川に落ちた女子学生を救助、英外交官に称賛の声 中国

中国南西部の重慶に駐在する英国の外交官が、川に落ちておぼれそうになっている女子学生を救助し、英雄として称賛を浴びている。 英BBC放送によると、在重慶の英国総領事を務めるスティーブン・エリソン氏(61)は14日、四川省南部で川沿いを散策している時に女性の叫び声を聞いた。 女性は足を滑らせて川に落ち、泳げずにもがいている様子だったという。 英大使館がツイッターに投稿した現場のビデオには、女性が川...

米アマゾンのベゾスCEO、環境保護16団体に約830億円を寄付へ

米アマゾンのジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)は16日、地球環境の保護に取り組む16団体に計7億9100万ドル(約826億円)を寄付すると発表した。 ベゾス氏が今年2月、新たに設けた基金「ベゾス・アース・ファンド」を通し、環境団体に総額100億ドルを寄付すると表明した計画の一環だ。 同氏は16日、インスタグラムへの投稿で、この数カ月間で気候変動問題に取り組む優秀な専門家らに学び、大いに感銘...

米テスラ、S&P500種銘柄に採用 12月から

米金融サービス大手S&Pグローバルは16日、米電気自動車(EV)メーカーのテスラを12月21日からS&P500種株価指数の構成銘柄に採用すると明らかにした。 テスラの時価総額は約3870億ドルで、トヨタ自動車やウォルト・ディズニーなどの企業を上回る。 S&P500種の採用基準は、本社が米国にあることや82億ドル以上の時価総額、高い流動性、4四半期連続の黒字など。 テスラが10月に発表した第3四...

トランプ大統領、イランの核施設攻撃を検討か 米紙報道

トランプ米大統領が先週、イランの主要な核施設を攻撃する可能性を検討していたことが分かった。米紙ニューヨーク・タイムズが16日、現・旧当局者4人の話として伝えた。 同紙によると、トランプ氏は12日、ホワイトハウス執務室での会合でミサイル攻撃の選択肢に言及した。 国際原子力機関(IAEA)は11日、イランの低濃度ウラン貯蔵量が、2015年の「イラン核合意」で定められた上限300キロの12倍に達した...

米ウィスコンシン州、再集計ならトランプ陣営が8.3億円前払い

米ウィスコンシン州の選挙管理委員会は16日、今年の米大統領選の投票をめぐってトランプ大統領の陣営が再集計を要請する場合は790万ドル(約8億3000万円)を前払いする必要があると明らかにした。 CNNの予測では、ウィスコンシン州では民主党のバイデン前副大統領が勝利を確実にしており、選挙人10人を獲得する見通し。非公式な結果では、バイデン氏がトランプ氏に対して2万470票(0.62%)の差をつけ...

米大統領補佐官、バイデン氏の勝利確定なら「プロ意識ある政権移行を」

オブライエン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は17日までに、民主党のバイデン前副大統領が今年の米大統領選で勝利したと公式に確定すれば、国家安全保障会議(NSC)はプロ意識を持って政権移行にあたるとの認識を示した。 オブライエン氏は「明らかに物事はその方向に進んでいるようだ」と語った。一方で、トランプ大統領は大統領選での敗北を認めていない。 オブライエン氏は安全保障に関するフォーラムで、民主党...

北京の大衆食堂に市民ら行列、バイデン氏が9年前に「ヌードル外交」

米大統領に選出されたジョー・バイデン氏が2011年に訪れた中国・北京の食堂に、地元の人や報道陣が詰めかけている。 注目の的は家族経営の大衆食堂「姚記炒肝店」。米大統領選挙でバイデン氏の勝利が伝えられた直後から、地元の人たちの行列ができ始めた。 経営者のヤオ・ハン氏は「バイデン氏が私たちの店に来たことがあると聞いて、どんなものを食べたのか見ようとみんながやって来た」と話す。 バイデン氏が予告なし...

日中韓など15カ国がRCEPに署名 世界最大規模の自由経済圏が誕生

日本と中国、韓国、東南アジア諸国連合(ASEAN)など計15カ国が15日、東アジア地域包括的経済連携(RCEP)協定に署名した。世界人口の3割近くを占める自由貿易経済圏が誕生する。 RCEPには日中韓とインドネシア、タイ、ベトナムなどのASEAN加盟10カ国、オーストラリアとニュージーランドが参加。多くの品目で関税の撤廃や削減を進める。 昨年の統計によると、参加15か国の国内総生産(GDP)は...

大規模遺跡から棺100基発見、ミイラ納めたものも エジプト

エジプトの考古学者らはこのほど、首都カイロの南に位置する大規模遺跡で古代の棺(ひつぎ)少なくとも100基と像40体を新たに発見したことを明らかにした。棺にはミイラが納められているものもあり、保存状態は極めて良好だという。 表面の緻密(ちみつ)な装飾が確認できるこれらの棺は、2500年以上前に埋葬されたとみられる。黄金のマスクや護符などとともに、古代遺跡サッカラで発見された。 考古最高評議会のム...

カテゴリー5のハリケーンが中米に接近 まだ復興途上、壊滅的な被害の恐れも

猛烈な勢力をもつカテゴリー5のハリケーン「イオタ」が観測史上初めてカリブ海にあるコロンビア領のサンアンドレス島とプロビデンシア島に接近し、インフラが破壊されるなどの被害が出ている。 急速に勢力を強めて最も強いカテゴリー5に発達したイオタは、現地時間の16日夜、中米ニカラグア北東部に上陸する見通し。 サンアンドレス島とプロビデンシア島はコロンビアの領土だが、地理的にはコロンビア本土よりも中米に近...

アフガンとイラクの駐留米軍、更なる縮小へ 大統領が近く命令と司令官ら

米軍の司令官らは、トランプ大統領が週内にもアフガニスタンとイラクに駐留する米軍のさらなる撤退開始を正式に命じるとみている。米当局者2人が17日までに明らかにした。 国防総省は司令官らに通知を送り、アフガニスタン、イラク両国の駐留米軍の削減計画に着手するよう命じたとされる。計画では両国に駐留する米軍の規模を来年1月15日までにともに2500人にまで縮小する。現在、アフガニスタンとイラクにはそれぞ...

「ベビーヨーダ」宇宙へ、宇宙飛行士と一緒にクルードラゴン搭乗

テレビ版の「スター・ウォーズ」に登場してファンの心を奪った「ベビーヨーダ」が、15日に打ち上げられたスペースXの有人宇宙船「クルードラゴン」に名誉宇宙飛行士として搭乗していたことが分かった。 ベビーヨーダはディズニープラスで配信されたスター・ウォーズのシリーズドラマ「ザ・マンダロリアン」に登場するキャラクター。クルードラゴン内部の様子を生中継する映像には、日本人の野口聡一さんなど4人の宇宙飛行...

来年の東京五輪、観客入れて開催を「確信」 バッハIOC会長

来日中のトーマス・バッハ国際オリンピック委員会(IOC)会長は16日、来年に延期された東京オリンピックについて、観客を入れて開催できることを「確信している」と強調した。 東京オリンピックは来年7月23日に開幕予定。東京で菅義偉首相と会談したバッハ会長は、新型コロナウイルスワクチンの開発に期待を示し、ワクチンが利用できれば「ポストコロナウイルス世界」のオリンピックをできるだけ平常に近い形で開催で...

政権移行難航なら「コロナ死者増加も」、バイデン氏

米大統領選で当選を確実にした民主党のバイデン前副大統領は16日、トランプ大統領が選挙結果を受け入れようとしない現状に言及した。その中で、トランプ氏のこうした姿勢が妨げとなり、自身の次期政権による新型コロナワクチンの迅速な供給に支障が出る恐れもあると指摘した。 デラウェア州での記者会見に応じたバイデン氏は、ワクチン供給に向けた調整が行われなければ「より多くの人が死亡するかもしれない」と警鐘を鳴ら...

米モデルナのワクチン、94.5%の予防効果と発表

米製薬企業モデルナは16日、開発中の新型コロナウイルスのワクチンについて、94.5%の予防効果がみられたとする臨床試験(治験)の暫定結果を発表した。 治験の安全性を監視する独立委員会から15日午後に連絡が入ったという。同社の最高医療責任者(CMO)、タル・ザックス博士は「私の人生とキャリアで最高の瞬間のひとつだった」と述べた。 治験では開発中のワクチンと偽薬(生理食塩水)をそれぞれ1万5000...

滑走路を横切ったクマ、旅客機に衝突して死ぬ 米アラスカ州

米アラスカ州南東部のヤクタット空港で、滑走路に着陸した旅客機がヒグマに衝突して死なせる事故があった。 事故が起きたのは14日。アラスカ航空によると、同州コードバからヤクタット空港に到着したアラスカ航空66便(ボーイング737―700型機)の乗員が、滑走路を横切るクマ2頭の姿を目撃した。 前輪はクマをそれたものの、機体がクマの上を通り過ぎた直後に機長が左側に衝撃を感じた。到着口へ向かう途中で滑走路...

バイデン氏の移行チーム、半数近くが非白人 女性は過半数

多様性重視を掲げるバイデン次期米大統領が立ち上げた政権移行チームのスタッフは非白人が半数近く、女性が過半数を占める構成となっていることが分かった。 移行チームからCNNに提供されたデータによると、非白人はスタッフ全体の46%、上級スタッフの41%。女性は全体の52%、上級スタッフの53%を占める。 バイデン氏に任命された諮問委員会も非白人が43%、女性が52%の構成。新型コロナウイルス感染拡大...

新型コロナ感染者、退院後も健康面や経済面で苦慮 米調査

新型コロナウイルスに感染した人は回復して退院した後も健康面や経済面で厳しい状態に直面する可能性が高いことがわかった。米ミシガン州での調査結果が医学誌に発表された。 ミシガン大学ヘルスシステムの研究者が、新型コロナウイルスに感染してミシガン州で治療を受けた患者488人について調べた。研究では3月16日~7月1日に退院した患者を退院から約2カ月後に調査した。 退院した人のうち3分の1がせきや味覚や...

政権移行チームとの協力、「できたほうが望ましい」 ファウチ所長

米国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長は15日、米政府の衛生当局が米大統領に選出されたバイデン氏の政権移行チームと協力できれば「その方がいい」と語り、新型コロナウイルスの感染状況が悪化する中、円滑な移行プロセスの重要性を強調した。 ファウチ所長はCNNの番組の中で、「私は36年間で6人の大統領の下で働いてきた。情報の円滑な引き継ぎにおいて、移行プロセスが真に重要なことは明らかだ」と語った。 ...

オバマ前米大統領、国家分断を懸念 民主主義の危機に言及

オバマ前米大統領は15日放送のテレビインタビュー番組で、大統領選の結果は米国の深い分断を示していると懸念を示した。また別の番組では、トランプ大統領が根拠なく不正選挙を主張する態度は民主主義を危険にさらすと批判した。 オバマ氏は17日の回想録発売に向け、複数の番組に登場している。 米CBSの15日朝の番組で国家分断を指摘し、「双方が全く異なる事実を基に動いている状態で、民主主義が機能するのはとて...

コメディードラマ「フレンズ」の特別版、来年3月に撮影開始

世界中で人気を博したコメディードラマ「フレンズ」の特別版の撮影が来年3月に始まることがわかった。出演者のひとりで、チャンドラー役のマシュー・ペリーが明らかにした。 ペリーはツイッターへ、フレンズの「再会」の日程は来年の3月初めに再設定されたと投稿。来年は忙しい年になりそうだとの見通しを示した。 共演者のひとりであるデービッド・シュワイマーは7月、撮影を始めたいと願っているが、新型コロナウイルス...

フードバンクの食品配布に車数千台が行列、新型コロナで困窮 米テキサス州

米テキサス州ダラスでこのほど実施されたフードバンクのイベントに、食料品を求めて数千人が行列をつくった。主催者は、新型コロナウイルスの影響で需要が増大したと話している。 ノーステキサス・フードバンク(NTFB)は14日、およそ2万5000人分の食料約270トンを配布し、家庭用の七面鳥も配った。 NTFBの提供写真には、食料配布のドライブスルーに車数千台が並んで待つ様子が写っている。テキサス州では...

「クルードラゴン」の打ち上げ成功、野口さん乗せ宇宙ステーションへ

日本人宇宙飛行士の野口聡一さんなど4人を乗せたスペースXの宇宙船「クルードラゴン」が15日に打ち上げられた。米航空宇宙局(NASA)は、民間企業の力を借りて国際宇宙ステーション(ISS)に宇宙飛行士を送り込む時代の幕開けと位置付ける。 クルードラゴンにはNASA宇宙飛行士のマイケル・ホプキンスさん、ビクター・グローバーさん、シャノン・ウォーカーさんと野口さんが搭乗している。現在は軌道上にあり、...

ナイトクラブ前の銃撃で3人死傷、非番の警官が関与 米アトランタ

米ジョージア州アトランタのナイトクラブ前で15日未明、非番の警官が絡む銃撃事件があり、警察によると1人が死亡、2人が重軽傷を負った。 アトランタ警察の広報によると、現地時間の午前4時ごろ、繁華街にあるナイトクラブの入り口付近で客と警備員が口論になり、争いがエスカレートして発砲事件に発展したことから、勤務時間外にこのクラブ前でアルバイトをしていた警官が対応して銃を発砲した。 誰が誰を撃ったのかは...

ニンテンドースイッチ、米市場で好調 10月は73.5万台を販売

任天堂のゲーム機「ニンテンドースイッチ」が10月に米市場で前年同月比136%増の73万5000台超販売されたことがわかった。ライバルのソニーやマイクロソフトから新しい家庭用ゲームが発売されたが、ニンテンドースイッチは依然として最も売れているゲーム機のひとつといえそうだ。 10月の販売台数について、任天堂は市場調査会社NPDグループの数字を引用して確認した。ゲーム機全体の10月の売り上げとしては...

トランプ氏支持者、FOX離れて別の保守系メディアへ

米国のトランプ大統領の支持者たちは、トランプ氏がFOXニュースを批判したことを受けて、FOXニュースにかわる別の保守系メディアの選択肢を模索している。FOXニュースは他の主要メディアと同じく、米大統領選では民主党のバイデン前副大統領が勝利を確実にしたと報じている。 「ニュースマックス」や「ワン・アメリカ・ニュース」は今年の大統領選はトランプ氏の勝利だったと伝えており、トランプ氏やトランプ氏支持...

西サハラ独立派、モロッコとの停戦は「終了」

西サハラ地域の独立を目指す武装組織「ポリサリオ戦線」の指導者ブラヒム・ガリ氏は16日までに、モロッコとの間で29年間にわたって続いていた停戦について、これ以上順守することはないと明らかにした。同組織のニュース部門が伝えた。モロッコが最近行った軍事作戦を挑発行為だとしている。 モロッコは引き続き停戦を支持する考えを明らかにしている。モロッコは先ごろ、モロッコが主権を主張している地域と、自主的に独...

ペルー暫定大統領、就任から5日で辞任 抗議デモ受け

南米ペルーのメリノ暫定大統領は15日、辞任を発表した。就任からわずか5日での退陣となった。ペルーではビスカラ前大統領が罷免(ひめん)されたことを受けて1週間近くにわたって抗議デモが起きていた。 メリノ氏は国民への演説で、平和と団結を呼び掛け、合法的な政権移行を保証するために全力を尽くすなどと語った。 メリノ氏は、ビスカラ氏の罷免を受けて暫定大統領に指名されるまで、国会の議長だった。ビスカラ氏は...

米国の新型コロナ症例数、1100万例超す 死者と入院者も急増

米ジョンズ・ホプキンス大学の統計によると、米国内の新型コロナウイルスの症例数が15日に1100万例を突破した。各地の州が相次いで感染拡大を食い止めるための規制導入に動いている。 米国内の症例数は1000万例を突破してから1週間もたたないうちに1100万例を超えた。新規の症例数が100万例増えたペースは流行が始まって以来、最も速かった。 過去1週間で報告された新規の感染者数は、少なくとも45州で...

トランプ氏、バイデン氏が「勝った」とツイートも敗北は認めず

トランプ米大統領は15日のツイートで、バイデン前副大統領が大統領選に「勝った」との文言を初めて書き込んだ。ただしそれは選挙が不正に操作されたからで、敗北は認めないとの立場を貫いている。 トランプ氏は15日午前、ツイッターに「かれが勝ったのは選挙が不正だったから」と投稿。さらに別の投稿で「負けは一切認めない。先はまだ長い」と、改めて強気の姿勢を示した。 バイデン氏が先週勝利を宣言してから、トラン...

ドジャースの元監督、トミー・ラソーダ氏が入院

米大リーグのロサンゼルス・ドジャースの元監督であるトミー・ラソーダ氏(93)が入院したことがわかった。 ラソーダ氏は米カリフォルニア州オレンジ郡の病院の集中治療室(ICU)に入り、安静にしている。 ラソーダ氏は先月、テキサス州に足を運び、ドジャースが今年のワールドシリーズを制覇した対タンパベイ・レイズ戦を観戦していた。 ラソーダ氏は1976年から1996年までドジャースの監督を務め、1997年...

米ボーイング、中国の活発な航空機需要を予測

米ボーイング社は15日までに、中国に今後20年間で売却される新型旅客機などは8600機に達するとの見通しを示した。金額にして1兆4000億米ドル(約147兆円)相当とした。 この機数は1年前の予測より7%増えた。世界の他地域をしのぐ中国経済の回復ぶりが主な要因とした。 ボーイングは1カ月前、今後10年間における世界規模の航空機需要を下方修正し、1万8530機と予想。昨年の予測より11%減となっ...

コロナ対策の新たな封鎖措置、守る国民は半数以下 米世論調査

新型コロナウイルスの感染が再拡大する米国で予防策として新たな封鎖措置が打ち出された場合、これに応じるとみられる米国民は約49%にとどまることが最新世論調査で15日までにわかった。 米世論調査企業ギャラップが今春に実施した同様調査では67%が自宅待機などに従うと回答していた。 今回の調査結果によると、自らが居住する地域社会で感染が広がり、公衆衛生当局が1カ月の在宅措置を求めるなら応じるとしたのは...

新型コロナ感染の黒人や中南米系、白人の約4倍の入院率 米

米疾病対策センター(CDC)は15日までに、新型コロナウイルスに感染し入院する黒人、ラティーノや先住民の比率がアジア系や白人に比べ大幅に高いと報告した。 CDCが毎週発表している新型コロナの感染状況に関する報告書で述べた。ヒスパニックあるいはラティーノの住民の入院の比率は10万人当たり444.6。先住民の場合は430.9で、黒人は412.2だった。 半面、アジア系、太平洋諸島系の住民は同132...

カナダ首相、「集まりを控えて」と警告 クリスマスに向け危機感

カナダで新型コロナウイルスの感染者が記録的な人数に達していることに対し、保健当局者らが危機感を募らせている。トルドー首相は「クリスマスがどうなるかはここ数日、数週間の私たちの行動にかかっている」と警告を発した。 同国では先月12日に、親族が集まって伝統的な食事を楽しむ「感謝祭」の祝日があった。この後で感染者や入院患者、死者が急増している。 トルドー氏は13日の記者会見で「接触を減らし、集まりを...

中国、バイデン氏に祝意表明 主要国では遅く

中国外務省の報道官は15日までに、米大統領選で当選を確実にした民主党のバイデン前副大統領とハリス副大統領候補への祝意を伝えた。 バイデン氏とハリス氏が勝利の演説を行ってから約1週間後の祝意表明となる。同報道官は13日の定例会見で、中国は「米国民の選択を尊重する」と述べた。 同報道官は4日前、中国がバイデン氏の勝利を祝福する時期を尋ねたCNN記者への回答は回避。この対応を受け、中国はトランプ大統...

アルカイダのナンバー2、8月にイランで殺害か

国際テロ組織アルカイダのナンバー2とされるエジプト人幹部が今年8月、イランの首都テヘラン市内で殺害されたとの見方が強まっている。 死亡したとされるのはアルカイダ創設時からのメンバー、アブ・ムハンマド・マスリ被告(57)とその娘(27)。 テヘランでは8月7日に銃撃事件が発生し、車の中から男女の遺体が見つかった。イランの政府系通信社はその直後、レバノン人の学者と娘が殺害されたと伝えていた。 だが...

【米大統領選2020】 トランプ氏支持者が大規模デモ、バイデン氏勝利確実に抗議

米大統領選挙で全国的な大勢が判明し、野党・民主党のジョー・バイデン氏の当選が確実となったが、ドナルド・トランプ大統領は選挙で不正行為があったとしていまだ敗北を宣言していない。こうした中ワシントンでは14日、トランプ氏の支持者が多数、デモ行進に参加した。

たいまつをイメージ、日本一高い超高層ビル建設へ

燃えているたいまつをイメージして設計された高さ390メートルの超高層ビル「トーチタワー」は、2027年に竣工(しゅんこう)すれば日本一高い建物となる。 東京の新しい緑豊かな公共広場内に建設されるこのタワーは、展望施設も備え、都心の景色や富士山を望める。 このプロジェクトが最初に発表されたのは2016年だが、不動産大手の三菱地所は、今年9月にトーチ(たいまつ)をイメージしたデザインを披露した後、...

難航するトランプ氏の法廷闘争、新たな責任者にジュリアーニ氏 NYT紙報道

米大統領選の結果をめぐり、トランプ米大統領が民主党による不正を主張している法廷闘争の責任者として、トランプ氏の顧問弁護士のジュリアーニ元ニューヨーク市長が新たに任命された。トランプ氏側の訴えは13日、各地で取り下げや棄却が相次いだ。 13日付の米紙ニューヨーク・タイムズが事情に詳しい関係者4人の話として伝えたところによると、ジュリアーニ氏は一連の訴訟とそれに関する広報活動を統括するポストに就い...

米首都ワシントン、トランプ大統領支持の大規模デモ

米首都ワシントンで14日、大統領選での敗北を認めないトランプ大統領の支持者らが抗議デモを展開し、極右勢力を含む数千人が参加した。 これに対し、民主党のバイデン前副大統領を支持する小規模なデモ隊が市中心街と最高裁判所前で集会を開いた。 トランプ氏支持のデモには「オース・キーパーズ」「プラウド・ボーイズ」「スリー・パーセンターズ」などの極右集団や、陰謀論者として知られる人物、共和党議員ら幅広い層が...

トランプ氏に投票した有権者の声を拾う方法

死と税金ほど確実なものはない。一方、世論調査に基づく予測は確実とは言えない。 先日の米大統領選で我々は再び学ぶことになった。フロリダ州やウィスコンシン州など選挙のたびに共和、民主の間で勝敗が変わるスイングステート(揺れる州)で、選挙前の世論調査が、投票日に実際に有権者が投票したよりもはるかにバイデン氏有利との数値をたたき出していたことだ。トランプ氏は世論調査でバイデン氏リードとされていたフロリ...

ヘロインの少量所持は犯罪とせず、州で初めて 米オレゴン

米オレゴン州は14日までに実施した住民投票で、個人的な使用の目的で依存性が高い違法薬物を少量に限って所持していた場合、犯罪事犯として処理しない条例を決めた。ヘロイン、コカインやメタンフェタミンなどあらゆる薬物が対象。 この種の条例を定めた州は米国で初めて。 この「110条例」に従い今後は薬物所持などで逮捕や投獄はやめ、中毒症状の治療や保健衛生サービスの支援などを重視する対策に切り替える。あるい...

ヘロインの少量所持は犯罪とせず 州で初めて 米オレゴン

米オレゴン州は14日までに実施した住民投票で、個人的な使用の目的で依存性が高い違法薬物を少量に限って所持していた場合、犯罪事犯として処理しない条例を決めた。ヘロイン、コカインやメタンフェタミンなどあらゆる薬物が対象。 この種の条例を定めた州は米国で初めて。 この「110条例」に従い今後は薬物所持などで逮捕や投獄はやめ、中毒症状の治療や保健衛生サービスの支援などを重視する対策に切り替える。あるい...

国内の死者4人に1人がコロナ感染関連、フランス

新型コロナウイルスの感染拡大が急加速するフランスのカステックス首相は14日までに、国内の死亡者について4人に1人は新型コロナが死因となっているとの現状を明らかにした。 「極めて強力な第2波に襲われている」とし、過去1週間余では400人から500人が連日亡くなっていると指摘した。 12日に述べたもので、全土の封鎖措置を現段階で解除もしくは軽減するのは無責任な行動とし、「我々は予防策の措置を少なく...

米海軍士官学校、学生の最高責任者に初の黒人女性

米海軍士官学校は14日までに、4400人以上の在校生の日常の活動や専門的な訓練の大半を統率する学生組織の最高責任者に黒人女性のシドニー・バーバー士官候補生を任命したと発表した。 このポストは同校の学生の役職としては最高位で、黒人女性の指名は初めて。来年の春学期に責任者としての活動を始める。 バーバー士官候補生は「米国の歴史が重大な時期にある中で小さな役割を果たせるのをうれしく思う」と述べた。 ...

大統領警護隊の数十人隔離、感染疑い トランプ氏遊説に同行

米大統領選の投票日直前まで選挙遊説を実施していたトランプ大統領に同行などしていたシークレットサービス(大統領警護隊)の要員数十人が新型コロナウイルスの陽性反応を示すなどして隔離を命じられていることが14日までにわかった。 感染者との濃厚接触が判明した要員も含まれる。この問題の事情に通じている関係筋が明らかにした。 隔離に入った要員の正確な数は上司が伝えていないため警護隊の同僚も把握出来ていない...

独軍将校が伝書バトに託した通信文、110年ぶりに発見

仏北東部の町で先月、100年以上前のドイツ軍将校が伝書バトに託したとみられる通信文が見つかった。 かつてドイツ領だった仏北東部コルマール近郊のインガースハイムで、ハイキング中のカップルが発見した。 近くにあるランジュ博物館のキュレーター、ドミニク・ジャルディ氏がCNNに語ったところによると、通信文は折り畳まれ、小さなアルミ製の筒に入っていた。今になってこうした通信文が見つかるのは極めてまれなこ...

巨大ワニがゴルフコースを徘徊、まるで「ジュラシック・パーク」 米フロリダ州

米フロリダ州ネイプルズのゴルフコースでこのほど、巨大なワニが徘徊(はいかい)する姿が目撃された。SNSに投稿された映像には、映画「ジュラシック・パーク」に登場する恐竜を思わせるワニがうろつく様子が映っている。 このワニは11日、熱帯暴風雨「エタ」の襲来中にバレンシアゴルフ・カントリークラブのティーボックスを徘徊しているところを、プロゴルファーのタイラー・ストールティング選手によって目撃された。 ...

バイデン氏の10の気候変動対策、就任初日に実行を約束

バイデン次期米大統領は来年1月20日の就任初日に気候変動対策を中心とする数多くの大統領令への署名を計画している。 立法的な措置は民主党が上院で過半数を握れるかが重要となるが、それは1月5日にジョージア州で行われる決選投票での2議席の結果次第だ。だが、大統領令なら議会の承認が不要で、上院の情勢に関わりなく進められる。 バイデン氏が就任初日に実行すると述べた10の対策は次の通り。 ・石油やガスの操...

「ヨークシャーの切り裂き魔」が死亡、新型コロナに感染 英

英司法省は13日、1975年から80年にかけてイングランド北部で次々に女性を殺害し、メディアから「ヨークシャーの切り裂き魔」と呼ばれたピーター・サトクリフ受刑者が病院で死亡したと明らかにした。同受刑者は新型コロナウイルスに感染していた。 サトクリフ受刑者は81年、女性13人の殺害および7人の殺人未遂で有罪判決を受けた。以降は終身刑に服していた。 新型コロナ検査で陽性と判定される前から基礎疾患を...

トランプ氏がホワイトハウスで演説、大統領選敗北には言及せず

トランプ米大統領は13日、ホワイトハウス中庭で演説し、現政権で新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)を再び導入する考えはないと表明した。来年1月20日以降に自身が大統領ではなくなっている可能性を示唆したものの、大統領選での敗北を認めるには至らなかった。 トランプ氏は演説で「現政権でロックダウンを実施する考えはない。これから何が起こるのか、どちらの政権になるのかは誰にも分からない。時間...

バイデン氏、ジョージア州で勝利確実に 民主党候補で28年ぶり

米大統領選は13日、30年近く共和党の地盤となっていたジョージア州で民主党候補のバイデン前副大統領が勝利を確実にした。民主党候補が同州を制するのは1992年のビル・クリントン氏以来28年ぶり。 バイデン氏はこの勝利により選挙人を16人上積みし、選挙人数の合計で前回トランプ氏が獲得した306人に並んだ。CNNの予測では、ノースカロライナ州はトランプ氏が押さえるのが確実で、最終的な選挙人獲得数は3...

【米大統領選2020】 全米で大勢判明、バイデン氏当選確実 トランプ氏「どちらの政権に」

米大統領選で13日夕(日本時間14日未明)、全米の大勢が判明した。バイデン次期大統領はジョージア州でも勝つ見通しで、獲得する選挙人は計306人となる見込み。当選には270人以上が必要。一方で8日ぶりに記者団の前に現れたトランプ大統領は、パンデミック対策について語りながら「どちらの政権になるのか」と将来についてわずかながら言及した。

【米大統領選2020】 「不正証拠ない」と調査委 アリゾナ州とジョージア州もバイデン氏に

米連邦選挙当局は12日、今回の大統領選について「アメリカ史上最も安全」な選挙だったとする調査結果を発表。不正があったとするトランプ大統領の主張を否定した。13日未明には、開票の続いていたアリゾナ州でもジョー・バイデン次期大統領が勝つ見通しとなった。

カリブ海クルーズ船、再開第1便で乗客がコロナ感染

新型コロナウイルス感染拡大後にカリブ海での運航を初めて再開したクルーズ船で、乗客5人の感染が見つかった。 米シードリーム・ヨットクラブの「シードリーム1」はカリブ海クルーズ再開の第1号として、7日にバルバドスを出発。11日に乗客1人の陽性が判明してグレナディーン諸島から引き返し、同日夜にはバルバドスに帰港した。 乗客の1人によると、船長が船内アナウンスを通し、検査の結果5人が陽性反応を示したと...

バイデン氏、共和党地盤のアリゾナ州で勝利確実に CNN予想

CNNの予想によると、米大統領選の集計作業が続いていた与党・共和党の地盤アリゾナ州で、野党・民主党候補のバイデン前副大統領の勝利が確実になった。 バイデン氏が獲得した選挙人は同州の11人を加えて計290人となり、トランプ大統領の217人をさらに大きく上回った。 同州では1948年の大統領選で民主党のトルーマン氏が勝利したのを最後に、共和党が優勢を維持してきた。 96年にはクリントン氏が接戦を小...

モルディブの水上コテージに1年間「泊まり放題」 315万円で

インド洋の島国モルディブのリゾートが、水上コテージに来年いっぱい「泊まり放題」のプランを発表した。 モルディブの小さな島にある大人限定リゾート「アナンタラ・ヴェリ」の水上コテージに、3万ドル(約315万円)の料金で無制限に滞在できる。 空港への送迎と朝食のサービスも付く。さらにスパ、モルディブ料理教室、ダイビングやシュノーケル、サーフィンなどのマリンスポーツを割引価格で楽しめる。 ホテル...

シカゴが30日間の外出制限 感謝祭の会食も自粛求める

米イリノイ州シカゴ市当局は12日、新型コロナウイルス感染拡大を受けた30日間の外出制限を発表した。米感謝祭の習わしとなっている親族との会食なども、自粛を強く呼び掛けた。 外出制限は16日から導入される。通学や通勤、医療機関での受診、食品の買い出しやテイクアウトなどを除く不要不急の外出を控えるよう求める内容。 26日の感謝祭前後にも適用され、たとえ家族や親しい友人でも自宅に招くことは控えるよう強...

乳児8人殺害、10人殺人未遂の容疑で看護師訴追 英

英イングランド北西部チェシャーの病院での乳児8人の殺害と10人の殺害未遂の容疑で女性看護師が訴追され、12日、裁判所に出廷した。 ルーシー・レットビー被告(30)はカウンテス・オブ・チェスター病院での乳児死亡に関する捜査で10日に再逮捕されていた。同被告は2018年と19年にも同事件の捜査で逮捕され、自宅の家宅捜索が行われた。訴追は15年6月~16年6月の期間が対象となっている。 被告は12日...

バイデン氏に国家安全保障のブリーフィング開始を、共和党幹部に危機感

米大統領選で民主党のバイデン前副大統領の当選確実が報じられトランプ大統領が結果を覆そうと法廷闘争に意欲を示す中、共和党の幹部が訴訟の進展とは別にバイデン氏に国家安全保障のブリーフィングを直ちに開始すべきだとの認識を持っていることがわかった。 トランプ政権は公式な政権移行の手続きを拒否しているが、国家安全保障に関する大統領への毎日のブリーフィングについてもバイデン氏にアクセスできないようにしてい...

リビア沖で海難事故、移民74人死亡 国際移住機関

国際移住機関(IOM)は12日、リビア北西部フムスの沖合でボートが海難事故に遭い、乗っていた移民少なくとも74人が死亡したと明らかにした。 IOMの声明によると、ボートには女性や子どもを含む120人超が乗っていたとの情報がある。生存者47人が沿岸警備隊や漁民によって救出される一方、31人は遺体で収容された。被害者の捜索が続いている。 IOMによると、地中海中部では10日以降にボート2隻が転覆し...

エチオピア北部の紛争地で多数の市民虐殺か アムネスティ

エチオピア連邦政府軍と同国北部ティグレ州を支配するティグレ人民解放戦線(TPLF)との戦闘が続くなか、国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは12日、州南西部のマイカドルで多数の市民が虐殺されたとの見方を示した。 アムネスティの報告によると、マイカドルでは9日夜に大規模な虐殺が起きた。アムネスティが確認した写真やビデオには、町中に遺体が散乱し、負傷者が担架で運ばれる場面がうつっている。戦...

トランプ氏の年長の子ども3人、今後の戦略めぐり意見分かれる 情報筋

米大統領選で敗北が確実となったトランプ大統領が次の一手の戦略を練るなか、同氏の最も信頼するアドバイザーである年長の子ども3人から、相反する助言が寄せられていることが分かった。 複数の情報筋によると、長男ドナルド・トランプ・ジュニア氏と次男エリック・トランプ氏は強硬派で、大統領に戦いの継続を求める動きを主導している。一方、ホワイトハウス顧問を務める長女イバンカ・トランプ氏は、大統領が体面を保てる...