職務遂行中の警官2人が相次ぎ死亡 カリフォルニア州

米カリフォルニア州で10日から11日かけ、職務遂行中の警官2人がそれぞれ容疑者に撃たれて死亡した。 カリフォルニア州南部サンルイスオビスポ郡では10日夜、強盗事件に関連して警官6人のチームがアパートの家宅捜索に出動。玄関でノックしたが応答がなかったため、ドアを破って突入したところ、中で待ち受けていた容疑者(37)が発砲した。 チームの男性警官(37)が撃たれて死亡し、もう1人が負傷して病院へ運...

家の内部からハチ10万匹見つかる、しかも2度目 女性ショック 米

米南部ジョージア州で住宅の内部から少なくとも10万匹のハチが見つかり、住民の女性がショックを受ける出来事があった。この家で10万匹以上のハチが見つかるのは2度目。 14年前からこの家に住むリサ・オルマンドさんによると、過去4年でハチの駆除を4回したという。 「2017年5月に本当に大きいハチの巣を取り除いた。2年後にそれより小さな巣を、1週間ほど前にもより小さな巣を取った。これが最後だといいの...

英バレエ団の元トップダンサー、生徒4人への性的暴行で有罪評決

英イングリッシュ・ナショナル・バレエ団の元プリンシパル(主役級ダンサー)が付属校での指導と称し、教え子の女性らに性的暴行を加えたとして、ロンドンの裁判所で有罪の評決を受けた。 検察によると、キューバ人でドイツ北部キール在住のヤッセン・チャン被告(49)は2009年12月から16年2月にかけて、当時16~18歳だったバレエの教え子4人に対し、マッサージと称して体を触ったり、男子更衣室で服を脱がせ...

アップル「Airtag」で子どもを追跡、CNN記者がプライバシー機能を検証

米アップルが、カバンや鍵などの持ち物を見つけられる小型トラッカー端末「AirTag」を発売した。CNN記者は実験的に、これを子どものかばんに付けて学校に送り出し、プライバシー機能を検証した。 私は「AirTag」の付いたキーチェーンを息子のかばんに取り付けて、スクールバスに乗る息子に手を振った。スマートフォン「iPhone」の「探す」アプリで確認すると、スクールバスは自宅から数ブロック先の信号で停止していた。 ...

テキサス州の海岸で7歳男児が行方不明 捜索続く

米テキサス州南東部の海岸で11日夜、家族とともに訪れていた男児(7)の行方が分からなくなり、沿岸警備隊が捜索を続けている。 沿岸警備隊は現地時間の同日午後8時ごろに通報を受け、哨戒艇とヘリコプターの各チームを出動させた。 現場は同州ヒューストンの南方約80キロに位置するガルベストン島の南岸。 気象当局からは同日午後8時45分まで強風高波警報、同9時15分まで風速最大22メートルの風をともなう雷...

メキシコ国境での拘束者、17.8万人と20年ぶり高水準 米CBP

米税関・国境警備局(CBP)は11日、4月に米国とメキシコとの国境で拘束した移民の人数が17万8000人超だったと明らかにした。3月からわずかに増えて、20年ぶりの高水準となった。ただ、同伴者のいない子どもの移民の数は減少した。 CBPによれば、4月に拘束した同伴者のいない子どもの移民は1万7171人と3月の約1万9000人から減少した。 CBPが拘束している子どもの数は11日時点で455人と...

米連邦地裁、全米ライフル協会の破産法申請退ける

米テキサス州の連邦地裁判事は11日、全米ライフル協会(NRA)による破産法の適用申請を退けた。申請には破産法を利用してニューヨーク州のジェームズ司法長官が起こした訴訟を回避する狙いがあるとの見方を示した。同司法長官は、慈善基金の不適切な使用があったとしてNRAの解散を求め提訴している。 今回の決定により、NRAは破産保護を受けることができなくなる。今後「次々と起こされる訴訟」に対処するうえでこ...

米コロラド州の銃撃犯、パーティーに招かれず激高か

米コロラド州コロラドスプリングスで誕生日パーティーが開かれていたトレーラーハウスを襲って発砲し、6人を殺害して自殺した男は、パーティーに招かれず腹を立てていたことが分かった。 警察責任者が11日午後の記者会見で語ったところによると、テオドロ・マシアス容疑者(28)は死亡した6人のうちの1人、サンドラ・イバラさんと約1年前から交際していた。サンドラさんに対する支配的な態度がかねて問題になっていた...

テスラの中国販売が軟調に、投資家に懸念広がる

中国で米電気自動車(EV)大手テスラをめぐる悪いニュースが最近相次いだことを受け、売り上げに打撃が出ている模様だ。投資家の間では懸念が広がっている。 中国乗用車市場信息聯席会が公表した数字によると、中国でのテスラ車の4月の販売台数は2万6000台を割り、3月から27%減となった。一方、上海蔚来汽車(NIO)や小鵬汽車(シャオペン)、理想汽車(リ・オート)といった中国のEVメーカーはいずれも国内...

自動運転EVトラクター、農業の二酸化炭素排出を削減

米カリフォルニア州に拠点を置く新興企業「モナーク・トラクター」は自動運転する電動トラクターで農業の環境負荷を少なくし、収穫量の拡大を支援することを目指している。同社は世界初の完全電動で自動運転するトラクターとうたっている。 運転手は必要ないものの、米国の規則に準拠するためには、リアルタイムで警告を受け取り、必要があればトラクターを停止することができる指定された遠隔オペレーターが必須となる。トラ...

怪物さながらの見た目、深海魚が砂浜に打ち上がる 米カリフォルニア州

ガラスのように鋭い歯を持ち、フットボールを思わせる形状をした珍しい魚が、このほど米カリフォルニア州の海岸に打ち上げられた。 この黒い魚は7日、口を大きく開けた状態で砂浜に横たわっているのが見つかった。場所はクリスタルコーブ州立公園が管理するラグナビーチの海洋保護区域だった。 同公園は魚の画像をソーシャルメディアに投稿。「パシフィック・フットボールフィッシュ」と呼ばれるチョウチンアンコウの一種で...

米首都警察を脅迫のランサムウェア集団、警官の個人情報を公開

米ワシントン首都警察がランサムウェア(身代金ウイルス)の被害に遭って身代金を要求された事件で、犯行グループが11日、交渉の決裂を受けて同警察に所属する警官の個人情報ファイルを公開した。CNNは、この集団がインターネットに掲載した情報のスクリーンショットを確認した。 インターネットに投稿された別のスクリーンショットによると、犯行グループは警察との交渉の中で、400万ドル(約4億3500万円)の支...

英女王、議会で施政方針 フィリップ殿下死去後で初の主要公務

英国のエリザベス女王は11日、議会で、ジョンソン首相の施政方針を発表した。エリザベス女王にとっては夫のフィリップ殿下の死去後で初の主要な公務となった。 女王が新会期の開始に伴って施政方針を読み上げるのは慣例で、数年前まではフィリップ殿下も参加していた。今回の発表時には長男のチャールズ皇太子が付き添った。 今回発表された施政方針の中には、議論を呼んだ警察の権限拡大をめざす法案や環境関連の目標に関...

ラオス北西部でコロナ流行、中国人経営のカジノ付近で発生

ラオス当局は12日までに、同国北西部にある有名なカジノ施設「キングズ・ローマンズ・カジノ」付近で新型コロナウイルスの深刻な流行が発生したと報告した。同施設は米国が人身売買などの疑いで批判する中国人経営者が運営する。 地元の英字紙ビエンチャン・タイムズが当局者の話として伝えたところによると、ボケオ県トンプン郡での集団感染を追跡した結果、新型コロナ規制を無視して同地域に違法に入ってきた人々が原因と...

移民収容施設の地下に掘りかけのトンネル 豪西部

オーストラリア西部の移民収容施設で、収容者らが5カ月前から脱出用のトンネルを掘り進めていたことが分かった。移民当局の関係者がCNNに語った。 それによると、トンネルの入り口は施設内の一室にある整理だんすの下に隠れていた。そこから複数の部屋と道路の下を通り、約15メートル先まで達していた。 トンネルは施設の周囲に設けられた3重の囲いのうち、一番内側のフェンスを越えていたが、外側のフェンスまで掘る...

パニック買いでガソリン価格急騰、売り切れ続出 米石油パイプライン攻撃受け

米石油パイプライン大手コロニアル・パイプラインの操業を停止させたサイバー攻撃を受けて米東海岸で買いだめの動きが広がり、燃料が売り切れるガソリンスタンドが続出している。 燃料価格・需要調査アプリの「ガスバディ」によると、現地時間の11日午後4時現在、ノースカロライナ州で8.5%、バージニア州では7.7%のガソリンスタンドでガソリンがなくなった。同日午前11時と比較すると、バージニア州は横ばい、ノ...

米マクドナルド、コーヒーカップでワクチン接種推進に協力へ

米マクドナルドは7月以降、米国内で販売するコーヒーのカップと宅配用シールに、新型コロナウイルスワクチンの接種推進に向けた情報を記載する。 カップには、米厚生省が設けた「私たちにはできる」という意味のスローガン「We Can Do This」と、ワクチン情報サイトのリンクを印刷する。サイトにアクセスすれば、最寄りの接種会場や安全性に関する情報を調べることができる。 このキャンペーンは数週間にわた...

ボイジャー1号、太陽系外で「持続的な低音」を検出

米航空宇宙局(NASA)の宇宙探査機ボイジャー1号が太陽系外で「持続的な低い音」を検出したことが、新たな研究で明らかになった。 ボイジャー1号は1977年9月5日、姉妹機ボイジャー2号の数週間後にフロリダ州のケープカナベラルから打ち上げられた。当初の設計寿命は5年間だったが、打ち上げから43年以上が経過した今なお、両機は星間空間からデータを地球に送信し続けている。 ボイジャー1号は太陽系と星間...

ロシアの学校銃撃、子ども7人死亡 容疑者を拘束

ロシア・タタルスタン共和国の首都カザン市の学校で11日に起きた銃撃事件で、国家対テロ委員会は、子ども7人が死亡したほか、少なくとも16人が負傷したと明らかにした。 ロシア国営RIAノーボスチ通信は法執行機関の情報筋の話として容疑者が拘束されたと伝えた。 国営タス通信が連邦捜査委員会当局者の話として伝えたところによれば、武装した若者1人が学校に侵入後、拘束された。この男の身元は判明しており、20...

アジア系暴行の罪に問われた男、無罪を主張 米NY

米ニューヨーク市内で今年3月にアジア系の女性が暴行された事件で、ヘイトクライム(憎悪犯罪)の罪に問われた男が10日、州最高裁のオンライン公判で無罪を主張した。マンハッタン地区検察が明らかにした。 無罪を主張したブランドン・エリオット被告(38)は今も拘置されており、裁判官は100万ドル(約1億870万円)の保釈金を設定した。 エリオット被告は3月29日、ニューヨークのマンハッタンで65歳のアジ...

コロンビア反政府デモ、銃撃受けた指導者が死亡

南米コロンビアの反政府デモを率いていた活動家の1人が先週、平和的なデモの最中に銃撃を受け、収容先の病院で10日夜に脳死と診断された。家族と同国政府が11日、死亡を確認した。 ルカス・ビジャさん(37)ら学生活動家3人は5日夜、同国中部ペレイラでのデモで、バイクに乗った正体不明の集団に撃たれた。ビジャさんは8発の銃弾を受け、大学病院へ運ばれていた。 ビジャさんは地元でよく名を知られ、担当医らは回...

米国株が下落、ダウは一時600ドル超安 物価上昇に警戒感

11日の米株式市場では売りが膨らみ、ダウ工業株平均は一時、600ポイント以上下落した。投資家は原材料価格の高騰や物不足、インフレに対する警戒感を強めている。 ダウは前日比で一時667ポイント下げた後、474ポイント安(1.4%安)で取引を終えた。より幅広い指標であるS&P500の終値は0.9%安だった。 ハイテク株中心のナスダック総合指数はインフレ懸念の影響を最も大きく受けたものの、取引終了時...

イスラエルとパレスチナの応酬激化、空爆やロケット弾で死傷者

エレサレム、アシュケロン、ガザ(CNN)イスラエルとパレスチナの衝突は11日、一段と激化し、ガザ地区のパレスチナ人戦闘員がイスラエルに数百発のロケット弾を発射する一方、イスラエルはガザ地区に対する空爆を強化した。衝突はエルサレム以外の都市や町にも広がっている。 パレスチナの保健当局者によると、ガザ各地ではイスラエルによる空爆で子ども10人を含む少なくとも32人が死亡、203人が負傷した。イスラ...

鉄鉱石の価格が急騰、世界で金属買う動き 景気回復を見込み

投資家が景気回復を見込む中、新たな熱狂が市場を覆っている。世界各地でこぞって金属を購入する動きが出ているのだ。 中国では10日、鉄鉱石先物価格が10%上昇し、史上最高値を付けた。 INGで商品(コモディティー)戦略責任者を務めるウォーレン・パターソン氏は、「中国での需要状況は活況を呈している」と説明する。中国以外でも経済状況が明るさを増しており、これが鉄鉱石の供給を圧迫している。 加えて、中国...

ロシアの学校で銃撃、生徒ら9人死亡

ロシア国営RIAノーボスチ通信によると、同国西部の都市カザンの学校で2人組が発砲し、児童8人と教師1人が死亡した。 同通信が捜査筋の話として伝えたところによると、容疑者2人のうち10代とみられる1人が拘束された。 国営タス通信は、もう1人の容疑者が死亡し、負傷者少なくとも13人が病院へ運ばれたと伝えた。 現場からの画像は、武装した連邦保安庁(FSB)のチームが学校に突入し、周囲の地区が封鎖され...

ビル・ゲイツ夫妻、2年前から離婚準備か 米紙報道

今月3日に離婚を発表した米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏とメリンダ元夫人について、米紙ウォールストリート・ジャーナルは9日、離婚に向けた準備が2年前から進んでいたと報じた。 事情に詳しい関係者らや、両氏が運営する「ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団」の元職員の話として伝えた。それによると、離婚原因のひとつは、未成年者への性犯罪などに問われ、勾留中に自殺した米富豪ジェフリー・エプスタイン元...

トム・クルーズ、過去のゴールデングローブ賞を返上 主催団体への抗議で

米アカデミー賞の前哨戦として知られる「ゴールデングローブ賞」の主催団体、ハリウッド外国人映画記者協会(HFPA)に対し、人種差別や倫理上の問題を批判する声が集中している問題で、俳優のトム・クルーズ氏が過去3回の受賞を返上する意向を示した。周囲の関係者が10日、CNNに語った。 クルーズ氏は1990年の「7月4日に生まれて」と97年の「ザ・エージェント」で主演男優賞、2000年の「マグノリア」で...

中国の人口増加率、過去数十年で最低の水準 国家統計

中国の国家統計局は11日、2020年の人口が14億1000万人だったと明らかにした。人口の増加率は過去数十年で最低の水準となったが、この傾向は世界2位の経済力を擁する中国にとって深刻な問題を引き起こす可能性がある。 国家統計局によれば、2020年の人口は10年前と比較して5.38%増加した。人数にすると7200万人増加した計算になる。 直近のデータでは年間の平均の人口増加率は0.53%と、20...

インドの俳優ラウル・ボーラさん、コロナで死去 最期の動画で医療批判

インドの俳優でSNSへの動画投稿でも知られたラウル・ボーラさんが、新型コロナウイルス感染症で死亡した。35歳だった。直前に撮影された動画で、入院先の医療体制を批判していた。 妻のジョティ・ティワリさんが10日、インスタグラムにボーラさんの訃報と動画を投稿した。 ボーラさんは病室からの動画で「酸素は今、極めて貴重だ。これがないと患者は目を回して苦しむ」「付き添いの人を呼ぼうとしても来ない。1時間...

ガザ地区からロケット弾、イスラエルが空爆で反撃

イスラエル軍は10日夜、パレスチナ自治区ガザ地区を空爆したと明らかにした。イスラエル軍によれば、同日午後6時ごろ、武装集団がガザ地区からエルサレムに向かって6発のロケット弾を発射した。空爆はこのロケット攻撃への対応だった。エルサレムはここ数年で最も高い緊張状態にある。 イスラエル軍によれば、ロケット弾の1発によってエルサレム西郊の家屋が損傷した。2発目は対空防衛システム「アイアンドーム」で対応...

子ども向けインスタグラムの計画、司法長官44人が中止要請

米交流サイト大手フェイスブックが13歳以下を対象とした子ども向け「インスタグラム」の立ち上げを発表したことに対して、米国の44州の司法長官は10日、フェイスブックのザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)にあてた書簡で、心の健康やプライバシーへの懸念を理由に計画の中止を求めた。 子どもの安全を擁護するグループや議会からも同様の懸念が表明されていた。 書簡では「ソーシャルメディアの利用は子どもの健...

デルタ航空機、鳥の衝突で引き返す ガラスにひび

米デルタ航空によると、9日夜にアトランタ国際空港を出発した国内線の旅客機が鳥の衝突で損傷し、同空港に引き返した。 運航情報サイト「フライトアウェア」によると、によると、デルタ2281便のエアバスA320型機は同日午後10時前、首都ワシントンへ向けて出発した。 鳥の衝突でフロントガラスにひびが入ったことに乗員が気付いたため、同機は引き返し、約50分後に同空港へ戻った。 デルタ航空はCNNに、乗客...

スペースX、月探査ミッションの支払いをドージコインで受け付け

米宇宙企業スペースXは11日までに、2022年前半に予定される月探査ミッションの支払いを柴犬ロゴが特徴の暗号通貨「ドージコイン」で受け付けると明らかにした。 支払いを行うのはカナダのジオメトリック・エナジー社。「ドージ1」と呼ばれるミッションで重さ約40キロの人工衛星を搭載するため、代金の全額をドージコインで支払う。声明によると、この人工衛星はセンサーやカメラを通じて「月空間の情報」を入手する...

吊り橋のガラス底が暴風で破損、観光客取り残される 中国

中国北部の吉林省で、260メートルの高さに架かるガラス底の吊(つ)り橋が破損して、観光客1人が身動きできなくなった。 中国国営新華社通信は、ガラス底が抜けたり破損したりした橋の上で、観光客が欄干にしがみついている写真を大手SNSの微博(ウェイボー)に掲載した。 吊り橋は龍井市郊外の琵岩山文化旅遊風景区にある。地元当局の発表によると、7日午後0時45分ごろ、40メートルを超す記録的な暴風にあおら...

トラを連れて逃げた男を逮捕、トラは行方不明 米ヒューストン

自宅の庭でベンガルトラを飼っているところを見つかり、トラを連れて逃走していた男がつかまった。米テキサス州ヒューストン警察が10日、ツイッターへの投稿で発表した。トラの居所は今のところ分かっていない。 逃走していたビクター・ウゴ・クエバス容疑者(26)は同州フォートベンド郡で殺人罪に問われて保釈中だったが、トラを飼っているところを近隣の住民が目撃した。ヒューストンではトラの飼育が禁止されている。 ...

誤ってワクチン6回分投与、体調に異変なし イタリアの女性

イタリア中部トスカーナ州にある病院の報道担当者によると、同病院で9日、新型コロナウイルスワクチンの接種を受けた23歳の女性が、一度に6回分の量を誤って投与された。女性は院内での観察を経て、10日に帰宅したという。 病院の報道担当者が10日、CNNに語ったところによると、女性に基礎疾患はなく、健康状態は良好。同病院の心理部門で研修中だったため、同年代の一般市民より前に接種が可能になった。 病院ス...

4歳児が銃弾で負傷、抱きかかえて走った女性警官 NY発砲事件

観光客らでにぎわう米ニューヨーク市中心部の繁華街タイムズスクエアで8日に起きた発砲事件。現場に駆け付けたニューヨーク市警の警察官アリッサ・ボーゲルさんは、けがをした4歳の女の子を抱きかかえ、人込みを縫って走り抜けた。女の子は脚を撃たれ、できるだけ早く救急車に乗せる必要があった。 ボーゲルさん自身も母親になったばかりだった。 CNNの番組に出演したボーゲルさんは、発砲があった45番ストリートとブ...

米NBC、来年のゴールデングローブ賞中継せず 主催団体の多様性欠如に批判

米NBCテレビは10日、映画賞「ゴールデングローブ賞」の2022年の授賞式を中継しないと発表した。 同賞を主催するハリウッド外国人記者協会(HFPA)をめぐっては多様性の欠如が指摘され、ドラマ「エミリー、パリへ行く」の撮影現場視察に関連して一部会員がホテル宿泊費を負担してもらうといった金銭的恩恵を受けていたことに関する倫理的問題も浮上していた。 一連の問題を報じたロサンゼルス・タイムズ紙の報道...

米NBC、来年のゴールデン・グローブ賞中継せず 主催団体の多様性欠如に批判

米NBCテレビは10日、映画賞「ゴールデン・グローブ賞」の2022年の授賞式を中継しないと発表した。 同賞を主催するハリウッド外国人記者協会(HFPA)をめぐっては多様性の欠如が指摘され、ドラマ「エミリー、パリへ行く」の撮影現場視察に関連して一部会員がホテル宿泊費を負担してもらうといった金銭的恩恵を受けていたことに関する倫理的問題も浮上していた。 一連の問題を報じたロサンゼルス・タイムズ紙の報...

ホルムズ海峡でイラン艇が米軍艇に接近、米側から警告射撃30発

米国防総省によると、イラン沖のホルムズ海峡で10日、イラン革命防衛隊の海軍艇の一群が米海軍艇の船団に異常接近し、米軍側が警告射撃を繰り返した。 国防総省の報道官が記者団に語ったところによると、誘導ミサイル潜水艦「ジョージア」を護送していた米海軍艇6隻に、イランの高速戦闘艇13隻が急接近した。 米軍側は既定の手順に基づき無線などで警告。そのうえで、イラン艇が約270メートル以内と約140メートル...

殺人容疑者、トラを連れて逃走 警察が行方追う 米ヒューストン

殺人罪に問われて保釈中の男が自宅の庭でベンガルトラを飼っているのが見つかり、逮捕に駆け付けた警察を振り切って逃走した。米テキサス州ヒューストン警察が10日に記者会見して発表した。 ビクター・ウゴ・クエバス容疑者(26)は同州フォートベンド郡で殺人罪に問われて保釈中だったが、近隣住民がトラを目撃した。 容疑者はサルも飼っていたという情報もある。ヒューストンではサルをペットとして飼うことは禁止して...

アラビア海で大量の武器押収、米軍艦の後部甲板を埋め尽くす

米海軍と米沿岸警備隊の合同チームが先週、北アラビア海で小型船を停止させ、違法な武器を大量に押収した。海軍が声明で明らかにした。 これによると、海軍の巡洋艦モンテレーは6日、通常の活動中に国籍不明のダウ船を発見し、船籍を確認するために停止を命令。モンテレーに配置された沿岸警備隊のチームがダウ船に乗り込んだところ、大量の武器が見つかった。 押収した大量の武器は2日間をかけてモンテレーに移され、全長...

アラビア海で大量の武器押収、米軍艦の後部甲板170mを埋め尽くす

米海軍と米沿岸警備隊の合同チームが先週、北アラビア海で小型船を停止させ、違法な武器を大量に押収した。海軍が声明で明らかにした。 これによると、海軍の巡洋艦モンテレーは6日、通常の活動中に国籍不明のダウ船を発見し、船籍を確認するために停止を命令。モンテレーに配置された沿岸警備隊のチームがダウ船に乗り込んだところ、大量の武器が見つかった。 押収した大量の武器は2日間をかけてモンテレーに移され、17...

英テムズ川に迷い込んだクジラ、安楽死 ロンドン

英ロンドン市内を流れるテムズ川に迷い込んだミンククジラが10日夕、再び護岸壁付近に迷い込んでいるのが見つかり、専門家によって安楽死させられた。 海洋生物保護団体によると、クジラは慣れない環境で1日中もがき続けるうちに状態が悪化したため、「ロンドン動物学会の獣医師チームが診察を行い、苦しみを終わらせた」。 ロンドン港湾局によると、クジラは現地時間の9日午後7時ごろ、テムズ川に架かるリッチモンドロ...

ファイザーのワクチン、米FDAが12~15歳への緊急使用許可

米食品医薬品局(FDA)は10日、米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンについて、12~15歳を対象とする緊急使用許可(EUA)を出した。 米国で新型ウイルスのワクチンに10代前半への使用許可が下りるのは初めて。これまでに当局が承認した3種類のうち、ファイザー製は16歳以上、米モデルナ、ジョンソン・エンド・ジョンソン製はそれぞれ18歳以上に対する緊急使用が認められていた。 ファイザーは3月...

「ドラキュラの居城」、勇気ある訪問者にワクチン無償提供 ルーマニア

「ドラキュラの居城」とも言われるルーマニアの城が来訪者に対し、新型コロナウイルスワクチンを無償提供している。ワクチン接種キャンペーンの一環だ。 同国トランシルバニア地方にあるブラン城は7日、フェイスブックへの投稿で、米ファイザーと独ビオンテックが共同開発したワクチンの接種キャンペーンを発表した。 1388年に完成したブラン城はブラソフ市郊外に位置する。アイルランド人作家ブラム・ストーカーの小説...

ガンジス川の土手に30体以上の遺体が漂着 インド東部

インド東部ビハール州でガンジス川の土手に30体以上の遺体が漂着し、当局が回収して調べを進めている。同国は新型コロナウイルス流行の第2波に襲われ、医療体制がひっ迫している。 地元メディアによると、同州ブクサール県チャウサーの当局者はソーシャルメディアで情報が広まった遺体の漂着について事実だと述べた。ただ、当局は「死者が新型コロナウイルス感染症の陽性なのかを確認できていない」としている。CNNはこ...

アフガン首都の女子校への爆弾攻撃、死者85人に 147人負傷

8日に発生したアフガニスタン首都カブールの女子学校を狙った爆弾攻撃で、同国の当局者は10日、死者数が85人、負傷者数が147人に上ったと明らかにした。 当局者によると、死者の大半は女子生徒。子どもの消息を求めて様々な病院を訪れる生徒の家族もいた。 爆発はダシュテバルチ地区のサイード・アルシュハダ学校前で起きた。最初に自動車爆弾が爆発し、生徒がパニックになり飛び出してきたところでさらに2発の爆弾...

感染猛威のインド、米ファウチ氏も全土ロックダウンを呼び掛け

インドが世界最悪規模の新型コロナウイルス感染拡大に苦しむ中、同国のモディ首相に対して全土でのロックダウン(都市封鎖)を求める声が強まっている。米国立アレルギー感染症研究所のアンソニー・ファウチ所長もこのほど、CNN提携局などの番組でロックダウンが必要との見方を示した。 インド保健省によると、10日の新規感染者は36万6161人となり、5月6日以降で初めて1日あたりの感染者数が40万人を下回った...

食べられる寸前、まだら模様のロブスター「救出」 3000万匹に1匹 米

米バージニア州のレストランでこのほど、珍しいまだら模様のロブスターが「救出」される出来事があった。「フレクルズ」と名付けられたこのロブスターは今後、博物館で一般展示される予定。 フレクルズは4月25日、メーン州にある施設からバージニア州マナサスにあるレストランチェーン「レッドロブスター」の店舗に搬送された。 店舗のスタッフがオレンジと黒の珍しい色彩に気が付き、レッドロブスターのサポートチームに...

米国が不安あおったと非難、ロケット再突入で 中国

中国の大型ロケット「長征5号B」が制御不能のまま大気圏に再突入し、中国の対応が無責任で安全上のリスクを生じうると批判されていた件で、9日付の中国国営紙が「誇大な宣伝と中傷は無駄に終わった」と述べ、米国の科学者を逆に批判した。 国営メディアの環球時報の英語版であるグローバルタイムズは、米国の科学者や米航空宇宙局(NASA)が「良心に反して行動した」「反知性的だ」と言及した。 さらに、「こうした人...

米新生児名前ランキング、2020年は「オリビア」と「リアム」が1位

2020年に生まれた新生児の女の子と男の子につけられた名前のランキングで、1位はそれぞれ「オリビア」と「リアム」だったことがわかった。社会保障庁(SSA)が発表したリストで明らかになった。 男女とも上位3つの名前は2020年と同じだった。女の子は、「オリビア」「エマ」「アバ」で、男の子は「リアム」「ノア」「オリバー」。 SSAによれば、「ヘンリー」が9位と過去100年で初めて上位10位以内に入...

英スコットランド議会選、独立派が第1党 独立の住民投票実施を約束

英スコットランド議会選で第1党となったスコットランド国民党(SNP)は、独立派の候補者が過半数を超えたことを受けて、独立の是非を問う2度目の住民投票を実施すると約束した。 議会選は今月6日に投票が行われ、8日に結果が発表された。今回の選挙結果によって、独立の是非を問う住民投票が再検討されることは確実とみられ、英政府との対立につながりそうだ。 SNP党首で首席大臣(首相)を務めるニコラ・スタージ...

シーズン初の熱帯暴風雨、太平洋東部で発生 観測史上最も早く

2021年東部太平洋ハリケーンシーズン初の熱帯暴風雨が、メキシコの南西沖で9日に発生した。 熱帯暴風雨「アンドレス」の発生は、2017年の「エイドリアン」を抜き、東部太平洋の衛星観測史上最も早かった。東部太平洋ハリケーンシーズンの始まりは公式には5月15日だが、アンドレスはその前に発生した。 東部太平洋では過去5年の間に3回、ハリケーンシーズンが正式に始まる前に熱帯低気圧か熱帯暴風雨が発生して...

警察署に車が突入、運転の男を射殺 米マサチューセッツ州

米マサチューセッツ州レスターの警察署に9日早朝、SUV(スポーツ用多目的車)が突っ込み、運転していた男が警官に射殺された。現地の郡検事らが記者会見で発表した。 レスター警察の署長によると、容疑者は車でスチール製の二重ドアを突き破り、署内へ侵入した。 郡検事によれば、警官らが駆け付けた時、車は外へ戻っていた。容疑者は車から降り、警官らに向かってライフル銃のようなものを構えた。この時点で警官らに撃...

突然届いたアイス918本、4歳児が親のアカウントで勝手に注文 米

米ニューヨーク州に住むノア・ルイズ君(4)は、アイスキャンディーとアニメキャラクターの「スポンジ・ボブ」が大好き。アマゾンのサイトで「スポンジ・ボブのアイス」を見つけ、母のアカウントから早速注文してしまった。 母ジェニファ・ブライアントさんは時々、ノア君のリモート学習に自分のパソコンを使わせていた。その日はジェニファさんが別室にいる時、ノア君がアマゾン・プライムのアカウントに入り込み、注文手続...

屋内でのマスク着用義務、近く緩和の可能性も ファウチ所長

米国立アレルギー感染症研究所のアンソニー・ファウチ所長は9日、新型コロナウイルス対策のために連邦政府のガイドラインで設けられている屋内でのマスク着用義務について、近く変更される可能性があるとの見方を示した。 ファウチ氏はABCの番組で、屋内でのマスク着用義務について緩和を始める時期ではないかと問われ、「わたしもそう思う」と答え、このまま物事が進行し、より多くの人がワクチン接種をするなかで、屋内...

米ホワイトハウスのコロナ調整官、「峠を越えつつある」

米ホワイトハウスで新型コロナウイルス対策の調整官を務めるジェフ・ザイエンツ氏は9日、CNNの番組に出演し、新型コロナウイルスの状況について「峠を越えつつある」との見方を示した。ザイエンツ氏は同時に、コロナ疲れもあるが、米国の人々はワクチンの接種を行い、科学的知見に従わなくてはいけないと強調した。 ザイエンツ氏はCNNのインタビューに対し、「わたしの考えでは、われわれは峠を越えつつある」と述べた...

ヒョウ3頭が脱走、正式発表は1週間後 中国動物園

中国の大都市・杭州で動物園のヒョウ3頭が脱走する騒ぎがあった。うち1頭は今も見つからず、大規模な捜索が続けられている。 地元自治体の発表によると、杭州サファリパークの近くに住む住民が先週、ヒョウを目撃して当局に通報した。同パークはヒョウが脱走したことを1週間の間、公表していなかった。 ネットに掲載された防犯カメラの映像には、7日にパーク東部の高級住宅街の近くを歩き回る1頭のヒョウが映っている。 ...

テムズ川に迷い込んだクジラ、救出活動続く 英ロンドン

英ロンドン市内を流れるテムズ川で9日、1匹のクジラが迷い込んでいるのが見つかり、専門家などが救出活動を続けている。 ロンドン港湾局によると、クジラは現地時間の9日午後7時ごろ、テムズ川に架かるリッチモンドロック水門付近に迷い込んで抜け出せなくなっているのが見つかった。体長約3メートルの小型ミンククジラと思われる。 現場には海洋生物保護団体の海洋哺乳類専門家が到着し、港湾局や消防局と連携してクジ...

ラオスで初のコロナ死者、先月の旧正月から感染急増

東南アジアのラオスで9日、新型コロナウイルス感染症による死者が初めて報告された。国営紙ビエンチャン・タイムズが伝えた。 9日付の同紙が新型ウイルス感染症対策本部の発表として伝えたところによると、カラオケ店に勤務していたベトナム人女性(53)が首都ビエンチャン市内で死亡した。女性は糖尿病などの基礎疾患があったという。 ラオスは先月14日の旧正月以降、感染者が急増している。米ジョンズ・ホプキンス大...

米パイプライン停止させたサイバー攻撃、ロシア発の犯罪集団が関与か 元米高官

米石油パイプライン大手コロニアル・パイプラインに対するサイバー攻撃について、米サイバー対策機関の元高官は、ロシア発の犯罪集団「ダークサイド」が関与しているらしいとの見方を明らかにした。 同元高官によると、ダークサイドは普段から、非ロシア語圏の国家を標的にしているという。事態を受けて米ホワイトハウスは9日、省庁を横断する作業部会を設置し、燃料供給に影響が及ぶ事態を避けるために追加的な措置が必要か...

サイバー攻撃で停止のパイプライン、一部で操業再開 米

米石油パイプライン大手コロニアル・パイプラインは9日、サイバー攻撃を受けて操業を停止ししていたパイプラインについて、一部の操業を再開したと発表した。 コロニアル・パイプラインによれば、主要なパイプラインは依然として操業していないが、ターミナルと配達地点など一部のより小規模なパイプラインについては操業できる状態となっている。すべてのパイプラインを操業状態に戻すのはそうしても安全だと考えられるとき...

スペインで夜間外出解禁、数百人規模のパーティーで警官出動

スペイン国内の大半の地域で9日午前0時に、新型コロナウイルス感染対策の夜間外出禁止措置が解除された。都市部では同日未明、解除を祝うパーティーに数百人が集まり、一部で警察が出動する騒ぎとなった。 スペインでは感染拡大を受けた緊急事態宣言下で午後11時以降の外出が禁止されていたが、全17自治州のうち13州でこれが解除された。 SNSにはその直後から、解除を祝ってバルセロナの海岸やマドリードの街頭に...

ナバリヌイ氏が入院した病院の元幹部、行方不明に ロシア

ロシアの反政権活動家アレクセイ・ナバリヌイ氏が昨年8月に毒を盛られたとされる事件で、直後にナバリヌイ氏の治療にあたったシベリアの病院の元幹部が行方不明になっている。ロシア国営タス通信が9日に伝えた。 行方不明になっているアレクサンドル・ムラホフスキー氏は、シベリア・オムスクの救急病院でナバリヌイ氏の治療に当たり、その後昨年11月にオムスク地域の保健相に昇進していた。 地元警察がタス通信に語った...

誕生日パーティーで銃撃、6人死亡 容疑者も死亡 米コロラド州

米コロラド州コロラドスプリングズで9日、トレーラーハウスで行われていた誕生日パーティーの最中に銃撃があり、警察によれば、6人が死亡した。犠牲者の知り合いと見られる容疑者の男も死亡した。自殺とみられている。 警察の発表によれば、午前0時20分ごろに通報があった。現場に駆け付けた警官は、成人6人が死亡しているのを発見した。別に負傷者が1人いたが、その後、病院で死亡した。 警察は、容疑者が車でパーテ...

中国ロケットの再突入、NASAが「無責任」と非難 モルディブ近海落下

米航空宇宙局(NASA)は9日、制御不能になった中国ロケットの残骸がインド洋に落下した問題をめぐり、中国を非難する声明をウェブサイトに掲載した。 NASAのビル・ネルソン長官は声明の中で、「宇宙に進出する国家は、宇宙から再突入した物体が地上の人々や器物に及ぼすリスクを最小限に抑えなければならない」と述べ、「中国はそうした宇宙ごみに関する責任を果たしていない」と非難した。 中国政府の有人宇宙飛行...

ノートルダム大聖堂再建へ、樹齢数百年の仏産オークを使用

フランス・ロワール地方のベルセにある旧王室の森の奥深くで、樹齢230年の1本の木が雷鳴のような激しい音とともに地面に倒れる。 フランスでは、現在も続くノートルダム大聖堂の再建の一環として多くのオークの木が伐採されており、フランス革命期には苗木にすぎなかったこの高さ約20メートルのオークの木もその1本だ。 今から約2年前の2019年4月に発生した大火災により、ノートルダム大聖堂は壊滅的な被害を受...

米NY市、観光客全員へのワクチン提供を計画

米ニューヨーク市は9日までに、同市を訪れる観光客全員に新型コロナウイルスのワクチン接種を提供する施策を発表した。ただ、同州の承認が必要とした。 デブラシオ市長は、観光名所に移動可能な接種施設を展開させ、実施したいとの見解を表明。これらの場所には、タイムズスクエアやブルックリン橋公園、ハイラインなどが含まれる。 提供するワクチンは米ジョンソン・エンド・ジョンソン社製で、1回のみの接種で済むとして...

米外交公館のコロナ感染が悪化、200人以上に インド

新型コロナウイルス感染の新たな猛威にさらされるインドにある米外交公館で感染者が拡大し200人以上に増えていることが9日までにわかった。 消息筋がCNNに明らかにした。CNNは先月下旬、インドの米外交公館で現地採用の職員2人が新型コロナで死亡し、100人以上が感染したと報道。感染者が過去数週間内に200人以上に増えたのかや感染が判明した公館の場所などは不明となっている。 米国務省の報道担当者は、...

米NYの繁華街タイムズスクエアで発砲、3人負傷

米ニューヨーク市警は8日、市内の繁華街タイムズスクエアで同日夕、発砲事件が起き、女性2人と4歳の女児が負傷したと発表した。 お互いに面識などなかった3人はその場に偶然居合わせて被害に遭ったとみられている。 市警によると、発砲は現地時間の同日午後4時45分ごろ、45番通りなどの近くで発生。同市ブルックリン地区から家族と共に現場を訪れていた4歳児は脚部を撃たれ、手術を受ける見通し。 ロードアイラン...

中国ロケットが大気圏再突入、モルディブ近くのインド洋に落下か

中国が打ち上げた大型ロケット「長征5号B」の残骸が大気圏に再突入し、地球上への落下が懸念されていた問題で、中国の宇宙開発当局は9日、米東部時間の8日夜に再突入したと発表した。 対話アプリ「微信(ウィーチャット)」上で報告した。再突入に伴い、ロケットの部品の大半は「破壊された」とも主張した。 地球の落下地点については、インド洋の島国モルディブから西へ離れた北緯2.65度、東経72.47度の場所と...

感染爆発のインド、サファリパークのライオン2頭が陽性反応

新型コロナウイルスの感染が爆発的な勢いで拡大するインドで、北部ウッタルプラデシュ州にあるサファリパークのライオン2頭が検査で陽性反応を示した。 スタッフによると、この2頭に発熱の症状が認められたため検査を実施したが、容体は安定している。検査後は隔離したうえで健康状態を監視しているという。 同パークは州内の感染拡大を受けて閉園している。 インド南部の都市ハイデラバードの動物園でも数日前、ライオン...