米政権、壁建設に国防予算の使用可能に 最高裁が差し止め命令破棄

米連邦最高裁は26日、トランプ政権が南西部国境の壁建設費に国防総省の予算25億ドル(2700億円)を使用することの違憲性を争う裁判で、訴訟終結まで予算使用の一時差し止めを認めた下級審の決定を覆し、使用を認める判断を下した。政権は国家の安全を守るために国境の壁が必要だと主張している。 最高裁は短い決定文の中で、政権側が原告に訴訟を提起する法律上の権利がないことを十分に示したと述べた。9人の判事は...

VRで高齢者も「世界旅行」 東大の研究チーム

高齢者でもベネチアの運河からサンフランシスコの金門橋まで、世界各地への旅を椅子に座ったまま体験できる――。VR(仮想現実)の技術を使った「疑似旅行」のプロジェクトに、東京大学のチームが取り組んでいる。 研究を率いる登嶋健太氏はかつて介護施設に勤務していた。体が不自由な高齢者にも旅行の感動を味わい、生きがいを感じてほしいと考えたのをきっかけに、360度カメラで各地の風景を撮影するようになった。 V...

水田にサッカーボール大の岩が落下、隕石か インド

インド東部ビハール州の当局は27日までに、隕石(いんせき)と見られるサッカーボール程度の大きさの岩が水田に落下したと明らかにした。 当局の声明によると、この岩は同州マハデバ村に落下。13キロ近い重さで、調査の結果、磁気特性を有していることが判明したという。 現場の画像には、岩によってできたと思われる泥のクレーターの周囲に村民が立つ様子が写っている。 岩は現在、地元博物館に展示されているが、分析...

米司法長官、16年ぶりの死刑再開を指示 死刑囚5人の執行日設定へ

米国のバー司法長官は25日、連邦刑務局に対し、死刑囚5人の刑執行日を設定するよう指示した。執行の新たな手順も承認され、16年間停止していた米国での死刑執行が再開する見通しとなった。 司法省の声明によれば、上記の死刑囚5人の罪状は殺人のほか、子どもや高齢者など社会で最も弱い立場に置かれた人々への虐待や強姦を含む。刑は2019年12月と20年1月に執行するとしている。 声明の中でバー氏は政府による...

ウーバー運転手が往復640キロ、誕生パーティーに乗客を送り届ける

配車サービス「ウーバー」の運転手が、空港で拾った乗客から出された、おばの100歳の誕生日パーティーに参加するために200マイル(約320キロ)離れた町に行きたいとの要望に快く答え、最終的に往復640キロの長旅をする出来事があった。 ケリー・マガードさんとデブ・エガーズさんの姉妹は20日、空港で立ち往生していた。悪天候のためにサウスダコタ州スーフォールズへの乗り継ぎを逃したからだ。航空便は全て売...

ジョンソン英首相、外相時代のインタビューで中国称賛

英国の新首相に就任したボリス・ジョンソン氏が外相時代、中国と習近平(シーチンピン)国家主席を称賛していたことが分かった。香港フェニックステレビが23日に初めてインタビューの模様を放送した。 インタビューは2018年1月に行われたもの。ジョンソン氏はこの中で、「我々は習主席の動向に関心を持っている。忘れないでほしいのだが、英国はアジアインフラ投資銀行(AIIB)に初めて参加した国であり、非常に中...

英国で最高級の紅茶、1杯2.2万円 ロンドンのホテル

英ロンドン市内にあるホテルのティールームにこのほど、国内一とされる高級な紅茶のメニューが登場した。価格は1ポット500ポンド(約6万7000円)、カップ1杯につき約2万2000円だ。 このホテルはバッキンガム宮殿の近くに建つルーベンス・アット・ザ・パレス。宮殿や王室のきゅう舎「ロイヤルミューズ」を見渡しながら、最高級の紅茶を味わうことができる。 茶葉はスリランカ産の貴重な「ゴールデンチップス」...

米海兵隊員16人を逮捕、密入国や麻薬犯罪に関与した疑い

米当局は25日、不法移民の密入国や麻薬関連犯罪などの不法行為にかかわった疑いで海兵隊の隊員16人を逮捕した。海兵隊が声明で明らかにした。 16人は同日、米カリフォルニア州のキャンプ・ペンドルトン基地で逮捕された。海兵隊は、不法移民の密入国事件に関する捜査で明らかになった情報に基づく逮捕だったと説明。逮捕または拘束された隊員はいずれも、米南西部の国境警備を支援する任務にはかかわっていなかったとし...

米LAで銃撃、4人死亡 2人負傷 犯人の男を拘束

米カリフォルニア州ロサンゼルスで25日、銃撃事件があり、当局によると少なくとも4人が死亡、2人が負傷した。警察は銃を発砲した26歳の男を拘束した。 警察によれば男は同日の午前1時20分ごろ、自宅で両親と兄弟に発砲。父と兄弟が死亡し、母親は負傷した。 その約1時間後、男はノースハリウッドのガソリンスタンドに行き、従業員の男女2人に向けて銃を撃った。男の知り合いだった従業員の女性は死亡。男性の方は...

米LAで銃撃、4人死亡 2人負傷 犯人の男を拘束

米カリフォルニア州ロサンゼルスで25日、銃撃事件があり、当局によると少なくとも4人が死亡、2人が負傷した。警察は銃を発砲した26歳の男を拘束した。 警察によれば男は同日の午前1時20分ごろ、自宅で両親と兄弟に発砲。父と兄弟が死亡し、母親は負傷した。 その約1時間後、男はノースハリウッドのガソリンスタンドに行き、従業員の男女2人に向けて銃を撃った。男の知り合いだった従業員の女性は死亡。男性の方は...

瓦礫から転落寸前の幼児、手を伸ばす姉 空爆激化で子どもが犠牲に シリア

空爆で破壊されたビルの残骸の上に立ち、幼い2人の娘を必死の形相で見つめる父親。少女の1人は、今にも転落しそうな妹のシャツの端をつかんで助けようとしている。 この写真はシリアのイドリブ県アリハで24日、地元のメディア活動団体SY24が撮影した。空爆はロシアを後ろ盾とするシリア政府軍が行ったとされる。写真に写っていない母親は、この空爆で死亡した。 市民ボランティア組織のシリア防衛隊(通称・ホワイト...

同性愛カップル襲撃、高校生4人をヘイトクライムで起訴 英

英ロンドンを走るバスで女性の同性愛カップルが暴行を受けた事件で、英当局は25日、高校生4人をヘイトクライム(憎悪犯罪)の加重罪で起訴した。 事件では5月30日、メラニア・ジェイモナトさんとパートナーの女性が夕方の外出から帰宅途中に襲撃された。事件を受け英国内で非難の声が広がっていた。 ロンドン警視庁によると、起訴された高校生4人の年齢は15~17歳。15歳の少年は盗品を扱った罪、16歳の少年2...

北朝鮮、ミサイル発射は「韓国に対する警告」

北朝鮮が日本海に向けて25日に発射した2発のミサイルについて、北朝鮮の朝鮮中央通信(KCNA)は、「威力を見せつけ、韓国軍に断固たる警告を突き付ける」目的で、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が自ら計画したと伝えた。 KCNAは、韓国が北朝鮮による再三の警告を無視して軍事演習を行っていると非難した。これは、8月に予定されている米韓合同軍事演習に言及したものと思われる。 金委員長は戦術誘導...

リビア沖でボート沈没、移民150人死亡 300人乗船か

アフリカ北部リビア沖で25日、移民を乗せたボートが沈没し、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によると、少なくとも150人が死亡した。 UNHCRの報道官によれば、ボートは約300人を乗せて首都トリポリの東約130キロにあるフムスを出発したとみられている。リビア沖で問題が発生し、一部の移民は地元漁師とリビア沿岸警備隊に救助された。 同報道官は「今年に入り600人以上が地中海で命を落とした」と...

記録的猛暑続く欧州、エアコン普及率5%未満 鉄道や原発もストップ

欧州全土が猛烈な熱波に覆われている。これまでに少なくとも12カ国で観測史上最高の猛暑を記録、列車が止まり、原子力発電所も運転を停止するなどの影響が広がっている。 欧州の7月の気温は、6月に続き、1880年に観測を始めて以来、最高を記録する見通しだ。 気象庁によると、オランダ、ドイツ、ベルギーの3カ国では、25日の気温が観測史上最高に達した。最高気温はドイツが42.6度、オランダは40.7度、ベ...

猫の爪切除を禁止、NYで全米初の州法成立

米ニューヨーク州のクオモ知事は25日までに、猫の爪の除去手術を禁止する法案に署名した。法案は今年6月に州議会で成立していたもので、知事室によると署名を受け、即座に施行される。 この種の州法は米国では初めて。ただ、治療目的などの場合は対象外となる。クオモ知事は声明で、「猫はもはや残酷で不必要な措置にさらされない」と述べた。 引っかき防止などを狙った猫の爪切除では、前足の指の先端部分にある骨の一部...

三つ子出産、24時間内に2件 英の同一病院

英国の北アイルランドの病院で、三つ子の出産が24時間内に2件続く珍事がこのほどあった。北アイルランドの公衆衛生当局によると、同地での三つ子の出産は2017〜18年には4件のみだった。 北アイルランドのダウン州にあるアルスター病院でのことで、最初の出産は今月16日で翌日に2件目が生まれた。新生児病棟の責任者は英国PA通信の取材に、同病院における三つ子の誕生はここ数年皆無だったと述べた。 最初に生...

米文化遺産の橋崩落、トラック荷物の重みで

米ノースダコタ州の警察は25日までに、米国の文化遺産に登録される鋼鉄製の橋が乾燥豆類42トンを積んだ大型トレーラートラックが通行した際に崩落したと発表した。 同州グランドフォークス郡の保安官事務所によると、現場はノースウッド近くにある1906年に建設された橋で全長は約17メートル。1997年に文化遺産に加えられていた。再建には80万〜100万ドル(約8640万〜約1億800万円)の費用がかかる...

米SEALに帰国命令、イラクで不祥事か

米特殊作戦軍は24日、任務遂行でイラクへ派遣していた米海軍特殊部隊「SEAL」の小隊に指揮系統や規律順守で問題が起きたとして米カリフォルニア州サンディエゴへの帰国を命じたと発表した。 米特殊部隊の中でも最精鋭とされるSEALの小隊が今回のような帰還命令を受けるのは異例。問題視される行為は作戦に従事していない際に露見したという。 今回の決定に至る事情に通じる米国防総省当局者によると、休養時間内で...

再建中のノートルダム大聖堂、熱波で天井崩壊の恐れ

今年4月に火災が発生して尖塔(せんとう)が焼失するなどの被害が出た、パリのノートルダム大聖堂。再建に向けた取り組みが進められているが、チーフアーキテクトのフィリップ・ビルヌーブ氏は、欧州を襲っている熱波によって、天井が崩壊する恐れがあるとの見方を示している。 ビルヌーブ氏は24日、ロイター通信の取材に対し、「熱波を非常に懸念している」と述べた。大聖堂は火事によって損傷し、はりが崩れるなどしたが...

アポロの次は「アルテミス」、来年にも1号打ち上げ 月に常駐し火星へ

米航空宇宙局(NASA)のアポロ11号で人類が初めて月に降り立ってから50年。NASAは月に再び人類を送り込む計画について、詳細を明らかにした。 2024年までに月の南極に降り立つ宇宙飛行士には、初めて女性を含める予定で、今回の計画はギリシャ神話に登場するアポロの双子の姉妹にちなんで「アルテミス」と命名。2028年までには月とその周辺に宇宙飛行士を常駐させたい考えだ。 アルテミス計画では、有人...

自閉症児の誕生会、フットボール部員がサプライズ登場 米

米国でこのほど、自閉症児の誕生日会に1人しか出欠の返事を寄せていないことを知り、高校のフットボール部員がサプライズでお祝いに駆けつける出来事があった。 自閉症児のクリスチャン・ラーセン君は9歳の誕生日を前に、友達全員を招待するからパーティーを開いてほしいと母親に頼み込んだ。ついに折れた母親は招待状を送ったものの、出欠の連絡を寄せたのは1人だけだった。 クリスチャン君はアイダホ州メリディアンの小...

東京五輪、メダルのデザイン発表 電子機器をリサイクル

2020年東京五輪の開会式がちょうど1年後に迫った24日、選手らに授与されるメダルのデザインが発表された。 デザインの公募には全国の学生やプロのデザイナーら400人以上が応募し、その中から川西純市さんの作品が選ばれた。川西さんは、「一生の記念に」と応募したデザインが選ばれるとは夢にも思わなかったと話している。 直径8.5センチの曲線的なデザインで、表面には従来の規定に従い、ギリシャ神話の勝利の...

京アニ支援へ、クラウドファンディングでの募金が2億円突破

京都府のアニメ制作会社「京都アニメーション」が放火され34人が死亡した事件で、京都アニメーションを支援しようと呼びかけたクラウドファンディングでの募金が200万ドル(約2億1000万円)を突破したことが25日までにわかった。 クラウドファンディングで支援を呼び掛けているのは米センタイ・フィルムワークス社。同社幹部はCNNの取材に対し、「今回の悲劇に対する世界中のコミュニティーやアニメファンから...

公園のヌーディスト区画でのぞき見、女性ら被害訴え パリ

フランスの首都パリにある公園「バンセンヌの森」。2017年以来、全裸で日光浴できる区画を8~10月に設けてきたが、一部のナチュリスト(裸体主義者)からのぞき被害を訴える声が出ている。 公園内のヌーディスト区画に入ると、のぞき見は許容しないと警告する看板に出会う。 しかし、一部の裸体主義者は仏紙ルモンドの取材に、女性をのぞく「変態」がいてリラックスできないと吐露。警察に対してもパトロールを増やす...

北極圏で相次ぐ山火事、「前例のない異常事態」 温暖化加速の恐れも

グリーンランドやシベリア、アラスカなどの北極圏で、山火事の発生が相次いでいる。6月以来の発生件数は100件を超え、専門家は「前例のない異常事態」と指摘した。 このほど撮影された衛星写真は、グリーンランドやシベリアの無人地帯、およびアラスカの一部から巨大な煙が立ち上る様子をとらえている。 6月は世界で観測史上最高の暑さを観測した。欧州や米国を熱波が襲う中、7月の気温も記録を更新する見通しだ。 大...

米フェイスブック、制裁金5400億円の支払いで合意

米連邦取引委員会(FTC)は24日、交流サイト世界大手の米フェイスブックが50億ドル(約5400億円)の制裁金を支払うことに合意したと明らかにした。フェイスブックに対しては、個人情報の流出や利用者との情報のやり取りの不手際などについて広範な調査が行われていた。今回の合意で調査は決着する。 50億ドルという制裁金はFTCとしては史上最高の規模。ただ、フェイスブックにとっては、およそ1カ月分の売上...

俳優ルトガー・ハウアーさん死去、「ブレードランナー」に出演

SF映画「ブレードランナー」でハリソン・フォードと闘う人造人間を演じたオランダ人俳優、ルトガー・ハウアーさんが19日、短い闘病の末に死去したことが分かった。75歳だった。代理人がCNNに明かした。 ハウアーさんが関わる慈善団体によると、オランダにある自宅で穏やかな最期を迎えた。同団体での仕事は妻のイネケさんが引き継ぐという。 ハウアーさんが米国で知られるようになったきっかけは、「ブレードランナ...

北朝鮮の高麗航空がマカオ直行便、「ピョンハッタン」の富裕層に照準か

北朝鮮国営の高麗航空が、来月から中国のマカオと北朝鮮を結ぶ直行便の運航を開始する。マカオの航空当局が明らかにした。 高麗航空が国際線の定期便を運航するのは、中国の北京と瀋陽、ロシアのウラジオストクに続いてマカオが4都市目となる。北朝鮮からの距離は、これまでの3都市の方がはるかに近い。マカオは香港に近い中国南部に位置している。 マカオ市航空局によると、高麗航空のマカオ便は、8月2日から週に2便が...

マラー元特別検察官が議会証言、踏み込んだ発言は出ず

ロシアによる米大統領選介入疑惑の捜査を指揮したマラー元特別検察官が24日、議会公聴会で計7時間にわたり証言した。捜査報告書に盛り込まれたトランプ大統領に打撃となる内容を確認したものの、民主党が求めていたような踏み込んだ証言を行う場面はなかった。 マラー氏の証言により議員の考えが変わる可能性は低い。議会では今後、下院民主党がトランプ氏の弾劾(だんがい)調査を目指すのかどうかが焦点となる。 マラー...

ボリス・ジョンソン氏、英首相に就任 期限までのEU離脱を約束

英与党・保守党の党首選に勝利したボリス・ジョンソン氏は24日午後、バッキンガム宮殿でエリザベス女王と会見し、正式に首相に就任した。 英国は10月31日までに欧州連合(EU)から離脱する方針を掲げているが、ジョンソン氏は改めて、期限内の離脱を実施する考えを明言した。 ジョンソン氏は、ダウニング街10番地(首相官邸)の外で演説し、EUからの離脱を疑う人や惨事を招くと指摘する人、悲観する人は「再び間...

米海軍艦、台湾海峡を航行 中国は武力行使も辞さず

米海軍第7艦隊は、海軍艦の「アンティータム」が現地時間の24~25日にかけ、台湾海峡を航行したと発表した。 中国政府はこの日、台湾の独立に向けた動きを阻止するために、台湾に対する武力行使も辞さないと通告していた。 第7艦隊はCNNに寄せた声明の中で、「国際法に従って、アンティータムが台湾海峡の定期的な航行を行った」と発表。「同艦による台湾海峡の航行は、自由で開かれたインド太平洋に米国が貢献する...

北朝鮮、飛翔体2発を発射 日本海に向け

北朝鮮が25日早朝、日本海に向けて2発の飛翔(ひしょう)体を発射した。韓国国防当局が明らかにした。 韓国国防当局がCNNに語ったところでは、北朝鮮の飛翔体2発は現地時間の25日午前5時34分と5時57分に元山(ウォンサン)地区から発射された。飛行距離は約430キロだった。 韓国軍合同参謀本部は「関連の動きを監視することにより、さらなる発射に備えた即応態勢を維持している」と述べ、「米韓で今回の発...

フェイスブックで「ネス湖急襲」の計画 エリア51に続き

英スコットランド北部のネス湖にすむといわれる伝説の怪獣「ネッシー」を見つけよう――。フェイスブック上で提案されたイベントに、少なくとも2万1000人が参加を表明している。 イベントの開催予定日は9月21日。フェイスブックではその前日に、宇宙人説が飛び交う米ネバダ州の空軍基地「エリア51」に押し寄せようというイベントが企画されている。 エリア51については、米政府が宇宙人の存在を隠しているなどと陰...

仮想通貨「トロン」の創業者、バフェット氏とのランチを延期

米著名投資家ウォーレン・バフェット氏と昼食をともにする権利を落札した仮想通貨(暗号資産)「トロン」の創業者ジャスティン・サン氏は、昼食会の延期を余儀なくされたことが分かった。 先月開かれた恒例のチャリティー・オークションでは、サン氏が457万ドル(約5億円)で権利を落札。バフェット氏との昼食会が今月25日、サンフランシスコ市内の有名レストラン「クインス」で実現する予定だった。 トロン財団は22...

カナダ造幣局、国の形をした記念コインを発表 限定2千枚

カナダ造幣局は、7月1日の建国記念日「カナダの日」を祝って、カナダの国の形をした記念コインを発表した。限定2000枚で価格は339カナダドル(約2万8000円)。 造幣局幹部によれば、こうしたコインは造幣局にとって初めて。革新的な形状を生み出すため、デザイン選定前に、技術や調査、開発の各チームが共同で作業にあたった。造幣局はアーティストのアリシャ・ジルー氏に連絡を取った。ジルー氏は各州の異なる...

ファーウェイ、米子会社で600人超の人員削減 制裁が影響

中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)は23日、米国の研究開発子会社フューチャーウェイテクノロジーズで600人以上の人員を削減する方針と発表した。 ファーウェイはかねて、トランプ米政権による制裁が米国内の雇用喪失を招くと警告してきた。米紙ウォールストリート・ジャーナルは先週、同社がまもなく米国で解雇に踏み切るとの見通しを伝えていた。 米国土安全保障省のサイバーセキュリティー部門トップから...

IAEA事務局長、天野之弥さんが死去 72歳

国際原子力機関(IAEA)の事務局長、天野之弥(あまの・ゆきや)さんが死去したことがわかった。72歳だった。IAEAが22日に発表した。 天野さんは約10年にわってIAEAを率い、東日本大震災後の福島第1原発への対応や、イランの核開発をめぐる協議に関与した。 IAEAは声明で、深い悲しみとともに天野氏の死去を伝えると述べた。 天野氏は、2015年にイランと、米中仏独ロ英の6カ国が結んだ核合意で...

ファーウェイ、北朝鮮で携帯電話の通信網構築に関与か 米紙報道

中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)が北朝鮮で、秘密裏に携帯電話通信網の構築に協力していたことがわかった。制裁違反となる可能性がある。米紙ワシントン・ポストが報じた。 ワシントン・ポストが引用した社内文書や事情に詳しい関係者によれば、ファーウェイは中国国営企業とともに、2016年までの少なくとも8年間にわたり北朝鮮でのさまざまな通信関連のプロジェクトに関与した。 両社は、基地局やアンテ...

女児がバイソンに襲われ負傷 イエローストーン国立公園

米西部イエローストーン国立公園の広報担当者によると、園内で22日、9歳の女児がバイソンに襲われて負傷した。 発表によると、女児はフロリダ州から家族とともに訪れていた。現場は園内にある間欠泉「オールド・フェイスフル・ガイザー」周辺のハイキングコース近く。 バイソンから1.5~3メートルほど離れた場所に50人前後が集まっていた。少なくとも20分たった頃に突然、バイソンが襲い掛かって女児を空中に突き...

東南アジアを覆う薬剤耐性マラリア、「世界的な緊急事態」の恐れも

治療薬に対して耐性をもつマラリアが、東南アジア全土で感染を広げている。専門家は「世界的な衛生上の緊急事態」に陥る恐れもあると警鐘を鳴らした。 22日の医学誌ランセットに掲載された報告によると、複数の薬剤に対して耐性をもつマラリアの原虫が進化して、タイ、カンボジア、ラオス、ベトナムに拡散した。 マラリア対策には各国が取り組んでおり、アルジェリアやアルゼンチンは今年5月に根絶を宣言した。その一方で...

中国の李鵬元首相が死去、天安門事件で戒厳令公布

中国の李鵬(リーポン)元首相が22日夜、死去した。90歳だった。中国国営新華社通信が伝えた。李氏は1989年の天安門事件で戒厳令の公布などに関与した。 新華社によれば、李氏は北京で病気のために死去した。 李氏は天安門事件の際、強硬派の立場をとり学生らとの交渉を拒否。当時の最高実力者だったトウ小平氏の側に立ち、弾圧を指示した。戒厳令は李氏の名前で発表され、弾圧により数百人が死亡した。 李氏は19...

ナイキの希少スニーカー、落札価格4700万円の新記録

米スポーツ用品大手ナイキが1970年代に限定生産したスニーカー「ムーン・シュー」がオークションに出品され、スニーカーとして史上最高額の43万7500ドル(約4700万円)で落札された。 ナイキの共同創業者ビル・バウワーマン氏が、1972年五輪の選考会向けにデザインした限定12足のうちの1足。米競売大手サザビーズが23日に開催したスニーカーのオンライン・オークションに、開始価格8万ドルで出品され...

イエメン沖に放置された老朽タンカー、「壊滅的な爆発」の恐れ

内戦が続くイエメン沖で、老朽化したタンカーが何年もの間放置され、「壊滅的な爆発」が起きる危険が指摘されている。 国連によると、タンカーは推定110万バレルの石油を積んだまま、イエメンのラスイッサ港付近に2015年から放置され、メンテナンスも行われていない。 国連のマーク・ローコック人道問題担当事務次長は先日開かれた安全保障理事会で、このタンカーの調査団を派遣する予定だったが承認が得られなかった...

パーティーの騒音注意しに来た警官、飛び入りでロデオマシンの腕前披露 米テキサス州

米テキサス州でこのほど、パーティーの騒音に対する通報を受けて駆け付けた警官が、相手側に苦情を伝えるついでに現場にあったロデオマシンに飛び乗って腕前を披露する一幕があった。 州東部キルゴアの警官らは20日夜、騒音の通報を受けて1軒の民家を訪れた。民家ではパーティーの最中で、大音量の音楽が流れていた。裏庭には、遊園地のアトラクションで使用されるような牛をかたどったロデオマシンまで設置されていた。 ...

世界初、コカ・コーラがアルコール飲料を販売 日本限定

飲料大手のコカ・コーラが同社史上初めて、アルコール飲料の販売に乗り出す。ただし今のところ、米国への上陸は期待できそうにない。 コカ・コーラ広報は23日、アルコール飲料の「檸檬(れもん)堂」を日本で10月から本格的に売り出す計画を明らかにした。 檸檬堂は九州限定で2018年5月から先行発売されていた。アルコール分は3~7%。焼酎と炭酸水、香料が含まれる。 日本コカ・コーラのホルヘ・ガルドゥニョ社...

若いカップルなど3人の遺体発見、10代の男2人を指名手配 カナダ

カナダのブリティッシュコロンビア州で、米国人とオーストラリア人の若いカップルが銃撃されて死亡する事件があった。捜査の過程で別の男性の遺体も発見され、カナダ連邦警察は10代のカナダ人の男2人が関与したと見て、この2人を指名手配して行方を追っている。 指名手配されたのはカム・マクラウド容疑者(19)とブライアー・シュメゲルスキー容疑者(18)。いずれも危険人物と見なされており、警察は市民に対し、2...

シンガポールで象牙8.8トンを押収 過去最大規模

シンガポールを通過する貨物の中から一度に8.8トン、ゾウ300頭分近くの象牙が押収されたことが分かった。同国で摘発された象牙の密輸としては過去最大の規模だ。 シンガポールの入国管理局と国立公園局が23日の共同声明で発表した。それによると、象牙は今月21日、アフリカ中部のコンゴ民主共和国(旧ザイール)からベトナムへ送られる貨物の検査で、木材が入っているはずのコンテナ3台から出てきた。時価1290...

英次期首相に離脱強硬派ジョンソン氏、トランプ氏は歓迎

英次期首相を決める与党・保守党の党首選で欧州連合(EU)離脱強硬派のボリス・ジョンソン前外相(55)が選出されたことを受け、トランプ米大統領は同氏が素晴らしい首相になるとツイートして祝意を表した。 ジョンソン氏はロンドン市長を経て2016年に外相となり、EU離脱の是非を問う同年の国民投票で離脱派を主導した人物。23日の党首選では得票率66%で対立候補のハント外相を破った。 トランプ氏は同日、保...

カメラがとらえたアマゾンの孤立部族 保護へ呼び掛け

ブラジル北東部マラニョン州のアマゾン熱帯雨林で、外部との接触を持たずに暮らす先住民「アワ族」の姿をとらえた映像が公開された。 ブラジル先住民の映画製作者集団「ミディア・インディア」が、森林を守る活動の一環として公開した。 アワ族の近くに住み、熱帯雨林保護に取り組むグアジャジャラ族のメンバーが撮影した1分間の映像にはまず、なたに似た道具を手にした男性が登場する。男性がカメラを直視しているような場...

竹島上空に4カ国の戦闘機、中ロが合同軍事力を誇示

日本と韓国が領有権を争う島根県竹島周辺の上空で23日、ロシア軍機と中国軍機が合同飛行を行ったことを受け、韓国軍と自衛隊の戦闘機が緊急発進した。 韓国は、中国の爆撃機2機が韓国の防空識別圏に侵入し、これにロシアの戦略爆撃機が合流したと発表した。韓国軍の合同参謀本部は、ロシア軍機が2度にわたって領空を侵犯したため、警告射撃を行ったと主張している。 日本の防衛省は、このロシア軍用機が日本の領空を侵犯...

英保守党の新党首にジョンソン前外相 首相就任へ

英国の与党・保守党の党首選で23日、欧州連合(EU)離脱強硬派のボリス・ジョンソン前外相が選出された。 党首選ではジョンソン氏とハント外相が決選投票に臨んだ。ジョンソン氏が9万2153票を獲得し、ハント氏の4万6656票を大幅に上回って選出された。 ジョンソン氏は24日、辞任するメイ首相の後任に就く。勝利演説では「選挙戦は終わり、仕事が始まる」と述べた。

パンクで走行中の車がひっくり返る、居合わせた人々が運転手を救出

米イリノイ州シカゴの郊外で22日、走行中に後輪が破裂して道路にひっくり返ったピックアップトラックから居合わせた人々が協力して運転手を救出する出来事があった。 現場の映像には6人から8人の建設作業員や運転手がピックアップトラックに駆け寄って運転手を助け出そうとする様子が捉えられている。 消防士で救急医療隊員のトム・マイヤーズさん(27)は仕事帰りに事故現場に遭遇した。車を止めると、居合わせた人々が...

トランプ政権2回目の公式晩さん会 9月に豪首相を招待へ

トランプ米政権で2度目となるホワイトハウスでの公式晩さん会が計画されていることが分かった。9月20日にオーストラリアのモリソン首相夫妻を招待する。 モリソン氏とジェニー夫人は9月に米国を公式訪問する予定。ホワイトハウスのグリシャム報道官が22日に発表した。 トランプ大統領夫妻の公式晩さん会に招かれるのは、昨年4月に初の国賓として訪米したマクロン仏大統領とブリジット夫人に続く2組目だ。 国賓は外...

警察車両に衝突、車内から150億円相当の覚せい剤で男を逮捕 豪

オーストラリア・シドニー郊外の警察署前で23日、止まっていた警察車両にバンが衝突し、その車内から末端価格2億豪ドル(約150億円)余りに相当する覚せい剤が見つかった。 警察によると、運転していたのは28歳の男。警察車両は衝突で大きく損傷した。 バンはその場から走り去ったが、警察が約1時間後に発見して車内を調べ、箱に詰められた覚せい剤計273キロを押収した。 男は大量の薬物取引や不注意運転の容疑...

ベネズエラでまた大規模停電 「電磁波攻撃」と政府

南米ベネズエラが22日、今年4回目となる大規模な停電に見舞われた。政府は敵対勢力による「電磁波攻撃」との見方を示している。 首都カラカスを含むほぼ全土で電力の供給が止まり、通信施設の約94%で障害が起きた。インターネットの接続状況を監視する非営利組織(NPO)ネットブロックスによれば、同国のネット接続サービスの約9割が停止した。 停電の正確な原因は不明。政府は電磁波攻撃と主張するが、攻撃の主体...

金正恩氏、建造中の潜水艦を視察 国営メディアが写真公開

北朝鮮の朝鮮中央通信(KCNA)は23日、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が建造中とみられる潜水艦を視察する場面の写真を公開した。 KCNAによると、正恩氏は潜水艦の運航と戦術に関するデータや戦闘能力について説明を受け、大きな満足感を表明。国防力増強の必要性を強調し、潜水艦はまもなく東方の海域に配備するとの方針を示した。 写真では、グレーの人民服を着た正恩氏が倉庫の中で、巨大な船体のわ...

タンカーだ捕のイラン、乗組員の映像を公開

ホルムズ海峡で英国船籍のタンカーがイラン革命防衛隊にだ捕された問題で、イラン当局は22日、タンカーの乗組員らの映像を公開した。 政府系ファルス通信のウェブサイトに掲載された短い映像には、数人の乗組員が指示に従ってポーズを取ったとみられる場面が映っている。乗組員らは会議室で話したり、タンカーを操作したり、内部のキッチンで料理をしたりしている。 タンカーを保有するスウェーデンのステナバルク社の報道...

釣った魚目がけてホオジロザメがジャンプ、釣り船の目の前 米東部

米東部マサチューセッツ州沖の海上で釣りを楽しんでいた親子連れの目の前で、突如ホオジロザメが海上から飛び出して、子どもが釣り上げた魚に食らいつく出来事があった。 一行は20日、ボートをチャーターして同州のケープコッド湾で釣りを楽しんでいた。息子と一緒に参加したダグ・ネルソンさんによると、男の子の中の1人が持つ釣り糸に「かなり大きな魚」がかかった様子だったので、釣り上げる様子を撮影しようとカメラを...

武装集団、トルコ人の建設作業員4人を誘拐 ナイジェリア

西アフリカ・ナイジェリアの当局は23日までに、同国クワラ州の村で武装した男6人がトルコ人の建設作業員4人を誘拐したと明らかにした。 警察の広報担当によれば、建設作業員は20日、村にあるバーで酒を飲んでいたところ、武装集団に誘拐された。誘拐事件に対応する特殊部隊を含む治安部隊が捜索のために派遣された。これまでのところ、身代金の要求はなく、警察への接触もないという。 ナイジェリアでは今月15日にも...

【解説】 香港の駅襲撃、関与疑われる「三合会」とは? 香港政府とのつながりは

香港の元朗区にある駅で21日午後10時半ごろ(日本時間午後11時半ごろ)、木製や金属製の棒を持った覆面集団が利用客や通行人を襲い、45人が負傷した。犯罪容疑者の中国本土への引き渡しを認める「逃亡犯条例」改正案に対するこの日の大規模な抗議デモに参加した市民が、次々と被害に遭った。

韓国、「領空侵入」のロシア軍機に警告射撃

韓国の国防当局者らによると、ロシア軍機が23日、領空へ侵入したため、韓国軍が警告射撃を行った。 韓国軍の合同参謀本部は、ロシア軍機1機が同日午前、2回にわたり自国領空へ侵入したと発表した。 ロシア軍機は午前9時9分と9時33分からそれぞれ数分間、竹島(韓国名・独島)上空を飛行したという。これを受けて韓国軍の戦闘機2機が発進し、20ミリ砲で2回とも警告射撃した。 韓国国防省は、外国軍機による領空...

5.4億円相当の金塊を押収、国際的な麻薬捜査の一環 英空港

英ロンドンのヒースロー空港で、400万ポンド(約5億4000万円)相当の金塊104キログラムが国境警備当局によって押収されたことがわかった。南米の麻薬組織に対する国際的な捜査の一環だという。 金塊は6月1日に押収されていた。英領ケイマン諸島からスイスへ送られる途中だったという。警察によれば、逮捕者は出ていない。 英国家犯罪対策庁(NCA)によれば、金塊はベネズエラからのものとみられており、自家...

インド、月探査機の打ち上げ成功 宇宙超大国入り目指す

インドは22日、無人月探査機「チャンドラヤーン2号」の打ち上げに成功した。宇宙超大国を目指す同国にとって画期的な瞬間だった。 チャンドラヤーンはサンスクリット語で「月の乗り物」の意味。アンドラプラデシュ州スリハリコタにあるサティシュダワン宇宙センターから現地時間の22日午後2時43分に打ち上げられた。 打ち上げは当初15日に予定されていたが、直前になって技術的問題のために延期されていた。インド...

白シャツの集団がデモ参加者を襲撃、45人負傷 香港

香港の元朗駅の構内で21日夜、「逃亡犯条例」改正案の撤回を求めるデモに参加した人々らが、白いTシャツを着た集団に襲われる出来事があった。香港当局によれば、45人が病院へ搬送された。1人が重体だという。 香港では、これより前、7週連続となる週末の抗議デモが行われ、数万人が参加していた。 ソーシャルメディアに投稿された映像には、マスクと白いTシャツの集団が、抗議の色である黒の服を着た人々を襲撃する...

インテルのスマホ向け半導体事業、アップルが買収交渉か 米紙報道

米アップルがインテルのスマートフォン用半導体事業を買収する交渉を行っていると伝えられ、インテル株が22日の時間外取引で1%以上上昇した。 買収交渉については、米経済紙ウォールストリート・ジャーナルがこの案件に詳しい複数の関係者の話として伝えた。同紙の報道を受けてアップル株もわずかに上昇した。 スマートフォンはユーザーが以前ほど頻繁に買い替えなくなったことから売れ行きが鈍っている。そうした中で、...

英国に熱波襲来へ、最高気温など更新の可能性も

英気象庁によると、国内各地が今週、熱波に見舞われ、一部の都市で暑さの記録を更新する可能性がある。 気象庁の報道担当者によると、国内各地で22日から25日にかけて気温が上昇し、30度台半ばから後半に達する見通し。特にロンドンなどイングランド南東部では、23日の最高気温が34度と予想されている。 中部や東部ではその後も気温の上昇が続き、24日に35度、25日には37度まで上がるとみられる。7月の最...

英国に熱波襲来、最高気温など更新の可能性も

英気象庁によると、国内各地が今週、熱波に見舞われ、一部の都市で暑さの記録を更新する可能性がある。 気象庁の報道担当者によると、国内各地で22日から25日にかけて気温が上昇し、30度台半ばから後半に達する見通し。特にロンドンなどイングランド南東部では、23日の最高気温が34度と予想されている。 中部や東部ではその後も気温の上昇が続き、24日に35度、25日には37度まで上がるとみられる。7月の最...