大坂なおみ、昨年の年収40億円 女性アスリート史上最高額

女子テニスの大坂なおみ選手(22)が昨年、3740万ドル(約40億2000万円)の収入を獲得し、女子アスリートとして歴代最高の高給取りになったことが分かった。米経済誌フォーブスが伝えた。 3740万ドルは税引き前の金額。賞金にスポンサー収入などが加わって驚異的な額となり、セリーナ・ウィリアムズ選手の年収を140万ドル上回った。 ウィリアムズ選手は4大大会(グランドスラム)を23回制しており、過...

トランプ大統領、礼拝所は「不可欠」 州知事に再開要請

トランプ米大統領は22日、新型コロナウイルスの流行中も礼拝所を「不可欠」とみなす指針を発出する方針を明らかにし、各州の知事に宗教施設を再開するよう求めた。 トランプ氏は、州が連邦政府の指針に従わない場合、大統領権限を行使して知事の判断を「覆す」と表明したものの、どの権限を指しているのかは不明。今回の指針に強制力はない。 トランプ氏はホワイトハウスでの記者会見で、「一部の州知事は酒屋や人工妊娠中...

パキスタン旅客機墜落、死者76人に 搭乗者99人

パキスタン国際航空(PIA)の旅客機が22日に南部カラチで墜落した事故で、死者が少なくとも76人に上ったことがわかった。カラチがあるシンド州の保健当局が声明で明らかにした。 墜落したのはエアバスA320型機の8303便。PIAの広報によると、東部ラホールを出発した同便は現地時間午後2時半にカラチに到着する予定だったが、レーダーから機影が消えた。 PIAのアルシャド・マリク最高経営責任者(CEO...

パキスタンで旅客機墜落、38人死亡

パキスタン航空の運航する旅客機が22日、南部カラチに墜落し、少なくとも38人が死亡した。同国の保健相が明らかにした。 航空省によると、ラホール発の同機には乗客99人、乗員8人が搭乗していた。 死亡した38人が全員搭乗者なのか、墜落現場に居合わせて犠牲になった人々なのかはわかっていない。 CNNがパキスタンの政府筋から入手した同機の通信記録によれば、パイロットは管制塔に対し、エンジンに不具合が発...

コロナ禍及ばぬ南極大陸、基地で終息待つ人々が思い語る

世界が新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)への対応に追われる中、これまで「感染者ゼロ」を維持している大陸がある。 地球上で最も寒い場所である南極大陸では、新型コロナウイルスの感染が確認されておらず、今や「世界で最も安全な場所」と考えられている。 公式な先住民は存在しないが、現在南極には約5000人が暮らしている。その大半は科学者や研究者で、同大陸に80ほどある基地で生活している。 ...

NZ首相、「週4日勤務制」提案 観光再興支援へ

ニュージーランドのアーダーン首相はこのほど、新型コロナウイルスで打撃を受けた国内観光を再興させる手段として、週4日勤務制の提案を打ち出した。 週4日勤務制の提案は、アーダーン首相がフェイスブックに掲載したライブ動画の中で紹介し、「旅行と休暇に関する柔軟性」が高まるという点で、国内観光客にとってメリットがあると指摘した。ニュージーランドの観光業は60%が国内観光客で成り立っているとも言い添えた。 ...

パックマン誕生から40年、ゲーム史を塗り替えた黄色いアイコン

「パックマン」が東京に初めて登場した40年前、それが歴史上最も成功したアーケードゲームになると予想できた人は誰もいないのではないだろうか。 当時、ビデオゲームは比較的新しいメディアだったが、ヒット作を生み出す決め手はすでに確立されていた。すなわち、標的に向かって弾を撃つという要素だ。 しかしパックマンの生みの親、岩谷徹氏は、それとはまったく違うものに取り組んでみたいと考えていた。 若手ゲームデ...

ギリシャ、6月15日から観光客の受け入れ再開

ギリシャが6月15日から観光客の受け入れを再開すると発表した。観光立国の同国では、経済崩壊を食い止めるために新型コロナウイルス対策規制の緩和を求める声が強まっている。 ギリシャのミツォタキス首相は20日に行った国民向けの演説で観光客の受け入れ再開を発表し、新型コロナウイルスの感染率が低い国からの観光客のみを受け入れると強調した。 ギリシャ行きの便の大部分が、7月1日から運航を再開することも確認...

トランプ政権、台湾への武器輸出を承認 中国との緊張高まる中

米国のトランプ政権は22日までに、総額1億8000万ドル規模の台湾向けの武器輸出を承認したことを明らかにした。米中間の緊張が高まる中、中国政府の怒りを買うのは必至とみられる。 米国防安全保障協力局(DSCA)が20日に発表したところによると、国務省の承認を受けて台湾に対しては誘導魚雷「MK48 Mod6」18基および関連機器の輸出が可能になる。これらの兵器にかかるコストは1億8000万ドル。 ...

封鎖なしのスウェーデン、「集団免疫」には程遠い状況 首都の抗体率7.3%

スウェーデン公衆衛生局は22日までに、首都ストックホルムの住民を対象に行った検査で、抗体保有率は7.3%にとどまるとの結果が出たと明らかにした。緩やかな感染封じ込め策を取るスウェーデンだが、「集団免疫」の獲得には程遠い状況が浮き彫りになった。 7.3%の数値は他国とほぼ同水準で、集団免疫の形成に必要な70~90%をはるかに下回る。 スウェーデンは他国と異なる感染防止戦略を採用しており、日常生活...

独フォルクスワーゲン、人種差別的な広告動画で謝罪

ドイツの自動車メーカー、フォルクスワーゲン(VW)は22日までに、新型車の宣伝目的でSNSに投稿した動画の内容が人種差別的だったとして謝罪した。 問題の動画は新型の「ゴルフ8」の広告として公式インスタグラムに投稿されたもの。レストランの前に停車した黄色いゴルフを映した画面に巨大な白人の手が現れ、近くにいる普通サイズの黒人男性を指で押したりつまんだりして車から遠ざけようとする。 男性は最後には指...

トランプ氏、領空開放条約からの離脱表明 ロシアの不順守理由に

トランプ米大統領は21日、軍事的な不測の事態に陥るリスクの低減を目的とする領空開放(オープンスカイズ)条約から離脱すると表明した。ロシアの不順守を受けて離脱の決定を下したとしている。 トランプ氏はホワイトハウスで記者団に、「ロシアが条約を順守しなかったため、彼らが順守するまで離脱する」と説明した。 米国が離脱した場合、ロシア政府は再び交渉の席に着かざるを得なくなるだろうとの見通しを示し、「新た...

ズームでビデオ通話中の父親、息子に刃物で刺され死亡 米NY州

米ニューヨーク州ロングアイランドで21日、ビデオ会議サービス「ズーム」を使って複数の相手とビデオチャットをしていた男性が、息子に刃物で刺されて死亡した。 サフォーク郡警察の発表によると、21日正午過ぎ、ビデオ会議中だったドワイト・パワーズさんは、息子のトーマス・スカリーパワーズ容疑者(32)に刃物で刺された。事件を受け、ビデオ通話の複数の相手が警察に通報した。 スカリーパワーズ容疑者は現場から...

米歴代大統領11人に仕えた元執事、新型コロナで死去

米ホワイトハウスで歴代11人の大統領に仕えた元執事のウィルソン・ルーズベルト・ジャーマンさんが、新型コロナウイルスに感染して亡くなった。91歳だった。 孫娘のシャンタ・ゲイさんが21日に明らかにしたところによると、ジャーマンさんは今月16日に死去した。 ジャーマンさんは1957年、当時のアイゼンハワー大統領の下で清掃係としてホワイトハウスで働き始め、ケネディ大統領の時代に執事に昇格した。 孫娘...

南極の雪が緑色に、藻の繁殖実態を調査 温暖化で範囲拡大も

藻の繁殖によって南極の雪が緑色に染まる現象は、気温の上昇に伴い今後もその範囲を広げる公算が大きいーー研究者らがそのような見解をまとめた。藻の活動範囲を記録した大掛かりな地図を初めて作成し、分析したという。 地図は2017年から19年にかけて収集した人工衛星からの画像と、ふた夏をかけて地上で行った調査の結果を組み合わせて作成した。これにより、南極半島一帯の雪の表面で繁殖する藻の様子を記録すること...

中国全人代、国家安全法の香港導入を審議へ 米国務省は警告

中国全国人民代表大会(全人代、国会に相当)の報道官は21日、国家分裂行為などを禁じる国家安全法を香港に導入する案が全人代の議題になると明らかにした。これに対し、米国務省は中国側に警告を発している。 同法は反乱扇動や国家分裂、中央政府の転覆を禁じる内容になるとみられている。香港議会を実質的に迂回(うかい)することを可能にする「基本法付属文書3」の規定を使って導入される見通し。 中国政府は同法の導...

道路の真ん中に現金1億円の落とし物、ドライブ中の一家が発見 米バージニア州

米バージニア州で車を走らせていた一家が、道路の真ん中に落ちていた現金およそ100万ドル(約1億円)を発見する出来事があった。 同州キャロライン郡保安官事務所によると、シャンツさん一家は新型コロナウイルスの憂鬱(ゆううつ)から抜け出そうと、一家で長距離ドライブに出かけた。 道路を走行していると、前を走っていた車が突然ハンドルを切り、道路の真ん中に置いてあった大きなごみ袋のようなものをよけるのが見...

米海軍航空基地で銃撃、テロ関連でFBIが捜査

米テキサス州のコーパスクリスティ海軍航空基地で21日に銃撃事件があり、米連邦捜査局(FBI)がテロ関連事件として捜査している。 当局は当初、銃撃犯は「無力化された」と発表した。しかしFBIは記者会見で、事件に関与した可能性のあるもう1人の容疑者が逃走を続けていることを明らかにした。それ以上の詳細は公表していない。 FBIによると、銃撃犯は死亡した。 海軍によれば、この事件で兵士1人が負傷したが...

元WWEレスラーのシャド・ガスパードさん、遺体で見つかる 米加州のビーチ

米プロレス団体WWEで活躍した元レスラーのシャド・ガスパードさん(39)が20日朝、米カリフォルニア州の海岸で遺体で発見された。ガスパードさんは3日前に泳ぎに出かけた後、行方が分からなくなっていた。 遺体はベニスビーチで通行人が発見し、警察に通報した。警察は遺体をガスパードさんと特定。すでに家族にも知らせたとしている。 警察によると、ガスパードさんは17日、封鎖が解除されたマリナデルレイに10...

対人距離の確保、数千万人の感染者発生を防止か 米研究

米医学誌「ヘルス・アフェアーズ」は21日までに、新型コロナウイルス予防策である対人距離の確保の推進で米国内で数千万人規模の感染者の発生を防いだ可能性があるとする新たな研究報告書を掲載した。 米政府が打ち出した対人距離の確保の指示でウイルスの1日当たりの伝染率を約3週間内に約9%少なくさせたとも分析した。人と人との間に一定の物理的距離を取る措置を一切講じなかった場合、米国内の感染者数は35倍の水...

NZ首相、カフェ利用拒まれる 対人距離の確保で

ニュージーランド(NZ)の首都ウェリントンにある人気カフェを訪れたジャシンダ・アーダーン同国首相とパートナーが新型コロナウイルス対策の対人距離の確保の都合で入店を断られる一幕がこのほどあった。 ツイッターへの投稿者が明らかにした。首相のパートナーであるクラーク・ゲイフォード さんはこの投稿に反応し、「私の責任。事前の準備もしていなかったし予約もしていなかった」と説明。 「店側がその後、2人を追い...

ボリビア保健相を逮捕、人工呼吸器調達で汚職容疑

南米ボリビアの犯罪対策特別捜査当局は20日、人工呼吸器170個を価格を水増しして購入した汚職容疑で同国のマルセロ・ナバハス保健相を含む複数を逮捕したと発表した。 ただ、検察当局は起訴していない。同保健相は逮捕後、更迭された。 ボリビアのヘアニネ・アニェス暫定大統領はツイッター上で、同国は米州開発銀行から調達した資金200万米ドルを使い、スペイン企業からこれら人工呼吸器を買い取ったと報告。 同氏...

トランプ氏、中国の感染対策非難 原因は「全てトップ」に

トランプ米大統領は20日、中国の新型コロナウイルスへの対応策を改めて非難し、「全てはトップに根差している」とツイッターに書き込んだ。 中国の習近平(シーチンピン)国家主席の名前には直接触れていないが、同主席の非難に踏み込んだような表現ともなっている。 トランプ氏は、中国はたやすく新型コロナを止めることが出来ただろうにしなかったともなじった。 さらに、中国は民主党の大統領候補指名を確実にしている...

NASAの有人探査部門トップが突然辞任、「誤り」理由に

米航空宇宙局(NASA)の有人探査部門トップ、ダグ・ロベロ氏が就任からわずか半年で突然辞任したことが分かった。報道陣が19日に入手した職員宛てのメモでは、今年に入って「誤り」を犯したことを理由に挙げている。 ロベロ氏の退任は18日付だった。 事情に詳しい情報筋がCNNに明かしたところによると、辞任の原因となったのは、2024年の有人月面着陸を目指す「アルテミス計画」に関連した出来事だという。 ...

誘拐された子どもが32年ぶりに両親と再開、顔認識技術が一助 中国

中国でこのほど、幼少時に誘拐された子どもが32年ぶりに実の両親と再会をはたした。親子の再会には顔認識技術が一役買っていた。 マオ・インさんは1988年、2歳の時に陝西省西安市のホテルの外で家族と引き離された。その後、四川省の子どものいないカップルに売られたという。 当局によれば、最初の誘拐について捜査を行っている。引き取った親の詳細については明らかにしていない。 マオさんは別の名前で育てられ、...

米NY市の地下鉄、紫外線による新型コロナ殺菌を実験へ

米ニューヨーク市の交通当局は21日までに、市内の公共交通機関で紫外線を使った新型コロナウイルスの殺菌について試験プログラムを実施すると明らかにした。 コロラド州デンバーのスタートアップ企業「PUROライトニング」が製造した携帯機器を使って紫外線の効率や費用効果を探るという。 PUROライトニングによれば、紫外線C波(UVC)は新型コロナウイルスを殺菌できるほか、バクテリアなどにも最も効果がある...

25年前に失踪したパンチェン・ラマ、「大学卒業して就職」と中国外務省

今から25年前、チベット仏教で最高指導者に次いで2番目に高い地位にあるパンチェン・ラマの生まれ変わりと認定された6歳の少年が、突如として姿を消した。 この少年、ゲンドゥン・チューキ・ニマさんの消息は、その後伝えられていなかった。 しかし中国外務省報道官は19日の定例記者会見で、今は31歳になったニマさんが、大学を卒業して就職していると語り、本人も家族も「現在の普通の生活」がかき乱されることは望...

白紙と思われていた死海文書の断片、肉眼では見えない文章発見

英マンチェスター大学が所蔵する「死海文書」の断片に、肉眼では見えない文章が書かれていることが明らかになった。 これまで、同大所蔵の死海文書51点には何も書かれていないとみられていた。しかし特殊なカメラを利用した調査の結果、うち4点にヘブライ語やアラム語の判読可能な文章が含まれていることが判明した。 死海文書はイエス・キリストの時代にさかのぼる最古のヘブライ語聖書写本などで構成されており、研究者...

米フォード、工場2カ所を再び閉鎖 従業員が新型コロナ陽性で

米自動車大手フォード・モーターは操業を再開したばかりの米国内の工場2カ所を再び一時的に閉鎖した。工場の従業員が新型コロナウイルスの検査で陽性が判明したための措置。 「フォード・エクスプローラー」などを製造しているイリノイ州シカゴの工場は19日午後、従業員2人が新型コロナウイルス陽性となったことで操業を止めた。ピックアップトラックの製造を行っているミシガン州ディアボーンの工場も20日に操業を停止...

新型コロナウイルス、ミンクから人に感染した可能性 オランダ

オランダ政府は19日夜、新型コロナウイルスがミンクから人に感染した可能性があるとの見解を示し、オランダ国内の全ミンク農場で強制検査を実施すると発表した。 発表によると、新型コロナウイルス感染に関してミンク農場で実施している調査の結果、ミンクから人への感染が起きていた可能性があることが分かった。 さらに、ミンクが新型コロナウイルスに感染しても、症状が出ない場合があることも判明。政府は抗体検査をオ...

新型コロナ対策規制、全米50州で部分解除 リスク再発の恐れも

新型コロナウイルス対策のロックダウン措置が、20日までに米国の全50州で部分的に解除された。しかし感染率の大幅な改善が見られるのはわずか数州のみ。専門家からは、時期尚早だと指摘する声もある。 最後まで残っていたコネティカット州は20日から規制緩和に着手し、小売店や飲食店の営業再開を許可した。 しかし新型コロナウイルス感染のリスクは依然として残る。 米ジョンズ・ホプキンス大学の統計によると、20...

ステルス戦闘機F35が墜落、操縦士は無事脱出 米フロリダ州

米フロリダ州のエグリン空軍基地付近で19日遅く、ステルス戦闘機F35が通常の訓練中に墜落した。同基地の近くでは先週、F22戦闘機が墜落する事故が起きたばかり。 米空軍の声明によると、F35の操縦士は緊急脱出に成功し、検査と経過観察のために基地内の病院に搬送された。容体は安定しているという。 声明では、F35は「通常の夜間訓練のため出撃していた」と説明。事故による犠牲者や民間施設への被害は出てい...

新型コロナの新規感染、10万6000人と過去最多 WHO

世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は20日、スイス・ジュネーブで、過去24時間に報告された新型コロナウイルスの新規感染者の数が10万6000人と1日当たりの感染者として過去最多となったと明らかにした。 テドロス氏は記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大について「道のりは長い」と指摘した。テドロス氏によれば、過去24時間でWHOに報告された感染者の数は10万6000人で、感染拡大が始まっ...

インド東部にサイクロン上陸、12人死亡 バングラで数千棟倒壊

インド東部に20日午後、サイクロン「アンプン」が上陸し、少なくとも12人が死亡した。隣国バングラデシュでは数千棟の家屋が全壊する被害が出ている。 米国の合同台風警報センター(JTWC)によると、サイクロンは現地時間の午後5時ごろ、西ベンガル州サーガル島付近に上陸。その後、最大風速約44メートルの風を伴いながら、人口約1400万人の都市コルカタに向け北へ進み始めた。 西ベンガル州のママタ・バネル...

1日の新型コロナ新規感染者数、ブラジルで過去最高を記録

南米ブラジルで20日、1日あたりの新型コロナウイルスの新規感染者が1万9951人と過去最高を記録した。ブラジルは新型コロナウイルス感染者の人数で世界3位となっている。 保健省は過去24時間の新規感染者が1万9951人と報告した。感染者の合計は29万1579人。20日に報告された死者数は888人で、新型コロナウイルスによる死者数は合計で1万8859人となった。 米国のトランプ大統領は19日、ブラ...

ゴーン被告の逃亡手助けした疑い、米で元兵士など2人逮捕

日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告を日本から密出国させる手助けをしたとして、米マサチューセッツ州在住の男2人が20日に米国で逮捕された。 裁判所に提出された書面によると、逮捕されたのは米軍特殊部隊の元兵士マイケル・テイラー容疑者と、息子のピーター・テイラー容疑者。ゴーン被告の日本からの逃亡を手助けした疑いが持たれている。この2人を含む3人の逮捕状が1月に出されていた。逮捕された2人は20日...

シェークスピアのグローブ座、新型コロナで存続の危機 英ロンドン

英ロンドンにある文豪ウィリアム・シェークスピアゆかりの劇場「グローブ座」が、新型コロナウイルスの影響で存続が危ぶまれる状況に追い込まれ、同劇場や政治家が窮状を訴えている。 グローブ座は今年3月以来、新型コロナウイルス対策の都市封鎖に伴って休業中で、議員らは今月18日、グローブ座が経済的な打撃を受けて「破綻(はたん)と閉鎖」の危機に瀕していると指摘した。 グローブ座はシェークスピアの劇団が159...

新型コロナで父を亡くした家族、病院スタッフとの交流が涙誘う

新型コロナウイルス感染症で米ニューハンプシャー州マンチェスターの病院に入院した男性に向けて、家族が毎日外からメッセージを掲げ、本人や病院スタッフに励ましの言葉を贈り続けた。男性が最期を迎えた時、スタッフが窓から掲げたメモの画像が涙を誘っている。 レネ・ジョンソンさん(享年65)は介護施設で療養中に新型コロナウイルスに感染し、呼吸困難に陥って入院した。 感染患者と家族の面会は禁止されている。そこ...

新型コロナで父を亡くした家族、病院スタッフとの交流が涙誘う

新型コロナウイルス感染症で米ニューハンプシャー州マンチェスターの病院に入院した男性に向けて、家族が毎日外からメッセージを掲げ、本人や病院スタッフに励ましの言葉を贈り続けた。男性が最期を迎えた時、スタッフが窓から掲げたメモの画像が涙を誘っている。 レネ・ジョンソンさん(享年65)は介護施設で療養中に新型コロナウイルスに感染し、呼吸困難に陥って入院した。 感染患者と家族の面会は禁止されている。そこ...

英ロールスロイス、9000人削減へ

英航空機エンジン大手ロールスロイスは20日、新型コロナウイルス感染拡大による需要の激減を受け、少なくとも9000人の人員削減に踏み切る方針を明らかにした。 同社は声明で、「新たな需要水準に合わせて事業を大幅に再編成する」と表明した。 ロールスロイスの従業員数は世界全体で5万2000人。削減対象の詳細は未発表だが、民間航空部門が中心になるとみられる。同社は、民間航空宇宙市場が数カ月前のレベルに回...

英ロールスロイス、少なくとも9000人削減へ

英航空機エンジン大手ロールスロイスは20日、新型コロナウイルス感染拡大による需要の激減を受け、少なくとも9000人の人員削減に踏み切る方針を明らかにした。 同社は声明で、「新たな需要水準に合わせて事業を大幅に再編成する」と表明した。 ロールスロイスの従業員数は世界全体で5万2000人。削減対象の詳細は未発表だが、民間航空部門が中心になるとみられる。同社は、民間航空宇宙市場が数カ月前のレベルに回...

英ロールスロイス、少なくとも9000人削減へ

英航空機エンジン大手ロールスロイスは20日、新型コロナウイルス感染拡大による需要の激減を受け、少なくとも9000人の人員削減に踏み切る方針を明らかにした。 同社は声明で、「新たな需要水準に合わせて事業を大幅に再編成する」と表明した。 ロールスロイスの従業員数は世界全体で5万2000人。削減対象の詳細は未発表だが、民間航空部門が中心になるとみられる。同社は、民間航空宇宙市場が数カ月前のレベルに回...

バイデン氏、トランプ氏の抗マラリア薬服用を「無責任」と批判

米大統領選で野党・民主党の候補指名を確実にしているバイデン前副大統領は19日、トランプ大統領が新型コロナウイルス感染予防のために抗マラリア薬「ヒドロキシクロロキン」を服用していると話したことについて、「まったくの無責任」と強く批判した。 バイデン氏は同日、米ヤフー・ニュースが開催した主催した「バーチャル対話集会」で有名シェフのホセ・アンドレス氏と対談した。 この中で前日のトランプ氏の発言につい...

「最後の」フクロオオカミ、85年前の貴重な映像公開 豪

オーストラリアの国立映像・音声アーカイブ(NFSA)は19日、80年以上前に絶滅したとされる肉食有袋類フクロオオカミ(タスマニアンタイガー)の最後の1匹とみられる個体を撮影した貴重な動画を公開した。 1935年に撮影された21秒間の動画には「ベンジャミン」と名付けられた1匹のフクロオオカミがおりの中で歩き回る様子が映っている。報道向けの発表によると、場所はタスマニア州ホバートにあるボーマリス動...

ウサイン・ボルトさんが父親に、パートナーとの間に女児

陸上男子の元選手ウサイン・ボルトさん(33)とパートナーのカシー・ベネットさんとの間に17日、女児が誕生したことがわかった。代理人がCNNに確認した。 ボルトさんの出身国であるジャマイカのホルネス首相が18日、ツイッターへの投稿で明らかにしていた。 ボルトさんは2017年に陸上界から引退したが、依然として「世界最速の男」だ。ボルトさんが2009年にベルリンで打ち立てた100mを9秒58で走った...

ダム決壊で緊急事態宣言、数千人に避難命令 米ミシガン州

米ミシガン州のホイットマー知事は、同州を襲った豪雨でダムが決壊したことを受け、中部ミッドランド郡に緊急事態宣言を出した。 ホイットマー氏は、19日夜の豪雨でティッタバワシー川が急激に増水し、ダム2基が決壊したと発表。ミッドランド郡の対象地域に住む住民に向け、ただちに避難するよう求めた。 同氏は「州内の別の地域に親類がいる人はそちらへ、いない人は郡内に開設した避難所へ移動して」と呼び掛けた。 ま...

首相が辞任、別居中の妻殺害に関与か レソト

アフリカ南部レソトのタバネ首相(80)は19日、辞意を表明した。タバネ首相に対しては、2017年に起きた別居中の妻の殺害に関与したとの疑惑が浮上していた。 タバネ首相はテレビ演説で、辞任の時だと語った。同首相はこれまでも再三、引退を表明していた。 タバネ氏が首相に就任する直前、妻が撃たれて死亡した。両者は分かれて暮らしており、離婚協議中だった。タバネ首相の現在の妻が殺人で起訴された。警察は首相...

ホワイトハウスの公式肖像画、オバマ前大統領のものは公開未定

米ホワイトハウスに飾られる公式の肖像画について、オバマ前大統領のものが公開される日程が決まっていないことがわかった。現職の大統領の最初の任期中に前任者の肖像画の除幕式が行われるのが通例となっているが、こうした伝統が終わりを迎えるかもしれない。 公式肖像画の除幕式の日程が決まっていないことについてはNBCが最初に報じていた。情報筋によれば、そうした行事について現在日程にのっておらず、トランプ氏が...

一時帰休者は収穫作業手伝って、英皇太子が呼びかけ

英国で新型コロナウイルスのために農家の人手不足が深刻化している事態を受けて、チャールズ皇太子(71)が学生や一時帰休者に対し、野菜や果実の収穫作業を手伝ってほしいと呼びかけた。 チャールズ皇太子はツイッターに投稿した動画の中で、野菜や果物の収穫という「地味な」仕事を手伝って農家を支援するよう促し、「この不安定な時の中で、私たちの日常生活や、普段の生活パターンが困難に直面しています」と指摘。学生...

新型コロナ集団感染の米空母セオドア・ルーズベルト、週内にも任務復帰

艦内で新型コロナウイルスの集団感染が発生した米空母「セオドア・ルーズベルト」が週内にも任務に復帰することが20日までにわかった。海軍当局者が明らかにした。 海軍軍医は、セオドア・ルーズベルトが医学的な観点から準備が整っていると述べた。 セオドア・ルーズベルトでは新型コロナウイルスの感染が拡大し、4900人の乗員のうち1000人以上が陽性となった。水兵4000人あまりを米領グアムにいったん退避さ...

新型コロナかぎ分け可能か、訓練受けた探知犬を配備 英空港

特別な訓練を受けた空港の探知犬が、新型コロナウイルスに感染した旅行者を探知できるかどうか見極めるための実証実験が、英国で行われている。 探知犬は通常、麻薬や武器などの禁制品を探知する目的で空港に導入されているが、がんやマラリア、パーキンソン病などの疾病を探知させる訓練も行われている。 今回の実験はロンドン大学衛生熱帯医学大学院(LSHTM)が、医療探知犬の慈善団体およびダラム大学と共同で実施。...

100歳の元軍人にナイトの称号、医療支援に43億円集める

新型コロナウイルスの感染が広がる英国で、医療機関の支援のために自宅の庭を往復して寄付を募った元軍人のトム・ムーアさん(100)にナイトの称号が贈られることがわかった。現地時間20日にもエリザベス女王から正式な発表が行われる見通し。 「キャプテン・トム」としても知られるムーアさんは4月に100歳の誕生日を迎えた。ムーアさんは歩行器を使って自宅の庭を歩くことで、国民保健サービス(NHS)の支援に向...

スイカをくり抜いた覆面でコンビニ襲う、2人組の1人を逮捕 米

米バージニア州の小さな町のコンビニエンスストアが、スイカをくり抜いて頭からかぶった2人組に襲われた。地元警察は容疑者の1人(20)を逮捕し、もう1人の行方を追っている。 警察によると、2人組は今月5日、盗んだピックアップトラックでコンビニに乗りつけ、店内に侵入した。2人とも目の部分に穴を開けたスイカの覆面をかぶっていた。 警察責任者がCNNに確認したところによると、このうち1人は15日、覆面を...

英LCC 顧客900万人の情報流出、一部のカード情報も

欧州格安航空(LCC)大手イージージェットは19日、サイバー攻撃で約900万人分の顧客情報が盗まれたことを明らかにした。 巧妙な攻撃により、顧客のメールアドレスや旅程の詳細が流出した。2208人分のクレジットカード情報も盗まれたという。攻撃を受けた時期は公表されていない。 ラングレン最高経営責任者(CEO)は顧客に謝罪し、新型コロナウイルス感染拡大の影響で個人情報がオンライン詐欺に使われるとの...

米教会が無期限で礼拝中止 神父死亡、5人が新型コロナ陽性

米テキサス州ヒューストンのカトリック教会で、神父1人が死亡し、別の5人が新型コロナウイルス検査で陽性と判定された。事態を受けてこの教会は、礼拝を無期限で中止した。 同州ガルベストン・ヒューストン大司教区の18日の発表によると、ホーリー・ゴースト・カトリック教会のドネル・キルヒナー神父(79)は今月13日に死亡した。 大司教区によれば、キルヒナー神父の死因は不明で、新型コロナウイルスの検査を受け...

トランプ米大統領、多数の新型コロナ感染者数は「名誉の印」

米国のトランプ大統領は19日、新型コロナウイルスの感染者数が他の国々と比べて多いことについて、「名誉の印」と述べた。数が多いのは、米国がより多くの人々に対して検査を行っているためだとしている。トランプ大統領はまた、中南米諸国に対する渡航禁止令を検討していることを明らかにした。 トランプ氏はブラジルなど中南米の国々に対する渡航禁止令について質問を受けた際、検討していることを明らかにした。ブラジル...

カタール航空、客室乗務員が防護服着用

カタール航空など複数の航空会社が、客室乗務員のために新型コロナウイルス対策用の個人用防護具(PPE)を導入している。カタール航空は、客室乗務員全員が制服の上に防護服を着用すると発表した。 カタール航空の発表によると、客室乗務員は既にマスクや手袋などを着けているが、慎重を期すための「一時的」な措置として防護服を導入。飛行中は全員が、防護服と安全ゴーグル、手袋、マスクを着用する。 加えて今月25日...

アップル、約100店舗で営業再開 検温やマスク義務付け

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて閉鎖されていた世界500カ所以上のアップル直営店のうち、18日までに約100店舗が営業を再開した。 各店舗で入店時の検温や消毒の徹底に加え、店員と顧客の双方にマスク着用を義務付けるなどの安全対策を講じている。 入店客の人数を制限し、一部の店舗では店の前に商品引き渡しの窓口を設けるという。 アップルのオブライエン上級副社長は声明で、各地域の感染者数や長期的、短...

森浜子さん、90歳のゲーム系ユーチューバー ギネスで最高齢認定

ユーチューブにゲーム動画を投稿する最高齢者として、90歳の日本人女性がギネス認定された。 森浜子さんがゲームを始めたのは39年前。2015年にユーチューブのチャンネルを開設し、今では25万人の登録者を誇る。1カ月に投稿するゲーム動画は4本に上ることもあるという。 動画ではゲーム実況のほか、新しいゲーム機の開梱場面を公開することもある。ユーモアを交えて、日常生活の様子も紹介する。 90歳の誕生日...

トランプ米政権、入国制限措置を再延長へ

トランプ米政権が新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、今年3月から取っている入国制限の延長に向けて準備を進めていることが分かった。政権当局者2人が語った。 米国はほかの多くの国と同様、感染予防のために国境をほぼ封鎖する措置を取ってきた。先月いったん延長し、今月21日に再び期限を迎えるが、ウルフ国土安全保障長官代行は先週の記者会見で、延長を検討する可能性が高いと述べていた。 カナダのトルドー首...

ドウェイン・ジョンソン、娘のWWE入りに「度肝抜かれた」

俳優でプロレス界でも活躍したドウェイン・ジョンソン(48)が娘シモーヌさん(18)の米プロレス団体WWE入りについて、「度肝を抜かれた」「とても誇りに思う」と思いを述べた。米トーク番組にリモート出演した際に語った。 ジョンソンはプロレスラー「ザ・ロック」として活躍し、WWEのスターのひとりとなった。シモーヌさんは元妻ダニー・ガルシアさんとの間の子どもで今年2月にWWEと契約した。 ジョンソンは...

キム・カーダシアンの下着ブランド、マスクを売り出し即完売

米人気タレントのキム・カーダシアンさん(39)が補正下着のブランド「SKIMS(スキムス)」から家庭用のマスクを発売し、わずか数時間後にツイッター上で売り切れを宣言した。 マスクは1枚8ドル(約860円)から。布製で、繰り返し使うことができる。「サンド」「クレイ」「ココア」など5色展開で、下着シリーズと同じく縫い目がなく、通気性や伸縮性が特長とされる。 16日の発売直後に、カーダシアンさんは「...

トランプ氏がWHOに書簡、拠出停止の恒久化や加盟見直しに言及

トランプ米大統領は18日夜、世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長に書簡を送り、WHOが30日以内の改革を約束しなければ、資金拠出を恒久的に停止するとの警告を発した。WHOへの加盟自体も見直す構えを示した。 書簡はホワイトハウスの公式の用紙に書かれ、その画像がツイッターに投稿された。 トランプ氏はこの中で、テドロス氏とWHOが新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的大流行)への対応で失...