コロナ起源、研究所流出説に自然発生説と同等の信憑性 米政権高官

新型コロナウイルスの発生源をめぐる米情報機関の調査を監督するバイデン政権の複数の高官が、中国・武漢にある研究所からウイルスが誤って流出したとする説の信憑(しんぴょう)性について、ここへ来て野生動物から自然に発生した可能性と少なくとも同程度であると認識していることが分かった。 1年前の見解から大きく転換した。当時民主党は、いわゆる研究所流出説を公然と軽視していた。 ただ情報機関内部では、依然とし...

米国の薬物過剰摂取による死亡、昨年は過去最高 コロナ禍も要因

米疾病対策センター(CDC)の国立衛生統計センターは18日までに、薬物の過剰摂取による国内の死亡者が昨年、過去最高となる9万3000人以上に達したとの暫定的なデータを発表した。 同センターによると、薬物の利用過多は1999年以降、増加基調にある。2019年の犠牲者数は7万630人で、昨年は約30%増を示した。 声明で、合成のオピオイド(医療用の麻薬性鎮痛薬など)やメタンフェタミンなどの精神的な...

感染拡大初期の生データ、中国に提供促す WHO事務局長

世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は18日までに、新型コロナウイルスの起源に関する調査に関連し、感染拡大初期などでの生データの入手が課題になっているとし、実質的には中国に対し透明性の確保、開放的かつ協力的な情報提供を促した。 ジュネーブでの記者会見で述べた。第1段階での調査作業では進展が一部見られたものの、対処すべき課題も一部把握出来たと指摘。感染拡大初期での生データの獲得をそのひとつと...

俳優アシュトン・カッチャー、妻の説得で宇宙旅行参加を断念

米俳優のアシュトン・カッチャーさんは予定していた民間宇宙旅行への参加を妻の女優ミラ・クニスさんの「家族のためには賢明な判断ではない」などの説得を受けて断念したことをこのほど明らかにした。 米メディア「チェダー・ニュース」と会見し、購入済みだった企業ヴァージン・ギャラクティックが企画する民間宇宙旅行の乗船券を同社へ売り戻したとも述べた。 クニスさんは参加に伴うリスクの検討を求め、幼い子どもを抱え...

五輪で来日のウガンダ選手が失踪 「日本で働きたい」とメモ残し

東京五輪出場に向けて来日したウガンダ選手団の1人が、事前合宿中の大阪府泉佐野市から姿を消した。ウガンダの暮らしは厳しく、日本で働きたいというメモが残されていた。 当局者らによると、行方不明になったのは重量挙げ男子のジュリアス・セチトレコ選手(20)。合宿中に代表から外れ、20日の帰国便に乗る予定だった。 16日午前6時半ごろに合宿先のホテル近くの駅で切符を買う姿を最後に、目撃情報が途絶えている...

試合中の米大リーグ球場外で銃撃、観戦客や選手慌てて避難

米大リーグのワシントン・ナショナルズが17日夜、首都ワシントンにある本拠地「ナショナルズ・パーク」で試合に臨んでいる際、球場外で銃撃が起きて少なくとも4人が負傷し、銃声を聞いた観戦客や選手が慌てて避難を急ぐなどの混乱があった。 球場内にいたCNN記者は、大きなさく裂音を複数回聞いたと証言。 スコアボード上には当初、観戦客に球場内に残るようにとのメッセージが流れたが、後になって安全確保のためスタ...

建造費390億円、自家用豪華列車のコンセプトを披露

ほんの数年前には消え去ってしまうものと思われていた長距離列車の旅が、大きな変化を遂げている。 世界を旅するに当たり、旅行者がより環境にやさしい方法を模索するようになり、古典的な旅のスタイルが復活の兆しを見せているのだ。 現在、さまざまなタイプの新たな列車やルートでの運行計画が進行中で、イタリアでは国内で最も有名な景観をめぐる「ドルチェビータ鉄道」が10路線で、またフランス・パリを起点に欧州各地...

プール周辺で65人が体調不良、原因は化学薬品 米テキサス州

米テキサス州ヒューストン近郊にある水上公園の一角で17日午後、約65人が体調不良を訴え、消防当局によると26人が病院へ搬送された。地元当局者らは化学薬品による中毒との見方を示した。 地元ハリス郡のヒダルゴ判事が現場前の記者会見で発表したところによると、子ども用プールの周辺でまず監視員が体調に異変を感じ、その場にいた人々が相次いで症状を訴えた。 保健当局は正確な状況が判明するまでの間、公園を閉鎖...

6歳女児が撃たれ死亡、走行中の車から 米首都ワシントン

米首都ワシントンの路上で16日深夜、何者かが走行中の車から発砲し、撃たれた6歳の女児が死亡、成人5人が負傷した。 警察が公開したビデオには、市南東部の交差点を通過する車から数回にわたって銃が発射された場面が映っている。 女児は搬送先の病院で死亡が確認された。さらに男性3人、女性2人が撃たれて負傷したが、警察の発表によると命に別条はない。 警察責任者は17日の記者会見で、容疑者に関する情報の提供...

サッカー独代表、「人種差別発言」で親善試合打ち切り

東京五輪サッカーのドイツ代表チームが17日、ホンジュラス代表との親善試合を途中で打ち切った。ドイツサッカー連盟(DFB)は、同チームの黒人選手が人種差別的な暴言を浴びせられたとツイートした。 DFBはツイートで、DFジョーダン・トルナリガ選手に対して差別発言があり、試合は終了5分前に1対1のまま打ち切られたと発表した。 これに対してホンジュラスのサッカー連盟はツイッターを通し、侮辱行為があった...

新型ウイルス感染対策、緩和した6カ国のその後 デルタ株やワクチン供給の影響は

英イングランドで段階的に緩和されてきた新型コロナウイルス対策の制限措置が、7月19日でほぼ全廃される。これは、社会的な交流に関するすべての法的制限の解除を意味する。では、すでに規制が緩和された国はどんな状況になっているのだろうか。

「ハリウッドの切り裂き魔」に死刑判決、女性2人の殺害などで 米

米カリフォルニア州の裁判所は16日、女性2人の殺害および女性1人の殺害未遂で有罪となった「ハリウッドの切り裂き魔」ことマイケル・ガルジューロ被告(45)に対し、死刑判決を言い渡した。裁判所の報道官がCNNに明らかにした。 ガルジューロ被告は2019年8月、同州裁判所の陪審によって有罪評決を言い渡されていた。 事件の審理は新型コロナウイルス禍や他の手続き上の問題で遅れていた。被害者1人が殺害当日...

東京五輪の選手村で初のコロナ陽性、海外からの訪問者

東京オリンピック(五輪)の大会組織委員会は17日、選手村に滞在する海外からの訪問者1人が新型コロナウイルス検査で陽性と判定されたと明らかにした。大会が感染急拡大を引き起こす「スーパースプレッダー・イベント」になる可能性が懸念されるなか、選手村で初めて陽性が確認された。 組織委員会の武藤敏郎事務総長は記者会見で、大会開催に関わる国内非居住者1人が検査で陽性と判定され、選手村の外で隔離されたと説明...

乗客対応に性別なき言語表現を導入へ、独ルフトハンザ航空

ドイツ大手のルフトハンザ航空は同社の運航便で乗客を迎える際などに長らく使っていた「ladies and gentlemen」の言葉を廃止し、性別がない表現方法を導入するとこのほど発表した。 声明で、今後は「乗客」あるいは単に「搭乗して頂き、おはようございます」などの言葉で迎えることになるとした。 同社は「多様性と平等の確保は我が社と社内の文化にとって中核となる価値観」とし、「今後は言葉でも反映...

ワクチン接種拒む米国民、不信感と副反応懸念が主因 調査

新型コロナウイルスのワクチン接種を「決してあるいは多分」受けないと判断している米国民の48%、人数にして約1270万人がワクチンへの不信感を理由にしていることが米国勢調査局のデータでこのほど判明した。 1カ月前の同様調査時の46%から増えていた。また、ワクチンの副反応への危惧は51%で、これも49%から上昇していた。 これらの数字は、同局の簡易調査で得られたデータをCNNが分析して把握した。最...

米国の感染、ワクチン未接種者のパンデミックの様相 CDC

米疾病対策センター(CDC)のロシェル・ワレンスキー所長は17日までに、米国内の新型コロナウイルス感染の現状に触れ、「ワクチン未接種者の間のパンデミック(感染症の世界的流行)になりつつある」との認識を示した。 ワシントンで行われたバイデン米政権の新型コロナ対策チームの記者会見で述べた。接種率が低い地域で感染が激増し、十分に接種を終えた地域社会は総じて健闘していると指摘。 接種率が低調な地域での...

米インフラへのサイバー攻撃、実行犯情報に報奨金11億円

米国務省は17日までに、外国政府の指示などで米国の重要なインフラ基盤へサイバー攻撃を仕掛けた実行組織らの身元や活動場所の特定につながる情報提供に最高で1000万ドル(約11億円)の報奨金を支払うと発表した。 国内で最近目立つランサムウェア(身代金要求ウイルス)によるサイバー攻撃を封じ込める米政府の対策の一環。 国務省は、インフラを狙ったサイバー攻撃はコンピュータ詐欺・不正利用防止法に抵触すると...

中国製ワクチンを使う国で感染拡大、必ずしもワクチンの失敗を意味しない理由(下)

米ファイザーやモデルナのワクチンは、中国シノバックやシノファームのものに比べ感染抑止効果が高いように見えるが、これら二つの中国製ワクチンが失敗したかどうかの判断は成功の尺度によって異なる。両ワクチンは世界保健機関(WHO)から承認を受けている。 中国製ワクチンを使う国で感染拡大、必ずしもワクチンの失敗を意味しない理由(上) 香港大のジン・ドンヤン教授によると、中国製ワクチンの有効...

中東レバノン、ハリリ首相候補が組閣を断念 政治の混迷深まる

中東レバノンの首相候補に指名されていたハリリ前首相は15日、組閣を断念し、首相候補を辞退すると発表した。危機の続く同国の政治の立て直しを託されたハリリ氏だったが、首相候補への指名後9カ月を経ても組閣は実現しなかった。 ハリリ氏は記者団に対し、新たな閣僚の顔ぶれについてアウン大統領に提案したものの受け入れられなかったと説明。今後も両者の合意は見込めないとの理由から、組閣を断念したと述べた。 一方...

米モデルナ、S&P500に採用へ コロナワクチン開発で有名に

米バイオテクノロジー企業のモデルナが、米株式市場のS&P500指数に採用されることになった。モデルナの名は新型コロナウイルスワクチンの開発で広く知られるようになった。 S&P500採用の発表があったのは15日遅く。これを受けモデルナ株は16日午前の取引で10%上昇した。年初来の上げ幅は175%近くに達し、市場評価額は1000億ドル(約11兆円)以上に膨らんだ。 S&P500採用を受け、同指数へ...

グーグルマップ、「死の可能性」のある登山ルートに誘導 英団体が警告

英スコットランドの複数の登山団体はこのほど、ベンネビス山などの登頂を目指す登山客がグーグルマップによって「死に至る可能性」のあるルートに誘導されていると警告を発した。 英ジョン・ミューア・トラストは15日、グーグルマップの利用者が「経験豊富な登山者にとっても非常に危険」なルートに誘導されるリスクが増えていると明らかにした。 ベンネビス山はブリテン諸島で最高峰の山で、標高は1345メートル。毎年...

豪バスケ代表選手、東京五輪を辞退 メンタルヘルスや「バブル」対策への不安理由

女子バスケットボール、オーストラリア代表のリズ・キャンベージ選手(29)は16日、今月23日開幕の東京オリンピックへの出場を辞退すると発表した。自身のメンタルヘルスへの懸念や、新型コロナウイルス対策の「バブル」への不安が理由という。

ホワイトハウス、巨大ITにコロナ偽情報対策の強化要請 「65%を12人が拡散」

米ホワイトハウスは15日、フェイスブックなどの巨大IT企業に対し、新型コロナウイルスワクチンをめぐる偽情報への対策強化を求めた。偽情報の大部分に関与している人物として特に12人に言及した。 ホワイトハウスのサキ報道官はこの日、「SNSプラットフォーム上にある反ワクチンの偽情報の65%は約12人が生み出している」と指摘した。 この統計は非営利団体のデジタルヘイト対策センター(CCDH)がまとめた...

欧州西部の豪雨、死者120人超に ドイツの一部で壊滅的被害

欧州西部を襲った豪雨による洪水被害で、当局は16日、120人以上が死亡したと明らかにした。水位の上昇や地滑り、停電が起きる中で大規模な救助活動が続けられている。 ドイツやベルギーの被害をとらえた画像からは、複数の村が完全に水没し、崩壊した建物やがれきに車が挟まれている様子がうかがえる。オランダやルクセンブルクでも豪雨による被害が出ている。 ドイツでは西部2州で少なくとも105人が死亡した。特に...

中国山東省の家族、2歳で誘拐された息子と24年ぶりに再会

中国東部の山東省聊城市に住む家族が、24年前に2歳で誘拐された息子と涙の再会を果たした。 同市の警察が12日に発表したところによると、26歳になった郭新振(グオシンジェン)さんは11日に家族のもとへ戻った。警察が公開した再会場面の映像では、家族が「見つかった。帰ってきてくれた」と泣きながら新振さんを抱き締めている。 両親の話によると、新振さんは1997年、自宅近くで見知らぬ女性に連れ去られた。...

野生の雁、つがいの相方の手術を見守る 米動物病院に駆け付け

米マサチューセッツ州ケープコッドでこのほど、野生動物病院が雁(ガン)のつがいの片方を保護して手術を行ったところ、相方が現れて手術の様子を見守る出来事があった。 ニューイングランド野生動物センターの職員はある日、近くに暮らす野生の雁のつがいの片方が足を引きずり、倒れるのに気付いた。このオスは足を2カ所骨折していて、手術が必要な状態だった。 だが、「アーノルド」と名付けたこの雁に鎮静剤を投与する準...

米空軍、F22戦闘機を異例の規模で軍事演習に派遣へ 中国にらみ

米空軍は、西太平洋で今月実施する軍事演習に20機超の最新鋭ステルス戦闘機「F22ラプター」を派遣する。アナリストによれば、強力な戦闘機を異例の規模で展開することは、中国の仮想敵に対する強力なメッセージを意味しているという。 ハワイ州を本拠とする太平洋空軍は今月、同州にある国家航空警備隊基地、およびアラスカ州にあるエルメンドルフ・リチャードソン統合基地からF22ラプター25機前後を軍事演習「パシ...

ワクチン未接種の住民、病院・公園・学校の利用不可能に 中国の一部地域

中国の一部地域では近く、新型コロナウイルスワクチンを未接種の住民は病院や学校、介護施設を含む公共サービスを利用できなくなる見通しだ。中国はワクチン接種率を少なくとも80%にする目標を掲げている。 中国ではここ1週間、少なくとも8省の数十の県政府が、7月下旬か8月上旬までにワクチンを接種するよう警告する通知を出した。その後は日常生活で様々な制限を受けることになるという。 約22万人が住む江西省定...

月軌道の影響で2030年代に水害急増の恐れ NASAが警告

全米各地の沿岸部で十数年後に満潮時の冠水被害が急増するとの見通しを、米航空宇宙局(NASA)の研究チームが発表した。気候変動による海面上昇と、月軌道の周期的な変動の影響が重なるためだ。 NASAで海面変動を研究するハワイ大学の海洋学者らが論文をまとめ、気候変動の専門誌「ネイチャー・クライメート・チェンジ」に発表した。 米海洋大気庁(NOAA)の集計では、米沿岸部で2019年に報告された満潮時の...

ドイツで推定1300人の安否不明、欧州4カ国で大規模な洪水被害

欧州西部を襲った豪雨の影響で鉄砲水が発生し、ドイツのラインラント・プファルツ州で約1300人が安否不明になっている。大規模な洪水による欧州の死者は少なくとも55人に上り、各地で大規模な捜索救助活動が行われているが、犠牲者の数はさらに増える可能性もある。 ドイツでは西部や南部で集落が完全に水に浸かった地域もあり、警察は15日、建物が倒壊したり、住民が取り残されたりする被害が出ていることを明らかに...

J&J製ワクチン接種に関連? 下半身が突然まひした米女性、体験談語る

米テキサス州ヒューストンに住む女性が、ギラン・バレー症候群と呼ばれる非常にまれな疾患により、22日間の入院生活を強いられた。彼女の担当医は、ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)が開発した新型コロナウイルスワクチンにより発症したと断定しているという。 ジェイミー・ウォルトンという名前のこの女性は、パンデミック(世界的大流行)の間、ウイルスに感染することを恐れて非常に気を付けていたといい、約3...

ジョコビッチ、東京五輪出場へ 「ゴールデンスラム」を依然視界に

男子プロテニスのノバク・ジョコビッチ(セルビア)は15日、ツイッターで東京五輪に参加する意向を表明した。11日に行われたウィンブルドン選手権決勝の後の時点では、五輪参加は「五分五分」との見通しを示していた。 ジョコビッチはツイッターで、「東京行きの便を予約した。誇りをもってセルビアの五輪代表チームに加わるつもりだ」と述べた。 ジョコビッチは今年すでに全豪オープンと全仏、ウィンブルドンを制してお...

キューバは「失敗した国家」とバイデン氏、共産主義も「例外なく失敗したシステム」

バイデン米大統領は15日、カリブ海のキューバについて「失敗した国家」だと明言し、共産主義も「失敗したシステム」と形容した。キューバでは抑圧的な体制に対して大規模な抗議行動が起きている。 バイデン氏はドイツのメルケル首相との共同記者会見の中で、キューバ国内のインターネットへのアクセスを復旧する方途を模索しているとしつつ、米国としてキューバ向け送金の制限解除は検討していないと明らかにした。米国から...

バイデン氏とメルケル氏が会談、米独関係の未来図描く

バイデン米大統領とドイツのメルケル首相は15日、ホワイトハウスで会談した。今秋の選挙後、長く就いてきた首相の座から離れるメルケル氏にとっては独首相として最後のホワイトハウス訪問になるとみられる。 米国とドイツの間では、ロシアとドイツが共同開発する天然ガスパイプライン「ノルドストリーム2」をめぐる意見の対立が続いている。バイデン氏によると、この日も両首脳はホワイトハウスの大統領執務室でこの問題に...

大型トレーラーが橋に衝突、支柱から1.8メートルずれる 米ジョージア州

米ジョージア州で州間高速道路上に架かる高架橋に大型トレーラーが衝突する事故があり、衝撃で橋が支柱からずれて約1.8メートル移動した。州間高速道路は双方向とも通行止めになり、車両は現場を迂回(うかい)して通行している。 ジョージア州運輸局の15日の発表によると、同州トロイトレン郡で大型トラックが橋に衝突した。この事故で橋が支柱からずれたため、橋面を全て取り壊すまで州間高速道路の通行止めは解除でき...

木炭に似せたコカインを押収、45億円相当 オランダ

木炭に似せて作られたコカインがこのほど、アイルランドとオランダの当局による合同捜査で押収された。末端価格は最大で3500万ユーロ(約45億円)に上るとみられる。 コカインは南アメリカからオランダのロッテルダム港に届いたコンテナ2つの中から見つかった。アイルランド国家警察の14日の発表によると、捜査担当者はこのコカインについて、同国への密輸入を試みた最大500キロ分のコカインの一部とみている。 ...

18歳男性、宇宙へ ベゾス氏や82歳女性とブルー・オリジン初飛行に搭乗

米宇宙開発企業ブルー・オリジンは15日、創業者のジェフ・ベゾス氏らと一緒に宇宙旅行ロケット「ニューシェパード」に乗り込む4人目の搭乗者を発表した。 4人目の搭乗者は高校を卒業したばかりのオリバー・デーメンさん(18)。ベゾス氏や弟のマーク・ベゾスさん、かつて宇宙飛行士の訓練を受けたパイロットの女性ウォリー・ファンクさん(82)とともに、今月20日に宇宙へ出発する。 一方、11分の宇宙飛行のため...

「危険な製品、アマゾンで販売」 米当局が販売中止求め提訴

ネット通販大手の米アマゾンが危険物を消費者向けに販売しているとして、米消費者製品安全委員会(CPSC)が同社に対し、それらの製品の販売中止を求める訴えを起こした。 訴えによると、アマゾンの通販サイトでは警報が鳴らない一酸化炭素探知機や、発火の恐れがある子ども用パジャマ多数、水に落とすと感電の恐れがあるヘアドライヤー約40万点などが販売されていた。 こうした製品はアマゾンが直接販売しているわけで...

トレーラーのX線写真で密入国を阻止、中から74人の移民発見 米

米・メキシコの国境で12日、トラックがけん引する大型キャンピングトレーラーのX線写真を撮影したところ、書類に記載されていない外国人らが発見され、人身取引の実態が改めて明るみに出た。 州間高速道路の検問所で交通点検に当たっていた米国境警備隊の捜査官らは、1台目のトラックに警察犬が反応を示したのを確認。直後にまた大型キャンピングトレーラーをけん引する2台目のトラックに出くわした。 捜査官らは、密入...

米海軍初、女性が海軍特殊戦コマンドの加入資格を獲得

米海軍は15日、史上初めて女性が海軍特殊戦コマンドに加わる資格を手にしたと明らかにした。 海軍報道官によると、この女性は秘密作戦を実施する特殊艇部隊のオペレーターに就任するため、安全上の理由から氏名は公表できない。 海軍特殊戦コマンドには特殊部隊「SEAL」や特殊舟艇チームが含まれ、単独または他の部隊と共同で「フルスペクトラム作戦」を実施する海上特殊作戦部隊の支援を行っている。 海軍によると、...

中東・北アフリカでデルタ株急増、「壊滅的」状況を危惧 WHO

中東や北アフリカで新型コロナウイルスのデルタ変異株の感染が拡大し、症例数が急増している。世界保健機関(WHO)は、今後数週間で事態は一層悪化する恐れがあると予測した。 WHO東地中海地域事務局は14日、新型コロナウイルスの症例増加が報告されたリビア、イラン、イラク、チュニジアについて、「危機的状況」が迫っているとの見方を示した。この地域ではパンデミック(世界的大流行)が始まって以来の累計で11...

旧ヴェルサーチェ邸のホテルで2人の遺体、自殺か 米フロリダ州

米フロリダ州マイアミビーチにあるホテルの一室で2人の遺体が見つかり、警察は15日、自殺とみられるとの見方を示した。このホテルはかつて、イタリアのファッション・デザイナー、ジャンニ・ヴェルサーチェ氏の邸宅となっていた。 ヴェルサーチェ氏はちょうど24年前の1997年7月15日、この邸宅の前で殺害された。 現在、この邸宅は「ザ・ビラ・カーサ・カジュアリーナ」という名称のホテルになっている。今回の事...

欧州で「100年ぶり」の豪雨、洪水で54人死亡

欧州で豪雨の影響により深刻な洪水が発生し、少なくとも54人が死亡した。専門家からは、ここ100年で最大の豪雨との見方が出ている。 警察の15日の発表によると、ドイツでは西部や南部が鉄砲水に見舞われ、最大70人が行方不明となっている。最も被害の大きいドイツで49人、ベルギーで6人が死亡したほか、ルクセンブルクとオランダでも被害が出ている。 ドイツ気象当局の報道官はCNNに対し、「一部の地域ではこ...

脳インプラント装着の男性、コンピューター通じ「話せる」ように 米研究

15年以上前に脳卒中で発話能力を失った男性の脳にインプラントを埋め込んだところ、脳の電気活動を翻訳した言葉がスクリーンに表示され、「話せる」ようになった――。そんな研究結果が14日、米医学誌ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシンに掲載された。 この技術は「神経義肢」と呼ばれる。今のところ1人の患者にしか使われていないが、米カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)の研究チームは、...

非白人のスタッフは38.3%、採用増、米上院の民主党議員

米上院民主党のチャック・シューマー院内総務の事務所は15日までに、同党の上院議員が雇うスタッフの人種や民族などにおける多様性に関する調査結果を発表し、白人以外の比率は38.3%に達したと報告した。 昨年の34.8%から3.5ポイント増えた。多様性に最も富んでいたのはハワイ州選出のメージー・ヒロノ議員の73%だった。ニューメキシコ州のベンレイ・ルーハン議員の71%、ジョージア州のラファエル・ウォ...

キューバのコロナ死者、1日の最多報告 反政府デモ後に

キューバ保健省は14日、新型コロナウイルス関連の1日あたりの犠牲者数が過去最多の51人に達したと報告した。コロナ禍が始まって以降の累計の死者数は1659人となった。 14日に判明した1日の新規感染者数は6080人で、累計では25万6607人。 キューバではこれまで感染拡大の封じ込め策が功を奏していたが、ここ数週間になって感染者や死者が上昇に転じていた。 同国では11日、前例のない大規模な反政府...

米軍制服組トップ、トランプ氏の「クーデター」懸念していた 新著明かす

昨年11月の米大統領選後、米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長は当時のトランプ大統領とその同調者らがクーデターを企てるのではないかとの思いに駆られ、激しく動揺していた。ミリー氏をはじめとする軍高官らは非公式に計画を立て、それぞれ異なる手段でトランプ氏を止めようとさえしていた。CNNが入手した近く刊行予定の書籍の抜粋から、当時の状況が明らかになった。 当該の書籍は、ピュリツァー賞受賞歴のある...

トランプ氏、地下壕退避のリークに激高 犯人探しと処罰要求

白人警官による過剰な力の行使による黒人男性死亡への抗議デモがホワイトハウス近くで激化した昨年5月、トランプ前大統領が邸内の地下壕(ごう)への一時退避がメディアへ漏れたことに激高し、情報提供者は反逆行為で処罰すべきと側近らを怒鳴りつけていたことが15日までにわかった。 トランプ政権の終幕期を描いた米紙ウォールストリート・ジャーナルのマイケル・ベンダー記者の書物で判明した。CNNはこの書物の抜粋を...

新規感染者増え4万人超、サッカーのユーロ要因か 英

英国政府は14日、新型コロナウイルスの感染者数が新たに4万2302人判明したと報告した。1日あたり4万超の新規感染者は第2波の盛りだった今年1月半ば以降で初めて。 14日には49人が新たに死亡してもいた。 英政府は今月19日にコロナ禍に伴う行動規制を全面的に解除する予定となっている。 英国などでは同国が開催地の1つともなったサッカーの欧州選手権(ユーロ)絡みの行事などが感染拡大の下地になったと...

富裕国にブースター抑制要請、ワクチン調達不均衡で WHO

世界保健機関(WHO)は15日までに、新型コロナウイルスのワクチンで2回目や3回目の追加接種で免疫を高める「ブースター」の選択肢に関連し、富裕国に対し他国が国民の1回目の接種分の確保に努めているなかで推進すべきではないとの考えを示した。 WHOのテドロス事務局長は会見で、一部の国・地域はブースター用の数百万回分を実際に注文しているとの現状に言及。 ブースターの接種分を接種率が比較的高い諸国へ供...

自由の女神の「妹」像、駐米フランス大使公邸前に設置

米ニューヨーク市のニューヨーク港で自由の女神が披露されてから135年。その「妹」に当たる女神像が、米首都ワシントンにある駐米フランス大使公邸前に設置された。 ミニチュア版の自由の女神を披露する式典は、米国務省のアントニー・ブリンケン長官やフランスのジャンイブ・ルドリアン外相が出席して、フランス革命記念日にあたる14日に行われた。 ブリンケン長官は、フランスが掲げる「Fraternité(友愛の意...

車が家に突っ込み5歳女児重傷、見知らぬ男性の行動で救命 米ニューハンプシャー州

米ニューハンプシャー州ニューセーラムで、民家に車が突っ込んで幼い女の子が重傷を負う事故があった。たまたま近くにいた男性のおかげで、女の子は一命を取りとめた。 お手柄のスコット・ディマースさんはCNN提携局WBZの取材に応じ、10日午後、数軒先でスプリンクラーの修理をしていたところ、騒音が聞こえたと振り返った。ニューセーラム警察によれば、女の子がいた民家に、スポーツ用多目的車(SUV)の「アキュ...

インドネシア、1日の感染者5万4000人超 インドを抜く

インドネシアで新型コロナウイルスの感染者が新たに5万4517人報告され、1日当たりの感染者数としては同国最多を更新した。当局が14日、明らかにした。 インドネシアの人口は約2億7000万人。1日当たりの感染者数はこれでインドを超え、インドネシアはアジアにおける感染拡大の新たな中心地になった。感染拡大の勢いが衰えなければ、同国の医療制度は崩壊の瀬戸際に追い込まれる可能性がある。 特に現在はより感...

メーガン妃とネットフリックス、少女の自己探求描いたアニメシリーズ制作へ

動画配信サービスの米ネットフリックスは13日、英国のメーガン妃と、同妃が夫の英ヘンリー王子と立ち上げた制作会社アーチウェル・プロダクションズとともに、新たなアニメシリーズの制作に乗り出すと発表した。発表によると、同シリーズの仮称は「パール(真珠)」で、さまざまな影響を与えた歴史上の女性たちに触発された12歳の少女の冒険物語になるという。 メーガン妃は声明で、「この年代の少女たちの多くと同じよう...

パスポート申請で最長18週待ちも、新型コロナが影響 米

米国務省当局者は14日、主に新型コロナウイルスの流行によって引き起こされたパスポート申請の未処理分が100万件以上あり、対処していると明らかにした。待機時間が長期にわたるため現在有効なパスポートを所持していない米国人は今夏、海外旅行ができなくなるかもしれない。 国務省のパスポート部門の幹部レイチェル・アーント氏によれば、パスポートの新規の申請や更新の申請について、省内での処理時間や申請の取り込...

玄関ポーチの下から150超のボウリングボール、改修中に発見 米

米ミシガン州ノートンショアーズでこのほど、自宅改修のために玄関ポーチのコンクリート板を取り壊したところ、下から150個を超えるボウリングのボールが見つかる出来事があった。 デービッド・オルソンさん(33)は取材に、ハンマーで取り壊し作業を行う前にコンクリートブロックを一つ引き抜くことができたので、中をのぞいてみたと説明。するとそこには大量の砂があり、黒と青の球体が半分顔をのぞかせていた。「気に...

インタビュー受けていたユーチューバー、放送中に当局が連行 キューバ

キューバの首都ハバナで13日、ディナ・スターズのニックネームで知られる同国のユーチューバー、ディナ・フェルナンデスさんがインタビューの放送中、国家治安部隊によって連行される出来事があった。 キューバでは11日、多数の人々が路上に繰り出し反政府デモを展開する異例の出来事があり、フェルナンデスさんは歌手のジョトゥエルさんとともに、スペインの放送局「カナル4」からデモについてインタビューを受けていた...

米フロリダ集合住宅崩落、崩落時の緊急通報公開 「すべてが爆発」

米フロリダ州サーフサイドで起きた集合住宅の崩落で、崩落が起きた際の警察への緊急通報の音声が公開された。崩落初期の混乱の様子がうかがえる内容となっている。 通報者のひとりは通信指令係に対し「何か地下のようだ、すべてが爆発した」と述べ、地震のようだとも伝えていた。 別の通報者は、駐車場にいるので助けを送ってほしいと訴えている。通話者は「警察がすでにここにいることは知っている。誰か私を助け出すことは...

中国GDP、4~6月期は7.9%増 回復ペースが鈍化

中国国家統計局は15日、今年4~6月期の国内総生産(GDP)が前年同期比で7.9%の伸びを記録したと明らかにした。 成長ペースは過去最高となる18.3%の伸び率を記録した1~3月期から大幅な減速となった。この時は新型コロナウイルス感染拡大による前年の落ち込みの反動で上振れする「低ベース効果」が働いたとみられるが、4~6月期の成長率は市場予想をやや下回る結果となった。 この数カ月間、中国経済には...

米歌手ブリトニー・スピアーズさん、父親の訴追を訴え 成年後見制度めぐり

米歌手のブリトニー・スピアーズさんは14日、裁判所での審問に出席し、自身への成年後見制度の適用をめぐり改めて父親を非難した。父親を財産の共同後見人から外し、虐待で訴追するよう涙ながらに訴えた。 電話で出廷したスピアーズさんは「私はきょう、父親に対する訴追を求める」「父親を捜査してほしい」と発言。証言中に泣き崩れる場面もあった。 スピアーズさんは先月の審問で、成年後見人制度の適用は「虐待」に当た...

CEOの報酬、平均的な従業員の299倍 米調査

米国企業の最高経営責任者(CEO)が2020年に受け取った報酬と、平均的な従業員の給与の格差が拡大している。 米労働総同盟・産別会議(AFL―CIO)が14日に発表した年次報告書によると、米S&P500指数構成企業のCEOの20年の平均年収は、平均的な従業員が受け取った給与の299倍だった。 CEOの報酬総額は平均で1550万ドル(約17億円)。過去10年の間に年間26万ドル以上増えた。これに対...

フランシスコ教皇が退院、ローマの病院で腸の手術

イタリア・ローマのジェメッリ大学病院で結腸憩室炎(けいしつえん)の手術を受けたローマ教皇フランシスコ(84)が、手術から10日後の14日に退院した。 ローマ教皇庁の報道官は記者団の質問に答え、フランシスコ教皇は現地時間の午前10時半ごろ退院したと語った。 教皇はバチカンに戻る前にサンタマリア・マッジョーレ大聖堂を訪れ、聖母マリア像の前で自身の手術の成功に感謝をささげ、病んでいる人すべて、特に入...

子ども1700万人、定期予防接種受けられず 新型コロナ流行で

新型コロナウイルス感染症の流行により、全世界で少なくとも1700万人の子どもが定期予防接種が受けられなかった可能性があることがわかった。英医学誌ランセットに14日、モデリングを使った研究結果が発表された。 ワクチンを接種していなかったり、ワクチンが不十分だったりする子どもは病気の流行にたいして脆弱(ぜいじゃく)になり、世界の医療当局者が懸念している。 米ワシントン大学や世界保健機関(WHO)、...

壁の間に挟まれた裸の女性、消防隊員が壁破り救助 米

米カリフォルニア州サンタアナで13日の午後、2棟の建物の壁の間で身動きが取れなくなっていた女性が救出された。 通報を受けて現場に駆け付けたオレンジ郡消防局の救助隊員らは、外壁の間に挟まれていた女性の救出作業に当たった。 裸の状態だったこの女性は、非常に狭い隙間で身動きが取れなくなり、女性の元にたどり着くために救助隊員らは外壁を破る必要があった。 2時間半を要した救出作業で、隊員らはカメラを用い...

バイデン米政権、中国政府とのホットライン設置を検討 緊急連絡用

バイデン米政権が中国政府との間に、冷戦中に米ソ間で設けられた通称「赤電話」と同様の緊急ホットラインを設置する可能性を検討していることが分かった。当時の米政権は赤電話の存在により、核戦争回避のためクレムリン(ソ連政府)と直接連絡を取ることが可能になっていた。 米当局者1人と事情に詳しい別の情報筋によると、この案はまだ初期段階で、中国側に正式に提起されたわけではない。ただ、バイデン政権は米中間の紛...

ブラジル大統領、腸閉塞で入院 1週間以上しゃっくり止まらず

ブラジル政府はジャイール・ボルソナーロ大統領がサンパウロ市内の病院に転院すると発表した。詳しい検査を行って、緊急手術が必要かどうかを判断する。 大統領府の関係者によると、ボルソナーロ大統領は夜間に腹部の痛みを訴え、しゃっくりが続く原因を調べるために首都ブラジリアの病院に入院していた。 大統領が2018年に刃物で襲われた際に手術を担当した医師が診察した結果、腸閉塞(へいそく)が見つかったため、サ...

IOCのバッハ会長、「最も準備が整った都市」

国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は、東京五輪・パラリンピックの開幕を控えた東京都について、「最も準備が整った都市」との見方を示した。五輪の開幕式まで10日を切っている。 バッハ会長は、大会組織委員会の橋本聖子会長との共同記者会見で、日本の人々には、オリンピック委員会が安全で安心な大会の実現に向けた努力を惜しんでいないと確信を持ってもらえるのではないかと述べた。 13日には...

巨大化した金魚の群れが湖に、体長38センチの個体も 米ミネソタ州

ペットショップで手軽に購入できる小さな金魚は、環境を脅かし得る存在には見えないかもしれない。しかし湖や池に放せば驚くほど巨大化して、大きな問題を引き起こしかねない。 米ミネソタ州ミネアポリス南部バーンズビルの湖で巨大化した金魚が捕獲され、SNSに投稿された写真が注目を集めている。市は住民に対し、飼えなくなったペットの魚を湖に放さないよう呼びかけた。 バーンズビルのケラー湖で行われている調査では...

巨大レーザーで落雷制御を試みる、「ハイテク避雷針」となるか スイス

スイス・ジュネーブ大学の研究チームがこのほど、巨大なレーザー装置を山の頂上に運び上げた。レーザーを空に照射して、ハイテク避雷針の役割を果たすようにする狙いだ。 研究チームを率いるスイス人物理学者、ジャン・ピエール・ウォルフ氏は20年以上にわたってレーザー研究に取り組んでおり、特にレーザーによる気象制御の試みに強い関心を持ってきた。 レーザーは非常に細い高エネルギーの光線をつくりだす。使い道はダ...

米6月消費者物価5.4%上昇、13年ぶり高水準 ガソリンや中古車が高騰

米労働統計局が13日に発表した6月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で5.4%上昇し、約13年ぶりの高水準を記録した。前月比でも0.9%上昇と、過去13年間で最大の伸び率となった。 価格変動の大きいエネルギーと食料品を除いたコア指数は前年同月比で4.5%上昇し、過去30年間で最大の上昇率となった。前月比では0.9%の上昇だった。 物価上昇を押し上げた主な要因の一つに、ガソリン価格の大幅上昇...

パキスタン北部でバス爆発、中国人技師ら10人死亡

パキスタン北部カイバルパクトゥンクワ州でダム建設現場に向かっていたバスが爆発、炎上し、現地の警察によると中国人6人を含む少なくとも10人が死亡した。 警察幹部がCNNに語ったところによると、負傷者31人も全員が中国人だった。 同幹部は、即席爆弾(IED)が仕掛けられたのか、エンジンの故障で爆発が起きたのかは不明だと述べた。 負傷者を都市部の病院へ運ぶため、複数のヘリコプターが送り込まれた。 中...

豪政府、入国制限を強化 帰国者受け入れもさらに停滞

オーストラリア政府は新型コロナウイルス感染の水際対策として、週6000人あまりに制限していた海外からの入国者数を14日以降、さらに3000人程度まで削減した。 同国は厳しい国境封鎖措置で感染拡大を抑えてきたが、その影響で国外にいる国民の多くが帰国できず、長期にわたって家族や友人と離れ離れの生活を強いられている。今回の制限強化で、帰国希望を申告している約3万4000人が家族と再会できる日はさらに...

米国人、日々の暮らしや政治展望に満足感 最近の世論調査で

米調査会社ギャラップによる最新の世論調査で、健康的で幸せな暮らしを送っていると答えた米国人は全体の6割近くを占め、前の日を楽しく過ごしたという人は7割を超えたことが分かった。 自分の暮らしの現状や今後の見通しに満足感を示した回答は、全体の59.2%。13年あまり前に質問が設定されてから最も高い数字を記録した。 前日が楽しかったと答えた人は73%で、昨年初めに新型コロナウイルスの感染拡大が始まっ...

墓標のない墓160以上発見、先住民寄宿学校の跡地 カナダ西部

カナダ西部ブリティッシュコロンビア州に暮らす先住民、ペンラカット族は14日までに、同州サザンガルフ諸島で「登録されておらず墓標もない」墓160基以上が見つかったと発表した。現地ではかつて先住民のための寄宿学校が運営されていた。 カナダではブリティッシュコロンビア州のほか中部サスカチュワン州でも同様の墓の発見が相次ぐ。現在、地中探知レーダーなども使用しながら先住民寄宿学校の跡地を対象にした全国規...