ミス・ユニバース米国代表、記者のエル・スミスさんに栄冠 イスラエルで世界大会へ

今年のミス・ユニバース世界大会で米国を代表する「ミスUSA」に、ケンタッキー州代表のエル・スミスさんが選ばれた。 スミスさんはケンタッキー大学で放送ジャーナリズムを専攻し、昨年卒業。現在は同州ルイビルの放送局に記者として勤務している。 大学時代には、全米黒人ジャーナリスト協会(NABJ)の副支部長を務めた。NABJからもスミスさんに祝福の言葉が贈られた。 世界大会は来月12日、イスラエル南部の...

「オミクロン株」めぐり株価下落 モデルナCEOが悲観的発言

新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」をめぐり、米モデルナのバンセル最高経営責任者(CEO)がワクチンの効果に悲観的な見方を示したことなどを受けて、アジアや欧米の株価が下落している。 バンセル氏は英紙フィナンシャル・タイムズが30日に報じたインタビューの中で、ワクチンにデルタ株の時と同等の効果は期待できないとの見方を示した。 有効性は目に見えて下がるだろうとしたうえで、「どの程度かは...

110年ぶりに所蔵本が「返却」 米図書館

米アイダホ州ボイシの図書館にこのほど、約110年ぶりに所蔵本が返却される出来事があった。 ボイシ公立図書館のフェイスブックへの投稿によれば、今回返却された本は「レベッカの青春」で、ボイシのカーネギー公立図書館から1910年に貸し出されていた。 ボイシ公立図書館の広報担当によれば、この本は今月になってガーデンシティー近郊の図書館に返却された。その後、図書館の職員がボイシ公立図書館のステッカーに気...

中国の刑務所から脱走の脱北者、40日あまりで拘束

中国吉林省吉林市の警察は28日、先月刑務所から脱走した北朝鮮人受刑者を拘束したと発表した。 北朝鮮人の朱賢健受刑者(39)は2013年に中国へ不法入国した罪で、翌年禁錮11年の刑を言い渡された。模範囚として2度にわたり減刑され、約2年後に出所して送還される予定だった。 先月18日の脱走劇は監視カメラで撮影され、ソーシャルメディア上で注目を集めた。中国版ツイッター「微博(ウェイボー)」では関連す...

インド、アフリカ諸国への支援表明 ワクチンや医療物資を提供

南アフリカで新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」が確認されたことを受け、インド外務省は29日、国内で製造されたワクチンや医療物資などをアフリカ諸国に提供すると表明した。 同省はアフリカをはじめ、これまでにオミクロン株が確認された諸外国との「連帯」を表明。医薬品や検査キット、手袋、個人防護具(PPE)キット、人工呼吸器などの医療機器を提供すると述べた。 またアフリカ諸国に向け、国際的...

オミクロン株、より悪質でも「追加の渡航規制なし」 ファウチ氏

ファウチ米大統領首席医療顧問(国立アレルギー感染症研究所長)は29日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」がこれまでの変異株より悪質なものであったとしても、米国が追加の渡航規制措置を導入することはないだろうとの見通しを示した。 バイデン大統領は先週、より感染力の高い可能性があるオミクロン株への対応として、南アフリカやボツワナなどのアフリカの複数の国々からの渡航を規制すると発表してい...

車内で仮眠、予約便は次々に欠航――旅行者を混乱に陥れた突然の渡航制限

休暇で南アフリカを訪れたミック・スターラさん(73)は、8日間の滞在が暗転し、英国に戻ろうと必死になって、空港ターミナル内のレンタカーの中で寝泊まりする羽目になるとは思ってもみなかった。南アフリカで発見された新型コロナウイルスの新しい変異株「オミクロン株」。世界各国が急遽(きゅうきょ)、渡航制限に踏み切る中で、突如として帰国できなくなった旅行者が足止めされ、帰国の見通しが立たない中で混乱に巻き...

追加接種、ファイザーが16~17歳の承認申請へ CDCも推奨を強化

米製薬大手ファイザーは近く、米食品医薬品局(FDA)に新型コロナウイルスワクチンの16~17歳への追加接種を承認申請する。事情に詳しい関係者が29日、CNNに語った。 ファイザー製ワクチンは現在、2回目の接種から6カ月以上経過した18歳以上への追加接種が認められている。 追加接種をめぐっては、新型コロナの新たな変異株(オミクロン株)が確認されたことを受け、米疾病対策センター(CDC)が29日、...

刑執行失敗の死刑囚、がんで死亡 米アラバマ州

米南部アラバマ州で3年前に死刑執行が失敗に終わり、引き続き収監されていた死刑囚が病死した。 担当弁護士によると、ドイル・ハム死刑囚は28日午前、2014年に診断を受けていた悪性リンパ腫で死亡した。 同死刑囚は1987年にホテルの受付係が殺害された事件で死刑を言い渡された。 州当局は2018年2月に薬物注射による刑の執行を試みた。ところが、2時間半かけて脚の付け根や足などの静脈を見つけようとして...

イラン核協議が再開 各国が譲れない一線を主張

イランの核開発の制限をめぐる協議が29日、オーストリア首都ウィーンで再開した。米国はイランに対し、さらなるウラン濃縮について警告しているほか、イスラエルは制裁緩和を行わないよう強力にロビー活動を行っている。一方のイランは、協定を結ぶことに前向きな姿勢を示しているものの、それは米国が制裁を解除した場合に限るとしている。 報道によれば、イスラエルはイランが核兵器の製造に必要な水準にまでウランの濃縮...

米CDCの感染警戒レベル、アフリカ南部8カ国が最大の「4」

米疾病対策センター(CDC)は27日、新型コロナウイルスの新たな変異株(オミクロン株)が南アフリカなどで確認されたことを受け、世界各地の新型コロナウイルス感染状況に基づく渡航警戒レベルのリストを一部更新した。4段階のうちレベル4の「極めて高い」に、アフリカ南部の8カ国が入っている。 7月からレベル4だったボツワナに加え、南アとエスワティニ、マラウイ、モザンビークがレベル1から、ナミビアがレベル...

メッシが7度目のバロンドール獲得、女子はバルセロナのプテジャスが初受賞

フランスのサッカー専門誌「フランス・フットボール」が選ぶ今年の最優秀選手賞「バロンドール」にアルゼンチン代表のFWメッシ(パリ・サンジェルマン)が選出された。メッシのバロンドール受賞はこれで7度目となり歴代最多記録を伸ばした。 最大のライバルのクリスティアーノ・ロナルド(マンチェスター・ユナイテッド)に対しては、受賞回数で2つ上回った。 クラブレベルではどちらかというと低調とも評価され得るシー...

民間人を殺害した米軍のシリア空爆、米国防長官が検証を命令

米軍が2019年にシリアで実施した空爆で民間人を殺害した問題について、ロイド・オースティン国防長官が検証を命じた。国防総省のジョン・カービー報道官が29日の記者会見で明らかにした。同省はニューヨーク・タイムズ紙の報道を受け、最近になって民間人の殺害を認めていた。 カービー報道官によると、検証は米陸軍司令部のマイケル・ギャレット司令官が行い、「既に実施された調査の報告」を検証するとともに、「事実...

希望の光か分断の象徴か、英語辞典が選んだ「今年の単語」とは

英語辞典を発行する米メリアム・ウェブスターが、「今年の単語」を発表した。その単語は、希望と健康の象徴と受け止める人もいれば、政治的分断を表す言葉と受け止める人もいる。 だが誰もが認める通り、この単語は至る所に存在し、論議を巻き起こしている。 メリアム・ウェブスターが選んだ今年の単語は「Vaccine(ワクチン)」だった。検索された回数が前年比で急増したことなどが選考理由とされている。 「この単語には、...

コロナ変異株「オミクロン」命名、WHOがアルファベットを2つ飛ばした理由は?

世界保健機関(WHO)が新型コロナウイルスの新たな変異株を「オミクロン」と命名したことをめぐり、一部で混乱が生じている。 WHOは今年5月以来、ギリシャ文字のアルファベットを順番に使って新型コロナの変異株に名前を付けてきた。デルタは猛威を振るったが、続くイプシロン、イオタ、ラムダなど8種類の変異株はほとんどが徐々に消滅した。 続いて南アフリカで今回発見された新たな変異株「B.1.1.529」については、...

タイガー・ウッズ、フルタイムでのツアー参加は「二度とない」

米プロゴルファーのタイガー・ウッズが米誌ゴルフ・ダイジェストの単独インタビューに応じ、フルタイムでツアーに参加することはもう二度とないと明らかにした。ウッズがゴルフ選手としての将来について公に語るのは今年2月の事故後初めて。 ウッズはインタビュアーに対し、「いつの日かツアーでプレーする場合、フルタイムではもう二度と無理だが、試合を選ぶのが現実的だと思う。(ベン・)ホーガンがかつてそうしていたよ...

香港のディズニープラス、「シンプソンズ」天安門エピソードが配信されず

米動画配信サービス「ディズニープラス」が香港で行っている米人気アニメ「ザ・シンプソンズ」の配信をめぐり、天安門広場を扱ったエピソードが抜け落ちているとの指摘がファンから上がっている。 2005年に放送されたこのエピソードでは、シンプソンズ一族が養子を迎えるため中国を訪れる。一族は北京の天安門広場に立ち寄り、そこで「この場所では1989年に何も起こらなかった」という記念碑を目にする。民主派デモ隊...

ツイッターのジャック・ドーシーCEO、退任を発表

米SNS大手ツイッターは29日、創業者で同社の顔でもあるジャック・ドーシー氏が最高経営責任者(CEO)を退くと発表した。CEO職は即日退任するが、取締役には少なくとも来年までとどまる。 後任のCEOには最高技術責任者(CTO)のパラグ・アグラワル氏が就任する。 ドーシー氏は、「この会社は創業者から離れて前進する準備が整ったと確信し、ツイッターを離れることを決めた」との声明を発表。「ツイッターの...

米軍、グアムと豪州の基地を増強へ 中国に対抗

米国防総省は29日、世界全体での態勢見直し(GPR)に基づき、米領グアムとオーストラリアで軍基地の増強に注力する方針を明らかにした。 GPRはバイデン大統領が就任直後の今年2月に指示し、オースティン国防長官が3月に着手。バイデン氏は最近、その報告と提言を承認していた。内容は機密扱いだが、国防総省のカーリン次官補省は29日、世界全体での態勢見直し(GPR)に基づき、米領グアムとオーストラリアで軍...

スウェーデン国会、初の女性首相を「再選出」 数日前辞任のアンデション氏

スウェーデン国会は29日、社会民主労働党党首のマグダレナ・アンデション氏を首相に選出した。同国で女性首相が誕生するのは初。 アンデション氏は先週も議会で首相に選ばれたが、提出した予算案が否決され連立が崩壊したことを受けて、その日のうちに辞任した。 29日の首相指名投票はアンデション氏への賛成票が101、反対173、棄権75で、同氏の薄氷の勝利となった。同国の規定では、過半数の議員が反対しない限...

マスターズでプレーした初の黒人ゴルファー、リー・エルダー氏が87歳で死去

男子ゴルフのメジャー大会、マスターズ・トーナメントでプレーした初の黒人ゴルファー、リー・エルダー氏が死去した。87歳だった。米PGAツアーが29日確認した。 エルダー氏は1975年のマスターズに初の黒人選手として出場した。今年の大会では名誉スターターとして参加していた。 エルダー氏は2015年にCNNの取材に対し、オーガスタ・ナショナルでのデビュー戦を振り返り「ひどく震えていた。ティーアップさ...

バイデン氏、オミクロン株は「懸念すべきだがパニック不要」

バイデン米大統領は29日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」について、「懸念すべき理由ではあるが、パニックに陥る理由ではない」と述べた。連邦保健当局者は米国でオミクロン株の症例が初めて見つかる事態に備えている。 バイデン氏はホワイトハウスから記者会見し、「遅かれ早かれ、我々は米国で新たな変異株の症例を目にすることになる」と説明。この新たな脅威に対しても、以前の脅威のときと同様に立...

「戦略メープルシロップ備蓄」を放出へ、市場で不足 カナダ

カナダが市場で不足するメープルシロップへの対応として、戦略備蓄を放出する。 業界団体のケベック・メープルシロップ生産者協会(QMSP)は戦略メープルシロップ備蓄の半量近くに相当する約5000万ポンド(約2万3000トン)を放出すると発表した。 政府からの支援を受けるQMSPは「メープルシロップのOPEC(石油輸出国機構)」とも呼ばれ、備蓄をメープルシロップの価格や供給のコントロールに利用する。 ...

隔離ホテルから「脱走」の夫婦を逮捕、南アからオランダに入国

オランダの警察は28日、政府が入国者の隔離滞在を義務付けるホテルから「脱走」した夫婦を逮捕したと発表した。 AFPによると、逮捕されたのは30歳のスペイン人の男と、28歳のポルトガル人の女で、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン」が見つかった南アフリカから、アムステルダムのスキポール空港に26日に到着していた。 警察は、逮捕された夫婦が新型コロナウイルス検査で陽性だったのかどうかは明ら...

英女王の君主制から離脱、カリブ海の島国バルバドスが共和制に

カリブ海の島国バルバドスが、英国のエリザベス女王(95)を君主とする立憲君主制を廃止し、共和制に移行する。 かつて英国の植民地だったバルバドス(人口約30万)は、1966年に独立したが、共和制に移行する計画を昨年9月に復活させた。サンドラ・メイソン総督(73)は「植民地だった過去から完全離脱する時が来た」と宣言していた。 メイソン氏は29日夜に行われる式典で、共和国の初代大統領に宣誓就任する。...

リンジー・ローハン、婚約を発表

俳優のリンジー・ローハンさん(35)は28日、インスタグラムへの投稿で、ベイダー・シャマスさんとの婚約を発表した。 インスタグラムの公式アカウントには「私の愛する人。私の人生。私の家族。私の未来」との文章に、ダイヤモンドの指輪の絵文字が添えられている。 幸せそうに2人が抱き合う写真も投稿された。 ローハンさんは映画「ファミリー・ゲーム/双子の天使」やコメディー作品「ミーン・ガールズ」などへの出...

オミクロン株感染を新たに2例確認、計5例に 豪

オーストラリアで最近ニューサウスウェールズ州に到着した乗客から新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の感染が2件確認され、同国でのオミクロン株の感染例は合計5件となった。 同国の保健当局者は29日、感染が確認されたのはアフリカ南部からシドニーに28日にシンガポール航空の便で到着した乗客2人だと確認した。 2人ともワクチンの接種を完了していて、現在は国の特別施設で隔離されている。 この...

ヴァージル・アブロー氏が死去、41歳 ルイ・ヴィトンやオフ・ホワイト手がける

高級服飾ブランド「ルイ・ヴィトン」のメンズウェアのディレクターで、ファッションブランド「オフ・ホワイト」の創業者兼最高経営責任者(CEO)のヴァージル・アブロー氏が28日、がんのため死去した。41歳だった。同氏のインスタグラム公式アカウントが明らかにした。 インスタグラムの投稿は「非常に悲しい発表となるが最愛のヴァージル・アブローが死去した。とても献身的な父で、夫で、息子で、きょうだいで、友人...

ヴァージル・アブロー氏が死去、41歳 ルイ・ヴィトンやオフ・ホワイト手がける

高級服飾ブランド「ルイ・ヴィトン」のメンズウェアのディレクターで、ファッションブランド「オフ・ホワイト」の創業者兼最高経営責任者(CEO)のヴァージル・アブロー氏が28日、がんのため死去した。41歳だった。同氏のインスタグラム公式アカウントが明らかにした。 インスタグラムの投稿は「非常に悲しい発表となるが最愛のヴァージル・アブローが死去した。とても献身的な父で、夫で、息子で、きょうだいで、友人...

縄でしばられたミイラ発掘、当時の重要人物か ペルー

南米ペルーの首都リマの近郊で、推定800年~1200年前のミイラ1体が発掘された。 ミイラはリマから約25キロ内陸部のカハマルキージャで、ペルーのサンマルコス国立大学の研究チームが発見した。 ミイラは縄でしばられ、両手で顔を覆っていた。研究チームによると、これはペルー南部の葬儀の習慣だという。ミイラの年代は、スペインに征服される前の時代、さらには15世紀のマチュピチュ遺跡で知られるインカ文明よ...

縄でしばられたミイラ発掘、当時の重要人物か ペルー

南米ペルーの首都リマの近郊で、推定800年~1200年前のミイラ1体が発掘された。 ミイラはリマから約25キロ内陸部のカハマルキージャで、ペルーのサンマルコス国立大学の研究チームが発見した。 ミイラは縄でしばられ、両手で顔を覆っていた。研究チームによると、これはペルー南部の葬儀の習慣だという。ミイラの年代は、スペインに征服される前の時代、さらには15世紀のマチュピチュ遺跡で知られるインカ文明よ...

日本が全世界からの外国人の入国禁止、「最悪の事態避けるため」と岸田首相

日本政府は29日、外国人の入国を30日から禁止すると発表した。 岸田文雄首相は首相官邸で「最悪の事態を避けるため」の措置だと述べた。 新規入国の禁止は全世界からの外国人を対象に30日午前0時から開始する。岸田氏はこれを「緊急避難的な予防措置」と位置付けた。 岸田氏はまた、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の情報が明らかになるまでの臨時の措置だとも述べた。 岸田氏によると、現在入国...

日本が全世界からの外国人の入国禁止、「最悪の事態避けるため」と岸田首相

日本政府は29日、外国人の入国を30日から禁止すると発表した。 岸田文雄首相は首相官邸で「最悪の事態を避けるため」の措置だと述べた。 新規入国の禁止は全世界からの外国人を対象に30日午前0時から開始する。岸田氏はこれを「緊急避難的な予防措置」と位置付けた。 岸田氏はまた、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の情報が明らかになるまでの臨時の措置だとも述べた。 岸田氏によると、現在入国...

ゴルフ場に巨大ブタ2頭が出没 2人負傷、クラブは閉鎖 英

英イングランド北部ヨークシャーのゴルフ場に巨大なブタ2頭が出没する騒ぎがあり、ブタを追い払おうとしてゴルファーなどが負傷した。 ヨークシャーにあるライトクリフゴルフ場に、ブタが最初に姿を現したのは21日。「どこから来たのか分からない」とフィリップ・マーシャル社長は首をひねる。「ゴルファーの1人がコースでブタを目撃し、追い払おうとして脚に切り傷を負い、救急外来で予防接種を受けなければならなくなっ...

ゴルフ場に巨大ブタ2頭が出没 2人負傷、クラブは閉鎖 英

英イングランド北部ヨークシャーのゴルフ場に巨大なブタ2頭が出没する騒ぎがあり、ブタを追い払おうとしてゴルファーなどが負傷した。 ヨークシャーにあるライトクリフゴルフ場に、ブタが最初に姿を現したのは21日。「どこから来たのか分からない」とフィリップ・マーシャル社長は首をひねる。「ゴルファーの1人がコースでブタを目撃し、追い払おうとして脚に切り傷を負い、救急外来で予防接種を受けなければならなくなっ...

オミクロン株への懸念、未接種者のワクチン接種のきっかけに 米専門家

新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の出現を受けて世界各地で渡航禁止の措置が導入されるなか、専門家からは、オミクロン株による影響への懸念がワクチン未接種の数百万人の米国人が接種を受けたり、対象者が追加接種をしたりするきっかけとなればとの声が出ている。 バンダービルト大学のウィリアム・シャフナー教授は26日、CNNの取材に対し、「来週か再来週までに多くのそうした人々がワクチンを活用す...

オミクロン株への懸念、未接種者のワクチン接種のきっかけに 米専門家

新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の出現を受けて世界各地で渡航禁止の措置が導入されるなか、専門家からは、オミクロン株による影響への懸念がワクチン未接種の数百万人の米国人が接種を受けたり、対象者が追加接種をしたりするきっかけとなればとの声が出ている。 バンダービルト大学のウィリアム・シャフナー教授は26日、CNNの取材に対し、「来週か再来週までに多くのそうした人々がワクチンを活用す...

米女性、5万ドルの宝くじ当選 3年で3回目

米メリーランド州モンゴメリー郡の61歳の女性がこのほど、宝くじに当選したが、今回の当選は過去約3年間で3回目だった。 女性は同州ベセスダにある店舗で5ドルのスクラッチ式の宝くじを2枚購入した。1枚目は外れたが、2枚目はトップ賞の5万ドル(約570万円)の当たりだった。 これだけでもすごいことだが、メリーランド州の宝くじ当局によれば、この女性にとって、この店舗で5万ドルに当選したのは3回目だとい...

米女性、5万ドルの宝くじ当選 3年で3回目

米メリーランド州モンゴメリー郡の61歳の女性がこのほど、宝くじに当選したが、今回の当選は過去約3年間で3回目だった。 女性は同州ベセスダにある店舗で5ドルのスクラッチ式の宝くじを2枚購入した。1枚目は外れたが、2枚目はトップ賞の5万ドル(約570万円)の当たりだった。 これだけでもすごいことだが、メリーランド州の宝くじ当局によれば、この女性にとって、この店舗で5万ドルに当選したのは3回目だとい...

オミクロン株で「時間との戦い」 各国が渡航制限、南アは反発

南アフリカで見つかった新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」について、欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は28日、世界が「時間との戦い」を強いられていると指摘した。各国が次々とアフリカ南部からの渡航制限を発表するなか、南アのラマポーザ大統領らはこの動きに強い反発を示している。 フォンデアライエン氏はこの日、訪問先のラトビアで、科学者や製薬会社がオミクロン株の全容を把握する...

スイスで国民投票、政府の新型コロナ対策を支持

スイスで28日、政府の新型コロナウイルス対策の是非をめぐる国民投票が行われ、公式結果によれば、62.01%が支持した。 国民投票には65.72%が参加した。今回の国民投票では、スイスの有権者の大部分が新型コロナウイルスに対する規制の緩和を支持しない姿勢が示された。今回の結果は昨年6月に行われた最初の投票と似たようなものとなった。このときの投票では60.2%が支持していた。 今回の投票では、今年...

ペルーでM7.5の地震、建物に被害 大統領が支援表明

ペルー北東部のアマソナス県で28日未明、マグニチュード(M)7.5の地震が発生し、建物などの被害が報告された。カスティジョ大統領は被災者への支援を表明した。 カスティジョ氏はツイッターで「強い地震に見舞われたアマソナスの人々と全面的に連帯する。行政府の各省庁が即座に対応を取るように手配した」と表明。近く自ら被災地を訪れる予定だとも述べた。 政府関係者などによると、これまでに死傷者の報告はないが...

オミクロン株、今のところは「症状は非常に軽い」 患者を診察した南アフリカの医師

南アフリカで検出された新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン」の感染者が、イギリスやドイツ、ベルギーなどで確認されている。こうした中、オミクロン株の感染者を最初に診察した南アフリカ医師会のアンジェリーク・クッツェー会長は、これまでの患者はいずれも「極めて症状が軽い」と語った。

感謝祭の食事中に流れ弾、男性が死亡 米ペンシルベニア州

米ペンシルベニア州ノリスタウンで、感謝祭の夕食を家族と食べていた男性(25)が流れ弾に当たって死亡したことが分かった。モンゴメリー郡の地区検察局が明らかにした。 検察によれば、男性が自宅でテーブルに座り、家族と一緒に感謝祭の夕食を食べていたところ、窓から1発の弾丸が入ってきて男性に当たった。 警官は午後9時半前に現場に到着し、男性を発見した。男性は胴体に銃弾を受け、反応がなかった。男性は病院へ...

オミクロン株の感染者、英スコットランドやロンドンでも 30日からイングランドで規制強化

南アフリカで検出された新型コロナウイルスの新しい変異株「B.1.1.529」(オミクロン株)についてイギリスで28日、国内3人目の感染者が確認された。29日には北部スコットランドで6人が確認された。一部の人は外国渡航歴がなく、地元で市中感染した様子という。

アジア人女性が石で襲われ重体、憎悪犯罪チームが捜査 米NY

ニューヨーク市警(NYPD)によると、同市クイーンズ区で26日、アジア人の女性(61)が男に襲われ重体となる事件があり、アジア系住民への憎悪犯罪(ヘイトクライム)を専門に扱うチームが捜査にあたっている。 NYPDの報道官によると、女性は同日午前8時ごろ、男に大きな石で頭を殴られ、顔面と頭部にけがを負った。 警察は27日、この事件に関連する暴行と嫌がらせの疑いで33歳の男を逮捕した。 資金調達サ...

ホームセンターの集団強盗で4人逮捕 米ロサンゼルス

米カリフォルニア州ロサンゼルス郊外にあるホームセンター大手ホーム・デポの店舗で26日に起きた集団強盗事件で、28日までに男4人が逮捕された。 捜査当局によると、ロサンゼルス南郊のレイクウッドで26日午後8時ごろ、10人ほどのグループがホーム・デポに押し入り、工具売り場のハンマーやバールなどを奪って逃げた。グループは店の前に止まっていた逃走用の車で走り去ったという。 ロサンゼルス西側に隣接するビ...

韓国サムスン、米テキサス州で半導体工場建設へ 1.9兆円投資

韓国のサムスン電子が170億ドル(約1兆9000億円)を投資して、米テキサス州に半導体工場を建設する計画であることがわかった。新工場の建設は、世界的な半導体不足に対応するための取り組みの一環。 サムスン電子にとって米国での最大級の投資となる。工場の新設によって最先端技術関連の雇用が2000人分創出されるほか、工場がフル稼働すれば地元経済で数千人分の雇用が生まれる可能性がある。新工場は2024年...

従業員切望の週4日勤務制、ついに雇用主も無視できない時がやって来た

「大退職時代」から得た重要な教訓が次第に明らかになってきた。それは、週に1日仕事を減らすことだ。 米国では現在、記録的な数の労働者が仕事を辞めている。8月には430万人、9月には440万人が退職した。各業界では経営者が人材を確保しようと、賃上げやインセンティブ(動機付け)を提供するものの、なかなか雇用には結びつかない状況だ。 だが、新たに行われた調査では、それほど極端ではないものの、まだ一般的...

全米ドッグショーで初の連覇、スコティッシュディアハウンドの「クレア」

フィラデルフィア市の愛犬家団体がこのほど主催した全米ドッグショーでスコティッシュディアハウンドの「クレア」が2年連続の優勝を見事に飾った。同一の犬による連覇は史上初めて。 参加した180匹以上の頂点に立ったもので、クレアは祖母にあたる犬が2011年に開催された別の大会「ウェストミンスター・ケネルクラブ・ドッグショー」で優勝する血統の良さを誇る。 今回の全米ドッグショーは今月20、21両日に開か...

未配達の荷物数百個を発見、渓谷に投棄 米アラバマ州

米アラバマ州ブラウント郡の保安官事務所は28日までに、地元の渓谷に米物流大手フェデックスの荷物300〜400個が放棄されているのが見つかったと報告した。 保安官事務所はフェイスブック上の声明で、現場は私有地内の渓谷で、荷物のサイズは様々だったとした。 同社の近辺地域の業務担当責任者が現場に到着し、米南部地域で手配した多数のトラックや運転手を派遣し、荷物の回収を開始したと述べた。 フェデックスは...

13歳男児の誤射で5歳児死亡、SNSの撮影時 米

米ミネソタ州ブルックリンパークの警察は28日までに、ソーシャルメディアに載せる映像を作って13歳男児が誤って発砲し、銃弾が当たった5歳児が死亡したと報告した。 民家で感謝祭日の今月25日に起きた悲劇で、出動した警官が救命措置を施したものの現場で5歳児の死亡が確認された。 初期段階の捜査で、映像を家内で作っていた際、13歳男児が銃を手にしていたことが判明。他に複数の子どもたちも一緒にいたという。 ...

ソロモン諸島の暴動、中国人街で焼死体3体を発見

南太平洋のソロモン諸島の首都ホニアラで反政府デモを契機に起きた暴動で、地元警察は27日、市内にあり略奪や放火の標的ともなっていた中国人街の焼失した建物の中から焼死体3体が見つかったと発表した。 ソガバレ首相の辞任などを求め24日から3日間続いた抗議デモで死亡者が報告されたのは初めて。逮捕者は27日の時点で、100人以上に達した。 地元警察の報道担当者はCNNの取材に、死因と遺体の身元を調べてい...

歌手ブライアン・アダムスさん、イタリアでコロナ陽性 「1カ月に2度目」

カナダ出身のロック歌手で写真家でもあるブライアン・アダムスさんが、仕事で訪れたイタリアで新型コロナウイルス感染症の陽性反応を示したことを明らかにした。 アダムスさんはインスタグラムに「ミラノに着いたところで、1カ月に2度目の陽性判定を受けた」と投稿。北イタリアのミラノ・マルペンサ空港にいる自身の写真とともに「これから病院だ。皆さんの支援に感謝する」と書き込んだ。 アダムスさんは先月、新型コロナ...

旅客機の車輪格納部に隠れて密航か、男を逮捕 米マイアミ空港

米フロリダ州のマイアミ国際空港で27日、中米グアテマラから到着したアメリカン航空機の車輪格納スペースに男が隠れていたのが見つかった。 税関・国境警備局(CBP)は、格納スペースに隠れて当局の目を逃れようとした26歳の男を拘束したと発表した。 アメリカン航空は、同機が午前10時6分に着陸した際、「保安上の問題」で捜査当局者に迎えられたと発表し、捜査に協力していると述べた。 地元消防当局はCNNに...

家電量販店に集団強盗、2件連続で発生 米ミネソタ州

米ミネソタ州にある家電量販大手ベストバイの2店舗が26日夜、ほぼ同時に集団強盗に襲われた。警察が関連性などを調べている。 ミネソタ州の最大都市ミネアポリスから南へ約24キロ離れたバーンズビルの警察によると、同市のベストバイに午後8時すぎ、少なくとも30人の集団が押し入り、電子機器を持ち去った。 被害総額はまだ発表されず、容疑者の逮捕にも至っていない。銃が使われる場面はなく、負傷者は出なかった。 ...

南ア・オランダ便で61人の感染が判明、オミクロン株の可能性も 新型コロナウイルス

オランダ当局は27日、南アフリカから同国に到着した旅客機2便の乗客のうち、合わせて61人が新型コロナウイルス検査で陽性と判明したと発表した。南アフリカで検出された新たな変異株「オミクロン」に感染している人が「大勢いる可能性がある」という。

オミクロン株、ワクチン各社がデータ収集 対応急ぐ

南アフリカなどで見つかった新型コロナウイルスの新たな変異株(オミクロン株)への対応を急ぐため、新型コロナワクチンを開発した製薬各社がデータ収集などに乗り出している。 米モデルナは26日、オミクロン株にはデルタ株と同じ感染力を強める変異や、ベータ、デルタ株と同じく免疫をすり抜けてしまう変異が含まれ、ワクチンの効果が弱まる危険性があると指摘。オミクロン株に対する現行ワクチンの効果を調べる作業を早急...

オミクロン株、イギリスでも発見 移動・マスク着用の規制強化

南アフリカで検出された新型コロナウイルスの新しい変異株「B.1.1.529」(オミクロン株)の感染者がイギリスで27日、2人確認された。英政府は同日、週明けからイングランドで店舗や公共交通機関でのマスク着用を再び義務化するなど、感染対策を強化すると発表した。

「スーパービジネス・ミニスイート」、将来は豪華な空の旅の主役に

旅客機にファーストクラスがあまり導入されなくなって久しいが、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の影響で旧型の飛行機が引退に追い込まれれば、空の旅が再開した時、国際線ファーストクラスはほとんど「過去の遺物」と化すだろう。 そして従来のファーストクラスに取って代わるのが、新世代の「スーパービジネス・ミニスイート」だ。通常のビジネスクラスよりも広く、プライベートな空間を作り出すためのド...

写真特集:空の旅の主役は「スーパービジネス・ミニスイート」に?

通常のビジネスクラスよりも広く、プライベートな空間を作り出すためのドアを備えるが、ファーストクラスのような過剰な豪華さはなく、ビジネスクラス並みの価格で利用できる新世代の「スーパービジネス・ミニスイート」が、これからの空の旅の主役になるかもしれない

「2021年歴史写真家賞」の受賞作発表、墜落した米海軍機の写真も

「過去は決して死なない」「それは過ぎ去ることさえない」――。今年の「歴史写真家賞」の受賞者の多くには、米小説家ウィリアム・フォークナーのそんな言葉が当てはまりそうだ。 同賞には今年、世界中の写真家から史跡や風景、建造物の画像が寄せられた。応募作品は「オリジナリティーや構成、技術的な秀逸さ」に加え、写真の文脈や背後にある物語をもとに選考された。 英テレビネットワーク「スカイヒストリー」の副社長で、...

女性作家レイプの罪で収監の男性、米裁判所が有罪評決を取り消し 16年服役

米ニューヨーク州の裁判所はこのほど、女性作家アリス・シーボルド氏をレイプしたとして収監され出所した男性(61)について、有罪評決を取り消した。シーボルド氏は小説「ラブリー・ボーン」で知られる作家で、回想録「ラッキー」でレイプ被害について記している。 アンソニー・ブロードウォーター氏は1982年に有罪を言い渡され、16年あまり服役した。弁護士らによると、自身の犯していない罪を認めようとしなかった...

中米3カ国から米への密航費、年22億ドル 大半は業者の懐に

グアテマラなど中米3カ国の住民らが米国への移住の試みに支払っている年間の費用は推定で毎年22億米ドルに達し、大半は密航業者らの懐(ふところ)に入っているとの新たな報告書が27日までに公表された。 報告書の作成には米団体「移民政策研究所」、世界食糧計画(WFP)やマサチューセッツ工科大学(MIT)が参加。調査対象のほかの2カ国はホンジュラスとエルサルバドルで、これら諸国の数千規模の所帯の調査で過...

旅客機乗客数、コロナ禍期間で最多に 感謝祭休暇で 米

米運輸保安庁(TSA)は27日までに、感謝祭の休暇シーズンに合わせ、民間旅客機の搭乗者数が新型コロナウイルス禍の時期での最高記録を示したと報告した。 米国内の各空港で保安検査の対象となった乗客は今月24日には約231万人と、昨年3月以降では最高水準だった。 コロナ禍が始まる前の2019年11月24日と比べれば88%の水準で、昨年の同日比では倍以上の規模となった。 TSAが200万人以上の搭乗客...

NYのシェフお薦めの昆虫食、コオロギのチャーハンやクモの天ぷらも

タランチュラの天ぷらやおにぎりのサソリのせ、バッタのキャラメルポップコーンはいかが――? 米ニューヨーク市を拠点とするシェフのジョセフ・ユンさんは4年前、芸術プロジェクトとして昆虫の料理を始めた。今は気味が悪い生き物という認識を変化させ、「おいしくて栄養豊富で持続可能な」食材として昆虫に目を向けてもらいたいと訴える。 「とにかく昆虫が大好き」というユンさんは、昆虫食を推進する団体「ブルックリン・...

新たな変異株、「危険信号」との見方も米国は情報収集必要 ファウチ氏

ファウチ米大統領首席医療顧問(米国立アレルギー感染症研究所長)は26日、南アフリカで初めて確認された新型コロナウイルスの変異株「B.1.1.529」に触れ、「危険信号」との見方に言及しつつも、米国は南ア関係者と緊密に連携して情報収集に努めている状況だと明らかにした。 南アフリカの保健相は25日、国内の一部で急速に広がっているとみられる新たな変異株の発見を発表。世界保健機関(WHO)は26日、こ...

オミクロン株感染、香港で2人目 ベルギーでも初の事例

香港政府は27日までに、南アフリカなどで見つかった新型コロナウイルスの新しい変異株「オミクロン株」について2人目の感染が判明したと報告した。 報道発表文で、香港大学によるゲノム解読でわかったとした。2人とも香港に戻った旅行客で、指定された隔離用ホテルの同一の階にいたことが突き止められた。 オミクロン株については、より強い感染力が懸念されている。世界保健機関(WHO)は国際的に公衆衛生上の重要さ...

ソロモン諸島で暴動、外出禁止令を発令 親中外交にも反発

南太平洋のソロモン諸島政府は27日までに、首都ホニアラでのソガバレ首相の退陣を要求するデモ隊が暴徒化し、略奪や放火などが起きたことを受け、毎夜の外出禁止令を発令、全ての公務員に在宅も命じた。 デモは26日まで3日間続き、首相公邸にデモ隊が集結する緊迫した事態ともなっている。政府は先に36時間の外出禁止令を出していたが、人口が最多のマライタ州から多く来た数千人規模のデモ隊はこれを無視し、路上で抗...

台湾から中国へ逃亡の殺人事件容疑者、現地の隔離措置で身動きとれず

台湾で男性1人を射殺した後中国へ逃れたとみられる容疑者が、現地の隔離措置によりホテルで「缶詰め」となったため、難なく身柄を確保される見通しであることが27日までに分かった。感染抑止を目的とした厳格な隔離措置が、逃亡犯の逮捕にも一役買う形になりそうだ。 新型コロナのパンデミック(世界的大流行)以降、中国は世界で最も厳しい部類の国境規制を実施している。観光客から学生まで、中国本土への外国からの渡航...

北朝鮮で朽ちゆく世界初の「海上浮遊式ホテル」

そのホテルはかつて、オーストラリアのサンゴ礁「グレートバリアリーフ」の真上に浮かぶ五つ星の高級リゾートだった。現在、同ホテルは韓国と北朝鮮を隔てる非武装地帯(DMZ)から車で20分の位置に荒れた状態でたたずんでいる。 世界初の海上浮遊式である同ホテルにとって、この場所は約1万6000キロにおよぶ旅の終着点となる。30年あまり前、豪華なヘリ移動や高級料理を提供して始まった旅はしかし、悲劇とともに...

マドンナさんがインスタ批判、「乳首」理由に写真を削除され

米歌手マドンナさん(63)がこのほど、乳首の一部が写っていることを理由に複数の写真を削除されたとして、SNSのインスタグラムを批判した。 公式アカウントへの25日の投稿によると、インスタグラムが成人の裸体に関する規則への違反を理由に写真を削除したことを受け、マドンナさんは再投稿を決めた。 再投稿された写真には、網ストッキングをはいて寝室で様々なポーズを取るマドンナさんの姿が写っている。乳首の部...

ミュージカル界の巨匠、S・ソンドハイムさん死去 91歳

「ウェストサイド物語」、「イントゥ・ザ・ウッズ」、「スウィーニー・トッド」、「ジプシー」といったミュージカルの作詞や作曲を手掛けたスティーブン・ソンドハイムさんが26日に死去した。91歳だった。 米紙ニューヨーク・タイムズが、ソンドハイムさんの弁護士を引用して報じた。突然の死去で、前日には友人とともに感謝祭を祝う夕食を楽しんでいたという。 ソンドハイムさんはキャリアを通じアカデミー賞、ピュリツ...

ウクライナ大統領、「ロシア人とウクライナ人がクーデター企図」と発言

ウクライナのゼレンスキー大統領は26日、首都キエフで記者会見を行い、ウクライナ人とロシア人からなるグループが来週のクーデター実行を企図していると述べた。 12月1日か2日にクーデターが計画されていることを示す諜報(ちょうほう)を受け取ったという。 ゼレンスキー氏によると、ウクライナ人とロシア人がクーデター計画を話し合っている音声が存在する。これらの人物はウクライナ有数の富豪であるリナト・アフメ...

米政権、南アなど8カ国からの渡航を制限へ 29日から

バイデン米大統領は26日、米国は南アフリカなど8カ国からの渡航を29日から制限すると発表した。新型コロナウイルスの新たな変異株が出現したことを受けた措置。 バイデン政権はファウチ大統領首席医療顧問や米疾病対策センター(CDC)の助言を踏まえ、南アフリカ、ボツワナ、ジンバブエ、ナミビア、レソト、エスワティニ、モザンビーク、マラウイからの渡航を制限する。 新たな変異株は「オミクロン株」と名付けられ...

古代ローマ時代の希少なモザイク画、農場で発見 英国では初

英国の農場でこのたび、古代ローマ時代の希少なモザイク画が発掘されるという「驚くべき」発見があった。 英政府の歴史環境保全機関ヒストリック・イングランドは、イースト・ミッドランズに位置するラトランド州で発掘された1600年前のモザイク画について、この種の発見は英国では初めてとしている。 同機関による25日の発表によると、古代ローマ時代のモザイク画にはトロイ戦争でヘクターと戦いを繰り広げるギリシャ...