米百貨店メーシーズ、従業員12.5万人の大半を一時帰休に

米百貨店メーシーズは30日、従業員12万5000人の大半を一時帰休させると発表した。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で大きな打撃を受けたためとしている。 一部の州で生活必需品を扱う店舗以外の営業が停止されるなど感染拡大を抑えるための動きが広がるなかで、同社は今月、米国内775店舗を全て閉鎖していた。 売り上げの大部分が消え、新規雇用や支出を凍結するなどの対策を試みたが十分な効果は出ていない。...

スピード違反の医師、警官が渡したのは違反切符ではなくマスク

米ミネソタ州の医師がスピード違反でつかまった際、警官から違反切符ではなくマスクを渡されたという体験談を公開して感動を呼んでいる。 ボストン出身の循環器専門医、サロシュ・アシュラフ・ジャンジュアさんは現在、ミネソタ州ダルースにある新型コロナウイルス感染者の隔離施設に勤務している。今月21日にスピード違反で取り締まりを受けた。 州警官のブライアン・シュワーツさんはこの時、ジャンジュアさんにスピード...

警察とカーチェイスの男を逮捕、運転席の犬に「運転教えようと」 米

米ワシントン州で、パトカー数台に追われて高速カーチェイスを展開した男が警察に逮捕された。ワシントン州警察によると、車の運転席に座っていたのはこの男の飼い犬だった。男は「飼い犬に運転を教えようとしていた」と語ったという。 男の車は29日、別の2台の車と衝突しながら停止せず、パトカーに追われて州間道路を高速で逃走した。衝突された車に乗っていた人に大きなけがはなかった。 警察によると、男の車は極めて...

米アマゾン、ストを率いたNYの従業員を解雇 隔離規定違反で

米ニューヨーク市スタテン島にある米アマゾンの物流倉庫で、新型コロナウイルス感染対策を求めるストを率いた従業員の1人が解雇された。 アマゾンは30日夜、CNN Businessへの声明でクリスチャン・スモールズ氏の解雇処分を確認した。 同社の報道担当者によると、スモールズ氏は新型ウイルス感染が確認された同僚と密接に接触していたことが判明し、全社共通の規定に基づいて14日間の有給休暇を取得するよう指...

米J&J、新型コロナのワクチン 「来年早々」にも供給へ

米製薬大手ジョンソン・エンド・ジョンソンは30日、新型コロナウイルス予防ワクチンの臨床試験を9月までに開始し、来年初めにも使用できるようにすることを目指すと発表した。 発表によると、同社は今年1月からワクチンの開発を進めている。米厚生省の生物医学先端研究開発局(BARDA)と提携し、研究や開発、臨床試験に投資する資金は総額10億ドルとなる見通しだ。 アレックス・ゴースキー会長兼最高経営責任者(...

移民申請の外国人にも医療提供、全員に一時的な市民権 ポルトガル

ポルトガル政府が移民や亡命の認定を申請している外国人全員に、一時的な市民権を与えると発表した。新型コロナウイルスの感染が広がる中、同国で完全な医療を受けられるようにするための措置。 ポルトガル閣僚会議の27日の発表によると、同国に移民認定を申請中の外国人については全員の権利を保障し、6月30日まで滞在を認める。 これについて同評議会は、移民局で現状のスケジュールを維持した場合、国境管理官と移民...

新型コロナへの対応、党派で評価分かれる 米世論調査

新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、米連邦政府による新型コロナウイルスへの対応について、党派によって評価が分かれていることがわかった。CNNの委託を受けた世論調査会社SSRSによる調査で明らかになった。 調査によれば、米国人の48%が新型コロナウイルスの感染拡大抑止に向けて連邦政府がよくやっていると答えた。これは3月上旬の調査時の49%と同水準だった。きちんとした対応が取れていないとした人...

出稼ぎ労働者に消毒液を噴射、地方当局に非難集中 インド

インド北部ウッタルプラデシュ州当局が、新型コロナウイルス感染拡大を受けて帰省しようとする出稼ぎ労働者の集団に消毒液を噴射した措置に対し、「行きすぎ」との非難が集中している。 現場の動画には、同州バレーリー県で地面に座った労働者らの集団に、防護服姿の3人組が液体を直接浴びせる場面が映っている。 同州の新型ウイルス対策を統括する当局幹部はCNNとのインタビューで、帰省する労働者らが衣服などに付いた...

医療従事者たちがハートマークで記念写真、NYに向かう機内で

新型コロナウイルスの感染が拡大する米国で、ジョージア州アトランタからニューヨークへ向かう機内で医療従事者や乗務員、乗り合わせた乗客が両手でハートマークを作って記念撮影する出来事があった。 サウスウエスト航空によれば、約30人の医療従事者が同社の便でラガーディア空港に向かった。他の乗客もニューヨークを目指していた。 サウスウエスト航空はインスタグラムへの投稿で、「我々の多くが新型コロナウイルスの...

延期の東京五輪、日程決まる 来年7月23日開幕へ

新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期になった東京オリンピック(五輪)の開催日程は、ちょうど1年後の来年7月23日から8月8日までと決まった。国際オリンピック委員会(ICO)が30日に確認した。 パラリンピックは来年8月24日から9月5日まで開催される。 IOCのバッハ会長は声明で「人類は現在、暗いトンネルの中にいる」「東京2020大会はトンネルの端の光になり得る」と述べた。 バッハ氏と安倍晋...

オランウータンとカワウソの一家に友情、仲良く遊ぶ ベルギー動物園

ベルギーの動物園で飼育されているオランウータン一家とカワウソの一家に友情が芽生え、仲良く遊ぶなどしてお互いを楽しませている。動物園がほほえましい写真を公表した。 ベルギーのパイリダイザ動物園は、飼育されている霊長類の健康増進を図るプログラムの一環として、動物たちを交流させている。 「(動物たちは)常に楽しませて夢中にさせ、課題を与えて精神的、感情的、身体的に忙しくさせておく必要がある」と広報は...

ゴッホの絵画盗まれる、新型コロナで休館中に オランダ美術館

オランダのシンガー・ラーレン美術館で、ビンセント・バン・ゴッホの絵画が1点盗まれたことがわかった。美術館は新型コロナウイルスの影響で休館中だった。館長が30日、記者会見で明らかにした。 盗難被害に遭ったのは「春のヌエネンの牧師館の庭」という1884年の作品。オランダの別の美術館から貸与を受けていた。 館長は「ショックを受けている。信じられないほど腹立たしい」と述べた。 オランダ当局によれば、過...

米フォード、人工呼吸器を生産へ 100日内に5万台

米自動車大手フォード・モーターは3月30日、新型コロナウイルスの患者のための人工呼吸器を100日以内に最大5万台生産すると明らかにした。その後は毎月3万台の生産を計画している。 フォードはミシガン州にある工場で人工呼吸器の生産を行う予定。全米自動車労組(UAW)の組合員500人がボランティアで参加する。この人工呼吸器は現在、米エアロンが製造し、米ゼネラル・エレクトリック(GE)のヘルスケア部門...

新型コロナ死亡率は推定0.66%、インフルの0.1%より高い傾向 

新型コロナウイルスに感染した患者の死亡率は、これまでの推計よりも低いという研究結果が30日の医学誌ランセットに発表された。ただ、インフルエンザに比べると依然として死亡率は高くなっている。 それによると、新型コロナウイルスに感染した患者の死亡率は、検出されないこともある症状の軽い患者も含めた場合、約0.66%と推定され、今月上旬に公表されていた推定より低いことが分かった。ただし、インフルエンザの...

スペインのマリア・テレサ王女、新型コロナに感染して死去

スペインのマリア・テレサ王女が新型コロナウイルスに感染して死亡した。86歳だった。シクスト・エンリケ王子が明らかにした。世界の王族で新型コロナウイルス感染による死亡が確認されたのは今回が初めて。 マリア・テレサ王女ブルボン・パルマ家の一員で、スペイン国王フェリペ6世の親戚にあたる。王女は26日、パリで亡くなった。葬儀はマドリードで27日に行われた。 フランス当局によれば、29日時点でフランスで...

警官の頭が「ウイルス」に、特製ヘルメットかぶり市民に自宅待機促す 印

新型コロナウイルスの感染拡大封じ込めのため国内の封鎖命令が出されたインドで、ウイルスの形状を模したヘルメットをかぶって勤務する警察官がいる。目に見えないウイルスの不気味さや危険性を、人々に分かりやすく伝え、警戒心を呼び起こすことが狙いだ。 南部の都市チェンナイで勤務する警察官のラジェシュ・バブさんは、検問所で歩行者や車両を停止させる際、フルフェイス型の特性ヘルメットを装着する。 赤く塗られたヘ...

「病人と看護者以外にマスク推奨せず」 WHO専門家が改めて見解

新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、世界保健機関(WHO)の専門家らは30日、感染者や看護者以外の一般市民がマスクを着けることは勧めないとの見解を改めて示した。 WHOの緊急事態対応を率いるマイク・ライアン氏はジュネーブでの記者会見で、一般市民のマスク着用に何らかの効果があることを示す具体的な証拠はないと強調。一部にはむしろ、マスクの着け方が正しくない場合、逆効果になるとの報告もあると述べた...

外出禁止令の中で礼拝続けた牧師、警察が逮捕 米フロリダ州

米フロリダ州で30日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため住民に外出禁止令が出ているにもかかわらず礼拝を続けたとして、教会の牧師が警察に逮捕された。 ヒルズボロ郡保安官の30日の記者会見によると、逮捕されたのは同州タンパにある教会のロドニー・ハワードブラウン牧師。不法な集会を行った容疑と、衛生緊急規定に違反した容疑がかけられている。 ヒルズボロ郡は住民に対し、27日以降は食料品の買い出しや通院...

外科医が「イマジン」熱唱、新型コロナ対策で結束呼びかけ

米テレビ局フォックスが29日に放送したリビングルームコンサート番組に、歌う整形外科医として一躍有名になった医師が出演し、ジョン・レノンの「イマジン」を熱唱した。 白衣姿でイマジンを熱唱しているのは、ミネソタ州ロチェスターのメイヨー・クリニックに勤務するエルビス・フランソワ医師。ピアノの伴奏をしているのはウィリアム・ロビンソン医師。 番組では演奏に先立ち、看護師が視聴者に対し、自分は重症患者のた...

新型コロナ感染のプラシド・ドミンゴさんが入院

新型コロナウイルス感染を先週公表していたスペイン出身のオペラ歌手、プラシド・ドミンゴさん(79)が、メキシコで入院したことが分かった。 ドミンゴさんの広報担当者によると、新型ウイルス感染に関連した合併症で同国南部アカプルコの病院に収容された。 同担当者はCNNに、経過は順調で治療の効果が出ていると述べた。 ドミンゴさんは22日、自身のフェイスブックを通し、新型ウイルス感染の検査で陽性の反応が出...

竜巻で22人負傷、住宅や商業施設が倒壊 米アーカンソー州

米アーカンソー州ジョーンズボロを竜巻が直撃し、住宅や建物が倒壊するなどして22人が負傷した。 ジョーンズボロは州都リトルロックから約200キロ北東にある。地元当局者によると、竜巻は28日に発生した。死者はいなかった。 負傷した22人のうち2人は病院に一泊したが、命に別条はないという。 地元警察などがソーシャルメディアに投稿した写真には、崩れ落ちた壁や倒壊した商業施設の建物、がれきが散乱する駐車...

米クリスピー・クリーム、毎週月曜に医療従事者にドーナツ無料提供

米クリスピー・クリーム・ドーナツが毎週月曜日、新型コロナウイルスに対応している医療従事者に対して、「オリジナル・グレーズド」ドーナツを無料で提供することがわかった。同社が明らかにした。 この取り組みは3月30日から始まり、5月11日まで継続する予定。 同社は、ドライブスルーに立ち寄り、何がほしいか告げて、雇用主のバッジを見せてくれるだけでいいと説明。職場に向かう途中で自分や同僚のために、あるい...

NYのアマゾン事業所、従業員が感染対策求めストを計画

ニューヨーク市スタテン島にある米アマゾンの物流倉庫で、一部の従業員らが30日、新型コロナウイルス感染対策を求めるストライキを計画している。 この倉庫では先週、新型ウイルスの感染者1人が確認された。ストを率いる管理職のクリスチャン・スモールズ氏は、同社がその後も倉庫の操業を続けていることに抗議し、建物の一時閉鎖と消毒を要求するのが目的だと述べた。 スモールズ氏によると、ストは午後0時半から開始し...

モスクワ、全域で外出禁止に 新型コロナ感染拡大阻止へ

新型コロナウイルスの感染拡大阻止に向け、ロシアの首都モスクワが30日から全域での外出禁止措置に踏み切る。ソビャーニン市長が明らかにした。今後さらなる通告があるまで解除されず、全住民が年齢に関係なく対象になる。 ソビャーニン市長は声明で、すでに実施されていた外出制限に触れ「市内での移動が3分の1に減少した。これはとても良いこと」とする一方、「ただ明らかに従わない人たちもいた」と述べた。 市全体を...

志村けんさんが死去、新型コロナ肺炎で

日本を代表するコメディアンの志村けんさんが29日夜、新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなった。70歳だった。 所属事務所がCNNに明らかにした。 志村さんは今月17日に倦怠(けんたい)感などの症状を訴え自宅で静養していたが、20日に病院へ搬送され、重度の肺炎で入院した。検査の結果、23日に新型コロナウイルスへの感染が判明していた。 1970年代からコント、バラエティーを中心に活躍してきた志村さ...

子犬2匹が水族館を「貸し切り」、魚は無関心? 米ジョージア州

新型コロナウイルス対策のため休館している米ジョージア州の水族館で、子犬2匹が貸し切り状態の館内を走り回って探検した。 ジョージア水族館を訪れたのは保護犬の「カーメル」と「オディー」。魚たちが泳ぐ水槽の下のトンネルを走り回ったり、大洋館を探検したりする姿を、同水族館と保護団体のアトランタ・ヒューメーン・ソサエティーがソーシャルメディアに投稿した。 2匹は生後約8週間の兄弟で、おそらく小型犬のテリ...

武装住民、隣家の木を切り倒し外出阻止 新型コロナ感染と信じ込み 米

米メーン州に住む男性が、新型コロナウイルス感染を疑われて武装した近隣住民に木を切り倒され、自宅から出る道をふさがれたと訴えている。 同州ノックス郡保安官事務所によると、同州バイナルヘイブン島に住む男性は27日、ケーブルサービスが使えなくなったため外へ出て確認したところ、自宅から出る道が倒木でふさがれているのを発見した。 男性が倒木を調べていたところ、隣人に怒鳴りつけられ、周りに人が集まってきた...

伊ユベントス、選手らが4カ月の給与削減で合意 新型コロナの影響

ポルトガル代表FWロナルドと、所属する伊サッカー1部リーグ(セリエA)のユベントスの選手らが、4カ月分の給与削減を受け入れることでクラブと合意したことが30日までに分かった。新型コロナウイルス感染拡大の影響でセリエAが中断する中、クラブを財政的に支援する意向を示した形だ。 給与削減にはユベントスの1軍の選手たちとチームを率いるマウリツィオ・サッリ監督が応じた。クラブによれば削減される給与の総額...

「ブルーラグーン」に警察が黒い染料、全土封鎖後も観光客止まらず 英

青い水をたたえた光景の美しさから「ブルーラグーン」として有名になった英イングランドの観光名所で、全土に外出禁止令が出された後も訪れる観光客が後を絶たなかったことから、警察が染料を流して青い水を黒く染める措置に踏み切った。 ブルーラグーンはロンドン北西部バクストン近郊の石灰岩の石切場だった場所にあり、「インスタ映え」スポットとして人気を集めていた。 英国ではジョンソン首相が23日、新型コロナウイ...

航空機が滑走路で炎上、医療関係者ら8人死亡 フィリピン首都

フィリピンの首都マニラにある国際空港で29日、離陸しようとした航空機が炎上し、搭乗していた8人全員が死亡した。空港関係者がCNNに明らかにした。 機体は東京に向かう予定だった。搭乗者名簿によると米国人1人とカナダ人1人、フィリピン人6人が搭乗していた。 赤十字の広報担当者は搭乗者の中に医療関係者が含まれていたと説明した。 フィリピンの地元メディアは機体が医療用品を輸送していたと報じている。炎上...

航空機が滑走路で炎上、医療関係者ら8人死亡 フィリピン首都

フィリピンの首都マニラにある国際空港で29日、離陸しようとした航空機が炎上し、搭乗していた8人全員が死亡した。空港関係者がCNNに明らかにした。 機体は東京に向かう予定だった。搭乗者名簿によると米国人1人とカナダ人1人、フィリピン人6人が搭乗していた。 赤十字の広報担当者は搭乗者の中に医療関係者が含まれていたと説明した。 フィリピンの地元メディアは機体が医療用品を輸送していたと報じている。炎上...

トランプ氏、「社会的距離」確保の指針を来月末まで延長へ

新型コロナウイルスの感染拡大が全米各地で続いていることを受け、トランプ米大統領は29日、国民に対人接触を極力避けるよう呼び掛ける「社会的距離」確保の行動指針を来月30日まで延長する意向を明らかにした。 トランプ氏は今月16日、15日間の行動指針として、全国民に10人を超える集まりを避け、高齢者に外出を控えるよう呼び掛けていた。 その期限を前にした29日の記者会見で、うまく対応すれば「悪夢」はそ...

トランプ氏、「社会的距離」確保の指針を来月末まで延長へ

新型コロナウイルスの感染拡大が全米各地で続いていることを受け、トランプ米大統領は29日、国民に対人接触を極力避けるよう呼び掛ける「社会的距離」確保の行動指針を来月30日まで延長する意向を明らかにした。 トランプ氏は今月16日、15日間の行動指針として、全国民に10人を超える集まりを避け、高齢者に外出を控えるよう呼び掛けていた。 その期限を前にした29日の記者会見で、うまく対応すれば「悪夢」はそ...

米国の死者、10万人を超す可能性も 米国立感染症研究所長

米国立アレルギー・感染症研究所(NIAID)のアンソニー・ファウチ所長は29日、新型コロナウイルスによる米国内の死者は、最終的に10万人を超える可能性があるとの見通しを示した。米国では既に2000人以上が死亡している。 ファウチ所長はCNNの番組の中で、こうした感染症の予測モデルは最悪の筋書きと最善の筋書きを示すもので、現実には大抵が中間地点の前後にとどまり、最悪の事態に陥ったケースは見たこと...

ボブ・ディラン、8年ぶり新曲 ケネディ暗殺事件が題材

米ミュージシャンのボブ・ディランさん(78)がこのほど、新曲「マーダー・モスト・ファウル」を発表した。新曲の披露は過去8年で初めて。 長さが17分に及ぶ曲は、米テキサス州ダラスで1963年11月22日に発生したケネディ元米大統領暗殺事件を題材にしている。 「それは63年のダラスの暗い日で、汚名と共に生き続ける日だった。生きるためにも死ぬためにも良き日だった」とも訳される歌詞から始まっている。 ...

ペット食料も買いだめ発生、新型コロナ感染拡大で 米

米情報関連企業のニールセンは29日までに、米国内での新型コロナウイルスの感染拡大を受けペットの動物用の食料やおもちゃの売り上げが急増しているとの最新調査結果を発表した。 今月21日までの1週間で犬の食料は前年同期比で54%増、ネコは52%増をそれぞれ記録。ペット用の備品は24%の伸びを示した。 感染拡大を受け長期戦を想定した飼い主が買いだめに動いた結果とみられる。 米ペットショップ大手「ペトコ...

隣人と毎晩「あいさつ」を、孤立感の緩和と団結促す 米都市で呼び掛け

新型コロナウイルスの感染拡大を受け外出制限や在宅措置などが打ち出される中で、米インディアナ州フォートウェイン市は住民に対し夜7時に外に出て、隣人に手を振ってあいさつする行動をこのほど促した。 孤立感を緩和させて地域社会の団結を図るための対策で、同市はフェイスブック上で「今こそ住民同士がお互いを気遣うべき時期だ。安全な距離から」と協力を呼びかけた。 この種の運動は、ミシガン州グランドラピッズやオ...

新型コロナ対策で外出制限、家庭内暴力の増加を懸念 国連

女性への暴力問題に関する国連特別報告者は29日までに、新型コロナウイルスの蔓延(まんえん)で世界各国が外出制限などを打ち出す中で家庭内暴力が増える恐れが非常に強いと警告する声明を発表した。 警察や電話相談サービスへの初期段階の通報内容を見た限り、その兆候は既に出ているとも指摘した。 報告者であるドゥブラブカ・シモノビッチ氏は多くの女性や子どもにとって自宅は恐怖や虐待の場となりうると主張。感染対...

米NY市警、新型コロナで刑事が死亡 職員の死者3人に

新型コロナウイルス感染拡大が続く米ニューヨークの市警で29日までに、感染した警官が初めて死亡した。ニューヨーク市警の職員としては3人目の死者となった。 市警のシェイ本部長によると、死亡した刑事はマンハッタンのハーレム地区に配属されていた40代、勤続23年の男性で、基礎疾患があった。病歴の詳細は明らかでない。 市警ではこれまでに職員少なくとも512人が、新型ウイルス感染の検査で陽性反応を示してい...

米アップル、新型コロナ対策のサイトとアプリ 自己診断可能に

米アップルは29日までに、新型コロナウイルスの症状についての自己診断が可能なウェブサイトとアプリを新たに立ち上げた。パンデミック(世界的な大流行)が宣言された今回の感染拡大を巡っては、主要なハイテク企業から対策となるサービスを提供する動きが出ている。 アップルはCNN Businessに声明を出し、新たなツールについて、米疾病対策センター(CDC)やホワイトハウスの新型コロナウイルス対策本部、連...

北朝鮮がまた飛翔体発射、日本海に落下 今月4回目

北朝鮮から29日朝、ミサイルとみられる正体不明の飛翔(ひしょう)体が発射され、日本海に落下した。 日本の海上保安庁が午前6時ごろに観測した。日本当局は飛翔体が日本の排他的経済水域(EEZ)外に落ちたと発表。北朝鮮が最近、ミサイルの発射を繰り返していることは、国際社会全体にとって重大な問題だとする声明を出した。 そのうえで、今後も情報の収集と分析、警戒に最大限の努力を続けると表明した。 韓国も同...

トランプ米大統領、NYなど3州の移動制限を要請 「隔離」は見送り

トランプ米大統領は28日、新型コロナウイルスの感染拡大が続くニューヨーク、ニュージャージー、コネティカット各州の一部地域を対象とした厳しい移動制限を米疾病対策センター(CDC)に要請した。 トランプ氏はツイッターを通し、ホワイトハウスの対策チームによる提言に基づき、3州の知事と協議して決定を下したと説明。制限措置は各知事が連邦政府と連携して施行すると述べた。 これに先立ちトランプ氏が同日、3州...

日々のお風呂、リラックスだけでなく心疾患のリスク低減か

1日の終わりに入浴することはリラックス以上の効果があるかもしれない。学会誌でこのほど、入浴が心疾患のリスクを低減する可能性があるとの報告が発表された。入浴についてはこれまでも睡眠の質を高める可能性などが指摘されていた。 今回発表された研究によれば、毎日温かい風呂に入ると心疾患のリスクが28%低減するほか、脳卒中のリスクが26%低減する。入浴で血圧が下がることが影響している可能性があるという。 ...

イタリアの死者1万人超す、高い致死率も102歳女性は回復

イタリア当局は28日、新型コロナウイルス感染による死者が1万人を超えたことを明らかにした。一方、北部ジェノバでは102歳の女性が回復したとの報告もある。 同国の市民保護局によると、新型ウイルス感染による死者は27日発表の9134人から1日で889人増え、1万23人に達した。28日までに9万2472人の感染が確認されている。 米ジョンズホプキンス大学の集計に基づき他国と比較すると、中国では8万1...

修道院所蔵の刀剣、5000年前のものと判明 伊ベネチア

伊ベネチアの潟(ラグーナ)に浮かぶ島にある修道院で、中世の遺物として展示されていた金属の刀剣が、実際には5000年前の青銅器時代にさかのぼるものだったことが明らかになった。展示を見た博士課程の学生が年代に疑問を持ち、金属の組成などを分析した結果、驚くべき発見につながった。 ベネチア大学の博士課程で考古学を研究するビットーリア・ダラルメリーナさんは、2017年にサン・ラザロ島にある修道院を訪れた...

シンガポール、新法で対人接触を抑制 違反なら禁錮6カ月も

シンガポール保健省は28日までに、新型コロナウイルス対策で打ち出す他人との接触を可能な限り避ける措置に違反した場合、最大で禁錮6カ月を科すなどの新たな法律を発表した。 他人との接触に関する措置では少なくとも1メートルの距離を設けることや仕事や学校以外で10人以上集まる会合などへの参加を回避することを定めている。27日に発効した新法では、禁錮刑と共に最大で1万同国ドル(約76万円)の罰金も盛り込...

米中首脳が電話会談、米が医療物資供与に謝意と中国側

中国の国営メディアは27日、同国の習近平(シーチンピン)国家主席とトランプ米大統領が同日、新型コロナウイルスへの対応策などで電話会談したと伝えた。 米ホワイトハウスはこの電話会談でのやりとりに関する声明や要旨などはまだ発表していない。ただ、トランプ氏は会談に触れ、「私と主席は密接に協力し合っている」とツイッターに投稿。 「中国は多くのことを経験し、ウイルスを強固に把握出来ている」と指摘した。過...

米中首脳が電話会談、米が医療物資供与に謝意と中国側

中国の国営メディアは27日、同国の習近平(シーチンピン)国家主席とトランプ米大統領が同日、新型コロナウイルスへの対応策などで電話会談したと伝えた。 米ホワイトハウスはこの電話会談でのやりとりに関する声明や要旨などはまだ発表していない。ただ、トランプ氏は会談に触れ、「私と主席は密接に協力し合っている」とツイッターに投稿。 「中国は多くのことを経験し、ウイルスを強固に把握出来ている」と指摘した。過...

市警警官の11%が病休、感染被害が甚大なNY市

新型コロナウイルスの感染が急増する米ニューヨーク市の警察は27日、市警に勤める警官や職員の総数のうち少なくとも11%に相当する4122人が同日、病休を届け出たと報告した。 CNNの取材に応じた市警幹部によると、感染の陽性反応を示した警官らは27日朝時点で計512人で26日夕からは161人増となった。442人が制服組で、その他の職員が70人。感染し死亡した市警職員も出ている。 市警は今週、新型肺...

市警警官の11%が病休、感染被害が甚大なNY市

新型コロナウイルスの感染が急増する米ニューヨーク市の警察は27日、市警に勤める警官や職員の総数のうち少なくとも11%に相当する4122人が同日、病休を届け出たと報告した。 CNNの取材に応じた市警幹部によると、感染の陽性反応を示した警官らは27日朝時点で計512人で26日夕からは161人増となった。442人が制服組で、その他の職員が70人。感染し死亡した市警職員も出ている。 市警は今週、新型肺...

新型コロナ陽性の102歳女性、回復し退院 高齢者に希望 伊

新型コロナウイルスの深刻な被害が広まるイタリア北部ジェノバ市の病院医師は27日、発症し20日間以上入院していた102歳女性のイタリカ・グロンドーナさんが回復し、退院したと報告した。 治療に当たっていたサンマルティーノ病院の医師は「我々は不死の女性と呼んでいた」とし、「彼女の治癒(ちゆ)は感染の危機に直面する全ての高齢者に希望を与える」と喜んだ。 イタリア国立衛生研究所によると、国内で陽性反応を...

イタリアの新型コロナ死者、969人増 過去最多

イタリア当局は27日、新型コロナウイルスによる死者が前日から969人増えたと発表した。1日の増加数としては流行開始以来最多。 イタリア市民保護局によると、死者数の合計はこれで9134人となった。感染者は前日から4401人増えたという。 感染者の合計は、死者や回復した人も含めると8万6498人に上った。 イタリア医師会によると、同国では流行開始以来、新型ウイルスの検査で陽性反応を示した医師51人...

イタリアの新型コロナ死者、969人増 過去最多

イタリア当局は27日、新型コロナウイルスによる死者が前日から969人増えたと発表した。1日の増加数としては流行開始以来最多。 イタリア市民保護局によると、死者数の合計はこれで9134人となった。感染者は前日から4401人増えたという。 感染者の合計は、死者や回復した人も含めると8万6498人に上った。 イタリア医師会によると、同国では流行開始以来、新型ウイルスの検査で陽性反応を示した医師51人...

感染リスク低減へ「距離をとって」、企業各社がロゴで呼びかけ

新型ウイルス対策のために人との距離を置くよう求める「ソーシャルディスタンス」。マクドナルドやコカ・コーラ、フォルクスワーゲンなどの大手企業がこの習慣を広めようと広告キャンペーンを行っている。各社のなじみのロゴを改変することで、ソーシャルディスタンスの概念や意義を視覚的に理解してもらおうという試みだ。 ソーシャルディスタンスは疾病に感染するリスクを低減する方策として、他人と1.8メートルの距離を...

新型コロナ対応で派遣、米海軍の「病院船」とは 元は石油タンカー

新型コロナウイルスの感染が拡大する米国で、海軍の病院船2隻がカリフォルニア州とニューヨーク市に派遣された。患者の治療に忙殺される病院の負担軽減につながりそうだ。 2隻の病院船のうち「マーシー」は27日午前、カリフォルニア州ロサンゼルスに到着。「コンフォート」は数日中にニューヨークに到着する。 2隻は到着後、コロナウイルス関連以外の治療を受ける陸上の患者の移転に使われる見通し。 海軍によると、2...

新型コロナ感染者、米で10万人突破 1日の死者は最多更新

新型コロナウイルスの感染拡大が続く米国で27日、感染者数が10万人を超えた。新たな地域への感染拡大も急速に進んでいる。 CNNが各地の保健当局の報告を集計したところ、27日夕の時点で感染が確認された人は少なくとも10万1242人、死者は1588人に上った。 米国各地の保健当局によると、この日1日の死者数は少なくとも402人と、3日連続で流行発生以来最多を更新した。 米国で最初の感染者が報告され...

トランプ氏、2兆ドル規模の景気刺激法案に署名 新型コロナ受け

トランプ米大統領は27日午後、新型コロナウイルス感染症の拡大で苦闘する国民や経済を支援するため、2兆ドル(約220兆円)規模の景気刺激法案に署名し、同法が成立した。 米国の緊急支援法としては史上最大規模となる。苦境にあえぐ経済に大量の資金注入を行う内容で、経済の混乱に直面する労働者や中小企業、産業を救済することを目的とした規定を盛り込んだ。 法案は今週上院を通過し、27日には下院でも可決されて...

ジョンソン英首相、新型コロナ陽性反応 自己隔離も政府の指揮継続

英国のジョンソン首相は27日、新型コロナウイルスの検査で陽性反応が出たことを明らかにした。 自身のツイッターで確認した。軽い症状があり、自己隔離しているという。 ジョンソン氏は「過去24時間に軽い症状を覚え、新型コロナウイルスの検査を受けたところ陽性だった。今は自己隔離しているが、引き続きビデオ会議を通じ、政府の対策を指揮する。我々はこのウイルスと闘う。力を合わせて必ず勝利する」と述べた。 首...

ウイルスに「怒り」――東京のすし店も客足途絶え苦境に

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、東京都内のすし店や魚市場もすっかり客足が途絶え、苦境に陥っている。 渋谷区の鮨(すし)〇✕(まるばつ)は、十数席の小さなすし店だ。店主の杉浦秀樹さんはCNNとのインタビューで「とにかく客が来なくなった」「とても悲しい。ウイルスに怒りを感じる」と語った。店の売り上げは半減している。 杉浦さんはこの9年間ほとんど休むことなく、早朝の市場に通ってきた。最初は築地、2...

テレビ中継中に巨大バイソンが接近、記者の反応に注目

米イエローストーン国立公園で中継中だったテレビ局の記者が、巨大なバイソンの群れに接近されてカメラの前でうろたえ、画面から姿を消すハプニングがあった。自らツイッターに掲載したこの動画は、「ソーシャルディスタンス」の好例とする冗談交じりの投稿を誘っている。 モンタナ州のCNN系列局KTVMのディオン・ブロクストン記者は25日、イエローストーン国立公園からの中継中、自分に接近してくるバイソンの群れに...

封鎖中の中国・武漢、桜が満開 ドローンで空から撮影

新型コロナウイルスの感染拡大を受け1月24日から封鎖中の中国・武漢で、桜が満開を迎えている。閑散とした市内で無人機(ドローン)が空から美しい桜をとらえた。 市内有数の桜の名所である武漢大学は例年、多くの花見客でにぎわう。だが、異例の状況となった今年、封鎖が続く中で人影はほぼなく、この世のものとは思えない美しい光景が出現した。 ドローンの映像は封鎖中のキャンパスに住む教師、リー・ハオ氏が撮影した...