子猫を使った寄生虫実験「二度としない」 米農務省が発表

米農務省は2日、研究目的で子猫に寄生虫を感染させる実験について、今後は実施しない方針を明らかにした。子猫に寄生虫を感染させる研究については昨年、超党派の議員からこれを停止させるための法案も提出されていた。 農務省の研究部門はこれまで、トキソプラズマ原虫が引き起こす感染症「トキソプラズマ症」の研究のために子猫を使用してきた。子猫を使用してきた理由については、寄生虫がライフサイクルを完成させて卵を...

NZの銃規制法案、成立なら「銃器買い戻しに227億円」と副首相

ニュージーランド南部クライストチャーチのモスク(イスラム教礼拝所)で起きた銃乱射事件を受け、同国議会は2日、半自動式銃の禁止などを盛り込んだ新たな銃規制法案の審議に入った。法案が可決した場合、該当する銃器の買い戻しにかかるコストは3億NZドル(約227億円)に上るとみられる。 50人が死亡した先月15日の銃乱射事件以降、ニュージーランド政府は銃規制法の強化に向けた取り組みを迅速に進めていた。2...

シンガポール初の「ネット・ゼロ・エネルギー・ビル」、国立大構内に登場

シンガポール国立大学のキャンパスにこのほど、エネルギーの収支をゼロにした「ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)」が完成した。同国でZEBが新築された初の例となった。 ビルは1月からデザイン環境学部の校舎として使われている。日よけのために張り出した屋根を、1200枚の太陽光パネルが覆う。ラム学部長によれば年間発電量は約500メガワットと、校舎内で消費される電力をわずかに上回る。余った分は大学...

トルコ地方選 野党が首都などの市長選に勝利、与党は異議申し立て

トルコで3月31日に実施された統一地方選で、エルドアン大統領が率いる国政与党・公正発展党(AKP)が敗北した最大都市イスタンブールや首都アンカラの市長選の開票結果について、AKPが2日、正式に異議を申し立てた。 AKPイスタンブール支部の責任者は記者会見で、同市39選挙区の開票結果に異議を唱えた。その理由として、集計された数字と選管に提出された数字が食い違っていたと指摘。さらに無効とされた31...

サウジ記者殺害 遺族に最大78億円の補償、住居や給付金で

昨年10月にトルコのサウジ総領事館内で殺害されたサウジアラビア人記者、ジャマル・カショギ氏の遺族は、サウジ政府から多額の補償を受けていることが分かった。事情に詳しい関係者が2日、CNNに語った。 関係者の話によると、事件の裁判が終わった後、遺族にはさらに多額の慰謝料が支払われる可能性もある。遺族が受け取る総額は現金、不動産を合わせ、7000万ドル(約78億円)を超えるとみられる。 同関係者によ...

シカゴ市長選、ライトフット氏が決選投票制す 初の黒人女性市長誕生へ

米国第3の人口を抱えるイリノイ州シカゴの市長選は2日に決選投票が行われ、ローリ・ライトフット氏がアフリカ系女性として初の当選を果たした。 決選投票を戦ったトニー・プレックウィンクル氏もアフリカ系の女性。2月に行われた最初の投票には14人が立候補していた。現職のラーム・エマニュエル市長は、3期目を目指さないとして選挙戦に臨んでいなかった。 連邦検事補を務めた経歴を持つ56歳のライトフット氏はレズ...

ミック・ジャガーさん、心臓手術へ 北米ツアーは延期

英ロックバンド、ローリング・ストーンズのボーカル、ミック・ジャガーさん(75)が、今週中にも心臓手術を受けることになった。関係者がCNNに明らかにした。 この関係者によれば、ジャガーさんは心臓の弁膜を交換する手術を予定しているという。 ジャガーさんの代理人は、それ以上のコメントはしなかった。 ローリング・ストーンズは3日前、米フロリダ州マイアミガーデンズで今月20日から始まるはずだった北米ツア...

分娩室に隠しカメラ、1800人を無断で撮影か 米病院を提訴

米カリフォルニア州にある病院が分娩(ぶんべん)室にカメラを隠し、本人の同意を得ないまま約1800人の患者を密かに撮影していたとして、この病院で出産した80人あまりの女性が損害賠償を求める訴えを起こした。 訴えによると、カメラが隠されていたのはカリフォルニア州ラメサにあるシャープ・グロスモント病院女性センター内の分娩室。2012年夏から11カ月以上にわたって室内の様子を撮影していたとされる。 映...

トランプ大統領の別荘に不法侵入、女を起訴 中国旅券2通所持

米フロリダ州にあるトランプ大統領の別荘「マール・ア・ラーゴ」に中国のパスポートを持った女が侵入したとして、米フロリダ州南部地区連邦検察に訴追された。検察は2日、この女が中国のパスポート2通を持っていたことを明らかにした。 検察によると、女は3月30日、係員との意思疎通ができず、マール・ア・ラーゴの敷地内に不法侵入した罪に問われている。トランプ大統領はこの日、マール・ア・ラーゴに滞在していたが、...

メイ首相、EUに離脱延期を要請へ 野党に協議呼び掛け

英国のメイ首相は2日、首相官邸で演説し、欧州連合(EU)に離脱延期を要請する方針を示した。自身の描いていたEU離脱戦略を見直し、政府案や代替案の否決が続く政治的混迷を打破するために野党に協議を呼び掛けた。 メイ氏はこの日、ほぼ終日に及んだ閣議の後で決断を下した。議会で過半数が支持した案は実行するとも表明した。 同氏は「国益を守るために国家が団結する必要がある」と強調し、これ以上議論を長引かせる...

インドの衛星ミサイル実験、残骸でISSのリスク増大 米NASA長官

米航空宇宙局(NASA)のジム・ブライデンスタイン長官は1日、インドが実施した対衛星ミサイル実験によって軌道上に少なくとも400個の残骸が発生し、国際宇宙ステーション(ISS)とISSの乗員が危険にさらされていると語った。 ブライデンスタイン長官によると、追跡できる大きさの残骸はこのうち60個ほどしかなく、うち24個は、ISSが軌道上で地球から最も遠ざかる遠地点の上空に到達しているという。 ブ...

サイクロン被災地でコレラ流行、WHOがワクチン接種へ モザンビーク

サイクロン「イーデイ」が直撃したアフリカ南東部モザンビークの被災地でコレラが流行し、患者が1000人を超えている。世界保健機構(WHO)は大規模なワクチン接種キャンペーンを展開する構えだ。 WHOは、約100万人分のワクチンが2日中にも現地へ届くとの見通しを示した。 コレラワクチンは通常2~3回接種されるが、緊急措置として1回分をできるだけ多くの人に接種する方針だという。 イーデイが上陸した沿...

米、F35関連機器のトルコ納入を停止 ロシア製ミサイル導入受け

米国防総省は2日までに、同国製の次世代戦闘機「F35」に関連する機器のトルコへの納入を停止した。トルコ政府がロシア製のミサイル防衛システムの購入を決断したことを受けての措置だという。 国防総省のマイク・アンドリュース中佐はCNNの取材に声明で答え、「トルコがロシア製ミサイル防衛システム『S400』の購入見送りを明確に決定するまで、F35の運用開始に必要な機器のトルコへの納入及び関連する活動を停...

氷河崩落で海岸に大波、観光客が慌てて避難 アイスランド

アイスランド南東部のヴァトナヨークトル国立公園で3月31日、沿岸部にそびえる氷河の一部が崩落し、海に落ちた氷の塊で大波が発生した。海岸を訪れていたツアー客らはすぐに避難して無事だった。 アイスランドでツアー会社を経営するステファン・マントラー氏が携帯電話のカメラで一部始終を撮影した。 マントラー氏によると、ツアー客らが海岸からブレイザメルクルヨークル氷河を眺めていた時に、崩落の前兆とみられる音...

「質が高く信頼できる」ニュース、年内にも提供開始へ フェイスブック

ソーシャルメディア世界大手、米フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は1日、同社が、「質が高く」「信頼できる」ニュースをテーマにした新しいセクションの開発に取り組んでいると明らかにした。情報筋によれば、経営幹部は、この新しいセクションを年内にも開始する可能性について協議を進めているという。 ザッカーバーグ氏によれば、新しいセクションは、動画などを視聴できる「ウオッチ」タ...

園児の食事に毒物、教師を拘束 中国の幼稚園

中国・河南省焦作市の幼稚園で園児の食事に毒物を混入させたとして、教師が拘束された。 地元当局が1日、ソーシャルメディア上で発表したところによると、この幼稚園では3月27日午前、給食のかゆを食べた園児23人が体調を崩した。 このうち1人は現在も治療中。さらに7人が今も入院している。残る15人はすでに退院した。 警察が捜査したところ、園の教師がかゆに亜硝酸塩を入れていたことが分かったという。 亜硝...

ヘビー級ボクサーが失格処分に、試合中に相手選手に噛みつく

英リバプールで行われたボクシングのヘビー級の試合で、試合中に相手選手に噛(か)みついたボクサーが失格となる出来事があった。思わぬ結末に、噛みついたボクサーがリングを去る際には観客から飲み物が投げつけられる場面もあった。 デービッド・プライス(35)とカッシュ・アリ(27)による10回戦の試合が3月30日にリバプールの会場で行われた。 事件が起きたのは5ラウンド目。パンチを受けたアリが、プライス...

金正男氏殺害事件 ベトナム人被告が来月にも釈放、傷害罪に変更し判決

北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(キムジョンナム)氏がマレーシアで殺害された事件で、マレーシアの検察は1日、殺人罪に問われていた実行役のベトナム人、ドアン・ティ・フォン被告(30)に対して、罪名を危険な凶器を使った傷害罪という軽いものに変更することを提案した。 出廷したフォン被告は、検察が罪名を殺人罪から軽いものに変更したことを聞いて笑顔も見せた。 裁判官は、フ...

火星の住宅設計コンペ、NASAが入賞3作品を発表

米航空宇宙局(NASA)はこのほど、月や火星に人類が住むことを想定して行っている3Dプリント住宅の設計コンペで、上位3位に入賞した作品を発表した。 設計コンペは2015年から開始され、月と火星、さらにはその先の惑星に適した住宅のデザイン案を募っている。 今回は同コンペ第3フェーズの第4段階として、モデリングソフトウェアを使った完成予想図の制作を11チームに依頼。併せて設計の意図について説明する...

バイデン氏の「不適切な接触」、2人目の女性が告発

2020年米大統領選の民主党候補として出馬が確実視されているバイデン前副大統領から、かつて不適切な接触行為を受けたとする2人目の女性が名乗り出た。 コネティカット州選出議員のスタッフを務めていたエイミー・ラッポス氏が1日、地元紙に語った。 ラッポス氏は、2009年に同州グリニッジで開かれた資金集めのイベントで、当時副大統領だったバイデン氏に頭をつかまれたと話している。同氏はラッポス氏の首に手を...

ニップジー・ハスルさんの追悼集会で負傷者 米ロサンゼルス

ロサンゼルス消防局によると、3月31日の銃撃で死亡した米ラップ歌手ニップジー・ハスルさんの追悼イベントで複数の負傷者が出たため、少なくとも50人の消防士が対応している。 消防士らは負傷者を搬送するため、まず安全な場所へ運んでいるという。負傷者の人数は不明。 現場からの映像は、警官隊が暴動鎮圧用の装備で非常線を張り、追悼イベントに集まった群衆が走り回る様子を伝えている。 少なくとも2人が地面に倒...

植物由来のパテを使ったバーガー、試験販売へ 米バーガーキング

米ファストフード大手バーガーキングは1日、インポッシブル・フーズ社と提携して、植物由来のパテを使ったハンバーガー「インポッシブル・ワッパー」の試験販売を行うと明らかにした。 試験販売を行うのはミズーリ州セントルイス周辺など約60カ所。うまくいけば、全米で販売を行うという。 バーガーキング北米部門の幹部はCNN Businessの取材に対し、毎日ハンバーガーを食べたいものの、毎日牛肉である必要はな...

台湾、中国軍機の「中間線」越えを非難 スクランブル発進で対抗

台湾政府は2日までに、中国空軍の戦闘機が台湾海峡の「中間線」を越えて飛行したことについて「無謀で挑発的な」行動だと非難した。このときは、台湾軍も対抗措置として戦闘機をスクランブル発進させる事態となっていた。 台湾軍によれば31日の午前11時ごろ、中国軍の「殲11」戦闘機2機が中間線を越えて、台湾の領有する海域の上空に侵入。台湾外交部(外務省に相当)は声明を出し、中間線を越えての侵入は「意図的で...

フィリピンが中国に抗議、南シナ海の島周辺に中国船数百隻

フィリピン政府は、南シナ海にある同国が実効支配する島の付近を中国船数百隻が航行しているとして、中国に対し外交ルートで抗議を行った。フィリピン軍の広報担当者が1日に明らかにした。 担当者はCNNフィリピンの取材に答え、フィリピンが実効支配するパグアサ島周辺で、今年に入り中国の船舶やボート275隻の存在を確認していると述べた。 別の担当者によれば、一度に何隻の船が島の周辺へやってくるのかについて具...

ボーイング、修正ソフトの提出を「数週間後」に延期

米連邦航空局(FAA)は1日、ボーイングが新型旅客機「737MAX」の墜落事故を受けて進めている同機種のソフトウエア修正作業が当初の計画より遅れ、数週間後までかかるとの見通しを明らかにした。 ボーイングは先週、修正ソフトをFAAに提出して承認を求める予定だった。3月27日にはシアトルに業界の代表者数百人を集め、修正ソフトの実演を行っていた。しかしFAAによると、同社はその後、追加の作業が必要だ...

遊具吹き飛ばされ子ども2人死亡、「ダストデビル」発生 中国

中国中部の河南省で、突如発生した強風のために子どもたちが遊んでいたエアー遊具が吹き飛ばされ、子ども2人が死亡、20人が負傷した。 中国国営メディアによると、遊具が吹き飛ばされる事故は河南省の観光地で3月31日午後3時ごろ発生した。 中国のソーシャルメディアに投稿された動画には、空気を入れて膨らませた大型の遊具が、突風にあおられて上空高く吹き飛ばされる様子が映っている。 子ども1人が重傷を負い、...

高架橋の防護壁が落下、1人負傷 米テネシー州

米テネシー州チャタヌーガで1日、幹線道路の高架橋からコンクリートの防護壁部分が落下し、1人が負傷した。 地元警察などによると、防護壁の一部が外れ、高架橋の下を通っている別の幹線道路のランプに落ちた。 消防当局がツイッターに投稿した写真には、コンクリートの塊に直撃されて損傷した青い車が写っている。 両方の幹線道路が一時通行止めとなったが、1日夜までに一部は開通した。州当局によると、復旧工事には...

インドネシアのコモド島、観光客の立ち入り禁止か 地元紙

世界最大のトカゲ「コモドオオトカゲ」の生息地として知られるインドネシアのコモド島で、2020年から1年間、観光客の立ち入りが禁止されることになった。地元紙テンポが報じた。 テンポ紙は地元当局者の話として、コモド島は2020年1月から立ち入り禁止になると伝えた。 同紙によると、コモド島の観光客を規制する計画は数カ月前から浮上していたが、3月に摘発された密輸組織が、同島からコモドオオトカゲ41匹を...

英議会、EU離脱代替案を再度すべて否決

英議会下院で1日、メイ首相の欧州連合(EU)離脱協定案に代わる4つの案が投票にかけられたが、すべて反対多数で否決された。 代替案には2度目の国民投票や、EUの単一市場にとどまる案が含まれていた。 EU離脱について国民の意志を確認するために再び国民投票を実施するという案は280票と、4案のうち最も多くの賛成票を集めたものの、過半数には達しなかった。 バークリーEU離脱相は投票の結果を受けて、こ...

クジラの死骸から22キロのプラスチック、胎児も死ぬ イタリア

イタリア西部サルデーニャ島の浅瀬に先週打ち上げられたマッコウクジラの死骸の胃の中から、22キロ分のプラスチックごみが見つかった。クジラは妊娠していて、子宮の中の赤ちゃんも死んでいた。 海洋生物保護団体SeaMeの代表によると、クジラの胃の中からは、ごみ袋や漁網、釣り糸、チューブ、洗濯用洗剤の袋などが大量に見つかった。「クジラは妊娠していたが、浅瀬に打ち上げられる前に胎児が死んでいたのはほぼ間違...

英下院、離脱案の「示唆的投票」でまた全否決 EUは合意なしの準備完了と

英下院は1日夜、議員提出のブレグジット代替案4案について「示唆的投票」を行ったが、今回も全て否決された。一方、EUのミシェル・バルニエ首席交渉官は2日朝、イギリスが合意なし離脱を回避する余地はまだあるが、EU側の準備は整ったと述べた。

FBのザッカーバーグ氏、ネットに対する規制強化を呼び掛け

ソーシャルメディア大手、米フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は1日までに、インターネット上のルールを確立するために、規制当局に対して、「より積極的な役割」を果たすよう呼び掛けた。 ザッカーバーグ氏は、公式のフェイスブックアカウントと米紙ワシントン・ポストへの投稿で、有害なコンテンツや選挙の完全性、プライバシーやデータの携帯性に関して、より厳しい規制を求めた。 ザッカ...

バイデン前副大統領、「不適切な行動は一度もない」 告発に反論

米国のバイデン前副大統領は31日に声明を出し、髪にキスをされて「不快な」思いをしたとする元議員の女性の告発について、不適切な行動をとった認識は全くないと反論した。 バイデン氏は2020年の米大統領選の民主党候補として出馬が確実視されている。同氏が上記の告発に対し自ら発言するのは初めて。 ネバダ州議会のルーシー・フローレス元議員は先ごろ、米誌ニューヨーク・マガジンへの寄稿で、14年11月のネバダ...

新元号は「令和」、政府が発表 万葉集から採用

政府は1日、「平成」に代わる新たな元号が「令和(れいわ)」に決定したと発表した。皇太子殿下が新天皇に即位する来月1日から、新元号の時代が幕を開けることになる。 菅官房長官は発表後の会見で、新元号が広く国民に受け入れられ、日本人の生活の中に深く根付くことを期待すると述べた。「令和」の出典については、古代の和歌を集めた万葉集から採用したことを明らかにした。 新元号が中国ではなく日本の古典から採用さ...

「ヌーベルバーグの母」、映画監督のA・ヴァルダ氏が死去 90歳

1960年代、「ヌーベルバーグ」と呼ばれたフランスでの映画革新運動の中で頭角を現し、世界的な映画賞も数多く受賞した映画監督、アニエス・ヴァルダ氏がこのほど死去した。90歳だった。 家族の出した声明によるとヴァルダ氏は28日夜、自宅で家族や友人に囲まれて息を引き取ったという。 1928年にベルギーで生まれたヴァルダ氏は第2次大戦中、フランス南部の町で家族と船上での生活を送っていたことで知られる。...

モロッコ国王と法王の車列に少年が突進、拘束される 

モロッコの首都ラバトで3月30日、同国を訪れたローマ・カトリック教会のフランシスコ法王と国王ムハンマド6世の車列に向かって少年が突進し、当局に拘束される騒ぎがあった。 現場のビデオには、この少年(17)が車に駆け寄り、スーツ姿のグループに取り押さえられる場面が映っている。 モロッコの治安当局によると、少年は「親の健康問題」について、国王に直接訴えたいことがあったという。当局と国営MAP通信によ...

米アップル、ワイヤレス充電器「エアパワー」の発売中止を発表

米アップルは、「iPhone(アイフォーン)」などの端末を置くだけで充電できる「AirPower(エアパワー)」の発売を中止すると明らかにした。 アップル幹部はCNN Businessの取材に対し、開発を進めてきたものの、自社で定める基準に達しなかったため、プロジェクトを中止したと説明。同製品の発売を待っていた消費者には申し訳なく思うと述べた。 アップルが一度発表した製品の発売を中止することは異...

61歳女性が孫を出産、同性婚の息子のために妊娠引き受け

米ネブラスカ州オマハでこのほど、男性同士のカップルの間に待望の女児が誕生した。2人の父に代わって出産したのは、生まれた子どもの祖母に当たる61歳の女性だった。卵子はおばに当たる女性から提供を受けた。 父親になったのは教員のマシュー・エレッジさんと美容師のエリオット・ドーティーさんの同性婚カップル。「同性婚で子どもが欲しいと思ったら、特別なやり方で家族をつくらなければならない」「そのための独創的...

NY州も使い捨てポリ袋禁止へ、全米で2州目

米ニューヨーク州で使い捨てのポリ袋を禁止する措置が2020年度の予算案に盛り込まれ、来年3月に施行される見通しとなった。同州のクオモ知事と議会指導部が31日に合意を発表した。 使い捨てポリ袋の禁止に踏み切るのは、カリフォルニア州に続いて全米で2州目となる。ハワイでは州内各地の自治体がレジ袋禁止を定めている。 民主党のニューヨーク州議会議員、トッド・カミンスキー氏はCNN系列局WCBSの取材に対...

ラップ歌手ニップジー・ハスルさん、銃撃され死亡 米ロサンゼルス

米ラップ歌手のニップジー・ハスルさんが31日、米ロサンゼルス市内の衣料品店近くで銃撃されて死亡した。ロサンゼルス市警の幹部が明らかにした。 銃撃事件は現地時間の午後3時20分ごろ発生。ほかに2人が負傷した。 現場はハスルさん自身がかかわる衣料品店の近くだった。 警察によると、被害者は3人全員が病院に運ばれたが、うち1人は死亡が確認された。残る2人の容体は安定しているという。 警察がツイッターで...

北朝鮮、在スペイン大使館襲撃を「テロ」と非難

北朝鮮当局は31日、スペインの首都マドリードの北朝鮮大使館で2月に起きた襲撃事件に初めて言及する声明を出し、「重大なテロ攻撃」としてスペイン当局の捜査を求めた。 北朝鮮外務省は声明で、武装グループが大使館職員を「縛り付け、殴り、拷問した」後、コンピューターを持ち去ったと主張。米連邦捜査局(FBI)など反北朝鮮集団による犯行との「うわさ」を注視していると述べた。 大使館襲撃は「不法侵入」で「国家...

夜空を貫く青緑の閃光、正体は隕石 米フロリダ州

米フロリダ州北部で3月30日深夜、青緑がかった大きな閃光(せんこう)が夜空を貫いて落下する現象が観測された。 同州パンハンドル地域に住むエリック・シュルツさんは、自宅のドアフォンのカメラでこの現象をとらえ、「不思議な光が空から降って来た!」と投稿した。 同州ジャクソンビルのジェフリー・カードナさんは、ドライブレコーダーでこの現象を撮影。動画には「おい、見たか、あれ?」と叫ぶ声も入っている。 米...

スロバキア大統領選、初の女性元首誕生へ ポピュリズムはねつける

東欧スロバキアで3月30日に行われた大統領選挙の決選投票で、リベラル系の女性弁護士ズザナ・チャプトバ氏(45)が当選し、同国初の女性国家元首が誕生することになった。 チャプトバ氏は30日の演説で勝利を宣言し、欧州で勢力を増すポピュリズム(大衆迎合主義)政党とは一線を画す姿勢を強調した。ロイター通信によると、同氏は支持者を前に、「大衆主義に迎合せず、真実を語り、過激な言論なしで関心をかき立てるこ...

スロバキア大統領選、初の女性元首誕生へ ポピュリズムはねつける 

東欧スロバキアで3月30日に行われた大統領選挙の決選投票で、リベラル系の女性弁護士ズザナ・チャプトバ氏(45)が当選し、同国初の女性国家元首が誕生することになった。 チャプトバ氏は30日の演説で勝利を宣言し、欧州で勢力を増すポピュリズム(大衆迎合主義)政党とは一線を画す姿勢を強調した。ロイター通信によると、同氏は支持者を前に、「大衆主義に迎合せず、真実を語り、過激な言論なしで関心をかき立てるこ...

車で連れ去られた女子大生、遺体で発見 ウーバーと勘違いか 米

米南部サウスカロライナ州コロンビアの警察によると、同市内で3月29日未明、女子学生が車で連れ去られ、同日午後に約140キロ離れた林の中で遺体が発見された。警察は殺人などの容疑で男を逮捕し、女子学生が配車サービス「ウーバー」の車と勘違いして容疑者の車に乗り込んだとの見方を示した。 コロンビア警察の責任者が記者会見で語ったところによると、サウスカロライナ大学の4年生だったサマンサ・ジョセフソンさん...

海兵隊員2人死亡、ヘリが墜落 米アリゾナ州

米アリゾナ州ユマ近郊で3月30日、攻撃ヘリコプター「AH1Zバイパー」が墜落し、米海兵隊のパイロット2人が死亡した。米海兵隊が明らかにした。 攻撃ヘリは現地時間午後8時45分ごろに墜落した。パイロット2人は通常の訓練を行っていた。 墜落の原因について調査が行われている。死者2人の身元は、近親者への通知が行われて24時間経過していないため、明らかにされていない。

ウクライナ大統領選、決選投票へ コメディアン候補が首位

ウクライナで31日に大統領選挙の投票が行われ、出口調査によると、コメディアンのボロディミル・ゼレンスキー氏が得票率でトップに立った。しかしいずれの候補も過半数を獲得できず、4月21日に決選投票が行われることになった。 黒海に面したクリミア半島は2014年、ロシアに併合され、ウクライナ東部はロシアにあおられる形で分離独立紛争に火が付いた。国連の推計によると、この紛争による死者は今年2月15日の時...