中国国家統計局は15日、2022年4~6月期の国内総生産(GDP)が前年同期比0.4%増だったと明らかにした。前四半期の同4.8%増から急激に落ち込み、ロイター通信がまとめたエコノミスト予測の1%増にも届かなかった。
新型コロナウイルス感染拡大抑止を念頭に厳しいロックダウン(都市封鎖)を実施した結果、四半期の実績としてはおよそ2年ぶりの低水準となった。
前期比で見ると、GDPは2.6%縮小した...
防衛省は14日、米軍機と自衛隊機あわせて50機以上が日本近海上空を訓練飛行したと明らかにした。中国やロシアとの緊張が高まる中で日米が戦力を誇示した格好だ。
防衛省の報道発表資料によると、米空軍からF22戦闘機12機、F35戦闘機4機、F15戦闘機13機が訓練に参加した。
このほか日本のF15戦闘機とF2戦闘機あわせて20機や、米軍の偵察機など3機も参加した。
防衛省によると、日米の戦闘機は戦術...
ウクライナの東部の前線から遠く離れた都市が14日、ロシアによるミサイル攻撃を受け、20人以上が死亡した。ゼレンスキー大統領は「公然のテロ行為」だと非難した。
アメリカのジョー・バイデン大統領は14日、イランの核武装を阻止するために、アメリカは「国力のあらゆる要素を行使する用意がある」と宣言した。
全英オープンゴルフの舞台となるスコットランドのセントアンドルーズ。東海岸に面した同地はゴルフの舞台として有名だが、同時に混乱を巻き起こすカモメたちの生息地でもある。
18番ホールでは、観客が静まり返って選手を見守る中、有名な黄色いリーダーボードの上でカモメたちが騒ぎ立てる。
餌を求めて旋回するカモメたちの落とし物に、不運にも当たってしまう不安は常につきまとう。既に被害に遭ったスタッフや観客もい...
オランダの画家フィンセント・ファン・ゴッホの、これまで存在が知られていなかった自画像が、ゴッホの別の作品の下から見つかった。
航空会社の格付けサイト「AirlineRatings.com」がまとめた2022年版の世界航空会社ランキングで、中東のカタール航空が前年に続いてトップに立った。全日空は10位、日本航空は13位だった。
カタール航空は世界の主要航空会社の中で唯一、コロナ禍の中で運航を続けて多額の利益を出した過去2年の実績が評価された。
ランキングは各社の収益性や機体の年数、環境や安全への配慮、乗客の評判などに基...
航空会社の格付けサイト「AirlineRatings.com」がまとめた2022年版の世界航空会社ランキングがこのほど発表された。トップ10位を写真とともに紹介する
米ニューヨーク・マンハッタンでは先月も家賃の上昇が続き、マンションやアパートの入居者が支払った月額家賃の中央値は4050ドル(約56万円)だった。前年同月比約25%増で、5カ月連続で過去最高を更新した。
不動産仲介会社ダグラス・エリマンと不動産鑑定会社ミラー・サミュエルの報告書で示された。家賃の中央値(全家賃の中間値)は5月に初めて月4000ドルを超えたばかりだ。
6月の平均家賃(全家賃の合計...
英ロンドンのヒースロー空港で人員不足による欠航などのトラブルが続く事態を受け、米デルタ航空は、同空港に置き去りにされた荷物のみ1000個を積み、乗客を1人も乗せない米国行きの国際便を運航した。
ヒースロー空港ではここ数週間、人員不足が原因でサービスに支障をきたし、「エアマゲドン」と呼ばれるほどの混乱状態に陥っている。欠航便が続出し、預け荷物紛失の苦情が殺到する事態を受けて空港は航空各社に対し、...
英ロンドンのヒースロー空港で人員不足による欠航などのトラブルが続く事態を受け、米デルタ航空は、同空港に置き去りにされた荷物のみ1000個を積み、乗客を1人も乗せない米国行きの国際便を運航した。
ヒースロー空港ではここ数週間、人員不足が原因でサービスに支障をきたし、「エアマゲドン」と呼ばれるほどの混乱状態に陥っている。欠航便が続出し、預け荷物紛失の苦情が殺到する事態を受けて空港は航空各社に対し、...
北米で昨年から今年にかけてホテルを利用した宿泊客の満足度は、前の年に比べて下がっていたことが分かった。料金の値上がりによる影響が大きいとみられる。
米コンサルティング会社、J.D.パワーが13日、北米での2022年版の調査結果を発表した。
今年5月までの1年間に101のホテルチェーンのどれかを利用した3万4407人に対し、150問以上のアンケート調査を実施した。
その結果、総合的な満足度は10...
ドナルド・トランプ前米大統領の最初の妻イヴァナ・トランプ氏が14日、73歳で死去した。ニューヨーク市の検視官は15日、死因は胴部の「鈍的損傷」だと発表した。
中東歴訪中のバイデン米大統領は14日、週内に予定されるサウジアラビアのムハンマド皇太子との会談について聞かれ、2018年に起きたサウジ人記者ジャマル・カショギ氏殺害の件を提起するか明言しなかった。
サウジ指導部との会談は15日に行われる見通し。バイデン氏はカショギ氏の件を提起するか問われ、「カショギ氏についての私の見解は絶対的に明らかになっている。私が人権について質問せずに黙っていたことはない...
欧州安全保障協力機構(OSCE)は、ウクライナ・ブチャのサマーキャンプ場で、同国に侵攻したロシア軍が使用した拷問室を発見したとする最新の報告書を公表した。
調査の対象期間は4月1日~6月25日で、OSCEの専門家がウクライナに入り証拠を集めた。ブチャやイルピンを訪れ「ジュネーブ諸条約及び追加議定書の定める国際人道法違反、すなわち戦争犯罪に当たる象徴的な2つの例」としている。OSCEは以前、侵攻...
米カリフォルニア州サンディエゴのビーチでこのほど、突進してくるアシカ2匹から海水浴客が逃げ惑う出来事があった。ただし専門家によると、2匹は人間を襲おうとしていた訳ではなく、メスを巡って争っていたようだ。
女性が遠くからこの様子を撮影し、動画投稿アプリ「ティックトック」に投稿。映像が拡散した。
AP通信が地元シーワールドの専門家の話として伝えたところによると、2匹のアシカはけんかをしていた可能性...
米シークレットサービス(大統領警護隊)が昨年1月5日と6日のテキストメッセージを削除していたことが分かった。その直前には6日に起きた連邦議会議事堂襲撃でのシークレットサービスの対応を調査する監視機関が当該のメッセージの提示を要求していた。襲撃を調べている議会下院の特別委員会に寄せられた書簡から明らかになった。
CNNが入手したこの書簡は本来、上下両院の国土安全保障委員会に向けて国土安全保障省(...
スリランカのラジャパクサ大統領が14日、辞表を提出した。同大統領は、政府に対する大規模な抗議行動に直面し、国外に脱出していた。国会議長は15日、辞表を受理したと述べた。
イギリス与党・保守党の党首選で14日、保守党下院議員による2回目の投票があり、1回目に続きリシ・スーナク前財務相が1位になった。残る候補は5人に絞られた。
ウクライナのゼレンスキー大統領は14日の演説で、同国中部ビンニツァをミサイル攻撃したロシアをテロ国家として公認するよう国際社会に呼びかけた。
「ロシアは国際法、欧州、そして文明世界全体に対しての態度を示した」とゼレンスキー氏は述べ、「ウクライナへの侵略に関する特別法廷が早急に必要であることは疑う余地がない」と訴えた。
ゼレンスキー氏によると、ビンニツァへのミサイル攻撃では23人が死亡。その中に...
イタリアのドラギ首相は14日、連立政権の最大政党「五つ星運動」が議会での投票で政権を支持しなかったことを受け、辞任すると表明した。
生活費上昇に関するドラギ氏の対策案は172対39で可決された。 しかし、五つ星のボイコットにより政権は崩壊の危機に直面し、総選挙につながる可能性がある。
採決では賛成多数となったものの、五つ星の支持を失ったドラギ氏は声明で「今夜、大統領に辞意を伝える」と述べた。
「...
欧州西部が熱波に覆われる中、スペインやポルトガルで13日にかけ、40度を超す記録的な猛暑が観測された。
スペイン気象庁によると、同国北西部オウレンセの気温は12日、観測史上最高の43.2度に達した。
気象統計学者マックス・ヘレラ氏によると、13日にはスペインのサモラで41.1度を記録。同じ日にソリアは38.7度を記録した。
ポルトガル中部ロウザンの気温は観測史上最高の46.3度に達し、首都リス...
スリランカ議会の議長室は14日、同国のラジャパクサ大統領が議長あてに電子メールで辞表を提出したと発表した。
ラジャパクサ氏は反政府デモ発生後の13日に同国を脱出。インド洋の島国モルディブで1日過ごした後、シンガポールに空路で入った。
議長室はCNNに「我々はこのような電子メールを額面通りには受理できない。問題がないことを確認する必要があり、関係機関に検証に回した」と述べた。法的に問題がないと確...
ウクライナ東部ドネツク州の親ロシア派分離主義勢力が自称する「ドネツク人民共和国(DPR)」のトップ、デニス・プシリン氏は13日、アゾフスターリ製鉄所に立てこもっていた戦闘員のうち100人以上が公判にかけられる見通しだと明らかにした。
プーチン氏はSNSのテレグラムで戦闘員に言及。「彼らはすでに捕虜収容所から公判前勾留施設に移送された。これ以外にもあらゆる準備が進められている。彼らには公判が待っ...
ウクライナ中部ビンニツァに対して巡航ミサイルによる攻撃があり、ウクライナ国家警察のクリメンコ長官によると、少なくとも23人が死亡した。被害の様子を見る
ウクライナ中部ビンニツァに対して巡航ミサイルによる攻撃があり、ウクライナ国家警察のクリメンコ長官によると、少なくとも23人が死亡した。
ウクライナの国家緊急事態当局によると、死者には子ども3人が含まれる。子ども4人を含む64人が病院に搬送され、うち34人が重症、5人が重体。安否不明の42人について捜索が続いているという。
クリメンコ氏によると、これまでに身元が確認された遺体は6体のみで、他の遺...
トランプ前米大統領の元妻、イバナ・トランプさんがニューヨーク市の自宅で死去した。73歳だった。トランプ前大統領が自身が立ち上げたソーシャルメディアアプリ「トゥルース・ソーシャル」への投稿で明らかにした。
死因は明らかにされていない。イバナさんはドナルド・ジュニアさん、イバンカさん、エリックさんの母親。
トランプ氏は「とても悲しいが、彼女を愛したすべての人々に、イバナ・トランプがニューヨーク市の...
猛暑に見舞われている中国で、主要な製造業地域が企業や家庭に電力の使用を控えるよう呼びかけ、また穀物不作の恐れから豚肉価格が高騰している。
新型コロナウイルス感染症対策の厳しい都市封鎖から経済が回復しようとしているなか、数十の都市が記録的な高温に見舞われている。この熱波はまた、主に食品価格の上昇によって消費者物価が23カ月ぶりの高水準に達している中でのものでもある。
国家気象局によると、全国で8...
ウクライナ北東部ハルキウ市の郵便局員たちが、ロシア軍に最近占領されていた近くの村落にとどまっている高齢者の年金受給者たちに生活費となる現金を手渡すため必死の職務を続けている。
戦闘が続くなか、防弾チョッキを着込んでの決死の覚悟での業務遂行となっている。
郵便局の女性職員はCNNの取材に、ロシア軍が侵入した時、これら高齢者たちは退避もかなわなかったであろう最も弱い立場の境遇にある人々だったと指摘...
スリランカのラジャパクサ大統領がモルディブを離れ、シンガポールに空路で向かったことがわかった。スリランカ・コロンボの高位の治安筋がCNNに明らかにした。同国では大統領が正式に辞任しないことに怒りが高まっている。
この治安筋によると、シンガポールのチャンギ空港には14日夜に到着する予定。ラジャパクサ氏は先に、コロンボで近親者が手配するプライベートジェットを待っていたが「実現しなかった」という。
...
イギリス陸上界のスター選手サー・モー・ファラーが、子どものころに不法にイギリスに連れてこられ、使用人として働かされていた問題で、英内務省は13日、ファラーさんの在住資格を問題視するつもりはないと表明した。
ウクライナ国防省情報総局は14日までに、ロシアがウクライナ中南部ザポリージャ州の占領地域から穀物の輸出を試みていることを明らかにした。
通信アプリ「テレグラム」上でウクライナ産の穀物の窃取は続けており、輸出に当たる企業「GUK」も設立したと報告。この会社の責任者は以前、ウクライナ野党に所属していた政治家で、現在は同州の占領当局の責任者を務めているともした。
同情報総局によると、GUKは穀物価格...
バルト海のラトビアは14日までに、18~27歳層の男性の国民全員を対象に徴兵制度を実施すると発表した。
パブリクス同国国防相は、ロシアによるウクライナ侵攻は安全保障で新たに多くの試練を生じさせたとし、戦闘能力を高め予備軍を養成する必要があると強調した。ラトビアはロシアと国境を接している。
今後5年間、徴兵制度の下で該当する男性は4種類の軍役の選択を求められる。同国国防省の報道発表文によると、国...
ブラジルのボルソナーロ大統領は14日までに、ロシアから安価なディーゼル油の輸入を計画していることを明らかにした。
首都ブラジリアの大統領官邸前で最近開いた支持者との会合で述べた。はるかに廉価な水準で購入の合意をまとめるのはほぼ確実とも主張した。
国営ブラジル通信によると、最初の船積み分は今後2カ月内に到着するだろうとし、ロシアとの取引で消費者物価などが下がるだろうともした。
ブラジルでは過去1...
5月に米テキサス州ユヴァルディ市のロッブ小学校で生徒19人と教師2人が死亡した銃撃事件について、犯行当時の監視カメラ映像が流出した。犯人が校内に侵入した瞬間に加え、警察が犯人と対峙するまで77分もかかった様子が映されており、犠牲者遺族が怒りをあらわにしている。
経済危機を受けて大規模な抗議行動が広がっているスリランカで13日、抗議者が当局との衝突の末、首相府に突入した。
昨年1月6日に発生した米連邦議会襲撃事件を調査する特別委員会が話を聞いた人物にトランプ前大統領が連絡を試みていたとされる件で、当該の人物はホワイトハウスの補助スタッフの1人だったことが分かった。事情に詳しい情報筋2人がCNNに明らかにした。
情報筋によれば、この補助スタッフとトランプ氏との間に日常的なやり取りはなかった。今回の連絡について懸念を抱いた同スタッフは、自身の弁護士に知らせたという。
...
米動画配信大手ネットフリックスとIT大手マイクロソフトは13日、広告付き定額課金プランの導入で提携すると発表した。
ネットフリックスは4月、低価格の広告付きサービス導入に前向きな姿勢を明らかにして驚きを呼んでいた。リード・ヘイスティングス最高経営責任者(CEO)は長年広告に抵抗感を示してきたが、同社は1~3月期に10年以上ぶりとなる会員減少を経験し、創業25年の歴史の中でも特に厳しい時期を迎え...
妊娠の人工中絶が禁止されたばかりの米オハイオ州からイリノイ州へ移動して中絶手術を受けた10歳少女について、少女を強姦した疑いで逮捕・訴追された男が13日、オハイオ州コロンバスの裁判所に出廷した。
米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏は13日、200億ドル(約2兆7000億円)の私財を慈善団体のビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団に移すと表明した。同財団は、コロナ禍やウクライナの戦争による世界的課題に対応するための支出を増やす。
同財団は拠出額をコロナ前の年間約60億ドルから、2026年までに50%増の90億ドルに増やす計画。同財団は世界の健康増進、両性の平等、教育支援などに力を入れてい...
米オハイオ州で10歳の少女をレイプしたとして、同州コロンバス在住の男(27)が訴追されたことが分かった。連邦最高裁が人工妊娠中絶の権利を認めた「ロー対ウェイド判決」を覆したことから、被害少女は隣のインディアナ州まで中絶を受けに行かなければならなかった。
CNNは提携局WBNSを通じて本件の裁判所記録を入手した。
地元警察や裁判所記録によると、ガーソン・フエンテス容疑者は12日に逮捕された。フラ...
スペインのペドロ・サンチェス首相は、9月から国鉄レンフェが運行する列車に無料で乗車できるようにすると発表した。同国ではエネルギー価格の高騰やインフレ率の上昇に対応して、既に国有公共交通機関の運賃が半額に値下げされている。
首相の発表によると、レンフェが運行するセルカニアス、ロダリエス、メディア・ディスタンス(各駅停車および中距離列車)は、複数回乗車券が9月1日~年末無料になる。
公共放送TVE...
ロシアのペスコフ大統領報道官は13日、ロシアがイラン製のドローン(無人機)を購入するとの見方が出ていることについて、プーチン大統領が来週予定されているイラン訪問で、この話題について話し合うことはないと述べた。
米ホワイトハウスのサリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)は先に、イランがロシアに武器を搭載可能なドローンを提供する準備を進めており、早ければ月内にもロシア軍に対して操縦方法の訓練を始め...
中国の金融都市・上海で感染力の強い新型コロナウイルスの派生株が確認され、数百万の住民が12日、猛暑の中で検査の行列に並んだ。症例数が再び急増する中で、住民は再度のロックダウン(都市封鎖)に対する恐怖を募らせている。
上海当局は市内16地区の住民に対し、12~14日の間に2回の検査を受けるよう命じた。検査義務付けは、感染力の強いオミクロン株の派生系統「BA.5」の市中感染が8日に確認されたことを...
経済危機を受けて大規模な抗議行動が広がっているスリランカで13日、抗議者が首相府に突入した。ウィクラマシンハ首相は、「秩序を取り戻すために必要なことは何でも」するよう軍に命じた。
東京地裁は13日、東京電力福島第一原発事故をめぐり、東電の株主48人が旧経営陣5人に対し損害賠償を求めた訴訟で、元会長ら4人に連帯して13兆3210億円を支払うよう命じた。
ウクライナで開かれたロシア軍の侵攻後初の戦争犯罪裁判で終身刑を言い渡されたワジム・シシマリン被告(21)の弁護士が、被告には人を殺す意図はなかったとして判決の取り消しを求めたことがわかった。
シシマリン被告は、ロシアによるウクライナ侵攻の初期に行われた62歳の民間人の殺害により有罪となった。シシマリン被告は5月に終身刑の判決を言い渡されていた。
シシマリン被告の弁護団は、ウクライナ首都キーウ(...
米海軍の駆逐艦が13日、南シナ海のパラセル(中国名:西沙)諸島付近を航行した。同諸島は中国やベトナムなどが領有権を主張しており、この地域の航行に課している制限に挑戦した格好だ。
日本を拠点とする米海軍第7艦隊の報道官によると、パラセル諸島海域での「航行の自由作戦」は今年に入って2回目。同海域での中国の「過度な海洋上の主張」に対抗したものとしては3回目という。
誘導ミサイル駆逐艦「ベンフォールド...
ウクライナのクレバ外相は13日、オンラインで記者会見を行い、ロシアとの和平交渉について、「話し合うことはなにもない」と述べた。
クレバ氏は「現在、ロシアとウクライナとの間で話し合いは行われていない。なぜなら、ロシアの立ち位置と、ロシアがウクライナへの侵略を続けているからだ。話し合うことは本当に何もない」と述べた。
クレバ氏は、今回の戦争におけるウクライナの目的について、領土の解放と、東部と南部...
ウクライナのゼレンスキー大統領は、国連とトルコが仲介役を務める、ウクライナの港湾を出入りする商船の安全な航行を確保するための協議に進展が見られたことについて歓迎するとの意向を示した。
ゼレンスキー氏は定例の会見で、「我々は世界市場への食料供給を再開するために多大な努力を払っている」と述べ、国連とトルコの取り組みに謝意を示した。
ゼレンスキー氏は、食料供給の再開に向けては、ウクライナだけではなく...
イギリス与党・保守党の党首選が始まり、13日の第1回投票では、スーナク前財務相が1位になった。2位はモーダント通商政策担当相、3位はトラス外相だった。
ウクライナ南部ヘルソン州の町ノバカホフカに対して行われたウクライナ軍による攻撃の結果、巨大なクレーターが残されたことがわかった。米衛星企業プラネット・ラボが衛星画像を公開した。
ノバカホフカはロシア軍の支配下にあるが、ウクライナ当局はロシア軍が弾薬庫として使用していた建物を攻撃したとしている。
プラネット・ラボによれば、当該の衛星画像は今月12日に撮影された。11日に撮影された画像と比較すると...
ロシア軍による占領を受けているウクライナ・ザポリージャ州のメリトポリで、ロシア軍が町からの避難を2日続けて阻止していることがわかった。市長のイワン・フェドロフ氏が明らかにした。フェドロフ氏は現在市内にはいない。
フェドロフ氏は、ロシア軍がウクライナ軍からの攻撃を恐れており、数千人の市民を人間の盾として使っていると指摘。「町全体が人質に取られた」と述べた。
フェドロフ氏によれば、ロシア軍は、ウク...
スウェーデンのドッグパークでこのほど、内向的な犬を1カ所に集める催しが開かれた。犬たちはよそよそしい態度に終始し、お酒が入る前の職場のクリスマスパーティーよりも悪い雰囲気だった。
犬たちは互いに離れて座り、どの犬も目を合わさない。飼い主の1人からは、まるで「牛の牧場」のようだとの声が上がった。
この様子をとらえたスウェーデン人カップルの映像が拡散した。撮影したソフィア・ロステンさんは、「内向的...
米バージニア州西部のブキャナン郡で豪雨による洪水や土砂崩れが発生し、当局によると約44人と連絡が取れなくなっている。同州のグレン・ヤンキン知事は13日、災害対応と復興の取り組みを支援するため非常事態を宣言した。
ブキャナン郡保安官事務所が13日夕、フェイスブックに投稿した情報によると、44人の中には家族などから連絡が取れないという報告があった人も含まれており、当局が安否確認を急いでいる。現時点...
ウクライナとロシア、トルコ、国連の代表は13日、トルコ・イスタンブールで会合を行い、ウクライナからの穀物輸出について協議した。
トルコ国防省は声明で、各国と国連の代表が参加した、ウクライナの港湾で待機している穀物の安全な海上輸送に関する協議が終了したと述べた。
ロシアが黒海の港湾を封鎖するなか、ウクライナはドナウ川を経由した穀物輸出の加速を望んでいる。
ウクライナ政府によれば、ドナウ川を移動し...
ハンガリー政府は13日、継続するエネルギー危機を要因とする「危険事態」を宣言し、8月に予定する政府対応への準備として7項目の計画を発表した。
首相府の報道官によると、計画では天然ガスの国内生産を20億立方メートルに増産し、エネルギー資源の輸出を禁止、亜炭の国内生産を増やす。
また発電所1カ所の再稼働、原子力発電所1カ所の運転延長、エネルギーを平均以上に消費する者からの市場価格の料金徴収、追加的...
ウクライナ東部ドネツク州チャシブヤールのアパートに対して行われたロシア軍による攻撃で、死者が47人に増えたことがわかった。ウクライナのティモシェンコ大統領府副長官が明らかにした。
ティモシェンコ氏は13日、救助活動が続いていると明らかにした。
アパートに対する攻撃は9日夜に行われた。ロシア軍はウクライナ東部のドンバス地方を掌握するために東部の町や村に対する攻撃を再び強化していた。
米国の6月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で9.1%上昇し、40年ぶりの高水準だった。米労働省労働統計局が13日に発表した最新のデータで明らかになった。
5月の物価上昇率8.6%を上回った。また、調査会社リフィニティブによると、エコノミストが予想していた8.8%よりもはるかに高い値だ。
6月の消費者物価指数ではまた、消費者がさまざまな商品やサービスに支払う価格が5月から6月にかけて全体的...
米ツイッターは12日、米富豪イーロン・マスク氏が同社を440億ドル(約5.6兆円)で買収する計画を撤回したのは不当として、買収を実行するよう求める訴えをデラウェア州の裁判所に起こした。
中東歴訪を開始したバイデン米大統領は13日、イスラエルに到着した。これまでの外遊とは異なり、中東ではトランプ前大統領のレガシー(遺産)を受け入れる姿勢を示している。
バイデン氏は就任後1年半に行った外遊で、トランプ前大統領の外交政策を覆し、傷ついた同盟関係を強化することに注力してきた。だが、自身初となる今回の中東歴訪では、イスラエルと一部アラブ諸国の関係を正常化したトランプ氏時代の「アブラハム...
米コロラド州デンバーの空港に到着したユナイテッド航空の旅客機で12日、機体下部の火災と煙が検知され、乗客が脱出スライドなどを使って機外へ緊急脱出した。空港によると、けが人はなかった。
ユナイテッド航空の発表によると、トラブルが発生したのはミズーリ州カンザスシティーからデンバーに到着したユナイテッド航空1658便。通常通りに着陸してゲートに向かっていたところ、ブレーキの過熱によると思われる煙が発...
米食品医薬品局(FDA)は13日、米ノババックス製新型コロナウイルスワクチンの成人向け緊急使用を許可した。米国で入手可能な4つ目のワクチンとなるが、他の3つのワクチンとは違う技術を利用している点が特徴となる。
接種対象者は18歳以上で初めて新型コロナワクチンを接種する人で、接種回数は2回。
FDAのワクチン・関連生物製剤諮問委員会は先月7日、本ワクチンは成人に対してリスクより便益が上回ると判断...
英国発のメディア企業、タイムアウトがまとめた世界で訪れたい都市のランキングで、英スコットランドの首都エディンバラがトップに選ばれた。
タイムアウトは毎年、世界の都市に住む約2万人と各地の編集者に地元の魅力を尋ねる調査を実施し、そのデータを基にした「タイムアウト指数」のランキングを発表している。
今年のトップ、エディンバラは景観の美しさに加え、芸術祭や美食の街としても人気。街の歩きやすさや、訪れ...
経済危機に端を発する混乱が続くスリランカで13日、抗議デモにより少なくとも75人が負傷したことが分かった。最大都市コロンボの国立病院が明らかにした。
負傷者のうち42人は首相官邸を襲った際に負傷。33人は議会付近での抗議行動でけがを負った。
スリランカ警察はこの日、デモ隊を解散させるために催涙ガスを使用した。病院の看護師によると、搬送者の多くは催涙ガスを吸引した人で、フェンスを跳び越えようとし...
米ニューヨーク大学ランゴーン医療センターの研究者らは12日、外科医のチームが遺伝子操作したブタの心臓を脳死した男性に移植する手術を行ったと発表した。研究の一環だという。
この種の手術が行われるのは初めて。人間以外の動物の臓器を遺伝子操作して、移植が必要な人の体内で使用することが可能かを見極める取り組みが前進したことになる。
移植を受けたペンシルベニア州のローレンス・ケリーさん(72)は脳死と判...
ウクライナ東部ドネツク州で親ロシア派勢力が自称する「ドネツク人民共和国(DPR)」が12日、ロシアの首都モスクワに「大使館」を開設した。
ロシア紙コメルサントによると、DPRの大使を名乗るオルガ・マケイェワ氏と、外相を名乗るナタリア・ニコノロワ氏が報道陣の前に立ち、約20人のスタッフがDPR内部の出来事についてありのままの情報を提供し、独立を承認する国を増やすよう努めると述べた。
ドネツク州で...
昨年1月6日に発生した米連邦議会襲撃事件を調査する特別委員会による最新の公聴会が12日に開かれ、トランプ前大統領と極右過激主義の団体とのつながりが具体的に浮かび上がった。これらの団体が先頭に立ち、権力の移譲の阻止を図る暴力的な試みがなされた。それは選挙での敗北にもかかわらず、トランプ氏を引き続き大統領の座に据えようとする取り組みにほかならなかった。
公聴会はトランプ氏と同氏の非公式の政治顧問、...
米ニューヨーク市内の路上で今月、ホームレスの男性3人が就寝中に刃物で刺され、1人が死亡した。ニューヨーク市警(NYPD)が容疑者の行方を追っている。
NYPDのスーエル本部長らが12日の記者会見で語ったところによると、最初の襲撃は5日に起きた。公園のベンチで寝ていた男性(34)が腹部に痛みを感じて目覚め、歩いて道を渡る姿を見た通行人が救急通報した。男性は病院へ運ばれたが助からなかった。
防犯カ...
香港の裁判所は12日、今年2月の北京冬季五輪で抗議デモを計画した罪に問われた活動家、古思尭氏(75)に禁錮9カ月の刑を言い渡した。
調べによると、古氏は五輪が開幕した2月4日に、中国政府の出先機関「香港連絡弁公室」へ自家製の棺(ひつぎ)を持ち込むデモを計画していた。警察が当日、事前にアパートを捜索し、同氏を逮捕した。
古氏は国家の安全維持を理由に保釈を認められず、5カ月以上拘束されていた。
適...
米コーヒーチェーン大手スターバックスが、安全上の懸念を理由に米国内の複数都市で16店舗の閉店を計画している。
同社広報は「慎重に検討した結果、困難な事案が多発し、安全な営業が続けられなくなった地域の一部店舗を閉鎖することにした」とCNN Businessへのメールで説明した。
対象となるのはシアトル、ロサンゼルス、フィラデルフィア、首都ワシントン、オレゴン州ポートランドにある16店。7月末までに...
イギリス軍の特殊空挺部隊(SAS)が、アフガニスタンで繰り返し、拘束した人や非武装の人を不審な状況で殺害していたとみられることが、BBCの調査でわかった。
米連邦議会襲撃事件について調査する下院特別委員会が12日、開かれ、ドナルド・トランプ前大統領のツイートが極右の過激派を駆り立て、ワシントンDCに集結させたなどとする証言が出た。
英国発のメディア企業、タイムアウトが世界で訪れたい都市のランキングをまとめた
米ロサンゼルス近郊のコンビニエンスストア、セブン―イレブンの6店舗で11日未明に強盗事件が続発し、店員ら2人が死亡した。セブン―イレブン本部は同日に続いて12日も、この地域の店舗に休業を勧告した。
事件はロサンゼルス近郊のサンタアナ、ラハブラ、ブレア、リバーサイド、アップランド、オンタリオの店舗で発生した。
警察によると、ブレアの店舗で店員が撃たれて死亡、サンタアナでも1人が死亡した。
ラハブラ...
アメリカ航空宇宙局(NASA)は12日、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した、「星の育つ場所」や「宇宙のダンス」の写真を公開した。
1992年にルームメートのガールフレンドを殺害した事件で2度裁判にかけられたハイテク企業の最高経営責任者(CEO)が逮捕され、殺人罪で起訴されたことがわかった。米カリフォルニア州検察が発表した。
サンタクララ郡地検が11日に出した報道資料によると、オンライントレーニング会社レディテックCEOのジョン・ケビン・ウッドワード容疑者(58)は9日、オランダ・アムステルダムから到着したニューヨークのJ...
ウクライナ軍は12日、南部ノヴァ・カホウカにあるロシア軍の弾薬庫を破壊し、兵士数十人を死亡させたと発表した。この攻撃にはアメリカが提供したミサイルが使用されたとみられる。
イランの著名な映画監督、ジャファル・パナヒ氏(62)が11日、首都テヘラン市内で逮捕された。
政府系のメヘル通信によると、パナヒ氏はこの日、先週逮捕された映画監督のモハマド・ラスロフ氏を訪ねて検察庁へ出向いた際に逮捕された。
パナヒ氏は2015年の作品「人生タクシー」でベルリン国際映画祭の最高賞「金熊賞」を受賞した。
ラスロフ氏の作品「悪は存在せず」は20年の金熊賞に選ばれた。政府系ファルス通...
イタリア南部ナポリ近郊のベスビオ火山で先週末、携帯電話を拾おうとした米国人観光客の男性(23)が火口に転落する出来事があった。イタリア警察が11日、CNNに明らかにした。
地元警察によると、米ボルティモア在住の男性は9日午前、親戚3人と一緒に立ち入り禁止の山道を散策中に転落した。ほかにも英国人観光客2人がこの山道を歩く姿が目撃されていた。
転落した男性は左右の手と腕、背中の軽傷を負っただけで済...
米アラバマ州の刑務所から今年4月に女性看守と一緒に脱獄した受刑者が、この看守の死亡に関連した殺人の罪で同州ローダーデール郡巡回裁判所に起訴された。
起訴状によると、ケイシー・ホワイト受刑者は、一緒に刑務所から逃走したビッキー・ホワイト元看守を死亡させた罪に問われている。当局は当初、2人はインディアナ州で発見され、車で追跡されている最中にホワイト元看守が自殺したと発表していた。
ローダーデール郡...
ウクライナ軍は、過去24時間で、北部と南部の両地域で戦闘が拡大していると報告した。ウクライナ軍は南部で攻勢に出ており、ドネツク州とハルキウ州ではロシア軍による砲撃が活発になっている。
ウクライナ軍参謀本部によれば、ロシア軍はハルキウ州で前進しようとしたものの、撃退された。
しかし、ロシア軍はハルキウ市の近郊や他の地域に対する砲撃を継続しているという。
当局によれば、ロシアとの国境に近いゾーロチ...
昨年1月6日に発生した米連邦議会襲撃事件を調査する特別委員会の副委員長を務める共和党のリズ・チェイニー議員は12日の公聴会で、トランプ前大統領が証人の1人への接触を試みていたとの見方を示した。この件について委員会は司法省に通知したという。
チェイニー氏によれば、当該の証人は現時点で公に特定されておらず、公聴会などで証言に立ったこともまだない。トランプ氏から連絡が入ったものの返答を控え、自身の弁...
米動物保護団体HSUSは、バージニア州カンバーランドにあるエンビーゴ社の研究施設で飼育されていたビーグル犬4000匹を、米国内各地の保護施設に移して里親を探すと発表した。この計画については先週、米連邦裁判所が承認していた。
エンビーゴの施設では、9カ月にわたって行われた一連の立ち入り検査で動物福祉関連の違反が70件以上見つかった。米農務省の調査によれば、2001年1月1日~21年7月22日の間...
英国やポルトガル、スペイン、フランスなどの西欧諸国は今週、記録的な熱波に見舞われると予想され、当局が厳重な警戒を呼び掛けている。
英気象庁は11日、イングランドとウェールズの大半で今週末にかけて厳しい暑さが続くとの見通しを示し、17日には極度の高温に備えるよう促す異例の警報を出した。
猛暑による健康への影響を想定した注意報も、ほぼ全国に発令されている。
英国で過去に観測された最高気温は38.7...
カリブ海の島国ハイチの首都ポルトープランスで、対立する集団同士の抗争が激化して何千人もの住民が脱出できなくなり、食料や水や生活必需品を入手できない状況に陥っている。医療人道支援団体の国境なき医師団(MSF)が12日に明らかにした。
MSFによると、同地では首都近郊のシテソレイユをめぐる勢力争いが続き、今月8日に激しい戦闘が発生。住民は脱出できなくなり、飲料水を積んだトラックが通行できなくなるな...
ロシア当局が12日、野党政治家イリヤ・ヤシン氏に対する刑事事件の捜査を開始したことがわかった。ヤシン氏の弁護士が明らかにした。ロシア軍に関する「偽」の情報を拡散させたとしている。
同弁護士によれば、捜査員から連絡が入り、ヤシン氏の家宅捜索が始まったことがわかったという。
ヤシン氏はモスクワ市議会の議員を務めた経験があるほか、ロシアの反政権運動家アレクセイ・ナワリヌイ氏とも近しい関係にある。ヤシ...
英与党・保守党は、ボリス・ジョンソン首相が党首を辞任すると表明したことを受け、12日に党首選を開始した。候補者8人の顔ぶれと経歴、党首選の流れを紹介する。
米ツイッターが12日、富豪のイーロン・マスク氏を提訴した。同氏に対し、ツイッター買収の合意の履行を強制する狙いがある。
訴状の提出に先駆け、マスク氏は8日、同社を440億ドル(約6兆円)で買収する合意を撤回すると通知。自身の弁護士からツイッターの法務責任者に宛てた書簡で、買収合意の「複数の条項に重大な違反」があるため買収を取りやめると主張していた。
ツイッターの法務チームはこれに対し、11日の...
米ミシシッピ川近くのアイオワ州ダビュークの空港からの旅は、この地域の約10万人の住民にとって楽なものだった。空港は小さく、通り抜けも簡単、そして駐車場も無料だ。
それがこの9月ですべて終わることになった。
ダビュークに定期便を運航している唯一の航空会社であるアメリカン航空は、路線で使っている小型ジェット機に必要なパイロットが不足しているため、路線を廃止することにした。
同社はまた、ニューヨーク...
イギリスの与党・保守党は12日、ボリス・ジョンソン首相の党首辞意表明に伴う党首選を開始した。この日、立候補が締め切られ、20人の推薦人を集めた8人が正式に出馬した。
スリランカのゴタバヤ・ラジャパクサ大統領(73)が13日未明、軍用機で国外に脱出した。同国では経済危機を受けて、大規模な抗議行動が広がっていた。
米航空宇宙局(NASA)は12日、「ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」が撮影した新たな画像を公開した。恒星が生まれる「星のゆりかご」や、銀河同士の相互作用、系外惑星の詳しいスペクトルなどを捉えている。
ウェッブ望遠鏡の開発が始まったのは2004年。何年もの遅延を経て、同望遠鏡とその巨大な金の主鏡は昨年12月25日についに打ち上げられた。
バイデン大統領は11日、「SMACS 0723」と呼ばれる...
米航空宇宙局(NASA)は12日、「ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」が撮影した新たな画像を公開した。恒星が生まれる「星のゆりかご」や、銀河同士の相互作用、系外惑星の詳しいスペクトルなどを捉えている
混乱が続くスリランカで辞意を表明していたゴタバヤ・ラジャパクサ大統領が、正式辞任の数時間前、国外へ脱出した。同国高官が明らかにした。
同高官によると、ラジャパクサ大統領夫妻はスリランカ空軍の輸送機で出国し、モルディブの首都マレに向かった。
モルディブの管制塔は、モルディブ議会議長のモハメド・ナシード元大統領が介入するまで、同機の着陸を拒んでいた。
軍の高官によれば、ラジャパクサ大統領は11日、...
欧州宇宙機関(ESA)は12日、ロシアの宇宙機関ロスコスモスと共同の火星探査計画「エクソマーズ」を正式に打ち切ると発表した。
同計画では今年9月に探査車を火星に向けて打ち上げる予定だったが、ESAは3月、ロシアによるウクライナ侵攻とそれに伴う対ロ制裁を受け、計画の中断を発表していた。
ESAのアッシュバッハー長官は12日のツイートで、中断に至った状況は現在も変わっていないため、ロシアとの協力を...
米上院は12日、アルコール・たばこ・火器爆発物取締局(ATF)の局長にスティーブ・デトルバック氏を指名するバイデン政権の人事案を承認した。
全米各地で銃乱射事件が発生し、銃暴力への対応が叫ばれる中で、上院での承認はバイデン政権の成果となる。
ATFは2015年に前局長が退任して以降、局長代行による運営が続いていた。最後に上院が局長人事を承認したのは13年。
デトルバック氏は元連邦検事で、オバマ...
米中央軍はシリア北西部で12日、過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」のシリア国内トップをドローン攻撃で殺害したと発表した。
米中央軍によると、死亡したのはマハル・アガル指導者で、別の幹部も重傷を負った。初期の検証では市民への被害はないという。
中央軍の報道官は「こうしたISIS幹部の排除は、このテロ組織が攻撃を計画し実行する力をそぐ」と述べた。シリアやイラクの各地ではこの数カ月...
ウクライナのゼレンスキー大統領は12日、ウクライナ軍が新たにロシアの弾薬庫を攻撃した後に演説を行い、欧米から供与された「現代的な火砲」の成果を称賛した。
ゼレンスキー氏は夜の演説で、「占領者たちは現代的な火砲とは何か、彼らが占領した我々の土地で安全な後方地域などないのだということを既にひしひしと感じている」と指摘した。
さらに「ロシア兵は我が軍を率直に恐れている。傍受した彼らの会話からそれが分...
米ノースカロライナ州グレート・スモーキー山脈国立公園のすぐ南に位置する山岳地帯。小型機のエンジンが3回にわたって不具合を起こしたとき、ビンセント・フレーザーさんはこの山中で緊急着陸するしか選択肢がなかった。
危機一髪の着陸の様子をとらえたGoProの動画には、フレーザーさんが単発エンジンの機体を操って送電線の下をくぐり抜け、幹線道路の中央車線に着地する光景が映っている。両隣の車線を通り過ぎる自...