サウジ、中国の支援で弾道ミサイル開発加速か 米諜報 CNN EXCLUSIVE

サウジアラビアが中国の支援で弾道ミサイル開発を大幅に加速しているとの諜報(ちょうほう)を、米政府が入手したことが6日までにわかった。事情に詳しい情報筋3人が明かした。中東でのミサイル拡散に歯止めをかける米国の長年の取り組みは窮地に立たされている。 情報筋によると、トランプ政権は当初、この諜報を把握していることを有力議員に明かしていなかった。民主党議員は通常の政府ルートの外でこれを突き止め、政権...

放送局や記者の自宅へ家宅捜索、報道の自由に懸念 オーストラリア

オーストラリア・シドニーにある公共放送ABCのオフィスと著名ジャーナリストの自宅が2日連続で警察の家宅捜索を受け、関係者が報道の自由に対する懸念を強めている。 警察は5日に実施したABCの家宅捜索について、「機密事項の公開」を巡り、同国の国防当局から「照会」があったと説明した。 ABCによると、警察の捜査は、アフガニスタンでオーストラリアの特殊部隊が違法な殺人や不法行為に関与したとされる201...

インドでニパウイルス流行再燃の恐れ、300人以上を観察下に

インド南部ケララ州の衛生当局は5日、23歳の男性がニパウイルス感染症と診断され、300人あまりについて経過観察を続けていると発表した。 当局は、感染者の男性と接触のあった311人を特定したと述べ、ほかにも4人にニパウイルスの症状が出ていることを明らかにした。全員について経過観察を続け、自宅から外出しないよう指示したとしている。 インドでは昨年も、ケララ州北部でニパウイルスの流行が拡大して17人...

デモ隊排除の死者100人に、ナイル川から40遺体 スーダン

スーダンで3日に起きた民主化デモの強制排除で、デモ隊に近い医師グループCCSDは6日までに、死者数が100人に上ったことを明らかにした。ナイル川から40人の遺体が見つかったとしている。 首都ハルツームで起きた軍によるデモ隊弾圧では、これまで60人の死亡が報告されていた。CCSDによると、新たに見つかった遺体はナイル川に遺棄されていたもので、民兵組織が発見したという。 スーダン軍事評議会のブルハ...

デモ隊排除の死者100人に、ナイル川から40遺体 スーダン

スーダンで3日に起きた民主化デモの強制排除で、デモ隊に近い医師グループCCSDは6日までに、死者数が100人に上ったことを明らかにした。ナイル川から40人の遺体が見つかったとしている。 首都ハルツームで起きた軍によるデモ隊弾圧では、これまで60人の死亡が報告されていた。CCSDによると、新たに見つかった遺体はナイル川に遺棄されていたもので、民兵組織が発見したという。 スーダン軍事評議会のブルハ...

独立記念日の花火が爆発、消防士12人重軽傷 米ニューメキシコ州

米ニューメキシコ州で5日正午ごろ、7月4日の独立記念日のために準備していた花火が爆発し、消防士12人が重軽傷を負った。ニューメキシコ州警察が明らかにした。 警察によると、爆発は同州ロズウェル近郊にあるロズウェル・インターナショナル・エアセンターで起きた。 負傷した消防士12人のうち2人は重傷を負って病院に運ばれ、1人は重体になっている。残る10人は軽傷を負い、現場で手当てを受けた。 火災は大部...

年間12万個のマイクロプラスチック摂取も、ボトル飲料水では倍増 米研究

米国人は飲食や呼吸を通じて年間7万4000~12万1000個の「マイクロプラスチック」を摂取している――。そんな研究結果が5日の学術誌に発表された。 ボトル入りの飲料水を飲む人は水道水を飲む人に比べ、年間のマイクロプラスチック摂取量が最大で9万個多いことも分かった。 健康への影響は不明だが、極小のマイクロプラスチックが組織に入り込んで免疫反応を引き起こしたり、重金属などの有害物質や汚染物質を放出...

北朝鮮のマスゲーム休演に、金正恩氏の批判受け

北京を拠点に北朝鮮旅行を手配する高麗ツアーズによると、平壌で3日に開演したマスゲーム「人民の国」が10日以降、休止されることになった。金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が制作担当者らを批判したと伝えられる。 マスゲームは10月まで上演される予定だった。高麗ツアーズの提携先から5日に休演の情報が入ったという。 北朝鮮国営の朝鮮中央通信(KCNA)は、正恩氏が3日、妻や側近らとともに開幕公演...

ジェフ・ベゾス氏、NYで高級マンション3戸購入 時価87億円か

米アマゾンのジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)がニューヨーク・マンハッタンにある高級マンションの上層階3戸を総額約8000万ドル(約87億円)で購入したことが5日までに分かった。米紙ウォールストリート・ジャーナルが伝えた。 マディソン・スクエア公園を見下ろすネオ・ゴシック建築のマンションで、1912年に建てられ、改築された物件。 最上層の3階にまたがる特別仕様の「ペントハウス」は広さ約93...

英国人登山者が行方不明、悪天候で捜索難航 NZ

ニュージーランド北島のタラルア山地へ登山に出かけた英国人の男性が行方不明になり、警察や軍が出動して捜索を続けている。 首都ウェリントンに住むダレン・マイヤーさん(49)はタラルア山地の登山コースをたどり、1日午後に目的地まで到達する予定だったが、姿を見せなかった。 捜索は荒天に阻まれ難航している。4日には警官や軍要員、ボランティアなど約50人のチームが出動したが、天候の悪化により捜索の規模は縮...

ジェームズ・ボンド新作、今度は爆破でスタジオ損傷 1人負傷

人気スパイ映画「ジェームズ・ボンド」シリーズの最新作の撮影現場で4日、爆発を発生させた際、スタジオの一部が損傷し、1人が負傷したことがわかった。映画の公式ツイッターが明らかにした。 公式ツイッターによれば、英国にある映画のセットで爆発を発生させた際、スタジオの外側が損傷した。 セットにいた人たちはけがしなかったものの、スタジオの外にいたスタッフが軽傷を負ったという。 撮影が進められているボンド...

17歳少女がサメに襲われる、左脚切断の重傷 米南部

米南部ノースカロライナ州の海岸で、十代の少女がサメに襲われ、左脚を切断する重傷を負った。 担当医が4日に発表したところによると、ペイジ・ウィンターさん(17)は3日正午すぎ、同州アトランティックビーチ近くの海岸で泳いでいた時にサメに襲われた。 搬送先の病院で左脚を切断する手術を受けたが、経過は良好。この後、重傷を負った両手の手術も予定されている。 ウィンターさんは3日に発表したメッセージで病院...

「謹慎説」の金与正氏、正恩夫妻とマスゲーム鑑賞 対米担当者は生存か

北朝鮮の国営メディアは4日、決裂に終わった2月末の米朝首脳会談をめぐり謹慎中だと一部で報じられた金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の実妹、与正(ヨジョン)氏が3日、平壌でマスゲームを鑑賞したと報じた。同氏が公の場に姿をみせたのは約2カ月ぶり。

スーダンの死者60人に 暫定政権が早期選挙を表明

スーダンの首都ハルツームで3日、民主化を求めるデモ隊を軍が強制排除した際の死者は少なくとも60人に上り、300人以上が負傷したことが分かった。軍が主導する事実上の暫定政権は4日、総選挙の早期実施を表明した。 民主化勢力に近い医師グループCCSDによると、負傷者の多くは重体だという。 スーダンではラマダン(イスラム教の断食月)明けの祝祭が始まっている。ハルツームの街は4日、平静を取り戻した様子だ...

トランプ大統領は「11歳児並み」、ロンドン市長が批判

英ロンドンのカーン市長が、米国のトランプ大統領から「完全な敗者」と揶揄(やゆ)されたことを巡り、トランプ大統領は11歳児並みだと表現した。 カーン市長はトランプ大統領が国賓として英国に到着した3日に行った発言について、「少しも気分を害していない」としながらも、米国にはもっと模範的な振る舞いを期待したいと述べ、「まるで11歳児のような振る舞いだ」と指摘した。 その上で、「彼がどう振る舞うかは自分...

米政権、クルーズ船のキューバ乗り入れ禁止 旅行者に混乱

トランプ米政権は4日、キューバへの渡航制限を強化し、米国のクルーズ船が同国に乗り入れることを禁止すると発表した。 突然の発表を受けて、米クルーズ業界に動揺が走っている。大手のノルウェージャンクルーズラインは動向を注視し、キューバ行きクルーズへの影響を見極めるとのコメントを出した。ロイヤル・カリビアン・クルーズは、キューバに向かう予定だった5日と6日の出航について旅行日程を変更するとしたほか、影...

天安門事件から30年 香港で追悼集会、数万人がろうそく捧げる

中国で民主化を求めた学生らに対して武力弾圧が行われた1989年の天安門事件から30年を迎えた4日、香港で、数万人がろうそくを手に大規模な追悼集会を開いた。 民主化を求める人々を中国軍が天安門周辺で武力弾圧し、数百人が死亡した。事件は、戦車の前に立ちふさがる「戦車男」の写真などとともに世界中で報じられた。 香港は中国の中では大規模な集会を行える唯一の場所となっている。 香港のビクトリアパークでは...

米国人カップル、フィジーで急死 正体不明の病気

南太平洋の島国フィジーで先月、米国人観光客の男女が正体不明の病気で急死し、保健当局が詳しい状況を調べている。 当局が4日に発表したところによると、死亡したデービッド・ポールさんとミッシェルさんはテキサス州出身。先月22日からフィジーの西部地域に滞在していた。 2人は体調を崩して通常の治療を受けたが、病状は次第に悪化し、米戦没将兵追悼記念日の27日前後に相次いで亡くなったという。 デービッドさん...

ロシア軍機、地中海上空で米軍機の針路を妨害 米海軍が発表

米海軍第6艦隊は4日、地中海の公海上空を飛行していた米軍機が、3時間の間に3度にわたってロシア軍機に進路を妨害されたと発表した。 第6艦隊の発表によると、ロシアの戦闘機「SU35」は4日、地中海の公海上空で、175分の間に3度にわたり、米軍機の「P8Aポセイドン」を妨害した。 このうち2度目については「安全ではなかった」と判断、ロシア軍機が米軍機の目前を高速で通過し、パイロットと乗員が危険にさ...

釣りに出かけてコカイン発見、時価1億円相当 米

米サウスカロライナ州沿岸で釣りをしていたグループが、時価1億円相当のコカインを発見する出来事があった。 CNN系列局WCSCによると、一行は2日午後、同州チャールストンから約100キロ南東の沖合いで釣りをしていたところ、黒いプラスチックに包まれた容器が海上に浮かんでいるのを発見した。 警察によると、容器の中にはおよそ30~50キロ分のコカインが入っていた。米沿岸警備隊は、時価75万~100万ド...

全身がオパールになった恐竜の化石、新種だった オーストラリア

オーストラリアのオパール鉱山で、宝石化してオパールの原石になった恐竜の化石が見つかった。専門家が調べた結果、恐竜は新種だったことが判明。オパール化した恐竜の化石としては、これまでで最も完全な形で骨格が残っていた。 この調査結果はニューサウスウェールズ州のニューイングランド大学などの研究チームが、3日の学術誌に発表した。 化石は同州のシープヤード鉱山でオパールを採掘していたボブ・フォスターさんが...

バフェット氏とのランチ、今年の落札者は仮想通貨の創設者

米著名投資家ウォーレン・バフェット氏との昼食会への参加権を競う恒例のオークションが開かれ、今年は仮想通貨「トロン」の創設者、ジャスティン・サン氏が457万ドル(約5億円)で落札を果たした。 仮想通貨に懐疑的な立場で知られるバフェット氏が、業界の第一人者と昼食をともにすることになった。 バフェット氏はこれまでにビットコインを「殺鼠(そ)剤の2乗」と呼び、収益や配当を生まないなどと批判してきた。 ...

米フロリダ州銃乱射事件、学校駐在警官を訴追 銃撃現場に踏み込まず

米フロリダ州パークランドの高校で2018年に起きた銃乱射事件に関連して、学校駐在の警官が現場に駆け付けながら校舎の中に踏み込まず、生徒たちを守る義務を怠ったなどとして、フロリダ州の検察に訴追されたことが5日までにわかった。 訴追されたのは、同州ブロワード郡の副保安官だったスコット・ピーターソン容疑者。職務怠慢や偽証など11件の罪に問われている。同郡のグレゴリー・トニー保安官は4日付でピーターソ...

オーストラリア北部で銃乱射、4人死亡 テロの可能性は否定

オーストラリア北部ダーウィンで4日、男が銃を乱射し、地元警察幹部によると少なくとも4人が死亡、1人が負傷した。 男は自ら警察に連絡し、約1時間後に拘束された。同幹部によると事態はすでに収拾され、市民に危険はないという。 地元警察責任者が4日夜の会見で語ったところによると、容疑者の男は警察によく知られた人物で、今年1月に刑務所から仮釈放されていた。 同責任者は、容疑者の動機は不明としたうえで、現...

中国、米国留学希望する学生らに異例の警告 ビザ遅延など

中国の教育省は3日、同国から米国留学などを予定している学生や研究者に向けて、ビザ制限や発行手続きの遅れに注意するよう異例の警告を発した。 教育省はこの日、海外留学に関する今年初の勧告を出した。この中で、米国で学ぼうとする学生や研究者は「適宜、準備するべき」だと呼び掛け、ビザの制限や申請拒否、審査長期化、有効期限の短縮などが起きていると指摘した。 同省が特定の大学に関して勧告を出すことはあるが、...

ジェイ・Zの資産、ヒップホップ界で初の10億ドル到達 米経済誌調査

米経済誌フォーブスによると、米ラップ歌手ジェイ・Z(本名ショーン・カーター)さんの資産が10億ドル(約1100億円)に達し、ヒップホップ界で初のビリオネア(資産10億ドル以上の保有者)が誕生した。 資産の内訳は、米配車サービス大手「ウーバー」への投資7000万ドル、自身がオーナーの音楽配信サービス「タイダル」やレコードレーベル「ロック・ネイション」とそのスポーツ部門、美術コレクション7000万...

バージニア銃乱射、容疑者は犯行当日に辞表提出

米バージニア州バージニアビーチの市庁舎で起きた銃乱射事件で、市の職員だったドウェイン・クラドック容疑者は犯行当日の5月31日に辞表を出していたことが分かった。 市のハンセン市政代行官は3日午後、約4000人の市職員を前に、クラドック容疑者の犯行動機はまだ分からないと述べた。 市当局は3日、容疑者が犯行の数時間前に提出したとされる辞表を公開した。「一身上の都合」により辞職するため、規定に従って2...

コンゴのエボラ流行、患者2000人に迫る 暴力で対策進まず

アフリカ中部コンゴ民主共和国(旧ザイール)でエボラ出血熱の流行が続き、昨年8月に流行が始まってからの患者数は計2000人に迫っていることが分かった。 同国の保健当局が2日に発表したところによると、これまでに報告された患者数は1994人に達し、このうち1900人の感染が確認された。 1339人の死亡が報告され、うち1245人が確認されているという。 世界保健機関(WHO)は先月、コンゴでのエボラ...

北朝鮮、「処刑」説の対米特別代表も拘束下で生存か

北朝鮮の対米特別代表で、米朝首脳会談決裂の責任を問われ処刑されたと伝えられた金赫哲(キムヒョクチョル)氏について、事情に詳しい複数の関係者は3日までに、拘束下で生存しているとの見方を示した。 情報筋によると、赫哲氏は首脳会談が失敗に終わった責任をめぐって取り調べを受けている。首脳会談で金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長の通訳を務めた人物も同様に拘束され、取り調べられているという。 関係者...

引き出しの中のチェス駒、鑑定で1.3億円の価値が判明 英

英スコットランドの骨董(こっとう)商の家族が55年間引き出しにしまっていた古いチェスの駒1個をオークション会社が鑑定したところ、100万ポンド(約1億3600万円)の値がついてもおかしくない貴重な歴史的遺物であることが分かった。 セイウチの牙で中世の兵士を彫ったとされるこのチェス駒は、1964年に当該の骨董商が5ポンドで購入したもの。亡くなった骨董商の家族が英オークション会社のサザビーズに鑑定...

中国軍艦3隻が豪シドニーに寄港 事前発表なく

中国人民解放軍の艦船3隻が3日、オーストラリアのシドニーに寄港した。豪政府から事前の発表はなく、報道陣の取材も認められなかった。 現地のCNN系列局が伝えたところによると、補給船とフリゲート艦、揚陸艦の3隻がシドニーのガーデンアイランド海軍基地に停泊している。 モリソン首相は訪問先の南太平洋・ソロモン諸島での記者会見で、寄港が以前から予定されていたことを明らかにし、これまでに豪海軍艦も中国に寄...

新OSからiTunesの終了まで、アップルのWWDCを振り返る

米アップルは3日、米カリフォルニア州サンノゼで、開発者向けの会議「WWDC」を開催した。アップルはこの中で、基本ソフト(OS)の新たな機能をはじめ、新しいデスクトップパソコン「Mac Pro」を発表したほか、音楽や動画の管理などに使われてきた「iTunes」の終了を明らかにした。 iTunesは18年の歴史に幕 アップルは予測通り、18年前に誕生し、かつてはビジネスモデルの刷新を促したiTun...

iTunesの時代に別れ、アップルがアプリ分割を発表

音楽やアルバムの買い方を一変させた米アップルの「iTunes」登場から20年近くが過ぎ、音楽業界は激変した。今、アップルはiTunesを段階的に引退させ、代わって現代化を図った3種類のアプリを登場させる。 アップルは3日、iTunesをデスクトップアプリの「ミュージック」「TV」「ポッドキャスト」に入れ替えると発表した。こうしたサービスは、スマートフォンの「iPhone」やタブレットの「iPa...

iTunesの時代に別れ、アップルがアプリ分割を発表

音楽やアルバムの買い方を一変させた米アップルの「iTunes」登場から20年近くが過ぎ、音楽業界は激変した。今、アップルはiTunesを段階的に引退させ、代わって現代化を図った3種類のアプリを登場させる。 アップルは3日、iTunesをデスクトップアプリの「ミュージック」「TV」「ポッドキャスト」に入れ替えると発表した。こうしたサービスは、スマートフォンの「iPhone」やタブレットの「iPa...

400回超す小規模地震、カリフォルニア南部で集中発生 

米カリフォルニア州南部のジュルーパバレーで小さな地震が集中的に発生している。米地質調査所は3日、同地で観測された地震が5月25日以来、432回に上ったと伝えた。 地質調査所の専門家、ロバート・グレーブズ氏によると、地震の規模を表すマグニチュード(M)は0.8~3.2の範囲内で、揺れを感じる大きさの地震は数回程度だった。 ジョージア工科大学の専門家、アンドルー・ニューマン氏によれば、こうした現象...

400回超す小規模地震、カリフォルニア南部で集中発生 

米カリフォルニア州南部のジュルーパバレーで小さな地震が集中的に発生している。米地質調査所は3日、同地で観測された地震が5月25日以来、432回に上ったと伝えた。 地質調査所の専門家、ロバート・グレーブズ氏によると、地震の規模を表すマグニチュード(M)は0.8~3.2の範囲内で、揺れを感じる大きさの地震は数回程度だった。 ジョージア工科大学の専門家、アンドルー・ニューマン氏によれば、こうした現象...

トランプ米大統領、英エリザベス女王と会見 晩さん会も

国賓として英国を訪れているトランプ米大統領は3日、まずロンドンのバッキンガム宮殿でエリザベス女王と会見した。その後、女王主催の公式晩さん会にも出席した。 通常は国賓による馬車パレードのルートとなるバッキンガム宮殿前の大通り「ザ・マル」では抗議デモが計画され、トランプ氏はヘリコプターで宮殿に到着。チャールズ皇太子の出迎えを受け、閲兵式に臨んだ。 庭園ではミントグリーンの帽子にジャケット姿の女王...

中国国営紙、天安門事件は「予防接種」 政変防いだ意義を強調

中国の国営紙、環球時報は3日、民主化を求めて集まった人々を軍が武力で鎮圧した天安門事件について、社会に対する「予防接種」だったとの見方を示した。これにより、その後の中国が「政治的な混乱」へと陥る事態を防ぐことができたとしている。 天安門広場で数週間にわたり続いていた民主化要求の抗議集会を軍が実力行使で終了させた事件から、4日で30年を迎えた。参加した学生や労働者らに兵士が発砲し、死者数は数百人...

軍がデモ隊を弾圧 35人死亡、数百人負傷 スーダン首都

スーダンの首都ハルツームで3日、抗議の座り込みをしていた市民らが、デモを解散させようとしたスーダン軍に銃撃され、デモ隊の少なくとも35人が死亡、数百人が負傷した。現地の医療組合CCSDが明らかにした。 CCSDによると、死者の中には8歳の子どもも含まれる。負傷者は116人以上がハルツーム市内の複数の病院に搬送され、重傷者は手術や集中治療を受けている。 一方、スーダン軍は関与を否定。同国司法長...

「粛清説」の北朝鮮高官、国営メディアに再浮上

「粛清説」が伝えられていた北朝鮮高官の金英哲(キムヨンチョル)氏が、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長と一緒に芸術公演を鑑賞する様子を、北朝鮮国営メディアが2日に報じた。 韓国の大手紙、朝鮮日報はこの2日前、対米交渉責任者だった金英哲氏が失脚し、強制労働を言い渡されたと伝えていた。金英哲氏は1年ほど前に訪米し、米朝首脳会談に向けてホワイトハウスでトランプ大統領と会談した人物。しかしベトナ...

天安門事件30年、消されゆく記憶 「恐怖」で次世代への継承進まず

民主化を求めて集まった人々を中国軍が武力で鎮圧した天安門事件から、4日で30年となる。当事者として事件を目の当たりにした世代には成長した子どもを持つ人も多いが、自らの経験を語って聞かせるケースはまれだ。 現体制の批判につながる見解を伝えることは子どもにとって不利益になると考える親たちが口を閉ざすなか、天安門事件は国民全体の記憶の中から徐々に消え去りつつある。 1989年6月4日、中国軍は天安門...

トランプ米大統領、エアフォースワンで英国に到着

米国のトランプ大統領を乗せた大統領専用機「エアフォースワン」が英ロンドンに到着した。トランプ大統領はメラニア夫人とともにエアフォースワンから降り立ち、ジョンソン駐英米国大使やハント英外相の歓迎を受けた。この後、トランプ大統領はロンドンに向かいエリザベス女王主催の晩さん会に出席する。 トランプ大統領は、バッキンガム宮殿で行われる歓迎晩さん会に出席するほか、チャールズ皇太子らと会談する。 トランプ...

中国、ファーウェイの小包転送でフェデックスを捜査へ

中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の小包を米物流大手フェデックスが無断で米国へ転送したとして、中国政府が捜査に乗り出した。 中国当局は、フェデックスの行為が顧客の合法的な権利と利益を著しく損ね、中国の法律と規制に違反したとする声明を出した。 王受文(ワンショウウェン)商務次官は2日の記者会見で「中国は外国企業による合法的な事業を歓迎するが、中国法に違反した場合は法に基づいて捜査する必要...

米国務省、ビザ申請者にSNS情報の提出義務付ける措置を開始

米国務省はこのほど、米国ビザ申請者の「大部分」に対し、ソーシャルメディアのアカウント情報提出を求める措置を開始したと発表した。 米国ビザの申請者ほぼ全員を対象に、ソーシャルメディア情報の提出を義務付ける計画は、昨年3月に発表された。 国務省の発表によると、移民ビザ、非移民ビザとも、申請様式を改訂し、ソーシャルメディア情報を含めて記入を求める項目を追加した。 今回の措置は、トランプ大統領が米国へ...

米国防総省、軍に政治持ち込まれ反発 駆逐艦マケイン隠しで政府に警告

米国防総省は2日、トランプ大統領の横須賀基地訪問に際し、大統領と対立関係にあった議員の名が由来の駆逐艦を隠し、大統領の視界に入れないようホワイトハウスが米海軍に指示していた問題をめぐり、軍に政治を持ち込まないようホワイトハウスに警告した。

トランプ氏への弾劾、民主党員の中で支持広がる CNN世論調査

米国のドナルド・トランプ大統領に対する弾劾(だんがい)を支持する人の割合が民主党員のなかで拡大していることが3日までにわかった。ただし、国民全体でみた場合は依然として過半数が弾劾には否定的な見方をしているという。調査会社SSRSが行った世論調査で明らかになった。 トランプ大統領に対する支持率は43%と4月の調査と変わらなかった。不支持率は52%だった。 弾劾に対する支持率は41%と4月の37%...

ゴジラ新作、北米興収で首位に 2位はアラジン

ワーナー・ブラザーズの「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」が公開初週に北米市場で4900万ドル(約53億円)を売り上げて、興収首位に立った。調査会社コムスコアがデータを公開した。ゴジラは1950年代に公開された日本映画のハリウッド版。 2位は公開2週目の「アラジン」で興収は4200万ドル。アラジンは1992年に公開されたアニメ作品の実写化。 3位には公開初週の「ロケットマン」が入った。世界的...

ゴジラ新作、北米興収で首位に 2位はアラジン

ワーナー・ブラザーズの「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」が公開初週に北米市場で4900万ドル(約53億円)を売り上げて、興収首位に立った。調査会社コムスコアがデータを公開した。ゴジラは1950年代に公開された日本映画のハリウッド版。 2位は公開2週目の「アラジン」で興収は4200万ドル。アラジンは1992年に公開されたアニメ作品の実写化。 3位には公開初週の「ロケットマン」が入った。世界的...

ボツワナでゾウ狩猟解禁、国際社会が非難も実害に悩む現地住民

アフリカ南部のボツワナが5月22日からゾウの狩猟解禁に踏み切ったことに対し、世界中で非難が巻き起こっている。一方、ボツワナ政府は、解禁の理由として、人とゾウの衝突増加などの被害を挙げる。 サファリ目的の観光地として人気がある同国だが、ボイコット運動が持ち上がるなど、貴重な収入源である観光業に影響が出る恐れもある。 ボツワナに生息する野生のゾウはおよそ13万頭と、アフリカ大陸で最も多い。保護団体...

ボツワナでゾウ狩猟解禁、国際社会が非難も実害に悩む現地住民

アフリカ南部のボツワナが5月22日からゾウの狩猟解禁に踏み切ったことに対し、世界中で非難が巻き起こっている。一方、ボツワナ政府は、解禁の理由として、人とゾウの衝突増加などの被害を挙げる。 サファリ目的の観光地として人気がある同国だが、ボイコット運動が持ち上がるなど、貴重な収入源である観光業に影響が出る恐れもある。 ボツワナに生息する野生のゾウはおよそ13万頭と、アフリカ大陸で最も多い。保護団体...

中国を「餌食にはさせない」と国防相 米国をけん制

中国の魏鳳和(ウェイフォンホー)国務委員兼国防相は2日、シンガポールでの国際会議で演説し、中国を他国が餌食にしたり、分裂させたりすることは許さないと強調した。 魏氏は演説で、中国が領土を少しでも譲ることはあり得ないと主張。他国が干渉したとしても失敗は必至だと警告した。 具体的には米国の台湾関係法を名指しして「中国の内政に干渉する法律をどうして制定できるのか。何の道理があるのか」と批判した。 ...

ネイマール選手、動画でレイプ疑惑を否定 「わなにはまった」

サッカーのブラジル代表でフランス1部リーグのパリサンジェルマン(PSG)に所属するネイマール選手は2日、女性をレイプしたとする自身への疑惑を否定した。ソーシャルメディアに女性と交わしたとするテキストメッセージのやりとりや画像を公開し、わなにはめられたのだと訴えた。 ネイマール選手は自身のインスタグラムの動画で、ユーザーに対し「レイプの疑いをかけられている」「重い言葉で、とても強烈な出来事だ」と...

フィリピンのドゥテルテ大統領、「かつてはゲイだった」が「治った」

フィリピンのドゥテルテ大統領が東京で在日フィリピン人を前に行った演説で、自分は「かつてゲイだった」と発言した。 ドゥテルテ大統領は日本滞在中の5月30日に行った演説の中で、政治的に対立するアントニオ・トリリャネス上院議員に矛先を向け、同議員はゲイだと主張した。 さらに自らについても、元妻のエリザベス・ジンマーマンさんと婚姻関係にあった当時は「多少ゲイ」だと感じていたと発言した。ジンマーマンさん...

フェイスブック本社前で100人がヌード撮影、「検閲」に抗議 NY

米ニューヨークのフェイスブック本社前で2日、約100人の集団ヌード写真が撮影された。フェイスブックや傘下のインスタグラムによるヌード禁止の規定に抗議するためだ。 参加者らは夜明けとともに全裸で路上に横たわり、男性の乳首を拡大したプレートを手に持って自分の陰部を覆った。 世界各地での集団ヌード撮影で知られるニューヨークの写真家スペンサー・チュニック氏と、全米反検閲連盟(NCAC)が共同で主催した...

ボーイング737、主翼部品に欠陥の可能性 点検と交換を指示

米ボーイングは2日、2度の墜落事故を起こした新型機「737MAX」を含め、同社の737型機の一部で翼の部品に欠陥の可能性があることを明らかにした。 ボーイングは連邦航空局(FAA)と連携して737型機を運航する航空会社に連絡を取り、スラットトラックと呼ばれる翼の部品を点検するよう促している。対象となるのは737MAXと、737-600~900を含む737NGシリーズ。 リーディングエッジスラ...

サッカーCL決勝 リバプール、14季ぶり6度目の優勝

サッカーの欧州チャンピオンズリーグ(CL)は1日、スペイン・マドリードでイングランド勢対決となった決勝戦が行われ、リバプールが2―0でトットナムを下して14季ぶり6度目の優勝を遂げた。 試合は開始から1分もたたずにトットナムの選手がハンドの反則を犯して、リバプールがPKを獲得。これをエースFWのサラーが決めて先制。 昨年もCL決勝に進出しながら、けがで途中交代となったサラーにとってはうれしいゴー...

クルーズ船が小型船に衝突、4人軽傷 「まるでパニック映画」 ベネチア

イタリアのベネチアで2日、大型クルーズ船が港に突っ込んで小型観光ボートと衝突し、当局によると4人が軽傷を負った。 ターミナルにいた人たちは大型船がゆっくりと迫って来る姿を見て逃げ惑い、「まるでパニック映画のようだった」と目撃者は話している。 港湾当局がCNNに語ったところによると、クルーズ船「MSCオペラ」は現地時間の2日午前8時半ごろ、ジュデッカ運河のターミナルに突っ込んで、停泊していた小...

エッフェル塔にジップライン登場、1分間の「空中散歩」楽しむ

パリの観光名所エッフェル塔の高さ115メートルの場所にあるバルコニーから地面へジップラインを張り、空中の滑走を楽しんでもらうサービスがこのほどお目見えした。 長さ800メートルにわたる滑走の時速は最高90キロで、所要時間は約60秒。このサービスは地元のミネラルウォーター製造企業「ペリエ」が仕掛けたもので、「生涯で1回きりの乗車体験」とも宣伝している。 ジップラインは、空中にワイヤロープを張り、...

モンブラン登山者に宿泊予約を義務付け、違反者は禁錮2年も フランス

欧州最高峰のモンブラン(標高4807メートル)を抱えるフランスの地方自治体は2日までに、ホテルの部屋などを予約せずに登頂を試みた場合、禁錮2年や罰金30万ユーロ(約3630万円)を科すことも有り得る新たな条例を施行した。 混雑対策の一環で、フランスのオート=サボワ県が1日に施行した。混み合う夏季の登山シーズン中、維持する予定。 同じく登山客が殺到する世界最高峰のエベレスト山で今年に入っての死亡...

トランプ米大統領、インドを一般特恵関税制度から除外

トランプ米大統領は2日までに、インドを一般特恵関税制度(GSP)の適用の対象国から外すとの大統領布告を出した。 インドは米国に対し自国市場への公平かつ合理的な進出に関する方途を付与しないと判断したと強調した。GSP適用からの除外は今月5日からの見通し。 GSPは、開発途上国などを支援するため輸入品に対する関税率を引き下げる制度。先月31日に発表されたインド除外の措置で米国が抱える貿易摩擦が新た...

ホセ・アントニオ・レジェスさんが交通事故死、サッカー元スペイン代表

アーセナルやレアル・マドリードなどサッカーの有名クラブで活躍した元スペイン代表選手のホセ・アントニオ・レジェスさんが交通事故に巻き込まれ、死去したことが2日までにわかった。35歳だった。 かつての所属先であるスペイン1部リーグのセビージャがツイッター上で1日明らかにした。事故の詳細は伝えられていない。 レジェスさんは今季、同国2部リーグのエストレマドゥラでプレーしていた。 セビージャの下部組織...

「女性90人殺害」を自供の受刑者、オハイオ州で新たに起訴

殺人罪で服役中に女性90人以上の殺害を自供した男が5月31日、新たにオハイオ州で起訴された。 サミュエル・リトル受刑者(78)はカリフォルニア州で女性3人を殺害した罪を認めて終身刑を言い渡され、現在も服役中。この間に、過去90人以上の女性を殺害したと供述した。 オハイオ州クリーブランドの検察によると、90人のうち5人は同州の女性だったとされる。この中にはクリーブランドの被害者3人が含まれ、うち...

インド・ヒマラヤで登山者8人が行方不明、捜索を開始

インド・ヒマラヤのナンダデビ山東峰(標高7434メートル)で登山者8人が行方不明になり、捜索が始まった。 行方不明になっているのは英国人4人、米国人2人、オーストラリア人1人と、現地の連絡調整スタッフ1人。 地元ウッタラカンド州の当局者によると、一行は12人のグループで5月13日に出発した。26日に標高6000メートルのベースキャンプまで戻る予定だったが、25日に4人だけが帰還した。 登山を手配...