと発表した。 シャバブの大規模な集団が同日、ソマリア軍を攻撃したことに対する報復だという。米軍発表によると、この空爆で戦闘員52人が死亡したが、民間人の死傷者は出なかったとみられる。 シャバブは15日、ケニアの首都ナイロビのホテルが襲撃された事件で犯行声明を出して...

米軍が空爆、過激派52人を殺害 ソマリア軍襲撃に対応

米アフリカ軍は19日、ソマリアの中部ジュバ州で空爆を実施し、国際テロ組織アルカイダ系の過激派「シャバブ」の戦闘員50人以上を殺害したと発表した。 シャバブの大規模な集団が同日、ソマリア軍を攻撃したことに対する報復だという。米軍発表によると、この空爆で戦闘員52人が死亡したが、民間人の死傷者は出なかったとみられる。 シャバブは15日、ケニアの首都ナイロビのホテルが襲撃された事件で犯行声明を出して...

仏全土の速度違反探知カメラ、6割が破壊 黄色いベスト運動で

マクロン大統領の政策に反発してフランス全土で今なお続くジレジョーヌ(黄色いベスト)運動に関連し同国内務省は19日までに、全国の道路に設置される固定式の速度違反取り締まりカメラの6割が同運動のデモ参加者らによって破壊されたと報告した。 運動が本格化した昨年11月17日以降の被害となっている。仏政府が昨年7月、激増する交通事故死の減少を狙い、2車線高速道路を対象に速度制限を従来の時速90キロから時...

トランプ氏、NATO離脱に再三言及 米紙

トランプ米大統領が昨年、内輪の会話で北大西洋条約機構(NATO)からの離脱に複数回言及していたことが19日までにわかった。米紙ニューヨーク・タイムズが伝えた。 同紙によると、トランプ氏が最初に離脱に触れた際、複数の政権高官は大統領の真意を測りかねた。だが、その後、大統領はNATO加盟の正当性を疑問視し、加盟国の国防費不足を公に批判する言動を示し、離脱の希望を再三漏らしたという。 また、トランプ...

メキシコで送油管爆発、21人死亡 ガソリン窃盗が原因

メキシコ中部イダルゴ州のオマル・ファヤド知事は18日、ガソリン輸送のパイプラインが同日夕、爆発して炎上、少なくとも21人が死亡し、71人が負傷したと発表した。 現場は首都メキシコ市から北方へ約80マイル(約128キロ)離れたトラウエリルパン町。知事は火災は依然続いているとも述べた。国営石油企業「ペメックス」は声明で、爆発はパイプラインでの窃盗行為が原因と主張した。 また、この送油管近辺の住民が...

メキシコで送油管爆発、21人死亡 ガソリン窃盗が原因

メキシコ中部イダルゴ州のオマル・ファヤド知事は18日、ガソリン輸送のパイプラインが同日夕、爆発して炎上、少なくとも21人が死亡し、71人が負傷したと発表した。 現場は首都メキシコ市から北方へ約80マイル(約128キロ)離れたトラウエリルパン町。知事は火災は依然続いているとも述べた。国営石油企業「ペメックス」は声明で、爆発はパイプラインでの窃盗行為が原因と主張した。 また、この送油管近辺の住民が...

FBI、資金不足で捜査支障の危機 政府機関閉鎖で

政府機関の一部閉鎖が今なお続く米国の法執行機関当局者は19日までに、米連邦捜査局(FBI)向けの予算が払底しつつあり、捜査遂行に支障が出る危機に直面していると述べた。 大半のFBI要員が加盟する内部団体によると、情報提供者や監視網の維持に必要な報奨金や薬物捜査で麻薬購入に使う資金の確保に難儀している。この苦境の中でもFBI捜査員は街頭などでの犯罪捜査の責務を続行していると述べた。 米ホワイトハ...

トランプ氏が偽証指示と米メディア報道 特別検察官「正確でない」

米ニュースサイトのバズフィードは17日、捜査当局者2人の話として、トランプ大統領が元個人弁護士マイケル・コーエン被告に議会での偽証を指示したと報じた。一方、マラー特別検察官の事務所は18日夜、報道は「正確ではない」とする声明を発表した。 バズフィードが伝えた当局者の話によると、トランプ氏はコーエン被告に対し、ロシアの首都モスクワでの「トランプタワー」建設計画をめぐり、実際より早い時期に交渉が終...

伝説の巨大ホオジロザメに遭遇、撮影に成功 ハワイ沖

米ハワイ沖でこのほど、ダイバーたちが世界最大級と目されるホオジロザメを目撃し、撮影に成功した。ホオジロザメはクジラの死骸を食べているところだった。 ダイバーによれば、このサメは「ディープブルー」と呼ばれる雌で、体長は約6メートル。年齢は50歳超で、5年前にその姿がカメラに捉えられた際には、動画が瞬く間に拡散した。 ダイバーのオーシャン・ラムジー氏はインスタグラムで、ディープブルーは15日にチー...

中国のテレビ、男性タレントの耳にぼかし入れる 理由は?

中国のテレビ番組の男性出演者の耳には、当局が見せたくないものがあるようだ。 人気リアリティー番組「I, Actor」の最新話では、タレント井柏然(ジンボーラン)の耳の部分にデジタル編集がかけられ、耳飾りが見えない形で放映された。 井氏の耳はデジタル編集が施されたと見られている/Screengrab/Weibo 井氏は「モンスター・ハント」や「タイム・レイダーズ」といった中国映画のヒット作で主演を務め...

2回目の米朝首脳会談、2月末に開催 開催地は後日発表

米ホワイトハウスは18日、トランプ大統領と北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長による2度目の首脳会談を2月末ごろに開催すると発表した。 これに先立ち、トランプ氏はホワイトハウスで北朝鮮側の交渉責任者、金英哲(キムヨンチョル)党副委員長と90分以上にわたり会談。サンダース大統領報道官によると、非核化や2度目の首脳会談について話し合った。 首脳会談の場所については「後日発表がある」とし...

TOTOのヒット曲「アフリカ」、「永遠に」流すアート作品 ナミビアの砂漠に

往年の米人気ロックバンド「TOTO」による大ヒット曲「アフリカ」を、砂漠で永遠に流し続けるというサウンド・インスタレーションが、アフリカ南西部ナミビアに登場した。 英ロンドンを拠点に活動するドイツ系ナミビア人のアーティスト、マックス・ジーデントップ氏(27)の作品「TOTO Forever」だ。 「アフリカ」1曲だけを収録したMP3プレーヤーを6台のスピーカーに接続し、太陽電池で再生を続ける。 ...

サタンが自撮り?、フレンドリーな悪魔像が物議 スペイン

橋のそばに立つ悪魔サタンが携帯電話を手に自撮り――。スペインのセゴビアで、そんな彫像を設置する計画が進み、物議を醸している。 地元当局はサタン像を観光の目玉としたい考えだが、像のおちゃめな様子にカトリック教徒は反発。計画を非難する請願に5500人の署名を集めた。 請願書では「この表現はカトリック教徒にとって侮辱的だ」と述べ、芸術において悪魔は「忌まわしく卑劣」な存在として描かれるべきで、「親しみ...

台湾軍、侵攻想定し大規模演習 背景に対中関係の緊張

台湾軍は17日、西部の海岸地帯で大規模な演習を行った。現在海峡を挟んだ対岸では、中国政府が軍事力の強化を進めており、双方の関係が緊迫感を増すなかでの実施となった。 今回の演習では今年に入って初めて実弾を使用。上陸作戦による侵攻の阻止を目的とし、戦車やロケット砲、戦闘ヘリを台中市近郊の海岸に展開した。 国防部の報道官はCNNに対し「わが軍はいかなる脅威にも対抗する準備ができている。共産中国による...

トランプ氏、下院議長の軍用機使用を拒否 演説延期要請の仕返しか

トランプ米大統領は17日、同日午後からアフガニスタン訪問を開始する予定だった民主党のペロシ下院議長に対し、軍用機の使用を許可しないと通告した。 ペロシ氏は前日、トランプ氏に宛てた書簡で一般教書演説の延期を提案しており、それへの仕返しとみられる。 政府機関の一部閉鎖が1カ月近くに長引く中、行き詰まり状態の交渉で民主党の優位に立ちたい思惑がありそうだ。 トランプ氏はペロシ氏に宛てた書簡で「残念だが...

教会前で銃撃 1人死亡、1人重体 米テキサス州

米テキサス州で17日、ヒューストン北西部にある教会の駐車場で銃撃事件があり、ハリス郡保安官事務所によると、女性1人が死亡した。 保安官事務所によると、17日夜に銃撃の通報があり、警官が同州サイプレスのカトリック教会に駆け付けたところ、2人の被害者を発見した。このうち1人は死亡、もう1人は負傷していた。 負傷した1人も重体になっているという。 17日夜の時点で容疑者は拘束されていない。 教会前で...

トランプ氏元弁護士、企業に世論工作依頼 米紙報道

トランプ米大統領の元個人弁護士、マイケル・コーエン被告は17日、大統領選前にテクノロジー企業のトップへ報酬を支払い、インターネット上の世論調査の操作を依頼していたことを明らかにした。トランプ氏の指示を受け、同氏の利益のみを念頭に依頼したという。 米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)の報道に答える形で述べた。同紙によるとコーエン被告は、上記の企業のオーナーに1万2000~1万3000ドル...

高額宝くじで84億円、オーストラリア史上最高額

巨額の賞金が当たるオーストラリアの宝くじ「パワーボール」で、シドニー在住の女性が17日、個人としては同国史上最高額となる1億700万ドル(約84億円)の賞金を受け取った。 宝くじを運営するロトの発表によると、当選者はシドニーに住む40代の女性で、電話で当選を伝えられると、「よく分からないが、本当に? ちょっと待って、私が1億700万ドルを当てたの? ものすごい大金!」と信じられない様子だったと...

ダボス会議、米政府が代表団派遣を中止 政府機関閉鎖が影響

米ホワイトハウスのサンダース報道官は17日、スイスで開かれる世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)への代表団派遣を中止したと発表した。米政府機関の閉鎖は同日、27日目に入った。 サンダース報道官は、「80万人の労働者が給与を受け取っていない現状を考慮し、必要に応じて支援ができるよう、トランプ大統領はスイスのダボスで開かれる世界経済フォーラムへの代表団派遣を中止した」との声明を発表した。 トラ...

メキシコ人のDNAに応じて運賃割引、アエロメヒコが新キャンペーン

米国から2017年の1年間で約3500万人の観客が訪れた隣国メキシコ。しかし両国は国境をはさんで政治的対立を強めている。 そうした中、メキシコを代表する航空会社のアエロメヒコが「DNAディスカウント」のキャンペーンを開始した。DNA鑑定でメキシコ人の遺伝子が確認された米国人を対象に、割引運賃を適用する。 割引率はメキシコ人の遺伝子の割合に応じて決まる。例えばメキシコ人の遺伝子が15%の場合、運...

警察学校で車爆弾攻撃 10人死亡、65人負傷 コロンビア

コロンビアの首都ボゴタにある警察学校付近で17日、自動車爆弾が爆発し、国防省などによると、少なくとも11人が死亡、65人が負傷した。 警察幹部はCNNの取材に、自爆攻撃とみられると述べた。 警察によると、車は全速力で警察学校の敷地に突っ込み、制止の声も無視した。運転手は爆発で死亡したとみられているが、当局が死者数の中に含めているかどうかは不明。 CNN提携局の映像には、現場一帯に規制線が張られ...