アメリカン航空機内で乗務員に暴行 乗客の女を起訴

米アメリカン航空の国内線で客室乗務員に暴行を加えたとして、乗客の女が起訴された。 ニューヨークの連邦検察が出した起訴状によると、チェナシア・キャンベル被告は2日未明、マイアミ発ニューヨーク行きの機内で客室乗務員を控えスペースまで追いかけ、自分のごみを回収しなかったと大声で非難。仲裁に入ろうとした別の乗務員を押しのけたうえ、こぶしで殴ったり髪を引っ張ったりした。 その後も再び控えスペースに現れて...

カトリック教会放火の罪で男を起訴 米カリフォルニア州

米カリフォルニア州南部サンガブリエルにあるカトリック教会で昨年発生した火災をめぐり、男1人が放火罪などで起訴された。 この教会では昨年7月11日、建立250周年を記念した改修工事の最中に火災が発生した。地元検察が4日に発表したところによると、ジョン・デービッド・コーリー被告(57)が放火と侵入盗の重罪などに問われている。 火災では教会の屋根と玄関が炎に包まれた。消防士らが屋根と天井を破って中に...

クマ2頭の胃の中から人間の遺体、死亡した女性か 米コロラド州

米コロラド州公園・野生生物局は、同州南西部デュランゴで女性を襲ったとみられるクロクマ2頭の胃の中から、人間の遺体が見つかったと発表した。 同地では4月30日に39歳の女性の遺体が見つかっていた。遺体にはクマに襲われた痕跡があり、現場にはクマのふんや毛が残されていた。 その後当局は、女性の遺体の近くで子グマ2頭を連れた母グマを発見。再び人を襲う可能性があると判断して、3頭とも殺処分した。 3頭の...

中国の大型ロケット、制御不能状態で大気圏突入へ 米国防総省が追跡

米国防総省は、制御不能になった中国の大型ロケット「長征5号B」がこの週末にも大気圏に再突入するとみて、追跡を続けていることを明らかにした。残骸の落下地点をめぐる懸念も浮上している。 国防総省報道官の発表によると、長征5号Bは8日前後に地球の大気圏に突入する見通しで、米宇宙軍が軌跡を追跡している。 正確な突入地点は数時間前になるまで特定できない見通しだが、第18宇宙管制隊はロケットの位置に関する...

列車通過の高架橋が崩落、死者24人 メキシコ市

メキシコ市で3日、鉄道の高架橋が列車の通過中に崩落し、地元当局者らによると少なくとも24人が死亡、79人が病院へ運ばれた。 市当局者によると、同日午後10時半ごろ、地下鉄12号線オリボス駅付近の地上区間で高架橋が崩落した。 死者のうち4人の遺体は、落下した地下鉄車両の中に閉じ込められたままだという。 シェインバウム市長は4日の記者会見で、崩落の原因などについて司法当局の捜査に加え、外部からも専...

列車通過の高架橋が崩落、死者少なくとも24人 メキシコ市

メキシコ市で3日、鉄道の高架橋が列車の通過中に崩落し、地元当局者らによると少なくとも24人が死亡、79人が病院へ運ばれた。 市当局者によると、同日午後10時半ごろ、地下鉄12号線オリボス駅付近の地上区間で高架橋が崩落した。 死者のうち4人の遺体は、落下した地下鉄車両の中に閉じ込められたままだという。 シェインバウム市長は4日の記者会見で、崩落の原因などについて司法当局の捜査に加え、外部からも専...

卒業生総代が9人、全員トップの成績で並ぶ 米高校

米テキサス州ヒューストンの高校で、今年の卒業生総代に9人が選ばれる珍しい出来事があった。 ベルエアー高校ではGPA(成績評価)5.0の学生が9人並んだ。ヒューストン独立学区の学校でこれだけの人数が総代に選ばれたのは初めて。 同校のマイケル・マクドノー校長は「最初は2、3人の総代が出るかと思ったが、まさか9人とは思いもしなかった」と語った。 マクドノー氏によると、2021年の卒業生は下の学年にい...

ハワイ行き機内で早産、同乗の専門看護師と医師が見事な対応

米本土からハワイへ向かうデルタ航空機内で、妊娠8カ月の女性が男児を出産した。偶然乗り合わせた医師と新生児集中治療室(NICU)の看護師らが駆け付け、見事な対応で到着までの数時間を乗り切った。 同機はソルトレークシティーからホノルルへ向かっていた。母親のラビニア・マウンガさんは妊娠に気付かないまま、家族旅行に出かけていた。妊娠29週の早産だった。赤ちゃんは「レイモンド」と名付けられた。 母子に手...

中国共産党関連組織がインドのコロナ禍あざける投稿、国内から非難噴出

宇宙ステーション建設を目指して初のモジュール打ち上げを成功させた中国で、火を噴くロケットの写真と遺体を火葬するインドの写真を並べてインドのコロナ禍をあざけるような投稿が中国共産党に関係するSNSのアカウントに掲載された。これに対して中国国内のユーザーから非難が殺到し、問題の投稿は削除された。 中国の大手SNS「微博(ウェイボー)」に掲載された問題の投稿では、中国の大型ロケット「長征5号B」の打...

米NYの三つ星レストラン、営業再開後はビーガン特化へ

新型コロナウイルス対策の規制により休業している米ニューヨークの有名レストラン「イレブン・マディソン・パーク」が、営業再開後はビーガン(完全菜食主義者)向けに特化したメニューへ移行する方針を明らかにした。 同店は6月10日から店内での飲食を再開する予定。オーナーシェフのダニエル・フム氏が3日、公式サイト上で発表したところによると、再開後のメニューは動物性の食材を一切使わず、野菜や海草、果物、豆類...

中国人男性、台湾海峡をゴムボートで横断 「自由と民主主義」求め

軍事的緊張が高まる台湾海峡を小型ゴムボートで横断し、「自由と民主主義」を求めて台湾にたどり着いたという中国人男性が、台湾で拘束された。現地の警察が明らかにした。 台湾警察によると、男性は4月30日夜、台中の港で発見された。中国東部の福建省を出航し、台湾海峡の約80キロを横断してたどり着いたという。 男性が使ったゴム製のディンギーは船外機を装備して、90リットルの燃料を積んでいた。 1日未明に拘...

新生児の人身売買容疑、ブルガリア人夫婦を逮捕 独警察

新生児を狙った人身売買の組織犯罪にかかわったとして、ブルガリア人の夫婦が先週、ドイツ西部ザールラント州で逮捕された。 警察は3日、58歳の夫と51歳の妻を4月29日に、同州ノインキルヒェンの路上で運転中に拘束したと発表した。 この事件をめぐっては、ブルガリア当局が欧州全域に両容疑者の手配書を出していた。 夫婦は妊婦少なくとも8人をブルガリアから隣国ギリシャへ連れ出した疑い。ギリシャで生まれた子...

今年の死亡者、新型コロナ関連が3分の1 ブラジル

ブラジルで今年これまでに報告された全死亡者のうち、3分の1の死因は新型コロナウイルス関連だったことが分かった。 ブラジルで今年1月1日から4月30日の間に届け出のあった死者は計61万5329人。保健省によると、このうち33.9%に当たる20万8370人の死因が新型ウイルスに関連していた。 同国では感染対策が軽視されてきたうえに感染力の強い変異株がまん延し、この4カ月で昨年1年間の合計を超える死...

米CIA本部前でにらみ合い、容疑者が治安要員に撃たれ負傷

米バージニア州マクリーンにある中央情報局(CIA)本部前で3日夕、武器を持った男が1時間にわたって治安要員とにらみ合いを続けた末に、治安要員に撃たれて負傷した。米連邦捜査局(FBI)ワシントン支部が明らかにした。 同支部の発表によると、要員が関係する銃撃は現地時間の3日午後6時ごろ発生した。CIA本部前で起きた治安事案に関与した人物が、武器を持って自分の車から出てきたため、治安要員が対応した。 ...

12~15歳へのファイザー製ワクチン接種、米FDAが承認へ

米食品医薬品局(FDA)は米ファイザーと独ビオンテックが共同開発した新型コロナウイルスワクチンについて、12~15歳の子どもへの接種を来週初めまでに承認する方針だ。連邦政府当局者がCNNに明らかにした。 ファイザーは12~15歳の子どもに対する同ワクチンの緊急使用許可(EUA)を申請し、FDAがファイザーから提出されたデータの検証を行っている。 ファイザーは3月末の時点で、12~15歳の226...

ビル・ゲイツ氏とメリンダ夫人が離婚発表、財団の活動は継続

米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏(65)と、妻のメリンダ夫人(56)が3日、ツイッターへの投稿で離婚を発表した。 夫妻はツイッター上で、互いの関係について熟考と努力を重ねた結果、結婚生活に終止符を打つことを決心したと述べた。 「私たちは3人の素晴らしい子どもたちを育て、全ての人が健康で生産的な生活を送れるよう世界中で活動する財団を設立した」「その使命は今後も共有し、ともに財団の活動を続け...

EU、域外からの観光客受け入れ再開を計画 ワクチン接種が条件

欧州連合(EU)は3日、新型コロナウイルス対策として1年前から実施してきた入域規制を緩和して、感染率が低い国からの観光客についてはワクチンの完全接種を条件として、6月をめどに受け入れを再開する計画を発表した。 不要不急の旅行者以外も受け入れる措置は、苦境にあえぐ観光業を復活させたい各国に歓迎される見通し。ただし、感染率が再び上昇した場合は「非常ブレーキ」をかけるとした。 当局者は6月末までに入...

ナイジェリアの17歳少女、北米19大学に奨学金付き合格 ハーバード、エールなど

ナイジェリアの高校を卒業した女子生徒が今年、米国とカナダの計19大学から学費全額免除の奨学金付き合格を勝ち取った。 ビクトリー・インカバンジョさん(17)はCNNとのインタビューで「こんなにたくさん出願したのは、どこにも受からないかと思ったから」だと話した。 実際には米国のハーバード、エール、プリンストン、ブラウンなど「アイビーリーグ」と呼ばれる名門私立大学やスタンフォード大学、マサチューセッ...

102歳の介護施設入居の女性、2年ぶりに家族とハグ 全員接種終え 米

米フロリダ州でこのほど、102歳になる介護施設の女性入居者が新型コロナウイルスのワクチン接種を終えた家族と再会し、2年ぶりにハグをかわす出来事があった。 ローラ・ジャースタッドさん(102)は4月21日、フロリダ州キシミーにある介護施設の日当たりのよい部屋にスタッフによって運ばれた。その部屋には義理の娘のサンディーさん(77)と孫娘にあたるレイチェルさん(52)が待っていた。新型コロナウイルス...

米国でおむつが高騰、原料費上昇を反映 低所得世帯に一層の打撃

米国で紙おむつの値段が高騰し、新型コロナウイルスの影響でただでさえ家計が苦しくなった低所得世帯を直撃している。 小売り商品の価格を調査しているニールセンIQによると、使い捨て紙おむつは4月10日までの1年間で8.7%値上がりした。メーカー各社はさらなる値上げを予告しており、小売り価格に反映されれば低所得世帯が一層苦しい状況に追い込まれる恐れもある。 米消費財大手のキンバリー・クラークは6月に、...

マンUファンが米オーナーに抗議の暴動、プレミアリーグの試合延期

英イングランド・プレミアリーグの試合が予定されていた英オールド・トラフォードのスタジアムで2日、米国のオーナーに抗議するマンチェスター・ユナイテッドのファン数百人が暴徒化してピッチになだれ込んだ。プレミアリーグはこの日予定されていたユナイテッドとリバプールの試合延期を発表した。 グレーターマンチェスター警察によると、オールド・トラフォードの抗議デモには1000人以上が集まった。これとは別に、ユ...

散歩に出た女性が死亡、食べられた跡 クマが襲撃か 米コロラド州

米コロラド州で散歩に出た39歳の女性が死亡しているのが発見された。同州の公園・野生動物の担当当局(CPW)が明らかにした。 CPWは声明で、保安官事務所にボーイフレンドが提供した情報によれば、コロラド州デュランゴ在住の女性が4月30日午前、犬2匹と一緒に散歩に出かけたとみられていると述べた。 ボーイフレンドが女性から連絡をもらったのはその日の午前が最後で、ボーイフレンドが午後8時30分ごろに帰...

希少な猛禽類ミサゴの巣、チェーンソーで破壊 卵も犠牲に 英

英ウェールズ北部で希少なタカの仲間の猛禽類ミサゴが営巣していた柱が何者かに切り倒される事件があり、警察が捜査に乗り出した。ミサゴの巣は、産まれたばかりの卵とともに、湖に投げ出されていた。 ウェールズのブレニグレイク貯水池にあったミサゴの巣は、現地時間の4月30日午後9時45分ごろ破壊された。台座にはカメラが取り付けてあった。巣の中の卵はこの前日に産まれたばかりだった。 ノースウェールズ警察の5...

メーデーにデモ隊が警官隊と衝突、350人以上拘束 警官93人負傷 ベルリン

メーデーの1日、ドイツの首都ベルリン市内でデモ隊が警官隊と衝突し、警官少なくとも93人が負傷、デモの参加者354人が拘束された。 市当局者は2日、デモ隊は「政治的な抗議活動とは無関係」の集団だったと主張。「平和的な抗議活動の日としてのメーデーを奪い、暴力に訴えようとした集団を容認するわけにはいかない」「私たちが暴力に屈することはない」と述べた。 警察のツイートによると、ベルリンのノイケルン地区...

カジノ銃撃で2人死亡、容疑者射殺 標的の知り合い不在で同僚や友人に発砲か 米

米中西部ウィスコンシン州グリーンベイのカジノ内で1日夜、男が銃を発砲し、撃たれた2人が死亡、1人が重傷を負った。容疑者の男は警官に射殺された。 現場はカジノに併設されたホテル内のレストラン。調べによると、容疑者はレストランに勤める知り合いの人物を襲おうとした。犯行当時は本人がいなかったため、その同僚や友人らを撃ったとされる。 現場に居合わせた目撃者らによると、店内は一時、逃げ惑う人々で騒然とな...

野口さん乗せたスペースXの宇宙船、ISSから無事帰還

日本人宇宙飛行士の野口聡一さんなど4人を乗せて国際宇宙ステーション(ISS)から帰還した米スペースX建造の宇宙船「クルードラゴン」1号機が現地時間の2日未明、米南部のメキシコ湾にパラシュートで着水した。 野口さんと米航空宇宙局(NASA)の宇宙飛行士マイケル・ホプキンスさん、ビクター・グローバーさん、シャノン・ウォーカーさんの4人は4月30日にクルードラゴンに乗り込み、幅約4メートルのカプセル...

米サンディエゴ沖で船転覆 3人死亡、20人以上病院に 移民の密航船か

米カリフォルニア州サンディエゴ沖で2日、移民の密航船とみられる大型モーターボートが転覆し、当局の発表によると3人が死亡、20人以上が病院へ運ばれた。 サンディエゴ消防当局の報道官がCNNに語ったところによると、同日午前10時半ごろに転覆の通報が入った。 当局者らによると、全長12メートルのキャビンクルーザーが岩礁に衝突して大破し、乗っていた30人が海へ投げ出されたとみられる。 船はサンデ...

米ディズニーランドが再開、入場者はカリフォルニア州住民に限定

新型コロナウイルスの影響で1年以上休園していた米カリフォルニア州アナハイムのディズニーランドが4月30日から営業を再開した。人数制限などの感染防止対策は引き続き継続する。 ディズニーランドは昨年3月14日から休園に入り、今年3月に営業再開の計画を発表していた。 ディズニーランドの発表によると、カリフォルニア州の規制に従って入場者数は大幅に制限し、他人との距離をあけるソーシャル・ディスタンシング...

米政権、北朝鮮政策の見直し完了 「調整された外交」追求

サキ米大統領報道官は2日までに、バイデン政権が過去数カ月間取り組んで来た対北朝鮮政策の見直しが完了し、現実的な方途に基づく外交の推進を決めたことを明らかにした。 米大統領専用機内で記者団に語った。政権の目標は朝鮮半島の完全な非核化であるとし、歴代の4政権がこの政策目標を達成出来なかったとの明白な認識も抱いているとした。今後の対北朝鮮政策の基軸は「調整された現実的なアプローチとなる」と強調した。 ...

昨年発生の山林火災、原因は殺人隠蔽のための放火 米カリフォルニア州

米カリフォルニア州北部で昨年発生した複数の大規模な山林火災の1件の出火原因が男による女性殺害を隠蔽(いんぺい)するための放火だったことが2日までにわかった。 同州ソラノ郡の保安官事務所が8カ月間にわたる捜査の成果として発表した。同州ベリエッサ湖近くで昨年8月18日に発生したこの火災では住民の男性2人が自宅で死去していた。 その1カ月後、出火場所で見つかった当時32歳の女性の焼死体の事件に関連し...

北朝鮮、米韓批判の談話 対抗措置を表明

北朝鮮は2日、米国と韓国の動きを批判する一連の談話を発表し、それぞれ厳しい対抗措置を取ると警告した。 談話のひとつは北朝鮮外務省の米国担当局長が発表。バイデン米大統領が先月28日の議会演説で、北朝鮮の核開発について「米国と世界に対する安全保障上の深刻な脅威だ」と述べたことに対し、「冷戦思考で時代遅れの政策」だと反発を示した。 北朝鮮外務省は別の談話でも、米国務省が先週、北朝鮮を「世界で最も抑圧...

下水道に330トンの塊が滞留、除去に数週間か 英

イングランド・バーミンガム市の下水処理業者は1日、市内の下水道に長さ0.5マイル(約800メートル)以上、重さ330トンあるゴミや料理用油などの油膜で出来た巨大な塊が滞留し、下水の流れを妨げていると報告した。 今後数週間は排除出来ない可能性があるともし、事態が解消するのは今年6月までかかることもあり得ると声明で述べた。 下水の流れへの悪影響の度合いは取り除くまで見当がつかないともし、同社がこれ...

巨大な塊が流れ妨げる、除去に数週間か 英下水道

イングランド・バーミンガム市の下水処理業者は1日、市内の下水道に長さ0.5マイル(約800メートル)以上、重さ330トンあるゴミや料理用油などの油膜で出来た巨大な塊が滞留し、下水の流れを妨げていると報告した。 今後数週間は排除出来ない可能性があるともし、事態が解消するのは今年6月までかかることもあり得ると声明で述べた。 下水の流れへの悪影響の度合いは取り除くまで見当がつかないともし、同社がこれ...

コロナ禍深刻なインドからの入国禁止、違反なら禁錮刑も 豪

オーストラリア保健省は2日までに、新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大が止まらないインド情勢に触れ、豪州の国籍保持者を含めインドから入国した場合、投獄もあり得るとの厳しい処置を講じる方針を示した。 1日に出した声明で、インドに過去14日間以内に滞在した人物は3日の時点で豪州入国を拒まれると発表。入国を試みた場合、家畜や農作物などへの病原体侵入を防止する法令に基づき、最大で禁錮5年の処罰が下され...

ミャンマー、貧困率5割に迫る恐れ 新型コロナとクーデターで

国連開発計画(UNDP)はこのほど発表した報告書で、ミャンマーの貧困率が今年中に5割近くまで上がるとの予測を示した。 UNDPによると、同国では新型コロナウイルス感染拡大と軍事クーデターで経済、治安状況が悪化。このまま改善されなければ、1日1.10ドル(約120円)未満で生活する貧困層は来年初めまでに2500万人、人口の48.2%にも達する恐れがある。 同国の貧困層は最近まで順調に縮小していた...

シャーロット王女、6歳の誕生日 ウィリアム王子夫妻が写真公開

英王室のウィリアム王子夫妻は1日、2日に6歳の誕生日を迎える長女シャーロット王女の写真を公開した。 王女は花柄のワンピースを着て、カメラに正面から視線を送っている。ケンジントン宮殿によると、この写真は母親のキャサリン妃が先週末、一家の邸宅があるイングランド東部ノーフォーク州で撮影した。 シャーロット王女は夫妻の第2子で、王位継承順位は4位。同3位の兄ジョージ王子は7月に8歳になる。 ウィリアム...

バイデン氏の大統領選勝利、30%が「合法ではない」 CNN世論調査

昨年の米大統領選挙で不正が行われたという証拠は存在しないにもかかわらず、米国民の30%はバイデン大統領が合法的な得票で選挙に勝利したわけではないと考えていることが分かった。CNNの委託を受けた世論調査会社SSRSによる新たな調査で明らかになった。 30%という割合は、バイデン氏が大統領に就任する直前の1月の時点からほぼ変わっていない。 党派別では共和党支持者の70%が、バイデン氏は大統領になる...

インド、コロナ病院の火災で死者18人 酸素切れで患者死亡も

新型コロナウイルスの1日当たり新規感染者が40万人を突破したインドで1日、病院の火災により18人が死亡した。首都ニューデリーでは、病院の吸入用酸素が底をついて患者8人が死亡したとの報告もあり、ロックダウン(都市封鎖)措置が延長された。 インド西部グジャラート州にある病院の新型ウイルス感染症病棟で、1日午前1時ごろに火災が発生し、地元当局高官によると患者16人、職員2人が死亡した。 病院には当時...

ジュリアーニ氏の家宅捜索でトランプ氏周辺に恐怖心、情報筋

先ごろ連邦捜査員がトランプ前大統領の顧問弁護士を務めた元ニューヨーク市長、ルドルフ・ジュリアーニ氏の自宅と事務所を捜索したことを受け、トランプ氏に同調する人物らの間では次に起こりうる事態に対する懸念が広がっている。トランプ氏と近い情報筋が1日までに明らかにした。 「今回の権力の誇示は、トランプ氏の周囲にいる多くの人々に強いメッセージを送った。ほかにもこうした事態が起きるかもしれないという内容だ...

米ケンタッキーダービーに影、UAE首長馬の出走停止求める声 娘の安否への懸念から

現地時間1日発走の米ケンタッキーダービーをめぐり、アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ首長の娘ラティファ王女の安否への懸念から、父親のムハンマド首長の馬の出走停止を求める声が出ている。首長の所有馬「エッセンシャルクオリティー」は今年のレースの有力候補。 米ケンタッキー州競馬委員会(KHRC)は4月29日の声明で、人権派弁護士のグループと地元ルイビル大学の学生からムハンマド首長に対する苦情を受理した...

深刻なコロナ禍のインド、最悪の大気汚染に直面の二重苦

デリー首都圏内外を含むインドの一部地域で大気汚染の程度などを示す指標の大気質指数が現在、世界で最悪の状態に陥っていることが5月1日までにわかった。 この指数に関する情報サイト「AQICN.org」が伝えた。インドは新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大にも直面しており、大気汚染と合わせ二重苦に襲われる格好ともなっている。 駐ニューデリー米大使館で観測された指数は今週、300を超える有害な水準を連...

1日あたりのコロナ感染者、40万人以上に インド

インド当局は1日、新型コロナウイルスの新規感染者が過去24時間で40万1993人に上ったと明らかにした。1日あたりの感染者数が40万人を超えるのは初めて。 CNNによるインド保健省の数字のまとめによると、パンデミック(世界的大流行)発生以降の累計感染者数は1900万人以上となった。1日あたりの感染者数が30万人を上回るのは10日連続となる。 1日あたりの感染者数が40万人以上となった国はインド...

米国民の約35%がコロナ感染か、CDC推定

米疾病対策センター(CDC)は5月1日までに、米国内での新型コロナウイルスの感染状況に触れ、今年3月時点で総人口のうち約35%が感染していたとみられるとのデータを公表した。 昨年2月から今年3月にかけての累計の感染者数は1億1460万人、発症者は9710万人に入院者は560万人と推定。 推測の感染者総数は公式報告の約4倍の水準となっている。感染者総数は今年3月下旬の時期に3000万人台に達して...

インドのコロナ感染拡大、与党指導者「責任は我々にある」

インド与党「インド人民党(BJP)」の報道担当者、ナレンドラ・タネジャ氏は4月29日、国内で新型コロナウイルスの第2波が猛威を振るっている状況に触れ、責任は「まず第一に」政府にあるとの認識を示した。 タネジャ氏はCNNのクリスティアン・アマンプールに対し、「政権の座にあるのは我々であり、我々がインド政府だ。従って良いことも悪いことも、何であれ我々が責任を負う。我々はあらゆるレベルで最善を尽くし...

英で感染対策なしのダンスパーティー実験、安全性調査

イングランド北部のリバプール市で4月30日、新型コロナウイルス対策のマスクを着用せず、物理的な一定の対人距離の確保もなしでの英政府承認のダンスパーティーが催されることになった。 今夏のナイトクラブの営業再開や催事実施をにらみ安全性に関する科学的なデータを集めるのが狙い。数千人規模が集まると予想されている。 市議会によると、パーティーの会場に転用されるのは港に近い倉庫で、音楽のライブ公演も実施さ...

米ホワイトハウスにネコ登場へ、噛み付き騒ぎの愛犬を訓練

米ホワイトハウスが新居となって以降、2度の噛(か)み付き騒ぎを起こしたバイデン大統領の愛犬「メジャー」が近く新たな仲間となるネコとの付き合い方を覚える特別訓練を受けていたことがこのほどわかった。 ジル大統領夫人が4月30日に放映された米NBCテレビとの会見で明らかにした。夫人は「彼(メジャー)は戻った」と宣言。噛み付き騒動後の訓練は効果をもたらしており、「彼は可愛い魅力的な犬」とも強調した。 ...

民家に90人以上すし詰め、密入国あっせんの疑いで捜査 米ヒューストン

米テキサス州ヒューストンの警察は4月30日、拉致事件の通報を受けて家宅捜査を行ったところ、2階建ての民家に90人以上がすし詰めにされているのが見つかったと明らかにした。連邦当局は密入国あっせんの疑いがあるとみて捜査に乗り出している。 ヒューストン警察によると、29日夜に拉致事件に関する情報提供が寄せられ、捜査員に家宅捜索令状が付与された。 警察が民家に踏み込んだところ、中に90人以上がいたとい...

南シナ海に群がる「海上民兵」、中国政府は存在すら認めず<下>

米ランド研究所の専門家デレク・グロスマン氏によると、中国海上民兵の概念のルーツは、1949年に起きた共産主義革命の直後にさかのぼる。当時、毛沢東率いる政府は沿岸防衛の方途を模索していた。 南シナ海に群がる「海上民兵」、中国政府は存在すら認めず<上> 特筆すべき海軍を持たなかった中国政府は、追放された国民党政権が残した海上民兵に資金と訓練時間を注ぎ込んだ。数年後には地元漁業が集団化...

バイデン米政権、感染急増のインドから入国制限へ 4日から

バイデン米政権は4月30日、インドで新型コロナウイルス感染者や変異株の急増が見られることを受け、同国からの入国を5月4日から制限すると明らかにした。 ホワイトハウスのサキ報道官は声明で、「米疾病対策センター(CDC)の助言に基づき、インドからの入国を直ちに制限する」と説明。「インドの異常に多い感染者数と、複数の変異株が出回っていることを踏まえ、今回の措置を実施する」と述べた。 事情に詳しい情報...

米国でコンドームの売り上げ急増、人々が再びセックスに意欲

新型コロナウイルス禍で人々が家に閉じこもり、性生活を控える中、コンドームの売り上げは伸び悩んでいた。だが、ここにきてワクチンを接種する米国人が増え、コロナ対策の行動制限も緩和されつつあり、コンドームメーカーが売上増に苦慮する状況ではなくなっている。 市場調査会社IRIによると、米国での男性用コンドームの売り上げは4月18日までの4週間で、前年同期比23.4%増の3700万ドル(約40億円)に上...

顔にマスクのペイントでいたずら動画、ユーチューバー国外退去へ バリ島

インドネシア・バリ島の当局は4月30日、顔にマスクのペイントを塗って店舗に入るいたずら動画を作成したユーチューバー2人を国外退去処分にすると明らかにした。 国外退去になるのはジョシュ・ペイラー・リン氏とレイア・シー氏。動画には、リン氏がシー氏の顔に偽のマスクのペイントを塗り、シー氏がマスク着用必須の地元食料品店に入る様子が映っている。動画は22日にリン氏のユーチューブチャンネルに投稿され拡散し...

認知症の73歳女性を乱暴に逮捕、ボディーカメラ映像見て笑う 警官4人休職に 米

米コロラド州の警察官が認知症を患う73歳の女性を乱暴に逮捕しけがを負わせた件で、新たに警官3人が休職扱いになったことがわかった。 4月25日に提出された訴状によると、カレン・ガーナーさんは昨年6月、ウォルマートの店舗で13.88ドル相当の商品を持ったまま店を出たところで逮捕された。通報を受けて駆け付けた警官はその際、ガーナーさんに上腕骨の骨折、肩の脱臼、手首のねんざのけがを負わせた。 逮捕を執...