英エリザベス女王、96歳に 在位70年の節目

英国のエリザベス女王は21日、96歳の誕生日を迎えた。今年は在位70年の節目にもなる。 この日はイングランドのノーフォーク州サンドリンガムにある別邸でプライベートの休暇を過ごした。バッキンガム宮殿がCNNに明らかにした。 誕生日に合わせ公開された写真には、2頭のフェルポニーを左右に従えて立つエリザベス女王の姿が写っている。英王室のツイッターの投稿によれば、写真は3月にウィンザー城で撮影された。 ...

マリウポリ郊外に集団墓地か、当局者が位置特定 衛星画像の裏付けも

ウクライナの当局者は19日、包囲下の港湾都市マリウポリの郊外にある集団墓地とみられる場所の位置を特定した。これは米宇宙企業マクサー・テクノロジーズが収集、分析した衛星画像でも裏付けられている。 マリウポリのアンドリュシチェンコ市長顧問は21日のテレグラムへの投稿で、「死亡した住民が大量に埋められた場所を長い時間をかけて捜索・特定した結果、マンフシュ村で死者の整理と大量埋葬が行われた事実を立証し...

犬・猫・イグアナもマリフアナ中毒に、合法化でペットの被害増大 米・カナダ調査

マリフアナが合法化されているカナダや米国で、マリフアナ製品を食べて具合が悪くなるペットが増えている実態が、獣医師の調査で明らかになった。犬が死に至った症例も報告されている。 この調査結果は20日の米科学誌プロスワンに発表された。 それによると、マリフアナ中毒の症状は犬に最も多く発生していたが、猫、イグアナ、フェレット、馬、オウムもマリフアナの幻覚作用の犠牲になっていた。 論文を発表したカナダ・...

ウクライナ、経済損失の穴埋めに月9千億円の援助必要 ゼレンスキー氏

ウクライナのゼレンスキー大統領は21日、世界銀行の会合でオンライン演説を行い、同国は戦争による経済損失を埋め合わせるために月70億ドル(約9000億円)の資金援助を必要としていると述べた。 後日の国家再建には「数千億ドル」が必要になるとの見通しも示した。 ゼレンスキー氏はまた、すべての国がロシアとの関係を全面的に断つ準備をする必要があり、ロシアは国際通貨基金(IMF)や世界銀行を含む全金融機関...

400年前の名画、倉庫で発見

400年前にオランダの巨匠が手掛けた絵画が倉庫で発見された。専門家によれば、オーストラリアで発見されたこの絵画には数百万豪ドルの値段がつく可能性がある。 この作品は「Still Life」と呼ばれ、ニューサウスウェールズ州ブルーマウンテンズにある、現在はウッドフォード・アカデミーとして知られる博物館に何年にもわたって保管されていた。 このオランダ黄金時代の貴重な17世紀の絵画は6万点のコレクシ...

交通機関でのマスク着用、自分だけでも効果はあるのか

新型コロナウイルス感染対策としてバイデン米政権が義務付けていた公共交通機関でのマスク着用について、南部フロリダ州の連邦地裁が18日に違法との判断を下したことを受け、一部の乗客らは早速マスクを外し始めた。機内などで自分だけがマスクを着けている場合でも、感染を防ぐ効果はあるのだろうか。 空気中に浮遊する粒子「エアロゾル」とマスクの関係を研究しているカリフォルニア大学デービス校のクリス・カッパ教授は...

ヘンリー王子、エリザベス女王が「守られていることを確認したい」

英国のヘンリー王子は、最近面会したエリザベス女王について「とても元気」だったと振り返ったほか、周囲にふさわしい人たちがいて「守られていること」を確認したかったと述べた。米NBCの番組で語った。 ヘンリー王子はエリザベス女王と一緒にいられたことは素晴らしかったと述べた。 ヘンリー王子とメーガン妃は先ごろ、オランダ・ハーグで開催される国際スポーツ大会「インビクタス・ゲーム」に出席する前に英国を訪問...

新種のヤスデ、テイラー・スウィフトにちなみ命名 米テネシー州

米テネシー州で見つかった新種のヤスデに、人気歌手テイラー・スウィフトさんにちなんだ名前が付けられたことが21日までに分かった。生物分類学のジャーナルに掲載された研究論文で明らかになった。 論文の筆頭著者、デレク・へネン氏は、ファンを自認するスウィフトさんにあやかって今回の命名を決めた。研究時にはバージニア工科大学で博士号の取得を目指していた。 へネン氏は、つらい時にスウィフトさんの歌を聴いて楽...

米のウクライナへの兵器供与、異例の最短48~72時間で実行

米国防総省高官は21日までに、米国によるウクライナへの兵器の引き渡しの現状に触れ、「休むことなく、前例のない迅速さ」で処理し続けていることを明らかにした。 米軍の在庫分から他国へ軍装備品を送り出す承認手続きから実施までは過去の事例では、数週間あるいは数カ月間かかっていた。だが、ウクライナの場合は過去数カ月間、最短で48~72時間で終えているとした。 ウクライナへの武器譲渡は紛争の渦中にあるパー...

プーチン氏、マリウポリの製鉄所の総攻撃中止と徹底封鎖を命じる

ウクライナの軍事侵攻を続けるロシアのウラジーミル・プーチン大統領は21日、制圧を目指す南東部の要衝マリウポリについて、現地に残るウクライナ兵がたてこもり徹底抗戦を続けるアゾフスタリ製鉄所への総攻撃を中止し、徹底封鎖するよう命じた。ロシア政府は同日、ロシア軍がマリウポリを完全に掌握したと発表した。

近隣国のウクライナ避難民、500万人超に 総人口の約12%

国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は20日、ロシア軍によるウクライナ侵攻が今年2月下旬に始まって以降、近隣諸国へ逃れたウクライナ避難民は記録済みの人数でこれまで501万2708人に達したと発表した。 ウクライナの総人口の12.1%に相当する。また、この数字にはほかの海外諸国へ個人的に直接避難した30万人以上が含まれていない。 さらに、国際移住機関(IOM)が今月初旬に出した最新報告書による...

プーチン氏、製鉄所の急襲計画を破棄 厳格な封鎖命じる

ロシアのプーチン大統領は21日、ウクライナ南東部の要衝マリウポリについて、市内にある製鉄所「アゾフスターリ」周辺の工業地帯を急襲する必要はないとの認識を明らかにした。製鉄所は封鎖し、「ハエ1匹入り込めないようにする」よう命じた。 また降伏を選択する人々は国際協定に準じた処遇を受けるべきだとした。 国営メディアによると、プーチン氏はショイグ国防相に対し「提案されている工業地帯の急襲はもう必要ない...

ロシア軍、市民らこもる製鉄所を「根こそぎ空爆」か 通信傍受

ロシア軍が包囲し占領が近いともされるウクライナ南東部の要衝マリウポリ市の戦況で、ロシア軍がウクライナ軍兵士や避難の住民らが立てこもる市内の製鉄所「アゾフスターリ」の周辺を空爆で「全て根こそぎにする」攻撃計画を練っていることが21日までにわかった。 ウクライナ保安局(SBU)が傍受したとする、ロシアの地上部隊の小隊司令官の音声通信で判明した。司令官はアゾフスターリから約4キロ離れた地点にいたとし...

プーチン氏は「自分の世界に没入」、会談したオーストリア首相

ロシアを最近訪問しウクライナ情勢の打開を目指したオーストリアのネハンマー首相は21日までに、対面で会談したプーチン大統領は「戦争に勝っていると信じている」との印象を受けたことを明らかにした。 米NBCテレビの取材に語った。「彼の思い込みの根拠を十分には説明出来ないだろうが、独自の戦争論理を持っている」と指摘。「抱えている懸念を私に明確に伝え、地上で起きている事柄を十分に理解しているように見えた...

ロシア産原油、即時禁輸はしないとドイツ財務相 政権内ですれ違いか

ドイツのリントナー財務相は20日、ロシアのエネルギーへの依存を解消するために「できるだけ早く」動いているが、時間がかかるとの見方を示した。一方、ベアボック外相は先に、ドイツは年内にロシアからの石油の輸入を終了し、ガスもそれに続くと述べていた。

中国、ロシアに戦略協力の強化を伝達 国際情勢の変容に関係なく

中国外務省の楽玉成外務次官は21日までに、今後の国際情勢の変容がどうであれ、中国はロシアとの「戦略的な協力関係を強化し続ける」と主張した。 同省の声明によると、ロシアのアンドレイ・デニソフ駐中国大使との会見で伝えた。「双方に利益をもたらす協力関係の確保を維持する」とし、共通の利益を一緒に守り、新たな国際関係の形態の構築を目指すとした。 同次官は、中ロ間の貿易総額は今年の第1四半期(1~3月)に...

第2次大戦のソ連「勝利の旗」、ウクライナのロシア占領地域に出現

ロシアが5月9日に第2次世界大戦の戦勝記念日を迎えるのを前に、ウクライナのロシア占領地域の各地で旧ソ連の「勝利の旗」が出現している。 この赤旗はドイツ首都ベルリンのライヒスタークで1945年5月9日に掲揚されたもので、ソ連を示す槌(つち)と鎌の標章が描かれている。 その後5月9日はロシアの祝日になり、この旗も重要な象徴的意味合いを帯びるようになった。 19日に公開された動画には、ウクライナ南部...

テスラ、売り上げ2.4兆円で過去最高益を更新

米電気自動車(EV)大手テスラがまたもや記録的な利益を計上した。自動車業界を悩ませているサプライチェーン(供給網)問題を克服し、第1四半期決算は市場予想を大きく上回った。 売上高は188億ドル(約2兆4000億円)で、第4四半期比6%増、前年同期比81%増だった。 調整後利益は37億ドルで、調査会社リフィ二ティブのアナリスト予想26億ドルを大幅に上回り、また、1年前の11億ドルの3倍以上となっ...

マスク義務付け無効の判決、司法省が不服として上訴 米

米司法省は20日、公共交通機関のマスク義務付けを違法とした連邦地裁の判断を不服として上訴した。 米疾病対策センター(CDC)は声明を発表し、現時点では引き続き、屋内の公共交通機関でのマスク義務付けは公衆衛生のために必要だと判断していると説明。今後も公衆衛生の状況を注視して命令の継続が必要かどうかを判断するとした上で、「これは合法的な命令であり、公衆衛生を守ることはCDCの法的権限の範囲内だと確...

陸軍パラシュート部隊の実演を「脅威」と勘違い 米議事堂、警察の指示で全員避難

米首都ワシントンの球場で20日夕に開かれた米陸軍のパラシュート部隊「ゴールデンナイツ」のイベントをめぐり、連邦議会警察が誤って「脅威と推定」されると判断して避難命令を出し、議事堂や周辺の建物にいた全員を避難させる騒ぎがあった。関係者がCNNに明らかにした。 パラシュート部隊の実演は、米大リーグ、ワシントン・ナショナルズが主催してナショナルズ・パーク球場で開かれた米軍の活動紹介イベントの一環だっ...

ウクライナ東部ルハンスク州、領域の8割がロシア支配下に 地元軍事指導者

ウクライナ東部ルハンスク州の軍事指導者、セルヒイ・ハイダイ氏は、21日までにCNNのインタビューに答え、同州の領域の80%が現在ロシアの支配下にあると明らかにした。ウクライナ側が抵抗しなければ、ロシアがさらに侵攻してくるのは間違いないとしている。 非公開の場所で取材に応じたハイダイ氏は、戦争が第2の局面に入ったとするロシア側の見方に同意しつつも、いまだ「完全かつ総力を結集しての侵攻」には至って...

ウクライナへの追加安全保障支援、「ごく近いうちに」発表 米大統領報道官

米ホワイトハウスのサキ報道官は20日夕、ロシアの侵攻が続くウクライナへの新たな安全保障支援を「ごく近いうちに」発表すると明らかにした。 サキ氏は動画配信サービス「CNN+」に対し、ロシアが大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射実験を行った後も、米国のウクライナ支援の姿勢は変わらないと説明。引き続き軍事・安全保障上の支援を進めていく方針を言明した。 バイデン大統領が「ごく近いうちに」追加の安全保障...

ロシア産原油の輸入、年末までに「ゼロ」に ドイツ

ドイツのベアボック外相は20日、ロシア産の原油について、輸入を年末までに段階的に削減するとの方針を明らかにした。 ベアボック氏はラトビアの首都リガで開かれた記者会見で、「ドイツはロシアからのエネルギー輸入を完全に停止する」と述べ、石油輸入については夏までに半減させるほか、「年末までにゼロ」にするとした。 ベアボック氏はバルト諸国の外相とともに記者会見に臨み、夏の終わりまでに石炭の輸入を停止する...

国連事務総長、ロシアとウクライナに訪問の意向伝える

国連のグテーレス事務総長が、ロシアのプーチン大統領とウクライナのゼレンスキー大統領に対し、緊急の必要性のある和平交渉について協議するために会見したいとの意向を伝えていることがわかった。国連のデュジャリック報道官が明らかにした。 デュジャリック氏によれば、グテーレス氏は、ウクライナに和平をもたらすための緊急の取り組みと、国連憲章と国際法に基づいた多国間協調主義について協議を行いたいとしている。 ...

マリウポリ製鉄所のウクライナ軍、民間人救出の支援求める 「世界への最後の訴え」

ロシア軍に包囲されたウクライナ・マリウポリの製鉄所に残るウクライナ軍は20日、世界に対する「最後の」訴えだとし、製鉄所内にいる民間人らの救出を支援するよう求めた。この日計画された人道回廊による大規模避難は、少人数でしか実現しなかった。

テニス・ウィンブルドン、ロシアとベラルーシの選手を出場禁止に

テニスの四大大会のひとつであるウィンブルドン選手権の主催団体は20日、ロシアによるウクライナ侵攻を受けて、ロシアとベラルーシの選手について、大会への出場を禁止すると明らかにした。 主催団体は声明で、政府や産業界、スポーツ界などが可能な限り強力な方途でロシアの世界的な影響力を制限しようとするなかで、同団体も取り組みの一端を担うと説明。不当で前例のない軍事侵攻という状況下で、ロシア政府が、ロシアや...

ロシア富豪ティンコフ氏、プーチン氏の「常軌を逸した戦争」を批判

ロシアの富豪で大手オンライン銀行の創業者であるオレグ・ティンコフ氏がこのほど、ウクライナでの「常軌を逸した戦争」を批判し、プーチン大統領による出口戦略の模索を支援するよう西側諸国に促した。 ウクライナに対するロシアの戦争は2カ月足らず前に始まった。国連機関によると、これまでに数千人の民間人が死傷し、数百万人が国外に避難したとされる。 ティンコフ氏は2006年にティンコフ銀行を創業した人物。イン...

ノルウェー、ウクライナに対空ミサイル「ミストラル」を供与

ノルウェーのグラム国防相は20日、対空防衛システム「ミストラル」をウクライナに送ったと明らかにした。 このシステムは「効果的な武器」であり、「ウクライナにとって大きな利益となる」とグラム氏は述べた。 国防省によると、ノルウェーはウクライナに約100発のミストラルミサイルと少数の発射ユニットを提供する。 ミストラルはノルウェー軍で段階的に縮小されているが、「それでも近代的で効果的な武器であり、ウ...

ウクライナ高官、マリウポリに向かう準備 市民や兵士避難の交渉へ

ウクライナ軍アゾフ連隊のスビャトスラフ・パルマール大尉が20日にビデオ声明で語ったところによると、ウクライナの高官2人がロシア軍に包囲されたマリウポリに向かい、同市に閉じ込められた兵士と民間人の避難を交渉する用意があるという。 交渉するのは、ウクライナ議会多数派のダビッド・アラカミア氏と、大統領府長官顧問のミハイロ・ポドリャク氏。 ポドリャク氏は20日、「何の条件もない。マリウポリで『交渉特別...

G20会議、米欧の財務相がロシアに抗議の退席

米首都ワシントンで20日、主要20カ国・地域(G20)の財務相・中央銀行総裁会議が非公開で開かれた。ロシア代表が演説を始めると、米国など複数カ国の財務相が、ロシア軍のウクライナ侵攻に抗議して退席した。 退席したのはジャネット・イエレン米財務長官をはじめ、欧州など西側の複数カ国の代表。 カナダのクリスティア・フリーランド財務相はツイッターに「世界の民主主義国家は、目の前で続くロシアの侵略と戦争犯...

ゼレンスキー氏、「本格的な重兵器」の不足訴え マリウポリ解放に不十分

ウクライナのゼレンスキー大統領は20日、首都キーウ(キエフ)でミシェル欧州理事会議長と共同会見を行い、ウクライナ軍には南東部マリウポリでロシア軍を撃退するだけの十分な「本格的な重兵器」がないと訴えた。 ゼレンスキー氏はマリウポリでの戦況膠着(こうちゃく)を打破しうる2つの方法を説明。「第一に挙げられるのは本格的な重兵器だ。現状、我々にはマリウポリを解放するだけの十分な兵器がない。第二の道は外交...

ウクライナ空軍、運用可能な航空機が約20機増加 予備部品の流入で

ウクライナ空軍は、予備の部品が流入したことで、運用可能な航空機が約20機増えたことがわかった。米国防当局者が20日、明らかにした。 同当局者は、どこの国が予備部品を提供したのかについては明らかにしなかったものの、米国や他の国々がウクライナ空軍が必要としている部品を入手できるよう取り組んでいると述べた。 ロシアがウクライナへの侵攻を続けているが、ウクライナは予備部品の流入によって、作戦行動が可能...

ロシア国防省、ICBM「サルマト」の試験発射を発表

ロシア国防省は20日、大陸間弾道ミサイル(ICBM)「RS―28サルマト」の試験発射を行ったと発表した。 ミサイルはモスクワ時間の20日午後3時12分、ロシア北部アルハンゲリスク州にあるプレセツク宇宙基地の発射場から、極東のカムチャッカ半島にあるクーラ試験場に向けて発射された。 国防省の声明によると、ミサイルはカムチャッカ半島の想定した場所に着弾した。 試験プログラムが完了すれば、サルマトはロシ...

息子亡くしたロナウドが試合欠場、ライバルのファンも追悼の合唱

サッカーのイングランド・プレミアリーグのリバプール対マンチェスター・ユナイテッド(マンU)の試合で、両チームのファンが、生まれたばかりの息子を亡くしたマンUのクリスティアーノ・ロナウド選手に対して歌と1分間の拍手を送る場面があった。 マンチェスター・ユナイテッドは19日、アウェーでリバプールと対戦したが、ロナウド選手はこの試合を欠場していた。それでも、試合開始から7分後、リバプールのファンは応...

上海で募る飢えと怒り、終わり見えぬロックダウンの悪夢

先週末、73歳になる父が食料不足について懸念を漏らした。この時筆者は不意に、上海市全域にわたる新型コロナウイルス対策のロックダウンによる惨状を痛感した。 「近いうちに政府の配給がなければ、数日のうちに底をつくだろう」と、父は14日にメッセージを送ってきた。 きっとこちらが心配すると思ったのだろう、それから父はこう続けた。「まだ米とクラッカーがいくらかある――コーヒーもたっぷりと」 中国最大の都市...

テニスのシャラポワ元選手、婚約者との第1子妊娠を発表

女子テニスの元世界ランキング1位、ロシア出身のマリア・シャラポワさんが35歳の誕生日を迎えた19日、婚約者アレクサンダー・ギルケス氏との第1子を妊娠していることを明らかにした。 シャラポワさんはインスタグラムに、ビーチでふくらみかけたお腹を見せるポーズの写真を投稿。「尊い始まり」「2人分のバースデーケーキを食べるのは私の得意技」とコメントを書き込んだ。 ギルケス氏はハートの目をした顔の絵文字で...

女子生徒が侵入者に刺され死亡 米カリフォルニア州の高校

米カリフォルニア州ストックトンの警察によると、市内の高校で18日、女子生徒が侵入者に刺されて死亡した。 常駐の警官が駆け付け、容疑者の男(52)を拘束。男は抵抗せずに逮捕された。地元警察によると、殺人罪で起訴される見通し。20日午後に出廷することになっている。 警察は被害者の名前を公表しなかったが、遺族がCNN提携局に語ったところによると、亡くなった生徒はアリシア・レイナガさん(15)。父親は...

テニス界引退のバーティ選手、ゴルフ大会に出場へ

女子テニスの世界ランク1位から突然引退した豪州のアシュリー・バーティ元選手が、ラケットをゴルフクラブに持ち替えて団体戦に出場する。 さまざまな分野のスポーツ選手が参加するゴルフの団体戦「アイコン・シリーズ」は、第1回大会が6月30日から7月1日まで米ニュージャージー州で開催される。 米代表チームはプロゴルファーのフレッド・カプルスが主将を務め、競泳のマイケル・フェルプス、ボクサーのオスカー・デ...

マリウポリからの「人道回廊」設置で合意、ウクライナ副首相が発表

ウクライナのベレシュチュク副首相は20日、南東部マリウポリから女性や子ども、高齢者を避難させる「人道回廊」を同日開設することで、ロシア側と合意に達したと発表した。 ベレシチュク氏はSNS「テレグラム」への投稿で、マリウポリの人道状況を受け、住民の避難に注力すると説明した。 車列は市内の交差点に集合した住民らを乗せて午後2時に出発し、ロシア支配下のベルジャンシクを通過して北上。ウクライナが掌握し...

砲撃続くハルキウ、動物園に残った職員2人の遺体発見

ロシア軍の激しい砲撃が続くウクライナ北東部ハルキウの動物園は19日、動物の世話をするために残留していた職員2人の遺体が発見されたことを明らかにした。 動物園は18日、職員2人がロシア兵の銃撃で殺害され、封鎖された部屋から遺体が見つかったことを確認する連絡を受けた。 2人が死亡した時期は不明だが、動物園によると、先月初めから行方不明になっていた。 ロシア軍による砲撃のさなかに、ライオンやジャガー...

映画「スパイダーマン」を292回見てギネス記録 米男性

映画「スパイダーマン」シリーズの最新作「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」を3カ月で292回も見た米フロリダ州の男性が、同じ映画に通い続けた回数のギネス世界記録を更新した。 ラミロ・アラニスさんは2019年のSF映画「アベンジャーズ/エンドゲーム」を191回見て、ギネス記録を樹立。しかし21年には仏映画「Kaamelott:First Installment」を204回見た男性が記録を更新...

ウクライナに供与した大量の兵器の行方、米国も把握しきれず

米国はウクライナに大量の武器を供与しているが、国境を越えて送り込んだ対戦車ミサイルや地対空ミサイルなどの兵器がどうなったかを確認する方法はほとんどないと、関係者がCNNに証言した。 バイデン政権はそのリスクを認識した上で、武器を供与している。 短期的な観点から米国は、ロシア軍の侵攻に対してウクライナが持ちこたえるためには大量の兵器の供与が不可欠とみている。米国防幹部は19日、「紛争中の友好国に...

米歌手ジェシカ・シンプソン、45キロ減量を振り返る

米歌手ジェシカ・シンプソンさんがこのほど米国の人気トーク番組「ザ・リアル」に出演し、100ポンド(約45キロ)の減量に成功した心境を語った。 シンプソンさんは番組で、今回の減量には3年かかり、固い決意で忍耐強く努力する必要があったと振り返った。 小さな目標の積み重ねが肝心だと強調し、「私の人生の中でどうしてきたかを振り返ってみると、降参するのは簡単で、もう無理と思うこともある」「だから私にとっ...

独、防衛企業通じてウクライナに軍事支援

ドイツのショルツ首相は19日、ウクライナに提供できる兵器の在庫を使い果たしたものの、ウクライナ政府の要求を満たすために民間の防衛企業と協力すると述べた。 ショルツ首相はベルリンで開かれた記者会見で「兵器の納入に金を払うつもりだ」と明らかにした。 ショルツ首相は「大きな影響力を持つ兵器」がすでにウクライナに届けられたと述べ、ウクライナに対戦車兵器や防空兵器を提供するために防衛企業と協力すると付け...

米ネットフリックス、会員数が減少 株価下落

米動画配信サービス大手ネットフリックスは19日、2022年1~3月期の世界全体の会員数が20万人減の2億2160万人だったと明らかにした。ネットフリックスは250万人の会員増を見込んでいた。4~6月期も会員が200万人減少するとの見通しを示した。 ネットフリックスの株価は決算報告を受けて時間外取引で一時25%の下落を見せた。 利益は15億ドルと前年同期の17億ドルから減少した。売り上げは前年同...

プーチン氏、5月9日に勝利のパレード計画 何があろうと挙行

ウクライナ軍が首都キーウ(キエフ)の攻略を目指すロシア軍を撃退した際、何やら興味深い手荷物が残骸の中にあるのを発見したという。ロシア軍の引き上げた後に放置された弾薬や装甲車両に紛れて、さらには複数の軍用車からも出てきたそれらの手荷物の中身は、同軍がパレードで着用する制服だった。「彼らは2日でキーウを取り、ここでパレードをするつもりだった」。ウクライナ軍地上部隊のオレクサンドル・フルゼビッチ副参...

機内でのマスク着用義務、米航空会社が続々と解除 無効判決受け

米フロリダ州の連邦地裁判事がバイデン政権の公共交通手段に対するマスク着用義務を無効としたことを受け、デルタ航空やアメリカン航空など米国の航空会社は18日、機内でのマスク着用を任意とすると発表した。 デルタ航空はマスク着用を任意とすると明らかにし、旅行者に「このニュースが徐々に伝わる中で今後24時間は一貫した対応が行われない可能性がある」と注意を促した。 ユナイテッド航空は声明で「国内線、一部の...

スーツケースから男児の遺体 米インディアナ州の林で発見

米中西部インディアナ州の林の中で16日、スーツケースに入った男児の遺体が見つかった。当局は身元の特定につながる情報の提供を呼び掛けている。 遺体は5~8歳、身長約120センチでやせ型、短髪の黒人男児。警察は死後1週間以内との見方を示す。 スーツケースはハードタイプで、表と裏にラスベガスの文字やイラストがついていた。州警察は19日、このデザインが男児の身元を知る手がかりになる可能性を指摘した。 ...

ロシア、兵器輸送ルートを「標的」か 米当局者

米国はウクライナに侵攻しているロシアについて、今後兵器の輸送に利用しているルートを標的にすると考えている。防衛当局者が明らかにした。米国などからウクライナへ入る武器の供給を遅らせる狙いがあるという。 当局者によれば、ロシアは車列や鉄道による輸送など動く標的を攻撃することは多くないものの、武器の輸送や供給に使われる橋や道路、鉄道などを破壊する可能性がある。 ただ、ロシアがそうしたルートの攻撃に成...

コロナ規制破ってパーティー、違法と知らなかった 英首相

英国のジョンソン首相は19日、新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)期間中だった2020年に規制を破って誕生パーティーを開いたことを謝罪した。ただ当該のパーティーが違法だとは知らなかったと主張した。 先週警察から罰金を命じられて以降、同首相はこの件に関して初めて国会議員らに向けてコメントした。その中で「心からの謝罪」を表明する一方、パーティーが「規則違反を意味する」とは「その時点でも...

スーパーヒーロー俳優エズラ・ミラー、ハワイで2度目の逮捕

来年公開予定のDCヒーロー映画「ザ・フラッシュ」の主演俳優エズラ・ミラー容疑者(29)が19日、米ハワイ州のハワイ島で逮捕された。逮捕は今年に入って2度目だった。 ハワイ警察によると、ミラー容疑者はハワイ島パホア近郊のプナ地区にある民家で事件を起こし、現地時間の19日午前1時半ごろ、暴行容疑で逮捕された。 調べによると、退去を求められた人物が腹を立てて投げつけた椅子が、26歳の女性の額に当たり...

英とクルド首脳、エネルギー輸出を協議 ロシアへの依存度下げる狙い

英国政府の声明によると、英国とイラク・クルド人自治区の首脳は19日、ロンドンで会談し、ロシア産の石油と天然ガスへの依存度を減らす方法として、欧州へのエネルギー輸出について議論した。 クルド人自治区のバルザニ首相は英首相官邸でジョンソン首相と会談。バルザニ首相は「欧州へのエネルギー輸出の熱意を語り」、ジョンソン首相は「西側のロシアの石油と天然ガスへの依存を減らす支援をするバルザニ首相の努力を称賛...

ロシア軍艦沈没で息子が「行方不明」に、父親がSNSで情報募る

ロシア誘導ミサイル巡洋艦「モスクワ」の沈没後に消息不明となった海軍要員の父親が、SNSで情報提供を募っている。国営メディアでは沈没の犠牲者に関する情報が限られているためだ。 ロシア黒海艦隊の旗艦モスクワは先週、ウクライナ当局者が対艦ミサイルによる攻撃を発表した後に沈没した。 ロシア当局は沈没を認めたものの、経緯については火災と弾薬爆発の後に沈没したとしか述べていない。 同艦に搭乗していた徴集兵...

IMFの世界経済見通し、成長率を下方修正 ウクライナ侵攻の影響

国際通貨基金(IMF)は19日に発表した世界経済見通しで、今後2年間の経済成長率の予測を下方修正した。ロシアによるウクライナ軍事侵攻の影響が「地震」のように広がっているためとしている。 IMFは今年と来年の世界の成長率を、ともに昨年の6.1%より大幅に低い3.6%と予想。1月時点の見通しに比べ、今年の数値を0.8ポイント、来年については0.2ポイント引き下げた。 世界銀行も今週、世界の今年の成...

米俳優ジョニー・デップ「女性を殴ったことは一度もない」と証言 元妻相手の名誉毀損訴訟

米俳優ジョニー・デップさんが元妻のアンバー・ハードさんを名誉毀損(きそん)で訴えている裁判で、デップさんが19日、バージニア州フェアファックスの裁判所で証言に立った。 約3時間に及んだ証言の中でデップさんは、ドメスティックバイオレンス(DV)があったとするハードさんの主張や、自身の薬物使用の過去、ハードさんとの関係などについて詳細に語った。証言は20日も続けられる。 デップさんは証言の中で、「...

米俳優ジョニー・デップ「女性を殴ったことは一度もない」と証言 元妻相手の名誉棄損訴訟

米俳優ジョニー・デップさんが元妻のアンバー・ハードさんを名誉毀損(きそん)で訴えている裁判で、デップさんが19日、バージニア州フェアファックスの裁判所で証言に立った。 約3時間に及んだ証言の中でデップさんは、ドメスティックバイオレンス(DV)があったとするハードさんの主張や、自身の薬物使用の過去、ハードさんとの関係などについて詳細に語った。証言は20日も続けられる。 デップさんは証言の中で、「...

米、ウクライナへ新たに1000億円規模の軍事支援準備 情報筋

米国はウクライナに向けた新たな8億ドル(約1000億円)規模の軍事支援パッケージを準備している。政権高官3人と、計画に詳しい情報筋2人が明らかにした。 最新のパッケージの詳細はまだ非公開での議論の最中であり、変更される可能性がある。それでも19日午前、バイデン大統領は米国がさらに多くの兵器をウクライナに送る計画だと明かした。 東部ニューハンプシャー州ポーツマスに到着したバイデン氏は、空港で記者...

IAEA、チョルノービリ原発との通信復旧

国際原子力機関(IAEA)のラファエル・グロッシ事務局長は、ウクライナのチョルノービリ(チェルノブイリ)原子力発電所とIAEAとの通信が19日遅く復旧したと発表した。 ロシア軍はチョルノービリを5週間にわたって占拠した後、3月31日に撤収した。IAEAは3月10日以来、同原発と直接連絡を取ることができなくなっていた。 グロッシ事務局長は声明の中で「これは明らかに持続可能な状況ではなかった。規制...

マリウポリの製鉄所、状況は「危機的」 指揮官が第三国による救出要請

ウクライナ軍第36独立海兵旅団の指揮官は19日夕、ロシア軍に包囲された都市マリウポリからCNNの電話取材に応じ、第三国の手でアゾフスターリ製鉄所に閉じ込められた兵士や民間人を避難させるよう要請した。 同製鉄所はロシア軍の激しい爆撃を受けている。 指揮官は「世界に向けて声明がある」「これが私の最後の声明になるかもしれない。残された時間はあと数日、あるいは数時間しかないかもしれないからだ」としたう...

ウクライナ軍、ドンバス地方で「多数」のロシア進軍を撃退 英国防省

英国防省は情報活動の最新報告として、ウクライナ軍が東部ドンバス地方の支配線上で、ロシア軍による「数多くの進軍の試み」を撃退したと伝えた。 英国防省はツイッターに「ロシアの進軍能力はこれまで悩みの種となってきた環境、補給、技術面の課題や、士気の高いウクライナ軍の回復力によって影響を受け続けている」と投稿した。 さらに、ロシア軍がマリウポリでいくつかの「無差別」攻撃を実施しても抵抗を一掃できていな...

ウクライナが追加の航空機や航空機部品を受領、米国以外から 米国防総省

米国防総省のカービー報道官は、ウクライナが米国以外の他の国々から追加の戦闘機と航空機部品を受領したと述べた。 カービー氏は「提供した他国の国名には踏み込まないが、ウクライナは航空隊の規模の増強を可能とする追加的なプラットフォームと部品を受け取った」と語った。 ホワイトハウス関係者は16日、バイデン政権による最新の安全保障支援パッケージがウクライナに到着し始めたと述べた。 バイデン大統領は先週、...

バイデン氏、ウクライナを訪問するかは「分からない」

バイデン米大統領は19日、東部ニューハンプシャー州ポーツマスで記者団に対し、ウクライナを訪問するかどうかは分からないと述べた。 バイデン氏はインフラに関する発言の後、記者団に対し「分からないというのが答えだ」と返答。そのうえで「私は以前に何度もウクライナを訪れたことがある。最近は訪問していないだけだ」「(訪問回数は)他の誰よりも多い。ラーダ(ウクライナ議会)で2度演説したことがあるのは私だけだ...

中国GDP、1~3月期は4.8%増

中国国家統計局は18日、2022年1~3月期の国内総生産(GDP)が前年同期比4.8%増だったと明らかにした。市場の予測を上回る成長を見せ堅調なスタートとなった。しかし、最近は個人消費が落ち込んでいるほか、失業率が上昇しており、新型コロナウイルスの流行抑止に向けたロックダウン(都市封鎖)が10を超える都市で実施されているなかで、今後は厳しさが増しそうだ。 4.8%増という数字は21年10~12...

西カブールの学校で爆発、6人死亡 アフガン首都

アフガニスタンの首都カブールの西部にある高校と教育センターで19日、複数の爆発が起き、少なくとも6人が死亡、11人が負傷した。 死者の中に生徒が何人含まれているのかは不明。アフガン市民に無料で医療を提供しているNGO「エマージェンシー」によると、同団体が運営する病院には負傷した子ども7人が搬送された。 カブール警察の報道官はツイッター上で死者数を発表し、治安部隊が現場で捜査を進めていると述べた...

ゼレンスキー氏、先端兵器の運用訓練に数カ月必要との説に反論 CNN EXCLUSIVE

ウクライナのゼレンスキー大統領はCNNとの単独インタビューで、ウクライナ軍が他国から先端兵器を受け取る前に相当な訓練が必要だとする米国や北大西洋条約機構(NATO)当局者の懸念の声に反論した。ウクライナ軍は早急に武器を必要としており、使い方は迅速に習得できるとしている。 ゼレンスキー氏は15日のCNNとのインタビューで、「新型戦車の使用法の訓練に数カ月かかるという信じがたい話を聞いた。それなら...

英閣僚、親ロ派政治家と英国人義勇兵の捕虜交換を拒否

ウクライナ側の義勇兵として戦闘に参加し、現地でロシア軍に拘束された英国人2人と、親ロシア派のウクライナ人政治家ビクトル・メドベドチュク氏の捕虜交換について、英国の閣僚が19日、応じる見通しはないとの立場を示した。 英国のルイス北アイルランド担当相は英スカイニュースとのインタビューで、当局が英国人捕虜2人の返還を働き掛けているかという質問に答えず、「事実上の国家安全保障問題」についてはコメントし...

トヨタやVW、中国工場を再開へ

トヨタ自動車や独フォルクスワーゲン(VW)が、新型コロナウイルス流行によるロックダウン(都市封鎖)の影響で数週間にわたって停止していた中国の工場を徐々に再開している。 トヨタは18日、吉林省長春市にある工場の再開に向けて準備を進めていると明らかにした。同地は中国最大級の自動車産業の中心地のひとつだが、1カ月にわたり操業を停止していた。 トヨタによれば、長春市にある工場の再開の準備を先週末から進...

ロシアのプーチン大統領、ブチャ侵攻の部隊に称号授与

ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊ブチャで民間人殺害の戦争犯罪を働いたとされるロシア軍の部隊に、プーチン・ロシア大統領が「親衛」の称号を授与した。 プーチン氏は18日付の書簡で、ロシア軍の「第64自動車化狙撃旅団」が「祖国を防衛し、ロシアの主権と国益を守る」ために示した「特別な功績、偉大な英雄行為と勇気」を称賛した。 ウクライナでの「特別軍事作戦」における「機敏かつ大胆な行動」により、軍の模...

労組結成目指すNYアップル直営店の従業員、スタバやアマゾンに追随

米ニューヨーク市のグランドセントラル駅にあるアップル直営店の従業員が、労働組合の結成を目指している。有名企業の従業員が労組を結成する動きは全米で相次いでいる。 事情に詳しい関係者がCNN Businessに語ったところによると、アップルストア・グランドセントラル店の従業員は労組の結成を目指し、署名を集める活動を開始した。同店の従業員の30%以上の署名が集まれば、全米労働関係委員会(NLRB)が選...

ウクライナ軍、マリウポリでロシア軍の車列を急襲 動画公開

ウクライナ軍の部隊が同国南東部のマリウポリでロシア軍の車列を急襲した場面を、ドローンで撮影した動画が、18日に公開された。 動画は超国家主義の民兵集団として結成され、現在はウクライナ軍に統合されている「アゾフ大隊」が投稿。CNNは位置と真偽を確認したが、襲撃の時期は特定できていない。 動画には、マリウポリ市内の道路を南下する6台の車列が映っている。車列はカフェの前で歩道にそれて止まった。 カメ...

米CDC、コロナ警戒レベルの基準を改定 4は「特殊な状況」のみ適用

米疾病対策センター(CDC)は18日、世界各地の新型コロナウイルス感染状況に基づく渡航警戒レベルの基準を改定した。 CDCは4段階のレベルのうち、直近28日間の感染者数が10万人あたり500人を超え、「非常に高リスク」として渡航を避けるよう勧告していた「レベル4」の対象を変更。今後は感染者数が極端に多い場合や新たな変異株の登場、医療崩壊など「特殊な状況」にのみ適用することとした。ワクチン接種状...

万引き未遂犯に発砲、9歳女児が撃たれ負傷 米カリフォルニア州

米カリフォルニア州のショッピングモールで先週、靴販売店の店主が万引き未遂犯を狙って撃った銃弾で9歳の女児が撃たれ、負傷した。店主は18日、銃による暴行などの罪で起訴された。 女児は12日、イースター(復活祭)のイベントでうさぎのキャラクターに会う列に並んでいた。次に順番が回って来るという時に撃たれ、空路病院へ搬送されて手術を受けた。病院の報道担当者によると、命に別条はなく、2日後に無事退院した...

放置バッグに遺体、近くに住む女性と判明 米NY市の路上

米ニューヨーク市警(NYPD)によると、同市クイーンズ区の路上に放置されたスポーツバッグの中から遺体が発見され、近くに住む女性と判明した。 警察は16日午前8時すぎ、交差点に血の付いた不審なバッグがあるとの通報を受けて出動した。警察がバッグの中を調べたところ、女性が意識不明の状態で見つかり、救急隊員が死亡を確認した。 現場から北西へ約800メートル離れた民家との間に血の跡が残っていた。遺体は、...

上海市、初めて新型コロナの死者を発表 数万人の感染でロックダウン続く

新型コロナウイルス対策の全市的なロックダウン(都市封鎖)が続く中国・上海で18日、新型コロナに関連した3人の死亡が発表された。上海ではこれまでに何万人もの感染が確認されているが、オミクロン変異株が猛威を振るう中で死者が発表されたのは初めて。 上海市保健委員会の18日の発表によると、89~91歳の3人が新型コロナにより容体が悪化して、17日に病院で死亡した。 3人ともワクチン未接種で、心疾患や糖...

米公共交通機関のマスク義務付け、連邦地裁の判決で無効に

米バイデン政権が旅客機などの公共交通機関に対して義務付けているマスク着用について、フロリダ州の連邦裁判所が18日、着用義務付けを違法とする判決を言い渡した。これを受けてバイデン政権は同日、着用命令は当面の間、無効になると発表した。 米連邦地裁のキャスリン・キンボール・ミゼル裁判官は、マスク着用義務付けを違法と判断した理由について、米疾病対策センター(CDC)の法的権限を逸脱しており、行政法違反...

佐々木朗希投手、今度は8回までパーフェクト 完全試合に続き

千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手(20)が、28年ぶりとなる完全試合を達成した1週間後、今度は8回までパーフェクトを続ける快投を見せた。 佐々木投手は今月10日、オリックス・バファローズ戦で完全試合を達成。この試合で記録した1試合19奪三振は日本記録タイ。13連続奪三振はプロ新記録だった。 佐々木投手は17日、北海道日本ハムファイターズ戦に登板し、8回まで走者を1人も出さない投球を見せた。...

女性や子どもが製鉄所地下に避難か、SNSに動画 マリウポリ

ロシア軍が包囲するウクライナの港湾都市マリウポリで、女性や子どもたちがアゾフスターリ製鉄所の地下に避難する様子を撮影したとされる新たな動画が18日夜、メッセージアプリ「テレグラム」に投稿された。 この動画は「アゾフ大隊」が投稿した。同隊は超国家主義の民兵集団として発足後、ウクライナ軍に編入されている。動画はその後、ウクライナ外務省がシェア(共有)した。 動画は、数十人の子どもや家族が数週間にわ...

モスクワ、西側企業の撤退で20万人の雇用喪失も 市長が見解

ウクライナに侵攻したロシアから西側諸国の企業が撤退するのを受け、首都モスクワだけで数十万人の雇用が失われる恐れがあることが分かった。 同市のソビャーニン市長は18日のブログへの投稿で、20万人が職を失うリスクに直面していることを明らかにした。また当局が33億6000万ルーブル(約53億円)を投じてそうした住民を支援する方針だと付け加えた。 2月下旬のウクライナ侵攻開始以降、西側の企業の多くがロ...