プーチン氏、制裁発動なら米と「関係断絶」も ウクライナ情勢で米ロ電話会談

アメリカのジョー・バイデン大統領とロシアのウラジーミル・プーチン大統領は30日に電話会談を行い、緊迫するウクライナ情勢について協議した。アメリカなど西側諸国はロシアがウクライナへ侵攻すれば制裁を科す可能性があるとしているが、プーチン氏は新たな制裁を発動すれば欧米との関係が完全に断絶するおそれがあると警告した。

大学教授がキャンパスに「賞金」隠す、学生がシラバス読めば気づく実験

米テネシー大学チャタヌーガ校の教授が、授業内容の概要を記したシラバスを学生がしっかり読んでいるか確認するためにある実験を行った。 舞台芸術を教えるケニヨン・ウィルソン教授は、前学期に開いた音楽のゼミのシラバスに隠れたメッセージを入れた。 そのヒントは「このように(最初に獲得した人のものに。ロッカー147、組み合わせは15、25、35)、学生は補講を受ける資格がなく……」といったものだった。 これ...

今も実在する「貴族猫」、エルミタージュ美術館に受け継がれる伝統 ロシア

ロシアのサンクトペテルブルクにある国立エルミタージュ美術館。大広間を歩くと、足元の配管からかすかな鳴き声が聞こえてくるかもしれない。 かつてロシア皇帝の宮殿だった「冬宮」の地下に広がる空間では、50匹ほどの猫たちが、まるで王族のような待遇を受けている。「猫の家」と呼ばれるメインルームでエルミタージュの職員に食事などの世話をしてもらい、必要な時は獣医師が駆け付ける。 宮殿には、仲間の猫たちとの触...

米国でコロナ新規感染者が最多、オミクロン株猛威 病床ひっ迫

感染拡大のスピードが速いオミクロン株の影響で、米国では新型コロナウイルスの症例数がかつてないほど急増し、各地の病院がコロナ患者の対応でひっ迫している。緊急治療室が埋まる様子を医師らが伝える一方、保健の専門家らはさらなる感染拡大を防ぐため、大みそかのパーティーは小規模かつ屋外で行うよう呼び掛けている。 米ジョンズ・ホプキンス大学のデータによると、米国の1日当たりの新規症例数の7日間平均が30万8...

バイデン氏、プーチン氏にウクライナ情勢の緊張緩和求める 今月2度目

バイデン米大統領は30日に行われたロシアのプーチン大統領との電話会談で、プーチン大統領に対し、ロシアとウクライナとの国境上の絶え間ない危機の緩和に向けた行動を起こすように求め、ロシアがウクライナに侵攻した場合、ロシアに対し厳しい経済制裁を発動すると警告した。 会談後、米ロ両国の当局者は、50分間におよぶ電話会談では大きな成果は得られなかったが、今後両国が対面で行う外交協議の方向性がついたと述べ...

機内でコロナ陽性判明の女性、トイレで3時間隔離

飛行中の機内で自ら行った新型コロナウイルスの検査で陽性と判明した女性が、結果を乗務員に申し出て、その後数時間機内のトイレに自分を隔離した。 マリサ・フォティオさんは12月19日、家族と最終目的地のスイスに行くために、アイスランド航空の便でシカゴからアイスランドのレイキャビクに向かっていた。 フォティオさんはフライトの前に、PCR検査を2回、簡易検査を約5回受け、すべて陰性だったが、離陸後1時間...

市民権を持たない人に投票を認める理由

ニューヨーク市議会に喝采だ。多様性の受け入れや代議制に向けた意義ある一歩を踏み出した。 12月9日、ニューヨーク市は市民権のない人に自治体選挙での投票権を与える全米最大の都市となった。ニューヨーク市は「Our City, Our Vote(我々の都市、我々の投票)」条例案を3分の2を超える賛成多数で可決した。この条例では、合法的な永住者で30日以上同市に在住する人は、市長や市政監督官、市議会などの自治体の公職選...

米ウェイモと中国・吉利が提携、EVの自動運転タクシー製造へ

米グーグル傘下の自動運転開発会社「ウェイモ」が、完全に自動で走行する電気自動車(EV)のタクシーの製造で、中国の自動車大手「浙江吉利控股集団」と提携することがわかった。 ウェイモは車両の開発について、持続可能な輸送手段の利用を拡大させるための取り組みの一環と述べた。 両社の発表によれば、吉利傘下のブランド「ZEEKR」がスウェーデンの施設で自動運転タクシーの設計や開発を行う。 自動運転タクシー...

米富豪による少女性的虐待事件、元恋人のマクスウェル被告に有罪評決

米富豪ジェフリー・エプスタイン元被告による少女への性的虐待事件に1994年から2004年にかけて関与したとしてエプスタイン被告の元恋人ギレーヌ・マクスウェル被告(60)が訴えられていた裁判で、米ニューヨークの連邦地裁の陪審団は、同被告の6件の罪状のうち5件について有罪とする評決を下した。 マクスウェル被告は、未成年者の性的人身売買、犯罪となる性行為をさせる目的での未成年者の輸送、さらに3件の共...

ジョセフィン・ベーカーさん、パンテオンに埋葬 黒人女性で初

米国生まれの黒人女性で、恐らくエキゾチックなダンスで最も良く知られるジョセフィン・ベーカーさんは、フランスの歴史的英雄たちのイメージとは合致しない。 しかし、11月30日に、米ミズーリ州セントルイス出身のベーカーさんに、フランスで最高の栄誉のひとつが与えられた。フランスの国民的偉人をまつるパリのパンテオンの霊廟(れいびょう)にベーカーさんがまつられたのだ。 ナポレオンの時代にこの伝統が始まって...

「史上最大の翼竜」は大きなジャンプで飛び立った 米研究

太古の空を飛んでいた爬虫(はちゅう)類「翼竜」の中で、また鳥類を含む空飛ぶ動物の中でも史上最大とされる「ケツァルコアトルス」は、巨大な体でどうやって空へ飛び立ったのか。米国の研究者らがそのなぞに迫った。 米テキサス大学オースティン校で古代の脊椎(せきつい)動物を研究するマシュー・ブラウン氏らのチームが、数年間に及んだ研究の成果を専門誌に発表した。 チームによると、ケツァルコアトルスはまず2.4...

アマゾンのアレクサ、10歳児にむき出しの電源プラグに硬貨で触れるよう指示

米アマゾンのスマートスピーカーに搭載された音声アシスタント機能「アレクサ」が、あるユーザーに危険なアドバイスをしたとのニュースがソーシャルメディア上で拡散した。 クリスティン・リブダールさんが投稿したツイートによると、アレクサはリブダールさんの10歳の子どもに、露出したプラグにペニー(1セント硬貨)で触れるよう指示したという。 リブダールさんは、「私の10歳の子どもがエコー(アマゾンのスマート...

米住宅価格指数、10月は前年比19.1%増 2カ月連続で伸び鈍化

米国の住宅価格の水準を示すS&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数が10月に再び2桁の伸びを記録したことがわかった。 10月の住宅価格は前年比19.1%増となり、調整済みで19.7%増だった9月をわずかに下回ったほか、2カ月連続で伸びが鈍化した。それでも、10月の住宅価格の伸びは過去34年間で4番目の高さで、トップ3は10月の前の3カ月(7月、8月、9月)だった。 S&Pダウ・ジョーンズ...

金鉱山で崩落事故、32人死亡 スーダン

アフリカ北東部スーダンの西コルドファン州にある金鉱山で崩落事故があり、救助隊が作業員数十人の遺体の収容作業を行っている。現地当局が明らかにした。 スーダン国有スーダン・ミネラル・リソーシズ・カンパニーのディレクター、ハレド・アル・ダーウェイ氏によると、26日の崩落事故発生当時、採掘現場には36人の作業員が働いていたが、1人は助かったという。 アル・ダーウェイ氏は、当局は現在も深さ20メートルの...

朝鮮戦争の終戦宣言草案、米国と「事実上」合意 韓国外相

韓国の鄭義溶(チョンウィヨン)外相は29日、朝鮮戦争の終戦を宣言する草案について韓国は米国との間で「事実上」、合意したとの認識を示した。韓国の聯合ニュースが報じた。 同外相は記者会見で、ブリンケン米国務長官は草案に関する進展を再度主張したと指摘。米国務省報道官は、米国は北朝鮮に敵対的な意図を抱いておらず、無条件での協議に応じる用意があるとした。 「北朝鮮が我々の申し出に前向きに対応することを期...

パンナム:世界の空の旅を変えた国際航空のパイオニア

旅行業界アナリストで米サンフランシスコに拠点を置くアトモスフィア・リサーチ・グループの創業者でもあるヘンリー・ハーテフェルト氏は、毎週金曜日の夜、年代物の航空会社のカクテルグラスにカクテルを注ぎ、かつて存在した航空会社を懐かしみながらツイッター上で乾杯する。 12月上旬、ハーテフェルト氏が豊富なグラスコレクションの中から選ぶのは、パンアメリカン航空(パンナム)の象徴的な青い地球のロゴが描かれた...

国軍の襲撃で行方不明、NGOメンバー2人の死亡を確認 ミャンマー

ミャンマー国軍が24日に民間人を襲撃したとされる事件で、行方不明になっていた国際NGO「セーブ・ザ・チルドレン」の職員2人の死亡が確認されたことがわかった。セーブ・ザ・チルドレンが明らかにした。 セーブ・ザ・チルドレンはソーシャルメディアに投稿した声明の中で、「クリスマスイブに発生した国軍による襲撃後にミャンマーで発見された複数の焼死体の中に我々の2人の職員の遺体が含まれていたことを深い悲しみ...

新型コロナ感染者、他人同士で隔離部屋共用も シンガポール

シンガポール保健省は30日までに、国内での新型コロナウイルスの感染者の増加を受け陽性診断を受けた場合、全くの他人であっても隔離用施設の部屋を共用させる措置を発表した。 共用は、15歳以上の同性の人が対象となる。隔離用に準備している部屋を最大限に活用するための方途としているが、要請があり、融通出来る余地があった場合は1人部屋も提供するとした。 同省の報道担当者によると、国内の新規感染は増加してお...

バイデン氏とプーチン氏、30日に電話会談へ ロシアが要請

米国家安全保障会議(NSC)は29日、バイデン米大統領とロシアのプーチン大統領が30日午後、電話会談を実施することを明らかにした。NSCのエミリー・ホーン報道官がCNNの取材に述べた。 米国によるロシアへの外交的関与を含む広範な問題を話し合うとした。バイデン政権当局者によると、今回の電話会談はロシア側の要請によるもので、バイデン氏はロシアとの間では指導者同士の直接の対話が最善の措置との考えから...

台湾のリムパック演習への招待盛り込む、米で国防権限法が成立

バイデン米大統領は30日までに、米海軍が来年夏に主催する「環太平洋合同演習(リムパック)」への台湾の招待を盛り込んだ2022会計年度(21年10月~22年9月)の国防予算の大枠を決める国防権限法案に署名、同法は成立した。 同法は、台湾の招待は中国が威嚇的な行動を強めるなかで台湾を支持する米国の努力を補強する措置になると位置づけた。台湾が参加すれば初めての事例となる。 招待に伴い、国防権限法案は...

英辞典、今年の単語は「NFT」

辞書出版大手の英コリンズの「ワード・オブ・ザ・イヤー(今年の単語)」に「NFT(非代替性トークン)」が選ばれた。「crypto」や「cheugy」を抑えての選出となった。 11月24日に公開されたコリンズのブログ記事によると、NFTとは「芸術作品や収集品などの資産の所有権を記録するために使用される、ブロックチェーンに登録された、世界でたったひとつのデジタル証明書」だという。 NFTは、電子署名...

歴史戦争――過去の書き換え図るプーチン氏、そこから見えるロシアの未来

ロシアのプーチン大統領が最近、ソ連崩壊後の混乱期にタクシードライバーとして副収入を得ていたことを認め、同氏の過去がより鮮明になった。 プーチン氏は国営テレビのドキュメンタリー用に行われたインタビューの抜粋で、「時には副業でタクシーを運転しなければいけないこともあった」と説明。「これについて話すのは不快だが、残念ながら事実だ」と語った。 実のところ、国家保安委員会(KGB)の将校だったプーチン氏...

香港当局、民主派メディアの幹部ら6人を逮捕 歌手デニス・ホー氏も

香港の民主派ネットメディア「立場新聞(スタンドニュース)」の関係者6人が29日、香港の国家安全当局に逮捕された。この中には人気歌手で民主化活動家の何韻詩(デニス・ホー)氏も含まれている。 香港政府は同日、あるネットメディアの現旧幹部らを、「扇動的な出版物の発行を共謀した」容疑で逮捕したと発表。社名や人名は出さずに「男女各3人、年齢は34~73歳」とし、それぞれの自宅を捜索中だと述べた。 また、...

ドウェイン・ジョンソン、サプライズで母に新車のプレゼント

米国の人気俳優で起業家としても知られるドウェイン・ジョンソンさんが、母のアタさんにサプライズのクリスマスプレゼントとして新車を贈った動画を公開して話題を呼んでいる。 ドウェインさんはインスタグラムに、心温まる瞬間の動画を投稿した。 動画は、リボンが付いた白い車の前にドウェインさんの娘2人が立ち、アタさんがドウェインさんに目隠しをされている場面からスタートする。 ドウェインさんのコメントによると...

ロシア最高裁、人権団体「メモリアル」に解散命令

ロシア最高裁は28日、旧ソ連時代の人権弾圧を検証してきたNGO「メモリアル・インターナショナル」に解散命令を出した。 同団体は、ロシア政府がスパイとして監視する「外国の代理人」に指定されていて、その活動を規制する法律に違反したと判断された。 SNSに投稿された動画には、裁判所の内部や入り口で抗議する支持者らの姿が映っている。人権NGOの「OVDインフォ」によると、裁判所前で7人が拘束された。こ...

ドイツでコロナ規制強化、抗議デモ暴徒化で警官多数が負傷

ドイツ東部で27日夜、政府の公衆衛生対策に反対する抗議デモが激化して警官隊と衝突し、負傷者が続出した。26日から27日にかけて各地で開かれた抗議デモには数百人が集まっていた。 ドイツは全土で28日からソーシャル・ディスタンシング(対人距離の確保)規制が強化され、ワクチン接種を済ませた人、または新型コロナから回復した人の集まりは10人までに制限された。ワクチン未接種の人がいる世帯は、他の世帯の人...

酔って乗務員に暴行、ドアに突進 乗客の女がFBIに出頭 米

米司法省は、格安航空スピリット航空の旅客機内で客室乗務員2人に暴行した罪に問われているテネシー州在住の女が、28日に米連邦捜査局(FBI)に出頭したと発表した。 出頭したのはアマンダ・レニー・ヘンリー容疑者(43)。11月27日にフロリダ州フォートローダーデールからナッシュビルへ向かう便の機内で客室乗務員を妨害したとして訴追された。 調べによると、ヘンリー容疑者は機内で大量のアルコール飲料を飲...

米CDC、スウェーデンなど3カ国を感染レベル最大の「4」に

米疾病対策センター(CDC)が世界各地の新型コロナウイルス感染状況に基づき、毎週更新している渡航警戒レベルのリストで、4段階のうち最も高い「レベル4」にスウェーデンなど欧州の3カ国が追加された。 28日発表の最新リストでは、北欧のスウェーデンと南欧マルタがそれぞれレベル3から1段階引き上げられたほか、これまでデータ不足として「不明」のカテゴリーだった東欧のモルドバがレベル4に入った。 CDCの...

タリバン、女性単独の遠出を禁止 男性の同伴義務付け アフガニスタン

アフガニスタンで実権を握ったイスラム主義勢力タリバンは、女性が単独で遠出することを禁じる新法を制定した。陸路で45マイル(約72キロ)を超えて移動する場合、男性の親族が付き添うことを義務付けている。 勧善懲悪省の報道官は同法について、女性が遭遇する危害や「騒乱」を防止する目的で制定されたとCNNに説明している。 タリバンは8月に実権を握って以来、外国からの援助凍結解除を狙い、女性の権利に関して...

上海行きのデルタ便が引き返す 中国側の清掃の新規定に「対応不可能」

今月21日に米シアトルから中国の上海に向かっていた米デルタ航空の旅客機が、到着後の機内清掃に関する新規定に対応できないとの理由から、途中で引き返していたことが分かった。 デルタ航空の報道担当者はこの件について、上海の空港で新たな規定に従えば地上滞在時間が大幅に延びることになり、同社の運用上、対応することはできないと説明した。 新規定の詳細は明らかでない。米紙ニューヨーク・タイムズが中国メディア...

米国のコロナ新規症例数、過去最多を更新 子どもの入院も増加

米国で確認された新型コロナウイルスの新規症例数が28日、7日間の平均で1日当たり25万4496例に達し、過去最多を更新したことが、米ジョンズ・ホプキンス大学の統計で明らかになった。これまでの最多は今年1月11日の約25万1989例だった。 新型コロナの感染は、米国をはじめ、世界各地で先月から急拡大している。 28日の症例数はまだ集計中で、さらに増える可能性もある。 感染力の強いオミクロン変異株...

小型機墜落、生存者見つからず 米カリフォルニア州南部

米カリフォルニア州南部のサンディエゴ郡エルカホンで27日午後7時すぎ、小型ジェット機が墜落した。当局によると、現場で生存者は見つかっていない。 墜落機は米航空機メーカーのリアジェット製で、現場近くの飛行場に着陸する予定だった。搭乗していた人数は不明。検視当局が今後、遺体の身元を確認する。 サンディエゴ郡保安局は、地上でけが人は出なかったことを確認した。車両1台が破損したとの報告もある。 消防隊...

コロナ禍で世界の1億人近くが貧困に、貧富の格差は拡大

ディパリ・ロイさん(20)は食べるためのお金さえなかった。 バングラデシュの首都ダッカでディパリさんと夫のプラディップさんが勤めていた縫製工場は2020年春、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)を受けて大量の人員を解雇。ロイさん夫妻も仕事を失い、生活費を切り詰めるため、地方への転居を余儀なくされた。 世界銀行の推計では、20年のパンデミックのために世界で9700万人が、1日2ドル(...

日中防衛相がテレビ会談、ホットライン開設で合意

岸信夫防衛相は27日、中国の魏鳳和(ウェイフォンホー)国防相とテレビ会議形式で約2時間にわたり会談した。防衛省の発表によると、両氏は来年末までに日中間のホットラインを開設することで合意した。 中国側も声明でホットライン開設の合意を確認したが、具体的な日程には言及しなかった。 防衛省によると、岸氏は東シナ海の尖閣諸島周辺に中国公船が侵入を繰り返している動きをめぐり、一方的な現状変更の試みに反対す...

米デンバー都市圏の4カ所で銃撃、4人死亡 容疑者射殺

米コロラド州デンバー都市圏の4カ所で27日、銃撃事件が続発し、少なくとも4人が死亡した。容疑者は警官らとの銃撃戦で射殺された。 デンバー警察が同日深夜の記者会見で明らかにした。 最初の銃撃は午後5時すぎに発生した。撃たれた3人のうち成人女性2人が死亡、成人男性1人が負傷した。 2カ所目では成人男性1人が死亡。容疑者は3カ所目でさらに発砲したが、負傷者の報告はない。 警察は事件に関係する車両を割...

イスラエル、ゴラン高原の入植者を倍増へ 首相が表明

イスラエルのベネット首相は26日、占領地ゴラン高原への入植者を今後数年で倍増させる方針を示した。 ゴラン高原で開かれた閣議で表明した。「住みやすい場所」にするため、10億シェケル(約370億円)を投資する計画も明らかにした。 この中には新たに2つの入植地を設け、住宅数千棟を建設する費用も含まれているという。 ベネット氏は都市計画と住宅建設に5億シェケル、観光や商工業など雇用を創出する地域開発に...

2つ目のタイムカプセル見つかる、南軍将軍像があった場所から 米

米バージニア州リッチモンドで、南部連合ロバート・リー将軍の像が立っていた場所から2つ目のタイムカプセルが見つかったことがわかった。同州の史料部門の広報担当が27日明らかにした。 タイムカプセルは銅製の箱で像の台座の下で発見された。地下の非常に湿った場所だったという。 箱の重さは約16キロ。大きさは縦横約34センチで高さ約19センチ。 バージニア州のノーサム知事によれば、最初にX線を使って中身を...

スーパー台風上陸のフィリピン、数千人が家を失う

猛烈な勢力に発達したスーパー台風「ライ=フィリピン名オデット」が上陸したフィリピンではクリスマスを迎えても依然として50万人以上が住むところを失ったままとなっている。 ジェイ・ラシアさん(27)はいつもならクリスマスは午前0時に起きてお祝いを始める。しかし、ラシアさんが今年望むのは十分な食べ物だけだ。 ラシアさんは台風が直撃したミンダナオ島スリガオ市のがれきの中に腰を下ろしながら「いつもクリス...

コンビニ銃撃で少年4人死傷、14歳の少年を逮捕 米テキサス州

米テキサス州ダラス郊外の都市ガーランドの警察によると、同市内のコンビニエンスストアで26日に銃撃事件があり、少年3人が死亡、1人が重体となった。警察は27日、14歳の少年を逮捕した。 警察は同日、死亡した14~17歳の少年の名前を公表した。さらに15歳の少年が病院へ搬送されたが、容体は安定しているという。 警察は記者会見で、事件当時に店の外から撮影されたビデオを公開した。ショートパンツに上半身...

南アフリカのツツ元大主教が死去、90歳 アパルトヘイト撤廃に尽力

南アフリカのアパルトヘイト(人種隔離)政策の撤廃に尽力したノーベル平和賞受賞者のデズモンド・ツツ元大主教が26日、死去した。90歳だった。 南アフリカのシリル・ラマポーザ大統領はツツ氏の死亡を確認した声明で、遺族や友人らに弔意を示したほか、ツツ氏を「並ぶもののない愛国者」と形容した。 ツツ氏はここ数年、体調を崩していた。2013年には持続感染の検査を受けたが、その後、入退院を繰り返していた。 ...

映画「バットマン」新作、予告編が公開

DCコミックのヒーロー「バットマン」シリーズの新作映画「THE BATMAN―ザ・バットマン―」の予告編が公開された。 ロバート・パティンソンがバットマンを演じるほか、キャットウーマン役にはゾーイ・クラビッツが起用された。映画ではバットマンとキャットウーマンがポール・ダノ演じるリドラーと対決する。今回公開された予告編ではバットマンとキャットウーマンの関係性の深まりに焦点が当たっている。     ...

乗客の女を暴行罪で訴追、機内で男性殴る姿が動画に 米アトランタ

米カリフォルニア州ロサンゼルス在住の女が、米デルタ航空便の機内で別の乗客を殴って唾(つば)を吐きかけたとして暴行の罪に問われ、27日にジョージア州アトランタの連邦裁判所に出廷した。 訴追されたのはパトリシア・コーンウォール容疑者(51)。事件は23日、フロリダ州タンパからアトランタへ向かう便の機内で発生した。 調べによると、コーンウォール容疑者はトイレから自分の座席に戻ろうとしたところ、通路が...

追加接種と週2回の検査、従業員に義務付けへ 米ゴールドマン・サックス

米金融大手ゴールドマン・サックスは27日、従業員に対し、米国内のオフィスに出社する人は全員、新型コロナウイルスワクチンの追加接種の証明を義務付けるとの考えを明らかにした。 今回の新しい指針は来年2月1日から実施され、従業員と訪問客の両方に適用される。米国では新型コロナウイルスの感染件数が急増しており、内勤者のオフィスへの復帰を難しくしている。 ゴールドマンはまた、来年1月10日から、出社する従...

NY地下鉄が一時減便 感染拡大で人員不足

米ニューヨークの地下鉄で27~30日、運行本数が一時的に削減される。同市の公共交通機関を運営する公社MTAが26日、ツイッターの公式アカウントで発表した。 ツイートによると、新型コロナウイルスの感染拡大による人員不足を受けた措置。本数を減らし、必要に応じて乗務員らの配置を調整する。 州知事室の集計によると、ニューヨーク市では24日、新規感染者が4万9708人と、過去最多を記録した。 同市の地下...

元米軍人のリチャード・マルシンコさん死去、81歳 海軍特殊部隊創設者

米海軍特殊部隊「SEAL」の「チーム6」の創設者として知られる元軍人のリチャード・マルシンコさんが25日、死去した。81歳だった。マルシンコさんの息子マットさんと、海軍SEAL博物館が明らかにした。 マットさんは26日、ツイッターへの投稿で、SEALの指揮官でありSEALのチーム6の創設者としても知られたマルシンコさんが25日の夜に亡くなったと報告した。 マルシンコさんはベトナム戦争に従軍した...

白昼にひき逃げ、子ども6人が死傷 米フロリダ州

米フロリダ州南部ブロワード郡の住宅地で27日にひき逃げ事件があり、子ども2人が死亡、4人が負傷して病院へ運ばれた。 地元の消防救急当局者が記者会見で発表したところによると、搬送されたのは1~10歳の子どもで、重体の子もいるという。 当局によると、同日午後2時50分ごろ、ひき逃げでけが人が出ているとの通報があり、保安官事務所と警察、消防のチームが出動した。到着までの間、現場で手当てを試みていた人...

世界で数千便が欠航、クリスマス旅行客を直撃 コロナ病欠で人員足りず

新型コロナウイルスの症例数が世界各地で急増する中、米国や欧州で空の便の欠航が相次いでいる。欠航便は27日だけで2800便以上に上った。 航空情報サイトの「フライトアウェア」によると、27日に欠航となった2800便あまりのうち、約1000便が米国内便か、米国発または米国行きの便だった。運航の遅れはほぼ1万1000便に及んでいる。 24~26日にかけては世界で6000便以上が欠航となっていた。米国...

米CDCが指針改定、陽性者と接触者の隔離期間を短縮

米疾病対策センター(CDC)は27日、新型コロナウイルス感染症の検査で陽性判定を受けた無症状者と、感染者と接触した人の隔離期間に関する指針を改定し、どちらも原則として10日間から5日間に短縮した。 新たな指針では陽性者が無症状の場合、隔離を現行の10日間から5日間とした。ただしその後少なくとも5日間は、人と接触する際にマスクを着けるよう求めている。 CDCは「新型コロナとオミクロン株について、...

オミクロン変異株が猛威、米で急増続く 年明けにかけさらに増える予想

クリスマスから年明けにかけて人の移動が増える中、米国で新型コロナウイルスの症例数が増加し続けている。米ジョンズ・ホプキンス大学の26日の統計によると、新規の症例数は1日当たりの平均で1週間前より47%多い19万8404例となり、今年1月19日以来で最多となった。 CNNの医療アナリスト、ジョナサン・ライナー氏は26日、「あと1週間から10日ほどで、1日当たりの症例数は50万例に達するだろう」と...

性別を問わないプレゼントが子どもにとって重要な理由

イリーナ・ゴンザレスさんは生後20カ月の息子のために、完璧なクリスマスプレゼントを見つけた。ピンクの車体にラベンダー色のタイヤが付いたワゴン車のブロック玩具。喜んで購入したのには理由がある。 「息子のおもちゃや衣類には、虹の色を全て取り入れようと努めている」とゴンザレスさんは説明する。「衣類はただの衣類、おもちゃはただのおもちゃでしかなく、そうした物に性別がないことを理解できる息子に育ってほし...

白頭ワシの卵に孵化の兆候、ライブ中継に注目 米フロリダ州

米フロリダ州南部で白頭ワシのつがいが温めていた卵にひびが入り、孵化(ふか)の兆候が確認された。巣の様子はインターネットで生中継され、カメラがとらえる誕生の瞬間を期待して数千人が見守っている。 同州ノースフォートマイヤーズの農場にある白頭ワシの巣では、メスの「ハリエット」とオスの「M15」が1カ月以上、交代で巣を守り、卵を温めながら、周辺で狩りをしていた。 現地時間の26日午前、巣の中の卵のうち...

3歳児が自分に向かって銃を誤射、病院へ搬送 米

クリスマスの25日、米ノースカロライナ州西部の都市アッシュビルの南郊で、3歳の幼児が自分に向かって銃を誤射し、病院へ搬送された。 現地の保安官事務所によると、同日午後2時30分ごろ、銃に手が届いた子どもが自分を撃ってしまったと緊急通報があった。 幼児は空路、アッシュビル市内の病院へ運ばれた。26日の時点で治療中とされ、当局が当時の状況などを調べている。 銃暴力のデータを集計している米NPO「ガ...

ブラジルで洪水被害 18人死亡、数万人避難 住宅や道路が水没

南米ブラジル北東部で大雨による洪水が発生し、当局によると少なくとも18人が死亡、280人以上が負傷している。 北東部バイア州のルイ・コスタ知事は、大きな被害が出たイリェウス市で記者団に対し、州全域の40市近くで洪水の被害が出ていると語った。 コスタ知事は「とてつもない悲劇だ。バイア州の近年の歴史上、こんな状況は思い出すことができない。大量の街や住宅が巻き込まれた。本当に恐ろしい。あまりに多くの...

「スパイダーマン」新作、世界興収10億ドル突破 今年最大のヒット作に

スーパーヒーロー映画「スパイダーマン」シリーズの最新作「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」の世界興行収入が10億ドル(約1140億円)を突破した。 ディズニー傘下のマーベル・スタジオと共同で製作を手掛けたソニーが26日、世界興収が10億5000万ドルに達し、今年最大のヒット作品になったと発表した。 興収10億ドルを突破した作品は2019年の「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」以来...

クルーズ船運航に再び混乱、寄港や下船拒否相次ぐ オミクロン株感染拡大に懸念

米国を出航したクルーズ船少なくとも4隻が、船内で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたことを受け、この1週間で相次ぎ予定していた寄港地の入港を拒まれたり乗客が下船できなくなったりしている。 米国を拠点とするクルーズ船は、ワクチン接種義務付けなどの対策を徹底した上でこの夏から運航を再開しているが、感染力の強い「オミクロン株」が米国などで猛威を振るう中、日程変更を強いられるクルーズ船が増えている。 ...

スキーヤーが雪崩に巻き込まれ死亡 米コロラド州

米コロラド州中北部の山中で24日、スキーヤーが雪崩に巻き込まれて死亡した。同州でこの冬、雪崩の犠牲者が出たのは初めて。 当局者らによると、現場では午後2時ごろ、約45メートルの幅で雪崩が発生。バックカントリースキーをしていた男性1人が完全に埋没した。 同行者がトランシーバーとプローブ(捜索用の棒)を使って発見、救出したが、命は助からなかった。当局が雪崩の原因を詳しく調べている。 コロラド州雪崩...

吹雪でホワイトアウト状態、車20台が絡む事故 米ネバダ州

米ネバダ州北西部で26日午前、車20台が絡む衝突事故があり、消防によると少なくとも3人が病院に搬送された。運転手らは、雪で視界がゼロになる「ホワイトアウト」状態だったと報告している。 地元トラッキーメドウズ消防救急隊のツイートによると、同州ワショーバレーは22メートルを超す強風でホワイトアウト状態になっていた。負傷者の容体や、事故に関する詳細は分かっていない。 米国立気象局(NWS)リノ支部は...

BTSメンバー3人、新型コロナ陽性 米からの帰国後

韓国出身の7人組グループ、BTSのメンバー3人が、新型コロナウイルスの検査で陽性反応を示した。事務所がファンサイト上で報告した。 BTSは最近、米ロサンゼルスで、新型コロナ感染拡大以来2年ぶりとなるコンサートを開催。メンバーはその後、長期休暇に入っていた。 メンバーのSUGA(シュガ)さんは23日に帰国して検査を受け、24日に陽性が判明した。事務所によると、症状はない。検査後は規定に従って隔離...

第2次世界大戦の勝利に貢献、英ロンドンの秘密の地下壕

多くの人や車が行き交う英首都ロンドンのピカデリー線の地下約22メートルの所に、静まり返った通路と真っ暗な部屋がある。ここは人目に触れることはめったになく、人が訪れることもほとんどないが、20世紀の歴史において重要な役割を果たした場所だった。 そして今、この廃駅となった地下鉄ダウン・ストリート駅に潜入し、懐中電灯の明かりを頼りに、地下壕(ごう)を探索できるチャンスが再び巡ってきた。この地下壕では...

バイデン氏、トランプ氏との「再戦」に意欲 次期大統領選

バイデン米大統領は26日までに、2024年の大統領選についてトランプ前大統領との「再戦」は出馬への自らの意欲をかきたてるだけだとの考えを示した。 米ABCニュースとの会見で述べた。再選を狙った出馬の意思を改めて表明し、「私は運命を非常に尊重する人間。運命は私の人生を何度も変えてきた」と説明。健康状態が現在のように良好であるのならば「私は再び出馬するだろう」と主張した。 トランプ氏との「再戦」の...

新型コロナ、昨年の死因別で3番目の多さ 米

米疾病対策センター(CDC)の国立衛生統計センターは26日までに、2020年の国内の死亡事例に関する最終的なデータをまとめ、新型コロナウイルスの感染による死因が3番目に多かったと報告した。 全ての死亡件数のうちの10%以上を占め、人数にして35万831人だった。米ジョンズ・ホプキンス大の集計結果とも合致していた。新型コロナは死亡率の記録的な増加幅につながり、平均寿命を約2年縮める要因になったと...

国軍の襲撃で30人超死亡か、NGOメンバー2人も不明 ミャンマー

ミャンマー東部カヤ州の村が24日、国軍に襲撃され、女性や子どもを含む少なくとも30人が死亡した。 民主派の「統一政府(NUG)」はこれを「クリスマスの虐殺」と呼んで非難。国軍が村の住民や旅行者らを拘束し、住居を破壊したとも指摘した。 NUGは声明で、激化する国軍の戦争犯罪とミャンマー国民に対する人道犯罪を止めるため、国際社会はただちに断固とした行動を取る必要があると強調した。 国営メディアによ...

イスラエルや独、新型コロナワクチン4回目接種の動き 米は「時期尚早」

新型コロナウイルスの感染拡大が世界規模で改めて進み、新たな変異株「オミクロン株」も猛威を振るうなかで感染しやすい人々を対象にした4回目のワクチン接種へ動く国が出始めてきた。 イスラエル首相府は先週、60歳以上の住民、医療従事者や免疫系が抑制された状態にある人々を念頭に、3回目の接種から少なくとも4カ月経過した場合、4回目の投与を受けさせる計画を発表。 ドイツのカール・ラウターバッハ保健相は23...

火元はクリスマスツリーか、民家の火災で父子3人死亡 米

米ペンシルベニア州クエーカータウンの民家で25日未明に火災があり、父子3人が死亡した。消防当局者によると、クリスマスツリーから火が出たとみられる。 同当局者はCNNとのインタビューで、原因が電気系統か、乾燥した古いツリーだったのかははっきりしないと述べた。 死亡したのはこの家に住む男性(41)と小学生の息子2人。 警察によると、一家5人が2階で眠っていた午前1時22分ごろに火が出た。消防隊が出...

英女王滞在のウィンザー城、敷地内に侵入の武装男を逮捕

英国のエリザベス女王(95)がクリスマスを過ごしているロンドン郊外のウィンザー城で25日、武装して敷地内に侵入した男が逮捕された。 現地警察の発表によると、英南部サウサンプトン在住の19歳の男が午前8時半すぎに逮捕された。男が敷地内に入ってから数分以内に警察が駆け付けた。建物には侵入しなかったという。 男は不法侵入と攻撃用武器を所持した疑いで逮捕された。この件は王室メンバーにも報告された。 女...

米空港、イブの利用者はパンデミック前より大幅減 欠航は世界で5700便

クリスマスイブの24日に米国内の空港で保安検査を受けた旅行者は、新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的大流行)前より大幅に減少したことが分かった。 オミクロン株の感染者が急増するなか、クリスマスの週末は乗務員らの病欠で直前になって欠航となる便が相次いだ。 米運輸保安庁(TSA)の報道担当者によると、国内で24日に空港の保安検査場を通過した乗客は170万人あまり。2019年の同じ日が約2...

「涙が止まらなかった」 ケイト・ウィンスレット、ディカプリオとの再会語る

英女優ケイト・ウィンスレットさんは25日までに、新型コロナウイルス禍で3年近く会っていなかった友人の米俳優レオナルド・ディカプリオさんとロサンゼルスで再会したことを明かし、「涙が止まらなかった」と振り返った。 英紙ガーディアンのインタビューで語った。「人生の半分知り合い」という2人だが、「私がニューヨークに行ったり、彼がロンドンに来たりする訳ではないので、食事やお茶をして近況報告する機会がなか...

日本人シェフが自家薬籠中の物にした西洋のお菓子7選<下>

日本のシェフは世界中で愛されるおなじみの「西洋」菓子を取り入れ、それを新たな高みに引き上げた。以下では上編に続き、日本人シェフが自家薬籠(やくろう)中の物としたケーキやデザートの一部を紹介する。 前回「日本人シェフが自家薬籠中の物にした西洋のお菓子7選<上>」はこちら 4.モンブラン チェーン店「生搾りモンブラン」は、搾りたての栗のバーミセリ(細い麺)をトッピングして提供/IMM Food Services...

ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡、きょう打ち上げ 開発に1兆円超

約100億ドル(約1兆1400億円)を投じて開発されたジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が25日、フランス領ギアナから打ち上げられる。打ち上げの模様は米航空宇宙局(NASA)のウェブサイトで米東部時間25日午前6時(日本時間同日午後8時)からライブ配信される。 ウェッブ望遠鏡は太陽系外惑星の調査に加え、ビッグバン後に形成された最初期の銀河や宇宙の構造そのものの観測を時間をさかのぼって行う。 赤外線...

6千万人の未接種想定せず、情報操作にも言及 米NIH前所長

米国立保健研究所(NIH)のフランシス・コリンズ前所長は25日までに、米国内で新型コロナウイルスのワクチン未接種者が約6000万人に達している現状に触れ、ワクチンの優れた安全性と有効性が立証された1年前には想像出来なかった事態との見方を示した。 米PBS放送の取材に述べた。未接種者がこれほどの規模になっている要因については、ワクチンをめぐる知識の入手手段での段階ではびこっている誤った情報や意図...

パトロール中に銃撃された警官が死亡 米ボルティモア

米ボルティモアで、パトロール中にパトカーの車内にいたところを銃撃され重体となっていた警官が死亡した。同市警が明らかにした。 ボルティモア市警のマイケル・ハリソン本部長は23日、フェイスブックに投稿した声明で、当該の女性警官、キオナ・ホリーさんが生命維持装置を外されたと述べた。声明によるとホリーさんの容体は過去数日で悪化していた。家族が医師と相談のうえ、「最も困難な決断を余儀なくされた」という。 ...

インド首都圏政府、全ての集会を禁止 オミクロン株警戒

インドのデリー首都圏政府は25日までに、新型コロナウイルスの感染例がここに来て増えているとして社会的、文化的、政治的かつ祝祭に関する全ての集会を禁止する方針を明らかにした。 さらなる通知があるまでこの措置を維持するとした。首都圏政府の管轄地区内ではクリスマスや新年の到来を祝う文化的な行事や集会も認めないとした。 首都圏政府の災害対策当局は、全ての店舗や事務所でマスク未着用での入店や入室などを禁...

中国・西安の都市封鎖、防疫策の不備で市の26人処罰

人口約1300万人の中国・西安市が、新型コロナウイルスの感染拡大を受けロックダウン(都市封鎖)に最近追い込まれた問題で、中国共産党の中央規律検査委員会は24日、防疫策に不備があったとして同市の当局者26人が処罰を受けたと発表した。 同委の発表内容によると、このうちの10人は職務怠慢、ずさんな職務遂行や管理上の混乱での責任を問われ、海外からの渡航者の隔離用ホテルで感染拡大をもたらしたと非難された...

米ロス百貨店で警官発砲、試着室の壁貫き中の少女死亡

米ロサンゼルス市警は25日までに、市内の百貨店の試着室にいた14歳少女が部屋の壁を貫通した銃の弾丸に当たり、死亡する事件があったと発表した。 この弾丸は初期捜査の段階で、同店内で起きた女性暴行事件の男の容疑者へ向けて警官が発砲した銃のものとみられるとした。市警は記者会見で、容疑者も警官に撃たれ、死亡したと述べた。 市警によると、ビクトリー通り沿いにある店で23日正午前、武器を用いた暴行事件が発...

ビーチでサメ襲撃、サーファーの男性死亡 米加州

米カリフォルニア州モロベイで24日、サーフィンをしていた男性がサメに襲われて死亡した。地元港湾局がCNNに確認した。 同局の声明によると、サメに襲われたとみられる男性が海から引き上げられ、砂浜で意識不明になっているとの通報があり、港湾当局や警察、消防が出動した。 港湾局責任者によると、当局者は太平洋時間の午前10時48分、モロベイ州立公園のビーチ付近で男性サーファーを発見。男性は現場で死亡が確...

バイデン氏がNORADに電話、子どもたちにサンタの位置伝える

バイデン米大統領はクリスマスイブの24日、ホワイトハウスから北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)に電話をかけ、世界各地を回るサンタの現在地を子どもたちに伝えた。 通信状態が良くなかった最初の電話では、ワシントンに住むケイレブ君(9歳)が馬を頼んだと明かした。これを聞いたジル大統領夫人が思わず、「サンタはどうやってそりに馬を乗せるのかしら」と口にする一幕もあった。 続けて、4児の父親ジャレド氏が...

ユーラシアに生息の希少なオオワシ、米東部に出現でバードウォッチャー歓喜

米マサチューセッツ州の州立公園で、ロシア東部やアジアの一部を原生息地とする巨大な猛禽(もうきん)類のオオワシが現れ、バードウォッチャーが一目見ようと集まっている。 マサチューセッツ魚類野生生物局はフェイスブックへの投稿で、このオオワシは先週、いつもの生息地から数千キロ離れたトーントン川沿いで初めて目撃されたと説明。どのようにして同地に到達したのか明確ではないが、野生生物当局は、アラスカ州やカナ...

英仏伊のコロナ新規感染、過去最多を更新 2日連続

欧州で新型コロナウイルスが猛威を振るっている。英国とフランス、イタリアでは24日、新規感染者数がパンデミック(世界的大流行)開始以来最多を更新した。 英政府のデータによると、英国では24日に12万2186人の新規感染者が報告され、過去最多を記録した前日の11万9789人を上回った。陽性判明後28日以内に死亡した人も新たに137人報告された。 英保健安全保障庁は同日、変異株「オミクロン株」の新規...

「このドアに鍵をかけたら彼は死んでしまう」 パンデミックの英国で困窮、増える心の病

イギリスではパンデミック下で困窮し、あるいは心の健康を損ない苦しむ人が急増している。イングランド北部バーンリーでは、麻薬密売人から身を転じ、自ら荒廃した生活と精神病で苦しんだ経験のある「ミック牧師」が、苦しむ人たちに救いの手を差し伸べている。

カーニバルのクルーズ船で「少数」感染、2島が入港拒否も寄港先確保

米フロリダ州マイアミを出発したカーニバル社のクルーズ船で、「少数」の乗船者が新型コロナウイルスの陽性反応を示し、同船はカリブ海の2つの島から入港を拒否された。カーニバルが明らかにした。 ただし同社広報の声明によると、クルーズ船「カーニバル・フリーダム」は24日、ドミニカ共和国アンバーコーブへの寄港を許可される見通し。 広報は声明で「カーニバル・フリーダムは全ての規定を順守している。少数の乗船者...