イラン大統領、米国の交渉姿勢は「うそ」と非難

イランのロハニ大統領は25日の記者会見で、米国が同国との交渉を望んでいるという話はうそだと非難した。国営プレスTVが伝えた。 ロハニ氏は会見で米国に対し、「我々との交渉を本当に希望していると言いながら、同時に我が国の外相を拒否し、制裁を科したいとも言っている。つまりそちらはうそをついているのだ」と主張した。 同氏はさらに、米国は交渉の姿勢を世界に示した直後、それがうそだということを自ら証明した...

トランプ米大統領、南北非武装地帯の訪問を検討

トランプ米大統領は今週末に予定される韓国訪問の際、北朝鮮との軍事境界線沿いにある非武装地帯(DMZ)を訪問することを検討している。 トランプ氏は大阪で主要20カ国・地域(G20)首脳会議に出席した後、韓国を訪問する。 文在寅(ムンジェイン)韓国大統領の報道官が24日に語ったところによると、トランプ氏と文氏は30日に会談する。 韓国大統領府の当局者はCNNに、トランプ氏の滞在中に両首脳と北朝鮮の...

メキシコ、米国境に1万5000人を派遣 移民対策で

メキシコのサンドバル国防相は24日、米国との国境に約1万5000人の兵士を派遣したことを発表した。 サンドバル国防相によれば、同国北部に国家警備隊と軍部隊からなる約1万5000人が派遣されたという。 メキシコでは、ベリーズやグアテマラと接する南部の国境にすでに約2000人の国家警備隊を派遣している。移民の多くは中米諸国から移動を始めて、メキシコを通過して米国を目指す。 メキシコに対しては、トラ...

ファウルボールがファン直撃、防護ネット拡大へ ドジャース本拠地

米大リーグのロサンゼルス・ドジャースの本拠地、ドジャースタジアムで23日、試合中にファウルボールが観客席にいた女性の頭を直撃した。ドジャースはこれを受け、同球場の防護ネットを拡大するとの声明を出した。 ドジャースタジアムの防護ネットは一塁側、三塁側ベンチの端まで設置されている。女性はそのすぐ外側に座っていた。地元紙によると、ボールが当たった後も患部を冷やしながら席にとどまっていたが、その後病院...

G20で香港問題の議論「許さず」、中国高官

中国の張軍・外務次官補は24日の記者会見で、28日から大阪で開催される主要20カ国・地域(G20)首脳会議の議論で香港の大規模デモを取り上げることは「許さない」と述べた。 張氏は会見で、G20は世界の通商、経済問題を協議する場だと指摘。「香港の件は中国の内政に属することで、いかなる外国勢力にも干渉する権利はない」と強調した。 中国外務省は23日、習近平(シーチンピン)国家主席がG20に出席する...

伊マフィア幹部、ウルグアイの拘置所から脱走 本国送還待つ間

イタリア・カラブリア州を本拠とする犯罪組織「ヌドランゲタ」の幹部が、南米ウルグアイの収容施設から脱走したことが25日までに分かった。同国で身柄を拘束された容疑者は、イタリアへの送還が決まっていた。ウルグアイの内務省が声明で明らかにした。 脱走したのは麻薬取引の中心人物として知られるロッコ・モラビト容疑者。イタリア当局は1994年以降、最重要指名手配犯として同容疑者の行方を追っていた。 20年以...

絶滅危機のハゲワシ、ゾウの死骸食べ500羽超死ぬ 密猟者が仕掛けた毒で ボツワナ

アフリカ南部のボツワナでこのほど、絶滅の危機に瀕(ひん)しているハゲワシ500羽以上がゾウ3頭の死体を食べた後で死んだことが分かった。密猟者がゾウの死体に仕込んだ毒で死んだとみられる。同国政府が声明で明らかにした。 20日の声明によると東部の行政区、セントラル地区にある野生動物保護区で、ハゲワシ537羽とアフリカソウゲンワシ2羽の死骸が見つかった。 ハゲワシの内訳はコシジロハゲワシが468羽、...

ビル・ゲイツ氏が明かす、「キャリア最大の過ち」

米マイクロソフトの創業者ビル・ゲイツ氏にとって最大の過ちは、アップルのモバイルOS「iOS」の最大のライバルになり損なったことだった――。 ゲイツ氏がこのほど行われたインタビューの中で、アップルに対抗するモバイルOSの開発競争でグーグルに敗れた経緯を振り返ってそう語った。 「ソフトウェアの世界は、特にプラットフォームは、勝者総取りの市場だ」。ベンチャーキャピタル企業ビレッジ・グローバルのインタビ...

米サンフランシスコ市が新条例、電子たばこの販売を事実上禁止に

米カリフォルニア州サンフランシスコ市で新しい条例の制定作業が進められており、このままいけばサンフランシスコ市は全米で初めて電子たばこの販売を事実上禁止する都市となりそうだ。 サンフランシスコ市の委員会で現地時間25日、新条例について投票が行われる。新条例は、米食品医薬品局(FDA)による市場投入前の審査を受けていない電子たばこ製品について、サンフランシスコ市の住人に対して販売や配布を禁止すると...

エア・カナダ、女性客を機内に置き去り 暗闇で目覚め「凍える寒さ」

カナダの航空会社エア・カナダの国内線を利用した乗客が、飛行中眠りに落ちたまま着陸後も気づかれず、真っ暗になった機内で1人目を覚ます出来事があった。乗客の女性は目覚めた当時の状況を「凍えるほど寒かった」と振り返っている。 女性が搭乗したのはケベックシティーからトロントへ向かう短距離の路線。CNNと提携するCTVの取材に答えた女性は、「とにかく無力感そのもの。機内に閉じ込められたらしいと気づけば誰...

トウモロコシ畑に巨大なクレーター、第2次大戦の不発弾が爆発か ドイツ

ドイツのトウモロコシ畑でこのほど、大きな爆発があり、巨大なクレーターが残された。警察によれば、第2次世界大戦時に投下された不発弾が爆発した可能性が高いという。 ドイツ・アールバッハにあるトウモロコシ畑で23日午前4時ごろ、何かが爆発したようだった。爆発は地震のように感じられるほど大きく、畑には巨大なクレーターが残された。 警察によって派遣された調査員が穴を計測したところ、幅が約10メートルで、...

英王室費、ヘンリー王子夫妻の新居改築に3.3億円

英王室の2018~19年度の経費のうち、ヘンリー王子とメーガン妃の新居改築にかかった費用が240万ポンド(約3.3億円)を占めたことが分かった。 ヘンリー王子夫妻は5月に長男アーチー君が誕生する直前、ロンドン西郊ウィンザー城の敷地内の新居、フログモア・コテージへ引越した。 新居は国の保存建造物に指定されている歴史的な建物で、もともと5つの宿泊棟に分かれていたのを一戸建てに改築。煙突を撤去して屋...

高齢者の認知症リスク、抗コリン剤処方で50%近く上昇 英研究

抗うつ薬やぼうこう炎などの治療薬として使われる抗コリン剤と、認知症のリスク増大との強い関係を指摘する研究が、24日の米医学誌JAMAに掲載された。 英ノッティンガム大学の研究チームは、抗うつ薬や、ぼうこう炎、精神疾患、てんかんなどの治療薬に使われる抗コリン剤と、認知症との関係について調査した。 その結果、抗コリン剤を処方されていた人は、1日量の合計が10年間で1095回を超えると、処方されな...

米カリフォルニア州の民家で発砲、5人死亡 無理心中か

米カリフォルニア州サンノゼの警察によると、同市内の民家で23日夜、無理心中とみられる銃撃事件があり、発砲した容疑者を含む5人が死亡した。 警官チームは、この民家で発砲があったとする複数の通報を受けて出動した。現場に到着した時点で、逃げ出そうとしている家族ら数人を発見。銃で撃たれた男女を装甲車で搬送したが、2人ともまもなく死亡した。 チームは24日未明に民家へ突入し、行方不明になっていた女性2人...

途中で引き返した国際便、乗客9時間缶詰め 不手際の代償は?

ベルギーの首都ブリュッセルを出発して米首都ワシントンへ向かっていたブリュッセル航空の国際便が、書類の不備が発覚したために空中で方向転換して引き返すトラブルがあった。乗客は9時間あまりを機内で過ごした末に、出発地へ戻る羽目になった。 トラブルに見舞われたのは、今月22日にブリュッセルを出発したSN515便。ベルギーの航空情報サイト「Aviation24」によると、同機は当初、現地時間の午前10時...

トランプ大統領、対イラン追加制裁を発表 ハメネイ師らも対象

トランプ米大統領は24日、イランに新たな制裁を科す大統領令に署名したことを明らかにした。同国の最高指導者ハメネイ師らに対する金融制裁が含まれているという。 トランプ氏はホワイトハウスでペンス副大統領、ムニューシン財務長官とともに会見。イランによる米無人機の撃墜など、ここ数週間にわたる「一連の攻撃的行動」に対して制裁を科したと発表し、ハメネイ師はこうした敵対行為の最終的な責任者だと述べた。 ムニ...

列車を止めた1匹のナメクジ 感電死で停電、1万2千人足止め JR九州

JR九州は5月に発生した大規模停電について、1匹のナメクジが原因だったことを明らかにした。この停電では列車26本が運休するなどして、乗客推定1万2000人に影響が出ていた。 停電はJR九州の設備で5月30日午前9時40分に発生。ラッシュアワーの時間帯を直撃した。 日本は列島を縦断する大規模な高速鉄道網の効率的な運行で知られる。 同社が電気設備を点検したところ、長さ2~3センチ程度のナメクジの死...

ドイツ軍の戦闘機が空中衝突、パイロット1人死亡

ドイツ北部で24日、軍の戦闘機「ユーロファイター」2機が空中衝突し、パイロット1人が死亡した。ドイツ空軍が明らかにした。 空軍によると、同国北部メクレンブルク・フォアポンメルン州にあるラーゲ基地の近くで、「航空戦闘ミッション」を行っていた2機が空中衝突した。武器は搭載していなかった。 この事故で、1機のパイロットが遺体で見つかった。もう1機のパイロットは戦闘機から無事脱出し、救急隊によって手...

NY繁華街、25階の高さで綱渡りに成功 世界初

世界的に有名な綱渡り一家「フライング・ワレンダス」の兄妹が、米ニューヨークの繁華街タイムズスクエアで、ビルの25階から通りをまたいで張ったワイヤの上を歩く綱渡りに世界で初めて成功した。 タイムズスクエアに集まった大勢の見物客が固唾をのんで見守る中、ニック・ワレンダさんと妹のリアーナさんは、全長約400メートルのワイヤで綱渡りを開始した。 まずニックさんが午後9時20分にワイヤの上を歩き始め、1...

公道を移動中のカメ、警官が拘束、道路を譲らなかった疑い 米フロリダ州

米フロリダ州の公道をのんびりと移動していた1匹のカメが、道を譲ってほしいという要請を拒んだ容疑で、警察に拘束された。 拘束されたのはアナホリゴファーガメの「ゴファラス・ジーナス」容疑者。年齢は不詳。同州セントオーガスティン北部の公道を歩いているところを、パトロール中の警官に見つかり、道を譲ってほしいと要請されたにもかかわらず、そのまま歩き続けた疑いが持たれている。 セントジョンズ郡保安官事務所...

気候変動の報道に抗議のデモ、逮捕者66人 NYTビル前

米ニューヨーク・マンハッタンにあるニューヨーク・タイムズ紙の本社ビル前で、気候変動問題の報道に不満を表明するデモがあり、66人が逮捕されたことが分かった。 気候変動問題に取り組む市民団体「エクスティンクション・レベリオン」が22日にデモを実施し、ニューヨーク市警(NYPD)が23日、逮捕者数を正式に発表した。66人は全員、公共の秩序を乱した疑い。 同団体の報道担当者はCNNとのインタビューで、...

ビットコイン、約1年ぶりに1万ドル突破 今年に入り価格は上昇基調

暗号資産(仮想通貨)のビットコインが、ドル安や、暗号資産に対する注目の新たな高まりを受けて、約1年ぶりに1万ドル(約107万円)の水準を突破した。 ビットコインの価格は乱高下することで知られている。2016年後半から18年にかけて、ビットコインの価格は2万ドル超の値を付けた後、急落していた。 暗号資産取引所コインベースによれば、ビットコインは21日遅く、約1年ぶりに1万ドルの水準に達した。 ビ...

米がイラン軍にサイバー攻撃か、偵察機撃墜の報復で 米メディア

イランによる米軍偵察機の撃墜をめぐり、アメリカが20日、イラン軍のミサイルシステムなどに対しサイバー攻撃を行なっていたと、複数のアメリカメディアが報じた。ロケット弾やミサイルの発射装置を制御するイラン軍のコンピュータ・システムが無効になったという。

米国人観光客、ドミニカ共和国で相次ぎ急死 10人目を確認

米国務省はこのほど、休暇でカリブ海のドミニカ共和国を訪れていた米ニューヨーク州の男性が、滞在先で死亡したことを明らかにした。ドミニカ共和国を訪れた米国人観光客の死亡が確認されたのは、これで10人目だった。 家族によると、男性はドミニカ共和国滞在中に体調を崩し、17日に死亡した。CNN系列局のニュース12ロングアイランドによると、死亡したのはニューヨーク州ロングアイランドに住むビトリオ・カルーソ...

3歳息子、母運転のSUVがひき殺す 「チキンゲーム」で過失か 米

米テキサス州の26歳の女が、自ら運転するスポーツ用多目的車(SUV)で3歳の息子をひき殺した罪に問われていることが24日までに分かった。息子の体ぎりぎりまで車を近づける「チキンゲーム」に興じていたところ、誤ってひいたとみられる。 同州ハリス郡の地方検事が明らかにしたところによると、女の自宅の監視カメラには、女が運転するSUVの前方に3人の子どもたちが走り寄ってくる様子が映っている。 子どもたち...

バーの発砲で1人死亡、10人負傷 大統領候補者演説の当日 米インディアナ州

米インディアナ州サウスベンド市内のバーで23日未明に発砲事件があり、1人が死亡、10人が負傷した。この日は米大統領選に立候補を表明している同市のピート・ブダジェッジ市長がタウンホール集会で演説を予定していた。 同州セントジョセフ郡の捜査当局によると、銃撃されたブランドン・ウィリアムズさん(27)は、搬送先の病院で死亡が確認された。5人が依然入院中だが、容体は安定している。残る負傷者は手当てを受...

チェコ首都で大規模デモ、バビシュ首相の退陣を要求 

チェコの首都プラハで23日、バビシュ首相の退陣などを求める大規模なデモが実施された。主催者によると、1989年に共産党政権が崩壊したビロード革命以来、最大の規模となった。 デモ隊はバビシュ氏とベネショバ法務相の退陣を要求。主催者発表によると25万人が、プラハ旧市街を見渡すレトナー公園に集結した。ビロード革命でも大規模デモの舞台となった場所だ。 議会では26日、野党が出しているバビシュ氏の不信任...

エチオピアでクーデター未遂、陸軍参謀総長ら4人死亡 自身の護衛に撃たれる

アフリカ東部のエチオピアでクーデター未遂が起き、陸軍参謀総長ら4人が死亡した。首相府が23日に確認した。 事件は22日、北西部アムハラ州の州都バハルダールで発生。州の行政トップと州政府顧問の2人が射殺された。首相府によれば、州の司法長官も重傷を負い、病院で手当てを受けている。 一方、首都のアディスアベバでは陸軍の参謀総長と元少将が殺害された。現場は参謀総長の自宅で、自らのボディーガードによって...

洗濯機に閉じ込められた猫、45分の洗濯コースを生き延びる

米国で飼い主の知らないうちに洗濯機に入り込んだ猫が、そのまま衣類と一緒に45分間、洗濯されてしまう出来事があった。幸運にも命を取り留めた猫は、無事回復に向かっている。 飼い主のステファニ・キャロルカーチョフさんは、3匹の猫たちが洗濯機や乾燥機に入り込んでいないかどうか、いつも確認していたはずだった。 ところがこの日は何気なく洗濯物を放り込んでそのまま扉を閉め、お湯で洗濯して水ですすぐコースを設...

イスタンブール市長再選挙、野党候補が勝利宣言 大統領に打撃

トルコの最大都市イスタンブールで23日、市長選のやり直し選挙が実施され、同国の最大野党・共和人民党(CHP)のイマモール候補が勝利を宣言した。エルドアン大統領にとって大きな打撃となる。 アナトリア通信が選管の非公式発表として伝えたところによると、開票率99%の時点でイマモール氏の得票率は約54%。エルドアン氏が率いる国政与党・公正発展党(AKP)の候補、ユルドゥルム前首相は45%前後にとどまっ...

機内で乗客大暴れ、空軍機が緊急発進 25歳女を逮捕 英ロンドン

英ロンドンの空港を飛び立った旅客機の機内で乗客が大暴れする騒ぎがあり、同機は緊急発進した英空軍機2機に誘導されて、ロンドンへ引き返した。現地のエセックス警察は、25歳の女を暴行などの容疑で逮捕した。 騒ぎはロンドンのスタンテッド空港からトルコ南西部のダラマンへ向かう英格安航空ジェット2の機内で22日に起きた。同航空の広報は、「極度に破壊的な乗客に関連する事案」があったことを確認した。 同機は...

ミック・ジャガー、米シカゴで心臓手術後の初ステージ

英人気バンド、ローリング・ストーンズが米シカゴで公演を行い、ボーカルのミック・ジャガー(75)さんが心臓手術後初となるステージでパフォーマンスを披露した。 ローリング・ストーンズは当初、4月20日に北米ツアーをスタートさせる予定だった。しかし、ジャガーさんが心臓の手術を行ったことを受けて、ツアーを延期していた。 いまや、ジャガーさんは完全復活を遂げたようだ。公演に参加したファンは、ツイッター...

パキスタン、全国に1016の特別法廷設置へ 女性への暴力に対処

パキスタンのアシフ・サイード・コーサ最高裁判所長官は23日までに、同国内で社会問題となっている女性への暴力に対処するため国内の全ての地区にこの問題を集中的に扱う計1016の特別法廷を設置する計画を発表した。 ロイター通信によると、この新たな法廷は既存の裁判所内に開設され、被害者が恐怖心を抱えることなく安心して証言出来る環境の中で家庭内暴力問題などを専門的に処理するという。 同国では近年、女性や...

インド海軍、艦船2隻を中東方面へ派遣 海路防衛で

インド海軍は23日までに、タンカー2隻への攻撃が最近続いたオマーン湾情勢を受けインドにとって重要な海路を防衛するとして戦闘艦船2隻を同湾に派遣したとの声明を発表した。 2隻は誘導ミサイル駆逐艦「チェンナイ」と哨戒艦「スナイナ」で、オマーン湾の他、接続するペルシャ湾でも海洋の安全確保を図る任務に当たる。今回の派遣はサンカルプ作戦の一環で、偵察機も送り込んだ。 2隻はいずれもインド海軍が配備する最...

欧州各国、今週は熱波到来か フランスは最高40度の予想も

欧州が今週、健康に有害な影響を与える恐れがある熱波に襲われ、26、27両日には最高で38度の高温を観測する可能性が出て来た。気象情報企業「Accuweather」が23日までに報告した。 大西洋上にとどまっている暴風雨圏と欧州中部や東部に位置する高気圧の影響となっている。この高気圧などがアフリカ大陸からのかなりの熱風を引き寄せ、欧州内を北上させるとも予測した。 最初の熱波はスペインで観測される...

米、イランにサイバー攻撃で報復 タンカー攻撃に使われたソフト標的

米サイバー軍司令部(USCC)が先週、イラン革命防衛隊とつながりを持つスパイ組織に報復攻撃を仕掛けていたことが分かった。事情に詳しい米当局者と元情報当局者が語った。 同当局者らによると、サイバー攻撃の標的はスパイ組織のコンピューターソフトウエアだった。今月13日にホルムズ海峡付近を航行していたタンカー2隻が攻撃された事件で、タンカーの追跡にこのソフトが使われていたという。 米国防総省の報道官は...

女性トイレに隠しカメラ、男を逮捕 007新作撮影の英スタジオ

人気スパイ映画シリーズ「007」の最新作の撮影が進むイングランド・バッキンガムシャーにある映画スタジオの女性用手洗い所で隠しカメラが見つかり、49歳の男がのぞき行為の容疑で逮捕、訴追された。 地元のテムズバレー警察の報道担当者がCNNに明らかにした。隠しカメラが発見されたのは、新作「ボンド25(仮題)」が撮影されている「パインウッド・スタジオ」の女性用トイレ。 同映画の撮影日程はこれまで、監督...

欧米のプラスチックごみ、中国に次いでマレーシアも輸入禁止 次なる輸出先は?

マレーシアの工業団地の舗道上に、手錠を掛けられた労働者や工場主数十人が並んで座っている。 彼らは、マレーシア政府が行った無許可プラスチックリサイクル業者に対する強制捜索中に拘束された。マレーシアは今、拡大を続ける違法なリサイクル業界の抑制に取り組んでいる。 マレーシアのヨー・ビーイン・エネルギー・技術・科学・環境・気候変動相は、「彼らは(リサイクル業の)許可を得ておらず、しかも環境を汚染してい...

金正恩氏、トランプ氏から親書を受け取り「満足」 北朝鮮報道

北朝鮮の朝鮮中央通信(KCNA)は23日までに、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長がトランプ米大統領から「親書」を受け取ったと報じた。 KCNAによると、正恩氏はこれを読み、「素晴らしい内容」だとして満足感を示した。書簡の内容についてじっくり真剣に考えると表明し、トランプ氏の「並外れた勇気」を評価したという。 この件について米ホワイトハウスにコメントを求めたが、現時点で回答は得られていな...

米ハワイで小型機墜落、スカイダイビング客ら11人死亡

米ハワイ州のオアフ島でスカイダイビングのグループを乗せた小型機が墜落、炎上し、11人全員が死亡した。 オアフ島ノースショアの飛行場で21日午後6時半ごろ、離陸直後の双発機が墜落した。消防隊員が到着した時点で、機体は炎に包まれていた。飛行場には見送りの家族も居合わせ、墜落現場を目撃したという。 当初は死者9人と発表されたが、ハワイ州の運輸当局は22日、11人が死亡したと発表した。死者の名前は正式...

米政権、5兆円規模のパレスチナ経済支援計画 和平案の一環

米ホワイトハウスは中東和平案の一環として、パレスチナに対する500億ドル(約5兆4000億円)規模の経済支援計画を提案する。25日から中東バーレーンで会合を開き、アラブ諸国の政府や投資家に資金提供を呼び掛ける。 トランプ大統領の娘婿で中東和平担当のクシュナー上級顧問は22日の声明で、支援計画は「和平が成立すれば何が実現するかという展望」を示す案だと述べた。 計画の詳細を最初に報じたロイター通信...

トランプ氏、国防長官にエスパー氏を指名へ

米ホワイトハウスによると、トランプ大統領は21日、エスパー陸軍長官を国防長官に指名する方針を明らかにした。 トランプ氏は次期国防長官にシャナハン国防長官代行を指名していたが、18日のツイートで同氏が指名を辞退したと発表。長官代行の後任にはエスパー氏を充てると表明し、同氏を長官に指名する可能性にも言及していた。 エスパー氏は23日、シャナハン氏の辞任に伴い長官代行に就任する予定だった。しかし長官...

先天ろうの女児が初めて音を聞いた瞬間 人工内耳の手術後

生まれつき耳の聞こえなかった1歳3カ月の女の子が人工内耳の手術を受け、初めて聞く音に驚く瞬間の映像が公開された。 アデジャ・リバースちゃんはジョンズ・ホプキンス大学付属の小児病院で、人工内耳を埋め込む手術を受けた。 同病院の聴覚訓練士によると、術後はごく弱い電流の刺激から始めることになっている。本人には最初「ピー、ピー」という音だけが聞こえるという。続いて、母のパトリシアさんが優しく「アイ・ラ...

デンバー近郊で恐竜の化石発見 6800万年前のトリケラトプス

米コロラド州の建設現場で最近、恐竜の化石が見つかり、6800万年前に生息していた大型の植物食恐竜トリケラトプスの骨と判明した。 現場は州都デンバー南郊にある高齢者ホームの近く。デンバー自然科学博物館の専門家チームが分析したところ、敷地下の岩盤にトリケラトプスの成体が埋まっていたことが分かった。 同じ場所からさらに化石が発見される可能性は非常に高いとみられ、建設作業員と専門家チームが協力して発掘...

保安検査の突破図った男を逮捕、職員5人負傷 ビデオ公開 米

米アリゾナ州フェニックスの国際空港で19歳の男が保安検査の強行突破を図り、運輸保安庁(TSA)の職員らを負傷させた場面のビデオが公開された。 TSAの報道官によると、男は18日午前9時45分ごろ、空港内の保安検査場に突入した。職員5人が病院へ運ばれたが、全員が手当てを受けて帰宅した。 男は周囲のTSA職員や警官に取り押さえられ、不法侵入の重罪などの疑いで逮捕された。 男は現地で収監され、25日...

アザラシが人間の歌を習得、「スター・ウォーズ」もまねる 英研究

英スコットランド・セントアンドルーズ大学のチームがこのほど、ハイイロアザラシは人間の発話や歌をまねできるとの研究結果を発表した。訓練で習得した歌にはSF映画「スター・ウォーズ」のテーマ曲も含まれている。 同大学の報道声明によると、研究対象になったのは若いハイイロアザラシ3匹。誕生時からの追跡調査で自然に発することのできる音を確認したうえで、新たな音をまねる訓練を施した。 この結果、中でも「ゾラ...

ジョージア大統領、「ロシアは敵」 ロシア側は航空便禁止の措置

ロシア国営タス通信は21日、プーチン大統領がジョージアに向かう航空便の運航を来月から一時禁止するよう命じたと伝えた。ジョージアでロシア議員の訪問に抗議するデモや発言があったことを受けた措置。 プーチン氏はジョージアに一時滞在するロシア国民の帰国も命じたという。 ジョージア行きの便の運行禁止措置は7月8日から実施される。タス通信によると、ロシアの航空会社に対し、ロシア連邦領土からジョージア領土へ...

トランプ大統領、イラン攻撃「準備万端」も中止

トランプ米大統領は21日、前日夜に対イラン攻撃の準備を「万端に整えた」ものの、直前に攻撃を中止したことを明らかにした。先の米無人機撃墜への報復としては不釣り合いな大量の死者が出ると判断した。 トランプ氏はツイッターで、「昨晩3カ所に報復攻撃を行う準備を万端に整え、死者は何人になるかと尋ねた。将官から『150人です』という答えが返ってきた」と説明。「攻撃の10分前に中止した」と述べた。 これほど...

スペイン最高裁、牛追い祭りで女性暴行の男5人に集団強姦罪適用

スペイン最高裁は21日、2016年に北部パンプローナの牛追い祭りで10代の女性を襲った男5人に対し、集団強姦罪で禁錮15年の判決を言い渡した。スペインでは、より軽い罪と量刑を言い渡した下級審判決を巡って1年以上にわたり激しい抗議活動が起きていた。 5人は犯行時にメッセージ交換アプリ「ワッツアップ」で使っていたグループ名から「ラ・マナダ(オオカミの群れ)」と呼ばれる。昨年12月の判決では性的虐待...

トランプ氏、イラン攻撃を一時承認も突如撤回 米紙報道

米国のトランプ大統領は20日夜、一度承認したイランへの軍事攻撃を突然撤回した。米軍の無人機がペルシャ湾付近でイランに撃墜されたことへの報復として攻撃を検討したとみられる。米紙ニューヨーク・タイムズが報じた。 政府高官がタイムズ紙に明らかにしたところによると、当該の軍事攻撃はすでに実施の初期段階に入っていた。艦船が配備され、航空機は飛行中だった。ただそこからは1発のミサイルも発射されることなく、...

市が身代金6千万円超支払いへ、ランサムウェア感染でコンピューター使えず 米フロリダ州

米フロリダ州リビエラビーチ市が、ランサムウェア(身代金要求ウイルス)に感染してコンピューターが使えなくなる被害に遭い、犯人の要求に応じて身代金65ビットコイン(約60万ドル=6400万円相当)を支払うことを決めた。 発端は、職員が3週間前に悪質な電子メールのリンクをクリックしたことだった。 CNN系列局WPECによると、コンピューターシステムを使えなくなった地元警察と消防局は、毎日何百件もかか...

カメラが捉えた廃墟の世界、チェルノブイリ立入禁止区域を行く

カナダ人の写真家デビッド・マクミラン氏(73)は、1994年にウクライナ北部の都市プリピャチを初めて訪れた際、行動が制限されると考えていた。そのわずか8年前、近くにあるチェルノブイリ原子力発電所の原子炉が爆発。周辺地域の住民は強制退去となり、放射性物質が欧州全体に飛散した。 しかしマクミラン氏は、総面積約2600平方キロのチェルノブイリ立入禁止区域(現在もほぼ無人の状態)の中を自由に散策できた...

写真特集:文明の崩壊と自然の再生、チェルノブイリの風景が写すもの

カナダ人の写真家デビッド・マクミラン氏は、チェルノブイリ原発事故のわずか8年後、近くにあるプリピャチ市の立入禁止区域を初めて訪れた。この旅で好奇心をかき立てられたマクミラン氏は、その後の四半世紀に同市を20回以上も訪れ、放棄された建物や車、雑草に覆われた遊び場、荒れ果てた学校などの様々な風景を写真に収めた

インドの水危機が深刻化、抗議デモで500人以上逮捕

インド南部タミルナドゥ州の州都チェンナイで、大規模な干ばつのために数百万人が深刻な水不足に直面している。20日には今年に入って初めて本降りの雨が降ったが、水不足は解消されそうにない。 同州のコインバトールでは19日、空の水タンクを巡り当局が対応を怠ったとして抗議する市民らが市庁舎前に詰めかけて、少なくとも550人が逮捕された。 チェンナイに水を供給する4つの貯水池は、ほぼ枯渇しかけている。 気...

静かな超音速旅客機、概念設計図を公表 米ロッキード航空部門

米ロッキード・マーチン・エアロノーティクスは19日、ダラスで開かれた米航空宇宙学会の会合で、静粛性の高い超音速旅客機の概念設計図を公表した。 デザインがお披露目されたのは「静粛超音速機技術旅客機(QSTA)」と呼ばれる双発ジェット機。乗客最大40人を乗せてマッハ1.8のスピードで飛行できる。 製造開始はまだ先だが、デザインの発表により、静粛超音速機技術の実験機「X59」の開発に向けた米航空宇宙...

フレディ・マーキュリーがピアノだけの伴奏で熱唱、1985年の歌声が新シングルに

英ロックバンド「クイーン」のボーカルだった故フレディ・マーキュリーさんが、後に「タイム」として発表した楽曲をピアノだけの伴奏で熱唱した1985年の音源が見つかり、新シングルの「Time Waits for No One」としてリリースされた。 マーキュリーさんと、歌手でプロデューサーのデイブ・クラークさんは、ロンドンのアビーロード・スタジオで1985年に「タイム」を録音した。しかしパーカッション...

まるでプール、豪雨で大学のフットボール場が水没 米ミシガン州

米ミシガン州カラマズーの大学で20日午前、夜間に降り続いた豪雨の影響で、フットボールスタジアムが濁ったプールと化す出来事があった。 水没したのはウエスタンミシガン大学が持つワルドスタジアム。あまりの豪雨に大学の排水機構が対応しきれなくなり、同スタジアムや近くの野球場、周囲の駐車場にも水がたまり始めた。 大学の広報担当者によると、付近の建物を損傷から守るため、20日午前にフットボール場の排水ポン...

パイロットのUFO目撃情報、米海軍が非公開で議員に説明

米上院情報委員会の副委員長を含む数人の上院議員が、米海軍による一連の未確認飛行物体の目撃情報について、19日に非公開で説明を受けた。議会関係者などが20日、CNNに明らかにした。 マーク・ワーナー上院議員の広報は、「気象観測気球であれ、宇宙人であれ、全く別の何かであれ、パイロットの命を不必要な危険にさらすわけにはいかない」と強調した。 米海軍作戦本部の情報戦争担当副本部長広報も20日、上院議員...

中国戦闘機、南シナ海ウッディー島に配備 衛星画像で判明

複数の国が領有権を争う南シナ海ウッディー島に、中国が少なくとも4機のJ10戦闘機を配備したことが、CNNの入手した衛星画像で明らかになった。ウッディー島への戦闘機配備が確認されたのは2017年以来。 衛星画像は19日に撮影されたもので、情報企業イメージサット・インターナショナルがCNNに提供した。同社によると、南シナ海にある中国の実効支配下の島でJ10が確認されたのは初めてだという。 南シナ海...

無人機撃墜「故意とは信じ難い」 トランプ大統領

米軍の無人機がペルシャ湾付近でイランに撃墜された問題について、米国のトランプ大統領は20日、ホワイトハウスで記者会見して「故意だったとは信じ難い」と述べ、事態を重大視しない姿勢を示した。 トランプ大統領はこの数時間前のツイッターへの投稿では、「イランは非常に大きな過ちを犯した!」と述べていた。 イラン革命防衛隊は、撃墜された無人機がイランの領空を侵犯したと発表している。これに対してトランプ大統...

ドローン撃墜、イラン「米が領空侵犯」

イランの革命防衛隊は、20日にイランの領空を侵犯した米国のスパイドローンを撃墜したと発表した。中東情勢を巡り緊迫化する米国とイランの対立は、一層エスカレートする状況になった。 米当局者はCNNに対し、無人機1機が撃墜されたことを確認した。ただ、現場はホルムズ海峡付近の公海上空だったとしている。 イランのザリフ外相は同日、米軍のドローンがアラブ首長国連邦(UAE)から発進した時刻と、イランが撃墜...

サラ選手墜落死、過失致死容疑で64歳男を逮捕 英

アルゼンチン人サッカー選手、エミリアーノ・サラ氏(28)が搭乗機の墜落で死亡した件で、英当局は19日、違法行為による過失致死の疑いで男を逮捕した。 英ドーセット州の警察によると、逮捕されたのはノースヨークシャー州出身の64歳の男。捜査に協力しており、既に釈放されたという。 1月に起きた墜落では、サラ氏と操縦士のデービッド・イボットソンさん(59)さんが犠牲になった。 サラ氏はこの時イングランド...

電子たばこが爆発、17歳少年のあご砕ける 米ネバダ州

米ネバダ州の小さな町でこのほど、17歳の少年が口にしていた電子たばこが爆発し、あごの骨が砕ける事故があった。治療に当たった医師が19日の米医学誌ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシンに報告した。 あごに穴が開いた少年は母親に付き添われて約400キロを移動し、隣のユタ州にある小児病院を受診。医師らは即座に手術に踏み切り、砕けた骨の再建と修復を行った。 病院の外傷治療責任者、ケイティ・ラ...

イラン革命防衛隊、米無人偵察機を撃墜と主張

イランの精鋭部隊、革命防衛隊は20日、領空を侵犯した米国の無人偵察機を撃墜したと明らかにした。両国の対立が強まる中での動きとなっている。 イラン国営プレスTVは、ホルムズ海峡に近い南部ホルモズガン州で米国製の無人機「RQ4グローバルホーク」が撃墜されたと報じた。CNNは報道の詳細を独自に確認できていない。 プレスTVによると、米中央軍のアーバン報道官は、米国機が20日に「イラン領空内で活動して...

中国の習近平主席、平壌に到着 主席訪朝は14年ぶり

中国の習近平(シーチンピン)国家主席は20日、専用機で北朝鮮の平壌に到着した。中国国家主席による訪朝は14年ぶり。 中国国営メディアによると、習氏はこの日午前、妻や側近数人と共に北京を出発した。随行したのは王毅(ワンイー)外相や外交トップの楊潔篪(ヤンチエチー)政治局員、何立峰・国家発展改革委員会主任らだった。 習氏は平壌で金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長と2日間を過ごす予定。平壌の様...