東京オリンピックは31日、柔道の新種目の混合団体があり、フランスが初代王者となった。日本は銀メダルだった。一方、アーチェリーでは、男子個人の古川高晴が銅メダルを勝ち取った。
東京オリンピックの最中、都心で暮らすホームレスの人々は、世間の目に触れないよう圧力をかけられている。
かつて、タトゥーがタブーだった時代があった。米国においてさえ、それは犯罪者や社会に適合できない人間が入れるものとみられていた。
しかし1970年以降、タトゥーの人気は西洋社会を中心に高まり続け、その傾向は今夏の東京オリンピック(五輪)にも表れている。
定番の五輪のマークから鮮やかな青色のサメのイラストまで、今年のアスリートたちの身体を彩る図案は多岐にわたる。ただ、日本の一般社会で目にするものか...
米司法省は30日、財務省に対し、トランプ前大統領の納税申告書を下院歳入委員会に提出するよう指示した。同委員会が最初に申告書の提出を求めたのは2年以上前にさかのぼる。
行政府に法的助言を提供する司法省法律顧問局(OLC)はこの日、指示内容を記した意見書を公開した。
これによると、OLCは「下院歳入委員長は前大統領の納税記録を請求する十分な理由を示した」と指摘。司法省による連邦法の解釈では、「財務...
南米アルゼンチンの大西洋の沿岸の町マール・デル・トゥユで、海辺に建つ民家が海の方へ崩れ落ち、隣人がこの模様をビデオに収める出来事がこのほどあった。
民家の住人は当時、家内におらず無事だった。映像には、2階建てとみられる民家が内部で裂けるような形で海へ倒壊する様子が収められていた。
気候変動問題に関する科学誌ネイチャーが2020年に掲載した研究論文によると、多くの国が海面上昇で広範囲な海岸が浸食...
東京オリンピック(五輪)でドーピング論争が再燃している。30日に行われた競泳男子200メートル背泳ぎの決勝で、米国選手がロシア・オリンピック委員会(ROC)の選手の金メダルについて「100%クリーン」か疑問を呈したのに対し、ROCは反論した。
前回大会で100メートルと200メートルの背泳ぎを制した米国のライアン・マーフィーは今回、100メートルで銅メダル、200メートルで銀メダルに終わった。...
東京オリンピックには、ドーピング問題に対する制裁の一環として、300人以上の選手がロシアではなくロシア・オリンピック委員会(ROC)として出場している。これに疑問を差し挟む人もいる。
英イングランドの公衆衛生庁(PHE)は31日までに、新型コロナウイルスのワクチン接種でこれまで6万人が救命されたと推定する最新報告書を公表した。
感染の予防につながったとするのは2200万人以上。以前の発表数字と比べ倍以上の水準となった。
これらのデータはPHEと英ケンブリッジ大学の生物統計学班の予測モデルの分析に基づく。PHEは、ワクチン投与が救命と感染拡散を減らすことに顕著な効果をもたらし...
東京オリンピックは31日、競泳新種目の混合4×100メートルメドレーリレーの決勝があり、イギリスが世界新記録で優勝した。イギリス競泳チームの金メダルは4個目。113年ぶりの獲得数となった。
フィリピンのロレンザーナ国防相と訪比中のオースティン米国防長官は30日、「訪問米軍に関する地位協定」(VFA)の維持で両国が合意したと発表した。
首都マニラでの合同記者会見で表明した。ドゥテルテ比大統領はこれまで同協定の破棄を宣言。ただ、ロイター通信によると、破棄の保留を繰り返し、協定は今年末まで延長される見通しだった。
VFAは1988年に締結。米軍機や艦船のフィリピンへの自由な立ち入りを認...
東京オリンピックの選手の男女比はほぼ半々だが、オリンピックでジェンダー格差是正の道のりはまだ長そうだ。女性オリンピック選手が、金メダルを狙う以前に直面する数々の難問の、ごく一部を紹介する。
中東オマーン沖で29日、イスラエルの富豪に関係する石油タンカーが攻撃を受け、英国人とルーマニア人の乗組員2人が死亡した。同タンカーの運航企業が30日明らかにした。
船舶の追跡サイト「マリーン・トラフィック」によると、タンカーはリベリア船籍とされるが、日本企業が所有。イスラエル海運業界の有力者であるエヤル・オフェル氏が所有し、英ロンドンに本拠がある船舶運航管理企業「ゾディアック・マリタイム」が運...
複数の国が領有権を争う南シナ海に今週、英国の空母打撃群と米国の水上行動群、中国の人民解放軍の部隊がそれぞれ演習を目的に入った。
中でも注目を集めたのは英海軍の空母「クイーン・エリザベス」で、中国の国営メディアや外交関係者は、英国が米国の要請により係争水域で問題を起こしていると非難している。
英防衛省の報道官はCNNに寄せた声明で、「世界の海上輸送の3分の1が毎年行っているのと同様」、英空母打撃...
東京オリンピックは31日、トライアスロンの新種目の混合リレーがお台場海浜公園であり、イギリスが種目初の金メダルを獲得した。
東京オリンピック(五輪)は30日、8日目の競技が行われ、日本が過去最多となる17個目の金メダルを獲得した。これまでの最多記録だった1964年東京大会と2004年アテネ大会の16個を上回った。
17個目の金メダルはフェンシング男子エペ団体が獲得した。日本勢がフェンシングで金メダルに輝いたのは初めて。
日本は決勝でロシア五輪委員会(ROC)に45―36で勝利。銅メダルは韓国が獲得した。
トランプ前大統領は一貫して納税記録の公表を拒否してきた。今回の司法省命令は大きな打撃になるとみられている。
中国南部広東省台山市にある原子力発電所で、原子炉1基が停止された。燃料棒に軽微な破損が見つかり、メンテナンスを行うためだと、原発の運営会社が30日に発表した。
香港当局は30日、ショッピングモールで東京オリンピック(五輪)の表彰式を見ていた際に中国国歌にブーイングしたとして、警察が40歳の男性を逮捕したことを明らかにした。
男性は26日に表彰式のライブ配信を見ていた際、国歌を「侮辱」した疑いが持たれている。映像には、フェンシングの張家朗(エドガー・チョン)選手が香港で25年ぶりの金メダルを獲得した様子が映っていた。
警察によると、ジャーナリストを名乗...
米疾病対策センター(CDC)は30日、新型コロナウイルスの変異株「デルタ株」に感染した場合、ワクチン接種者の体内でも未接種者とほぼ同量のウイルスを生み出すことを示す研究結果を公表した。
米連邦政府は今週、接種完了者にも屋内でのマスク着用を推奨する指針を出しており、CDCはこの判断の主な動機となったデータを公表した形だ。
専門家によると、ワクチン接種によりそもそも新型コロナに感染する可能性は低減...
東京オリンピックのサッカー女子は30日、準々決勝の4試合があった。埼玉スタジアム2002でスウェーデンと対戦した日本は1-3で敗れ、準優勝した2012年ロンドン五輪以来のメダル獲得はならなかった。
東京オリンピックの柔道は30日、女子78キロ超級で素根輝が金メダルを獲得した。男子100キロ超級は原沢久喜が3位決定戦で敗れた。金メダルはルカシュ・クルパレク(チェコ)が手に入れた。
東京オリンピックのテニスは30日、男子シングルス準決勝が有明テニスの森であり、第1シードのノヴァク・ジョコヴィッチ(セルビア)が第4シードのアレクサンダー・ズヴェレフ(ドイツ)に敗れた。
東京オリンピックは30日、フェンシング男子エペ団体の決勝があり、日本がこの競技で初めて金メダルを獲得した。一方、バドミントン混合ダブルスでは、渡辺勇大・東野有紗ペアが銅メダルを勝ち取った。
菅首相は30日夜、新型コロナウイルスがデルタ株を中心に「これまでに経験したことのないスピードで感染が拡大している」と危機感を示し、緊急事態宣言による行動制限とウイルス接種の推進で重症化リスクを減らしていく方針を示した。
東京オリンピックのボート競技は最終日の30日、男子エイト決勝があり、イギリスが銅メダルを獲得した。だがイギリスは1980年以降で初めて、金メダルを1つも獲得できずにボート競技を終えた。
米国の一部で新型コロナウイルスワクチン推進派と反対派の対立が深まっている。ミズーリ州の病院の医師は、友人や家族から非難されることを恐れて極秘で接種を受けさせてほしいと訴える人がいることを明らかにした。
「そうした人たちは家族や友人、職場の仲間の観点から、考えが変わる経験をした。そして自分自身の判断で、ワクチンを接種したいと決めた」。ミズーリ州ウェストプレーンズにある医療機関オザークス・ヘルスケ...
五輪では、各競技で勝利を飾り、喜びにあふれた表情で表彰台の最上段に立つ選手が、金メダルをかむシーンが名物となっている。
東京オリンピック(五輪)でもわれわれはすでに、各競技会場で何度もそうしたシーンを目にしている。
東京五輪の公式ツイッターアカウントには26日、メダルは実際のところ食べられないということを注意喚起するツイートまで登場。
「東京五輪のメダルは食べられないということを公式に確認して...
東京オリンピックが開幕した東京と日本全国で、新型コロナウイルスの感染者が連日記録的に増え続けている。
米海軍の報道官は29日、強襲揚陸艦「ボノム・リシャール」で昨年発生した火災に関連して海軍要員1人を訴追したと明らかにした。
報道官は声明で、訴追内容は捜査で発見された証拠に基づくものだと説明。「軍司法制度上の適正手続きに従って予備審問の開催を指示するのに十分な」証拠があると述べた。
訴追された要員は当時、ボノム・リシャールの乗組員を務めていたという。海軍はこの要員の氏名を公表していない。
声明...
独自動車メーカーのフォルクスワーゲン(VW)を支配する持ち株会社、ポルシェSEは28日、独新興宇宙企業イーザル・アエロスペースに出資すると明らかにした。ポルシェSEは親戚関係にあるポルシェ家とピエヒ家が支配する企業。
イーザル・アエロスペースは現在、ジェフ・ベゾス氏のブルーオリジンやイーロン・マスク氏のスペースXとロケット生産や衛星打ち上げの分野で対抗することを試みている。
大富豪の支援を受け...
サンダ・アルダス選手とムナ・ダホーク選手はシリアの柔道家。子どもの頃から一緒に練習してきたが、内戦によって離れ離れになってしまった。しかし今回、共に東京オリンピックに難民選手団として参加している。
米テキサス州でこのほど、道路に捨てられたハスキーが、走り去る飼い主の車を必死に追いかける出来事があった。この光景をとらえた動画が拡散し、里親になることを希望する家族が現れた。
動画は不審な行動に気付いたペット保護の活動家が撮影した。撮影を始めたところ、若い男性が犬のリードを外してジープの中に戻った。
ジープはそのまま発車し、ハスキーが車をむなしく追いかける悲しい光景が繰り広げられた。
ハスキー...
オーストラリアの最大都市シドニーで30日、新型コロナウイルス対策のロックダウンが1カ月延長され、兵士数百人が動員された。軍の介入は強引だとの批判の声が上がっている。
米ロサンゼルス国際空港の近くで、上空を飛ぶ「ジェットパック男」の目撃情報があり、管制塔がパイロットに警戒を呼びかけた。
CNNが入手した交信記録によると、管制官は「警戒してください。ジェット男が戻ってきました」と伝え、「見つけたら教えてください」と呼びかけていた。
米連邦航空局(FAA)の広報によれば、ボーイング747型機のパイロットから28日午後6時半ごろ、「ジェットパックかもしれないと思わ...
東京オリンピックのテニスは29日、暑さ対策で試合開始時間を午後3時に遅らせて開催された。男子シングルス準々決勝に快勝したノヴァク・ジョコヴィッチは、日中よりずっと負担が少なかったと述べた。
中国の王毅(ワンイー)外相が28日、アフガニスタンのイスラム武装勢力タリバーンの幹部と会談した。米軍がアフガンから撤収する中で、中国とタリバーンは関係を強めつつある。
タリバーンからは共同創設者アブドゥル・ガニ・バラダル師が出席した。
中国外務省によると、王外相は会談の中で、タリバーンをアフガニスタンの重要な軍事的、政治的勢力と形容。アフガニスタンの「平和と和解、再建プロセス」において、タリバ...
イスラエルのナフタリ・ベネット首相は29日、8月1日から60歳以上の市民を対象に、米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種を開始すると発表した。ワクチンを3回接種するのは世界初の試み。
アメリカのジョー・バイデン大統領は29日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、新たにワクチンを接種する人に100ドル(約1万1000円)を支給するよう州政府に呼びかけた。
全米で感染が急拡大している新型コロナウイルスの変異株「デルタ株」はより重篤な症状を引き起こし、水痘と同じくらい容易に蔓延(まんえん)するとみられる。米疾病対策センター(CDC)の内部資料から明らかになった。
資料は発表用スライドの形式で、未公開のデータを含む内容。それによるとデルタ株の場合はワクチン接種済みの人であっても未接種者と同程度の割合で感染を広げる可能性があるという。
CDCのワレンス...
東京オリンピックの柔道で、ドイツ選手のコーチが試合前の選手のえりをつかんで体を揺さぶり、頬を平手打ちした。テレビでこの場面が流れると、視聴者が疑問の声を上げた。
米女優スカーレット・ヨハンソンさんが29日、カリフォルニア州のロサンゼルス郡上級裁判所に米ディズニーを提訴した。同社が新作映画「ブラック・ウィドウ」をストリーミングサービスで配信したことについて、自身との契約の違反に当たると主張している。
「ブラック・ウィドウ」は先ごろ、劇場とディズニーの手掛ける動画配信サービス「ディズニープラス」で同時公開された。今回の訴訟ではこれがヨハンソンさんとディズニ...
現在開催されている東京オリンピック(五輪)で29日、イタリアに国土を囲まれた欧州の小さな内陸国サンマリノから、史上初めて五輪メダリストが誕生した。
わずか5人の同国選手団の一人で、射撃競技に出場したアレッサンドラ・ペリリ(33)は、クレー射撃女子トラップで銅メダルを獲得。人口3万4000人のミニ国家の新たな英雄となった。
またペリリの優勝により、歴史的瞬間に沸いた同国は、五輪のメダル獲得国の中...
中国河北省高碑店市の裁判所は28日、中国政府への批判で知られる富豪の孫大午氏に対し、「騒動挑発罪」などで懲役18年を言い渡した。
孫氏は今年3月に逮捕されていた。同氏の企業「河北大午農牧集団」は国内に農業関係の事業を所有し、鶏肉加工やペットフード生産などの分野で約9000人の従業員を抱える。
高碑店市人民法院が微信(ウィーチャット)の公式アカウントに発表した声明によると、孫氏は群衆を集めて国家...
アフガニスタンで米軍などの通訳を務め、国外に退避していたアフガン人たちの第一陣が29日にもアメリカに到着する。アメリカは現在、アフガンから駐留部隊の撤退を進めており、反政府勢力タリバンが敵対してきた米軍などに協力した人たちに身の危険が迫っているとされる。
北極圏の気温上昇を受け、グリーンランドの氷が年初来最大となる規模で融解している。27日に溶けた氷の量は、米フロリダ州全土を厚さ5センチほどの水で浸せる水準に達した。
グリーンランドでこれほど極端な氷の融解が起きるのは過去10年で3度目。
デンマーク気象研究所(DМI)によると、グリーンランドの表面質量は27日だけで85億トン以上が失われた。25日からの累計だと184億トンの喪失だという。
今週融...
オリンピックのハイライトといえば陸上競技の短距離走。それは東京オリンピックも変わらない。だが今大会、女子100mは注目度で際立っている。陸上は30日、競技が始まった。
米航空宇宙局(NASA)は29日、国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングしたロシアの新しい実験棟「ナウカ」が想定外のエンジン噴射を行ってISSとの間で「綱引き」状態となり、一時的にISSの姿勢が制御できなくなったと発表した。
ナウカはロシア国営宇宙企業ロスコスモスが先週打ち上げた実験棟。米国時間の29日午前、ISSにドッキングした後に誤ってエンジンを噴射した。
この影響で1時間ほどISSの...
米アラスカ州南西沖で現地時間の28日夜、マグニチュード(M)8.2の非常に強い地震があった。当局によると、地震の規模は1964年以来で最も大きかった。
米地質調査所(USGS)によると、M8.2の地震はアラスカ州南西部ペリビルから約91キロ東南東で、米国時間の28日午後10時15分ごろ発生した。震源の深さは推定約46.7キロ。
アラスカ地震センターによると、この地震でアラスカ半島全域と、半島沖...
バイデン米大統領は29日、より多くの人に新型コロナウイルスワクチンの接種を促すための施策を発表した。連邦政府の全職員にワクチンの接種証明を義務付け、証明できない場合には厳格な対応を取る措置も含まれる。
米国では現在、新型コロナウイルスの入院患者や死者が増加しており、重症患者の大半をワクチン未接種の人が占める。
バイデン氏はホワイトハウスで演説し、「これは米国の悲劇だ。死ぬ必要がない人が死んでい...
28日に行われた東京オリンピック(五輪)自転車競技の男子タイムトライアルで、ドイツ代表チームのコーチを務めるパトリック・モスター氏が人種差別的な発言をする場面があり、同氏は帰国を命じられた。
ドイツ・オリンピック・スポーツ連盟(DOSB)は29日、モスター氏はもう東京五輪で「自転車チームの一員としての責務を果たすことはなく」、ドイツに帰国すると明らかにした。
ロイター通信によると、この決定は問...
東京オリンピックの柔道は29日、日本武道館で男子100キロ級と女子79キロ級があり、ウルフ アロンと浜田尚里の日本勢がそろって金メダルを獲得した。
オリンピックの金メダルを4個持つ体操女子のシモーン・バイルス(24、アメリカ)が、東京オリンピックの個人総合決勝を棄権したことで寄せられた支援の声に応じてツイートした。
東京オリンピックは29日、卓球の女子シングルスがあり、伊藤美誠(20)が銅メダルを勝ち取った。この種目の日本人選手のメダル獲得は初めて。体操の女子個人総合は、アメリカ勢が5連覇を果たした。
ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇は29日までに、開催中の東京オリンピック(五輪)に触れ、新型コロナウイルス禍の中での希望の兆しだとの考えを示した。
日曜日のミサで述べた。「新型コロナの渦中で、五輪は健康的な競争という名において世界共通の兄弟愛の兆しである」とも述べた。
「五輪の開催組織、選手やこの偉大なスポーツの祭典の協力者の全員に神のご加護を」とも願った。
英国国会は29日までに、英軍の女性兵士の62%が何らかのいじめ、セクハラや差別行為を受けた経験を有するとの報告書を発表した。
今回の調査には兵士、事務職などの職務の従事者や退役兵士を含む4100人以上の女性が身元の秘匿などを条件に証言。被害は、集団レイプ、薬物を用いての性的嫌がらせ、18歳以下の性的搾取や女性兵士を籠絡(ろうらく)させる男の兵士らによる野営地や艦上での「競争」なども含まれた。
...
米国勢調査局は29日までに、米国成人の約53%が新型コロナウイルスのワクチン接種を受けた後、コロナ禍で実施していた予防策を緩和していたとの最新調査結果を公表した。
米家庭を対象にした意識調査で、ワクチンの投与後、防疫策を強めたと報告したのは約4%。対策の内容に変化はないとしたのは約43%だった。
人種別に見た場合、予防策を減らしたのは白人が最も多いとみられ、比率的には65%だった。一方、備えを...
米ニューヨーク市のデブラシオ市長は28日、市運営の特設会場で新型コロナウイルスのワクチン接種を初めて受けた市民全員に100ドル(約1万1000円)を贈呈するとの施策を発表した。
いまだ未接種の居住者と企業の従業員らの全員が対象。
市の経済開発局によると、この報奨金制度は30日から始め、接種に応じた場合、電子メールのアドレスを保持している対象者にはデジタル式のデビットカードを即座に支給。アドレス...
東京オリンピックの競泳男子で29日、メダル獲得数の新記録が期待されているアメリカのケイレブ・ドレセルが、100メートル自由形でオリンピック記録を出して優勝した。ドレセルの金は今大会2つ目。
従業員に対して何カ月も前から新型コロナウイルスのワクチン接種を促してきた米企業が強行姿勢に転じている。各業界の大手がウイルスの拡散を封じ込めるため、相次いでワクチンの義務化を打ち出した。
ジョー・バイデン大統領は29日にも、連邦政府機関や業務委託先の全職員や従業員に対するワクチン接種または定期的な検査の義務付けを発表する見通し。シリコンバレーの大手は28日、グーグルとフェイスブックが他社に先駆...
米航空機製造大手ボーイングは28日、純損益が5億6700万ドル(約624億円)の黒字を計上する今年第2四半期(4〜6月)の決算を発表した。
四半期の黒字決算は、新型コロナウイルス禍が昨年始まって以降、初めて。これを受け、同社が進めていた従業員1万人の整理計画の棚上げを発表した。
前年同期は約24億ドルの赤字だった。市場筋は当初、4〜6月期は1億6100万ドルの損失を予想、黒字に転換するのは今年...
新型コロナウイルスワクチンをアメリカで受けるため、大金を使って移動する人が相次いでいる。
東京オリンピック・パラリンピックの大会組織委員会は29日、来日選手3人を含め計24人が新たに新型コロナウイルス陽性と判明したと発表した。
オーストラリアの最大都市シドニーは、6月末から始まった新型コロナウイルス対策のロックダウンをさらに1カ月延長すると発表した。
米民主党のペロシ下院議長は、連邦議会下院でのマスク着用義務化を批判した共和党のマッカーシー下院院内総務について記者団から問われ、同氏を「ばか」と形容した。下院で主導的立場にある両者の不和が改めて浮き彫りになった形だ。
ペロシ氏は議事堂の外で自身の車に乗り込む際、記者団の質問に答えて「彼(マッカーシー氏)はそれほどのばかということだ」と述べた。
ペロシ氏の侮辱的な言動は、マッカーシー氏による新た...
東京オリンピック(五輪)は第7日の29日、競泳女子800メートルリレーの決勝が行われ、中国が7分40秒33の世界新記録で優勝した。
200メートルバタフライを五輪新記録で優勝した張雨霏がチームの勝利をけん引した。
2位は米国で7分40秒73、3位はオーストラリアで7分41秒29だった。
これまでの世界記録はオーストラリアが2019年に打ち立てた7分41秒50で、表彰台に上った3チームともそれを...
バービー人形などを手掛ける米玩具大手マテルは27日、世界的なサプライチェーン(供給網)のひっ迫で製造費用が上昇しているとして、年末商戦までに商品価格を引き上げると発表した。
イノン・クレイズ最高経営責任者(CEO)は27日の業績発表で、同社が「製造や輸送の費用上昇を含むサプライチェーンの課題」に取り組む中、多くの重要市場で玩具の価格を引き上げることで、その影響を相殺すると述べた。
小売店が価格...
米オレゴン州ディアアイランドの道路脇で先月発見されたカワウソのみなしごが、オレゴン動物園で手厚い保護を受けている。
生後10週という雌の子どもカワウソは6月3日に発見され、すぐに手当てを受けるためにポートランド・オーデュボン協会の自然保護センターに収容された。同動物園によるとこのカワウソの母親の行方を突き止めることは出来ず、ノースコースト自然保護リハビリセンターに移送されたが、同州魚類野生生物...
米ファストフード大手マクドナルドは、有名人とのコラボメニュー戦略と新たに投入されたクリスピーチキンサンドが功を奏し、先月30日までの第2四半期の米国での既存店売り上げがアナリストの予想を上回る前年同期比25.9%増を記録したと明らかにした。
また新型コロナ感染症のパンデミック(世界的大流行)前となる2019年の同時期と比較しても、14.9%増となった。
同社は「BTSミール」とクリスピーチキンサ...
米連邦準備制度理事会(FRB)は28日、政策金利の据え置きと金融政策の維持を決めた。景気回復がまだ不完全であることを理由に挙げている。
FRBは声明で、「経済の道筋は引き続き新型コロナウイルスの動向に左右される」と説明。ワクチン接種がウイルスやその経済への影響を抑える助けになっているものの、経済の先行きへのリスクは依然残るとの見方を示した。
パウエルFRB議長は警戒感をあおることはなかったが、...
米グーグルは28日、新型コロナウイルス対策の在宅勤務からオフィス勤務に復帰する従業員に対し、ワクチン接種を条件にすると発表した。
英ロンドンを流れるテムズ川沿いに、新しい観光名所として「マーブル・アーチ・マウンド」がオープンした。緑豊かな高台から街を一望できるという触れ込みだったが、早速訪れた市民からは「ただ土砂を積み上げただけの山」と酷評されている。
マーブル・アーチ・マウンドは26日のオープン直後から、「ロンドン最悪の観光地」として評判になった。
総工費約280万ドル(約3億円)をかけて建設され、設計はオランダの建築...
報告書によると、2020年はイギリスの観測史上3番目に暑い年だった。また、史上5番目に雨量が、史上8番目に日射量が多かったという。
イギリス政府は、この渡航制限の緩和によって家族や友人の再会が可能になるよう期待している。
東京オリンピック(五輪)の体操男子は28日に個人総合の決勝が行われ、日本の橋本大輝が接戦の末に金メダルを獲得した。
19歳の橋本は、得意とする最終種目の鉄棒で2017年世界選手権王者の肖若騰(中国)を上回りトップに立った。
総合得点は88.465点で、2位の肖との差はわずか0.400だった。
日本男子の個人総合優勝は12年ロンドン大会、16年リオデジャネイロ大会を連覇した内村航平に続き3大会連...
米製薬大手ファイザーは28日、同社と独ビオンテックが開発した新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種を受けると、変異株「デルタ株」に対する保護が強力に引き上げられると示唆するデータを公表した。
このデータによると、デルタ株に対する抗体の水準は3回目の接種を受けた18~55歳で5倍、65~85歳で11倍高まる。
この結果は23人の被験者を対象としたもので、オンラインで発表された。査読を受けておら...
米国のジョー・バイデン大統領は28日朝、ベラルーシの野党指導者スベトラーナ・チハノフスカヤ氏と会談した。同氏は、ルカシェンコ大統領率いる同国政権への圧力を強めるよう国際社会に働きかけるキャンペーンを進めていた。
バイデン大統領は「ホワイトハウスで今朝、光栄にもチハノフスカヤ氏と会談した」とツイートし、マスク姿で会話する二人の写真を合わせて投稿した。
その後にはチハノフスカヤ氏もツイッター上でバ...
米大リーグのワシントン・ナショナルズで選手やスタッフ12人の新型コロナウイルス陽性が判明し、28日に予定されていたフィラデルフィア・フィリーズとの試合が延期になった。
ナショナルズのマネジャー、デーブ・マルティネス氏のオンライン記者会見によると、選手4人とスタッフ8人が検査で陽性と判定された。
一部は症状を発症しているが、それほど重い症状ではなさそうだとマルティネス氏は話し、「とても心配してい...
米コロラド州オーロラ警察の警官2人が、容疑者を逮捕する際に暴力を振るったなどとして、暴行などの容疑で逮捕された。警察トップは「見下げ果てた行為」と非難している。
逮捕されたのは警察官のジョン・レイモンド・ハウバート容疑者(39)とフランシーン・アン・マルティネス容疑者(40)。今月23日に起きた事件の一部始終を警察のボディーカメラがとらえていた。
ハウバート容疑者は第1級暴行未遂や第2級暴行、...
オリンピックが開催されている東京は現在、30度を越える真夏日や、35度以上の猛暑日が続いている。東京の夏の気温と湿度の高さが選手を危険にさらすのではないかという懸念の声がある中、なぜこの時期に五輪が開催されたのか。
米国務省は28日、米国とロシアの当局者がスイスで、戦略的安定性をめぐる「専門的かつ実質的」な協議を実施したと明らかにした。
今回の協議は、バイデン米大統領とロシアのプーチン大統領による6月の首脳会談で開催が決まった「統合戦略的安定対話」の初回となる。米国の代表団はシャーマン国務副長官が率い、ロシア側からはリャブコフ外務次官が出席した。
ロシアは現在、北極圏で軍備増強を進めており、原子炉で駆動す...
中国が新疆ウイグル自治区の砂漠地帯に新たな核ミサイルの格納施設の建設を進めているとの報告書が発表された。
米シンクタンク、全米科学者連盟(FAS)が26日、衛星画像に基づいた報告書を出し、最終的にはミサイルの地下格納庫110基が建設されるとの見方を示した。
今月初めには米ジェームズ・マーティン不拡散研究センターの研究者らが、中国西部の甘肃省でミサイル格納庫120基の建設が進んでいるとの見解を示...
ヒマラヤ山脈の小国ブータンで、新型コロナウイルスワクチンの接種対象とされる成人の9割が1週間のうちに2回目の接種を完了し、迅速な動きに称賛の声が寄せられている。
同国の人口約77万人に対し、ワクチン接種の対象者は18歳以上の約53万人。国連児童基金(ユニセフ)ブータン事務所のウィル・パークス代表によると、2回目の接種は今月20日に始まり、27日までに約48万人が完了した。パンデミック中で最も早...
28日に高温多湿のなか行われた東京オリンピック(五輪)男子テニスの試合で、ロシア五輪委員会(ROC)のダニル・メドベージェフが審判に対し、もし自分が死んだら誰が責任を取るのかと質問を投げかける場面があった。
世界ランク2位のメドベージェフはファビオ・フォニーニ(イタリア)との対戦となった男子シングルス3回戦の試合中、苦しそうな様子を見せた。
主審から試合続行は可能かと問われ、メドベージェフは「...
米国のブルースロックバンド「ZZトップ」のベーシスト、ダスティ・ヒルさんが亡くなった。72歳だった。バンドの公式サイトが28日に公表した。
バンドメンバーのフランク・ビアードさんとビリー・ギボンズさんが「我々の相棒、ダスティ・ヒルがヒューストンの自宅で眠りながら息を引き取った」と報告した。
ZZトップは1969年に結成され、結成後間もなくヒルさんが加入。以来、50年あまりZZトップのメンバーだ...
東京オリンピックのサッカー男子は28日、予選リーグ最終戦の8試合が各地であり、横浜国際総合競技場でフランスと対戦した日本は4-0で勝ち、3戦全勝として準々決勝進出を決めた。
東京オリンピックのテニスで3大会連続の金メダルを目指したアンディ・マリー(イギリス)の挑戦が終わった。28日に行われた男子ダブルス準々決勝で、マリーとジョー・ソールズベリーのペアが敗退した。
東京オリンピックで28日、テニス男子のダニール・メドヴェージェフ(ロシア・オリンピック委員会)が試合中、暑さで呼吸に苦しみ、死んだら誰が責任を取るのかと主審に問いただす場面があった。
東京オリンピックは28日、体操男子個人総合で橋本大輝(19)が金メダルを獲得した。日本勢の3連覇となった。一方、柔道女子70キロ級では新井千鶴(27)が金メダルを勝ち取った
今年1月6日に発生した米連邦議会議事堂の襲撃事件を調査する下院特別委員会は27日、初の公聴会を開き、警護に当たった警官4人から当時の様子を聞いた。
同委員会は襲撃事件の全貌を調査し、トランプ前大統領が果たした役割も追及する予定。だが、初回の3時間に及ぶ公聴会ではまず、警官が直面したトランプ氏支持者らによる暴力に焦点が当てられた。
公聴会のポイントを5つにまとめた。
暴力を詳述する衝撃的な証言
...
米南部サウスカロライナ州で2019年3月に女子学生が車で連れ去られ、遺体で発見された事件の裁判で、殺人などの罪に問われた男が27日、有罪の評決を受け、終身刑を言い渡された。
当局によると、サウスカロライナ大学の学生だったサマンサ・ジョセフソンさん(当時21)は当日、配車サービス「ウーバー」で手配した車と勘違いしてナサニエル・ローランド被告(27)の車に乗り込んだ。
ジョセフソンさんの遺体は14...
東京オリンピックで27日、バミューダ諸島のトライアスロン選手、フロラ・ダフィが同国史上初の金メダルを獲得した。バミューダ諸島は、夏の大会で金メダルを獲得した最も小さい国・地域となった。
米疾病対策センター(CDC)は27日、新型コロナウイルスの感染が拡大している地域について、ワクチン接種済みであっても屋内ではマスクを着けるべきとする助言を発表した。
東京都で28日に確認された新型コロナウイルスの新規感染者は、27日に続いて過去最多を更新した。
28日の新規感染者は3177人で、過去最多となった27日の2848人をさらに上回った。
東京五輪・パラリンピック組織委員会によると、大会関係者では28日までに少なくとも174人の感染が報告された。
五輪はこの日、大会5日目を迎えた。都内には来月22日までの予定で、感染拡大防止に向けた緊急事態宣言が出...
東京オリンピックは28日、野球が福島あずま球場(福島市)で始まった。開幕戦で日本はドミニカ共和国と対戦し、4-3で劇的な逆転サヨナラ勝ちを収めた。
米国のマーシー医務総監は27日、屋内でのマスクの着用は新型コロナウイルスの流行抑止につながるが、より多くの米国人に新型コロナウイルスワクチンを接種してもらうことがコロナ収束へ向けて依然として重要だと述べた。
マーシー医務総監はCNNの取材に対し、「結論からいえば、マスクはさらなる感染の抑止につながるが、ワクチン接種が依然としてコロナ収束のための根幹だ」と述べた。
米疾病対策センター(CDC)は...
東京オリンピック(五輪)のメダル獲得表を一瞥(いちべつ)すれば、中国や米国、日本といったおなじみの強豪国が並んでいることが分かるだろう。
しかし27日の朝、大西洋に浮かぶ小さな島がメダル獲得国・地域のリストに加わった。英領バミューダ諸島が並み居る大国を抑え、五輪で金メダルを獲得した最小の地域になったのだ。
フロラ・ダフィー選手(33)はトライアスロン女子で圧勝し、人口約6万3000人のバミュー...
米小売り最大手ウォルマートは27日、国内で提携する大学など10校で学ぶ従業員の学費と書籍代を全額負担する制度を発表した。
対象の教育機関はアリゾナ大学、サザンニューハンプシャー大学など。参加する従業員はウォルマートでパートタイムまたはフルタイムの勤務を続けることが条件だ。
同社は2018年から、ウォルマートと傘下の会員制スーパー、サムズクラブの従業員を対象に、1日1ドルの費用で学位を取得できる...
国際通貨基金(IMF)が27日に発表した最新の世界経済見通しは2021年の世界の成長率について前年比6・0%増とした。しかし、先進国の見通しが改善する一方で、発展途上国との格差が広がっている。
IMFの見通しによれば、米国や英国、カナダといった国々の成長率は4月の見通しから上方修正された。一方で、インドなど東南アジアの国々の成長率は下方修正された。
IMFはこの違いは新型コロナウイルスワクチン...
東京オリンピックで、メンタルヘルスの問題を理由に体操女子団体決勝を途中棄権したアメリカのシモーン・バイルス(24)に、「何よりも心の健康を優先した」ことを称賛する声が集まっている。
東京オリンピック(五輪)の体操女子団体総合決勝戦で棄権した米代表のシモーネ・バイルズ選手。今大会は連覇を狙い、再び輝かしい演技が期待されていた。しかしファンに見せたのは、これまで見たことのない姿だった。
バイルズ選手は前回大会で完璧に成功させた跳馬の技に挑んでいた。空中で後方に身体を2回半ひねる回転跳びをして着地するこの技は、平均的なオリンピック選手にとって極めて難易度が高い。しかしバイルズ選...