ブレグジット党の議員たちを批判し、イギリスでは「#私の代表ではない」というハッシュタグがトレンド入りした。
ビザ(査証)なしで入国できる国・地域の数に基づき世界各国のパスポート(旅券)を比較したランキングの最新版が発表され、日本とシンガポールが首位に立ったことがわかった。
ランキングは英コンサルティング会社ヘンリー・アンド・パートナーズが航空運輸業界団体の国際航空運送協会(IATA)のデータなどを基に算出。ある国のパスポートを持っている人が、ビザなしで全227カ国・地域のうち何カ国・地域に入れるかを...
ビザ(査証)なしで入国できる国・地域の数に基づき世界各国のパスポート(旅券)を比較したランキングの最新版が発表され、日本とシンガポールが1位となった
2020年に行われる米大統領選への出馬を目指す野党・民主党の候補者のなかで、カマラ・ハリス上院議員とエリザベス・ウォーレン上院議員の2人が支持を伸ばしたことがわかった。一方、優勢とみられていたジョー・バイデン前副大統領は支持を減らした。CNNが調査会社SSRSに委託した調査で明らかになった。
今回の調査結果は、民主党の指名争いが非常に接戦であることを示唆しているといえそうだ。
世論調査は2日間...
大規模なデモが続く香港で1日夜、立法会(議会)の庁舎に突入して破壊行為に及んだデモ隊について、中国は、「法の支配を踏みにじる」「重大な違法行為」であり、「一国二制度」へのあからさまな挑戦だと非難した。
大規模なデモが続く香港で1日夜、立法会(議会)の庁舎に突入して破壊行為に及んだデモ隊について、中国は、「法の支配を踏みにじる」「重大な違法行為」であり、「一国二制度」へのあからさまな挑戦だと非難した。
サッカー女子W杯フランス大会は2日、初の決勝進出を狙うイングランドが優勝候補筆頭のアメリカに食らいついたが、後半にめぐってきた絶好の同点チャンスを阻まれ、1-2で敗れた。
香港でデモ隊が立法会(議会)を一時占拠した事件について、中国政府は2日、「過激」な行動とこれを非難し、外国の干渉をけん制した。
中国国務院(内閣に相当)香港マカオ事務弁公室の報道官は2日、デモを香港の統治制度に対する「あからさまな挑戦」だと非難する談話を発表。香港の政府と警察に強い支持を表明し、「こうした違法性の高い行動は香港における法の支配と社会秩序を傷つけ、香港の根本的利益を損なう」と述べ...
米フォード・モーターとクライスラーの経営者を歴任し、自動車業界の象徴的存在だったリー・アイアコッカ氏が2日、死去した。94歳だった。
アイアコッカ氏は1980年代、経営破綻(はたん)寸前に陥ったクライスラーを救った手腕で知られる。フォードのマスタングやクライスラーのミニバン開発でも主導的役割を果たした。
遺族もアイアコッカ氏が2日に死去したことを確認した。自然死だった。
1924年10月15日...
米グーグルの地図サービス「グーグルマップ」に公共交通機関の混雑を予測できる新機能が加わり、同社はユーザーから寄せられた情報をもとに、世界の主要路線について混雑状況を比較するランキングを発表した。
グーグルマップの新機能では、世界200あまりの都市で交通機関の混雑状況をチェックできる。混雑度ランキングは2018年10月~19年6月にかけ、ユーザーから寄せられたラッシュアワー(午前6時~10時)の...
フランス東部ストラスブールで2日、欧州議会が開会した。「欧州の歌」が冒頭で演奏されると、イギリスの欧州連合(EU)離脱を掲げて当選したブレグジット党の議員たちは一斉に背を向けた。
チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ(83)が2日、後継者の人選を巡り、女性が後継者になる場合は「もっと魅力的でなければならない」と述べた冗談の発言について謝罪した。
問題発言は先月、英BBCとのインタビューで飛び出した。この中でダライ・ラマは、「もし女性がダライ・ラマになる場合、(その女性は)もっと魅力的でなければならない」と言って笑った。BBCによると、ダライ・ラマはこの発言に続いて顔を歪...
サウジ南西部のアブハ国際空港が2日にドローンで攻撃され、9人が負傷した。サウジアラビア主導の有志連合によると、同空港が攻撃されたのは先月に続いて2度目だった。
2日のドローン攻撃に関連して、イランを後ろ盾とするイエメンの反政府武装組織「フーシ」は、傘下の通信社を通じて関与を認める声明を出した。
フーシと戦闘を続けるサウジ主導の有志連合もドローンによる攻撃を確認、イラン政府が関与したとの見方を示...
国際捕鯨委員会(IWC)を脱退した日本が1日、31年ぶりに商業捕鯨を再開した。初日は北海道の釧路港でミンククジラ2頭が水揚げされた。
IWCは1986年に商業捕鯨を禁止したが、日本は昨年12月にIWCから脱退。国際社会の批判を受けながらも、領海と排他的経済水域(EEZ)での商業捕鯨を再開した。
釧路からは1日、5隻の捕鯨船が出港した。山口県の下関港からも同日、沖合捕鯨の船団が出発した。
水産庁...
西アフリカのナイジェリアで石油タンクローリーの横転事故があり、漏れ出た燃料をすくい集めようと大勢の人が集まっていたところで車両が爆発、少なくとも50人が死亡し101人が負傷した。当局が2日に明らかにした。
道路安全委員会の当局者によると、事故は1日午後、中部ベヌエ州で発生した。道路の陥没穴をよけようとしたタンクローリーが横転して道路を外れ、爆発・炎上した。
負傷者の多くは重体となっていることか...
ロシアの領海内で探査活動に当たっていた潜水艇で火災が発生し、乗組員14人が死亡した。国営タス通信が2日、国防省の話として伝えた。
乗組員らは煙を吸い込んで死亡した。火災は乗組員らの「献身的」な行動で鎮火したという。
国営RIAノーボスチ通信によると、潜水艇は現在、バレンツ海沿岸のセベロモルスク海軍基地に係留されている。
プーチン大統領はショイグ国防相に火災原因を解明するよう指示し、海軍司令官が...
イラク北部のクルド人自治区でこのほど、3400年前のものとみられる宮殿の遺跡が見つかった。現地を襲った干ばつの影響で貯水池の水位が下がり、これまで水の下にあった宮殿が姿を現した。
現場はチグリス川の川岸に位置するモスルダムの貯水池。研究者らは報道向けの発表の中で、今回の発見を機に考古学上の調査が進めば同地に存在したミタンニ王国への理解が深まるとの期待を語った。ミタンニ王国は、古代の中近東にあっ...
性的少数者の権利擁護を訴える「プライドパレード」に対抗し、米マサチューセッツ州ボストンで来月31日、異性愛者らの行進「ストレート・プライド・パレード」が計画されているが、主催する団体のメンバー少なくとも3人が1日、不審な郵便物を受け取った。
このうちの1人、サムソン・ラチョッピさんは午後1時半ごろ、郵便受けに差出人のない封筒が配達されていたと話す。裏側はテープで厳重に封をしてあり、振ってみると...
米通商代表部(USTR)は1日、欧州連合(EU)からの輸入品40億ドル(約4300億円)分を新たに追加関税の対象とする方針を発表した。
4月に発表していた対象品目のリストに肉やチーズ、パスタ、果物、コーヒー、ウイスキーなど89品目を追加する。
米国とEUは長年、米ボーイングと欧州エアバスの各航空機大手にそれぞれが不当な補助金を出していると主張してきた。双方とも世界貿易機関(WTO)に提訴し、W...
ケニア・ナイロビ発イギリス・ヒースロー国際空港行きのケニア航空機に密航していたとみられる男の遺体が、先月30日、ロンドン南西部クラパムの住宅の庭で発見された。着陸態勢に入った機体の車輪格納部から転落したとみられる。
ケニア・ナイロビ発イギリス・ヒースロー国際空港行きのケニア航空機に密航していたとみられる男の遺体が、先月30日、ロンドン南西部クラパムの住宅の庭で発見された。着陸態勢に入った機体の車輪格納部から転落したとみられる。
BBCのルーパート・ウィングフィールド=ヘイズ記者が1日から2日にかけて、香港議会庁舎に突入しようとするデモ隊に話を聞き、さらに突入したデモ隊が排除された後の庁舎内を取材した。
BBCのルーパート・ウィングフィールド=ヘイズ記者が1日から2日にかけて、香港議会庁舎に突入しようとするデモ隊に話を聞き、さらに突入したデモ隊が排除された後の庁舎内を取材した。
石油輸出国機構(OPEC)は1日、先月末に期限を迎えた協調減産を9カ月間延長すると発表した。
OPECは2017年から、ロシアなど非加盟国と協調して減産を続けてきた。1日にウィーンで開いた会合では5時間わたる協議の末、来年3月まで延長するとの合意が成立した。
延長の理由としては世界経済の減速を挙げた。
OPECはまた、非加盟国との協調体制を明文化することでも合意した。
OPECを主導するサウジ...
米大リーグ(MLB)のロサンゼルス・エンゼルスは1日、タイラー・スキャッグス投手が死去したと発表した。27歳だった。
米スポーツ用品大手ナイキが、米国独立直後の星条旗をデザインした新作スニーカーの発売を中止したことがわかった。
このスニーカーは1日に140ドル(約1万5000円)で発売される予定だったという。
米紙ウォールストリート・ジャーナルによると、ナイキは商品をいったん小売店へ送った後、返品するよう要請した。人種差別への抗議行動で知られ、ナイキの広告にも起用された米プロフットボールリーグ(NFL)元選手...
米大リーグ(MLB)、ロサンゼルス・エンゼルスのタイラー・スカッグス投手(27)が1日、死亡した。これを受けて、テキサス・レンジャーズとの試合は延期となった。エンゼルスには大谷翔平投手が所属している。
警察によれば、スカッグス氏は1日午後、遠征先のホテルで反応がない状態で発見された。
スカッグス氏はその場で死亡が確認された。現時点では犯罪行為を示すような要素はないとみられている。自殺も疑われて...
犯罪容疑者の中国本土への引き渡しを認める「逃亡犯条例」の改正案をめぐり、大規模なデモが続く香港で1日夜、デモ隊が立法会(議会)の庁舎内に突入し、一時占拠した。
米国務省のポンペオ長官やその一家が、外交官の警護を担う同省の外交保安局の特別捜査員を、出前の宅配やペットの送迎などに利用していた疑惑が浮上し、米下院委員会の民主党議員が調査に乗り出した。
ポンペオ長官にまつわる疑惑は国務省からの内部告発によって明らかになった。告発によれば、特別捜査員は過去数カ月にわたって何回も、ポンペオ一家のための用事を頼まれていたとされる。
民主党議員の側近が告発者の話とし...
日本は、クジラ漁の国際的な取り決めをつくる国際捕鯨委員会(IWC)から6月30日に正式に脱退した。翌7月1日には、1986年以来となる商業捕鯨が再開され、北海道・釧路港から捕鯨船5隻が出港した。
地中海のキプロス島北部にある北キプロス・トルコ共和国(トルコのみ承認)の上空で1日、ロシア製とみられるミサイル1基が爆発した。当局は中東シリアでの軍事行動に関連した事象とみている。
北キプロスの高官はCNNの取材に対し、同日の真夜中すぎ、不審な物体がタシケント村近くの山岳地帯に落下したと述べた。現場はニコシアから24キロ足らずの地点で、けが人はいないという。
トルコ系キプロス人の外相はフェイス...
テニスの4大大会の栄冠を何度も手にする偉大な選手はいるが、実は全仏とウィンブルドンの両方を制覇した選手は男女ともに少ない。
欧州を先週襲った熱波は週末も衰えず、英国からバルカン半島まで広い範囲で異例の暑さを記録した。
フランスの気温は6月28日に史上最高記録を更新した後、29日も一部で最高39度の予報となった。
スペインでは28日、森林火災の焼失面積が40平方キロに達した。その後もアフリカからの熱風で40度を超える暑さが続いた。
英国でも今年に入って最も高い33度を記録。29日にクリケット・ワールドカップ(W杯)の...
テニスのウィンブルドン選手権は1日、女子シングルス1回戦があり、予選から勝ち上がった15歳のガウフ(アメリカ)が、過去5回制覇の元世界1位ヴィーナス・ウィリアムズ(同)を破る番狂わせを演じた。
アフガニスタンの首都カブールにある国防省の関連施設で1日、反政府勢力タリバーンによる襲撃があり、当局によれば、少なくとも6人が死亡し、116人が負傷した。
タリバーンが犯行声明を出した。
内務省によれば、現地時間午前8時55分ごろ自動車爆弾が爆発した後、襲撃が行われた。
当局によれば、負傷者のうち51人が子どもだった。教育省によれば、襲撃によって学校5校が被害を受けた。
治安部隊が8時間にわた...
国営イラン通信(IRNA)によると、同国のザリフ外相は1日、低濃縮ウランの貯蔵量が2015年の核合意で定められた上限を突破したと発表した。
国際原子力機関(IAEA)によれば、現地の査察チームも上限突破を確認した。IAEAの報道官は、天野之弥事務局長が理事会にこれを報告したと述べた。
イランが米英仏独中ロの6カ国と結んだ核合意は、同国が制裁緩和と引き換えに、ウランの濃縮率を3.67%以下、貯蔵...
犯罪容疑者の中国本土への引き渡しを認める「逃亡犯条例」の改正案をめぐり、大規模なデモが続く香港で1日夜、デモ隊が立法会(議会)の庁舎内に突入し、占拠した。
1日に行われたテニスのウィンブルドン選手権女子シングルス1回戦で、四大大会を2度制した日本の大坂なおみは、世界39位のユリア・プティンツェワ(カザフスタン)にセットカウント0対2のストレートで敗れ、初戦敗退となった。
大坂はウィンブルドンの前哨戦とされる先月の大会でも、プティンツェワに敗北を喫していた。
これまでのキャリアで世界ランク10位以内の選手を7度下しているプティンツェワは、ウィンブル...
矯正下着のブランドを「Kimono」と名づけて商標登録などして展開する方針を発表し、批判されていたカーダシアン・ウェストさんは1日、ブランド名を変更するとソーシャルメディアで発表した。商標登録の出願取り下げについては言及していない。
米首都ワシントンで7月4日の独立記念日に行われる祝賀行事に、「M1エイブラムス」などの戦車数台が登場する。米国防当局者がCNNに明らかにした。
ただし、道路や橋を守る必要があることから、市内のペンシルベニア通りで行われるパレードには戦車は参加しない。
トランプ大統領は、ホワイトハウスで記者団に対し、戦車を展示させることを確認、「上空には航空機を飛行させる。世界最高の戦闘機やその他の航空機だ。外...
テニスのウィンブルドン選手権が1日、開幕した。女子シングルスで第2シードの大坂なおみは、ユリア・プティンツェワ(カザフスタン)に6-7(4-7)、2-6で敗れ、早くも大会から姿を消した。
蒸し暑い天気が続いていたメキシコ中部ハリスコ州のグアダラハラが、先の週末にかけて一転、ひょう嵐の異常気象に見舞われた。
所によっては6月30日朝までに90センチを超すひょうが降り積もり、道路が通行できなくなったり車や建物の入り口などが埋まったりする被害が続出。当局も住民も氷雪を除去する作業に追われている。
ハリスコ州のエンリケ・アルファロ知事は、氷雪に覆われた道路や車両の写真をツイッターに投稿...
蒸し暑い天気が続いていたメキシコ中部ハリスコ州のグアダラハラが一転、ひょう嵐の異常気象に見舞われた。現地の様子を見ていく
米アップルがデスクトップパソコン「Mac Pro」の新モデルについて生産拠点を米国から中国へと移転する考えであることがわかった。米紙ウォールストリート・ジャーナルが報じた。
これまでのMAc Proはテキサス州オースチンの工場で最終的な組み立てが行われていた。
アップルは、台湾の広達電脳と提携する。今回の生産拠点の移転は、米国へと輸出する部品に関連したコストの削減に向けた取り組みの一環。
アッ...
香港政府の林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官は2日未明の記者会見で、立法会(議会)に突入したデモ隊の行動を非難し、必要に応じて法的措置を取る構えを示した。
林鄭氏は会見で、1日の香港では平和的な行進が実施される一方、立法会で「痛ましく衝撃的で違法な場面」が展開されたと述べ、「香港にとって法の支配以上に重要なものはない」と強調した。
1日夜に立法会へ突入したデモ隊は、数時間にわたってビルを占拠。...
体形補正下着のコレクションを「キモノ」と命名して文化の盗用と批判されていた米タレントのキム・カーダシアン・ウエストさんが1日、この名称を撤回すると発表した。
ツイッターとインスタグラムに掲載した声明の中でカーダシアン・ウエストさんは、「慎重に検討した結果、ソリューションウェアのブランドを新しい名称で立ち上げることにした」と表明した。
カーダシアン・ウエストさんが「キモノ」と名付けた肌色の下着...
英ロンドン市内の民家の庭で、上空を通過する航空機から落下したと思われる男性の遺体が見つかった。ロンドン警視庁が1日に発表した。
男性の遺体は6月30日に発見された。男性はケニア航空機の着陸装置格納庫に隠れていた密航者で、同機がヒースロー空港への着陸態勢に入ったところで転落したと思われる。
警察は現地時間の午後3時半ごろ、民家の庭で遺体が見つかったという通報を受けて救急隊とともに現場へ急行し、...
犯罪容疑者の中国本土への引き渡しを認める「逃亡犯条例」の改正案をめぐり、大規模なデモが続く香港で1日夜、デモ隊が立法会(議会)の庁舎内に突入し、占拠した。2日未明には機動隊がデモ隊を強制排除した。
アメリカに不法入国しようとした男性と幼い娘が、米メキシコ国境のリオ・グランデ川で溺れて亡くなった。BBCは男性の母親、ローサ・ラミレスさんに話を聞いた。
犯罪容疑者の中国本土への引き渡しを認める「逃亡犯条例」の改正案をめぐり、大規模なデモが続いている香港は1日、中国返還から22周年を迎えた。記念式典会場の外では、警察とデモ隊が激しく衝突した。
ロシアが20年近くかけて建造してきた海上浮揚式原子力発電所「アカデミック・ロモノソフ」が今月、極東の最終目的地ペベクへ向けて出航する。
ロモノソフは全長144メートル。曳航(えいこう)されてムルマンスクを出港し、北極海航路をたどってモスクワから約6400キロ離れた北極圏の港町ペベクを目指す。海上に停泊してチュクチ自治区の入植地や、炭化水素や宝石を採掘する企業に電力を供給する計画。
ペベクのよう...
ハンバーガーやピザなど脂肪分の多い欧米型の食品ばかり食べている男性は、魚や野菜を中心とする健康的な食生活をしている男性に比べて、精子の数が平均で2560万個少ないという調査結果を、米ハーバード大学の研究チームがこのほど発表した。
1ミリリットル当たりの精子の数が1500万個を下回る男性、または1回の射精に含まれる量が3900万個に満たない男性は精子が少ないと診断される。男性の精子が少なければ、...
ニューヨークで6月30日、性的少数者の誇りを掲げる「ワールド・プライド」行進が行われ、約15万人が参加した。沿道からも大勢が応援の歓声を送った。
日本政府は1日、国際的な批判をはねつけ、1986年以来となる商業捕鯨を再開した。北海道・釧路港でこの日朝、捕鯨船5隻が出港した。
香港が英国から中国に返還され22年を迎えた1日、デモ参加者の一部が暴徒化し、警察と衝突した。
デモ隊の一部はドアを破って、立法会(議会)の建物に進入した。
建物内の警官は、「突撃をやめなければ実力行使に出る」と書かれた赤いバナーを掲げていた。民主派の議員も、進入を阻止しようしていた
香港では先月以来、刑事事件の容疑者を中国本土に引き渡すことを可能とする「逃亡犯条例」の改正案に反対する大規模な抗...
米国のミスコンテストで黒人女性の活躍が目立つなか、6月29日に開催されたミス・テネシーのコンテストでも新たに黒人の女王が誕生した。
栄冠を勝ち取ったのはテネシー州の州都ナッシュビルで小学校1年生を担当する教師のブリアナ・メーソンさん。
地元のCNN系列局によると、ミス・テネシーの80年にわたる歴史の中で、今回初めて黒人が選ばれた。
メーソンさんはミス・テネシーの奨学金を獲得し、さらに同州代表と...
米カリフォルニア州サンディエゴ郡で、子ども4人が大腸菌に感染し、このうち2歳の男の子1人が死亡した。郡の祭りで接触した動物から感染したとみられる。
郡が先月28日に出した声明によると、感染した子どもの年齢は2歳から13歳。4人のうち死亡した2歳の男の子を除く3人は病院での手当てを受けなかった。男の子の死因は感染に伴う合併症だった。
郡の祭りの会場には動物と触れ合えるエリアが設置されており、子ど...
軍事境界線を挟んであいさつを交わした後、トランプ大統領は、金委員長に招かれるかたちで北朝鮮側に足を踏み入れた。
北朝鮮の国営メディアは1日、ドナルド・トランプ米大統領がほとんど準備なしに北朝鮮を訪れたことを取り上げ、「驚異的な出来事」とたたえた。
スーダンの首都ハルツームで6月30日、数万人が参加する大規模なデモが行われ、少なくとも7人が死亡した。スーダンでは6月上旬に民主化を求めるデモに対して強制排除が行われたが、今回のデモは、これ以降で最大規模のものとみられる。
地元メディアによれば、保健省はデモの最中に181人が負傷したと明らかにした。保健省幹部によれば、けが人のうち27人が銃によって負傷した。
医師グループのCCSDによれば、重...
米国のドナルド・トランプ大統領は6月30日、韓国と北朝鮮を隔てる軍事境界線の非武装地帯(DMZ)で北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長と握手をかわすと、現職の米大統領として初めて北朝鮮に足を踏み入れた。
トランプ氏は現地時間午後3時45分ごろ、笑顔を見せる金委員長とともに、南北を隔てる境界を越えた。北朝鮮は長い間、国際社会から核開発の野望を抱き人権を弾圧する国とみられてきた。
トラ...
米メキシコ国境で水死した親子の写真をめぐり、カナダの風刺画家が描いたトランプ米大統領のイラストが先週、ソーシャルメディア上で拡散した。作者がその後、職を失ったとツイートしたため、波紋はさらに広がった。
風刺画はカナダ人のマイケル・デアッダー氏が6月26日、ツイッターに投稿した。トランプ氏がゴルフクラブを手にして立ち、うつぶせに倒れた親子に向かって、「追い越して」プレーしてもいいかと尋ねている。
...
ツイッターの呼びかけをきっかけに急きょ実現した、トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩・朝鮮労働党委員長との首脳会談。歴史的会談による米朝関係の前進なのか、それとも注目狙いの茶番なのか――。
新しくホワイトハウスの大統領報道官に就任したばかりのステファニー・グリシャム氏は、米メディア代表取材団を会談会場へ入れるため、北朝鮮側の警備と押し合いになった。
米ワシントン州で、自閉症と脳腫瘍(しゅよう)をわずらう5歳の男の子に贈られたチャンピオンベルトのレプリカを盗んだ2人の女性が、男の子の境遇を知ってベルトを返しに現れ、謝罪する出来事があった。
デラウェア州シーフォードに住む5歳のティミー・ビック君は昨年10月、脳腫瘍と診断された。両親はプロレスの大ファンのティミー君のためにお金を貯め、WWEプロレスのチャンピオンベルトのレプリカをプレゼントする...
太平洋上に膨大な量のプラスチックが浮かぶ「太平洋ごみベルト」から、米NPO「オーシャン・ボヤージュ(OV)研究所」のチームがこのほど40トン余りのごみを回収した。
OV研究所の発表によると、太平洋ごみベルトの除去作戦としては過去最大の規模。人工衛星や無人機の技術を駆使し、25日間かけて洗剤のボトルやプラスチック製家具、おもちゃなどを回収した。
この中には、漁業用の網やロープが漂流する「ゴースト...
刃物を使った犯罪が急増している英ロンドンで、26歳の妊婦が何者かに襲われて死亡する事件があった。緊急手術で誕生した子どもは重体に陥っている。
ロンドン警視庁によると、被害者の女性は刃物で刺されて心停止状態に陥り、現場に駆け付けた救急隊が蘇生を試みたものの、搬送先の病院で死亡した。
女性は妊娠およそ8カ月だった。生まれた子どもは一命をとりとめたものの、依然重体となっている。
警察は、この事件に関...
自家用飛行機が6月30日、米テキサス州アディソンにある空港の格納庫に墜落し、市の広報担当によれば、10人が死亡した。
自家用機が墜落したのは現地時間30日の午前9時過ぎ。広報担当はCNNに対し、自家用機が空港を離陸後、進行方向を変え、格納庫に突っ込んだと明らかにした。乗っていた10人全員が死亡した。
自家用機はアディソンを出発し、フロリダ州セントピーターズバーグに向かう予定だった。
消防署が墜...
6月30日に行われたトランプ米大統領と北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長の電撃会談で、場外の取材現場が大混乱に陥り、新任のホワイトハウス報道官、ステファニー・グリシャム氏が打撲傷を負った。
現場にいた関係者によると、米鮮の記者団が争って首脳会談を取材しようと殺到する中で、北朝鮮当局者との「大乱闘」にグリシャム報道官が巻き込まれた。
この騒ぎの後、グリシャム報道官は首脳会談が行わ...