ナイキ、改造スニーカーの「サタン・シューズ」を提訴 商標権侵害で

米ナイキがこのほど、自社製スニーカーのカスタム版を数量限定で販売したクリエーターグループを相手取り、訴訟を起こした。商標権の侵害を訴えている。当該の製品に対しては、悪魔崇拝を想起させるとしてソーシャルメディア上で反発が巻き起こっていた。 ナイキは29日に提出した訴状の中で、МSCHFプロダクト・スタジオが同社の改造スニーカー666足を販売したことが商標権侵害に当たると主張。製品の表面に同社のロゴ...

ミャンマーの少数民族支配地域、軍の空爆で子どもも死傷

ミャンマー東部カレン州で続く国軍の空爆により、子どもを含む死傷者が出ていることが分かった。現地で活動する人道支援団体FBRが30日に発表した。 ミャンマー軍は27日夜から、少数民族武装組織「カレン民族同盟(KNU)」の支配する町や村への空爆を繰り返している。 FBRによると、28日の空爆では5歳の女児が死亡し、12歳の少女が顔に爆弾の破片を受けて負傷した。 29日には高校の校舎が空爆で破壊され...

英BBCの北京特派員、台湾へ移動

英BBCは31日、北京特派員のジョン・サドワース氏が台湾へ移動したと発表した。 BBCニュースがツイッターへの投稿で明らかにした。移動の理由は明記されていない。 ツイートはサドワース氏の取材活動について「中国当局が世界に知られたくない真実を暴露した」と評価し、北京での業績を称賛。同氏は今後も中国特派員を務めるとしている 中国政府はこれまでも、新疆ウイグル自治区の人権問題をめぐるBBCの報道に不...

「ワクチンパスポート」で元の生活に?、プライバシー懸念も 米

あなたが次に結婚式やコンサート、宗教施設、屋内のレストラン、そして仕事場に行くときは、新型コロナウイルスワクチンの接種を受けていることや検査結果が陰性であることを示すデジタル証明書の提示が求められるかもしれない。 ニューヨーク州は26日、全米の州で初となるワクチン証明アプリ「デジタル・ワクチン・パスポート」の提供を始めた。IBMのアプリを利用しブロックチェーン技術に依拠、健康状態を証明するQR...

米議会襲撃事件めぐり警官2人がトランプ氏を提訴

1月の米議会襲撃事件でトランプ前大統領が群衆を扇動したために身体的、精神的なダメージを受けたとして、議会警察の警官2人がトランプ氏に損害賠償を求める訴訟を起こした。 議会警察のジェームズ・ブラッシンゲーム氏とシドニー・ヘンビー氏が30日、ワシントンの連邦地裁に訴えた。 ブラッシンゲーム氏は事件の現場で石柱にたたきつけられ、頭部と背中を負傷。ヘンビー氏はドアに体を押し付けられ、薬品のスプレーを浴...

米、ミャンマー駐在の職員に出国命令 残留はヤンゴン大使館の一部のみ

米国務省は30日、ミャンマーに駐在する米政府職員らに出国命令を出したと発表した。 出国命令は、緊急対応要員を除く政府職員とその家族が対象。国務省は2月に自主的な退避を認めていたが、職員らの安全確保を最優先するとして命令に切り替えた。最大都市ヤンゴンの米大使館職員の一部だけが残留する。 国務省報道官によると、大使館は閉鎖せず、新型コロナウイルス対策の制限下で米国民やビザ申請者への対応を継続する。 ...

アジア系女性が暴行被害、ヘイトクライムとして捜査 米NY市

米ニューヨーク市の警察は、65歳のアジア系の女性が29日にマンハッタンで殴られたり蹴られたりした事件について、ヘイトクライム(憎悪犯罪)とみて捜査を行っている。襲撃犯は女性に向かって反アジア的な発言をしたとみられている。 米国ではニューヨーク市をはじめ全国でアジア系に対する襲撃の報告が増加している。今回の事件の様子は監視カメラに捉えられており、警察は身元不明の男性の写真と動画を公開した。 警察...

銃暴力の動画制作の男性、仕事中に銃撃され死亡 米フィラデルフィア

米ペンシルベニア州フィラデルフィアで、銃暴力の被害実態を伝える動画を制作していた男性が、仕事中に銃撃されて死亡した。 CNN提携局のWPVIによると、死亡したアントニー・メリエットさん(55)は29日夜、自分のワゴン車から機材を取り出している時に、何者かに銃撃された。メリエットさんは銃暴力の犠牲者の遺族にインタビューを行っていた。 メリエットさんはプロダクション会社で働き、ネットフリックスで配...

陸海空軍のトップ3人が交代へ、主要閣僚らに続き ブラジル

ブラジル国防省は30日、軍の陸海空軍を率いる司令官3人の退任を発表した。ボルソナーロ政権では29日に発表された主要閣僚らの交代に続き、軍の指導部も一斉に入れ替わる異例の事態となった。 発表によると、陸軍のプジョル司令官、海軍のバルボザ司令官、空軍のベルムデス司令官が退任する。この決定は29日に辞任したアゼベド前国防相、後任のブラガ国防相と3司令官の会合で伝達されたという。 陸海空軍の司令官が一...

元FBIのG・ゴードン・リディ氏が死去、90歳 ウォーターゲート事件首謀者

ウォーターゲート事件の首謀者だった米連邦捜査局(FBI)の元捜査官、G・ゴードン・リディ氏が死去した。90歳だった。 リディ氏の息子がCNNに明らかにしたところによると同氏は30日午前、バージニア州のマウントバーノンで死去した。様々な持病を抱えていたが、死因は新型コロナウイルスとは無関係だという。3週間前には新型コロナのワクチン接種も済ませていた。 事件当時、ニクソン大統領の再選に協力していた...

駐米スイス大使、公邸で侵入者に襲われる 米首都

米首都ワシントンでスイス大使公邸への侵入を図り、ピトルー大使を押し倒した男が逮捕された。 現場に出動したシークレットサービス(大統領警護隊)の隊員が30日、連邦地裁に供述したところによると、29日午後にスイス大使館と同じ敷地内の大使公邸に「招かれざる客」がいるとの通報があった。 この人物はオレゴン州の身分証明書を持つクリスチャン・デービッド・マンデビル容疑者と判明した。 大使館によると、容疑者...

火星探査機キュリオシティ、岩石層で「自撮り」

米航空宇宙局(NASA)の火星探査機「キュリオシティ」がこのほど、好奇心をかきたてる岩石層で「自撮り」を行ったことがわかった。 キュリオシティは今月16日と26日、ロボットアームを使って60枚の画像を撮影し、「マストカム」で「Mont Mercou」と呼ばれる岩石層の画像を11枚撮影した。この名前はフランス南東部のノントロン村近郊の山にちなんだもの。 キュリオシティの左に、高さ約6メートルの露...

逃亡中のマフィア容疑者、ユーチューブの料理動画で警察に見つかり逮捕

2014年から逃亡を続けていたマフィアのメンバーとされる男が、ドミニカ共和国で警察に逮捕された。逮捕のきっかけになったのは、この男が趣味でユーチューブに投稿していた料理動画だった。 イタリア金融警察の発表によると、犯罪組織「ヌドランゲタ」のメンバーとされるマルク・フェレン・クロード・ビアルト容疑者(53)は今月24日に逮捕され、29日にイタリアに到着した。 同容疑者はイタリア系オランダ人で、イ...

VWの米国法人、「社名変更」はエイプリルフールの冗談

ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の米国法人は30日、社名の「フォルクスワーゲン(Volkswagen)」から「ボルツワーゲン(Voltswagen)」への変更はエイプリルフールの冗談だったと明らかにした。 社名の変更は電気自動車(EV)の推進を反映したものだが、実際には変更はされないという。 VWの米国法人はCNN Businessに対し、声明で、ボルツワーゲンへの社名変更は行われな...

サッカーW杯アジア予選、日本がモンゴルに14―0の大勝

2022年に開催されるサッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会への出場権をかけて30日に行われたアジア2次予選で、日本代表がモンゴル代表を14―0で破った。日本にとっては史上2番目となる大差での勝利だった。 試合では独ブンデスリーガのブレーメンに所属する大迫勇也選手がハットトリックを達成。イングランド・プレミアリーグのリバプールに所属し、現在サウサンプトンにレンタル移籍中の南野拓実選手もスコ...

NATO戦闘機が10回緊急発進、ロシア軍機が欧州各地に飛来 「異例の多さ」

北大西洋条約機構(NATO)の当局者は、ロシアの爆撃機や戦闘機が29日、北海や黒海、バルト海上空に次々と飛来し、NATOの戦闘機が10回緊急発進したと明らかにした。ロシア軍機の飛来数は「異例の多さ」だと指摘する。 NATOは声明で「NATOの航空機が、6時間以内に同盟国の領空近くで、6つの異なるロシア軍機の集団をインターセプト(進路妨害)した」と述べた。 北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)も...

アストラゼネカ製ワクチン、ドイツは60歳以上に限定

ドイツのメルケル首相は30日、英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンについて、予防接種常任委員会(STIKO)の勧告に従い、接種対象を60歳以上に限定すると発表した。 メルケル氏が首都ベルリンでの記者会見で語ったところによると、60歳未満で接種を希望する人は、医師からリスクについての十分な説明を受けたうえで受けることができる。 シュパーン保健相はまもなく接種対象となる60~69歳の年齢...

ミャンマー軍が空爆、越境避難の2千人をタイが強制退去の報道

ミャンマーで実権を握った国軍が南東部のカレン州で空爆を行い、住民が隣国タイに避難した。タイは入国を試みた2000人以上を退去させたと伝えられている。 活動家団体のカレン情報センターによると、タイとの国境を越えた避難民たちは、直後にミャンマーへ強制的に戻され、これまでに2009人が国内の密林に身を隠した。 カレン州ではカレン族の武装勢力が支配する村落に対してミャンマー軍機が空爆を実施、数千人の住...

トランプ氏、新サイト立ち上げネットに復帰

米国のトランプ前大統領とメラニア夫人がウェブサイトを立ち上げ、自分たちのオフィスの運営に活用していることが31日までに分かった。トランプ氏は今年1月の連邦議会議事堂襲撃事件を受けて各種のソーシャルメディアから締め出されていたが、今回のサイト立ち上げを通じてネットの世界に舞い戻った形だ。 「45office.com」と題されたこのサイトにはトランプ氏の長い紹介文が掲載されている。冒頭には「ドナル...

スエズ運河ふさいだ巨大船、離礁成功は満月のおかげ?

スエズ運河で座礁して1週間近く運河をふさいでいた巨大なコンテナ船。同船を再浮上させることができたのは、満月という幸運が重なったことも一因だったようだ。 米航空宇宙局(NASA)によると、28日はいわゆる「ワームムーン」の満月による大潮の日に当たっており、29日の水面は普段より約46センチ高かった。このおかげでコンテナ船を離礁させる作業がやりやすくなった。 満月の日は年に12~13回あるものの、...

トランプ氏は「ひどい大統領だった」が4割強 最新の世論調査

1月に退任したトランプ前米大統領への評価を尋ねた最新の世論調査で、半数以上が「ひどい」または「出来が悪い」大統領だったと答えたことが分かった。 独立系シンクタンクの「ピュー・リサーチ・センター」がこのほど発表した調査結果によると、トランプ氏が「ひどい」大統領だったとする回答は41%、「出来が悪い」大統領との回答は12%と、低評価が合わせて53%を占めた。 一方、「素晴らしい」との評価は18%、...

WHO報告書、米政権が不満表明 共同声明で批判も

新型コロナウイルスの起源に関する世界保健機関(WHO)の報告書に対し、米ホワイトハウスは30日、透明性に欠けるとの不満を表明した。これに先立ち、米国など12カ国が共同声明で、調査の遅れや情報不足を批判した。 ホワイトハウスのサキ大統領報道官は30日の記者会見で、米国民と国際社会、医療従事者らに見合うのは「より高い透明性」だと主張。米国民はもっと良い情報の提供と、それを可能にする国際社会の対応を...

バイデン大統領の愛犬メイジャー、また人にかみついた

米国のバイデン大統領夫妻の愛犬「メイジャー」が、ホワイトハウスでまた人にかみつく騒ぎを起こした。関係者によると、かまれた相手はホワイトハウス医療班の診察を受けたという。 騒ぎが起きたのは29日午後。ホワイトハウスの南庭を散歩していたメイジャーが、国立公園局の職員にかみついた。この職員は勤務中で、仕事を中断してホワイトハウス医療班で手当てを受けた。 大統領夫人ジル・バイデン氏の報道官は、メイジャ...

石油精製施設で火災、激しく吹き上がる炎 インドネシア

インドネシアの西ジャワ州にある石油精製施設で29日午前、大規模な火災が発生し、複数の負傷者が出た。周辺地域では住民千人近くが避難を余儀なくされた。 火災の様子を伝える動画には、施設から勢いよく火の手が上がり、大量の黒煙が立ち上る様子が映っている。 地元住民の一人は取材に対し、ものすごい轟音(ごうおん)が聞こえて初めはサイクロンかと思ったが、炎が非常な高さに吹き上がっているのが見えたと説明。空に...

英仏独首脳ら、連名で論説 パンデミック対応で国際協調呼び掛け

英仏独など世界二十数カ国の首脳らが29日、複数のメディアを通して連名の論説を出し、パンデミックへの対応をめぐる国際協調を呼び掛けた。 論説はマクロン仏大統領、ジョンソン英首相、メルケル独首相やテドロス世界保健機関(WHO)事務局長らが共同で発表した。 新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的大流行)を踏まえ、この先またパンデミックや保健衛生上の緊急事態が起きるのは時間の問題だと指摘。政府...

米、ミャンマーとの貿易協定を全停止

バイデン米政権は29日、ミャンマーと結ぶ貿易協定をすべて停止すると発表した。ミャンマーでは先週末、民主化を求めるデモで100人以上の死者が出ていた。 米通商代表部(USTR)のキャサリン・タイ代表のオフィスは、米ミャンマー間の貿易投資枠組み協定(TIFA)の停止は「民主的に選ばれた政府に戻るまで有効となる」との声明を出した。停止は即時に発効した。 同協定は、米国がミャンマー政府に対し、世界経済...

成人の9割、3週間以内に接種対象に バイデン米大統領

バイデン米大統領は29日、今後3週間以内に成人の90%が新型コロナウイルスワクチンの接種対象になり、自宅から5マイル(約8キロ)以内に接種会場が確保されると発表した。 バイデン氏は「大多数の成人は5月1日まで待つ必要はない。4月19日には接種対象になる」と発言した。以前は、各州に対し5月1日までに全成人を接種対象にするように指示したと述べていた。 バイデン氏によると、連邦の薬局ワクチン接種プロ...

香港の選挙制度変更、中国の全人代常務委が可決

中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は30日、香港の選挙制度変更案を全会一致で可決した。制度の変更は民主派排除につながるとの強い懸念が指摘されている。 香港立法会(議会)はこれまで、70議席のうち半分を市民による直接選挙枠、残り半分を中国寄りの業界団体などが選出する職能枠に割り振っていた。 新たな制度では立法会の定数が90に増え、このうち40議席を親中派の多い「選挙委員会」が...

米共和党上院トップ、党内にワクチン接種呼び掛け

米共和党上院トップのマコネル院内総務は29日、党内のすべての人に対して新型コロナウイルスワクチンの接種を呼び掛けた。 マコネル氏は地元ケンタッキー州の病院前で開かれた接種推進イベントに参加し、記者会見で「ワクチンを打たない理由はない」と強調。党派にかかわらず、すべての人に接種を促したいと述べた。 自身は順番が来た時点ですぐに接種を受けたと語り、「共和党の全員にそうすることを勧めたい」と強調した...

大雨後の鉄砲水で6人死亡 米ナッシュビル

米南部テネシー州ナッシュビルの一部で史上最高水準の大雨が降ったことで引き起こされた洪水によって、週末に少なくとも6人の死者が出た。 当局は犠牲者6人のうち3人の身元を確認した。洪水が同地域を襲うなか、60代と70代の男性は運転後に溺死(できし)した。1人は車の外に出たところを洪水に流された。 テネシー州の緊急危機当局は29日、これまでに悪天候関連の死者が州内で7人報告されていると明らかにした。...

米ジョージア州で小型機墜落、操縦士が死亡 近隣世帯で停電

米南部ジョージア州北西部で29日夜、単発の小型飛行機が墜落し、当局の発表によると操縦士1人が死亡した。 連邦航空局(FAA)は、小型機が午後6時ごろに墜落したと発表した。 現地の検視当局によれば、死亡したのはアラバマ州のビディ・オルレッドさん(79)。同乗者はいなかった。 この事故で送電線が破損し、機体から約90メートルの地点で火災が発生。近隣の約1750世帯が停電したが、大半は30日早朝まで...

米投資会社が苦境、大手行が損失の恐れ

米投資会社アルケゴス・キャピタル・マネジメントが株式の売却を余儀なくされたことで、大手金融機関で多額の損失が発生する恐れが出ている。 野村ホールディングスとクレディ・スイスは29日、顧客が先週、担保の追加差し入れを行わなかったことを受けて、多額の損失を被る可能性があると明らかにした。両行の株価は29日、大きく下落し、数十億ドル分の時価総額が吹き飛んだ。 野村もクレディ・スイスも顧客を明らかにし...

アストラゼネカ製ワクチン、55歳未満への接種を停止 カナダ

カナダの予防接種諮問委員会(NACI)は29日、英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンについて、55歳未満の成人への接種を一時的に停止するよう勧告した。 接種後に血栓ができるという少数の症例に対する調査が完了するまでの予防的措置だという。 ワクチン接種後の重篤な血栓症は、欧州で55歳未満の女性を中心に報告されている。 NACIは、今のところ正確な発症率は分からず、情報を収集中としたうえ...

フォルクスワーゲン、「ボルツワーゲン」に社名変更?

ドイツの自動車メーカー大手フォルクスワーゲン(VW)の米国法人が29日に一時的に公開した未完成のプレスリリースが波紋を呼んでいる。このプレスリリースでは、米国法人の社名を「Volkswagen of America」から「ボルツワーゲン・オブ・アメリカ(Voltswagen of America)」に変更する計画を発表していた。 ただし、4月1日の「エイプリルフール」が目前で、今回の未完成のプ...

チェコの大富豪、ヘリコプター墜落で死亡 米アラスカ州

チェコの大富豪として知られるペトル・ケルナー氏(56)が、米アラスカ州でのヘリコプター事故で死亡した5人に含まれていたことが分かった。同氏が共同創業者を務めるチェコの投資会社、PPFが29日に声明で明らかにした。 ケルナー氏らを乗せたヘリコプターは27日、スキー旅行の途中でアラスカ州の氷河の近くに墜落した。 ケルナー氏は1991年にPPFの設立に携わり、共産主義体制崩壊後のチェコ経済の民営化に...

ブラジルの閣僚級6人交代 大統領に近い人物が後任に

ブラジルのボルソナロ政権で29日、閣僚らの辞任が相次いで発表され、主要ポスト6人が一斉に交代した。 新型コロナウイルスの変異株が猛威を振るい、ボルソナロ大統領の対応に批判が集まるなか、主要な閣僚ポストを同氏に近い人物で固める狙いがあったとみられる。 まずアゼベド国防相が辞任を表明し、官房長官を務めていたブラガ陸軍大将が後任に就いた。 官房長官には大統領府のラモス政府調整庁長官が任命された。政府...

ジョージ・フロイドさんは「ゆっくりと意識を失っていった」 元警官裁判で目撃者が証言

黒人男性ジョージ・フロイドさんが昨年5月に米ミネソタ州で死亡した事件で、フロイドさんの首を膝で押さえつけて死なせたとされる元警官のデレク・チョーヴィン被告(44)の実質審理が始まった。初日となる29日には、目撃者がフロイドさんが亡くなった様子を語った。

同伴者のいない子どもの移民、米国境での収容数がデータ公開以降最多に

米・メキシコ国境の施設にいる同伴者のいない移民の子どもの数が、データを公開して以降の最多に達したことが30日までに分かった。 米税関・国境警備隊(CBP)の施設内にいるこうした子どもの数は、28日時点で5767人と、25日の5495人から増加した。データが公開されるたび、数字は増え続けている。28日の数字が入手可能な直近のものとなる。 ただ連邦政府が身柄を拘束する同伴者のいない子どもの総数は、...

ブラジルの新型コロナ、30~50代の症例が急増

新型コロナウイルスの感染拡大が続く南米ブラジルで、従来より若い世代の感染者が増えていることが、同国の研究機関が発表した報告書で分かった。 「この国の医療制度は崩壊状態にある。同時に、このパンデミック(世界的大流行)は30~39歳、40~49歳、50~59歳の年齢層に影響する新たな特徴が表れている」。ブラジル保健省の研究機関、オズワルド・クルス財団(FIOCRUZ)は26日の報告書でそう指摘した...

英ロンドン、半年ぶりに1日の死者ゼロを記録 欧州では急増続く

英首都ロンドンで28日に報告された新型コロナウイルスの1日当たりの死者が、約半年ぶりにゼロになった。 英イングランド公衆衛生局(PHE)が発表した28日の統計によると、この日ロンドンでは新型コロナウイルス検査で陽性と判定されてから28日以内に死亡した人がいなかった。英国内では19人の死亡が報告された。 ロンドンで新型コロナの死者が出なかった日は、第2波が英国を襲う前の昨年9月14日以来だった。 ...

南米チリの古代文明、オウムやインコをミイラに 理由は不明

南米チリ北部で栄えた古代文明は、約500キロも離れたアマゾン地方からアンデス山脈を越えてオウムやインコを輸送し、くちばしを大きく開いた姿でミイラにしていた――。米ペンシルベニア州立大学が29日、そんな調査結果を発表した。 発表によると、チリのアタカマ砂漠からは、同地に生息していないオウムやコンゴウインコの羽毛やミイラが見つかっている。オウムの多くは死後にミイラにされていて、口を大きく開いて舌を突...

米黒人死亡事件、元警官の裁判始まる 首押さえつけた時間は9分29秒に訂正

米ミネソタ州ミネアポリスで黒人男性ジョージ・フロイドさんが白人警官の暴行で死亡した事件の裁判で、検察は29日、フロイドさんがひざで首を押さえつけられていた時間を9分29秒だったとした。これまでの8分46秒から訂正した。 事件は昨年5月、ミネアポリス警察元警官のデレク・ショービン被告が 、当時46歳だったフロイドさんの首をひざで押さえつけて死亡させた。被告は殺人罪に問われている。 当初押さえつけて...

コロナ起源、研究所でなく動物媒介の可能性大 WHOの報告書案

新型コロナウイルスの起源を調査していた国際共同チームの報告書は、ウイルスがコウモリのような動物から中間宿主の動物を介して人間に感染した可能性が高いと結論付けていることが分かった。 世界保健機関(WHO)が30日に発表する報告書の草案を、CNNが入手した。研究所からウイルスが流出した可能性は低く、新型ウイルス感染症が初めて確認された2019年末より前から感染が広がっていたことを示す証拠は見つから...

コロナ起源、研究所でなく動物仲介の可能性大 WHOの報告書案

新型コロナウイルスの起源を調査していた国際共同チームの報告書は、ウイルスがコウモリのような動物から中間宿主の動物を介して人間に感染した可能性が高いと結論付けていることが分かった。 世界保健機関(WHO)が30日に発表する報告書の草案を、CNNが入手した。研究所からウイルスが流出した可能性は低く、新型ウイルス感染症が初めて確認された2019年末より前から感染が広がっていたことを示す証拠は見つから...

豪テレビ局、サイバー攻撃で放送中断 議会ネットワークにも攻撃

オーストラリアの放送局9ニュースがサイバー攻撃を受け、28日に生放送中だった番組多数が中断を強いられた。同国では連邦議会のコンピューターネットワークに対するサイバー攻撃も報告されている。 CNN提携局の9ニュースは28日、「我々のシステムに対するサイバー攻撃によって本日の生放送が中断されましたが、通常の放送スケジュールを再開するための対策は講じてあります」とツイッターに投稿した。 9ニュースに...

ファイザーとモデルナのワクチン、2回接種で有効性90% 米CDCが実世界で検証

米疾病対策センター(CDC)は29日、新型コロナウイルスワクチンの有効性に関する報告書を発表し、米ファイザーとモデルナのワクチンを2回接種すれば、無症状の感染も含めて感染を90%予防する効果が実際の接種で認められたと報告した。 報告書によると、1回目の接種から14日以上が経過した時点での有効性は、2回目の接種を受ける前でも80%だった。 今回の調査では、全米8カ所の医療従事者など約4000人を...

美術館が恋しい? ルーブルが全所蔵品をネットで公開

雨の日の午後に美術館を訪れ、芸術や歴史の美と不思議に浸るほどすてきなことはない。そして今、世界で最も多くの人が訪れるルーブル美術館がそれを自宅から可能にしてくれる。 同館は所蔵する48万点超の芸術作品すべてを掲載するインターネット上のプラットフォームを公開した。 芸術の愛好家も研究家も、すべて無料で全所蔵品をネットで閲覧できるようになる。 展示されるのはイスラム美術からルネサンス期の彫刻、エジ...

スエズ運河のコンテナ船、完全に離礁 船尾に続き船首も自由に

世界の海上交通の要衝、エジプトのスエズ運河で座礁した大型コンテナ船「エバーギブン」の船体が29日午後、完全に離礁した。スエズ運河庁の報道官がCNNに語った。 同日朝に船尾部分が離礁したのに続き、船首部分も動かそうとタグボートが数時間作業していた。 離礁作業にあたっていたオランダの企業ボスカリスの広報担当は、船首部分が自由になったかと問われると「そうだ」と答えた。 エジプトの国営テレビは船が完全...

UPSの運転手がパレード、コロナ克服の同僚を誕生日に祝福 米

米テキサス州で先週、新型コロナウイルス感染症との闘いから生還した運送ドライバーの誕生日を祝って、同僚らがパレードを繰り広げた。 貨物大手UPSの運転手、ウィリアム・トレスさんは新型ウイルスに感染し、州内の病院に64日間入院。一時は集中治療室(ICU)に収容された。 退院後も療養を続けるトレスさんは、友人らに囲まれてUPSのトラックやバイク、華やかに飾り付けた乗用車による祝賀パレードを見物した。 ...

国軍幹部が豪華パーティー、週末の抗議デモでは114人が死亡 ミャンマー

クーデターによって軍が実権を握ったミャンマーで27日、軍幹部らが「国軍記念日」を祝って豪華なパーティーを開いた一方、現地の報道によれば、抗議デモで100人以上の死者が出たほか、数千人が隣国のタイへの避難を余儀なくされた。 SNSに投稿された画像では、ミンアウンフライン最高司令官が白い制服と蝶(ちょう)ネクタイを身に着けて赤いカーペットを歩き、招待客を歓迎して、記念日を祝う食事のために着席してい...

コンテナ船の浮上は部分的、完全な離礁は時間がかかる可能性も

世界の海上交通の要衝、エジプトのスエズ運河で座礁した大型コンテナ船「エバーギブン」の船体が部分的に離礁したが、完全な離礁には少し時間がかかる可能性がある。 先ごろ、スエズ運河庁(SCA)は同船が完全に離礁するのは29日遅くになるとの見通しを示していた。だが、作業に当たるオランダの企業「ボスカリス」のトップは同日のオランダのラジオ番組で、船首部分はまだ動かない状態にあると言及。船体は20度回転し...

南北戦争の不発弾、かつての戦場で見つかり処理 米メリーランド州

米メリーランド州フレデリック郡で南北戦争時代の不発弾が見つかり、爆弾処理班が回収して安全に廃棄する処理を行った。 州消防局の23日の発表によると、不発弾は南北戦争時代に使われた砲弾の実弾だったと爆弾処理班が断定。起爆装置はまだ機能していた。 消防局がCNNに語ったところによると、同州ジェファーソンの住民から、南北戦争時代の戦場だったモノカシー・ナショナルバトルフィールド付近で金属探知を行ってい...

大好きなユニコーンのぬいぐるみ、「盗み」繰り返す野良犬に係官がプレゼント 米

米ノースカロライナ州ケナンズビルで、量販店に何度も「泥棒」に入って毎回同じユニコーンのぬいぐるみを盗もうとした野良犬が、自分をつかまえに来た係員から大好きなぬいぐるみを買ってもらう出来事があった。 ケナンズビルの量販店ダラー・ゼネラルは、オスの大型犬「シース」に何度も泥棒に入られたことから、同州デュプリン郡の動物管理局に連絡を取った。シースは同店に5回もやって来て、いつも同じユニコーンのぬいぐ...

座礁コンテナ船の大部分が浮かぶ、29日中には完全に離礁へ スエズ運河

世界の海上交通の要衝、エジプトのスエズ運河で座礁した大型コンテナ船「エバーギブン」の船体の大部分が離礁に成功した。 23日に座礁してから約1週間、大型船を動かそうと昼夜を問わず作業が続けられていた。 スエズ運河庁(SCA)のトップは国営テレビとの電話インタビューで、「コンテナ船は引っ張る動きに反応し、浮き始めることに成功した」と説明。船がけん引されたら、(スエズ運河に隣接する)ビター湖に運ぶ予...

トランプ氏発言に元首席補佐官代行が「明白な誤り」 議事堂襲撃の発言で

トランプ前米大統領の首席補佐官代行を務めたミック・マルバニー氏は27日のCNNの番組で、今年1月6日に連邦議会議事堂で発生した暴動に関するトランプ氏の最近の発言について「明白な誤りだ」と述べた。 トランプ氏は25日夜のFOXニュースの番組で、同氏の支持者は警官を「ハグしキスをしていた」などと述べ、「脅威は全くなかった」と発言していた。 マルバニー氏は「大統領がそんなことを言うのを耳にして驚いた...

パリのICUひっ迫、患者選別のトリアージ強いられる事態も 医師が警告

フランス・パリの公立病院に勤務する医師41人が28日、地元紙に寄稿を寄せ、新型コロナウイルス患者の急増が危惧される中で、2週間以内に患者を選別するトリアージを強いられる事態に陥りかねないとの危機感を示した。 フランス紙ジュルナル・デュ・ディマンシュに寄稿したのはパリの病院で集中治療(ICU)や救急医療に携わる医師41人。ニーズと人材などの資源のミスマッチが加速する中、あと2週間で能力が限界を超...

ハリス米副大統領、いまだ公邸に入居できず 長引く改築で

米国のカマラ・ハリス副大統領が就任から2カ月以上たった今でも、副大統領公邸に入居できていないことがわかった。改築作業が継続しているためだという。 政権当局者は、改築がこれほど長引いている理由は不明だと述べた。複数の情報筋はCNNの取材に対し、ハリス氏が現在の状況に悩みを募らせつつあるのは理解できると述べた。別の政権当局者は、ハリス氏がいら立ちを募らせていると述べ、公邸に移りたいという望みが日々...

メキシコのコロナ死者、公式発表の1.6倍か 「超過死亡」算入で

新型コロナウイルス感染症によるメキシコでの死者は、公式発表の約1.6倍近くに上っている可能性があることが分かった。 メキシコ保健省が毎日更新しているデータによると、27日までに確認された死者は20万1429人と示されている。 同省は一方で、平年と比べて死者がどのくらい多かったかを示す「超過死亡」の報告書を公開している。 それによると、新型ウイルスの感染拡大が始まってから今年2月14日までに発生...

米NY州、娯楽用マリフアナ合法化の法案で合意と発表

米ニューヨーク州のアンドルー・クオモ知事は28日、州指導部が娯楽用マリフアナ(大麻)合法化の法案で合意したと発表した。大麻産業の発展は雇用創出や数億ドルの税収確保につながると試算している。 発表によると、法案は現行の医療用マリフアナ制度を拡張して大麻管理局を新設し、医療用や成人による使用、大麻成分を網羅する包括的な規制の枠組みを導入するという内容。 ニューヨーク州で成人が使用する大麻産業を発展...

町襲撃で外国人含む数十人死亡、多数が安否不明 モザンビーク

アフリカ南部モザンビーク北部の町パルマが武装勢力に襲撃された事件で、同国国防治安部隊(FDS)の報道官は28日、数十人の死者が出ていることを明らかにした。死傷者には地元住民や同地で働く外国人労働者が含まれるとしているが、国籍は明らかにしなかった。 CNNが取材した複数の関係者によると、パルマは24日、過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」系とみられる武装勢力に襲撃された。FDSに...

トランプ氏から「聞くに堪えない」電話、前政権のコロナ調整官が明かす

トランプ前米政権で新型コロナウイルス対策調整官を務めたデボラ・バークス氏が在任中に国内の感染拡大を指摘した後、トランプ氏から非常に不快で「聞くに堪えない」電話を受け取っていたと明らかにした。 バークス氏本人が、米東部時間28日夜放送のCNNのドキュメンタリー番組で語った。 同氏は昨年8月、CNNとのインタビューで、米国内の感染が「新たな段階」に入っていると指摘。3~4月の時点とは異なる激しい拡...

米女性、宝くじで4000万円当選 結婚20周年の記念日に

米ノースカロライナ州の女性がこのほど、結婚記念20周年の日に宝くじで37万3741ドル(約4000万円)の当選を獲得する幸運な出来事があった。 ノースカロライナ州の宝くじ運営団体の声明によれば、同州ニューバーンのサドハナ・パテルさんは1月16日に5ドルで宝くじを購入していたが、今月22日に運営団体本部で当選金を請求していた。 パテルさんは声明で、「驚いた。最初に子どもたちに電話して、そのあと、...

バイデン氏は人を侮辱しない大統領 初会見で語ったこと

誰であれ、バイデン米大統領が25日に行った就任後最初の公式記者会見が失言と虚偽の連発になるだろうと期待していた人は大いに落胆しているに違いない。有能で筋の通った、目的意識の強い大統領を求める米国民は安心してよい。 フリーダ・ギティス氏 バイデン氏はこれまで避けてきた質問に答えることで話題を提供した。つまり2期目に関する質問だ(同氏は78歳である)。記者団に対し、「計画の上では、202...

メキシコから米へ単独越境、子ども528人が新型コロナ陽性

米政府は28日までに、親などを伴わずメキシコから米国へ越境して保護された子どもの移民528人が新型コロナウイルスの陽性反応を示したと報告した。 移民の子どもらに対応する難民定住行政部局が明らかにした。隔離措置を受けている528人は、政府の施設に現在収容される子どもの人数の4.4%に相当。感染が判明したものの入院が必要な症状にないともした。 同部局が現在保護している子どもは約1万1900人。これ...

米軍、二十数回のサイバー作戦 大統領選で外国の干渉阻止

米サイバー軍のポール・ナカソネ司令官は28日までに、昨年の米大統領選で外国勢力による干渉や妨害の事前阻止を図るため二十数回の作戦を実施したことを明らかにした。 米上院軍事委員会の公聴会で証言した。2016年の大統領選への外国による介入を踏まえた措置ともした。二十数回の作戦の詳細については一切触れなかった。ナカソネ司令官は米国家安全保障局の局長も兼務する。 米政府当局者は昨年11月、CNNの取材...

豪産ワインへの制裁関税を最終決定、最大218% 中国

中国政府は28日までに、オーストラリア産ワインに対し116~218%の反ダンピング(不当廉売)の制裁関税を5年間にわたって課すことを最終決定したと発表した。 今月28日から適用される。豪中関係は悪化しており、今回の措置が両国間の貿易摩擦をさらにこじらせる可能性がある。 中国は最近まで豪州産ワインの最大の輸入国だった。豪州のワイン業界団体のデータによると、中国への輸出額は昨年12月にはほぼゼロの...

米、機密扱いの軍事演習を計画 中ロの脅威増大にらみ

中国やロシアによる軍事的脅威が高まるなか米国が今年夏、高度な機密扱いの軍事演習を計画していることが28日までにわかった。 複数の米国防総省当局者がCNNに明らかにした。中ロ両国による侵略的な行為や想定外の行動の発生を想定し、米政府や米軍の対処のあり方を探る演習になるとみられる。 演習の具体的な内容は不明だが、世界各地に駐在する数百人規模の米軍人もコンピューター上で加わるとみられる。 この軍事演...

アジア人差別への抗議デモ、経験共有のスピーチも 米ロサンゼルス

米カリフォルニア州ロサンゼルスのコリアタウンで27日、アジア人への差別に抗議するデモがあり、数百人が参加した。集会ではアジア系米国人らが、差別的な扱いを受けた経験を共有した。 米国では今月16日にアトランタでアジア系女性6人を含む8人が死亡したマッサージ店襲撃事件などをきっかけに、各地でアジア人差別への抗議デモが展開されている。 ロサンゼルスの集会に参加したベトナム系米国人のネイルサロン経営者...

ウーバーイーツの車が乗っ取られ運転手死亡、少女2人に殺人容疑 米

米首都ワシントンの警察によると、市内で23日、2人組の少女がフードデリバリー(飲食宅配代行サービス)大手ウーバーイーツの車を乗っ取って事故を起こし、運転手が死亡した。2人は殺人などの罪に問われている。 警察の発表によれば、死亡したのはバージニア州在住のウーバーイーツ運転手、モハンマド・アンワルさん(66)。遺族によると、2014年にパキスタンから移住していた。 2人組は市内在住の13歳と、隣接...

武装勢力が町を襲撃、戦闘続く モザンビーク

アフリカ南部モザンビークで北部の町が武装勢力に襲われ、激しい戦闘が続いている。CNNが複数の関係筋から情報を入手した。 国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(HRW)が27日に発表したところによると、モザンビーク北部の町パルマが24日、過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)系とみられる武装勢力に3方向から襲われた。 パルマ北郊には仏エネルギー大手トタルが運営する大規模な液化天然...

米バージニアビーチで銃撃3件、10人が死傷

米南部バージニア州の都市バージニアビーチの路上で26日夜、3件の銃撃が相次ぎ、警察によると2人が死亡、8人が負傷した。 警察が27日午後に発表したところによると、まず集団内の口論が発展して数人が撃ち合いとなり、複数のけが人が出た。 現場に出動した警官らによれば、その近くでさらに銃声が響き、女性が撃たれているのが見つかった。 この被害者は現場で死亡した。身元確認の結果、撃ち合いに「居合わせた」2...