米大統領のロシア介入疑惑で対立するトランプ大統領と野党・民主党の亀裂が、いっそう深まっている。トランプ氏は22日、「隠蔽(いんぺい)」があったと述べた民主党幹部との面会を5分で打ち切り、強く非難した。
国際サッカー連盟(FIFA)は22日、2022年に中東カタールで開催されるワールドカップ(W杯)の出場国数をこれまでと同じ32カ国とする方針を発表した。
W杯の出場国をめぐっては、同大会から16カ国増の48カ国に拡大する案が検討されていた。
FIFAは同日の声明で「徹底的かつ包括的な協議を、関係するすべての利害関係者と行った。そのうえで、現状こうした提案を直ちに実現するのは不可能との結論に至っ...
エリザベス英女王が大手スーパーの式典で無人レジの説明を受け、「ずるはできない?」と笑いながら尋ねた。
英政府は22日、プラスチックごみを減らす対策の一環として、イングランドで2020年4月からプラスチック製のストローとマドラー、綿棒を禁止すると発表した。
イングランドで使われているプラスチック製のストローは推計で年間47億本、マドラーは3億1600万本、軸の部分がプラスチックの綿棒は18億本。綿棒の10%はトイレに流されている。
マイケル・ゴーブ環境相は、「プラスチック汚染に取り組んで、環境を...
米オレゴン州ティラムック郡の保安官事務所は23日までに、海岸沿いの絶景スポットで写真を撮っていた女子大生が30メートルほど下に転落し、搬送先の病院で死亡したと明らかにした。
亡くなったのはオレゴン州立大に通うミシェル・ケイシーさん(21)。19日にニーカーニー山で自撮りをしていたところ、足を滑らせて転落し、重傷を負った。
交際相手の男性は保安官代理に対し、木の上に落ちたことで海への落下は免れた...
英エリザベス女王は22日、大手スーパーマーケット、セインズベリーの開業150年を祝う式典に出席し、セルフレジの使い方について説明を受けた。
今や世界各国で普及しているセルフレジ。スタッフがエリザベス女王に使い方を説明すると、女王は熱心に耳を傾け、冗談半分に、機械をだますことはできるのかどうか尋ねていた。CNN系列局のITVによると、自らセルフレジを使ってみることはしなかった。
女王はこの日、ロ...
与党内からも辞任圧力が高まる中、テリーザ・メイ首相はダウニング街10番地の首相官邸に留まっている。ぎりぎり、かろうじて。
米バージニア州で、自分が死んだら愛犬を一緒に埋葬してほしいという故人の遺言に従って、元気だった飼い犬が安楽死させられた。
シーズーのミックス犬「エマ」は、飼い主の女性が死去したことを受けて3月8日に同州チェスターフィールドの保護施設に預けられた。
同施設はそれから2週間の間、遺言執行者と交渉を続け、エマを譲り受けて里親を探したいと申し出ていた。この犬であれば里親は簡単に見つかると判断していたと...
日本の河野太郎外相は21日、日本人名を外国語でローマ字表記する際、現在の「名・姓」から、日本語の語順と同じ「姓・名」の順にするよう、海外メディアに要請する方針だと表明した。
米政権が中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)による米国技術の利用を制限する決定を下したことを受け、日本や英国の携帯電話大手は、同社製スマートフォンの予約受け付けなどを相次ぎ停止している。
米当局は先週、ファーウェイを禁輸措置対象リストに加えると表明。ファーウェイは、ライセンスを持たない米国の供給業者からソフトウエアや部品を調達できなくなる。既存の端末は影響を受けていないものの、輸出規制に...
ギリスのテリーザ・メイ首相がへの辞任要求が高まる中、24日午前にも辞任の期日を発表する公算が高まってきた。
国連教育科学文化機関(ユネスコ)がこのほど発表した報告書で、アップルの「Siri」やアマゾンの「アレクサ」など初期設定で女性の声が使われているAIパーソナルアシスタントについて、性別に関する固定観念を定着させ、性差別的な発言や乱暴な発言を助長すると指摘した。
報告書では、そうした女性の声のパーソナルアシスタントについて、「女性は愛想が良く従順で、いつも人を助けて喜ばせたいと思っており、ボタン1...
ネパールのシェルパ(山岳ガイド)が21日、世界最高峰エヴェレストの24回目の登頂に成功し、世界記録を更新した。直近の2回は1週間以内に上り下りを繰り返した。
ネパールのシェルパ(山岳ガイド)が21日、世界最高峰エヴェレストの24回目の登頂に成功し、世界記録を更新した。直近の2回は1週間以内に上り下りを繰り返した。
トランプ大統領は22日、ホワイトハウス中庭で記者会見を開き、議会民主党による政権監視の要求が与野党の協力を妨げているとして、怒りをあらわにした。
記者会見の狙いは政敵のけん制だったが、民主党側による召喚状や情報開示請求にトランプ氏がいら立っている状況も浮き彫りになった。
民主党内では、ペロシ下院議長に対して弾劾(だんがい)手続きの開始を求める声が強まっている。今回の会見を受け、ペロシ氏は難しい...
米公共放送サービス(PBS)の子ども向け番組「セサミストリート」に、里親のもとで暮らす新たなキャラクター「カーリ」が登場した。
カーリは黄色い髪のマペット。家庭の事情で親と暮らすことができず、里子として「今だけの親」に育てられているという設定だ。
ある場面では、人気キャラクターの「エルモ」にカーリの里親が語り掛ける。実の母親が「今は大変な時」なので、「ママがまた育てられる時まで、私たちがカーリ...
米インディアナ州で22日、インディアナポリス・リージョナル空港の近くの畑に双発機が墜落し、州警察によれば、搭乗していた2人が死亡した。
飛行機は現地時間午後0時45分ごろ離陸し、その後、墜落していた。州警察によれば、飛行機の定員は11人。
墜落現場を捉えた動画からは、当局者が畑を歩く様子や、消防士が残骸の消火活動をしている姿が見て取れる。
墜落現場は空港から北東にあるハンコック郡内の畑。同郡の...
英下院のレッドソム院内総務が22日夜、欧州連合(EU)離脱を巡るメイ首相の対応を批判して辞任した。閣僚の辞任は首相にとって大きな打撃となりそうだ。
離脱推進派のレッドソム氏は、メイ首相の離脱案に対して「根本的に反対する」立場から、これ以上職務を遂行できなくなったと説明。ツイッターに掲載した辞表の中で、「私は離脱推進のため内閣にとどまっていたが、その過程で不愉快な妥協が行われてきた」と述べ、メイ...
米中部が先週から今週にかけて豪雨やひょうなどの荒天に見舞われ、5日間で計130件以上の竜巻が発生した。
オクラホマ州で少なくとも1人が、冠水した道路を車で走っていて流され、死亡した。同州では豪雨に見舞われた地域に消防隊員が出動し、浸水家屋や流された車から住民を救出した。
竜巻はカンザス、ミズーリ両州を中心に発生。17日が最も多く39件、次いで21日にも32件が報告された。
22日にかけてテキサ...
1989年に起きた中国の天安門事件から30年を迎えるのを前に、事件で有名になった「戦車男」のアート作品が台湾に登場した。
報道によれば、国立中正紀念堂の前に登場した作品は台湾のマルチメディアアーティスト、シェークさんが手掛けた。
1989年の天安門事件では、中国軍が民主化を求めて天安門広場に集まっていた人々を鎮圧したが、今回のアート作品は、北京の道路を走行する戦車の前に身元不明の男性が立ちふさ...
インドネシア大統領選で現職ジョコ氏が再選されたとの結果発表を受け、首都ジャカルタで大規模な抗議デモが起きた。デモ隊は暴徒化して警官隊と衝突し、バスウェダン知事によると6人が死亡、200人が負傷した。
ジャカルタでは21日夜、数百人のデモ隊が警官らに石や爆竹を投げ付けた。放火された車から煙が立ち上り、警官隊が催涙ガスや放水銃で鎮圧を図った。
一夜明けた22日も、がれきや焼けた車体が散乱する町に再...
有権者9億人のインド総選挙は、世界で最も金のかかる選挙だと言われる。
事故で急死した息子の精子を将来、体外授精などに使うことを望んでいる両親に対し、米ニューヨーク州の裁判所はこのほど、精子の扱いについての決定権を認める判断を下した。
法廷文書によると、同州にある陸軍士官学校の生徒だったピーター・ジュさん(享年21)は今年2月、構内のスキー場で倒れているのが見つかり、空路病院へ運ばれたが3日後に脳死と判定された。
両親の希望により、裁判所の承認を得て3月初めに精子...
インドネシア大統領選で現職のジョコ・ウィドド大統領(57)が再選したことを受け、選挙結果を認めない人々が大規模な抗議活動を行ない、6人が死亡、200人が負傷した。ジャカルタ州知事が明らかにした。
貿易をめぐる米中の衝突が深刻化する中、中国のソーシャルメディアで、政治宣伝色の強いある歌が話題(と困惑)を呼んでいる。
「世界最大の民主国家」と呼ばれるインドで23日、下院総選挙(定数545)の投票結果が開票される。
米カンザス州ユリシーズで19日に高校を卒業した少年が、30日には名門ハーバード大学の卒業式にも出席する。高校に通いながら大学の単位を取って学位取得を果たした。
ブラクストン・モラルさん(17)がCNNとのインタビューで語ったところによると、ハーバードの授業を受講し始めたのは11歳の時。「学校で退屈していることに両親が気付き、何か刺激が必要だということで生涯学習コースを見つけてくれた」という。
...
米新興企業ハーミアスがこのほど、音速の5倍のスピードで飛行する極超音速機の開発計画を発表した。実現すれば米ニューヨークと英ロンドンを90分前後で結ぶ旅客機となる。
ハーミアスはジョージア州アトランタに拠点を置く航空宇宙企業。投資家から開発資金を確保したとしている。
このプロジェクトが成功すれば、大西洋横断の商用飛行に革新をもたらす可能性がある。現状ではロンドン・ニューヨーク間は7時間以上かかる...
過去から現在に至るまで、多くの政治家がモノを投げつけられてきた。
英国の著名なシェフであり、ジャンクフードに反対する活動でも知られるジェイミー・オリバー氏は21日、自身の手掛けるレストラン事業が破産し、管財人の管理下に入ったことを明らかにした。
当該の事業はチェーン展開するジェイミーズ・イタリアン、ロンドンのガトウィック空港内にあるジェイミー・オリバーズ・ダイナー、ステーキハウスのバーベコー、フィフティーン・ロンドンを含む。
管財人に選ばれたKPMGの声明に...
アメリカで中絶の是非をめぐる長年の議論が一気に再燃している。中絶反対派は何を目指しているのか、3分強で解説する。
米イリノイ州シカゴで起きた妊婦殺害事件で、殺された母親の子宮から容疑者によって取り出された赤ちゃんが、目を開けたことが分かった。この赤ちゃんは地元病院に搬送された後、集中治療室で重体となっていた。
遺族を支援する神学生が20日に撮影した写真には、父親のヨバニ・ロペスさんに抱かれた赤ちゃんの姿が写っている。赤ちゃんは医療用の管を多数装着しており、父親の腕の中で眠っている様子だ。目を開けたのは撮影...
日本人の名前はローマ字表記の場合、姓の前に名前を書くのが一般的だが、これを本来の「姓・名」という順に改めるよう、政府が報道機関などに呼び掛けることになった。
河野太郎外相は21日の記者会見で安倍晋三首相の名前を例に挙げ、中国の習近平(シーチンピン)国家主席や韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領と同様、姓を先にして「Abe Shinzo」と表記してほしいと説明。外国メディアに近く正式に要請する方針...
日本人の名前はローマ字表記の場合、姓の前に名前を書くのが一般的だが、これを本来の「姓・名」という順に改めるよう、政府が報道機関などに呼び掛けることになった。
河野太郎外相は21日の記者会見で安倍晋三首相の名前を例に挙げ、中国の習近平(シーチンピン)国家主席や韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領と同様、姓を先にして「Abe Shinzo」と表記してほしいと説明。外国メディアに近く正式に要請する方針...
与党・保守党のEU離脱派からは、党規則を変更してメイ首相の不信任案を提出しようとする動きも出ている。
パプアニューギニアのマヌス島にあるオーストラリアの難民施設で、収容者による自殺未遂が相次いでいることが22日までにわかった。活動家らは、同国の総選挙の結果を受けて自分たちの先行きに希望が持てなくなったことが背景にあるとの見方を示している。
収容者の1人で活動家でもある男性は、このほどCNNの取材に答え、総選挙の結果が確定した18日以降、少なくとも9人が自殺を試みたと明らかにした。
現在1000...
イラン核合意をめぐりアメリカとイランの対立が悪化する中、パトリック・シャナハン米国防長官代行は21日、同国の報復措置がイランからの攻撃を「抑止」していると述べ、同政府の狙いは戦争ではないと強調した。
イランのザリフ外相は21日放送のCNNとの単独インタビューで、トランプ米政権が同国への「敬意」を示さない限り、交渉には応じないとの姿勢を示した。
ザリフ氏は、米国が今月、空母打撃群や爆撃機部隊をイラン近海へ派遣したことについて、狭い地域に配備を集中させること自体が事故につながる恐れもあると指摘。「米国は極めて危険なゲームをしている」と強調した。
同氏はまた、2015年に欧米など6カ国と結んだ核...
生後10カ月のスプリンガー・スパニエル犬が、ケニアで絶滅危惧種の動物の保護に活躍している。
米東部コネチカット州沿岸のロングアイランド湾で20日、体長約3メートルのホオジロザメが見つかった。このホオジロザメは研究者が昨年に追跡タグを取り付けた個体だった。
ホオジロザメを発見したのは、サメやウミガメなどの海洋生物を追跡する非営利団体「オーサーチ」。ツイッターで「我々が知る限り、ホオジロザメがこの一帯を訪れるのは珍しい」と説明している。
オーサーチは2016年にも、ロングアイランド湾で体...
米中貿易戦争が深刻化する中、ナイキやアディダスなど世界的な靴メーカー170社が20日、消費者への「壊滅的な」打撃が危ぶまれるとし、トランプ米大統領に貿易戦争を終わらせるよう求めた。
ティラーソン前米国務長官が21日、下院外交委員会の与野党トップと非公開で会談し、主にトランプ政権での在任期間について証言したことがわかった。事情に詳しい議会スタッフがCNNに明らかにした。
下院外交委員会からはエリオット・エンゲル委員長(民主党)とマイケル・マッコール議員(共和党)が参加したという。議会スタッフは会談に関し、これ以外の詳細を明かさなかった。
ワシントンでは、ティラーソン氏による...
イギリスの人気シェフ、ジェイミー・オリヴァー氏が経営するレストラングループが破産し、管財人の管理下に入った。これにより1000人が失職する。
メイ英首相は21日、欧州連合(EU)からの離脱に関連する新たな法案を採決にかけると表明した。この法案には、2度目の国民投票を議会に問う項目も含まれている。
メイ氏はこれまで、2度目の国民投票には否定的な立場を示してきた。しかし同氏がロンドンでの演説で説明したところによると、新たな法案には再度の国民投票に道を開く項目が盛り込まれた。さらに労働者の権利や環境関連の条項、EUと一時的に関税同盟を結ぶ...
北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)は22日までに、アラスカ州沖に接近したロシアの爆撃機と戦闘機に対し、米軍のF22戦闘機がインターセプト(進路妨害)を行ったと発表した。
ロシア機の接近があったのは20日。NORADによると、核兵器を搭載可能なTu95爆撃機4機とSu35戦闘機2機が、アラスカ西岸沖の防空識別圏に進入した。これを米軍のF22戦闘機とE3早期警戒管制機が探知し、対応に当たった。
...
ニュージーランド南部クライストチャーチのモスク(イスラム教礼拝所)銃乱射事件で殺人罪などに問われているブレントン・タラント被告(28)が、さらにテロ行為の罪で起訴された。同国の警察が21日に発表した。
ニュージーランドでは2002年、米同時多発テロを受けてテロ防止法が制定されたが、警察報道官が確認したところによれば、同法に基づく罪状で起訴されたのは同被告が初めて。
タラント被告は犯行前に移民、...
米アマゾンは今週、インドのユーザーを対象に国内線のフライト予約サービスを始めたことを明らかにした。
アマゾンのウェブサイトまたは携帯アプリを通して予約できる。支払いには同社独自の決済サービス「アマゾンペイ」を使う。
インドの旅行サイト「クリアトリップ」と提携したサービスで、今のところ利用できるのは同国だけ。今後、他国にサービスを拡大するかどうかについてはコメントを避けた。
インドはアマゾンにと...
オーストリア出身のレーシングドライバー、ニキ・ラウダさんが死去したことがわかった。70歳だった。ロイター通信が伝えた。ラウダさんは自動車のF1シリーズで3度の世界王者に輝いた。
ロイター通信によれば、ラウダさんは20日に死去した。ここ最近は健康状態が悪化しており、今年初めにインフルエンザにかかり入院したほか、昨年は肺の移植手術を受けていた。
ラウダさんは1975年、77年、84年の3度にわたっ...
北朝鮮から脱出した女性や少女ら数千人が中国で人身売買の被害に遭い、中国人男性との結婚を強制されたり、売春宿やポルノサイトでの性労働を強いられたりしているとの報告が発表された。
英ロンドンを拠点に北朝鮮の女性、子どもへの人権侵害を追及している団体「朝鮮未来イニシアチブ(KFI)」が2年間を費やし、性暴力の被害者45人以上から話を聴いて報告をまとめた。
わずか12歳の少女が強姦された話、性行為を配...
自動車のF1シリーズで世界王者に3度輝いたニキ・ラウダ氏が20日、死去した。70歳だった。
トランプ米大統領のマギャン元法律顧問はロバート・ムラー特別検察官に、大統領が繰り返し、ロシア疑惑捜査を妨害しようとしたと話していた。
ナイキやアディダス、アンダーアーマー、フット・ロッカーなど170社を超えるシューズメーカーは20日、トランプ米大統領にあてて公開書簡を送り、トランプ氏が提案している対中製品への関税は米国の消費者にとって「壊滅的」な影響を及ぼすと訴えた。
メーカーは公開書簡の中で、中国製のフットウエアに対する税を引き上げようとするあらゆる行動は、米国の個人や家庭に短期的、長期的な影響を及ぼすと指摘。多くの企業の...
マット・ケアリー(47)は結婚して家族をもちたいと思っている。しかし、デートの先にあるセックスが恐怖だった。理由は彼の少年時代にある。
イランのザリフ外相は20日、「イランは正式に終わりだ」とツイートしたアメリカのトランプ大統領に対し、「大量虐殺のたわ言」だと非難し、イランを脅さないよう警告した。
(この記事にネタバレはありません)2010年にドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」の製作が始まって以降、北アイルランドには2億5100万ポンド(約351億円)の経済効果がもたらされた。
米HBOが手掛けている人気ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」の最終回の配信が直前で延期となり、中国のファンから悲鳴があがっている。配信の権利を保有する中国のIT大手、騰訊(テンセント)に対して返金を求める声や、米中間の貿易摩擦が影響を及ぼしたとの見方も出た。
最終回は当初、20日に配信される予定だった。しかし、テンセントは同日午前、送信に問題が生じたとして延期を発表した。テンセントは最終回の新...
米ジョージア州アトランタの大学卒業式で19日、大富豪の投資家が、卒業する約400人全員の学費ローンを全額肩代わりすると発表した。その恩恵を受ける卒業生に気持ちを聞いた。
インドネシアで先月実施された大統領選の集計結果が21日に発表され、現職ジョコ氏(57)の再選が決まった。対立候補の元軍幹部、プラボウォ氏(67)は選挙に不正があったと主張している。
選管発表によると、ジョコ氏の得票率は55.5%、プラボウォ氏は44.5%。ジョコ氏の票は全国34州のうち21州でプラボウォ氏を上回った。これより前に発表されていた暫定結果も同様の数字だった。
ジョコ氏は副大統領候補...
ニュージーランド警察は21日、3月にクライストチャーチで起きたモスク銃撃事件の犯人をテロ行為で正式起訴したと発表した。
米国内の各地で人工妊娠中絶を禁止する州法の成立が相次いでいることに対し、21日に全米50州のほぼすべてで一斉に抗議デモが実施される。
米市民自由連合(ACLU)や妊娠中絶権擁護全国連盟(NARAL)など50以上の団体が主催して、現地時間の正午から集会を開く。
主催者らは、全米で中絶の「極端な禁止」が相次ぎ、生殖の自由が奪われていると主張。トランプ政権が女性の選択権に反する運動を展開していると非...
4月のウクライナ大統領選で圧勝した人気コメディ俳優のヴォロディミル・ゼレンスキー氏が20日、大統領に就任した。ゼレンスキー氏はすぐさま議会を解散し、議会選挙を開くと宣言した。
インドネシアの大統領選挙の投票結果が21日に発表され、現職のジョコ・ウィドド大統領(57)が55.5%の得票率で再選した。
米アラスカ州最南端のケチカン付近で20日午後、水上飛行機が墜落し、操縦士1人と乗客1人が死亡した。
地元当局の発表によると、ほかに搭乗者はいなかった。
水上飛行機はケチカンを拠点とするタクアン・エアが運航していた。機体の残がいは沿岸警備隊が出動する前に、地元の住民や救急隊員の協力で回収されたという。
墜落前後の状況や死者の身元は公表されていない。
この地域では先週、タクアン・エアが運航する同型...
イギリスではこのところ、欧州連合(EU)離脱を推進する政治家や活動家に、抗議する市民がミルクシェイクなどを投げつける事件が続いている。
米国土安全保障省は20日、中国製のドローンについて、飛行情報が中国のメーカーに送信されている可能性があり、その情報は中国政府がアクセスできる状態にあるとして、そうしたドローンを使う米国の組織に警戒を呼びかけた。
CNNが入手した警戒情報によると、国土安全保障省のサイバーセキュリティー・インフラセキュリティー局は中国製のドローンを巡り、「組織の情報に対する潜在的リスク」に言及。そうした製品に搭載...
イタリア南部シチリア島の海岸に先週、若いクジラの死骸が打ち上げられた。環境保護団体によると、クジラの腹はプラスチック製の袋などで膨れ上がっていた。
環境NGOグリーンピース・イタリアによると、シチリア島の観光地チェファルーの海岸に17日、推定7歳ほどのマッコウクジラの死骸が漂着した。
同団体は海岸に横たわる死骸の写真をフェイスブックに投稿。胃の中から大量のプラスチックが見つかり、死因の調査が始...
米アラバマ州に住むディナ・ザーロットさんは、新たな中絶禁止法は女性を「産む機械」としか見ていないと批判している。
欧州議会選挙に向けて新党ブレグジット党の党首として英国内を遊説中のナイジェル・ファラージ氏は20日、通りがかった男性にミルクシェーキを浴びせられた。
グリーンランドや南極大陸の氷解が加速していることから、海面の高さがこれまでの予測を大きく上回り、2100年までに最大2メートル上昇する可能性があることが、最新の研究で明らかになった。
米自動車大手フォード・モーターは21日までに、全世界の従業員の約10%にあたる7000人を削減すると明らかにした。経費削減に向けた取り組みの一環で、年間6億ドル(約660億円)のコスト削減につながるという。
21日にも社員への通知を開始し、8月末までに完了する見通し。北米での人員削減は約2400人。自発的な早期退職により1500人を削減するという。
ジム・ハケット最高経営責任者(CEO)は従業...
中国で性労働者として強制的に働かされている北朝鮮の女性は数千人規模に上り、中には9歳の少女もいる――。イギリスの人権団体が20日、こうした調査報告書を公表した。
スペイン南部の歴史都市グラナダの民家で、寝室の壁の裏に8万匹のハチが巣を作っているのが見つかった。
この家に住む夫婦は、しばらく前からブンブンという騒音に悩まされていた。やがて騒音がひどくなり、夜も眠れないほどになった。
ハチの巣の移動を専門に手掛けるセルジオ・ゲレロさんがCNNに語ったところによると、夫婦は1年ほど前から家の中でハチを見かけるようになった。しかし警察も消防も地元自治体も助けに...
トランプ米政権が中国のスマートフォン大手ファーウェイ(華為技術)を規制対象としたことを受け、米グーグルがファーウェイによるスマートフォンOS「アンドロイド」やアプリの利用を制限する方針であることが分かった。
ファーウェイは2020年までに韓国のサムスンを抜いてスマートフォンの世界最大手になるという目標を掲げてきたが、今回の措置は大きな打撃となりそうだ。
米中の貿易戦争がエスカレートする中で、...
アフリカ・ウガンダの当局は20日、アルバート湖で、地元サッカーチームのメンバーらを乗せたボートが転覆し、8人の遺体が収容され、行方不明者も出ていると明らかにした。
ボートの転覆があったのは19日。警察によれば、漁師らによって30人以上が救助された。
サッカーチームの選手やファンが試合に向けて移動していた。ボートは、ウガンダ西部の波止場を出発して数分後、激しい雷雨の中、転覆した。
20日も捜索活...
トランプ米大統領が財務情報の開示を求める議会の召喚状に対し、無効と差し止めを主張していた訴訟で、ワシントン連邦地裁は20日、トランプ氏側の主張を退け、同氏の会計事務所に情報の提出を命じた。
下院監視委員会はトランプ氏の会計事務所に、大統領就任前からの財務情報を提出するよう求めている。
連邦地裁の判事は、議会が大統領による利益相反など違法行為の可能性を調べることは権限の範囲内だと判断した。
判事...
フランス・パリで20日午後、観光名所のエッフェル塔(高さ324メートル)に男がよじ登り、警察に取り押さえられた。この騒ぎでエッフェル塔は閉鎖され、観光客が避難したり足止めされたりする事態になった。
警察は、男が取り押さえられたことを確認した。エッフェル塔によじ登った動機は分かっていない。
エッフェル塔は、側面からよじ登る男の姿が目撃されたことを受けて観光客を避難させ、男が取り押さえられるまで...
シチリア島では、高価なピスタチオを盗難から守るため、国家警察がパトロールを展開している。
アメリカと中国の関税引き上げ合戦が熱を帯びる中、中国に生産工場を構える企業が、別の国に工場を移転する動きが出始めている。移転先として人気なのがベトナムだ。
酒を飲んで酔う回数が世界で最も多いのは英国人――。世界30カ国で実施された2019年版の実態調査で、そんな傾向が明らかになった。
この調査は依存症専門の精神科医、アダム・ウィンストック氏が創設した。英国人は飲む量も頻度も多過ぎると同氏は指摘、「アルコールの過剰な摂取に起因する肝臓病やがんの死者は、肥満や精神衛生状態の悪化とともに増えている」「飲み過ぎはその全てを悪化させる。飲む量を減らせば改善す...
スウェーデンでこのほど、運転手などを乗せない自動運転トラック「T―Pod」の公道での試験運用が始まった。
スウェーデンの新興企業「Einride」は、物流の中心地であるヨンショーピング市の道路で、電気で走行する無人トラックの運用を開始した。
試験運用は2020年末まで行われる見通し。同社によれば、バックアップのための運転手を乗せない完全に自動走行するトラックが公道の走行を許可されたのは今回が初め...
イランの核合意をめぐりアメリカとの対立が悪化するなか、トランプ米大統領はもしアメリカと戦争になれば「イランは正式に終わりだ」とツイートした。なぜ事態はここまで悪化したのか。
米航空宇宙局(NASA)のインターンに採用されたシングルマザーの女性が、夢をかなえるための支援をクラウドファンディングサイトで募ったところ、わずか1日で目標を超える額の寄付が集まった。
1人で娘を育てながら高等数学を使った太陽フレアと放射線帯予測の研究を行っているインディア・ジャクソンさん(32)にとって、NASAのインターン採用は夢がかなった瞬間だった。
ジャクソンさんは米ジョージア州立大学...
インド北部ウッタラカンド州のコト村では、被差別民であるダリットの男性がカースト上位のグループに暴行され、9日後に死亡した。
中国のインターネット検索大手、百度(バイドゥ)が発表した2019年1~3月期決算は最終損益が3億2700万元(約52億円)の赤字となった。赤字は2005年の上場以来初めて。主力の広告事業が落ち込んだ。
百度の李彦宏・最高経営責任者(CEO)は収益が落ち込んだ理由について、中国経済の広範な減速や、中国政府によるインターネットへの監視が厳しくなったことなどを挙げた。オンラインマーケティング事業は売...
1999年に起きた米コロラド州コロンバイン高校の銃乱射事件で九死に一生を得、その後薬物依存に関する言論の発信にも携わっていたオースティン・ユーバンクスさんが、自宅で死亡していたことが20日までにわかった。37歳だった。
同州ラウト郡の検視当局によるとユーバンクスさんは18日早朝、自宅で死亡しているのが発見された。犯罪との関連は認められず、20日に検視解剖が行われる予定だという。
ユーバンクスさ...
トランプ米大統領の支持者が多い南部など複数の州が、妊娠の人工中絶の全面禁止や厳しい制限を定めた州法を成立させる中、トランプ氏は一部の州法の内容は支持しない姿勢を示した。
国際宇宙ステーション(ISS)に滞在するカナダ人宇宙飛行士が、無重力の空間で蜂蜜の瓶を開けるとどうなるか、見せてくれた。
ケニアの首都ナイロビで、汚染が進む河川の清掃に当局が乗り出したところ、19日までに赤ちゃん8人を含む12人の遺体が相次いで見つかり、警察が捜査を進めている。
EU加盟国は23~26日に行われる欧州議会選挙に向けて準備を進めているが、投票率や議論の焦点、EUへの姿勢などは加盟国ごとに全く異なる。
英王室はこのほど、ウィリアム王子一家が庭園でたわむれる姿の写真を公開した。この庭園はキャサリン妃が設計に参加し、ロンドンで21日から開催されるガーデニングの祭典「チェルシー・フラワー・ショー」に出展される。
「バック・トゥ・ネイチャー(自然への回帰)」と名付けられたこの庭園は、キャサリン妃が景観設計の専門家アンドレ・デービス、アダム・ホワイト両氏と共同でデザインを手掛けた。
子どもたちを野外に...
米グーグルは、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の機器による、グーグルの携帯端末用基本ソフト(OS)アンドロイドのアップデートを制限する。ロイター通信が19日、報じた。
米ジョージア州アトランタの大学卒業式で19日、来賓としてスピーチをした大富豪の投資家が、卒業する約400人全員の学費ローンを全額肩代わりすると述べ、卒業生たちに嬉しい衝撃を与えた。
英国で欧州連合(EU)離脱強硬派の候補者が反対派の市民からマクドナルドのミルクシェイクをぶちまけられる騒ぎが相次いでいる。事態を受けてスコットランドでは候補者の集会に合わせ、警察がマクドナルドにシェイクの販売中止を要請した。
ブレグジット党のナイジェル・ファラージ党首は欧州議会選挙を控えた17日、スコットランドのエディンバラで集会を開いた。
しかし会場の近くにマクドナルドの店舗があったことから...
米国のトランプ大統領は19日、ツイッターでイランに対し、米国と戦うのであればイランは国として「正式に終わる」と警告した。イランとの関係悪化を受け、同国に向けられるトランプ氏のコメントは厳しさを増している。
トランプ氏はツイートの中で「もしイランが戦うのなら、それはイランという国の正式な終わりにつながるだろう」「二度と米国を脅迫するな!」と強調した。
米国とイランをめぐっては、軍事衝突が起こりか...
アメリカとイランの緊張関係が悪化するなか、トランプ米大統領はツイッターで「二度と合衆国を脅すな!」と書いた。
エジプトの3大ピラミッド付近で19日、観光バスを狙ったとみられる爆発があり、南アフリカ人観光客ら少なくとも16人がけがを負った。
英ヘンリー王子とメーガン妃が19日に結婚1周年を迎え、インスタグラムの公式ページに映像を投稿した。挙式当日の未公開写真などが紹介されている。
映像では結婚式で演奏したゴスペルグループ、キングダム・クワイアが歌う「アーメン、私の小さな光」をバックに、白黒の写真が流れる。
ヘンリー王子が兄ウィリアム王子と階段を下りる場面や、メーガン妃がチャールズ皇太子に手を引かれてバージンロードを歩く姿、実母ドー...
米ジョージア州アトランタのモアハウスカレッジで19日、卒業式のスピーチに登場した億万長者の投資家ロバート・スミス氏が、卒業生約400人の学生ローンは自分が全額返済すると申し出て、拍手喝采を浴びた。同カレッジは伝統的に黒人学生が通っている。
卒業生を前にスミス氏は、「この国で暮らしてきた私の家族8世代を代表して、あなた方に少しばかり燃料を注入しよう」と述べ、同カレッジの学生ローン負担を取り除くた...
エジプトの首都カイロ近郊ギザのピラミッド付近で19日、観光バスを狙ったとみられる爆発があり、搬送先の病院によると少なくとも17人が負傷した。
政府系紙アハラムによると、バスには南アフリカからの旅行客25人が乗っていた。爆発で別の車のフロントガラスも割れたという。
ツアーガイドと乗客の1人が搬送先の病院前でCNNに語ったところによると、一行は同日昼にカイロ空港に到着し、ギザの大ピラミッドなどに向...
米アラバマ州の集会所で開かれた地元の高校の卒業パーティーで銃撃事件があり、1人が死亡、8人が負傷した。警察は、現場から逃走した容疑者の行方を追っている。
事件はフロリダ州との州境に近いアラバマ州アトモアの集会所で18日未明に発生した。エスカンビア郡ハイスクールの卒業パーティー会場で女性2人がけんかになり、周りが仲裁しようとしていたところで、何者かが銃を発砲した。
アトモア警察によると、18日...