米朝会談「合意なく終わった」、北朝鮮メディアが初言及

北朝鮮の朝鮮中央通信(KCNA)は8日、ベトナムの首都ハノイで行われた米朝首脳会談に触れ、会談が「予想外に合意なく終わった」と報じた。北朝鮮メディアが会談が物別れに終わったことを認めるのは初めて。 KCNAはこれまでベトナムでの会談を肯定的に報じてきたが、この日は会談が予想通り進まなかったと報道。「ハノイの米朝首脳会談を前に成功と良い結果を望んでいた国内外の人は残念がり、予想外に合意なく終わっ...

米俳優ジャシー・スモレット、16の重罪で起訴 虚偽通報の疑い

米イリノイ州クック郡の大陪審は9日までに、米人気ドラマ「エンパイア 成功の代償」に出演していた俳優のジャシー・スモレット被告を虚偽通報に絡む16の重罪で起訴した。 スモレット被告の弁護チームは、現時点での声明はないとしている。被告は現在保釈中で、14日に罪状認否に臨む。 スモレット被告は1月、シカゴで襲撃を受けたと警察に通報し、首にロープをかけられたと主張。警察は当初、憎悪犯罪(ヘイトクライム...

スペースXの「クルードラゴン」、ISSから地球に帰還

米宇宙ベンチャー、スペースXの有人宇宙船「クルードラゴン」が8日、6日間の試験飛行を終えて地球に帰還した。今回は無人の飛行試験で、国際宇宙ステーション(ISS)との往還を成功させ有人飛行に1歩前進した。 米航空宇宙局(NASA)は米東部時間午前2時30分ごろ、クルードラゴンがISSからの分離に成功したことを確認。クルードラゴンはそのまま軌道周回を続けた後、スラスター(推進装置)を4回噴射して、...

トランプ選対元トップへの判決、民主党議員が非難

2016年の米大統領選挙でトランプ陣営の選対本部長だったポール・マナフォート被告に対し、裁判所が7日、禁錮3年11カ月の実刑判決を言い渡したことについて、民主党の議員から非難の声が上がっている。同被告が有罪となった金融や法律にかかわる数多くの犯罪を考慮すれば、あまりにも量刑が軽いというのがその理由だ。 マナフォート被告は昨年夏、大統領選に携わる以前に関わった銀行や政府に対する詐欺行為やウクライ...

英国民350万人の渡航に支障の恐れ、8日までにパスポート更新を 英消費者団体

英国民は8日までにパスポートの更新手続きをしなければ、フランスやイタリアなどに渡航できなくなる可能性があるとして、消費者団体「Which?」が注意を呼びかけている。 Which?によると、英国が合意なしに欧州連合(EU)から離脱した場合、英国民350万人が、フランス、イタリア、スペインなどシェンゲン協定に加盟する26カ国に入国できなくなる可能性があるという。 英国ではこれまで、EU離脱後にシェ...

メイ英首相、国境の扱い変更合意をEUに要求 2回目の下院採決目前

テリーザ・メイ英首相は8日、ブレグジット(イギリスの欧州連合離脱)に関する協定が下院を通過できるよう、法的拘束力のある変更案に合意するよう欧州連合(EU)に求める方針だという。12日には、離脱協定について下院で2度目の「意味ある投票」が行なわれる。

フェイスブック、反ワクチン情報への対策表明

米交流サイト大手フェイスブックは8日までに、反ワクチンを訴える動きへの対策を打ち出した。まずはワクチンに関する誤った情報を流すグループやページについて、ニュースフィードや検索オプション内の表示ランクを下げる方針。 同社の規約関連の責任者、モニカ・ビッカート氏は声明で「検索欄に文字を打ち込んだ際、おすすめや検索予測にこうしたグループやページが含まれないようにしていく」と説明した。 広告については...

爆破は困難?、小惑星は思ったより硬かった 米研究

地球に接近してくる小惑星を爆破して衝突を回避する――。そんなSF映画に出てくるような筋書きは、現実的には難しいかもしれないという研究結果がこのほど発表された。 ジョンズ・ホプキンズ大学とメリーランド大学の研究チームによると、小惑星はこれまで考えられていたよりもずっと頑丈で、破壊しようと思えばはるかに強大なエネルギーを必要とすることが分かった。 研究チームは2つの小惑星が衝突するシミュレーションを...

女性の殺害動画拡散で14人起訴、デンマーク

デンマークの警察は7日、若い女性がモロッコでテロ組織に殺害される様子をとらえた動画をSNSで拡散したとして、14人を起訴したと発表した。 警察の声明によると、起訴された14人はフェイスブック・メッセンジャーや他のソーシャルメディアを通じて動画を拡散していた。動画には、昨年モロッコで頭部を切断された状態で発見された女性2人のうち1人を殺害する様子が映っている。当局は動画の内容を本物とみている。 ...

はしかの死者激増、子ども260万人に感染の恐れ フィリピン

フィリピンではしかの感染が拡大し、今年に入って死亡した患者は、昨年1年間の死者数を上回った。専門家は、子ども260万人あまりに感染の恐れがあると警告している。 国際赤十字・赤新月社連盟(IFRC)によると、今年に入ってはしかのために死亡した患者は261人に上る。犠牲者のほとんどは5歳未満の子どもだった。 2018年の死者は年間の合計で202人となっており、今年の死者は前年に比べて547%増えた...

高齢者、犬の散歩で骨折リスク 米で救急外来受診増える

高齢者にとって適度な運動は健康のためになり、ペットを飼えば散歩に出かける動機になる。しかし残念ながら、高齢者の犬の散歩は骨折のリスク増大につながるという調査結果が、このほど医学誌JAMAに発表された。 ペンシルベニア大学の研究チームは、米消費者製品安全委員会の統計をもとに、米国で2004~17年の間に病院の救急外来を受診した患者について調べた。 その結果、犬の散歩に関連して骨折した65歳以上の...

超音速機による衝撃波同士の衝突、NASAが初めて撮影

米航空宇宙局(NASA)は8日までに、超音速機の衝撃波同士がぶつかる様子を捉えた画像を公開した。衝撃波による大音響(ソニックブーム)を出さない超音速機の開発に向けた取り組みの一環。 撮影には10年をかけて開発した空対空撮影の新技術を使用し、超音速機2機が生み出す衝撃波の相互作用を初めて画像に捉えた。 画像に写っている2機は米空軍の超音速練習機T38。米カリフォルニア州にあるエドワーズ空軍基地の...

座礁船から重油流出、世界遺産脅かす ソロモン諸島

南太平洋のソロモン諸島で貨物船が座礁して重油が流出し、世界遺産に登録されたサンゴ礁や周辺環境を脅かす事態になっている。 オーストラリア外務貿易省の5日の発表によると、ばら積み貨物船「ソロモン・トレーダー」はソロモン諸島のレンネル島カンガバ湾で2月5日に座礁した。座礁時には燃料用の重油が700トン以上あった。 以来、同船からは重油が流出し続け、CNN系列局のラジオNZによると、これまでに流出した...

座礁タンカーから重油流出、世界遺産脅かす ソロモン諸島

南太平洋のソロモン諸島でタンカーが座礁して重油が流出し、世界遺産に登録されたサンゴ礁や周辺環境を脅かす事態になっている。 オーストラリア外務貿易省の5日の発表によると、700トン以上の油を積んだタンカー「ソロモン・トレーダー」が、ソロモン諸島のレンネル島カンガバ湾で2月5日に座礁した。 以来、同船からは燃料の重油が流出し続け、CNN系列局のラジオNZによると、これまでに流出した量は100トンあ...

タイ憲法裁、王女擁立の政党に解党命令 民主派に打撃か

タイの憲法裁判所は7日、今月実施される総選挙の首相候補としてウボンラット王女の擁立を試みたタイ国家維持党に解散を命じた。民主派にとって打撃となる可能性がある。 ウボンラット王女はワチラロンコン国王の姉に当たる。裁判所は判決で、王女擁立を図ったことで国家維持党は「君主制に敵対的」とみなされるとの判断を示した。 国家維持党の幹部は10年間にわたり政治活動を禁じられる。 国家維持党は375選挙区のう...

英エリザベス女王、インスタにデビュー 初メールから43年

英エリザベス女王が7日、ロンドン市内の科学博物館を訪れ、インスタグラムに初めて写真とコメントを投稿した。電子メールを使い始めてから43年後のインスタデビューだった。 女王が共有したのは、19世紀の数学者でコンピューターのパイオニアだったチャールズ・バベッジが、ビクトリア女王の夫アルバート公に宛てた手紙だった。 写真に添えた投稿には、「きょうは科学博物館を訪れ、高祖父アルバート公に宛てた1843...

トランプ陣営の元選対本部長に実刑判決、禁錮3年11月

米裁判所は7日、2016年の米大統領選挙でトランプ陣営の選対本部長だったポール・マナフォート被告に対し、禁錮3年11カ月の実刑判決を言い渡した。マラー特別検察官らによるロシア介入疑惑捜査で明らかになった罪をめぐり、量刑が確定した形だ。 69歳のマナフォート被告に対しては当初、最長で25年の禁錮刑が求刑されていた。今回言い渡された刑期は4年弱だが、それでもマラー氏の捜査で実刑判決を受けた被告の中...

「スター・ウォーズ」の新テーマランド、米ディズニーのパークに登場

米カリフォルニア州とフロリダ州にあるウォルト・ディズニーのテーマパーク内に、映画「スター・ウォーズ」をテーマとしたファン待望の新テーマランド「ギャラクシーズ・エッジ」が登場する。 ディズニーの発表によると、スター・ウォーズの新しいテーマランドはカリフォルニア州のディズニーランドで5月31日に、フロリダ州のハリウッド・スタジオで8月29日にオープンする。アトラクションの内容はほぼ同じだという。 ...

死亡した庭師、生前仕掛けたわなで3人を殺傷か ドイツ

ドイツでこのほど、死亡した庭師が仕掛けたとみられる爆発物により1人が死亡、2人が負傷する事件が起きた。警察は庭師と被害者の間にトラブルがあったことを突き止めており、自らの死後に危害を加えることができるよう、庭師がわなを用意した可能性があるとみている。 59歳のこの庭師は今月1日、ドイツ西部のメーリンゲンの自宅で死亡しているのが見つかった。死因は不明。 地元警察によると同日のそれより前、隣接する...

死亡した庭師、生前仕掛けたわなで3人を殺傷か ドイツ

ドイツでこのほど、死亡した庭師が仕掛けたとみられる爆発物により1人が死亡、2人が負傷する事件が起きた。警察は庭師と被害者の間にトラブルがあったことを突き止めており、自らの死後に危害を加えることができるよう、庭師がわなを用意した可能性があるとみている。 59歳のこの庭師は今月1日、ドイツ西部のメーリンゲンの自宅で死亡しているのが見つかった。死因は不明。 地元警察によると同日のそれより前、隣接する...

「ビバヒル」の俳優ルーク・ペリーさん死去、ディラン役

1990年代に大ヒットした米テレビドラマ「ビバリーヒルズ高校(青春)白書」にディラン・マッケイ役で出演し、人気俳優となったルーク・ペリーさんが重度の脳卒中に襲われ、死去したことが7日までに分かった。52歳だった。 ペリーさんの広報担当者によると、死去は4日だった。2人の子ども、婚約者、前妻、母親、兄弟や姉妹らに看取られて息を引き取ったという。声明で、哀悼を捧げるべき時期にはプライバシー保護が必...

シンガポール、F35機調達の計画発表 中国を刺激か

シンガポールのウン・エンヘン国防相は7日までに、米国製の次世代戦闘機「F35」を最多で12機調達する計画を明らかにした。同国国会での演説で表明した。 同機の輸出には米連邦議会の承認が必要。エンヘン国防相はトランプ米政権や米国防総省はシンガポールへの同機売却に前向きな姿勢を示していると述べた。 同国がF35導入を果たした場合、領有権論争がくすぶる南シナ海周辺の米国の同盟国では日本、オーストラリア...

パキスタン、潜水艦の領海接近阻止と発表 インド否定

パキスタンとの関係が悪化しているインド政府は7日までに、インド海軍の潜水艦1隻による自国領海への接近を探知、侵入を阻止したとするパキスタン政府の主張を否定した。 パキスタン軍は、領海へ接近する動きは4日夜に起きたとし、海面上に浮上した同潜水艦のビデオ映像も公開。映像には現地時間の4日午後8時35分との時間も刻まれた。CNNはこの映像の真偽を確認出来ていない。 パキスタン海軍の報道担当者は声明で...

米上院の女性議員、軍でのレイプ被害告白 元戦闘機操縦士

米空軍で実戦を経験した初の女性戦闘機操縦士との経歴を持つマーサ・マクサリー米連邦上院議員(アリゾナ州選出)は6日、空軍在籍時に上官の将校に性的暴行を受けた被害を明らかにした。 米軍内の性的暴行問題を取り上げた米上院軍事委員会の小委の公聴会で打ち明けた。CNNの取材に応じた同議員のスタッフによると、小委に出席した証言者と誠実に話し合うため自らの過去を告白したという。また、この日の発言について議員...

子ども137人とラマ200頭、心臓抜かれ生贄に ペルー古代文明の遺跡で発掘

南米ペルー北部の沿岸部で15世紀の遺跡を調べていた考古学研究チームが、子ども137人および成人3人の人骨と、ラマの赤ちゃん200頭以上の骨格を発掘した。人もラマも肋骨が外され、胸骨に印が付いていたことから、心臓が抜き取られて生贄(いけにえ)にされたと思われる。 発掘調査結果は米テュレーン大学やペルーのトルヒージョ国立大学の研究チームが6日の科学誌プロスに発表した。 同地では、道路脇の砂浜で人骨...

「トランプ大統領と話したい」、難病の男性の夢かなう 米

難病に侵され、死期が迫っているとみられる米国の男性がこのほど、生前にやっておきたい一番の願いをかなえる出来事があった。その願いとは、トランプ米大統領と会う、もしくは会話するというもので、家族の協力を経て実現に至った。 嚢胞(のうほう)性線維症を患うジェイ・バレットさんは5日夜、トランプ大統領と直接電話で会話をし、念願をかなえた。バレットさんは最近退院し、妹のブリジット・ホスキーさんの家で緩和ケ...

ガルシア・マルケスの「百年の孤独」、ネットフリックスで初の映像化へ

米動画配信サービス大手ネットフリックスは6日、コロンビア出身の作家、故ガブリエル・ガルシア・マルケス氏の代表作「百年の孤独」を映像化すると発表した。 ネットフリックスによると、同作品の映像化について家族の許可が出たのは初めて。 「百年の孤独」は1967年にスペイン語で出版された。マルケス氏の著作の中で最も知名度が高いとみられる。 小説の舞台となったのは架空の町マコンドで、コロンビア北部にあるマ...

有権者の64%、トランプ氏は大統領就任前に「犯罪に関与」

米国の登録有権者の64%が、ドナルド・トランプ大統領について、大統領の就任前に犯罪に関与したと考えていることが7日までにわかった。クイニピアック大学が調査結果を発表した。 45%は大統領職にある間も犯罪に関与したとみているという。 共和党支持者の間ではトランプ大統領の人気は高い。それでも、共和党支持者の約3分の1がトランプ氏は大統領就任前に犯罪に関与したと考えている。この割合は、民主党支持者だ...

人気者のワニを死骸で発見、町は悲しみ一色 豪

オーストラリア北部カードウェルでこのほど、住民や観光客の間で人気だったワニが死骸で見つかった。人気者の死を受け、町は悲しみに包まれている。 死んだのは80歳のワニ「ビスマルク」。CNN提携局の7Newsオーストラリアによると、漁師のライアン・ムーディーさんが死骸を発見した。何者かに頭部を撃たれたとみられている。 ムーディーさんはフェイスブックに投稿した動画で、「カードウェルからお別れを言いたい...

3歳男児へ酸攻撃、父親に禁錮16年の評決 英

英中部ウースターで3歳男児が酸攻撃を受けた事件で、地元裁判所の陪審は6日、事件を首謀したとして男児の父親(40)に有罪評決を言い渡した。裁判所がCNNに明らかにした。量刑は禁錮16年。 男の妻は2016年に3人の子どもを連れて離婚しており、事件の背景には子どもの親権をめぐる元妻との争いがあったという。 陪審は父親のほか、共謀者5人にも有罪評決を言い渡した。男児の顔面に硫酸をかけて「やけどや身体...

米貿易赤字、10年ぶり高水準 トランプ政権下でも拡大

2018年の米国の貿易赤字が10年ぶりの高水準を記録したことが6日わかった。米国勢調査局が統計を発表した。前年比で約690億ドル(約7兆7000億円)赤字が拡大した。 トランプ大統領は、米国の製造業の活性化や輸入品への依存を抑制しようとしている。しかし、統計によれば、トランプ氏が大統領に就任して以降、貿易赤字は1000億ドル以上拡大している。 これは、就任から2年になるトランプ大統領が「米国第...

中国ファーウェイ、米政府を提訴 政府機関での使用禁止に対抗

中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)は7日、米国政府を相手取り、自社製品の政府機関での使用禁止措置に対抗する訴訟を起こした。 ファーウェイとしては、これまでで最も強硬な反撃姿勢をトランプ米政権に対して示した形だ。同政権は、スマートフォンなどに使用されるファーウェイの技術が世界的な安全保障上の脅威をもたらすと主張している。 今回の訴訟は、米連邦裁判所に対し国防権限法(NDAA)の一部項目の...

一時拘束の米国人ジャーナリストを解放 ベネズエラ

ベネズエラ報道労働者組合(SNTP)は7日までに、首都カラカスで一時拘束されていた米国人ジャーナリストが解放されたと発表した。 コディ・ウェドル氏は6日午前8時に、首都カラカスの自宅への家宅捜索で助手の男性と一緒に防諜(ぼうちょう)機関に拘束され、これを最後に消息が途絶えていた。母親はCNNの取材に対し、ウェドル氏は現在空港で、フロリダ州マイアミに向かっていると話した。 ウェドル氏は2014年...

自然の驚異、夜空を彩る2200本の稲妻 米カリフォルニア州

米カリフォルニア州南部でこのほど、ひと晩のうちに約2200本もの稲妻が目撃される出来事があった。 大量の稲妻が観測されたのは5日の夜。米国立気象局(NWS)の気象学者によれば、サンタバーバラ郡からロサンゼルス郡にかけての地域で、約2200本の稲妻が発生したという。 「稲妻の嵐」が発生したことから、気象当局は住民に対して、窓から自然の驚異を観察する際には注意するよう呼び掛けた。 サンタバーバラ郡...

「ゲーム・オブ・スローンズ」、最終シーズンの予告編が公開に

米HBOが放送している人気ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」の最終シーズンの予告編がこのほど公開された。ツイッターへの投稿では、「予告編はこちら」という簡潔なメッセージが添えられている。 約2分間の予告編にはメイジー・ウィリアムズ演じるアリア・スタークや、キット・ハリントン演じるジョン・スノウ、エミリア・クラーク演じるデナーリス・ターガリエンといった主要なキャラクターが登場。戦いの準備を進める...

「裸のモナリザ」、ダビンチ本人の作品だった?

巨匠レオナルド・ダビンチの名画「モナリザ」にそっくりな女性を描いた裸婦像は、ダビンチ本人の作品なのか――。フランスの研究チームが、その謎を解く手がかりとなる調査結果を明らかにした。 注目の作品は「モナ・ヴァンナ(『裸のモナリザ』の意味)」と呼ばれる木炭画で、フランス北部にあるコンデ美術館が所蔵する。これまでは、ダビンチの弟子が制作したものと思われていた。 しかしフランス美術館研究修復センターの専...

米グッドイヤー、「空飛ぶ車」向けのタイヤをデザイン

米タイヤメーカー大手のグッドイヤーが、「空飛ぶ車」に利用するためのタイヤについてコンセプトデザインを発表した。 この「グッドイヤー・エアロ」には空気は入っておらず、プロペラとしても利用できる。タイヤはブレード状のスポークを搭載し、上方へ向きを変えるとファンのような働きをして、車体が空中に浮かび上がるのを助けるという。 もちろん、これは、概念上のデザインに過ぎないが、グッドイヤーのクリス・ヘルセ...

英各地で相次ぎ不審な小包、大学に爆破装置も アイルランド関係か

英国各地で6日、不審な小包が見つかったという通報が相次ぎ、警察が対応に追われた。その前日の5日には、ロンドン市内の3カ所で簡易爆破装置が見つかっており、警察は関連性があるとみて捜査している。 英国会議事堂の中庭でも不審物が見つかったが、専門の捜査員が調べた結果、危険性はないと判断した。 スコットランドでは、グラスゴー大学の郵便室で不審な小包が発見され、専門班が破壊処理を行った。エディンバラにあ...

M・ジャクソンの性的虐待めぐるドキュメント公開、楽曲放送中止の動きも

米国のスーパースター、故マイケル・ジャクソンさんにかつて性的虐待を受けたとする男性らのドキュメンタリー映画が、3日から米HBOテレビで放映され、大きな反響を呼んだ。これを受けて、ニュージーランドなどのラジオ局がジャクソンさんの楽曲の放送を中止している。 映画は「Leaving Neverland」と題した2部構成のドキュメンタリー。2人の男性が登場し、子ども時代にジャクソンさんから数年間、性的...

イタリア、オリーブオイル輸入の事態も 異常気象で生産に大打撃

イタリアで異常気象のためにオリーブオイルの生産量が激減している。気候変動の専門家は、近いうちに外国から輸入しなければならなくなる可能性もあると指摘した。 オリーブオイルはここ数カ月の悪天候や霜害の影響で、2018年の生産量は57%の激減となった。被害額は10億ユーロ(約1260億円)に上り、農家は新たな対策を求めて抗議デモを展開している。 しかし非営利調査機関、欧州地中海気候変動センター(CM...

北朝鮮の食糧生産、過去10年余で最低 国連報告書

北朝鮮の昨年の食糧生産量は過去10年余りで最低の水準まで落ち込んだことが、国連の新たな報告書で明らかになった。 国連が北朝鮮のニーズなどについてまとめた2019年版の報告書によると、昨年の食糧生産量は495万トンと、2017年の545万トンから約9%減少した。農地が不足して農業機械や肥料が入手できず、自然災害が相次いだことなどが原因とみられる。 この結果、人口の約44%に相当する1100万人が...

ブガッティ、1台限りの最新モデルを公開 価格は史上最高の21億円

仏スポーツカーメーカーのブガッティは5日、最新モデルの「ラ・ヴォワチュール・ノワール」をお披露目した。1台限りの特別限定車で税込み価格は1670万ユーロ(約21億円)と、自動車の歴史上最も高値で販売された製品となった。 ブガッティは「ラ・ヴォワチュール・ノワール」の購入者を明らかにしていないが、同社のブランドに並外れた愛着を持つ人物だという。 フランス語で「黒い車」を意味する「ラ・ヴォワチュー...

日産のゴーン前会長を保釈、勾留期間3カ月超

日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告は6日、勾留先の東京拘置所から保釈された。会社法違反(特別背任)などの罪で逮捕・起訴されて以降、勾留期間は3カ月以上に及んだ。 保釈金10億円が支払われた。検察側は保釈を求める裁判所の決定に対して準抗告を行ったが、5日に棄却された。 NHKのニュース映像によると、ゴーン被告は作業着のような服を着て青い帽子をかぶり、眼鏡とマスクを身に着けた出で立ちで拘置所を...

化粧品から「アスベスト検出」 米クレアーズ、FDAに反論

米食品医薬品局(FDA)は5日、米アクセサリー雑貨大手「クレアーズ」のブランドで販売されていた化粧品3種類にアスベスト(石綿)が含まれていたと発表し、消費者に使用中止を呼び掛けた。 FDAによると、クレアーズの「アイシャドー」「コンパクト・パウダー」、顔に陰影をつける「コントゥアー・パレット」からアスベストが検出された。いずれも現在は販売されていない。 FDAによると、米「ジャスティス」ブラン...

ブルームバーグ前NY市長、大統領選には不出馬 環境問題に注力

米ニューヨーク市の前市長、マイケル・ブルームバーグ氏は5日、2020年に行われる米大統領選には出馬しない意向を表明した。ブルームバーグ氏はまた、環境問題に注力する新しいキャンペーンの立ち上げを発表した。 ブルームバーグ氏は、大統領選出馬の可能性を考えるなかで選択肢がはっきりしてきたと指摘。「今のところ、私の結論としては、我々の国を助けるための私にとっての最良の方法は、袖まくりをして、仕事をこな...

行方不明の歯科医、スーツケースから遺体発見 豪シドニー

オーストラリアのシドニーで先週末、歯科医の女性が行方不明となり、5日にスーツケースに詰められた遺体が発見された。 警察は、4日深夜にシドニー近郊の衝突事故で死亡した男性が事件にかかわった可能性を調べている。 シドニー西郊の歯科医院に勤務していたプリーシ・レディさん(32)は先週末、同市近郊で開かれた歯科関係のイベントに向かったまま行方が分からなくなり、家族が3日に届け出ていた。 現地のCNN系...

米国境警備当局、不法移民の急増で「限界」

米税関・国境警備局(CBP)のマカリーナン局長は5日の記者会見で、メキシコ国境から流入する不法移民の急増に当局が対応しきれず、「限界」の状態が続いていると語った。 CBPによると、不法または正規の書類なしにメキシコ国境を越えて拘束された人は、先月だけで7万6000人を超えた。2月の記録としては過去12年間で最も多い人数だという。 このうち7250人が同伴者のいない子どもで、4万385人が家族連...

北朝鮮、ミサイル施設を再建か 衛星画像から分析

北朝鮮が長距離ミサイルのテストに使用する施設の再建に着手しているとみられることが、衛星画像の分析で明らかになった。専門家らが5日に発表した。非核化を巡る米朝間の交渉の行方について、新たな問題が浮上する可能性もある。 衛星画像の分析結果を公表したのは、ともに北朝鮮情報サイトとして定評のある「ビヨンド・パラレル」と「38ノース」。北西部の東倉里(トンチャンリ)にある衛星発射場で、施設を再建する動き...

北朝鮮、ミサイル施設を再建か 衛星画像から分析

北朝鮮が長距離ミサイルのテストに使用する施設の再建に着手しているとみられることが、衛星画像の分析で明らかになった。専門家らが5日に発表した。非核化を巡る米朝間の交渉の行方について、新たな問題が浮上する可能性もある。 衛星画像の分析結果を公表したのは、ともに北朝鮮情報サイトとして定評のある「ビヨンド・パラレル」と「38ノース」。北西部の東倉里(トンチャンリ)にある衛星発射場で、施設を再建する動き...

クリントン元国務長官、2020年大統領選には「出馬しない」

ヒラリー・クリントン元国務長官が2020年の米大統領選について出馬しないとの考えを明らかにした。ただし、政治に関する発言は続けるという。 クリントン氏は4日、CNN系列局ニュース12ウェストチェスターの取材に答え、「私は出馬しない。しかし、今後も活動し、発言し、自分が信じるもののために立ち向かい続ける」と述べた。「わたしが意見表明を続けることを人々が理解していると確かめたい。わたしはどこにもい...

米欧州軍トップ、派遣増強を要請 ロシアの脅威拡大に警鐘

欧州での米軍の作戦行動を統括するスカパロッティ陸軍大将は5日、同地域におけるロシアの脅威に言及し、現有の戦力では抑止力としての機能に確信が持てないと警鐘を鳴らした。そのうえで米軍はより多くの兵員と艦船を欧州に派遣するべきだと提言した。 上院の軍事委員会で、議長の質問に答える形で発言した。スカパロッティ氏によると、欧州の米軍は、陸海軍の兵士の不足に直面しているほか、諜報(ちょうほう)や監視、偵察...

猛火に包まれた教会、聖書十数冊は無事 米東部

米ウエストバージニア州の教会で大きな火災があり、建物全体が猛火に包まれた。ところが教会の中にあった聖書だけは燃えずに残り、消防士たちを驚かせている。 火災は同州グランドビューにあるフリーダム・ミニストリーズ教会で3日に発生した。 コールシティ消防局のフェイスブックによると、火勢は駆けつけた消防隊も一時的に後退を迫られたほど激しく、火は建物全体に燃え広がった。 ところが焼け跡となった教会に入った...

米高額宝くじ、1700億円の当選者がついに名乗り

昨年10月に抽せんのあった高額宝くじ「メガミリオン」で賞金15億ドル(約1700億円)の大当たりを出した当選者が、ついに名乗り出たことが6日までに分かった。 当選者は即金で一度に8億7800万ドルを受け取るか、分割で満額を受け取るかという選択肢のうち、即金を選んだという。宝くじで1人が受け取る額としては米史上最高の記録となった。 当たりくじはサウスカロライナ州のコンビニエンスストアで売られたと...

大型客船にハリケーン級の暴風、突如傾き数人が負傷

米東海岸沖を航行していた大型客船が、突如としてハリケーン並みの暴風に遭遇し、船体が急激に傾いて乗客乗員数人が負傷するトラブルに見舞われた。5日に同船が到着したフロリダ州ポートカナベラルの港では、10数台の救急車が待機していた。 ノルウェージャン・クルーズラインが運航する大型客船「エスケープ」(定員6000人)。現地時間の3日深夜、乗客はピアノバーなどでくつろいだ時間を過ごしていた。 そこへ何の...

米FDA長官が辞任表明 家族との時間を優先と説明

米食品医薬品局(FDA)のスコット・ゴットリーブ長官が5日、職員への書簡で辞任を表明した。 ゴットリーブ氏は書簡の中で、今後1カ月のうちに辞任する意向を明らかにした。辞任理由としては就任以来2年間、妻や幼い子ども3人と離れて暮らしてきたことを挙げ、「この問題以外に現職を退く理由はあり得ないだろう」と述べた。 事情に詳しい政権当局者によると、ゴットリーブ氏は首都ワシントンで単身赴任生活を送り、妻...

ISIS最後の拠点で攻防、戦闘員500人投降、民間人が大量避難 シリア

過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」の戦闘員約500人が5日、米国の支援するシリア反体制派「シリア民主軍(SDF)」に投降した。シリア東部では、最後まで残ったISISの拠点バグズの奪還に向け、SDFなどが攻勢を強めている。 イラクとの国境に近い同地では、この数週間、米軍率いる有志連合による空爆が続き、住民が大量に避難している。SDF広報によると、バグズを脱出した人は5日だけで3...

米軍のB52爆撃機、南シナ海上空で訓練飛行

米太平洋空軍によると、米軍の戦略爆撃機「B52」が4日、中国の軍事拠点化が進む南シナ海上空を飛行した。 発表によると、米領グアムのアンダーセン空軍基地からB52の2機が出発し、1機は南シナ海付近で訓練飛行を実施してグアムへ戻った。もう1機は日本付近で米海軍、航空自衛隊との共同訓練に参加した。 いずれも、米軍が従来から太平洋地域で爆撃機の配備を維持してきた長期的作戦の一環で、国際法には違反してい...

磯崎新氏、「建築のノーベル賞」受賞 日本人8人目

「建築のノーベル賞」と呼ばれる米プリツカー賞が、建築家の磯崎新氏(87)に授与されることになった。選考委員会が5日に発表した。 プリツカー賞は世界の建築界で最高の栄誉とされる。選考委員会は磯崎氏の独創性や先見性を高く評価し、「建築の歴史と理論に関する深い知識を有し、前衛芸術を取り入れ、単に現状を複製することは決してなかった」と評した。 さらに、「意義深い建築を探求する姿勢は今日に至るまでその作...

空港付近など3カ所に爆発物の小包、負傷者なし ロンドン

ロンドン市内の交通拠点やその周辺の計3カ所で5日、即席爆弾を仕掛けた小包が見つかった。ロンドン警視庁はこの3件に関連性があるとみて調べている。 爆発物の小包はロンドン・ヒースロー空港付近と市東部のロンドン・シティー空港付近のビル、同市から南や西へ向かう鉄道路線の起点ウォータールー駅の計3カ所に届いた。けが人は出ていない。 警視庁の対テロ部隊が捜査を開始し、アイルランド警察もこれに協力していると...

北朝鮮ハッカー、米企業やインフラに攻撃 現金獲得狙いか

米セキュリティーソフト大手マカフィーは5日までに、北朝鮮のハッカー集団が米国の企業や重要インフラに対し、盛んにサイバー攻撃を仕掛けているとの報告書を発表した。 マカフィーによると、北朝鮮のハッカー集団は世界各地で金融、通信、エネルギー、防衛業界の計80社近くに侵入を図っていた。政府自体が狙われたケースもあるという。 攻撃はトランプ米大統領と金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長による2回目の...

約4割が政界に「第三極」必要、過去最高の水準 米世論調査

米国民の38%が、現在の2大政党制がほとんど機能しておらず、修正のためには3つ目の政党が必要と考えていることが5日までにわかった。NBCとウォールストリート・ジャーナル紙の世論調査で明らかになった。 1995年以来同様の質問を行っているが、第三極が必要と回答した割合は過去最高の水準だった。2大政党制がうまく機能していると考えている成人の割合は1割にとどまった。 2大政党制がほとんど機能しておら...

世界の大気汚染指数、インド7都市がワースト10入り

世界の都市の大気汚染を比べた新たな調査で、インドがワースト10のうち7都市を占めることが分かった。 国際環境保護団体「グリーンピース」と大気汚染の実態を監視する民間機関「エアビジュアル」が世界3000都市について、米環境保護局(EPA)が定めた汚染の程度を示す指標「空気質指数(AQI)」などのデータを発表した。 それによると、AQIが最も高い数値を示したのはインドの首都ニューデリー郊外のグルグ...

バチカン、第2次大戦時の秘密文書公開へ ピウス12世の検証進むか

ローマ法王フランシスコは4日、バチカン秘密文書館に保管されている第2次世界大戦時の文書を来年公開すると発表した。当時の法王ピウス12世について検証が進むことになりそうだ。 公開される文書は1939~58年のもので、書簡や電信、演説の原稿など数十万点が含まれている。ピウス12世を巡っては、ドイツとイタリアにおけるファシズムの台頭に表だって対抗する姿勢が不十分だったとの批判が出る一方、ホロコースト...

中国、19年の成長目標を6~6.5%に設定 一層の減速予想

中国の李克強(リーコーチアン)首相は5日、全国人民代表大会(全人代、国会に相当)の冒頭で演説し、2019年の経済成長率の目標を6~6.5%に設定すると明らかにした。 昨年の成長率は6.6%と約30年ぶりの低水準にとどまったが、それをさらに下回る目標設定となった。 李氏は演説で「我が国の発展を取り巻く環境は今年、複雑さと厳しさを増している」と指摘。予期せぬものも含めリスクと試練が増えるとし、「激...

ロンドン男性、世界2人目のエイズ完治例か 耐性ドナーからの幹細胞移植で

HIV(エイズウイルス)に感染したロンドン在住の男性が幹細胞移植を受け、完治した可能性があるとの症例研究が発表された。 5日発行の英科学誌ネイチャーで、ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)のラビンドラ・グプタ教授らが報告している。 グプタ教授の患者はロンドンに住む匿名の男性で、2003年にHIV感染が判明。12年以降、HIVを制御する抗レトロウイルス薬で治療を受けていた。その後、進行し...

英王室がSNS投稿に指針 キャサリン妃、メーガン妃への中傷で

英王室は4日、ソーシャルメディアへの投稿者に「礼儀」や「思いやり」「敬意」を求める指針を発表した。 インターネット上では最近、ウィリアム王子の妻キャサリン妃やヘンリー王子の妻メーガン妃に対する中傷的な書き込みが目立っている。 これに対して王室の指針は、ソーシャルメディア上の王室アカウントに「安全な環境」を確保するとの目的を掲げ、アカウントに下品な内容や攻撃的、脅迫的、差別的なコメントを書き込む...

東京地裁、カルロス・ゴーン被告の保釈認める 保釈金10億円

東京地裁は5日、会社法違反(特別背任)などの罪で起訴された、日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告について、保釈を認める決定を出した。保釈金は10億円。 ゴーン被告はこれまでにも保釈請求を行っていたが、却下されていた。検察側は今回の保釈を認めた決定について準抗告を行うとみられており、ゴーン被告が実際に保釈されるかどうかは不明。 ゴーン被告は容疑を否認しており、容疑については、日産経営陣が日産と...

スペースXの「クルードラゴン」、ISSとのドッキングに成功

米宇宙ベンチャー、スペースXが打ち上げた新型の有人宇宙船「クルードラゴン」が国際宇宙ステーション(ISS)とのドッキングに成功した。米航空宇宙局(NASA)が3日午前、ツイッターへの投稿で明らかにした。 クルードラゴンは将来の有人利用を想定しているが、今月1日にケネディ宇宙センターから打ち上げられた際には、試験飛行のため、映画「エイリアン」のヒロインにちなんで名付けられた人形「リプリー」を搭載...

スペースXの「クルードラゴン」、ISSとのドッキングに成功

米宇宙ベンチャー、スペースXが打ち上げた新型の有人宇宙船「クルードラゴン」が国際宇宙ステーション(ISS)とのドッキングに成功した。米航空宇宙局(NASA)が3日午前、ツイッターへの投稿で明らかにした。 クルードラゴンは将来の有人利用を想定しているが、今月1日にケネディ宇宙センターから打ち上げられた際には、試験飛行のため、映画「エイリアン」のヒロインにちなんで名付けられた人形「リプリー」を搭載...

華為CFO、カナダを提訴 損害賠償求める

カナダ当局に逮捕された中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の孟晩舟(モンワンチョウ)最高財務責任者(CFO)が、権利侵害があったとして損害賠償を求めカナダ当局を提訴したことが5日までにわかった。カナダ当局は米国からの要請を受けて同CFOを昨年12月に逮捕していた。 孟CFO側は訴状のなかで、違法な拘束や、憲法上の権利について知らされることなく3時間にわたって事情聴取が行われたなどとしてい...

スーツケースからカメ1500匹を発見、体に粘着テープ 比空港

フィリピン税関当局は5日までに、首都マニラの空港で外来種のカメ1500匹以上が生きた状態で見つかったと発表した。カメは粘着テープで体を巻かれ、スーツケースに詰め込まれていた。 税関当局がフェイスブックで明らかにしたところによると、見つかったカメは総額450万ペソ(約970万円)相当で、売却予定だったとみられる。 香港発の便でひそかに持ち込まれた後、空港で4つのスーツケースから発見された。引き取...

プロディジーのK・フリントが死去、49歳

英国のエレクトロロックバンド、プロディジーでボーカルを務めるキース・フリントが、英イングランドの自宅で死亡しているのが見つかった。地元警察が4日朝に確認した。49歳だった。 死亡に関して、警察は不審な点はないとしている。プロディジーのメンバーのリアム・ハウレットはバンドの公式インスタグラムで、フリントが「自ら命を絶った」とコメント。衝撃や怒り、混乱、悲嘆といった思いにとらわれているとつづった。 ...