オバマ夫妻、愛犬ボーの死を報告 ホワイトハウス時代からの「親友」

オバマ元大統領一家の愛犬「ボー」が8日に死んだ。オバマ氏とミシェル夫人がSNS上で報告し、別れを惜しんだ。 ミシェル夫人は8日、インスタグラムへの投稿で、長年の「親友」だったボーががんとの闘いの末に旅立ったと報告した。 オバマ氏も同日、一家が「真の友人で忠実な仲間」を亡くしたとツイート。ボーとの日々を振り返り、「ホワイトハウスでのあらゆる騒ぎに耐えた。鳴き声は大きかったがかみつくことはなく、夏...

米最大級の石油パイプライン、サイバー攻撃で一時停止

米石油パイプライン大手コロニアル・パイプラインは7日、サイバー攻撃を受けてパイプラインの操業を一時的に停止した。 コロニアル・パイプラインは8日、ランサムウェア(身代金ウイルス)による攻撃があったと発表した。7日に発覚して一部のシステムを落としたため、全パイプラインの稼働が停止した。 サイバー攻撃の調査を外部企業に依頼するとともに、連邦捜査当局などに通報したという。 同社はテキサス州ヒュースト...

女子高校近くで爆発、死傷者82人 アフガニスタン首都

アフガニスタン当局者らによると、首都カブールにある女子高校の近くで8日午後に爆発が起き、少なくとも30人が死亡、52人が負傷した。 爆発の原因は調査中。今のところ犯行声明は出ていない。 反政府勢力タリバーンの報道官は、メディアを通したメッセージで爆発への関与を否定した。 地元メディアのトロニュースによると、爆発は生徒たちの下校中に起きた。教員の1人は「最初に車爆弾がさく裂し、続いて爆発が2回起...

高すぎるバークシャー株、米ナスダックのシステムで処理できず

世界で最も有名な電子株式市場の米ナスダックでさえ、大富豪ウォーレン・バフェット氏とは競争できないようだ。バフェット氏率いる投資会社バークシャー・ハザウェイの株価がシステムで処理できる上限に迫り、ナスダックはこのほど株価データの送信を停止する措置を取った。 バフェット氏は数十年にわたり、バークシャーのクラスA株の分割を拒んできた。高騰する同株は7日の取引で43万6312ドルを付けている。 バフェ...

エルサレムのイスラム教聖地で大規模衝突、負傷者多数

パレスチナの赤新月社(赤十字に相当)は8日、エルサレムにあるイスラム教の聖地「アルアクサ・モスク」周辺で7日夜、夕方の金曜礼拝を終えたパレスチナ人とイスラエル警察の機動隊が衝突、少なくとも205人が負傷したと述べた。 このうち88人が病院へ搬送され、大半がゴム弾攻撃による負傷の手当てを受けた。エルサレムでここ数年、夜間に発生した騒乱では最も深刻な規模とも形容した。 イスラエルの警察は、礼拝の参...

アジア系への憎悪犯罪、1年で164%増 米大学の研究

米カリフォルニア州立大学は8日までに、米国内の16の大規模な都市や郡内で発生したアジア系に対するヘイトクライム(憎悪犯罪)の報告件数が昨年のこの時期以降、164%の急増を示したとの新たな調査結果を発表した。 同大サンバーナディーノ校の過激主義などを扱う研究センターが十数カ所の大規模な警察機関などの予備データを基にまとめた。この結果、今年の第1四半期(1〜3月)では95件の発生が判明、昨年同期は...

感染の波、アジア諸国に急拡大 国際機関が警鐘

世界保健機関(WHO)は8日までに、新型コロナウイルスの感染が南アジアと東南アジアで急激に拡大しているとの見解を明らかにした。インドで感染被害の拡大に拍車がかかる中、同様の事態が地域を形成する各国に広がりつつあるとして警鐘を鳴らしている。 WHOは5日、過去1週間で報告された全世界の感染者のうち半数近くをインドが占めたと発表した。死者数の割合は4分の1に達したという。 またネパールやスリランカ...

モロッコで生まれた9つ子、今後待ち受ける戦いを病院が説明

アフリカ・モロッコの病院で4日、マリ出身のハリマ・シセさん(25)が9つ子を産んだ件。出産に対応したカサブランカの病院の責任者によると、女性の健康状態は良好だが、赤ちゃん9人には今後戦いが待ち受けている。 この責任者はCNNに対し「非常に早産だったので、まだやるべきことが残っている」と説明。「赤ちゃんたちは体重を付け、母乳をもらう必要がある。我々を待ち受ける問題は多い」と述べた。 赤ちゃん9人...

ファイザーとビオンテック、東京五輪選手にワクチン寄贈

国際オリンピック委員会(IOC)は8日までに、米製薬大手ファイザーとドイツのバイオ企業ビオンテックが今夏の東京五輪・パラリンピックに出場する各国・地域の選手団向けに、共同開発した新型コロナウイルスワクチンを寄贈することで合意したと発表した。 IOCと両社はこの寄贈に関する了解覚書に署名した。IOCは声明で、各国のオリンピック委員会が今後、各国政府と協力し、それぞれのワクチン接種の指針などに従い...

コロナ禍深刻なインドからの帰国禁止を撤廃、豪州政府

オーストラリア政府は7日、新型コロナウイルス感染の急拡大が止まらないインドに2週間滞在していた豪州人らの帰国を禁じていた措置を撤回し、今月15日から入国を認めると発表した。 モリソン豪州首相は、連邦政府は同日から今月31日にかけインドにいる豪州人らの帰国チャーター便を3便飛ばすとも述べた。 首相によると、インドに滞在中で豪州政府へ帰国の意思を正式に伝えた豪州人は約9000人。このうちの900人...

ジョージ・フロイドさん暴行死、元警官4人を起訴 米連邦大陪審

米ミネソタ州ミネアポリスで黒人男性ジョージ・フロイドさんが警察に首を押さえつけられ死亡した事件で、連邦大陪審は7日、フロイドさんの憲法上の権利を侵害したとして、現場にいた元警官4人を起訴した。同州連邦地裁に提出された文書で明らかになった。 事件は昨年5月25日に発生。フロイドさんの死をきっかけに、全米で警察の暴力や人種的不公正に対する抗議が広がった。現場に居合わせた人の映像には、デレク・ショー...

「人魚」になる中国人が増加中、その理由は?

中国南部・海南島のリゾート、アトランティス三亜にある水族館「アンバサダー・ラグーン」。ここでは普段、280種を超える約8万6000匹の海洋生物が暮らしている。 しかし4月28日、この巨大水族館に100人の「人魚」が集まり、鮮やかな色の尾を揺らしながら、一糸乱れぬ動きで水中を泳ぎ回った。 目的は「世界最大の水中人魚ショー」のギネス記録を更新すること。同ホテルとリゾートの3周年を記念する祝賀行事の...

リヒテンシュタイン王子、欧州最大級のクマを射殺か ルーマニア当局が捜査

リヒテンシュタインの王子に欧州最大級のヒグマを射殺した疑いが浮上し、ルーマニア当局が捜査に乗り出している。 エマヌエル王子はリヒテンシュタイン公ハンス・アダム2世のおいで、現在32歳。3月の狩猟中に17歳のヒグマ「アルテュール」を射殺した疑いが持たれている。 CNN提携局アンテナ3によると、検察は6日、無許可でクマを殺した疑い、および狩猟参加者の一部が武器の許可を有していなかった疑いで捜査に着...

インド南西部ゴア州、2人に1人が陽性 コロナ第2波が猛威

新型コロナウイルスの第2波が猛威をふるうインド南西部のゴア州で、検査で陽性と判定される人が2人に1人の割合に達している。州保健相は7日、陽性率が過去最悪の51.4%に上ったことを明らかにし、感染拡大を抑えるためには全面的なロックダウン(都市封鎖)が必要な可能性があると示唆した。 ゴア州の陽性率は国内全体で見ても最悪の水準にある。しかもこれは検査を受けた人のみの数字で、未検査の住民の間での陽性率...

これぞ「リバーモンスター」、米デトロイト川で巨大チョウザメ発見 100歳超か

米ミシガン州を流れるデトロイト川でこのほど、地元当局者が100歳を超えるとみられている巨大なチョウザメを発見した。本物の「リバーモンスター」との遭遇に、研究者の間で衝撃が広がった。 このミズウミチョウザメは先月、地元の魚類野生生物保護局がデトロイト川で捕獲した。体長は約210センチ、体重は約110キロに達する。 専門家はこのミズウミチョウザメについて、米国で記録に残る中で最大級との見方を示し、...

WHO、中国シノファーム製ワクチンの緊急使用を承認

世界保健機関(WHO)は7日、中国のシノファーム(中国医薬集団)が開発した新型コロナウイルスワクチンの緊急使用を承認した。 WHOのテドロス事務局長は同日の記者会見で、シノファーム製ワクチンを緊急使用リストに加えたと説明。WHOから安全性、有効性、品質について承認を受けたワクチンは6製品目だと述べた。 テドロス氏によると、このワクチンも新型コロナワクチンの公平な分配のための国際的な枠組み「CO...

中国の映画館で往年のプロパガンダ作品上映、ハリウッド映画は締め出されるのか

中国政府は先ごろ、国内の映画館に対し中国共産党の創設を祝福する内容の映画を上映するよう命令を下した。結果的に人気の高いハリウッド映画が上映機会を奪われかねない事態となり、国内の映画ファンからは不満の声が上がった。 今年3月に公表された宣伝素材によると、中国国内の映画館ではハリウッドの人気映画「ロード・オブ・ザ・リング」の三部作が4月9日、16日、23日にそれぞれ1作ずつ公開される予定だった。第...

米陸軍、女性兵士にポニーテールを許可 すべての制服で

米陸軍は6日、身だしなみに関する指針を改定し、女性兵士にすべての制服でポニーテールの髪型を許可すると発表した。 今年1月に発表された新指針では、ポニーテールやドレッドロックス、口紅、イヤリングが認められた。ポニーテールは帽子やヘルメットの装着に干渉しない中程度の長さなら許され、作戦訓練や戦闘中に戦闘服を着ている際も認められることとなった。 今回の改定では、気をつけの姿勢で、背中の中心部分で肩甲...

初代ローマ皇帝をかたどった大理石の頭部像、イタリアで発見 時期は2000年前

初代ローマ皇帝アウグストゥスをかたどった2000年前の大理石の頭部像が、イタリア南部モリーゼ州のイゼルニアで発見された。 考古学者のフランチェスコ・ジャンコラ氏がこの類いまれな発見をしたのは、2013年の豪雨で崩れた中世の壁を修復していた時のことだった。 ジャンコラ氏はイゼルニアの地元自治体のために修復作業に携わっていたが、6日のCNNの取材に語ったところによると、これほど大きな発見があるとは...

独、ワクチン特許の放棄求める動きに異議 「生産に重大な影響」

新型コロナウイルスワクチンに関する特許規定を解除する動きに対し、ドイツが異議を唱えている。6日には、規定の緩和を支持するとした米国の判断について「ワクチン生産に重大な影響を与える」との見解を示した。 バイデン米政権は5日、新型コロナワクチンに関する特許規定の緩和を支持すると表明した。世界的な供給の拡大や、富裕国と貧困国のワクチン格差縮小につながる可能性がある。 世界保健機関(WHO)は、世界的...

麻薬組織の急襲作戦で25人死亡 警察に非難の声も ブラジル

ブラジル・リオデジャネイロのスラム街で6日、警察が麻薬密輸組織の急襲作戦を強行し、州警察によると警察官1人を含む25人が死亡した。 新型コロナウイルスの流行が続く中、同国の最高裁は、特別な例外を除いてそうした作戦を実施することを禁止していた。 州公衆安全局の統計によると、リオデジャネイロ州では2020年だけで1239人が警察によって殺害されている。 リオデジャネイロ警察は6日の記者会見で、未成...

テスラ大株主の英運用会社、保有株を大量売却

英スコットランドの資産運用会社ベイリー・ギフォードは6日に提出した報告書で、米電気自動車大手テスラの株式を1100万株売却したことを明らかにした。同社はテスラの大株主。 今回の売却により、ベイリーによるテスラ株の持ち高は40%減少した。売却した株はテスラの発行済み(社外流通)株式の1.2%に相当する。 ベイリーは依然としてテスラ株の1.7%を保有しており、テスラの機関投資家の中で5番目の大株主...

今も燃え続ける巨木、昨年の山火事現場で発見 米カリフォルニア州

米国立公園局は、昨年大規模な山火事が発生したカリフォルニア州の山林で、今もくすぶり続けているジャイアントセコイア(セコイアオスギ)の巨木が見つかったと発表した。 巨木はセコイア国立公園のボードキャンプグローブ地区にあり、登山道から直接近づくことはできないが、見ることはできるかもしれないという。 同公園の火災情報担当官はCNNの取材に対し、大規模な山火事が長期間にわたってくすぶり続けるのは珍しい...

強盗未遂が人質事件に発展、ウェルズ・ファーゴ支店で立てこもり続く 米ミネソタ州

米ミネソタ州セントクラウドにある金融大手ウェルズ・ファーゴの支店で6日、強盗未遂に端を発した人質事件が発生した。現在も店内の人が人質にされた状態が続いている。 同州セントポール警察によると、現地時間の6日午後2時ごろ、同支店に強盗が入ったらしいとの通報があった。 ウェルズ・ファーゴの広報は、同支店内で人質事件が起きていることを確認。「地元当局に協力しており、捜査を全面的に支援する」「お客様と従...

コロナ禍のインド、議会の大規模改修工事推進に怒りの声

新型コロナウイルスの感染拡大で連日数千人の国民が死亡する中、インドのモディ首相は18億ドル(約1960億円)規模の議会の改修計画を予定通り進めようとしている。計画により自身の住居も新しくなる見通し。 首都ニューデリーで行われる同計画を継続するとの決定は、世論の激しい怒りを買っている。野党の政治家は、国内が史上最悪の公衆衛生上の危機に苦しむ状況で、議会の建設工事に巨額の費用をつぎ込むのは明らかに...

児童18人乗せたスクールバス乗っ取り、陸軍訓練生を逮捕 米サウスカロライナ州

米サウスカロライナ州コロンビアで、児童18人を乗せて小学校へ向かっていたスクールバスが、ライフル銃を持った男に乗っ取られる事件があった。リッチランド郡保安官が6日に記者会見して明らかにした。 容疑者の男は米陸軍フォートジャクソン基地に所属する訓練生(23)で、間もなく現場付近で逮捕された。バスに乗っていた児童も運転手も全員けがはなかった。 発表によると、現地時間の午前7時ごろ、体操服姿の訓練生...

フランス人ジャーナリストがマリで誘拐か、動画で助け求める

先月アフリカ西部マリで行方不明となったフランス人の男性ジャーナリストが5日、ソーシャルメディア上の動画に登場し、イスラム教徒の過激派組織に誘拐されたと明らかにした。フランス当局による支援を訴えている。 CNNは動画が本物かどうか独自に確認できていない。動画がいつ撮影されたのかも不明。 21秒の動画の中で、ジャーナリストのオリビエ・デュボワ氏は自らの身元を明かした後、マリ中部の町、ガオで4月8日...

エベレストで新型コロナ感染拡大の懸念、陽性者の報告

ネパールが今年登山の再開を認めた世界最高峰エベレストで、新型コロナウイルスの陽性者の報告があり、感染拡大に対する懸念が高まっている。一方、同国政府はエベレストでの感染例はないとしている。 ノルウェー人登山家のアーランド・ネス氏はCNNに対し、自身が4月後半にエベレストのベースキャンプから退避させられ、首都カトマンズの病院で陽性の検査結果が出たと確認した。 ネス氏によると、ベースキャンプに向けて...

接近禁止命令の夫が妻を銃撃、生きたまま放火 女性殺人に衝撃広がる フランス

フランスで31歳の女性が接近禁止命令の出ていた夫に銃撃され、生きたまま火を付けられて死亡した。国民は残忍な犯行に衝撃を受け、女性であることを理由とする殺人事件に対して憤りを強めている。 検察が6日の記者会見で明らかにしたところによると、事件は4日午後6時ごろ、ボルドーに近いメリニャックの路上で発生。目撃者は悲鳴と銃声が聞こえ、ももを負傷した女性が地面に倒れるのが見えたと証言している。 容疑者の...

大坂なおみ、「ローレウス世界スポーツ賞」を受賞 抗議活動も評価

女子テニスの大坂なおみ選手(23)が、「スポーツのオスカー」とも呼ばれるローレウス世界スポーツ賞で年間最優秀女子選手賞に選ばれた。 大坂選手は昨年、全米オープンを制したが、授賞理由はコート上での成功だけではなかった。 全米オープンの大会中、「ブラック・ライブズ・マター(黒人の命も大切だ)」運動が高まりを見せていた時期に、大坂選手は1試合ごとに違うマスクを着用。それぞれにマスクには、警察や人種差...

大坂なおみ、「ローレウス世界スポーツ賞」を受賞 抗議活動も評価

女子テニスの大坂なおみ選手(23)が、「スポーツのオスカー」とも呼ばれるローレウス世界スポーツ賞で年間最優秀女子選手賞に選ばれた。 大坂選手は昨年、全米オープンを制したが、授賞理由はコート上での成功だけではなかった。 全米オープンの大会中、「ブラック・ライブズ・マター(黒人の命も大切だ)」運動が高まりを見せていた時期に、大坂選手は1試合ごとに違うマスクを着用。それぞれにマスクには、警察や人種差...

6年生が学校で発砲、3人負傷 リュックの中に拳銃 米アイダホ州

米アイダホ州リグビーの中学校で6日に発砲事件があり、子ども2人と大人1人が負傷した。3人とも命に別条はないという。CNN提携局のイースト・アイダホ・ニュースが学校区の話として伝えた。 同州ジェファソン郡保安官によると、容疑者は6年生の女子児童で、リュックから拳銃を抜いて廊下で発砲し、校舎の外へ出た。教員が児童から銃を取り上げて発砲を終わらせたという。 銃を取り上げた教員はそのまま児童を取り押さ...

6年生が学校で発砲、3人負傷 リュックの中に拳銃 米アイダホ州

米アイダホ州リグビーの中学校で6日に発砲事件があり、子ども2人と大人1人が負傷した。3人とも命に別条はないという。CNN提携局のイースト・アイダホ・ニュースが学校区の話として伝えた。 同州ジェファソン郡保安官によると、容疑者は6年生の女子児童で、リュックから拳銃を抜いて廊下で発砲し、校舎の外へ出た。教員が児童から銃を取り上げて発砲を終わらせたという。 銃を取り上げた教員はそのまま児童を取り押さ...

アーチー君が2歳に、英王室からお祝いの言葉

英ヘンリー王子とメーガン妃の長男アーチー君が6日、2歳の誕生日を迎え、英王室のメンバーからお祝いの言葉が寄せられた。 アーチー君は王位継承順位7位だが、正式な王室の称号は持っていない。ヘンリー王子夫妻が昨年に王室の高位メンバーを退いて以降は、アーチー君もカリフォルニア州で夫妻と一緒に暮らしている。 アーチー君は2019年5月6日、英イングランドで生まれた。出生時の体重は約3260グラムだった。 ...

アーチー君が2歳に、英王室からお祝いの言葉

英ヘンリー王子とメーガン妃の長男アーチー君が6日、2歳の誕生日を迎え、英王室のメンバーからお祝いの言葉が寄せられた。 アーチー君は王位継承順位7位だが、正式な王室の称号は持っていない。ヘンリー王子夫妻が昨年に王室の高位メンバーを退いて以降は、アーチー君もカリフォルニア州で夫妻と一緒に暮らしている。 アーチー君は2019年5月6日、英イングランドで生まれた。出生時の体重は約3260グラムだった。 ...

米IBM、2ナノ半導体を開発 世界で最も小さく強力

米IBMは6日、2ナノメートル(ナノは10億分の1)のプロセス技術を使った半導体を開発したと発表した。これまで開発された中で最も小さく、強力なチップとなる。 現在の端末に搭載されているコンピューター用半導体の大半は、10ナノメートルもしくは7ナノメートルのプロセス技術を使用する。5ナノメートルの半導体を生産しているメーカーもある。この数が小さいほど、より小型で高度な半導体であることを示す。 半...

米ディズニー・ワールド、来場客やスタッフの検温停止へ

米メディア・娯楽大手ウォルト・ディズニーは、新型コロナウイルスの流行を受けてフロリダ州オーランドのテーマパーク「ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート」で実施している来場客やスタッフに対する現地での検温を段階的に停止すると発表した。 この措置はスタッフには今月8日から、来場客には16日から適用される。 同社は「再開以降、保健当局や政府機関、我々の保健・安全の専門家の指針を熟考してきた」との声...

米CDC、出生率の最新データ公表 コロナ禍の影響指摘する専門家も

米疾病対策センター(CDC)の国立衛生統計センター(NCHS)が5日に発表したデータにより、昨年10~12月期の米国の出生率は前年同期比で6%以上減少していたことが分かった。 出生率自体は以前から低下傾向にあったが、今回のデータを通じ、新型コロナウイルスの感染拡大がそこにどのような影響を与えた可能性があるのかを検証できるとみられる。 上記の期間の中で2020年12月に生まれた赤ちゃんについては...

インドへの支援なくしてコロナ禍は終わらない、世界は直ちに行動を

1年前の今頃、インド系米国人の医師である我々は、自分たちの住む米国が新型コロナウイルス感染の第1波に屈したのをなすすべなく見つめていた。この1週間は、父祖の国であるインドが感染者の壊滅的な急増に屈服するのを目の当たりにしている。現行のウイルスの猛威には終わりが見えない。病院のベッドが埋まっていく中、我々の対話アプリは嘆願のメッセージで埋め尽くされる。現地からそれらを送信する家族や友人は、医療崩...

ビル・ゲイツ氏夫妻の離婚、中国で衝撃広がる

米マイクロソフト共同創業者のビル・ゲイツ氏と妻のメリンダ氏が離婚するとの発表に、中国で衝撃が広がっている。ゲイツ氏はこれまで中国で、他の欧米の実業家で肩を並べる人がほぼいない程の名声を獲得してきた。 中国版ツイッターの「微博(ウェイボー)」では5日までに、「ビル・ゲイツの離婚」というハッシュタグを通じて8億3000万回以上の閲覧があった。これは米アマゾンの創業者ジェフ・ベゾス氏とマッケンジー・...

ワクチン接種拒否の税関職員9人を解雇、NZ

ニュージーランド(NZ)の税関当局は6日までに、新型コロナウイルスのワクチン接種を拒んだとして9人の税関職員を解雇したとの声明を発表した。 ニュージーランド政府は国境管理や隔離業務に従事する職員全員に対しワクチン接種を義務づけ、関連施設に入る際、接種証明の提示を求めてもいる。 税関当局によると、最前線の職務に就く職員のうち95%以上がワクチン接種を1回受け、85%が2回目の投与を済ませている。 ...

ネパールのコロナ感染、1200%増以上 隣国インドに連動

新型コロナウイルスの感染急拡大に歯止めが利かないインドの隣国ネパールで今年4月半ば以降、1日の新規感染者数が7日間で平均1200%以上の増加を示していたことが6日までにわかった。 米ジョンズ・ホプキンス大学の集計データをCNNが調べて判明した。ネパール政府の統計によると、今月4日に判明した過去24時間内での新規感染者は7587人の過去最多で、55人の新たな犠牲者数も同様だった。 ネパールでは今...

比大統領、中国のワクチン寄贈拒む 利用未承認も自らは接種

フィリピンのドゥテルテ大統領は5日、同国への寄贈が発表されていた中国の国有製薬企業「シノファーム」の新型コロナウイルスのワクチン1000回分を中国が引き取るよう要請した。 同社がフィリピンの食品医薬品局にこのワクチンの緊急利用承認を正式に申請していないことを理由にしている。ただ、ドゥテルテ大統領は今月3日、同ワクチンの接種を受け、批判を招いてもいた。 大統領は5日の記者会見で、自らのこの行動を...

米マリナーズ、ホーム試合観客にコロナワクチンを無料接種

米大リーグのシアトル・マリナーズは6日までに、本拠地スタジアムのTモバイル・パークでの試合の観客らに新型コロナウイルスのワクチン接種を提供すると発表した。 米大リーグの公式サイトによると、この種の試みはメジャー球団では初めて。無料の接種は4日のボルティモア・オリオールズとの本拠地試合で始まり、9イニングを通じて計160回分を処理したという。 接種の希望者は1回目の分として、米モデルナ社あるいは...

ハンマーでアジア系女性2人襲う、映像公開 米NY市警

米ニューヨーク市警は6日までに、市内の路上を歩いていたアジア系女性の2人が後方から近づいてきた見知らぬ人間にハンマーで突じょ襲われた事件を調べていることを明らかにした。 襲撃犯は被害者に着用のマスクを外すよう要求したという。市警は暴行の瞬間をとらえた映像も公開した。映像を見る限り、容疑者は女ともみられる。 アジア系女性の2人は反撃していたものの、1人が頭部に深い切り傷を負い、入院を余儀なくされ...

空港でコロナ検査用の綿棒を使い回し、5人逮捕 インドネシア

インドネシア警察は6日までに、国内の空港で最大1万人の乗客に新型コロナウイルス検査の綿棒を使い回した可能性があるとして、製薬会社の従業員5人を逮捕したことを明らかにした。 5人は国内製薬大手キミア・ファルマの従業員で、先月27日に逮捕された。迅速抗原検査用の綿棒などを洗って再包装し、北スマトラ州メダンにあるクアラナム国際空港の乗客に使い回していた疑いがある。 インドネシアでは、国内線の全乗客に...

国境で引き離された親子、3年ぶりの抱擁に涙 まだ千家族以上が再会できず 米

米国への移住を目指して国境にたどり着き、3年以上も離れ離れにされていたメキシコ人の親子が、このほど国境沿いで再会を果たした。 ブライアン・チャベスさんは母の日の風船を手に、国境へ向かった。母のサンドラ・オルティスさんと最後に会ったのは3年以上前。2017年、当局によって引き離された時、チャベスさんは15歳だった。もう2度と会えないかもしれないと思い、ついに再会できると聞かされても、まだ信じられ...

G7外相が共同声明、台湾との緊張高めないよう中国をけん制

主要7カ国(G7)の外相は5日、共同声明を発表し、台湾へのより一層の関与を呼び掛けたほか、中国に対しては、台湾海峡の緊張を高めないようけん制した。中国は先ごろ、台湾周辺で軍事演習を行っている。 G7外相は「台湾海峡の平和と安定の重要性」についても強調し、台湾海峡問題の平和的な解決を促した。 共同声明では、緊張を高め、地域の安定性と国際的なルールに基づいた秩序を弱体化させる可能性のあるあらゆる一方...

中国ロケットの残骸、近く地球落下へ 過去に前例あり

制御不能になった中国のロケットが今週末、地球の大気圏に再突入する。懸念すべき状況ではあるが、前例がないわけではない。 宇宙ゴミは昨年を含め、過去に何度も地球上に落下したことがある。 こうしたゴミが地球に落下すると聞くと不安になるものの、一般的には個人の安全に及ぼす脅威はほとんどない。ハーバード大天体物理学センターのジョナサン・マクダウェル氏はCNNに対し、「この世の終わりではない」と指摘する。 ...

英女王のビール? 邸宅の敷地内で育った大麦を使用

英国のエリザベス女王(95)が英東部に保有するサンドリンガムがこのほど、ツイッターへの投稿で、敷地内で育った大麦を使ったビールを開発したと明らかにした。種類は「インディア・ペールエール」と「ビター」。 女王のアルコール市場への参入は今回が初めてではない。バッキンガム宮殿は独自のジンやワイン、ウイスキー、シャンパンを販売している。 サンドリンガムの敷地面積は約8000ヘクタール。英王室は伝統的に...

スペースXの火星ロケット実験機、「着地」に初成功

米宇宙開発企業スペースXは米テキサス州で、開発を進める巨大ロケットの実験機「SN15」の打ち上げを行い、ロケットの「着地」に初めて成功した。 SN15は上空約6マイル(約10キロ)まで上昇し、アクロバティックな動きを見せた後、再びエンジンを噴射させ、着陸場所に垂直に着地した。 SN15は今回のような着地を狙った実験機としては5機目で、着地の成功は初めてだった。スペースXのイーロン・マスク最高経...

「本物」のライトセーバー? ディズニーが動画で披露

米ウォルト・ディズニーが、人気SF映画「スター・ウォーズ」に登場するライトセーバーの「本物」を制作したらしい。 ディズニー・パークス事業部は、「スター・ウォーズの日」として知られる5月4日に合わせて、ライトセーバー実演の短編動画を公開した。5月4日(May the 4th)は「May the force be with you(フォースが共にありますように)」という映画の中のセリフに引っかけて...

米3州、成人の7割超がワクチン接種 バイデン政権の目標に到達

全米50州のうち3州で成人の7割以上が少なくとも1回の新型コロナウイルスワクチンの接種を済ませたことが5日わかった。連邦政府のデータで明らかになった。バイデン米政権は独立記念日にあたる7月4日までに成人の7割が少なくとも1度のワクチン接種を終えることを目標に掲げており、3州がこの目標に到達した形だ。 7割接種の目標に達したのはニューハンプシャー、マサチューセッツ、バーモントの各州。成人の3分の...

米政府、ワクチン特許の放棄に支持表明

バイデン米政権は5日、新型コロナウイルスワクチンに関する特許規定の緩和を支持すると表明した。世界的な供給の拡大や、富裕国と貧困国のワクチン格差縮小につながる可能性がある。この提案については米国内で集中的な論議が行われ、米製薬会社は強く反発していた。 この動きは暫定的なもので、すぐにも世界の特許規定解除が保証されるわけではない。それでも米政府の支持表明は、支援団体などが目指す方向へ向けた大きな1...

マスク着用拒んで暴れる乗客が増加、米航空局が罰金命令

米連邦航空局(FAA)は5日、旅客機内でマスク着用義務に従わず、客室乗務員に暴行したとされる乗客2人に罰金を命じる方針を明らかにした。 FAAがCNNに明らかにしたところによると、今年2月に客室乗務員につかみかかって暴行したとされる女性乗客には、3万2750ドル(約360万円)の罰金を命じる方針。1月に客室乗務員をかばんで殴ったとされる男性乗客には1万6500ドル(約180万円)の罰金を命じる...

宗教団体指導者のミイラ化された遺体を発見、7人逮捕 米コロラド州

米コロラド州サワチ郡の民家で先週、宗教団体指導者の女性のミイラ化された遺体が見つかる事件があり、当局は遺体損壊容疑などで7人を逮捕した。 サワチ郡保安官事務所の逮捕状請求書によると、遺体は4月28日、保安官代理が同州モファットの民家で行った捜索で発見された。捜索に先立ち、この家に住む男性から、帰宅したところ女性の遺体が見つかったとの通報が寄せられていた。 モファットは州都デンバーの南西約290...

米国人学生2人、イタリアでの警官殺害で有罪評決 無期刑言い渡し

イタリア・ローマの裁判所の陪審団は5日、麻薬取引の失敗に関連してイタリア人警官1人を殺害した罪で米国人学生2人に有罪の評決を下した。2人には無期刑が言い渡された。 フィネガン・リー・エルダー被告(21)とゲイブリエル・ナターレ・ヨース被告(20)は2019年7月に警官のマリオ・チェルチェロ・レガ氏を刺殺したとして起訴されていた。 検察は事件の状況を考えると、イタリア法の最高刑を被告2人に科すべ...

アフリカ・マリの女性、9つ子を出産 母子ともに元気

アフリカ西部マリの保健省は、同国の女性が9人の子どもを出産したと発表した。超音波検診で事前に確認できていた7人よりも、さらに2人多かった。 発表によると、妊婦のハリマ・シセさんはマリとモロッコで受けた超音波検診で、おなかに7人の子どもがいると診断されていた。ところが4日に誕生したのは女の子5人と男の子4人の計9人だった。 シセさんはマリの首都バマコの病院に2週間入院した後、モロッコのクリニック...

赤ちゃんゾウが9メートルの井戸に転落、無事救出 インド 

インド東部ジャルカンド州の村でこのほど、赤ちゃんゾウが9メートル近い深さの井戸に転落する出来事があった。地元当局による懸命の救出作業の結果、赤ちゃんゾウは無事脱出している。 赤ちゃんを含むゾウの群れは今月2日遅く、近隣の森から同州ギリディ地区の村に入った。村の住民が群れを追い払ったものの、翌朝になって赤ちゃんゾウが井戸の底にいるのが見つかった。 救出の様子を写真撮影した地元当局者は、「赤ちゃん...

フェイスブックの監督委、トランプ氏の利用停止を支持 再検討が必要と指摘

米フェイスブックの監督委員会は5日、同社は引き続きトランプ前米大統領による同社プラットフォームの利用を停止できるものの、6カ月以内にこの決定を再検討する必要があるとの判断を示した。1月6日の米議会議事堂襲撃事件後にトランプ氏のアカウントを停止した同社の判断を支持する形となった。 監督委は今回、暴徒を称賛したトランプ氏の同日の投稿について、フェイスブックの規約に「著しく違反」しており、「暴力の重...

イーサリアム考案者の27歳、資産11億ドル超える

ブロックチェーンの有力プラットフォーム「イーサリアム」を考案したビタリック・ブテリン氏(27)の資産が11億ドル(約1200億円)を超えたことがわかった。 ブテリン氏のウォレットには、イーサリアムで使われる暗号通貨「イーサ」が約33万3500イーサある。4日に記録した1イーサ=3500ドルの価格を掛け合わせると資産額は11億ドルを超える。 ロシア系カナダ人のブテリン氏は2012年にビットコイン...

トランプ氏、新ウエブサイト立ち上げ フェイスブック監督委は凍結支持

トランプ前米大統領は4日、新しい「広報」ウエブサイトを開始した。トランプ氏の「机から直接」コンテンツを掲載する場になるという。一方でフェイスブック監督委員会は日本時間5日夜、1月7日にトランプ氏のアカウントを凍結した同社の判断を支持すると発表した。

米海洋大気局が気候の新常態発表、全米で温暖化が鮮明に

米海洋大気局(NOAA)は4日、2020年までの10年間の平均気温と降雨量に関する統計を発表した。米国は全土で温暖化の進行が「新常態」となっている。 1991~2020年の平均値を1981~2010年の平均値に比べると、米北中部を除くほぼ全土で温暖化が進んでいた。西部は干ばつが進み、東部は降雨量が増えていた。 NOAAは10年ごとに「気候状態」の統計を発表し、過去30年の統計を反映させている。 ...

銃の購入に踏み切るアジア系米国人、相次ぐ暴力に自衛を模索

全米でアジア系住民を狙った暴行事件が相次ぐ中で、一部の住民が不安に駆られて初めての銃購入に踏み切っている。これに対し、銃は解決策にはならないと訴える声もある。 「銃が私たちの安全を守ってくれないことを、私は身をもって知っている」。銃暴力防止を訴える草の根団体代表のポー・マリー氏はそう語った。 マリー氏などアジア系米国人活動家は、アジア系住民が安心感を求めて銃を購入していることに懸念を強めている...

7mの高さから水中にダイブ、赤ちゃんを救う 米男性

米東部メリーランド州オーシャンシティーでこのほど、交通事故に巻き込まれた車両から水面へと放り出された赤ちゃんが、同じ事故に巻き込まれた男性によって救出される出来事があった。男性は救出のため約7メートルの高さから水中に飛び込んでいた。 オーシャンシティー消防局の消防士で医療従事者のライアン・ウィッティントンさんによれば、複数の車両による交通事故は2日にオーシャンシティーの橋で発生した。1歳11カ...

バイデン氏、ワクチン接種で新たな目標 7月4日までに成人の7割に

バイデン米大統領は4日、新型コロナウイルスワクチン接種の新たな目標として、米独立記念日の7月4日までに成人の7割が少なくとも1回の接種を受け、1億6000万人が接種を完了することを目指すと発表した。 バイデン氏はまた、国民がこれまでよりさらに手軽に接種を受けられるようにするとも表明した。 疾病対策センター(CDC)の最新データによると、米国でこれまでに少なくとも1回接種を受けたのは1億4500...

米ニューヨーク州、新型コロナ対策の規制緩和へ 地下鉄も24時間運行再開

米ニューヨーク州のクオモ知事は3日、地下鉄について、今月17日から24時間運行を再開すると明らかにした。ニューヨーク州をはじめ、近隣のニュージャージー州とコネティカット州は、外出禁止や収容人数の規制についても大部分を緩和し、経済活動を拡大する。 ニューヨークの地下鉄を運行するMTAは約1年前、車両の消毒などのため、午前1時から午前5時までの地下鉄の運行を取りやめた。 クオモ知事は消毒などの措置...

コカインを靴底に隠し密輸図った女を逮捕 米アトランタの空港

米税関・国境警備局(CBP)によると、ジョージア州アトランタの国際空港で3日、7足の靴底に計約1.4キロのコカインを隠し、密輸を図ったとして21歳の女が逮捕された。 CBPによると、容疑者はジョージア州在住。この日にカリブ海の島国ジャマイカから帰国し、税関で職員に呼び止められた。 荷物の中からスニーカーやサンダル、厚底パンプスなど7足の靴が見つかり、それぞれのソール(底)に白い粉が隠されていた...

ベルギー農家がフランスとの国境石を移動、国土面積広くしちゃった

フランスと国境を接するベルギーの町エルクリンヌで、農家がうっかり国境石を移動させ、ベルギーの国土面積が1000平方メートルほど広くなってしまうハプニングがあった。幸いなことに、両国間の重大な外交問題には発展せずに済んでいる。 620キロにわたって広がるベルギーとフランスの国境は、200年以上前に設置された境界石によって隔てられている。 ところがこの境界石のうち、両国の国境を定めたコルトレイク条...