ロシアと中国、北朝鮮労働者の半数以上を送還と報告

中国とロシアはこのほど、国連安全保障理事会の対北朝鮮制裁決議に従い、自国に受け入れていた北朝鮮労働者のうち半数以上を送還したと報告した。 両国はそれぞれ、安保理の北朝鮮制裁委員会に報告書を提出した。2017年12月の制裁決議は、北朝鮮から海外へ出ている労働者を今年末までに全員送還するよう定め、主な受け入れ先となっている中国やロシアに報告を義務付けていた。 ロシアは、正規の許可を得た北朝鮮労働者...

憎悪犯罪自作自演の容疑で逮捕の米俳優、検察が起訴取り下げ

米人気ドラマ「エンパイア 成功の代償」に出演していた俳優のジャシー・スモレットさん(36)が米シカゴで憎悪犯罪(ヘイトクライム)を自作自演したとして起訴された事件で、検察は26日、スモレットさんに対する起訴を全て取り下げた。 スモレットさんは、知人2人に依頼して自分を襲撃させ、警察に虚偽の通報をしたとして2月に逮捕され、16件の重罪で起訴されていた。 シカゴのラーム・エマヌエル市長はCNNの取...

ボーイング737MAX、移動中に緊急着陸 フロリダ

米フロリダ州のオーランド国際空港で26日、ボーイング新型旅客機「737MAX」が飛び立った直後にエンジンの不具合で引き返し、緊急着陸した。 緊急着陸したのは、同型機の墜落事故が続いたことを受け、運航停止措置の対象となった米サウスウエスト航空機のひとつ。 同航空によると、一時的な格納先となるカリフォルニア州ビクタービルへ移動する予定だったが、離陸直後の午後3時前、搭乗していた操縦士2人からエンジ...

和服風の男性を警備員が取り押さえ、映像拡散で物議 中国・武漢大

桜の名所として知られる中国湖北省の武漢大学で24日、和服のような姿で花見に訪れた男性が警備員らに取り押さえられる騒ぎがあった。この様子をとらえた映像がインターネット上で拡散し、物議を醸している。 映像の中では制服姿の警備員らが若い男性2人を取り囲み、大学への立ち入りを阻止している。2人のうち、和服のように見える服装の男性が地面に押し倒され、その友人は首を絞められている。 25日には地元テレビ局...

和服風の男性を警備員が取り押さえ、映像拡散で物議 中国・武漢大

桜の名所として知られる中国湖北省の武漢大学で24日、和服のような姿で花見に訪れた男性が警備員らに取り押さえられる騒ぎがあった。この様子をとらえた映像がインターネット上で拡散し、物議を醸している。 映像の中では制服姿の警備員らが若い男性2人を取り囲み、大学への立ち入りを阻止している。2人のうち、和服のように見える服装の男性が地面に押し倒され、その友人は首を絞められている。 25日には地元テレビ局...

テルアビブ近郊にロケット弾、イスラエルはガザ空爆で報復

イスラエル当局によると、中部テルアビブ近郊に25日朝、ロケット弾が撃ち込まれ、住民らが負傷した。これに対してイスラエル軍は同日夜、パレスチナ自治区ガザを空爆した。 ロケット弾はテルアビブの北約25キロの村にある民家に着弾。60代の女性や12歳の少女、幼児2人を含む7人が負傷した。 ロケット弾の発射を認める声明は出ていないが、イスラエル軍はガザを実行支配するハマスが発射したとの見方を示した。軍報...

南北連絡事務所、北朝鮮側要員が復帰 理由は不明

北朝鮮の開城(ケソン)にある南北共同連絡事務所で25日、北朝鮮側の要員が復帰したことがわかった。韓国統一省が明らかにした。北朝鮮は22日に要員を撤収する意向を韓国側に通知していた。 北朝鮮政府は要員撤退に関する韓国側への連絡で経済制裁には言及していないものの、専門家らは、米朝首脳会談後に米国との関係が悪化した点を指摘する。 コリア・リスク・グループの幹部チャド・オキャロル氏は、共同連絡事務所か...

米連邦裁、香港の元閣僚に禁錮3年 アフリカ首脳らへの贈賄罪

香港政府の元閣僚、何志平被告(69)がアフリカの政府首脳らに賄賂を贈った罪に問われていた米国での裁判で、ニューヨークの連邦地裁は25日、同被告に禁錮3年、罰金40万ドル(約4400万円)の刑を言い渡した。 何被告は2017年11月、ニューヨークの空港で連邦捜査局(FBI)に逮捕され、昨年12月に汚職や資金洗浄の罪7件で有罪の評決を受けていた。 それぞれの罪状に最大5~20年の刑期が定められてい...

エアバス、中国から大型受注 A320型機など300機

欧州航空機大手エアバスは25日、中国から旅客機300機を受注したと発表した。 習近平(シーチンピン)国家主席のフランス訪問中に契約が成立した。 中国が購入するのはA320型290機とA350型10機。定価で総額350億ドル(約3.9兆円)の大型受注となる。実際の価格は割引されるケースが多い。 エアバスはこの契約について、中国の航空機市場は国内線、格安、地域、国際長距離のあらゆる部門に高い需要が...

名作映画「エイリアン」を舞台化、米高校の演劇部に称賛の声

米ニュージャージー州にある高校の演劇部がSF映画の古典「エイリアン」を舞台化して上演した。手の込んだエイリアンの衣装やリサイクル品を使った舞台セットなど、独創的な取り組みに称賛の声があがっており、エイリアンの公式ツイッターからも「感動した」との感想を引き出した。 エイリアンは1979年公開で、リドリー・スコット氏が監督を務め、シガニー・ウィーバー氏が主演した。宇宙船の中で乗組員が恐ろしい地球外...

産科の看護師9人が一斉に妊娠 米メーン州の病院

米北東部メーン州ポートランドの病院で産科の看護師9人が一斉に妊娠し、まもなく出産を迎えることが分かった。病院は25日、ソーシャルメディアを通して「ベビーブーム」の到来を発表した。 看護師らは4~7月に出産する予定。病院が投稿した写真には、9人のうち8人の妊婦が笑顔で登場している。 このうち1人はCNN系列局とのインタビューで、「だれかが妊娠したと言うたびにうれしさが増した。職場ではお互いに助け...

コンゴのエボラ流行、患者数1000人突破

アフリカ中部コンゴ民主共和国(旧ザイール)の保健省は26日までに、流行が加速するエボラ出血熱について、症状を訴える患者の数が1000人を超えたと発表した。 流行が始まった昨年8月以降確認された患者の数は1009人で、このうちエボラ熱によるものと確認したのは944人。残る65人も感染の可能性があるという。 これまで死亡した629人のうち65人は疑い例だが、その他の564人についてはエボラ熱への感...

アップルから新サービス続々 動画配信やクレジットカード、ゲームも

米アップルは25日、カリフォルニア州クパチーノの本社でイベントを開催し、動画の配信サービスをはじめ、クレジットカードや雑誌・新聞の購読用アプリなどの新サービスを発表した。 アップルは独自に映画やテレビ番組を制作し、アップルのアプリや端末を通じて配信を行う。既存の動画配信サービスとも提携して、アップルのアプリを通じて、「HBO」や「Starz」などのコンテンツも楽しめるという。アップルはまた、ク...

今度は娘を亡くした男性が死亡、銃乱射事件で関係者の自殺相次ぐ 米

米コネティカット州の小学校で起きた銃乱射事件で娘を亡くした男性が25日、オフィスビルの中で死亡しているのが見つかった。自殺だったとみられる。 警察によると、死亡したのはジェレミー・リッチマンさん(49)。6歳だった娘のエビエルさんは、2012年にサンディーフック小学校で起きた銃乱射事件で殺害されていた。この事件では子ども20人と大人6人が命を落とした。 学校で起きた銃乱射事件に関連するとみられ...

スーツケースからオランウータンの赤ちゃん、密輸容疑で男を逮捕 インドネシア

インドネシア当局はこのほど、オランウータンの赤ちゃんをスーツケースに入れて密輸しようとしたとしてロシア人の男を逮捕した。裁判で有罪となれば禁錮5年の刑を言い渡される可能性がある。 男は22日、インドネシア・バリ島の国際空港で逮捕された。地元メディアによると、男のスーツケースを調べたところ、オランウータンの赤ちゃんのほかヤモリ2匹、カメレオン4匹が入った小さなバスケットが見つかったという。 警察...

香港でスノーデン氏をかくまった難民女性、カナダが受け入れへ

米政府の情報収集活動を暴露したエドワード・スノーデン米中央情報局(CIA)元職員がロシアへ亡命する前、香港で滞在先を提供したフィリピン難民の女性とその娘が、カナダに受け入れられることになった。 バネッサ・ロデルさんは母国フィリピンで人身売買の被害に遭い、香港へ逃げ込んだ。法的地位を得られないまま、娘のキアナさん(7)とともに滞在を続けていた。カナダ行きを前に「とてもうれしい」と語った。 ロデル...

米ミサイル防衛局、迎撃実験に成功 ICBMを想定

米国防総省のミサイル防衛局は25日、カリフォルニア州のバンデンバーグ空軍基地から2発の地上発射式迎撃ミサイルを連射し、大陸間弾道ミサイル(ICBM)を想定して太平洋のクワゼリン環礁にある実験場から発射された標的を破壊する実験に成功した。同局が発表した。 今回行われたのは、北朝鮮などを想定した米軍のミサイル防衛にとって欠かせない実験だった。 実験は、敵が米本土を狙って発射したミサイルに対し、複数...

英下院、ブレグジットの主導権を掌握 「示唆的投票」へ

英下院は25日夜、EU離脱をめぐる決定について下院が主導権を握るという修正案を僅差で可決した。議会主導で、ブレグジットの方法を模索することになる。一方で欧州委員会は同日、「可能性が高くなっている」4月12日の合意なしブレグジットへの準備が全て整ったと発表した。

トランプ氏、イスラエル首相と会談 ゴラン高原の主権認める文書に署名

米国のトランプ大統領は25日、ホワイトハウスで、イスラエルが占領するゴラン高原について、同国の一部として正式に承認する文書に署名した。訪米中のイスラエルのネタニヤフ首相との会談に合わせて行った。 トランプ大統領は先週からゴラン高原におけるイスラエルの主権を認める考えをツイッター上で表明していたが、今回の署名はこれを形式化するものだ。 署名にあたってトランプ氏は「歴史的な行動を通じてイスラエルの...

携帯電話やドラッグ詰めたネズミの死骸、刑務所で発見 英

英イングランドの刑務所で、内臓を抜き取られてドラッグや携帯電話が詰め込まれたネズミの死骸が見つかった。 司法省の発表によると、ネズミ3匹の死骸はイングランド南西部ドーセットの刑務所で巡回中の職員が見つけた。 死骸には胃のあたりに縫い合わせた跡があり、開いてみたところ、内臓が抜き取られてドラッグや携帯電話、充電器、SIMカードなどが詰め込まれていたという。 過去にはハトやテニスボールが禁制品を隠...

EU離脱審議の主導権、首相から議会へ 27日に代替案採決

英下院で25日、メイ首相が欧州連合(EU)と合意した離脱案に代わる複数の選択肢について、27日に投票を実施する案が可決された。これにより、離脱をめぐる審議の主導権は一時的にメイ氏から議会に移る。 27日の投票は与党・保守党の残留派議員が提案。政権幹部3人を含む同党議員30人が支持に回った結果、賛成329、反対302で実施が決まった。賛成票を投じたハリントン産業担当相は採決に伴い、ツイッター上で...

EU離脱審議の主導権、首相から議会へ 27日に代替案採決

英下院で25日、メイ首相が欧州連合(EU)と合意した離脱案に代わる複数の選択肢について、27日に投票を実施する案が可決された。これにより、離脱をめぐる審議の主導権は一時的にメイ氏から議会に移る。 27日の投票は与党・保守党の残留派議員が提案。政権幹部3人を含む同党議員30人が支持に回った結果、賛成329、反対302で実施が決まった。賛成票を投じたハリントン産業担当相は採決に伴い、ツイッター上で...

旅客機が行き先間違えた、ドイツ行きのはずがスコットランドに 英

英ロンドンを出発してドイツのデュッセルドルフへ行くはずだったブリティッシュ・エアウェイズの旅客機が25日、行き先を間違えてスコットランドのエディンバラに到着してしまうハプニングがあった。 原因は、誤って提出された飛行計画にあった。操縦士も客室乗務員も、同便がエディンバラ行きだと思っていたという。 この便はドイツのWDLアビエーションが、ブリティッシュ・エアウェイズの子会社BAシティフライヤー...

幹線道路に鉄砲水 19人死亡、119人負傷 イラン

イラン南西部ファールス州のシラーズで鉄砲水が発生し、少なくとも19人が死亡、119人が負傷した。同地のタスニム通信が伝えた。 ファールス州知事によると、集中豪雨のためにシラーズとエスファハンを結ぶ幹線道路が突如として鉄砲水に襲われ、多数の車両が押し流された。市当局が事前に警報を出す時間はなかった。 CNNの気象専門家によれば、この地域ではわずか数時間で1カ月分に相当する雨量が観測され、地形の...

サイクロンと洪水で壊滅状態 救助難航、感染症拡大の恐れ アフリカ南東部

今月中旬、大型サイクロン「イーデイ」が直撃したアフリカ南東部のモザンビーク。沿岸部の港湾都市ベイラでは、上陸から10日たった今もなお、どこを見渡しても破壊された建物が目に入る。復旧のめどは立っていない。 イーデイは15日にベイラに上陸。各地で集落が完全に水没したり、建物ががれきと化すなど壊滅的な被害が広がっている。 これまでに確認された死者は446人、被災者は50万人を超す。救助隊は洪水によっ...

サイクロンと洪水で壊滅状態 救助難航、感染症拡大の恐れ アフリカ南東部

今月中旬、大型サイクロン「イーデイ」が直撃したアフリカ南東部のモザンビーク。沿岸部の港湾都市ベイラでは、上陸から10日たった今もなお、どこを見渡しても破壊された建物が目に入る。復旧のめどは立っていない。 イーデイは15日にベイラに上陸。各地で集落が完全に水没したり、建物ががれきと化すなど壊滅的な被害が広がっている。 これまでに確認された死者は446人、被災者は50万人を超す。救助隊は洪水によっ...

米ピンタレスト、上場を申請 「ユニコーン」企業のひとつ

米写真共有サイトのピンタレストが米証券当局へ上場を申請した。ニューヨーク証券取引所にティッカーシンボル「PINS」で上場する見通し。 ピンタレストの利用者は「ピン」を通じて、レシピや家のデザインなどさまざまな画像を管理できるようになる。 ピンタレストは今年上場が見込まれている、企業価値が10億ドル(約1100億円)を超えた「ユニコーン」とよばれる企業のひとつ。配車サービスの「リフト」は上場によ...

米ピンタレスト、上場を申請 「ユニコーン」企業のひとつ

米写真共有サイトのピンタレストが米証券当局へ上場を申請した。ニューヨーク証券取引所にティッカーシンボル「PINS」で上場する見通し。 ピンタレストの利用者は「ピン」を通じて、レシピや家のデザインなどさまざまな画像を管理できるようになる。 ピンタレストは今年上場が見込まれている、企業価値が10億ドル(約1100億円)を超えた「ユニコーン」とよばれる企業のひとつ。配車サービスの「リフト」は上場によ...

米軍艦2隻、台湾海峡を通過 中国との通商協議控え

米海軍は、同軍の艦船2隻が24日に台湾海峡を通過したことを明らかにした。台湾と中国本土を隔てる台湾海峡は国際水域に当たるが、台湾を自国の一部と主張する中国は、この水域への米軍の展開に神経をとがらせているとみられている。 米海軍第7艦隊が出した声明によれば、海軍駆逐艦の「カーティス・ウィルバー」と沿岸警備隊のバーソルフ級カッターが「(現地時間の)24日から25日にかけ、台湾海峡を通過する通常航行...

タイ総選挙 親軍政党がリード、タクシン派は伸び悩む

約5年にわたって続いた軍事政権からの民政移管に向けてタイで24日、下院(定数500)総選挙が行われた。選挙管理委員会の初期の発表によれば、親軍政の国民国家の力党がわずかにリードをみせている。 24日夜の94%の投票が集計された時点で、国民国家の力党が769万票を集めた。最大野党でタクシン元首相派のタイ貢献党の得票は720万票。 2001年以降の選挙では、タクシン派が勝利をおさめ続けていたが、今...

R・ブランソン氏、新たな国民投票実施を呼びかけ 英のEU離脱問題

欧州連合(EU)からの離脱をめぐり英議会での協議が膠着(こうちゃく)状態に陥るなか、英ヴァージン・アトランティック航空のリチャード・ブランソン会長が、新たな国民投票を実施するよう呼びかけている。 英議会では、メイ首相の提示した離脱協定案が2度にわたって否決されている。 ブランソン氏はブログへの投稿で、英国が、「合意なき離脱」という大惨事の目前にあると指摘。議会の膠着状態を解決するための最適な答...

87キロの「最短」航路、年内にも運航開始 英ブリティッシュ・エアウェイズ

英ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)は、今年中に、ペルシャ湾の島国バーレーンとサウジアラビア東部ダンマンを結ぶ同社最短路線の運航を開始すると発表した。 バーレーンの古都ムハラクからサウジ最大の油田地帯の中心都市ダンマンまで、約87キロの距離を50分で飛ぶ。復路の飛行時間はさらに短く、わずか40分で到着する。 12月1日以降、ボーイング777―200型機を使ったロンドン・バーレーン路線の延長ルー...

ボーイング、737MAXのソフトウエア変更をテスト

米国の航空機メーカー大手ボーイングは25日までに、新型旅客機「737MAX」に搭載されたソフトウエアの変更について、航空各社のパイロットが参加する形でのテストを実施したと発表した。 今回の変更は機体の主要な安定システムに関するもので、「操縦特性向上システム(MCAS)」と呼ばれるソフトウエアが誤作動を起こすリスクを低減することを意図している。 昨年10月に発生したインドネシアのライオン・エアー...

武装集団が村を襲撃、134人死亡 アフリカ・マリ

アフリカ西部のマリで、武装集団が村を襲撃し、女性や子どもを含む134人が死亡し、55人が負傷したことが25日までにわかった。国連が明らかにした。 襲われたのはマリ中部にあるフラニ人の村。国連によれば、フラニ人はイスラム過激派とのつながりを非難されるなどして、繰り返し襲撃の標的となっているという。 マリ政府は、襲撃者を捕らえて法にのっとって処罰するために最大限の努力を行うと明らかにした。政府はま...

世界最高層ビルにNZ首相を投影、イスラム社会への共感に敬意 UAE

50人が死亡したニュージーランドのモスク(イスラム教礼拝所)襲撃事件で被害者に寄り添い、決然とした姿勢を示して世界の称賛の的になったジャシンダ・アーダーン首相。アラブ首長国連邦(UAE)のドバイにある世界最高層ビル、ブルジュ・ハリファ(高さ830メートル)に、敬意を込めてその姿が映し出された。 頭をスカーフで覆ったアーダーン首相の姿は、22日にブルジュ・ハリファに投影された。 「ジャシンダ・ア...

若者600人の集団が暴徒化、警官に投石 独フランクフルト

ドイツのフランクフルト市内で23日夜、インターネット上の呼び掛けに応じてゲリラ的に集団パフォーマンスを披露する「フラッシュモブ」の若者らが暴徒化し、警官にけがを負わせる騒ぎがあった。 フランクフルトの繁華街ではこの日、10代の若者ら約600人が集まって路上を走り回った。 主催した少年(17)に警官が退去命令を出そうとしたところ、この少年が警官を殴りつけた。少年が拘束されると、ほかの参加者が警官...

英チャールズ皇太子夫妻、キューバを公式訪問 英王室で初

英国のチャールズ皇太子とカミラ夫人が24日からキューバ訪問を開始する。英王室一家のキューバ公式訪問は初めて。 英王室一家のキューバ訪問は数年前までは考えられなかったが、2016年に米国のオバマ前大統領とキューバのラウル・カストロ前国家評議会議長が、半世紀ぶりに両国の国交を正常化させた。 だがその後、世界を取り巻く状況は大きく変化した。米国のトランプ大統領は、オバマ前大統領の対キューバ政策の多く...

トランプ氏とロシアの共謀「見つからず」、捜査報告書の概要公表

ロシアによる米大統領選への介入問題を調べていたマラー特別検察官の捜査報告書について、バー司法長官は24日、トランプ大統領の陣営や関係者とロシアとの共謀は立証できないと結論付けていることを明らかにした。 マラー氏が22日にバー氏に提出した報告書の概要を、バー氏が議会への書簡で説明した。 バー氏は4ページの書簡の中で、2016年大統領選で複数のロシア関係者がトランプ陣営への支援を申し出たのに対し、...

英財務相、国民投票やり直しに言及 「検討に値する」

ハモンド英財務相は24日、英国の欧州連合(EU)からの離脱をめぐる国民投票のやり直しについて、実施を視野に入れた検討が行われるとの見方を示した。政権の主要閣僚が2度目の国民投票の可能性に言及するのは初めて。 23日にはロンドン中心部に数十万人の人々が集まり、国民投票のやり直しを求めてデモ行進を行った。ハモンド財相はスカイニュースの取材に答え、国民投票のやり直しについて「筋の通った提案」であり検...

米司法長官、トランプ氏が「ロシアと共謀した証拠ない」 司法妨害には判断示さず 

米大統領選でのロシア疑惑を調べていたムラー特別検察官の捜査報告書について、バー司法長官は24日、トランプ氏やトランプ陣営がロシアと共謀した証拠はないと連邦議会に報告した。大統領が司法妨害したかについては判断を示さず、潔白の立証ではないと書いている。

米司法長官、トランプ氏が「ロシアと共謀した証拠ない」 司法妨害には判断示さず 

米大統領選でのロシア疑惑を調べていたムラー特別検察官の捜査報告書について、バー司法長官は24日、トランプ氏やトランプ陣営がロシアと共謀した証拠はないと連邦議会に報告した。大統領が司法妨害したかについては判断を示さず、潔白の立証ではないと書いている。

銃乱射事件の高校、生徒が自殺か 1週間で2人目 米フロリダ州

米フロリダ州で、昨年2月に銃乱射事件が起きた高校の在校生が死亡した。警察は、自殺だったとみて調べている。 警察によると、パークランドのマージョリー・ストーンマン・ダグラス高校に通っていた生徒が23日夕に死亡した。生徒の氏名は公表していない。 生徒が死亡した状況や、同校で起きた銃乱射事件との関係は分かっていない。 パークランドの銃乱射事件を巡っては、事件発生当時、同校に通っていたシドニー・アイエ...

銃乱射事件の高校、生徒が自殺か 1週間で2人目 米フロリダ州

米フロリダ州で、昨年2月に銃乱射事件が起きた高校の在校生が死亡した。警察は、自殺だったとみて調べている。 警察によると、パークランドのマージョリー・ストーンマン・ダグラス高校に通っていた生徒が23日夕に死亡した。生徒の氏名は公表していない。 生徒が死亡した状況や、同校で起きた銃乱射事件との関係は分かっていない。 パークランドの銃乱射事件を巡っては、事件発生当時、同校に通っていたシドニー・アイエ...

シチリア島沖の小島が売りに、イタリア貴族が所有 1.2億円から

イタリア・シチリア島の沖合に浮かぶ小さな島が売りに出されている。このフェンミネ島はイタリア貴族が1600年代から所有しており、値段は100万ユーロ(約1億2000万円)からとなっている。 フェンミネ島は、所有者が不動産の維持費のねん出に苦労するなかで売りに出された。楕円(だえん)形の島に人は住んでいない。保護された海洋公園の一部でもあり、ダイビングなどのスポットになっている。 周囲の海底には古...

航行不能の大型客船、ようやく入港 479人はヘリで救出 ノルウェー

ノルウェー沖を航行中にエンジン出力が停止して航行不能になっていた大型客船が24日午後、ノルウェー西部のモルデに入港した。国営放送NRKが伝えた。 乗客乗員1300人を乗せた大型客船「バイキング・スカイ」号は悪天候のため23日に航行不能になり、479人がヘリコプターで救出された。残る乗客たちは、同船が救難信号を発してから20時間の間、強風や高波にさらされ続けた。 同船は24日午前にエンジンが復...

航行不能の大型客船、ようやく入港 479人はヘリで救出 ノルウェー

ノルウェー沖を航行中にエンジン出力が停止して航行不能になっていた大型客船が24日午後、ノルウェー西部のモルデに入港した。国営放送NRKが伝えた。 乗客乗員1300人を乗せた大型客船「バイキング・スカイ」号は悪天候のため23日に航行不能になり、479人がヘリコプターで救出された。残る乗客たちは、同船が救難信号を発してから20時間の間、強風や高波にさらされ続けた。 同船は24日午前にエンジンが復...

薄れゆく墨 職人技を守る手彫り刺青師の闘い

東京・六本木にある白い明かりに照らされた小さなスタジオ。壁際には素描が並んでおり、恐ろしげな武士や神話上の生き物がこちらをにらみつけている。 この場所で働く刺青(いれずみ)師、龍元さんは伝統的な日本の絵柄を専門にしている。色鮮やかで漫画的な形状は、自然や宗教的図像、浮世絵に着想を得たものだ。 View this post on Instagram #tebori #japanesetattoo #japanesesleevetattoo #手彫り ...

洪水被災地に冷蔵庫漂着、中身は冷えた缶ビール 米

大規模な洪水被害に最近襲われた米ネブラスカ州バトラー郡で残骸の除去作業に当たっていた男性2人がぬかるんだ野原に冷えた缶ビールがたくさん入った冷蔵庫が流れ付いているのを見つける一幕があった。 男性の1人は腰の高さまである泥水の中でうんざりするような作業を1日中続けていただけに、待ち望んでいた発見物だったと振り返った。2人でありがたく数個飲みほしたという。 現場はプラット川近くの被災地で、2人はカ...

ガルーダ航空、737MAX8型機の発注契約を撤回 墜落事故受け

国営ガルーダ・インドネシア航空は24日までに、計50機の調達を予定していた米ボーイング社製の最新型旅客機「737MAX8」の発注契約を撤回する意向を明らかにした。 同型機の墜落事故が短期間で2度起きたことへの対応措置。同社の報道担当者は「乗客はMAX8を信頼していない」と述べた。 発注契約は2014年に総額49億米ドルでまとめられた。1機は既に納入され、残りの49機の引き取りを中止する。航空会...

ISISの最後の拠点、シリア民主軍が制圧を発表

シリアで過激派「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」の掃討作戦を続ける少数民族クルド人らの「シリア民主軍(SDF)」は23日、ISISの最後の拠点だったシリア東部のバグズ町を完全に制圧したと発表した。 最後の戦闘は23日朝、ユーフラテス川岸に位置する同町近くの丘陵部に残るISISの唯一の陣地で起きた。バグズ町の攻防戦は過去数週間続き、米軍主導の有志連合は空爆で側面支援し、SDFは地上戦を展...

強い勢力を持つサイクロンが上陸、2個目も接近中 豪州

オーストラリア気象局は24日までに、強い勢力を持つサイクロンが23日、北部準州に上陸し、別のサイクロンが同国西部に接近していると報告した。 上陸したサイクロン「トレバー」の瞬間最大風速は約69メートル。北部準州では上陸前、非常事態が宣言された。最大で1.5メートルの「極めて危険な水準」の高潮が予想され、上陸後の移動に伴い風速は強まると警告した。 北部準州政府は洪水警報を発令。23、24両日には...

米フロリダ高校銃乱射 卒業した学生が自殺、PTSDの診断

昨年2月に米フロリダ州の高校で起きた銃乱射事件に居合わせて、心的外傷後ストレス障害(PTSD)の診断を受けたとされる女子学生が先週、自殺していたことが分かった。 遺族と近い関係にある人々がCNNに語った。 シドニー・アイエロさんは17日に亡くなり、22日に葬儀が執り行われた。高校から職員らに通知のメールが送られたという。 母カラさんがCNN系列局に語ったところによると、シドニーさんは事件当日も...

礼拝堂で神父刺される、容疑者を逮捕 カナダ・モントリオール

カナダ東部モントリオールにあるカトリックの礼拝堂で22日午前、ミサを執り行っていた神父(77)が男に刺されて負傷した。容疑者の男(26)はその場で取り押さえられ、殺人未遂などの罪で起訴された。 現場はモントリオール・ロワイヤル山の高台に建つサン・ジョゼフ礼拝堂。神父はストリーミング配信されていたミサの最中に、信者らの目の前で襲われた。病院へ運ばれて治療を受けている。礼拝堂の報道担当者によると、...

アフガニスタンで米兵2人戦死、国防総省が氏名公表

アフガニスタン北部クンドゥズで米陸軍の兵士2人が戦闘中に死亡し、国防総省は24日までに氏名を公表した。 国防総省の当局者らによると、コロラド州出身の一等軍曹(33)とオハイオ州出身の特技兵(29)が22日、アフガン軍との共同作戦で負ったけがにより死亡した。反武装勢力タリバーンとの戦闘だったとみられ、アフガン軍部隊にも死者が出たという。 陸軍報道官によると、死亡した一等軍曹はイラクやタジキスタン...

ノルウェー沖で大型客船が故障、乗客乗員1300人の救出続く

ノルウェー沖で23日、乗客乗員1300人を乗せた大型客船がエンジン故障で立ち往生し、同国チームによる救出作業が続いている。 救助本部の報道担当者によると、スイスのクルーズ会社、バイキング・クルーズが運航する「バイキング・スカイ」号は同日、悪天候下での航行中にエンジンが故障したとして、ノルウェー西岸沖から救難信号を出した。現場海域の波の高さは6~8メートルに達しているという。 ヘリコプターが乗客...

エベレスト登山者の遺体発見が増加、温暖化で氷雪解け

世界最高峰のエベレストに挑んで命を落とした登山家の遺体が、気温の上昇によって氷雪が解けたために発見されるケースが増えている。 1922年以来、エベレストで命を落とした登山家は200人を超す。遺体のほとんどは、氷雪の下に眠っていると思われる。 ところがネパール登山協会の元会長によると、地球温暖化の影響で雪や氷河が解けたため、登頂隊によって発見される遺体が増えている。同氏の会社だけでも、2008年...

米軍、B52爆撃機6機を欧州へ派遣 ロシアけん制

米空軍は23日までに、核兵器が搭載可能な戦略爆撃機「B52」の6機を欧州へ派遣したと発表した。 地域の同盟国や北大西洋条約機構(NATO)加盟国との飛行訓練などが目的。ロシアによるウクライナ南部クリミア半島の軍事的な併合後、5年になる節目をにらんだ派遣ともなっている。 併合から5年たち、ロシアのプーチン大統領はクリミアを訪問し、強力なロシアが新たに誕生したなどと演説していた。ウクライナ危機など...

中国初の「クローン警察犬」の訓練開始

中国の国営メディアなどは23日までに、クローン技術によって誕生した犬を警察犬として育てる訓練が雲南省昆明市の施設で開始されると報じた。 中国初のクローン警察犬と期待されているのは昆明犬(クンミン・ウルフドッグ)で生後3カ月の「昆勳」。北京に本拠がある生命工学企業によると、昨年12月19日に誕生した際は、重さが540グラム、体長は23センチだった。 訓練開始のため昆明市の警察犬施設に3月5日に移...

女子サッカーファン50人、凶器保持で締め出し CL試合

ロンドン警視庁は23日までに、女子サッカーの欧州チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝の試合に向かうフランスのクラブ「パリ・サンジェルマン(PSG)」のサポーターが乗るバス内で刃物などの凶器が見つかったとして、最多50人のスタジアムへの入場を阻止したと報告した。 女子のサッカー試合で凶器などが発見されるのは異例。警視庁は声明で、刃物の他、けんかなどに使われる握りこぶしにはめる金属品も押収したとし...

75歳女を逮捕、7歳男児の刺殺容疑 スイス

スイス北部バーゼル市の警察は23日までに、学校から帰宅途中の7歳男児を路上で刺殺した容疑で75歳の女を逮捕したと発表した。 容疑者は警察に自首し、犯行を白状した。動機については明かしていないという。 21日の白昼に起きた殺害で、小学校の男児生徒は市内の歩道で重傷の状態で横たわっているのが発見されていた。地元警察の声明によると、病院に搬送され、緊急手術を受けた直後に亡くなった。1人で歩いている際...

トランプ氏、対北追加制裁の撤回を指示とツイート 政権混乱

トランプ米大統領は22日、北朝鮮に対する「追加制裁の撤回をきょう指示した」とツイッターで述べた。米政権は21日に北朝鮮関連の制裁を発表したばかりで、側近や政権当局者の間では混乱が広がっている。 トランプ氏はまず「米財務省は今日、現行の対北朝鮮制裁に加え、大規模な追加制裁を発表した」と言及。そのうえで、この制裁の撤回を指示したと主張した。 ツイートを受け政権内では混乱が生じ、側近はトランプ氏がど...

サイクロン被害のモザンビーク、道路脇に「300~400人の遺体」

サイクロンによる壊滅的な被害を受けたモザンビーク中部ベイラで、道路脇の土手に「300~400人」の遺体が並んでいると被災した目撃者が証言した。洪水に見舞われた地域では水が海のように広がった状態で、宇宙からの衛星画像でも確認できる。 サイクロン「イーデイ」は14日に上陸した。被災したジンバブエ人、グラハム・テイラーさん(62)の証言は、イーデイの死者数が公式推計を大幅に上回る可能性を示唆している...

教科書の大統領の顔に落書き、女生徒3人に禁錮刑の恐れと人権団体 ブルンジ

アフリカ中部のブルンジで、教科書に載っている同国大統領の顔に落書きしたとして未成年の女生徒3人が逮捕・起訴され、裁判を受ける見通しであることが22日までに分かった。国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)がCNNに明らかにした。有罪になれば禁錮5年の刑を言い渡される可能性があるという。 3人は先週、授業中に教科書のヌクルンジザ大統領の顔にいたずら書きをしたとして逮捕された。週をまたい...

バス2台が正面衝突し炎上 50人死亡、50人超負傷 ガーナ

ガーナ北部で22日、バス同士が衝突して炎上し、警察によると少なくとも50人が死亡、50人以上が負傷した。 警察の報道官によると、事故は午前1時半(日本時間同日午前10時半)ごろ発生。中部キンタンポからガーナ第4の都市タマレに向かう幹線道路で長距離バス2台が正面衝突した。 2台のバスには約100人が乗っており、犠牲者の一部は焼死したという。 警察は事故現場の確認を進めており、死者数は増える可能性...

ロシア疑惑、特別検察官の捜査が終結 司法長官に報告書提出

米司法省は22日、マラー特別検察官による捜査が終結し、マラー氏がバー司法長官に捜査報告書を提出したと明らかにした。マラー氏はロシアの米大統領選介入やトランプ陣営とロシアの共謀、司法妨害の疑惑を調べていた。 22カ月に及んだ捜査では37人を起訴。7人が罪を認め、1人は公判で有罪となった。司法省高官は、特別検察官によるこれ以上の起訴はないとしている。 バー氏は議会宛ての書簡で、マラー氏から機密扱い...

北朝鮮、南北連絡事務所から撤退 新たな米制裁の発動後

韓国統一省は22日、北朝鮮の開城(ケソン)に昨年開設した南北共同連絡事務所から北朝鮮が撤退を始めたと発表した。 統一省によれば、撤退は北朝鮮の上層部が決定した。ただ、韓国側が事務所に残ることに問題はなく、実務的な事項は追って連絡するとも伝えてきたという。 同事務所は昨年の歴史的な南北首脳会談の後に創設され、両国の和解と和平プロセス継続の象徴となっていた。 統一省は声明で今回の決定を遺憾に思うと...

北朝鮮、南北連絡事務所から撤退

韓国統一省は22日、北朝鮮の開城(ケソン)に昨年開設した南北共同連絡事務所から北朝鮮が撤退を始めたと発表した。 統一省によれば、撤退は北朝鮮の上層部が決定した。ただ、韓国側が事務所に残ることに問題はなく、実務的な事項は追って連絡するとも伝えてきたという。 同事務所は昨年の歴史的な南北首脳会談の後に創設され、両国の和解と和平プロセス継続の象徴となっていた。 統一省は声明で今回の決定を遺憾に思うと...

化学工場で大規模爆発、47人死亡 中国東部

中国東部の化学工場で21日、大きな爆発があり、少なくとも47人が死亡、90人が重傷を負った。消防士が夜通し消火に当たり、主だった火の手は消し止めたものの、22日になっても小規模な火炎への対応が続いている。国営メディアが報じた。 爆発が起きたのは江蘇省塩城市にある化学工場。政府の飛ばしたドローンで撮影した映像には、爆発の衝撃でひしゃげた貯蔵用のタンクや、屋根が吹き飛んで焼け焦げた状態の工場建屋が...

実は魅力ぎっしり、過小評価されている米大陸スキーリゾート7選

降雪量が多い、低価格、混雑していない、などの利点がありながら、よその施設ほどには話題に上らないスキーリゾートがある。 今回は、ともすると見落とされがちな、アメリカ大陸の素晴らしいスキーリゾートを7つご紹介する。 レベルストーク・マウンテン・リゾート(カナダ・ブリティッシュコロンビア州) カナダ・ブリティッシュコロンビア州のレベルストーク・マウンテン・リゾート/Courtesy Joey Wallis 2...

宇宙滞在中の飛行士、半数超でヘルペスウイルス再活発化 ストレス原因とNASA研究

宇宙に滞在して任務にあたる飛行士のうち、5割以上の体内でヘルペスや水痘、帯状疱疹(ほうしん)などのウイルスが再活発化しているとする研究結果を、米航空宇宙局(NASA)がこのほど発表した。滞在期間が延びるほどその割合は上昇。原因には宇宙での生活で感じるストレスがあるとみられる。 研究では、短い期間スペースシャトルに乗り込む飛行士と国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在する飛行士から任務の前と任...

人気動画配信の母親を虐待で逮捕、セリフ間違うと唐辛子スプレー 米

米アリゾナ州で、動画投稿サイト「ユーチューブ」の人気チャンネルを運営する母親が、虐待などの容疑で逮捕されたことが22日までにわかった。女は動画に出演していた子どもがセリフを間違えると唐辛子スプレーを浴びせるなどしていた疑いがかけられている。 このチャンネル「ファンタスティック・アドベンチャーズ」は80万人近い登録者を持ち、2億5000万回を超える再生回数を記録。7人の養子を起用して、おふざけト...

米、中国海運2社に制裁 北朝鮮の制裁逃れ支援で

トランプ米政権は21日、北朝鮮による制裁逃れを支援したとして、中国の海運企業2社を制裁対象に指定した。物別れに終わった先月の米朝首脳会談以降、米国による北朝鮮関連の制裁は初めて。 政権高官はCNNの取材に、今回の措置について、北朝鮮に対する経済圧力強化の兆しとみなされるべきではないと指摘。継続的な取り組みの一環という位置付けであり、国や組織による制裁の維持を徹底する狙いだと強調した。 ハノイで...

米、中国海運2社に制裁 北朝鮮の制裁逃れ支援で

トランプ米政権は21日、北朝鮮による制裁逃れを支援したとして、中国の海運企業2社を制裁対象に指定した。物別れに終わった先月の米朝首脳会談以降、米国による北朝鮮関連の制裁は初めて。 政権高官はCNNの取材に、今回の措置について、北朝鮮に対する経済圧力強化の兆しとみなされるべきではないと指摘。継続的な取り組みの一環という位置付けであり、国や組織による制裁の維持を徹底する狙いだと強調した。 ハノイで...