子どもと離れ離れになった母グマ、湖を泳いで決死の救出 消防が映像公開

米カリフォルニア州のタホー湖で、3頭の子グマと離れ離れになった母グマが、湖を泳いで子グマを1頭ずつ救出する出来事があった。地元の消防局がこのほど、動画をフェイスブックに投稿した。 タホー湖南消防署によると、今月3日、マリーナに迷い込んだクマの親子が離れ離れになったという通報があり、救急隊が現場に駆け付けた。 しかし救急隊が現場に到着する前から、母グマは子グマたちの救出作戦を開始していた。 母グ...

ナチス・ドイツの最後の通信は「みんな元気で、さようなら」、英情報機関が公開

第2次世界大戦で英国が最後に傍受して解読したナチス・ドイツの通信記録が公開された。英国の通信傍受期間、政府通信本部(GCHQ)が、ドイツが連合軍に降伏して欧州での戦闘が終結してから75年を迎えたことを記念して明らかにした。 通信はドイツ軍の将校がドイツ北部の港町クックスハーフェンの建物から、英軍に降伏する直前に送信していた。 通信は、「クンケル」という名前の将校が1945年5月7日午前7時35...

看護師を逮捕、新型コロナ死者のカード盗んだ容疑 米

米ニューヨーク市警は10日までに、新型コロナウイルスに感染し入院していた高齢の男性患者のクレジットカードを盗み、ガソリンや食料品購入などに悪用していた疑いがある43歳の女性看護師を逮捕、訴追したと発表した。 CNNの取材に応じた被害者の娘によると、70歳だった男性は4月4日に感染の症状が出て入院し、同月12日に新型コロナの合併症で死去。カード2枚が盗まれた際は意識があったとも述べた。 病院は訪...

米2社、病院職員に無料の休暇旅行贈呈 新型コロナの治療たたえ

米大手のアメリカン航空と国際的なホテルグループ「ハイアット」は10日までに、新型コロナウイルスの治療の最前線で奮闘する米ニューヨーク市の公立病院の医師や看護師ら全職員に3泊4日の休暇旅行を無料で贈呈すると発表した。 行き先は米国内やカリブ海諸国の指定の場所から選べる。2社の共同事業で医師らが英気を養うことを手助けしたいなどしている。 旅行が贈られたのは「エルムハースト病院」の医師らの他、医師助...

習主席、金委員長に書簡 新型コロナ対策で北朝鮮支援へ

中国の習近平(シーチンピン)国家主席は9日、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長に書簡を送り、新型コロナウイルスへの対応策の強化への支援を申し出た。中国国営の新華社通信が伝えた。 新華社によると、習主席は書簡の中で北朝鮮による新型コロナの感染阻止や制御、北朝鮮の人民の健康について心配していると表明。 伝染病対策における北朝鮮との協力を強化したいとし、北朝鮮側の必要に応じて力の及ぶ限...

トランプ政権の新型コロナ対応は「大惨事」、オバマ氏が批判

オバマ前米大統領が前政権スタッフらとの私的な電話会議で、新型コロナウイルス感染拡大へのトランプ政権の対応を「大惨事」と酷評したことが分かった。 音声記録を入手した米ヤフーニュースが最初に報じ、参加した元政権当局者3人が発言の内容をCNNに確認した。 会議は8日、大統領選の民主党候補指名が確実となったバイデン前副大統領への支持を呼び掛ける目的で、30分にわたり開催された。 オバマ氏はこの中で、大...

ベラルーシ、対独戦勝記念の軍事行進 大統領は新型コロナへの懸念を一蹴

旧ソ連を構成していたベラルーシで9日、対ドイツ戦勝75周年を祝う軍事パレードが実施された。新型コロナウイルスの感染を警戒する他の旧ソ連諸国とは異なり、ベラルーシは75周年関連の大規模行事を中止しなかった。 ベラルーシでは新型コロナの感染拡大の兆候が見え始めた段階でも他国のような特段の対応策は打ち出さず、批判も浴びていた。国内のサッカー試合も開催され続けた。 ベラルーシ国営のベルタ通信によると、...

ベラルーシ、対独戦勝記念の軍事行進 大統領は新型コロナへの懸念を一蹴

旧ソ連を構成していたベラルーシで9日、対ドイツ戦勝75周年を祝う軍事パレードが実施された。新型コロナウイルスの感染を警戒する他の旧ソ連諸国とは異なり、ベラルーシは75周年関連の大規模行事を中止しなかった。 ベラルーシでは新型コロナの感染拡大の兆候が見え始めた段階でも他国のような特段の対応策は打ち出さず、批判も浴びていた。国内のサッカー試合も開催され続けた。 ベラルーシ国営のベルタ通信によると、...

ファウチ所長も限定的な隔離措置、「低リスク」の接触で

米政権で新型コロナウイルス対策の陣頭指揮をとってきた国立アレルギー・感染症研究所のファウチ所長が、感染者との「低リスクの接触」を理由に限定的な隔離措置を取ると表明した。 本人がCNNに語った。感染者はホワイトハウス内で陽性反応を示した人物とされるが、濃厚接触ではないとの判断だ。 ファウチ氏は用心のためとして、14日間の在宅勤務とマスクの常時着用を表明。研究室にも1人だけで出ることはあり得ると述...

紛争地の停戦求める安保理決議案、米中対立で行き詰まり

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、世界の紛争地に停戦を呼び掛ける国連安全保障理事会の決議案が、米国と中国の対立で壁に突き当たっている。 紛争地の停戦はグテーレス国連事務総長も繰り返し呼び掛けている。これを支持する安保理決議案の文言をめぐっては、中国が世界保健機関(WHO)の取り組みを盛り込むよう主張し、米国がこれに強く反対してきた。 外交関係者2人がCNNに語ったところによると、8日にはW...

新型コロナによる「絶望死」リスク、米国で最大7.5万人か

新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)の影響で多くの米国人が絶望的な状態に陥り、最大7万5000人が自殺やドラッグの過剰摂取などで命を落とす恐れがある――。米財団ウェルビーイングトラストがそのような分析を発表した。 具体的には、感染拡大に伴う雇用危機の高まりや景気の低迷、人との接触機会を失くし終息の明確な時期も見通せない中でのストレスといった要因から、いわゆる「絶望死」が著しく増加す...

米CDC所長が自主隔離、新型コロナ感染者と「低リスクの接触」

米疾病対策センター(CDC)のレッドフィールド所長がホワイトハウス内の新型コロナウイルス感染者と接触したとして2週間の自主隔離に入ったことがわかった。CDCの報道担当者がCNNに確認した。 この件については、米紙ワシントン・ポストが最初に伝えていた。 同担当者によると、レッドフィールド氏は今月6日に感染者と「低リスクの接触」があったと判断された。本人の体調は良好で症状はなく、テレワークで職務を...

歌と踊りの国、北朝鮮 そこに込められたイデオロギーとは?

「その名も慕わし、我らが将軍。その名もゆかし、金日成(キムイルソン)将軍」――。北朝鮮で最も有名な歌の一つ、「金日成将軍の歌」の歌詞だ。 歌は建国の祖にして「永遠の主席」である金日成氏に敬意をささげる内容で、その後は「語れ、満州の野に吹き荒れる吹雪」「語れ、沈黙の支配する密林の夜」と続く。 民族音楽学者のキース・ハワード氏は1992年に初めて北朝鮮を訪れて以来、数え切れないほどこの凱歌(がいか)...

歌と踊りの国、北朝鮮 そこに込められたイデオロギーとは?

「その名も慕わし、我らが将軍。その名もゆかし、金日成(キムイルソン)将軍」――。北朝鮮で最も有名な歌の一つ、「金日成将軍の歌」の歌詞だ。 歌は建国の祖にして「永遠の主席」である金日成氏に敬意をささげる内容で、その後は「語れ、満州の野に吹き荒れる吹雪」「語れ、沈黙の支配する密林の夜」と続く。 民族音楽学者のキース・ハワード氏は1992年に初めて北朝鮮を訪れて以来、数え切れないほどこの凱歌(がいか)...

感染者の拡大続くも隔離措置の緩和主張、ブラジル大統領

ブラジルのボルソナーロ大統領とゲジス経済相は9日までに、経済が瓦解(がかい)する可能性があるとして新型コロナウイルス対策の隔離措置を緩和する必要性を強調した。 同国の保健省が6日、国内の確認済み感染者数が24時間内の最多記録となる1万503人増えたと報告した翌日の発言だった。感染者総数は12万5218人。死者も最多となる615人増え、計8536人となった。 さらに8日には1日当たりの犠牲数が計...

コロナ禍でチーズ販売激減、食べてと業界懇願 仏

フランスの酪農製品関連団体は新型コロナウイルスの感染拡大でチーズの販売高が60%急減したとして、国民に仏文化の一翼も担うチーズの消費増大をこのほど訴えた。 激減は感染拡散を受け全土封鎖が打ち出された3月17日から4月10日までの期間中に起きた。酪農製品の原産地名称問題などに取り組む全国協議会(CNAOL)の責任者はCNNの取材に、消費者は感染が始まってからチーズに見切りをつけたと分析。 食習慣...

コロナ治療の医師約半数、自前で防護具購入 英調査

英国医師会は9日までに、新型コロナウイルスの治療に当たる医師の約半数が個人的な医療防護具を自費で購入、あるいは寄贈に頼るなどの経験を持つとの調査結果を公表した。 英国内の医師1万6000人を対象にした調査で、防護具の入手の具合、自らの健康状態や薬品不足の状況などを尋ねた。 新型肺炎への対応策で英政府は医療を提供する国民保健サービス(NHS)に対し十分な医療防護品を供給していないとの批判は再三出...

北朝鮮、コロナ対策を強化 ワクチン開発も報道

北朝鮮の朝鮮中央通信は9日、同国は「広範な悪性のウイルス感染」への対応策を強化し、感染の広がりを阻止するための活動を進めていると報じた。 世界保健機関(WHO)によると、北朝鮮は国内での新型コロナウイルスの感染事例を報告してはいない。ただ、感染被害が甚大な中国や韓国などと接しているため感染者ゼロを疑問視する声も強い。 朝鮮中央通信は9日、保健省がワクチン開発を試みており、「緊急な伝染病対策に必...

ATM横に大量の札束、持ち去らず通報の大学生に称賛の声 米ニューメキシコ州

米ニューメキシコ州アルバカーキでこのほど、現金自動出入機(ATM)を利用しようとした19歳の男子大学生がすぐ横に置かれた大量の札束を発見する出来事があった。驚きながらも警察に通報した大学生の正直さをたたえ、警察は後日、大学生を表彰する式を開いて記念品を贈呈した。 大学生のホセ・ヌニェス・ロマニスさんは今月3日、オンラインショッピングの支払いのため自宅近くにある銀行のATMを訪れた。機械の横に車...

EU、中国による検閲容認 論説から「中国でコロナ発生」削除

欧州連合(EU)は9日までに、加盟国大使らが中国紙に寄稿した論説について、中国政府による検閲を受け入れていたことを認めた。検閲後の文章では、新型コロナウイルスが中国で発生し、その後世界に広まったとする部分が削除されていた。 この論説はEUのニコラ・シャピュイ駐中国大使が27加盟国の中国大使と連名で執筆したもので、EUと中国の外交関係樹立45周年を記念して発表された。 EU代表団のウェブサイトで...

4月の米雇用統計、就業者2050万人減 失業率も14.7%に

米労働統計局(BLS)が8日発表した4月の雇用統計は、非農業部門の就業者数が2050万人減に落ち込んだ。政府がデータを取り始めた1939年以降、最も急激かつ大幅な減少となった。 米国の就業者数は3月にも、87万人減の落ち込みを記録していた。この2カ月の雇用減少数は、2008年の金融危機時に失われた870万人分の倍以上に達する。 金融危機で仕事や家を失った多くの米国民にとって、今は古傷が開くよう...

NY市の5歳児、コロナ関連の合併症で死亡 子どもの重症化に警戒

米ニューヨーク州のクオモ知事は8日午後の記者会見で、ニューヨーク市に住む5歳の男児が7日、新型コロナウイルスに関連する合併症のため死亡したと明らかにした。他にも同様の症例があり、州保健当局が調査に当たっているという。 クオモ知事は会見で男児の死に触れ、「本当に痛ましいニュースだ」と言及。「私が話を聞いた中では、子どもは感染しにくいという事実に心の平穏や慰めを見いだす人が多かっただけに、今後はま...

ペンス米副大統領の報道官、新型コロナ陽性 トランプ氏が確認

トランプ米大統領は8日、ペンス副大統領の報道官を務めるケイティ・ミラー氏が新型コロナウイルスの検査で陽性と判定されたと明らかにした。 ホワイトハウスのスタッフで陽性が確認されたのは今週2人目。7日には、トランプ氏の身の回りの世話をするスタッフから陽性反応が出ていた。 トランプ氏はホワイトハウスで行われた共和党議員との会合でミラー氏に触れ、「素晴らしい女性だ。検査結果はずっと良好だったが、きょう...

アイルランドから米先住民へ、170年後の恩返し 感染対策支援に多額の寄付

新型コロナウイルスの感染が米先住民の間でも拡大する中、170年以上前に寄せられた善意の恩返しをしようと、アイルランドで米先住民支援の呼びかけが広がっている。 善意の歴史はアイルランドがジャガイモ飢饉(ききん)に襲われていた1847年にさかのぼる。米先住民のチョクトー族はこの時、170ドルを集めてアイルランドに寄付した。 チョクトー族はその16年前、強制移住させられた際の旅の途中で、飢えと病気の...

アフリカでの新型コロナ感染、1年で19万人死亡の可能性 WHO

世界保健機関(WHO)は7日、アフリカでの新型コロナウイルス感染拡大について、効果的な封じ込め策が講じられなければパンデミック(世界的な流行)最初の年に最大4400万人が感染し、19万人が死亡する可能性があると警鐘を鳴らした。 WHOのアフリカ地域事務局長を務めるマシディソ・モエティ博士は声明で、「アフリカでの新型コロナウイルス感染は他の地域ほど急激に拡大することはないとみられるものの、局地的...

トランプ米大統領のスタッフ、新型コロナ陽性が判明

トランプ米大統領の身の回りの世話をする海軍所属のスタッフが、新型コロナウイルスの検査で陽性と判定されたことが7日、わかった。トランプ氏が新型コロナウイルスに接触した可能性について懸念の声が上がっている。 ホワイトハウスでは軍の精鋭メンバーが専属で勤務に当たっており、大統領や家族のごく近くで働く場面が多い。情報筋によると、トランプ氏はこのスタッフに陽性判定が出たことを知って動揺していたという。 ...

新型コロナウイルス、男性の精子から発見 性感染の可能性も 中国

新型コロナウイルスは、患者の症状が回復し始めても男性の精子の中に残っていることがあり、性感染の可能性もあるという調査結果を中国の研究チームが医学誌JAMAに発表した。 研究チームは中国の流行がピークに達していた1月~2月にかけて、商丘市立病院で治療を受けた男性患者38人の検査を行った。 その結果、約16%は精子に新型コロナウイルスの痕跡があり、うち約4分の1は急性期、ほぼ9%は回復期の患者だっ...

新型コロナウイルス、男性の精子から発見 性感染の可能性も 中国

新型コロナウイルスは、患者の症状が回復し始めても男性の精子の中に残っていることがあり、性感染の可能性もあるという調査結果を中国の研究チームが医学誌JAMAに発表した。 研究チームは中国の流行がピークに達していた1月~2月にかけて、商丘市立病院で治療を受けた男性患者38人の検査を行った。 その結果、約16%は精子に新型コロナウイルスの痕跡があり、うち約4分の1は急性期、ほぼ9%は回復期の患者だっ...

地球から1000光年、最も近いブラックホール発見 恒星2つと連星系を形成

天文学者らはこのほど、地球から1000光年離れた宇宙にブラックホールが存在することを突き止めた。過去見つかった中で、地球に最も近いブラックホールだとされる。 ブラックホール自体は目に見えないが、南半球の夜空に現れるぼうえんきょう座に属する2つの恒星を観測したところ、これらの星の近くにブラックホールが隠れていることが分かった。 当初、二重星系と思われていた2つの明るい恒星は、実際にはブラックホー...

地球から1000光年、最も近いブラックホール発見 恒星2つと連星系を形成

天文学者らはこのほど、地球から1000光年離れた宇宙にブラックホールが存在することを突き止めた。過去見つかった中で、地球に最も近いブラックホールだとされる。 ブラックホール自体は目に見えないが、南半球の夜空に現れるぼうえんきょう座に属する2つの恒星を観測したところ、これらの星の近くにブラックホールが隠れていることが分かった。 当初、二重星系と思われていた2つの明るい恒星は、実際にはブラックホー...

イラクとシリアで勢力挽回狙うISIS、新型コロナで掃討作戦は後退

新型コロナウイルス流行の影響で、米軍率いる有志連合がイラクとシリアで展開していた過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」の掃討作戦が後退を余儀なくされる中、ISISがこの隙を突いて勢力の挽回(ばんかい)を狙っている。 有志連合の高官によると、イラクは新型コロナウイルス感染拡大防止を目的とした夜間外出禁止令を徹底させ、安定を維持するために治安部隊を動員。これに便乗する形でISISの攻...

英国内の新型コロナ死亡リスク、黒人は白人の4倍 国家統計

英国では新型コロナウイルス感染症患者のうち黒人の死亡する可能性が白人の4倍に上っていることが分かった。南アジア諸国の民族集団についても同様のリスクの増加が見られるという。7日に公表された新たなデータから明らかになった。 英国家統計局の報告によると、新型コロナウイルス感染症で死亡する可能性は、黒人女性が白人女性の4.3倍、黒人男性が白人男性の4.2倍それぞれ高かった。調査対象となった黒人はカリブ...

米司法省、フリン元大統領補佐官の起訴取り下げ

米司法省は7日、マイケル・フリン元大統領補佐官(国家安全保障担当)の起訴を取り下げた。フリン氏は3年前、ロシアとの接触について虚偽の説明をしたことでトランプ大統領から解任され、マラー特別検察官との司法取引を経て、ロシア疑惑の捜査に協力する姿勢に転じていた。 起訴取り下げの請求は首都ワシントンの連邦地裁に提出された。本件の法的攻防は長期化しており、最近はトランプ氏がロシア疑惑の初期捜査や連邦捜査...

ギリシャ観光、7月1日に再開へ 新型コロナ封じ込めの成果強調

世界で新型コロナウイルスの流行が続く中で、早期の封じ込めに成功したと主張するギリシャが、7月1日からの観光客受け入れ再開を目指している。 ギリシャでは厳格な対策を徹底させ、早くから都市封鎖に踏み切ったことで、これまでに確認された死者の数は150人前後にとどまる。 今週に入って理髪店や書店など一部の業種が初めて営業の再開を認められた。 キリアコス・ミツォタキス首相はこのほどCNNの取材に応じ、慎...

日本、治験薬「レムデシビル」を承認 新型コロナの治療に

日本政府は7日、治験薬「レムデシビル」について、新型コロナウイルス感染症の重症患者への治療薬として承認することを明らかにした。 レムデシビルをめぐっては先週、患者の早期回復を促す効果がある可能性が判明したとの報道が米国から出ていた。 米食品医薬品局(FDA)はすでに、新型コロナウイルス 感染症で入院中の重症患者に対する同薬の緊急使用を許可している。 レムデシビルは米製薬大手ギリアド・サイエンシズ...

「Zoom裁判」で死刑言い渡し、人権団体が批判 ナイジェリア

アフリカ西部ナイジェリアの首都ラゴスで、殺人罪に問われた男がビデオ会議サービスの「Zoom(ズーム)」を使った裁判で死刑を宣告された。これに対して人権団体からは、非人道的だとして批判する声が出ている。 司法省によると、オラレカン・ハミード被告は2018年に母親の雇用主を殺害した罪に問われ、4日にラゴスの裁判所で開かれた公判で有罪を言い渡されて、絞首刑による死刑を宣告された。 ハミード被告はZo...

化学工場のガス漏れで11人死亡、数百人が入院 インド

インド南部アンドラプラデシュ州にある韓国LG系のLGポリマーズの化学工場で7日、ガス漏れが発生し、当局によると少なくとも11人が死亡、数百人が入院した。 現場の映像には、地面に倒れて意識を失った状態の人々が映っている。中にはひっくり返ったオートバイや車両のすぐ近くに横たわる人もいる。 当該の工場は3000~4000人が暮らす村の近くに位置する。州の災害対策部隊の責任者によると、ガスは工場の煙突か...

来年のクルーズ船予約、25.1%減 業界サイト

クルーズ船の旅行に関する情報サイト「CruiseCompete.com」は7日までに、来年の乗船の予約件数は昨年の同時期比でこれまで25.1%減の水準になっていると報告した。 同サイトはクルーズ船の旅行を手がける500代理店の情報を提供している。サイト運営のボブ・レビンシュタイン最高経営責任者(CEO)は、乗船客が抱いている最も大きな不安は「船内に閉じ込められ」、隔離状態に置かれることだとも指...

中国、長征5号Bの打ち上げに成功 宇宙ステーション建設に前進

中国の最新の大型ロケット「長征5号B」が5日、打ち上げに成功した。中国国営新華社通信が伝えた。宇宙ステーションの建設に向けた重要な一歩といえそうだ。 長征5号Bは海南省にある文昌宇宙発射場から打ち上げられ、無人の宇宙船の試作機と貨物船を軌道に送り込んだ。新型ロケットは最大22トンの運搬能力を持つとされる。 長征5号Bは宇宙ステーションのモジュールを軌道に送り込むよう設計されているという。新華社...

マスク姿で他人装った被告を誤って釈放、米シカゴ

米イリノイ州クック郡の保安官事務所は6日、シカゴ市の拘置施設でマスクを着用して別の被告になりすました男の被告(21)を誤って釈放させる失態が起きたと報告した。男の行方を追っている。 保安官事務所の声明によると、21歳の被告は1000ドル(約10万6000円)を支払う条件で28歳の男の被告から個人情報を聞き出していた。この被告は薬物関連の罪に問われ、本来なら今月2日に釈放される予定だった。 21...

インド、酒販売に70%の「コロナ料金」 感染対策違反受け

インドのデリー首都圏政府は7日までに、新型コロナウイルス対策の緩和策の一環として再開に踏み切った酒類販売で小売価格に70%の「特別コロナ料金」を課すとの方針を明らかにした。 首都圏地域の酒類販売店では4日、5週間ぶりに営業再開が認められたが、他人との間に一定の物理的距離を空ける感染対策の違反行為が相次いで発生。今回の新税はその対応策ともなっている。 営業再開では複数の店で多数の客が距離を空けず...

客が感染対策の退去要請に怒り発砲、米マクドナルド店

米オクラホマシティーの警察は6日、地元にあるファストフード大手「マクドナルド」で新型コロナウイルス対策の入店規制に怒った客2人が従業員2人に発砲し、負傷させたと報告した。 容疑者2人はその後逃げたが、近くで拘束された。新型コロナ対策で店の飲食用の場所を離れるよう言われた後、銃を取り出し、発砲したという。 地元警察によると、銃撃に伴い現場では大きな混乱が発生。地元のCNN系列局KOCOによると、...

フローリアン・シュナイダーさん死去、73歳 クラフトワーク共同創設者

ドイツの電子音楽バンド「クラフトワーク」の共同創設者、フローリアン・シュナイダーさんが癌(がん)のため死去したことが、7日までにわかった。73歳だった。 同バンドは広報担当者を通じてCNNに声明を寄せ、「クラフトワークの共同創設者で、電子音楽のパイオニアでもあるラルフ・ヒュッターから悲しい知らせが送られてきた」とした上で、シュナイダーさんが短い闘病の末に亡くなったことを明らかにした。 シュナイ...

イーロン・マスク氏の息子、名前は「X Æ A-12」 その意味は?

米電気自動車大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)と歌手グライムスさんの間に生まれた子どもの名前が「X Æ A-12」であることが明らかになり、インターネット上で話題を呼んでいる。グライムさんは6日、ツイッターで、ユニークな名前に込めた意味を明らかにした。 マスク氏は5日、ツイッターで息子の誕生を発表した際、「X Æ A-12 マスク」と命名したことを報告。この名前にネット上は騒然...

車運転してカリフォルニア目指した5歳児、ランボルギーニ乗車の夢かなう

高級車のランボルギーニが欲しくて両親の車を運転し、幹線道路を走行しているところを警察に見つかった5歳の男の子。この話を知った地元の実業家の好意で、乗車の夢をかなえることができた。 両親のスポーツ用多目的車(SUV)を運転して一躍有名になったのは、ユタ州オグデンに住むエイドリアン・ザマリッパ君(5)。このニュースを見た地元の実業家ジェレミー・ネベスさんが、ランボルギーニの「ウラカン」にエイドリア...

バンクシー新作、医療従事者をたたえる 英病院に寄付

正体不明の路上芸術家バンクシーの新作が英サウサンプトンの病院に寄付されたことがわかった。バンクシーは新作の中で医療従事者をたたえている。 「ゲームチェンジャー」と名付けられた作品は、子どもが、マスクやマントを身に着けた看護師の人形で遊んでいるところを描いた。「バットマン」や「スパイダーマン」の人形が床に置かれたごみ箱の中に入っているのが見える。 病院はバンクシーの承認を得て、この作品を「セイン...

若者約2万人、路上試験なしで運転免許取得 米ジョージア州

米南部ジョージア州で、約2万人の10代に対して路上での試験なしで運転免許が交付されていることがわかった。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、路上試験の申請が数千件分、保留となっていることを受けた措置。 ジョージア州タッカーのウィラ・ピービーさん(17)は、縦列駐車などの運転試験が不安だったが、やる必要がなくなったのでうれしいと語った。 ジョージア州の当局が6日に発表したところによれば、4月に...

コロナ発生源、武漢研究所の「確信ない」 ポンペオ米国務長官

ポンペオ米国務長官は6日、新型コロナウイルスが中国・武漢の研究所で発生したとの説について「確信はない」と述べた。ポンペオ氏は先の週末、新型コロナウイルスが同研究所で発生した「大量の証拠」があると主張していた。 ポンペオ氏は国務省での記者会見で、「確信はない」と言及。その一方で「研究所から流出したという証拠が大量にある」と改めて主張し、「どちらの説明も真実でありうる。私も政権当局者も両方の説明を...

トランプ米大統領が拒否権、対イランの軍事行動制限する決議案

米国のトランプ大統領は6日、イランに対する軍事行動を制限する超党派の決議案に対して拒否権を発動した。決議案では議会の承認なしにイランへ軍事力を行使する大統領権限の抑制を目指していた。 トランプ氏は声明で、今回の決議案について「非常に無礼」であり、事実や法律に対する誤解に基づいたものと述べた。 決議案は、トランプ大統領が今年1月にイラン革命防衛隊のソレイマニ司令官を殺害した空爆の実施を決断したこ...

KKK思わせる白いフードかぶり買い物、米加州の食料品店で

新型コロナウイルスの感染が拡大する中、マスクなど顔を覆うものの着用を求める米国のスーパーマーケットに白人至上主義団体「クー・クラックス・ クラン(KKK)」のものとみられる白いフードをかぶった買い物客が現れ、物議を醸している。 カリフォルニア州南部の街、サンティ―にある食料品店を先週末訪れたこの客は、目の周りに2つ穴が開いただけのフードを頭からかぶったまま買い物を続けた。店舗をチェーン展開する企...

米海兵隊員3人、暴れる乗客を取り押さえ 東京発の米国便機内

日本から米国へ向かう国際便の機内で乗客が暴れてトイレに立てこもる騒ぎがあり、同機に乗り合わせた米海兵隊員3人が協力してこの乗客を取り押さえた。 海兵隊の発表によると、東京発米テキサス州行きの旅客機の機内で4日、乗客1人がトイレに立てこもって大声でわめき始めた。 同機に乗り合わせていた海兵隊員のジョン・ディートリックさんは、ヘッドホンをしていたにもかかわらず、混乱した様子で叫ぶ声がトイレの中から...

米最高裁の電話会議審理、トイレの物音流れちゃった

米連邦最高裁判所が新型コロナウイルス対策として史上初めて導入した電話会議システム経由の審理の中で、弁護士が発言している最中に、誰かがトイレを流す音が聞こえてしまうハプニングがあった。 電話会議システム使った審理は今週から開始され、国民は電話を通じて審理の内容を生で聴くことができるようになった。ハプニングが起きたのは6日午後、言論の自由をめぐる口頭弁論が行われている最中だった。 この裁判では、自...

ドイツ、経済活動を段階的に再開へ メルケル首相が方針発表

ドイツのメルケル首相は6日、新型コロナウイルス対策として数週間にわたり導入していた規制を緩和し、経済活動を段階的に再開する方針を示した。 社会的接触の制限は来月5日まで継続されるが、ドイツ国民は今後、他の家族と会えるようになる。引き続き他人との間に1.5メートルの距離を取り、公共の場では口や鼻を覆うことが必要になる。 店舗は営業再開を認められるものの、再開に当たり衛生対策の強化が求められるとい...

米大学の新型コロナウイルス研究者が自宅で死亡、知人が射殺か

新型コロナウイルスについて研究していた米ピッツバーグ大学の研究者が、自宅で銃撃されて死亡しているのが見つかった。警察は、無理心中だった可能性もあるとみて捜査している。 警察によると、ピッツバーグ大学のビン・リウ助教は2日、自宅で死亡しているのが見つかった。頭部と首、胴体、手足には、銃で撃たれた痕があった。 警察は、リウ助教が別の男性に射殺されたとみて調べている。この男性は車の中で死亡しているの...

米大学の新型コロナウイルス研究者が自宅で死亡 無理心中か

新型コロナウイルスについて研究していた米ピッツバーグ大学の研究者が、自宅で銃撃されて死亡しているのが見つかった。警察は、無理心中だった可能性もあるとみて捜査している。 警察によると、ピッツバーグ大学のビン・リウ助教は2日、自宅で死亡しているのが見つかった。頭部と首、胴体、手足には、銃で撃たれた痕があった。 警察は、リウ助教が別の男性に射殺されたとみて調べている。この男性は車の中で死亡しているの...

日本語と英語が融合、「新言語」はいかにして誕生したのか

ジョン・ドゥ-ギルさんは30年前に日本に初めて来たとき、京都に店を構える近所の肉屋で奇妙なフレーズを目にした。 看板には「meat shop」ではなく「flesh shop」と書かれていた。 英語の間違いに気付いていないのだろうと思い、ドゥ-ギルさんがそれを指摘したところ、店主らは礼儀正しくうなずいた。 だが、店主らが看板を変更することはなかった。 「看板の文字が『flesh』か『fresh』か、あるいは『meat』かは問題で...

新型コロナ死者、黒人の多い地域に偏る傾向 米研究

米国内の郡ごとに新型コロナウイルス感染者と死者の数を調べた研究で、どちらも黒人人口の割合が平均を上回る郡で多くなっていることが分かった。 米エモリー、ジョンズホプキンス、ミシシッピ、ジョージタウン各大学のチームが、エイズ研究財団「amfAR」、ワクチン開発などに取り組むNGO「PATH」と協力し、全米3100余りの郡のデータを比較した。 米国の人口全体に占める黒人の割合は13.4%との政府統計...

ギャラップ調査でトランプ氏の支持率回復、無党派層中心に

米ギャラップ社が発表した最新の世論調査で、トランプ大統領の支持率は49%に回復し、過去最高の数字に並んだことが分かった。 調査は2週間にわたって実施された。トランプ氏の仕事ぶりを支持すると答えた人の率は前回より6ポイント上昇。不支持率は47%となった。 特に無党派層での支持率は、前回の38%から47%に急上昇し、過去最高を記録した。 ギャラップによると、トランプ氏の仕事ぶりに対する四半期ごとの...

35億人を襲う熱波、2070年までに居住不可能に 国際研究

もしも今のままのペースで地球温暖化が続いた場合、現在30億人が暮らしている場所が、50年後には暑すぎて人の住めない場所になるかもしれない――。考古学や気候学、生態学の専門家でつくる国際チームがそんな研究結果を発表した。 この研究は4日の米科学アカデミー紀要に発表された。気温が1度上がるごとに、10億人が別の場所への移住を余儀なくされるか、極端な猛暑に順応しなければならなくなると予測している。 米...

35億人を襲う熱波、2027年までに居住不可能に 国際研究

もしも今のままのペースで地球温暖化が続いた場合、現在30億人が暮らしている場所が、50年後には暑すぎて人の住めない場所になるかもしれない――。考古学や気候学、生態学の専門家でつくる国際チームがそんな研究結果を発表した。 この研究は4日の米科学アカデミー紀要に発表された。気温が1度上がるごとに、10億人が別の場所への移住を余儀なくされるか、極端な猛暑に順応しなければならなくなると予測している。 米...

「人への感染」始まりは昨年末、遺伝子解析で確認 新研究

新型コロナウイルスの人への感染は昨年末に始まり、猛烈な速さで世界中に広がったことが、英国の研究者らによる遺伝子データの解析で確認された。 ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)のフランソワ・バロー教授らが世界各地の感染者7600人以上から検出されたウイルスの遺伝子データを解析し、感染遺伝学の専門誌に査読済みの論文を発表した。 それによると、チームは世界の科学者らが新型ウイルスの遺伝子デー...

上海ディズニーランド、11日から再開 安全対策強化

新型コロナウイルス対策のため休園していた上海ディズニーランドが、安全対策を強化したうえで11日から段階的に営業を再開する。 上海ディズニーランドは1月24日から休園しており、再開は約3カ月ぶり。 米ウォルト・ディズニーが北米、アジア、欧州で運営する12のテーマパークは全て1カ月以上の休園が続いていた。再開は上海が初めてとなる。 ディズニーによると、再開に当たっては安全対策の強化を図り、入場者に...

ホワイトハウス、新型コロナ対策チームを今月中に縮小へ

米ホワイトハウスは今月末をめどに、新型コロナウイルス対策チームの段階的な縮小に取り掛かるとの見通しが明らかになった。政権高官が5日、CNNに語った。 対策チームはペンス副大統領をトップに、ファウチ国立アレルギー感染症研究所長、バークス対策調整官ら専門家で構成され、ほぼ連日会合を開いてきた。 同高官によると、チームは今月25日のメモリアルデー(戦没者追悼記念日)前後に縮小されるが、専門家らはその...

トム・クルーズがNASAとタッグ、宇宙で映画撮影へ

米俳優のトム・クルーズが米航空宇宙局(NASA)とタッグを組み、史上初めて国際宇宙ステーション(ISS)で映画を撮影する。NASAのジム・ブライデンスタイン長官が5日に明らかにした。 NASAの広報も、クルーズが宇宙へ出かけて国際ステーションに滞在する計画があることを確認した。 国際宇宙ステーションには2000年以来、宇宙飛行士が交代で滞在しており、高額の旅行代金を支払った観光客が訪れたことも...

米5歳児が幹線道路でSUV運転、「ランボルギーニ買いにカリフォルニアへ」

米ユタ州の幹線道路で、5歳の男の子が運転するスポーツ用多目的車(SUV)を警察が発見して停車させる出来事があった。男の子は警官に対し、高級車のランボルギーニを買いにカリフォルニア州へ行くつもりだったと話している。ポケットに入っていた所持金は3ドルだった。 ユタ州ハイウェイパトロール隊によると、男の子は母親とけんかして、ランボルギーニは買わないと言われ、車の中に取り残された。 男の子の運転するS...