けんかで発砲、4人死傷 若手記者は自宅を突き抜けた銃弾で死亡 カンザスシティーで相次ぐ銃の悲劇

米ミズーリ州カンザスシティーで銃弾による犠牲者が相次いでいる。繁華街で起きた銃撃事件では男性1人が死亡、3人が負傷。ラジオ局の若手女性記者は、自宅を突き抜けた銃弾を浴びて命を落とした。 警察によると、25日午後10時ごろ、歴史地区の繁華街で発砲の通報があり、駆け付けた警察が銃で撃たれた4人を発見。このうち男性1人は搬送先の病院で死亡が確認された。残る3人は近くの病院に運ばれたが、命に別条はない...

ローリング・ストーンズのロニー・ウッドさん、2度目のがんを克服

英ロックバンド「ローリング・ストーンズ」のギタリスト、ロニー・ウッドさん(73)は27日までに、がんから完全回復したことを医師に告げられたと明らかにした。ウッドさんのがんとの闘病は2度目になる。 サン紙とのインタビューで語ったところによると、今回見つかったのは主に肺に影響を及ぼす小細胞がんで、新型コロナ対策のロックダウン(都市封鎖)中に診断されたという。 「これで2つの異なるがんにかかったこと...

マスク着用に反発の州議会議員、米アラスカ航空が搭乗禁止に

米アラスカ州の州議会議員が、マスク着用規定の順守を拒み続けたとして、米アラスカ航空への搭乗を禁止された。この議員は客室乗務員の「マスクいじめ」に遭ったと訴えるなど、同航空との衝突を繰り返していた。 搭乗を禁止されたのはローラ・ラインボールド州上院議員。アラスカ航空はアンカレジ北部にある同議員の自宅と、州都ジュノーを結ぶ唯一の定期便を運航している。 このためラインボールド議員は25日、途中でカナ...

クロエ・ジャオ監督のアカデミー賞受賞、中国で祝福の声上がらず

今年の米アカデミー賞は中国・北京生まれのクロエ・ジャオ監督が監督賞を受賞した。非白人女性としてもアジア系女性としても初となる歴史的な受賞だった。同監督の作品「ノマドランド」は作品賞にも選ばれた。 ただ中国はこの快挙を祝福していない。少なくとも公式には。 ジャオ監督の受賞は世界中で報じられたが、中国国営メディアがこの話題について沈黙を守っているのは明らかだった。受賞から数時間が経過しても、国営新...

バイデン氏、ワクチン完了後の新指針を発表へ 屋外でのマスク義務解除か

バイデン米大統領は27日、新型コロナウイルスワクチンの接種を済ませた人に対し屋外でのマスク着用義務を解除するかどうかなどについて、米疾病対策センター(CDC)の新たな指針を発表するとの見通しが明らかになった。事情に詳しい関係者3人が語った。 バイデン氏は就任100日後を目前にした28日、連邦議会の上下両院合同会議で初の演説に臨む。これに先立ち27日には、新型ウイルス感染のパンデミック(世界的大...

グーグルとマイクロソフトのCEO、出身国インドのコロナ危機に支援表明 

米グーグルのスンダー・ピチャイ最高経営責任者(CEO)とマイクロソフトのサティア・ナデラCEOは26日、新型コロナウイルスの感染拡大に苦慮するインドへの支援を表明した。 インドでは3月中旬から新型コロナの第2波が猛威を振るう。CNNによるインド保健省の統計のまとめによると、今月26日には35万2991人の新規感染者が報告され、1日当たりの感染者数で世界最多を記録。累計の感染者数は1730万人以...

暴走車に足から飛び込む、通りがかりの男性がドライバー制止 アルバニア

アルバニアの首都ティラナで、広場で暴走を始めて歩行者をひきそうになっていた車に通りがかりの男性が駆け寄り、開いていた運転席の窓に足から飛び込んで暴走を止める出来事があった。 事件は25日、ティラナ中心部のスカンデルベグ広場で発生した。現場をとらえた映像には、ひどく破損した車が暴走し、その場にいた人たちが集まってドライバーを運転席から引き離そうとする様子が映っていた。 ドライバーは最初のうち、制...

インドの米外交職員コロナ陽性100人以上、現地スタッフ2人が死亡

インドの米外交拠点でここ数週間のうちに、職員100人以上が新型コロナウイルス感染の検査で陽性反応を示し、現地採用のスタッフ2人が死亡したことが分かった。事情に詳しい関係者2人がCNNに語った。 インドでは先月から始まった第2波が猛威を振るい、世界最悪のペースで感染が拡大している。 米国は首都ニューデリーに大使館、5都市に領事館を置いている。陽性者や死者がどの施設で出たのかは明らかでない。各施設...

米国勢調査の結果公表、人口は3億3100万人 テキサス州は2議席増へ

米国勢調査局が26日に発表した昨年の国勢調査の結果で、米国の人口が3億3100万人あまりとなったことがわかった。連邦議会下院ではテキサス州が新たに2議席を獲得することも判明した。 2010~2020年の人口の伸び率は最も低かった1930年代をわずかに上回る水準で、米国史上2番目に低い値となった。 Graphic: Christopher Hickey, CNN 国勢調査の結果を受けて、連邦議会下院では各州の議席が...

今日の満月は「ピンク・スーパームーン」 米

米航空宇宙局(NASA)によると、米国では東部時間26日午後11時32分(日本時間27日午後0時32分)に満月を迎える。4月の満月は米先住民の暦で「ピンクムーン」と呼ばれるほか、今回は「スーパームーン」の現象も重なる。 スーパームーンとは、月が地球にやや近づき普段より大きく明るく見える現象を指す。何がスーパームーンに該当するかは解釈が異なる場合があるが、一般的には月と地球の間の距離に基づき、1...

イラン外相、革命防衛隊や司令官を批判 録音テープが流出

イランのザリフ外相が同国の革命防衛隊や暗殺された同隊「コッズ部隊」のソレイマニ司令官を批判した会話を録音したテープが25日、イランのメディアに流出した。 テープはイランのジャーナリストで経済学者のサイード・ライラズ氏による研究プロジェクトの一環で録音されていた。3時間にわたるインタビューで、ザリフ氏はソレイマニ司令官が外交政策を指揮し、米国などと2015年に結んだ核合意「包括的共同行動計画(J...

米、アストラゼネカ製ワクチンを近く他国に提供へ

米ホワイトハウスは26日、米国で製造された英製薬大手アストラゼネカの新型コロナウイルスワクチンを数カ月以内に他国に提供する選択肢を検討中だと発表した。 ホワイトハウスのサキ報道官は今回の決定の理由について、米国では使用が許可された他の新型コロナワクチンを入手可能なためだと示唆。米国は数千万回分のアストラゼネカ製ワクチンを備蓄しているものの、米食品医薬品局(FDA)はまだ同ワクチンの緊急使用許可...

洪水ですべてを失った男性、1年後に2億円当たる 米

米ミシガン州でこのほど、1年前に洪水によってすべてを失った男性が宝くじに当選して200万ドル(約2億1000万円)を獲得したことがわかった。 匿名を希望する29歳の男性は同州ミッドランドの食料品店で宝くじを購入していた。 宝くじ当局の声明によれば、男性は「わたしは昨年、洪水ですべてを失った」と述べ、今回賞金を獲得したことについて感無量だと振り返った。 男性はこれまで20ドルのスクラッチくじを購...

レンタカーが急騰、1日700ドル超の相場も 観光業復活の米ハワイ

米ハワイで観光業の復活に伴ってレンタカーの料金が急騰したため、観光客が引っ越し用のトラックを借りる状況となっている。 新型コロナウイルスの流行によって観光業は停滞したが、一部の州では規制が緩和され、観光業が復活しつつある。 CNN提携局KHNL―TVによれば、3月のマウイ島で一番安いレンタカーは1日あたり722ドルだった。 引っ越しトラックなどのレンタル大手「ユーホール」の幹部はCNNの取材に対...

名前を賭けて決戦、全米から「ジョシュ」が集まり奇妙な戦い

米ネブラスカ州リンカーンでこのほど、「ジョシュ」という名前を持つ数百人が全米から集まり、自らの名前を賭けて決戦を繰り広げた。戦いには棒状の水泳用の用具である「プールヌードル」が使われた。 この奇妙な戦いの始まりは、新型コロナウイルスの影響で退屈な状況がピークに達していたであろう2020年4月にさかのぼる。 アリゾナ州に住むジョシュ・スウェインという名前の男性が最初は冗談で、フェイスブック上で見...

米NASAの火星ヘリ、3回目の飛行に成功 最速・最長を達成

米航空宇宙局(NASA)の小型ヘリコプター「インジェニュイティ」が1週間で3回目となる火星での飛行を成功させたことがわかった。NASAによれば、これまでで最も速く、最も遠くへ飛行した。 インジェニュイティは、火星への打ち上げ前に地球で行った試験中に示した能力以上の速度と距離を実現した。 インジェニュイティは火星時間の午後0時33分ごろに飛行。米カリフォルニア州パサデナにあるNASAのジェット推...

1日35万人超が新規感染、5日連続で過去最悪を記録 インド

新型コロナウイルス感染の第2波が猛威を振るうインドで26日、1日の新規感染者の報告数が35万2991人と5日連続で過去最悪を更新した。同日の死者の報告数は2812人に上る。 先月始まった第2波では最近はわずか3日で100万人以上の新規患者が出る事態となっている。 この2週間は医療施設が酸素や集中治療室(ICU)不足に陥り、診療待ちの患者が自宅や病院の外で死亡する状況にある。 インドの新型...

米アカデミー賞、「ノマドランド」が最多の3冠

米映画界の祭典、第93回アカデミー賞の授賞式が25日、開催され、作品賞には「ノマドランド」が選ばれた。ノマドランドは作品賞のほかにも、監督賞と主演女優賞も受賞した。監督賞を獲得したクロエ・ジャオ氏は中国出身で、非白人女性としても、アジア系女性としても初の受賞だった。主演女優賞を受賞したのはフランシス・マクドーマンド氏。 今年のアカデミー賞は新型コロナウイルスの流行の影響が大きく出たものとなった...

バイデン氏の支持率、変動幅は歴代大統領で最小

まもなく就任100日目を迎えるバイデン米大統領の支持率は歴代大統領と比べ、変動幅が記録的に小さいことが、複数の世論調査から明らかになっている。 バイデン氏の現時点の支持率は54%前後。25日に発表された最新の世論調査結果は、ABCニュース/ワシントン・ポスト紙が52%、CBSニュース/ユーガブが58%、FOXニュースが54%、NBCニュースが53%だった。 この時期に54%という数字は、戦後の...

ワクチン接種、2回目受けない人が増加か 米CDC統計

米疾病対策センター(CDC)が25日に公開した統計によると、米国で新型コロナウイルスワクチンの2回目の接種を受けに行かない人が、3月に比べて増えている。 ファイザーとビオンテックが共同開発したワクチンと、モデルナのワクチンは、完全に有効と見なされるためには2回の接種を必要とする。ファイザーのワクチンは3週間間隔で、モデルナのワクチンは4週間間隔で接種する。 しかしCDCの統計によれば、2回目の...

カメがフロントガラス突き破る、乗車の女性が負傷 米フロリダ州

米フロリダ州でこのほど、飛んできたカメが州間高速道路を走行していた車両のフロントガラスを突き破り、乗車していた女性(71)を負傷させる出来事があった。 地元メディアによれば、この女性は21日、娘と一緒にフロリダ州ポートオレンジの高速道路を走行していた際、フロントガラスを突き破ってきたカメが頭部にぶつかった。 女性は頭から大量に出血し、娘が警察に通報した。娘は飛び込んできたものがカメと分からず、...

シナゴーグ連続襲撃、ヘイトクライムとして捜査 米NY市

米ニューヨーク市ブロンクス区にある4カ所のシナゴーグ(ユダヤ教礼拝所)が23日から25日にかけ、計6回の襲撃を受けた。ニューヨーク市警(NYPD)はこのうち4件をヘイトクライム(憎悪犯罪)として捜査している。 NYPDの刑事によると、襲撃のうち2件は23日、3件は24日、1件は25日に起きた。NYPDが容疑者の特定を急いでいる。防犯カメラの映像から、同一人物による犯行とみられる。 同刑事によれ...

米西部に暮らすノマドたち アカデミー賞3冠「ノマドランド」の世界

アメリカ西部には、車やキャンピングカーで旅をしながら暮らすノマドのコミュニティーがある。同地域を放浪するホームレス女性を描き、アカデミー賞で作品賞、監督賞、主演女優賞を獲得した映画「ノマドランド」は、そうしたノマドの暮らしを参考にしている。

山火事が「制御不能」に、約200棟に避難命令 米アリゾナ州

米アリゾナ州パインレーク近郊のワラパイ山脈で、猛烈な山火事が制御できない状態になり、地元当局がパインレークの住民に避難命令を出した。 同州モハベ郡広報のロジャー・ギャロウェイ氏は25日、「複数の消防隊が現場に出動し、パインレークの住民には避難命令を出した」と発表した。 同地の住宅数は約200棟。ワラパイマウンテンリゾートや、ワラパイマウンテンパークも避難命令の対象となる。同リゾートもパークも閉...

丸腰の男性、保安官代理に撃たれ重傷 自宅まで送ってもらった1時間後 米

米バージニア州で、丸腰の男性が保安官代理に銃で撃たれて重傷を負う事件が起きた。バージニア州警察によると、この保安官代理はその1時間ほど前に、男性を車で自宅まで送っていったばかりだった。 保安官代理に撃たれた男性はアイゼイア・ブラウンさん(32)。弁護士によれば、911の緊急通報電話をしている最中に、保安官代理がコードレス電話を銃と勘違いして発砲したという。 バージニア州警察の発表によると、事件...

米アカデミー監督賞にクロエ・ジャオ監督 非白人女性、アジア系女性で初

25日に行われたアカデミー賞の授賞式で、「ノマドランド」のクロエ・ジャオ監督が監督賞を受賞した。同賞の受賞は非白人女性としても、アジア系女性としても初めてだった。 女性の監督賞受賞は「ハート・ロッカー」のキャスリン・ビグロー監督に続いてアカデミー賞史上2人目。 ジャオ監督は受賞スピーチで「これは自分の良さを持ち続け、互いの良さを持ち続ける信念と勇気がある人のものです。そうすることがどんなに困難...

米、新型コロナ感染急拡大のインドを支援 医療用具など提供

米ホワイトハウスは25日、バイデン政権が新型コロナウイルスの感染が急拡大しているインドに対して医療用具の提供などの支援を行うと明らかにした。 サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)がインド側の高官と協議を行った。 声明によれば、米国はインドの新型コロナウイルス感染者の治療と最前線で働く医療従事者の保護や支援に向けて、インドのために直ちに入手可能な迅速診断キットや呼吸器、個人用防護具(PPE...

「ワクチン完了の米国人、この夏はEUへ旅行も」 欧州委員長が発言

欧州委員会のフォンデアライエン委員長が米紙ニューヨーク・タイムズとのインタビューで、新型コロナウイルスワクチンの接種を完了した米国人はこの夏、欧州連合(EU)域内へ旅行できるようになるとの見方を示した。 同紙が25日に伝えたところによると、フォンデアライエン氏は「米国人には私の知る限り、欧州医薬品庁(EMA)の承認したワクチンが接種されている。したがってEUへの自由な渡航が可能になる」と発言。...

乗用バンが州間高速道路で交通事故、6人死亡 米ジョージア州

米ジョージア州グイネット郡の州間高速道路で24日夜、乗用バンが交通事故を起こし、警察によれば、6人が死亡したほか、複数人の負傷者が出た。 グイネット郡の警察によれば、事故当時バンに乗っていたのは全員成人のようだった。 警察は事故の原因を調べているが、別の車両が直接的もしくは間接的に関与している可能性がある。 警察には午後6時半ごろ、車両が横に倒れて燃えているとの通報があった。警察によれば、通り...

沈没した潜水艦を発見、乗員53人全員死亡と断定 インドネシア

インドネシア国軍司令官は25日、行方不明になっていた海軍の潜水艦「KRIナンガラ402」の残骸が海底で発見され、乗員53人全員の死亡を確認したと発表した。 同艦は21日にバリ海峡で演習中に消息を絶ち、24日には最後に所在が確認された地点から約3.2キロ離れた海上に、艦体の一部と思われる残骸が浮いているのが見つかった。これを受けて軍は同艦が沈没したと断定。音波探知機や磁気探知機を使ってこの海域を...

バグダッドの病院火災、死者82人に 新型コロナ患者も多数

イラクの首都バグダッド南東部の病院で24日に起きた大規模な火災による死者は、少なくとも82人に上っている。同国内務省が25日に発表した。 内務省の報道官はさらに、110人が負傷したと述べた。 保健省によると、医療従事者や防災チームが患者ら少なくとも200人を救出した。 酸素タンクの爆発に続いて火災が起きたとみられる。集中治療室(ICU)に祖母とおばが収容されていたと話す男性は、近くで爆発音を聞...

インスタ映えする紫の島「バンウォル島」 韓国

韓国のある農村が、インスタグラム時代にぴったりの観光名所に生まれ変わった。 韓国南部の西岸沖に位置するバンウォル島は、島内の約400軒の家の屋根を薄紫色に染めて以降、「パープルアイランド(紫の島)」の名で知られる。さらにこの島にはラベンダー畑にアメジスト(紫水晶)色の電話ボックス、紫色の大きな橋まである。 韓国では今、新型コロナウイルスの世界的大流行の影響で国境が基本的に閉鎖されているため、旅...

「薬物注射より銃殺を」、死刑囚が裁判所に訴え 米ネバダ州

米ネバダ州で今年6月に刑を執行される予定の死刑囚がこのほど、弁護士を通じ、薬物注射よりも銃殺隊による処刑を望むとする文書を裁判所に提出した。 ゼイン・フロイド死刑囚は1999年、ラスベガスでの銃撃で4人を殺害した。同死刑囚の弁護士は今月裁判所に提出した文書で、薬物注射は「違憲な痛みと苦しみ」を引き起こす可能性があることから、銃殺の方が好ましいとしている。 ただ、ネバダ州は現在は銃殺隊による処刑...

社員のワクチン接種、「有給休暇扱いを」 バイデン米大統領

バイデン米大統領は25日までに、企業社員らが新型コロナウイルスワクチンを接種する際、当日などを有給休暇扱いにするよう経営者に要請した。人件費での負担は税額控除で相殺出来ると説いた。 大統領はホワイトハウスで、ワクチン接種の重点は労働力を提供する成人へ移ろうとしているが、多くの米国人から接種のための休みを取得出来る余裕がないとの悩みを聞いたと指摘。 また、接種後に少しでも体調を崩したからといって...

新型コロナの感染急加速止まらず、3日連続の世界最多更新 インド

インド政府は24日、新型コロナウイルスの1日当たりの新規感染者数が34万6786人に達したと報告した。3日連続での世界最多の更新となった。 新たな死者数は2624人で、インド国内での最多となった。累計の犠牲者数は18万9544人に上った。インド保健省のデータのCNN調査によると、累計の感染者数は1660万人以上となった。 インドでの感染急加速は止まっておらず、地域社会や病院の逼迫(ひっぱく)は...

アジア系男性襲われ重傷、憎悪犯罪疑いで捜査 米NY市

米ニューヨーク市警は25日までに、市内のイーストハーレム地区で61歳のアジア系男性が襲われる事件が起き、ヘイトクライム(憎悪犯罪)の可能性を踏まえ捜査していると発表した。被害者は重傷を負ったが、容体は安定しているという。 事件は23日夜に発生。被害者は背後から近づいた犯人に背中をたたかれ、地面に倒れた後、頭部を複数回蹴られていた。犯人は現場から立ち去っていた。 市警は暴行の瞬間をとらえた映像や...

通信途絶の潜水艦は「沈没」 インドネシア海軍が発表

インドネシア海軍は24日、バリ島沖で潜航中に通信を絶った潜水艦「KRIナンガラ402」は「沈没した」との新たな見解を表明した。これまでは消息不明と位置づけていた。 ユド・マルゴノ海軍参謀長は記者会見で、今後は沈んだ海域を正確に突きとめ、船体の引き揚げや乗組員計53人の捜索作業に注力すると述べた。会見では船体の一部とみられる回収した部品も公開した。 艦内の酸素は24日未明に尽きる恐れが指摘され、...

酸素タンク爆発で火災、19人死亡 イラク首都の病院

イラクの首都バグダッド南東部の病院で24日、酸素タンクの爆発による火災があり、少なくとも19人が死亡した。病院の職員2人がCNNに語った。 負傷者の人数は確認中だが、多数に及ぶとみられる。 SNSに投稿された動画には、消火活動にあたる消防士や、患者を避難させようとする医療従事者で混乱する現場の様子が映っている。 この病院には国内各地から、新型コロナウイルス感染者を含む多くの患者が送り込まれてい...

バイデン米大統領、アルメニア人殺害を「ジェノサイド」と認定 トルコは反発

バイデン米大統領は24日、第1次世界大戦中にオスマン帝国で起きたアルメニア人殺害を正式に「ジェノサイド(集団虐殺)」と認定した。これに対し、同帝国の後継国家トルコが強く反発している。 アルメニア人殺害は1915年4月に始まった。4月24日は「赤い日曜日」と呼ばれる追悼記念日。知識人ら約250人が拘束され、多くが追放または殺害された。その後、1923年までに30万~200万人のアルメニア人が殺害...

スペースXの宇宙船、ISSに到着 星出さんら4人搭乗

米スペースXの民間宇宙船「クルードラゴン」が米東部時間24日朝(日本時間同日夜)、国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングした。 クルードラゴンには米航空宇宙局(NASA)のシェーン・キンブロー、メーガン・マッカーサー両飛行士と欧州宇宙機関(ESA)のトマ・ペスケ飛行士、日本の星出彰彦飛行士の計4人が搭乗。 23日に米フロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げられ、時速2万7000キロあま...

コロナ感染22人にうつした疑い、男を逮捕 スペイン・マジョルカ島

スペイン警察によると、新型コロナウイルス感染症の症状があるのに通常の生活を続け、周囲の22人に感染を広げたとして、マジョルカ島在住の男(40)が逮捕された。 警察が24日、ツイッター上で発表したところによると、容疑者はマジョルカ島東部の中心都市マナコール在住。 新型ウイルス感染症の症状を示してPCR検査を受けた後、結果を待たずに出歩いていたとされる。 同僚らによると、容疑者は40度の熱がある体...

一部地域のホームレス全員の居住先確保を命令、米ロス裁判所

米連邦裁判所は24日までに、ロサンゼルス市のスキッドロー地区周辺で暮らすホームレスの全員に今年10月18日までに居住空間の供与を命じる判断を下した。 複数の市民、事業経営者や地域社会の指導者による昨年の訴訟を受けた判断。原告は市内におけるホームレス問題に関する危機的な状況に対する市側の無策を非難、陸橋下に立ち並ぶテントなどの現状に触れ、問題提起していた。 今回の判決を下した判事はホームレスの行...

南シナ海に群がる「海上民兵」、中国政府は存在すら認めず<上>

彼らは中国の「小さな青い男たち」と呼ばれている。中国政府の統制下にある海上民兵とされ、アナリストによると、その規模は船舶数百隻および船員数千人に上る可能性がある。 中国は彼らの存在を認めておらず、質問を受けた際は「いわゆる海上民兵」と表現している。 しかし欧米の専門家によれば、こうしたいわゆる海上民兵は、南シナ海以遠で領有権を主張しようとする中国の試みの不可欠な一部をなす。青く塗装された船舶や...

火星ヘリ、初の空撮カラー写真を共有 25日には3回目の飛行

米航空宇宙局(NASA)の小型ヘリコプター「インジェニュイティ」は22日、火星で2回目となる飛行を行い、5.2メートル上空から同機初の空撮カラー写真を撮影した。現在は25日に予定される3回目の飛行に向け準備を進めている。 インジェニュイティは今回、火星の大気の中を4.9メートル上昇して、約52秒間にわたり自律飛行を実施。短時間ホバリングした後、機体を5度傾けて横に2.1メートル移動した。 その...

ロシアで固有のコロナ変異株の2種検出、シベリア型など

消費者保護や国民の福祉を監督するロシア連邦政府機関は24日までに、新型コロナウイルスの変異株について同国内でシベリア型と北西部型と呼ぶ2種類を検出したと発表した。 国営のタス通信が報じた。同機関の責任者によると今月16日の時点で英国型の変異ウイルスについては少なくとも192件、南アフリカ型では21件の発生を確認した。 その上でロシア科学アカデミーの医療部門の会合で、海外でこれまで見つかっていな...

アフガン空軍の飛行能力の喪失懸念、撤退後に 米司令官

アフガニスタンを管轄する米中央軍のフランク・マッケンジー司令官は24日までに、駐留米軍の全面撤退後に反政府勢力タリバーンが米軍や北大西洋条約機構(NATO)の有志連合軍ではなくアフガン軍への攻撃を強め、現在のような軍事的な抵抗力が消滅する事態への懸念を表明した。 米上院軍事委員会の公聴会で述べた。アフガン軍の戦闘能力への不安を示し、特に米軍の支援を失った後のアフガン空軍による航空機の運用能力の...

ロシア反体制派ナバリヌイ氏、ハンストを中止 医師の警告受け

ロシアで収監中の反体制派指導者アレクセイ・ナバリヌイ氏は23日、死が近いとの医師団の警告を受け、数週間に及んだハンガーストライキを終わらせる考えを明らかにした。 ナバリヌイ氏は「適切な医療」と外部の医師による診察を求め、3月31日からハンガーストライキを実施。同氏のチームはポクロフの刑務所ではそうした医療を受けられていないと訴えていた。 ナバリヌイ氏はハンスト中止の決断を発表したインスタグラム...

妊婦へのコロナワクチン接種を推奨、米CDC所長

米疾病対策センター(CDC)のロシェル・ワレンスキー所長は23日、妊娠中の女性に対し新型コロナウイルスのワクチン接種を受けることを推奨した。 妊娠後期にある多数の女性がワクチンを受け、健康維持への不安を招く要素は見つからなかったとの新たな研究結果に基づく助言。胎児の健康にも懸念が生じなかったともした。 所長は米ホワイトハウスの新型コロナ対策チームによる記者会見で、妊娠している女性のワクチン接種...

屋外でのマスク、まだ必要? 専門家が答える

気温が上がる季節となり、米国民の新型コロナワクチン接種率が伸びていく中、ワクチンを接種してもなお屋外でマスクを着用する必要があるのかどうか、疑問に思う人が増えている。 CNNで医療ニュースを担当するサンジェイ・グプタ医師は22日、番組内でこの疑問に触れ、ワクチンを接種しているのであれば「ほとんどの場合において、屋外でマスクを着ける必要はない」と述べた。 ウイルス感染の多くは屋外では起こらないと...

NASA探査機がタッチダウン、小惑星表面に起きた変化を写真で見る

米航空宇宙局(NASA)の探査機オサイリス・レックスは昨年10月、小惑星ベンヌから試料を回収するためにその表面に着陸し、痕跡を残した。この探査機が今月7日、再びベンヌに接近し、前回のタッチダウンで変化した表面の様子を写真に収めた。 昨年のタッチ・アンド・ゴー(着陸直後に離陸する動き)の際には、探査機の試料回収装置が小惑星の表面から50センチほど深く沈み込み、ロボットアームから窒素ガスを噴射して...

サッカーのギグス監督、女性2人への暴行で起訴 英ウェールズ代表

英警察は23日、サッカーのマンチェスター・ユナイテッドの元スター選手で、現在はウェールズ代表チームを率いるライアン・ギグス監督が女性2人に暴行した罪で起訴されたと明らかにした。「威圧的かつ支配的な行動」を取ったことも罪状に挙げられている。 マンチェスター都市圏警察の声明によれば、ギグス監督は30代の女性に対する傷害の罪と、20代の女性に対する暴行の罪で起訴された。いずれの訴因も昨年11月1日夕...

タイガー・ウッズさん、松葉づえ姿を公開 事故後初めて写真投稿

今年2月の自動車事故で重傷を負ったプロゴルファーのタイガー・ウッズさん(45)は23日、事故以来初めて自身の写真を公開した。愛犬と一緒に松葉づえでゴルフコースに立つ姿が写っている。 ウッズさんはこの日、インスタグラムの公式アカウントに写真を投稿。「私のゴルフコースの建設の方が私自身より早く進んでいるけど、忠実なリハビリパートナーがいてうれしい」と書き込み、愛犬に言及した。 ウッズさんは2月23...

インドネシア海軍、不明潜水艦の捜索海域を絞り込む 物体発見

乗組員53人を乗せたインドネシア海軍の潜水艦が消息不明になっている問題で、同国の捜索チームは24日までに、潜水艦の発見につながる可能性のある海域を特定したとの見方を示した。 インドネシア軍幹部によると、当該海域はバリ島から約40キロの位置にあり、潜水艦の潜航地点付近の海面に油が浮いているのが確認されていた。また、潜水艦から外れたとみられる物体もこの海域で見つかったという。 軍幹部は23日の記者...

米CDC諮問委、J&J製ワクチンの使用再開を勧告 血栓に関する警告追加へ

米疾病対策センター(CDC)のワクチン諮問委員会は23日、米製薬大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)の新型コロナウイルスワクチンについて、いったん停止していた使用を再開するよう勧告した。 同ワクチンのラベルには血栓に関する警告が追加される。 CDCと食品医薬品局(FDA)は13日、まれで深刻なタイプの血栓が生じるリスクを調査する間、J&J製ワクチンの使用を一時停止するよう勧告していた。...

中国政府、新疆弾圧で引き離される親子について声明 「親らはテロリスト」と主張

中国西部・新疆ウイグル自治区に残した我が子と会えない状態が続いているとウイグルの家族2組が公に訴えた問題で、中国政府は先ごろ、親たちの方が子どもたちを放棄したと反論する声明を発表した。またこれらの親たちはテロ行為にかかわっているとの見方も示した。どちらの主張についても証拠は挙げていない。 当該の親たち3人も声明を出して中国政府の主張を否定。中国当局に対し、家族の再会を認めるよう要求した。 CN...

「台湾の非武装地帯」金門県、かつての軍事拠点は今や人気の観光スポットに

台湾・金門島の北西端の丘の上に、48台の拡声器が埋め込まれたコンクリート製の巨大な壁「北山放送壁」がある。 数十年前、海に向かって設置されたこのプロパガンダ用の壁からアジアの「永遠の歌姫」故テレサ・テンさんの歌が、海の10キロ先まで届くほどの大音量で流されていた。テレサさんの歌は、中国本土の都市、厦門(アモイ)の住民に向けたものだった。 1967年に設置されたこの壁は、中国共産党と台湾の与党国...

米、インドネシア不明潜水艦の捜索に航空機派遣

乗組員53人を乗せたインドネシア海軍の潜水艦が消息不明になっている問題で、米国防総省のカービー報道官は22日、捜索活動を支援するために航空機を派遣する方針を明らかにした。 カービー氏はツイッターで、「インドネシアの潜水艦が消息を断ったとの報道に深い悲しみを覚えている」と言及。「インドネシア政府の要請により、消息不明の潜水艦の捜索を支援するため航空機を派遣する」と述べた。 インドネシア海軍のユド...

米、インドネシア不明潜水艦の捜索に「空中資産」派遣

乗組員53人を乗せたインドネシア海軍の潜水艦が消息不明になっている問題で、米国防総省のカービー報道官は22日、捜索活動を支援するために「空中資産」を派遣する方針を明らかにした。 カービー氏はツイッターで、「インドネシアの潜水艦が消息を断ったとの報道に深い悲しみを覚えている」と言及。「インドネシア政府の要請により、消息不明の潜水艦の捜索を支援するため空中資産を派遣する」と述べた。 インドネシア海...

元警官の有罪評決、法は正義を守った 次は政治の番だ

デレク・ショービン被告の有罪評決は、黒人男性ジョージ・フロイドさんの命が司法制度にとって真に大切であることを裁判の場で示した。 今、数多くの米国人が見守っているのは、まれにみる希望の瞬間に突き動かされた政界の指導者たちが、果たして同様に公正な判断を下すのかどうかだ。警察活動の改革と、制度的人種差別の根絶を通じて。 テキサス州ヒューストンでショービン被告の評決を伝えるテレビ画面に見入る人々/...

香港の調査報道ジャーナリストに有罪判決、報道の自由にさらなる打撃

香港の民主派が2019年に暴徒に襲撃された事件の調査報道をめぐり、西九龍治安判事裁判所は22日、データベース不正利用の罪に問われたフリーランスジャーナリスト、バオ・チョイさんに有罪判決を言い渡した。香港の報道の自由に対するさらなる打撃と受け止められている。 チョイさんは公共放送、香港電台(RTHK)のドキュメンタリー番組制作の過程で車両登録データベースを検索したとして、道路交通条例違反の罪に問...

絶滅危惧種のアフリカゾウ、ジンバブエが500頭の狩猟権販売を発表

アフリカ南部ジンバブエはこのほど、今年最大で500頭のゾウを狩猟できる権利の販売を間もなく開始すると発表した。 ジンバブエ公園野生生物管理局の広報は22日、CNNの取材に対し、狩猟権販売を決めた一因として、新型コロナウイルス禍による観光収入の落ち込みを挙げ、「我々は殺したものを食べている」「我々の運営予算約2500万ドルの一部は、スポーツハンティングを通じて集めている。だがコロナウイルス禍のた...

幅ぎりぎり、巨大スーパーヨットが狭い運河を通過 オランダ

オランダのロッテルダムで先週、全長94メートル、左舷から右舷までの幅約13.6メートルの巨大スーパーヨットが曳航(えいこう)されて狭い運河を通過する出来事があった。写真家のトム・ファン・オサネン氏がぎりぎりの通過の様子を撮影した。 このスーパーヨットは「プロジェクト817」という仮称で、オランダの造船所フィードシップ社によって建造された。撮影時はカーグ島の施設から北海に向かうところだった。 一...

豪、州政府の「一帯一路」参加協定を破棄 中国は反発

オーストラリア政府は23日までに、ビクトリア州政府と中国が締結していた巨大経済圏「一帯一路」構想に関する協定を破棄すると発表した。両国政府間における通商、外交上の緊張関係に拍車がかかるとみられる。 国内第2の人口と経済規模を有するビクトリア州は2018年10月、同国の州として唯一、中国政府と結ぶ「一帯一路」構想に関する覚書に署名した。将来にわたり、両者の間での投資や貿易を促進する狙いがあったと...

15年間出勤せず7千万円の給与受け取り、病院職員を捜査 イタリア

イタリア南部カラブリア州の病院の男性職員が、1度も出勤しないまま15年分の給与を受け取っていたとして、警察の捜査を受けている。 イタリア金融警察の発表によると、捜査対象となっているのはカラブリア州カタンザーロにある病院の男性職員。詐欺や恐喝、職権乱用の疑いがもたれている。 この職員は2005年以来、1度も出勤していなかったにもかかわらず、欠勤中の15年間で53万8000ユーロ(約7000万円)...